宇宙ってビッグバンが起こる前はどういう状態だったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器は直線30km 読売新聞 12月16日(日)12時12分配信

宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」について技術的検討を行ってきた日米欧などの国際研究チームは15日、ILCの設計書が完成したと発表した。

国内では東北の北上山地や九州の脊振(せふり)山地が候補地にあがっており、同チームは今後、建設地の選定を進める。

ILCは、長さ約30キロ・メートルの直線の地下トンネル内で、電子と陽電子を加速し衝突させ、宇宙誕生直後と同じ高エネルギー状態を再現する大型施設。
質量の起源とされる「ヒッグス粒子」の詳しい性質や宇宙にある暗黒物質の正体などを研究する。2010年代後半の建設開始を見込む。

最大の課題は約8000億円とされる建設費の調達だが、設計書では、本作る構想もあったトンネルを1本にするなど、コスト削減を図った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000344-yom-sci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:03:46.88 ID:TIQf8aHY0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:03:57.39 ID:TBq76J1G0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:05:38.11 ID:1c26r3s70
科学者でも分からないことを答えられるのが嫌儲の良いところ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:05:45.28 ID:OmB0ZnAU0
ビッグバンを我慢してる状態
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:06:31.70 ID:6009yZj20
まず韓国があった
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:06:58.46 ID:awB7ZmvW0
分からないもうだめだおしまいだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:07:11.45 ID:fOUYLQxU0
>>1
時間はこの宇宙の属性でビックバン以前に時間は無いので
ビックバン以前に遡るのは無意味
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:07:17.70 ID:1rXugNOsP
>>3
意味がわかりません

グロ注意って書けばいいの?
オナニーしてた。射精がビッグバン
>>5
クッソワロタ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:07:53.01 ID:0n3f6Y6m0
高エネルギーの光の海だよ。
その3次元空間から今の2次元空間が生まれた。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:08:27.88 ID:es3Hteou0
韓国があった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:08:54.81 ID:odLKFT+H0
前の宇宙が収縮して一点に収まった後今のビッグバンが起きたんや
今の宇宙もいずれ収縮に転じて以下ループ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:09:26.15 ID:ccSvxAUG0
宇宙「ビッグバンしちゃいまふうううううううう!!!!」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:09:54.42 ID:sFGDQZZZ0
ビッグバンとビッグベン
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:10:49.54 ID:9MLrjySK0
凄まじい真空ポテンシャルエネルギーを持ってたうんぬん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:11:08.79 ID:IQ1pSADZ0
ビッグバンで時間が生まれたので
その「前」がない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:11:41.76 ID:CiJFvtM4O
マジレスすると最新科学では無の状態が有力
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:12:38.07 ID:Nok/5AF90
なんかあったならいつからあったんだよ的な考えに陥るのかな
「宇宙飼育セット」として東急ハンズの棚に並んでいた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:12:48.63 ID:AQhNe8gE0
韓国人すげえよな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/16(日) 13:12:49.61 ID:gz1uQPOY0
韓国が支配してた
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:12:55.15 ID:HZm7KCLSP
宇宙外生命体がビッグバンの準備をしてた
>>18
だからそれはどんな状態かってきいてるんだよ アスペかよ
ビッグバンの瞬間以前は議論不可能
コリアタウンがあった
なんで時間がないのにビッグバンが起こるんだよ
宇宙の外側には何があるんだろう
よく5次元とかって言うけど
そもそも5次元ってなに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:15:09.95 ID:0n3f6Y6m0
>>25 こんな状態。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1334362974/
>>14
収縮するどころか現在の宇宙は加速膨張してる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:15:27.67 ID:Mw3LgLGBO
あの頃はただのビッグだったよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:15:39.77 ID:t9BQe1KXP
ニュートン立ち読みしたら時間が虚数とか何とか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:15:59.03 ID:QvBuKYSA0
おれと抜作先生が花火で遊んでた
韓国が爆発したのがビックバンって韓国の通訳が言ってた
ビッグバンは一つの仮説にすぎない
実際は韓国人が宇宙を創った
37 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/16(日) 13:16:40.43 ID:i2AbqOsBP
Huluで地球:45億年 っていうドキュメンタリーを見たけど、
90分のうち、45分あたりで、見るのをやめた。

