【まるで北朝鮮】ようやくマスコミが自民の憲法草案の危険性に気付き始めた模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 自民党の大勝で、憲法10+ 件改正が具体化し始めた。
かつて衆議院300議席を獲得して第三次内閣を組閣した改憲派の中曽根康弘氏でも手を付けられなかった「自民党の悲願」がどうなるか、注目される。
フリーライターの神田憲行氏は「いまこそ憲法を読もう」と語る。

 * * *
 選挙戦が始まると同時に憲法問題は原発、消費税などともにSNSで取りざたされた。
朝日新聞がSNSを駆使して取材する「ビリオメディア(仮)」での「総選挙に関するつぶやき調査」でも、憲法問題は一貫して大きなボリュームを占めていた。
さらに各種世論調査でも「憲法改正・見直し」と回答する者が過半数を超えた。背景に尖閣諸島・竹島という領土問題と9条の関係があるのは間違いなく、
ここは中曽根政権時代と大きく違う。憲法改正がより現実化しているといえよう。

 そこで焦点になるのは、自民党10+ 件が4月27日に掲げた「日本国憲法改正草案」である。
ツイッターでは女性国会議員の人権規定に対する「つぶやき」が物議を醸し、ネット上ではさまざまな「評価」が下されている。
ここではそうし議論の中で、私が目にしなかった2点について考えたい。

 まずひとつは「改正草案」は、そもそも、「憲法改正の限界」を越えているのではないか、という疑念である。
憲法も一個の法律だから改正が可能であることはもちろんなのだが、そこに「限界」があるというのは、学界の通説だ。
憲法論の大家である故・芦部信喜東大法学部教授の「憲法 第五版」(岩波書店)は、限界の根拠として「権力の段階構造」「人権の根本規範性」「前文の趣旨」「平和主義・憲法改正手続」を挙げている。
「改正草案」は現行憲法よりかなり幅広く基本的人権の制限を認めており、この「人権の根本規範性」をどのように考えているのか、よくわからない。

続く

http://www.news-postseven.com/archives/20121217_160542.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:36:06.07 ID:d+RfYU7H0
マスコミは安倍のネガキャン早くやってくれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:39:37.63 ID:QjtRrfdG0
お前らみたいの皆殺しにできるから、
ガンガンやって欲しいわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:41:00.22 ID:82+CLXiU0
 その象徴が憲法10+ 件21条「表現の自由」だ。現行憲法は、

《集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保証する》

 としているが、「改正草案」は続けて2項を新設して、

《前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない》

 と制限規定を設けていることである。

「表現の自由」は「自己実現の価値」と「自己統治の価値」からとりわけ重要な権利とされ、
「表現の自由」を含む「精神的自由」の制限には「経済的自由」を規制する立法よりも、とくに厳しい基準で審査される「二重の基準の理論」が通説である(芦部「憲法」)。
しかし「改正草案」にはそのような視点は感じられず、経済的自由の権利と同じように「公益及び公の秩序」から規制が可能になる。

「改正草案」の通りだと、毎週金曜日に官邸前に集合して原発反対をアピールすることも、「瓦礫の広域処理反対」のビラを市民が配ることも、
「公益及び公の秩序を害する」と「判断した者」によって規制されるのではないだろうか。
ネットでは9条の国防軍について議論が集中しているように見えるが、より国民生活に直結するのはこちらの改正である。

 とはいえ私は法律家ではなく、学生時代に勉強しただけだ。異論反論もたくさんあるだろう。「わからない」という人もいる。
そこで日本国憲法をまず読むことをお勧めする。「アマゾン」で「憲法10+ 件」のキーワードで検索すると、「日本国憲法10+ 件」Kindle版が無料でダウンロードできる。



「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:42:18.16 ID:QwhWWpE30
マスコミは政権変わってもとってもずっと自民叩きだろうが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:42:24.08 ID:1AGSX4/V0
選挙が終わってからじゃ何の意味もないな
マスコミはお前らのガス抜きのためにやってるだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:42:58.05 ID:/9En/F/X0
憲法改正って国民投票要るんでしょ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:43:41.22 ID:xLc4ifjnP
>>6
改憲はどのみち国民投票しなきゃいけないから
議論を喚起することは必要だけどね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:44:15.76 ID:nvo4rc6x0
テレビが報じてくれんとなぁ
>>5
そんな思い込みしてるのはネトウヨだけだよ
民主が叩かれたことは一度もなかったと?
毎日叩かれてただろ
>>10
野田が連日豪遊してたのは週刊誌レベルでしかないなぁ
テレビ・新聞でいつやったんだ
結局、amazonのステマかよ!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:47:51.79 ID:xLc4ifjnP
右翼も左翼も改憲を「国防軍」や9条の問題に矮小化しすぎなんだよね
俺はそれは目くらまして本当にやりたいのはこっちだと思う
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:48:03.72 ID:F25mWh/K0
マスコミってのはこういうのは勝たせてから叩くんだよ
正義感とか微塵もない連中だぞ
飯の種としか思ってない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:48:54.50 ID:CjXUWWLe0
前提となる今の憲法を作ったのはアメリカってのは触れないんだよね、ドイツですら改憲してきたのになんで日本だけダメなの?社会党の生き残り臭い
マスコミの露出頻度は公平にと定めている公職選挙法のせいで
選挙期間中にその政党独自の公約は取り上げにくいんだよ
消費税やらTPPやらどの党でも賛否を掲げてる政策中心に紹介するはめになる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:50:10.51 ID:hfQVkvoS0
インターネット見てると表現の自由とかまるで人事
まじかよkindleかってくる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:51:14.62 ID:Gc0s5t030
こんなのが、自民が結党以来ずっと悲願としてきた「自主憲法」なのか
少なくとも参院の前にはきっちりやっとかないと
好き放題にされるぞ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:53:52.15 ID:nvo4rc6x0
他はどうでもいいが表現規制だけは絶対に許さない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:55:44.79 ID:CIehljSX0 BE:876759427-2BP(2073)