やっと生命が広がっていくかと思ったら、
再び、火山と二酸化炭素、窒素の世界に戻って見るきなくしたわ。

いつになったら、生命が地表に広がるんだよ、クソが・・・
虚数時間が流れていた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:17:14.33 ID:6JS6moB00
ビックバンが起きる前も今とおんなじだったよ。
ビッククランチ−>ビックバンを繰り返してるだけだから。
韓国人なら知ってるだろ
そういう物理学者が誰も答えられないことを聞くなよ
          >   ̄ ̄` <
        /          ` <
       /              ヽ
     / ./    ,, <三三> ,,     ',
     '  ./  <´三ニ三ニ三ニ三>  ∨
    ./   /<三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ>、
   /   Yニ三ニ>´/      /<三ニ三|
  ./  /!ニ>´/ ⌒レヘ   /|/⌒ ヽ`<ニ|
 /_ /r--- | /   o   ー‐'  o  ', / ‐┐
     \  !./  r―――――‐┐ |V   /
      >、_|  |         .!  !_,, <  さー?
      ` 7__ゝ.∧        //┌─`
          Y´\ ー――― ヽ‐┘
          /    .!ヽ/ヽ/    ',
     .    /    !  O  |    l
        ├── ┤ O  |      !
         <!___|    |___|
       / ヽ └┘ /ヽ  └┘/ヽ
      爪ヽ  `ー---'ー ー-- ''  /爪}
      ヽ┴ー '' ""  ̄ ̄ ̄ "" 'ー-┴┘
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:18:21.73 ID:tHz1RljP0
ビッグバン以前はなにもなかった
しいて言えば「無」があった(Fラン大卒の限界の回答)
空間も時間もないとか言われても想像できんわな
時間も空間もある世界で発生した生き物だからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:20:22.44 ID:XcJzAnrBO
バカだからわからんけど無から有が生まれるっておかしくね?
ビックバン前は韓国という国の世界があった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:22:43.44 ID:VJ+0C8P30
>>37
最初の数億年ですでに生命は居たらしいよ
今人間が生きてるのは4次元(3次元+時間)
ビッグバン前はもっと低次元だったんだろ
1次元とか
最近の物理学ってギリシャ神話と大差ないから
ギリシャ神話によるとカオス(虚無)からガイア(大地)が生まれた
黒い山葡萄原人が作った
これ復興支援ってことでほとんど東北に決まってんだろな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:24:49.98 ID:fOUYLQxU0
ビックバン以前に無限大の時間があった場合は
ビックバンが起こる理由が必要になる
でも無限大の時間があったのであればビックバンが起こる理由が無い
なのでビックバン以前には時間が無かったと考えるのが妥当
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:25:03.91 ID:gRmOs+HX0
時間も空間もないらしいが、これほどピンと来ない表現も他にない
原初の生命もどうやって発生したんだよ…('A`)
同じとこグルグル回ってるから
韓国状態だった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:27:18.52 ID:ccSvxAUG0
何百億年かけて進化してきた最終形態のひとつがお前らだもんな
宇宙さんも泣いてるわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:27:24.63 ID:/l5HK24z0
今でこそ立派に大きくなったからビッグバンって呼ばれてるけど
あの当時はまだ小さいからリトルバンって呼ばれてたっけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:28:39.11 ID:pmgXR9Kf0
ビックバンの前は韓国という状態
この宇宙に存在する物質全てがビー玉サイズに固められてるとか誰が信じるのか
つまりビッグバン前は点でさえなかったということだろな
まあ想像できないが
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:29:36.84 ID:YFayHzZaO
宇宙でかすぎて腹立つ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:30:25.44 ID:XgodDZCpO
>>5
無「…やばいっ!…イクッ……イクゥッ!」

→ビッグバン
ネオエクスデスさんがいたよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:31:08.41 ID:cn8tOJUN0
たとえば縄跳びの紐もってきて、片方の紐の先っぽ指して、この先どうなってるの?って聞くようなものだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:31:30.57 ID:IUj4kSd50
韓国があったんだろ
大韓帝国があったらしいよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:31:53.46 ID:cTQyiPGC0
はぐれメタルマスターするのに忙しかった
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:32:16.94 ID:2tx66mjX0
漫画の世界の住人(二次元)で言うと本そのものが無い状態ってこと?
本そのものがないのだから空間(紙)も時間(ページ)も無いってこと?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:32:18.27 ID:yavH61Ch0
ビッグバンで宇宙が出来たんだからビッグバンが起こる前に宇宙は無い
前の宇宙
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:33:40.80 ID:mcyhkhtk0
なにもなかったに決まってんじゃん。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:33:41.67 ID:D75JBjmP0
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:33:50.51 ID:3zT1AJFN0
全く物がない別の次元が有ってそこはエネルギーがあったんだよ
もともとエネルギーだけの別の次元があった
エネルギーが一気に集まってビッグバンが生まれた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:34:45.57 ID:ns65F/SR0
自分が産まれる前を想像すればいいだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:35:22.84 ID:FD5g6Ikt0
>>75
そのエネルギーはどこから来たの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:35:33.42 ID:9mWr6AOG0
この前、街行く小学生が

 中 略


そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
79 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/16(日) 13:35:35.83 ID:i2AbqOsBP
>>47
嘘つけ。