おせえ

だから新聞は信頼されないんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:55:50.82 ID:D19QAvaq0
参院が最後の砦だな…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:59:52.10 ID:xLc4ifjnP
>>15
日本人が作った憲法でも
中国や北朝鮮レベルのものになるならアメリカ様の押し付けでいいわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:00:30.44 ID:PTuq6tRX0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  / o゚((●)) ((●))゚o \  海外では自衛隊は日本軍だと認識されてるんだお…
  |     (__人__)'    |  このままだと中国に侵略されてしまうんだお…
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だからこそ憲法改正して自衛隊を国防軍にする必要があるんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ついでだから他の憲法も色々変えるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
これマジでステマ
総務省運営の電子政府のURLを貼ればいいのに、なんでアマゾン見なきゃいけないの
>>10
民主が野党の時、民主の議員に対して
「高いカツカレー食った」なんて下らんネガキャンしたか?
馬鹿が
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:02:20.05 ID:Z0b+DWVR0
>>23
維新の存在が悪い方へ転がる気がする
民主党に立て直してもらわなきゃ

それでも無理なら、国民投票で否決するっきゃない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:02:33.23 ID:xLc4ifjnP
>>15
左翼政権ができた場合お前らだって逮捕されることになるよ
これはそういう類のもの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:02:36.27 ID:70wgcpp30
まずはNHKを民営化するべきだな
これさえやってくれればどんな法律通しても俺は支持する
徴兵も賛成するし3次元児童ポルノの規制も賛成するし憲法改正ももちろん賛成する
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:03:23.92 ID:ATMp30Uu0
ネトウヨ理想の国、それが北朝鮮

ネトウヨ               北朝鮮

天皇陛下万歳            将軍様マンセー
核武装賛成             核実験中
平和憲法(9条)なくせ       平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ        自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.     農村部で数十万人の餓死者
地方は甘え、道路とか不要.   都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.          国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ       売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ     国旗の侮辱は死刑
覚せい剤               覚せい剤
憲法なんてどうせ後100年は変わらないんだからどうでもいいよ
>>27
民主が野党のときフグ食べて団結だ!と好意的な記事だらけだったな
鳩山になったら連日連夜高級レストランを夫婦で食べ歩きしてるのも好意的であった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:04:56.53 ID:vb3TtVExO
戦後ずっと憲法改正を掲げてた自民党を与党にしておいて今さら何言ってんだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:07:22.79 ID:mpb/s/uv0
>>7
だから、まずマスコミ使って憲法改正=自衛隊問題と
ミスリードさせ、改正を正当化させる。
その上で「改正の為の手順がおかしい」と主張し手順そのもののに
変更を加える。事実自民は定数2/3の賛成が必要という項目を
半数以上というハードルを下げたものに改正しようと主張している。
一度手順が改正されたら今回のように民意煽った上で
自民の利権族+創価+ネトサポ+官僚+統一で過半数は超える。
つまりやりたい放題。
参議院はあと2回は改選しないと3分の2にならない
憲法改正なんてどうやっても無理
>>33
そういやセレブとか言ってたなw

こんなに分かりやすいマスコミのダブスタに気づかない奴って
どんな馬鹿なんだろw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:11:29.75 ID:82+CLXiU0
公明党憲法調査会による「論点整理」
http://www.kyodo-center.jp/ugoki/kiji/koumei-ronten.htm

政教分離原則に触れてないけど
カルト宗教の方がよっぽどまともなのが笑えるw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:11:50.70 ID:nvo4rc6x0
マスコミだって政府を叩けなくなるだろうになぜ大手は報道しない?
>>27
高いホテルのカツカレーを食ったと紹介することがなぜネガキャン?
ネガキャンの意図があったと言い張るのはおまえらネトウヨだけでしょ

MBSの該当番組の動画を見て「庶民感覚がない」など言われてないのを確認してもまだ
「言葉に出していなくてもネガキャンの思惑があった」と言い張る始末
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:12:52.48 ID:hc5UOrc00
岩波書店ってあれか
拉致被害者いるのにいないっていって、北朝鮮は地上の楽園ってプロパガンダうって
同じ在日からも批判されたあそこな

岩波は大昔から続く左翼論壇の巣窟
まるで北朝鮮とか地上の楽園じゃなかったのかよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:14:49.69 ID:6+/SBqhH0
今頃気付いたとか本気で思ってんのか
カツカレーはちちんぷいぷいっていう番組を見たネトウヨが叩くなんてケシカラン!
って勘違いして勝手に盛り上がってただけだろw 実際は叩いてなかったのにw
他のマスコミがどう叩いたのかソースあるなら出してみろってw 

ほんと都合よく脳内改変するなあ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:15:14.55 ID:GI26OfaM0
国民投票で決まるのに
その事を無視のメディア
それに俺が言うのは自民でも民主でもマスコミは与党批判するなのに
ネトウヨは自民一方だけがひたすら叩かれていたと捏造改ざんする
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:16:32.09 ID:aOuZ6mfu0
>>40
逆逆
ネガキャンじゃないって言ってるのはお前らくらいなもん
ノイジーマイノリティの連呼リが多数派ヅラすんなよw

どこでも負け続けて嫌儲でシコシコやってる引きこもりがよw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:18:31.96 ID:c88Fkm050
実はちょっと安心した
このまま憲法改憲を黙秘裏に進めようとしてるんじゃないかとね
いつものマスゴミで安心した
>>45
選挙の争点がTPPだと大騒ぎしてるのは見たことがあるが
過去民主政権が何をやったかなんて批判されてないなぁ
選挙期間中に震災復興やその流用で批判なんてほとんどないといっていいね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:19:44.00 ID:HKO3ZuK90
>>46
やべえコイツ真性だ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:19:45.76 ID:hc5UOrc00
9条を思考停止して守りたいだけで
こうすれば靡くだろうみたいな糞記事かきやがって

本当に表現の自由云々いうならそっちを先に書け
ダシにしするなばーか
民主主義国家では国民が憲法を作る、日本国では憲法が国民を作る!
ネトウヨは何でもゆがめて受け止め
最初から自分が用意してる結論にこじつけてるだけだと一向に自覚できないんだな
主観を排して事実を客観的にを観察するスキルがゼロ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:22:55.16 ID:796xWQpq0
首相が何食ったとか髪切ったで記事書くのって日本ぐらいだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:23:04.24 ID:bWA2mWgN0
表現の自由を一番規制してるのはマスコミ自身なのに改憲で表現の自由が奪われるとか片腹痛い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:27:21.66 ID:aOuZ6mfu0
>>52
どんだけブーメランだよw

どこでも負け続けてる現実を受け止めろ
ノイジーマイノリティ
やろうと思えばこの安部政権で国民投票に持っていけるぞ。民主の協力がないとって思うだろ?
そもそも民主党も昔から改憲をうたってる政党だから。憔悴しきった民主党が「自公政権が国民の声だから」と
なびく可能性もゼロではないのではないか(予想)
ネトウヨは自分がマジョリティだと思ってるのかあ…よもまつだわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:34:07.55 ID:nvo4rc6x0
やばさを伝えるのは>>1みたいな週刊誌だけ
なんなのかなぁ、大手マスコミは表現規制で政府が叩けなくなって
大本営発表をコピペするだけの簡単なお仕事がしたいのかなぁ
基本的人権が国のさじ加減で国民に与えられたり奪われたりするオモシロ憲法なんだろ
今も似たようなもんだろ。政府発表と官僚からのリークを垂れ流すだけでジャーナリズムなんてないよこの国には
原発事故報道でよく分かったでしょ。本当のこと追求しようとしたら全方位から叩かれる国なんだから
良質なメディアが育つわけない
表現の自由第二項が新設すると書いてあるが、そうなるとネトウヨ共がアキバで国旗振ったりすることもこれからはできなくなるわけだ
>>58
世界でも相当珍しい記者クラブ制度のせい
英語圏では”kisya kurabu”か”kisya club”と呼ぶ、これマジ

他社より抜きん出たネタを掴んで記事にし会社と読者を満足させたいと思っているジャーナリストは、
大手メディアではやっていけず多くは雑誌、少数はネットで書き生きていく
カツカレーの件だが
初期に「安倍が高価なカレーを食うのは庶民感覚がないとマスコミが報じた」と
ネット上でどんどん拡散して騒いでた時のことだけ記憶してそれを事実と思い込み
後にUPされた動画でネトウヨが言うような事実はなくデマだったと確認されたことは見てないのか
都合よく記憶から消してるのか
良くそんな意識の低さで他人を罵倒できるなと呆れるわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:01:34.19 ID:aOuZ6mfu0
>>63
お前この動画見たことないの?
ノイジーくん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18986762
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:04:31.87 ID:pOohCoCR0
おせーよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:04:51.49 ID:uFWgakVQ0
これは改正なんて生ぬるいものじゃなくて
新憲法の制定って言った方がいい
言わば上からのクーデター
日本国憲法はそんなことのために改正について書いてないのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:05:10.68 ID:HKO3ZuK90
>>64
まさかこれで批判されたと思ってんのか
すげえな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:06:17.00 ID:aOuZ6mfu0
>>67
どこもかしこもスタジオに対する批判だらけだったじゃんw
だからお前らノイジーマイノリティだってんだよw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:06:20.46 ID:nvo4rc6x0
>>62
なるほどなー・・・
となるとネット世代が安倍にブーメランを叩き込んだりするほかないんだろうけど、
もうちょっと成熟が必要だわな・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:09:12.96 ID:HKO3ZuK90
>>68
・・・え?コメントの話だったのか?
てっきり批判されてるかどうかの話だと思ってたわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:10:14.48 ID:sMWC10Cn0
当選させたら手の平を返して機密費を要求する
奴らの常套手段だよ
草案がカスなのは否定しない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:12:05.12 ID:aOuZ6mfu0
>>70
頭大丈夫かお前
大多数の人間がカツカレーの値段ごときで批判してると感じたってことだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:12:05.57 ID:YB/NycHn0
ネトウヨって被害妄想激しいよね
> 自民党10+ 件が4月27日に掲げた「日本国憲法改正草案」である。
>  その象徴が憲法10+ 件21条「表現の自由」だ。現行憲法は、
> 「アマゾン」で「憲法10+ 件」のキーワードで検索すると、「日本国憲法10+ 件」Kindle版が無料でダウンロードできる。

このところどころにある
「10+ 件」はなんだ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:15:48.58 ID:HKO3ZuK90
>>72
「デマを元にして騒いでて恥ずかしくないのか」って言った>>63に対して
>>64の動画を持ってきたから動画の中にデマでないという証拠があるのかと思ったわ

単に「こんなにデマにつられたバカがいますよ〜」ってことを示したかっただけなんだな
俺が勘違いしてたわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:19:19.78 ID:QOMGhhdb0
このスレでさえ憲法の問題がなぜかマスコミの問題にいつの間にかすり替えられてるよね
基本的人権の尊重を削った自民草案の話題が出たら他の話題に誘導して
出来るだけタゲを反らせって命令が来てるのかな?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:19:25.91 ID:aOuZ6mfu0
>>75
お前ちょっとヤバイな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:20:52.26 ID:uFWgakVQ0
カツカレー叩かれたくらいでマジ切れする奴って…
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:22:01.88 ID:HKO3ZuK90
>>77
お前自分のレス読み返してみろよ・・・
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:24:09.69 ID:rM4zp8nF0
さらっと宣伝してんじゃねーぞカスが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:26:27.63 ID:kEmJVaz40
9条以外も手を付けようとするならカスとしか言いようがない
売国左翼は射殺って憲法に書いとけよ。
俺は抵抗権を行使させて貰うわ
もはやこの馬鹿げた憲法は成立するだろうからね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:52:18.83 ID:L8WS2JEIi
>>27
そもそも、カツカレーで叩かれたっていうのはただの被害妄想だぞ
スポーツ新聞がちょっとネタにした程度
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:55:44.77 ID:L8WS2JEIi
>>15
帝国憲法の改正という形で議会でちゃんと審議され手も加えられて作られた憲法だし、
半世紀以上の積み重ねもある。
この事実もまた無視できない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:03:49.82 ID:qaApVFt4O
>>3
頭大丈夫?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:05:38.18 ID:ifDAiAoa0
「連呼リアン」ではなく「連呼リ」って呼ぶ奴が日曜以降突然増えたよね
どこから来たの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:13:27.09 ID:4ZxEfMB00
>>87
アンて書くのが面倒なだけだが何言ってんだお前
前からネトウヨ云々言ってるアホが必死でうぜぇだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:13:57.67 ID:uFWgakVQ0
>>83
公益及び公の秩序に反するので認めん!


ってなるわな
憲法改正したら竹島をトリモロせるの?
中国が尖閣にちょっかい出してこないの?

改正派って脳内お花畑だよねw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:28:04.79 ID:ZXNy9RGl0
戦後ず〜っと自民しか知らない年寄は表現の自由やら基本的人権なんて言ったって
何のことか分かっていないからな。
92クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/12/19(水) 06:30:34.41 ID:tfCzsN8CP
連呼リ必死すぎだろww
よほど都合が悪いようだなwww
>>10
マスコミは国会答弁で解散しましょう選挙やりましょうって言った野田を褒めていたが・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:39:19.46 ID:VPBLdrcoO
ここでは>>90をトリモロシストと呼ぼう

ソレガイイ〜ソレガイイ〜(←民意)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:41:03.93 ID:0CVrqNl3O
>>90 トリモロスというかタタキノメスというか。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:41:42.99 ID:ifDAiAoa0
>>88
アン抜き増えてると思わんか?
アン付きとアン付きの総数が増えてるってわけではないぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:44:02.84 ID:wUPRSGHaO
>>90
改正派はまじめに中韓と戦争ができると考えてるよ
実際はアメリカの命令で中東やアフリカに行って戦争するようになるだけなのに
>>96
>アン付きとアン付きの

アン付きとアン抜きの に訂正
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:47:13.05 ID:UmMy6vLr0
>>15
ネトウヨが好きな勤労の義務
あれって、GHQの原案にはなく、帝国議会の審議の中で追加された項目なんだけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:48:28.68 ID:aJ4yRIvoO
>>92

190 名前:クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 [] 投稿日:2012/12/17(月) 03:39:26.08 ID:xISpjafCP
萌豚なんぞ声だけでかいマジョリティなんだからいじめても
ほとんど影響ない
どうせ発狂して自爆するのが目に見えてるしな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:48:29.27 ID:o0qD5cN70
>>15
あれはあくまで帝国議会で審議され日本人によって作られたもの。
仮にアメリカ人によって作られたとしたなら、
日本の主権者(憲法をつくるもの)が代わり、日本の歴史が一旦終わったことになる。
アメリカ製の憲法と認めるならば、今の日本の歴史は数十年にすぎないと認めざるをえない。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:58:51.04 ID:A51+Xyyr0
>>15 9条と象徴天皇制は当時の首相幣原喜重郎がマッカーサーに提案したんだよ。押し付けでなく日本人オリジナルです。

-----------------------------------
昭和三十九年二月
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について
憲法調査会事務局

(幣原)
・・・この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。・・・
この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にすることは出来なかった。
憲法は押しつけられたという形をとった訳であるが、当時の実情としてそういう形でなかったら実際に出来ることではなかった。
そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出してもらうように決心したのだが、これは実に重大なことであって、
一歩誤れば首相自らが国体と祖国の命運を売り渡す国賊行為の汚名を覚悟しなければならぬ。松本君にさえも打ち明けることのできないことである。
http://kenpou2010.web.fc2.com/15-1.hiranobunnsyo.html
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:06:03.03 ID:+VIj0BGf0
他国の影響下ではどんな主張も歪められている。





って韓国の人が竹島問題で言ってた。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:16:15.06 ID:Mo6n0+5h0
ほら、こうやって憲法改正反対論を必死で国民に植えつけようとするだろ?



マスコミのいつもの手だわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:20:53.51 ID:tfmo6rmo0
今更やったっておせーだろが馬鹿マスゴミどもが
お前ら本当に高学歴の集団か
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:24:02.00 ID:schPFfHf0
安倍が本気で改憲する気なら公明と手を切るはず だけどベッタリだよな
維新の会が躍進したから、一時的にでもいいから橋下&石原と手を組んで
改憲法案の通過させて欲しい
>>11
いつも叩かれてた
朝日新聞でさえ最後は「早く解散しろ」の一点張り
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:29:41.65 ID:NGOmm6WgP
どうせ国民投票までも行かず突っぱねられてそのまま有耶無耶になるだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:39:52.95 ID:hDithIrJO
>>100
ワロタ
こいつどこに書き込んでもこれ貼られるな
北朝鮮っていうほど悪くないだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:43:00.81 ID:huoYZgic0
第十五条

三項

公務員の選定を選挙により行う場合は、日本国籍を有する成年者による普通選挙の方法による。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
                          ↑↑↑↑↑


そら、在日もファビョるわなwwww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:44:28.40 ID:iQnRpKs00
>>111

帰化しても在日なんだぜ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:44:48.87 ID:2UOPApGR0
どうせ今のままだと衰退の一途なんだよ
変えろ変えろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:47:52.99 ID:gzMfqGHi0
マスコミが騒ぐ理由

人権擁護法案対象にマスコミが入っていた時



マスコミが騒がない理由

人権擁護法案対象からマスコミが外された時



以上
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:56:18.31 ID:ZEezJtcr0
>>97
だよねー
アメリカにいいように使われるだけ
今までアメリカの軍事行動に金だけ払っていたのが金も人も出せってなる
尖閣諸島や竹島を取り戻すための軍事行動なんてアメリカ始め世界が認めるわけがない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:03:36.21 ID:gzMfqGHi0
>今までアメリカの軍事行動に金だけ払っていたのが

9条のせいで国連軍に人的協力も出来なかったので
大金をアメリカに贈ったのだが
後から何も感謝されず、日本は何もやってないとの批判
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:09:08.34 ID:A51+Xyyr0
>>116
改憲してイラク戦争の前線にいくよりはマシでしょう。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:13:40.12 ID:ZEezJtcr0
>>116
国連に褒めてもらうメリットより
実際に戦闘行為をやって敵対国、関係国に憎まれたり
帰還兵の問題(自殺、犯罪)とかのデメリットの方がでかそうだけど
結局憲法かわらなそうだな
反対の大合唱だもの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:18:42.36 ID:gzMfqGHi0
紛争はなくならないって気付こうぜ

他人を自分の思い通りにしたいって要求を飲み込めるなら
改憲も飲み込むんだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:24:00.54 ID:gzMfqGHi0
国防軍に反対しても
実際に有事になったときには

「たーすーけーてー」
って言うんだろ

あの船の人達みたいにw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:25:25.29 ID:SVOKJntI0
>>119
なんのために2/3取ったと思ってんだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:27:29.15 ID:2wDXSF2p0
どの程度の有事を想定してるか知らないけど少なくとも
今何か起こっても存在しない国防軍に助けを求めることはしないかな
警察消防自衛隊あたりに助けを求めるよ
君は困ったら国防軍に言いなよ、助けてくれるだろうさ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:28:29.82 ID:6l/GwGWZ0
ところで韓国の憲法ってどんなの?
教えて民団総連のみなさん!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:31:50.77 ID:6ifTzZcS0
           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.; 「安倍総書記マンセー!」
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
>>39
もうすでに裏で手組んでるんじゃない?
マスコミなんて金と権力ですぐ変えれる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:33:21.82 ID:A51+Xyyr0
>>124
韓国中国の憲法は今度の自民党案と似てるそうです。自民は隣国を参考にしたのかも

自民党案
第12条 国民は、これ(注・憲法が保障する自由と権利)を濫用してはならないのであって、
自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う

 (韓国憲法)
・・・自由及び権利に伴う責任と義務を完遂させ、
内には国民生活の均等なる向上を期し、外には恒久的な世界平和と人類共栄に貢献することにより、
我々と我々の子孫の安全と自由と幸福を永遠に確保することを誓い・・・
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:33:38.77 ID:MH9uIdOX0
←前回     今回→
http://a.yfrog.com/img740/3528/xxtmr.jpg
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:35:33.71 ID:/2huWTH60
自衛隊員に対して俺らのオナニーとアメリカのためにイランに死にに行ってくれって言ってこい
民主党政権では三ヶ月のハネムーン期間があったのに、自民党政権になった途端、
速攻で潰しにかかるとかマスコミは凄いなw 
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:37:35.50 ID:SVOKJntI0
>>39
政府を叩いて金を貰うのも政府を崇めて金を貰うのも、同じ金
元々理念なんて持ってないのに何も困る事はない
>>122
公明が反対しても維新が賛成すればokなんだっけ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:40:53.52 ID:6l/GwGWZ0
つまり
【まるで北朝鮮】×
【まるで韓国】○

訂正しとけよ >>1
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:43:56.87 ID:FWfxoExS0
芦部憲法が第五版まで出てたのに驚きだわ

俺のまだ第三版だ
>>116
PKO協力法じゃ不十分だと?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 08:57:39.12 ID:slUwvjYo0
嫌儲は相変わらず居もしない理想のネトウヨを作り出して叩いてんのなw
マジキチすぎる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 09:04:40.09 ID:FpG2ERDa0
ネトウヨの被害妄想が酷すぎる
自分達は常にマスコミからネガキャンされ、虐げられていると思っているようだ

まぁそうなんだけどwww
>>127
50年くらい前に憲法学者が作成した草案がもとになってると言われてる。
流石にそのまんまではないけど。
97条不要論はその時にはすでにあった。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 09:11:07.35 ID:oNxH7sbn0
やたらと憲法に詳しいね
一般人とは思えん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 09:28:22.14 ID:uFWgakVQ0
>>138
それって現憲法の十一条十二条があるから
>>不要論

自民草案はそこも変えちゃってるから現憲法の不要論はそのまま当てはまらんな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 09:28:43.00 ID:A51+Xyyr0
>>138
当時の案と議論を見たいんですがどこにあるでしょうか?
>>137
お前の頭が普通に心配なんだが
まぁそうなんだけどwwwと被害妄想が酷過ぎるは矛盾してると理解できないのか?
>>140
人権に関する規定はほぼそのままだな。
公共の福祉→公益および公の秩序
とか。

違うのは当時自衛隊がまだなかった所と緊急事態宣言がなかったくらい。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:08:55.74 ID:uFWgakVQ0
>>143
そこを同じか同じじゃないかで相容れないわ
制限文言のオンパレードで『公の秩序』と国家主義的な響きを持つ
しかも97条の削除、人権に更なる制限をかける動きを見せていると考えるのは自然だわな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:09:53.59 ID:UlQvOwV/0
やばいのは特定アジアだろwwwwww
マスコミは知ってたけど、選挙終わるまで黙ってたんだよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:18:12.33 ID:z8EZeHL70
>ここではそうし議論の中で、私が目にしなかった2点について考えたい。
>まずひとつは「改正草案」は、そもそも、「憲法改正の限界」を越えているのではないか、という疑念である。


711:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/08(土) 09:58:14.99 ID:mr5MD8iV0
>>683
憲法改正の限界論に言及できてるブサヨがいない時点でブサヨの底の浅さが伺える
抽象的な概念いじくりまわしたがるのは初学者の常だからね
重要なのは手続論
現行憲法上憲法改正の内容に限界がないのならお前らがどんなお題目を唱えようが改正憲法は有効
限界があるのなら改正憲法が限界を超えているのかが論点となる
それを判断するのは最高裁判所だが果たしてどんな解釈をするのか見ものだね
ちなみに改正案は限界論を想定した上でそれを踏み越えてないという仕掛けを施してある
最高裁で改正無効を争ってもお前らは勝てないだろうね


ちゃんと読めよ2ちゃんの叡智は余裕で指摘してるんだからよ
朝日は嫌いだけど今回は頑張ってもらいたい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:28:16.29 ID:lPn1cavmO
人権擁護法案に対しては過剰なほど反応していたウヨ系の人はどうしている
>>144
法律のプロは11条後段があるかないかで判断する。
これがきれいさっぱりなくなってたら97条が生きてても危ない。

こっそり削除してくる可能性はあると思う。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:42:58.83 ID:z8EZeHL70
まだ公共の福祉論うだうだやってるバカばっかりだな
公共の福祉の内容なんて裁判所が判断するんだよ
その裁判所の独立が改正憲法後どうなってるか
改正憲法の79条なんて読んだことないんだろうな
お前らが最後にたどり着く人権の砦は猿の惑星の自由の女神よろしくその頃にはくたばってるよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 10:46:29.80 ID:bfMP1E020
>>149
基本的には人権なくていい(反日左翼が利用するから)と本気で思ってる人たちですし
たぶん気に入らんマスゴミや都合の悪い勢力はどんどん消されるぞ
2chはネットサポーターズが頑張ったおかげで
あらかた占領完了してるから、潰されることはないと思う
遅い遅すぎる。
選挙前に大々的に取り上げて欲しかった
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:27:12.97 ID:xLc4ifjnP
今こそ憲法を見つめ直す時だな
多分いっぱい本も出るよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:45:21.17 ID:FxzVhalhi
>>105
温存しといたんじゃねーの。
持ち上げてから叩き落とすいつもの手
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:47:43.45 ID:FxzVhalhi
>>122
参議院で弾かれるだろ
>>156
選挙前に隠し通しておいてたたき落とすもなにも無いだろw
単なる安倍(晋太郎)サポーター
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:49:48.38 ID:nEjsFYEL0
手遅れ感がヤベえ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:50:18.34 ID:ty3QmCtH0
なんで今さら
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:51:14.44 ID:oryWKV0U0
>>7
だからそれ意味ない、今回自民に投票しちゃうほど
バカな国民なんだぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:52:23.55 ID:HKO3ZuK90
>>143
少なくとも今までより大幅に規制が強化されるよ

自民党改憲案Q&A Q14より

>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
>び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、人
>権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:53:06.02 ID:FxzVhalhi
>>158
参院選までに潰すんじゃね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:55:20.59 ID:xctoGvFU0
やばいよ やばいよw
>>163
ここまで来たらガス抜きはするけど潰さないよ
本気なら小沢みたいに選挙直前に冤罪+バッシングしてでも引きずり下ろしてるわw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:55:36.44 ID:/kiwq5mj0
>>161
こういうの見ると先鋭化してるのがわかるな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 16:59:45.27 ID:ocfP53hC0
なくなって始めて基本的人権のありがたみを知るんだろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:28:53.07 ID:S7dzCO3QO
>>14
先週までは選挙期間中だから難しい。
これを批判するには、自民だけを集中して取り上げなくてはいけなくなる。
そうすると公職選挙法違反になる。

今後に期待だね。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:32:26.03 ID:Muvw38KLi
>>165
ああ、そういえば小沢はそうだったな。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:33:56.31 ID:QGfqT9NHO
豊かさの条件 (岩波新書)((新書))
暉峻 淑子 (著)
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:34:11.83 ID:S7dzCO3QO
>>49
なんか
一寸前にノイジーマジョリティって言って大恥かいたクソコテがいたな。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:36:40.19 ID:kjT9XmZv0
>>162
>憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。


ほんとに、何を考えているんだこいつらは。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 18:34:16.86 ID:qAuXxwuJ0
連コリやマスゴミがファビョルならそれは正しい改正
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 18:35:50.86 ID:1c7Mq+j60
>>162
治安維持法かよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 18:43:08.80 ID:xLc4ifjnP
>>173
左翼政権が成立したらお前らが好き勝手言う事も許されなくなるぞ
>>162
どう考えても自民党は勉強不足です。本当にありがとうございました。


しかし、国民はそれに輪をかけて勉強不足なんだからそっちの方がより深刻。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:45:25.13 ID:PHodW4iw0
自民党改憲案ってことでネトサポの人達が擁護しまくってるけど
別に自民政権だけが使うわけじゃないからな憲法ってのは。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:47:35.53 ID:35QENi1B0
一億総ネトウヨ化きたな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:48:07.91 ID:vxFc7rvo0
【韓国大統領選】 朴槿恵が50.1%獲得でほぼ確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355911731/l50
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:02:07.36 ID:KqgambZG0
>>177
緊急事態条項で永遠に与党に居座れるから無問題なんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:12:42.34 ID:8ch644fH0
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。 (キリッ

こんなのに入れる豚がそれなりの数居ることを考えたら頭が痛くなるな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:14:15.74 ID:L/efXkjn0
メクラのマスゴミが気づくはずないんだよなあ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:16:27.07 ID:BqgHa2Ay0
やばくなったらちゃんと止めてくれよアメリカ様
ネットde真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>176
日本人に国民主権や民主主義は無理って事だよ
勉強不足以前に今の自由が当たり前だと思ってる人が過半数占めてるし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:26:10.02 ID:MQ0J0EaE0
これが自主憲法ってジャップの
民度の低さと人権感覚の古さを宣伝しているようなもんだね

アメリカの州になったほうが百倍ましだわー
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:28:48.82 ID:QiOVkT/00
まぁ維新と自民はマスコミにフルボッコにされた恨みがあるから
対マスコミ制裁法案は簡単に強制可決されるだろう。
マスゲームに踊り狂う日本国民w
189クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/12/19(水) 21:49:48.04 ID:tfCzsN8CP
公約で圧倒的大勝ということは
この憲法案が承認されたということでしょ
反対してるのはブサヨくらいだよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:56:05.85 ID:aNZoKjoL0
いまの自民党のダメさは、この間まで野党になってたくせして、
自分たちが永遠与党って気が全然抜けてないとこなんだよなあ
自民党結成期なんかは、いつ共産党政権・社会党政権になるかも知れないって危機感があったらから、
そうなったときでも生き残れるように、制度上も権利上も、
国の強権を適当なとこに抑えておいたうえで改正困難にしたのにね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:02:39.25 ID:QiOVkT/00
>>190
その共産や社会主義がマスゴミ経由でぶん殴ってくるのに
翻弄されたから、今度はそっちを雁字搦めにすると思うよ。
維新と組めば何でも法案が通る。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:11:34.20 ID:p+WaZAfPO
政治家をワイドショーの芸人扱いで転がしてたら
火傷どころか焼死したでござるの巻
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:20:29.59 ID:6dnZTLnP0
>>84
だから叩くネタだろ。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:23:48.67 ID:VPBLdrcoO
「まるで北朝鮮」てこたないだろう
親韓政権で朴大統領とも仲良しなんだろ?

矛盾してるじゃねーかw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:24:17.23 ID:pAMfCU0h0
気付き始めたって、別に個人が気付いたってだけでニュース関係無いだろ
以前から草案はあったんだし
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:29:07.26 ID:S7dzCO3QO
>>189
サイレントマジョリティ君ちーす
中国と戦うためなんだから仕方がないでしょう
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:31:29.84 ID:2wDXSF2p0
190 名前:クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 [] 投稿日:2012/12/17(月) 03:39:26.08 ID:xISpjafCP
萌豚なんぞ声だけでかいマジョリティなんだからいじめても
ほとんど影響ない
どうせ発狂して自爆するのが目に見えてるしな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:40:06.15 ID:VPBLdrcoO
つまり、安倍叩いてんのは
南北チョン嫌いで日本の将来を憂う真の保守なんだろ?
ま昨日のいい間違えスレ乱立はちと下品だったが
憂国の思いは汲んでやるよw
9条の改正については米の要請なんじゃないの?
ついでに他の部分までアホな改悪をしてきたのは頭を抱えてるのか苦笑してるのか知らないけど。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:44:08.06 ID:8ch644fH0
まあジャップの自由が損なわれようとそれは彼らの責任だろうな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:41:39.59 ID:z8EZeHL70
>>172
>>176
公共の福祉を人権相互の衝突に限るって奴は凍死した身寄りのない浮浪者の死体をこっそり解剖した人が
死体損壊罪で処罰される理由を説明できる?

浮浪者は死んでるし遺族もいない
この場合この人は誰の人権を害したから処罰されるんだろうね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:45:54.44 ID:QiOVkT/00
>>202
真似をする馬鹿に間違って解剖された被害者の人権。

そのケースはたまたま浮浪者に親族が居なかっただけで
それを事前に確認するすべはない。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:09:34.56 ID:YCHDk6Ai0
>>203
将来馬鹿に間違って解剖された人も死んでるから人権はないんだが?(生きてたら傷害罪ないし殺人罪)
身寄りがない旨戸籍謄本であらかじめ調べれば死体損壊していいの?
もっとうまい説明考えてよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:22:27.03 ID:OX4kH/gai
>>186
そもそも日本人に人権意識なんてないだろ
権利を行使することは悪と考えてる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:25:33.57 ID:OX4kH/gai
>>191
何のために記者クラブ制度なんて存在すると思ってるの?
体制側である自民党とマスコミが馴れ合いプロレスするためだよ?
左翼とマスゴミが共謀してーみたいな幼稚な陰謀論はいいかげんよしましょうよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:27:17.44 ID://kKHXr40
>>197
民主主義の看板捨てるなら中国様に占領されても同じじゃないですかね
基本的人権の削除とかマジうける

自民党視ねやあああああああああああ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:28:57.97 ID:wzYCVMVV0
戦争なんかするわけないじゃん
ネトゲで決着つけようぜ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:31:20.35 ID:AcCCcO5I0
おっそ
選挙中に徹底的にネガキャンしとかないとダメだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:33:09.81 ID:e8iHTpuO0
ようやくもなにも選挙で自民が勝つまではわざと見て見ぬふりしてたんだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:33:39.68 ID:QO85vF/R0
>>204
死者に対して敬虔な感情を抱いてる人の人権を侵害してますね
自由ってのはモラルとか責任が伴わないと悪法になる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:47:35.56 ID:+RockT+E0
どうでもいいけど、公約とかをPDFであげんなよ
めんどくさいんだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:53:22.50 ID:/Nj/xQ+i0 BE:1868152447-PLT(12065)

今更だな
俺たちがネットで普及してきたことを後になってマスコミが取り上げる
>>206
最近だと小泉、安倍、麻生はマスコミの猛烈なプッシュが有って自民総裁・首相になれたのに、
いまだに「マスゴミガー」とか、もうねw

とにかく自民を終始マンセーしなければすべて叩き、なんて思考ならば
すぐ近くの半島におまえらの理想国家があるからそっちに移住でもしてくれと思うわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:11:48.74 ID:G3LaUYs/P
>>185
日本人は上からの改革しか経験してない
お上の言う事は絶対で今の自由と権利もアメリカ様に与えられたものだ

憲法は空気のような存在だからな
奪われて始めて有り難みを知る
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:24:21.09 ID:oq0y4ty40
9条は向こうから吹っかけられたらどのみち戦争になるけどこっちはガチでやばいからな
人権ねーってどこの近代国家だよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:30:20.19 ID:oq0y4ty40
×近代国家
○土人国家
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:33:43.35 ID:bVpC1TuiO
いゃ、マスゴミはうんこカレーだの箸の上げ下ろしだのゆってりゃいいよ。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:00:59.64 ID:YNzP4CQ00
気づいたんじゃなくてプロレス。
選挙終わったから解禁になった。

724 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/09(日) 14:39:02.83 ID:fI26I3DJ0 [38/38]
>>723
ヒント>9条問題以外で騒いだら記者クラブ出禁
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:23:10.85 ID:ORBi9yjK0
安倍よ!
これがネットで真実だ!

あとはマスコミさん適当に頑張っといてください
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:50:01.66 ID:YCHDk6Ai0
>>212
不特定多数の国民の敬虔感情や、不特定多数の国民の性的道義観念を保護すること(わいせつ物陳列
罪等)と、平穏な社会生活や社会秩序を維持することとどう違うんだ?

Q&Aで自民が批判してるのは個々の具体的な人権衝突の場面に限るという具体的な一元論であって
国民の敬虔感情のような抽象的な人権は公益や社会秩序として捉えてる

内在的一元論もまた人権を抽象化不特定多数化することで公益や社会秩序を保護しようとしてる
両者に実質的な差異があるのか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:53:31.02 ID:3opD0sRw0
おせえよ選挙前に報道しろよ
選挙前に報道しなかったのってわざとだろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:04:58.73 ID:S3uMsga6O
別に死者に存命の身内がいようがいまいが
自分の家族だろうが赤の他人だろうが
刑法で許されないような死体の損壊したら犯罪だっつーの
バカじゃねーのこいつ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:08:14.02 ID:oq0y4ty40
原発もそうだけど、マスコミってこういう本当にやばい事は全然報道しないよな

裁判官の報酬減額できる見たいだけど、弾力的な解釈をさせないために圧力かけるってことだろうか
>>35
2/3から半数に改正って諸刃の刃にならないか?
次の選挙で自民敗れて中韓より議員が半数占めたら日本終わるぞ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:33:14.99 ID:G3LaUYs/P
>>227
そうだよ
無条件に改憲を支持してるバカウヨは左翼政権ができる事を想定してない
自分たちの人権だって制限されるかもしれないのにな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:37:21.19 ID:oZDZtngw0
おせーよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 10:01:16.23 ID:gT7B+kqu0
保守派のつくった憲法草案が酷すぎて2/3の規定ができたんだろう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 10:06:33.83 ID:y2AIGr9S0
選挙の当日まで全紙面で小沢新党を猛プッシュしていた東京新聞が
惨敗して「民意を反映しない結果だ」と社説に書いていてクソワロタ

ザマー見やがれ
>>11
そりゃ野田は叩かないだろ
民主党を分裂させたい経団連の犬なのに
バカウヨは射殺って憲法に書いとかなきゃな
>>173
ネトウヨが擁護するのなら改悪だな
>>230
旧帝国憲法に3分の2以上必要だったのに合わせている。
ただ、2分の1か3分の2かは最後まで揉めたらしい。
9条に関しては現状自衛隊がある以上9条を改正するのはやむを得ないしするべきかなとは思うけど、自民党の憲法草案の基本的人権の項だけはダメだ。個人の利益と社会の利益比較衡量したら人権制限全て許されちゃう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 15:21:41.34 ID:VR8vw3T80
>>235
まあ2/3で結果的にはよかったんじゃね
1/2だったら岸の時点でえらいことになってたろ
元々憲法なんてのはわざと曖昧な表現を使っているのに、それをより具体的にするとかえって逆効果かもね。
「公共の福祉」なんてものは改正だか改誤だかの案に出てくる制限発動条件よりは遥かに広く解釈できるのにな。

ま、右にも脳内お花畑はいっぱいいるってことか。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 18:24:29.86 ID:JgOXqw1c0
>>239
改憲派の右翼ってなんぞや
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 18:25:53.26 ID:y2AIGr9S0
>>240
えっ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 18:54:39.84 ID:tHSpxbyw0
前々から知ってたとしても劇的な政権交代の邪魔になる情報だから隠してたに決まってるだろ。
こんな新聞が売れてニュース番組の視聴率が上がるチャンスは滅多にないんだぞ。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 19:12:12.20 ID:fTlTeFIC0
そもそも日本人に人権があるのがおかしい
日本人は戦争犯罪者として永久に人権をみとめられないと改正するべき
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 19:14:57.05 ID:xpjLZBGa0
ワザとだろ
選挙前はあえて黙っておいて、選挙後権力の監視のフリだけする
マスコミは反自民とかネトウヨは言ってるが、実態は自民とズブズブだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 19:52:32.11 ID:LY5yWtKn0
とりあえず 領土領海領空警備関連法整備と
海上保安庁の武器使用規定の見直しは
確実にやってくれたまえ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ま、参院選終わるまではこの件はあんま触れられないだろ
9条だけ押し出して話題にするんじゃね