炭素がないから無理だろ。
無と言っても、無と微小の有の間を揺らいでた状態やから
爆発した元になった物が別の空間から壁を通り抜けてきたとか言ってたな
更に無限の空間に無数の宇宙が存在するとか何とか…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:37:30.03 ID:3zT1AJFN0
>>77
もともとあったんだよ
なにも全くないいわゆる無からは何も生まれない
「宇宙誕生直後と同じ高エネルギー状態を再現する大型施設」
なんか暴走したら原発よりヤバイ物みたいな感じがするんですけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:38:30.07 ID:E2nMlMe60
二次元空間だった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:38:36.85 ID:RhLSZBZn0
>>30
何でキリスト教圏の学者さんの考えた学問は
光だった事にこだわるのかいつも不思議に思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:38:39.65 ID:mooHwySk0
姦国だったんだろ確か
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:38:51.50 ID:21v9PT9+0
今の宇宙も最終的には全部くっついてまたビッグバンが起こるよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:39:24.98 ID:fOUYLQxU0
>>83
小さいブラックホールが出来る
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:39:48.27 ID:D75JBjmP0
タマタマ無から有が発生すんのかどうかだろ。
韓国
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:45:22.35 ID:i7O1bKQZ0
ビッグバンとか何年前の推論だよwww天動説並の滑稽さだろwwww
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:46:22.84 ID:cn8tOJUN0
>>75
別の次元の有無は必要ないし、
というかそれがこっちの次元となんらかの関係があるようなものなら理論的にいろいろ問題出てくるし、
それにエネルギーも何も無い状態から起こるのがビッグバン
エネルギーない状態からエネルギーが発生するって
科学を丸っきり無視してるじゃん
エントロピーの増大はなんだったんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:48:46.20 ID:pMk3orqj0
学者さんもお高い玩具がお好きで
困ったもんだ
なんでホーキングってノーベル賞貰えないん?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:49:22.67 ID:0bQKKoYe0
韓国だろ常識じゃん
97 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/16(日) 13:50:24.28 ID:i2AbqOsBP
>>95
医学、物理学、生理学

ホーキングは該当しないだろ。
あれって物理学か?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:50:55.00 ID:0n3f6Y6m0
>>85 とりあえず、我々の世界では光だけが3次元物質だから。
その他は2次元物質。
細かく言うと、2次元物質が螺旋を描いて擬似3次元の世界を作った。

3次元は4次元を時間で切った空間。ゆえに2次元は3次元を時間で切った」空間。
光が2次元になると時間と空間が生まれる。
なにもないところからビックバンが発生するのはおかしいだろ?
>>97
アインシュタインだって相対性理論で物理学賞を貰ってたじゃん
>>99
まあぶっちゃけ人類物理学の限界なんだろうな
それか根本的にどこかに間違いがあるとか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:53:46.73 ID:ReNaii5E0
宇宙の外には何があんの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:54:13.50 ID:z8PVAarH0
生まれて来るのが数億年早かったか
全ての謎が解明されてる他の惑星に生まれたかった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:54:19.45 ID:3zT1AJFN0
俺は無から優が生まれることは物理的にありえないと思う
だからもともとエネルギーが有った状態から宇宙が誕生したはずよ
東京大学の佐藤勝彦が言ってるよ

http://www.athome-academy.jp/archive/space_earth/0000000243_all.html
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:54:21.39 ID:0n3f6Y6m0
>>93 エネルギがあっても時間がなければO(ゼロ)
3次元の光は時間がないから(アインシュタインの特殊相対性理論)。
エネルギーが高くても見た目は0。
その3次元の光が2次元の空間を作ったから時間ができると共に
膨大なエネルギーが生まれて宇宙ができた。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:55:10.64 ID:2KpUK4CB0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                            ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;            <`∀´>
                                       。
.     。       ウ リ が 居 た ニ ダ           ,:‘. 。
 '+。
                                   .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
       
元からこの宇宙は存在した
ほぼ今現在と変わらない状態だった
という説はないの?

本当にビッグバンなんて存在したの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:56:03.37 ID:9crRPRDa0
懐かしいな普通に4次元だったよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:56:27.80 ID:0n3f6Y6m0
>>104 そうだよエネルギーはあったけど時間がなかったんだよ。
電気料金だって時間が0なら0円だよ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:57:00.98 ID:cn8tOJUN0
>>99
それが量子効果ってもんだ。
量子力学くらいの最低限の教養くらい嫌儲民ならもっとけ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:57:50.35 ID:91SYyY3f0
※神が創りました
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:58:01.33 ID:rLxWXUkI0
>>99
どんどん小さくなっていくと最終的に無なのか小さく確認も出来ないけど有なのか
比べられなくなるっていうだけの話なんじゃないかな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:59:42.60 ID:RhLSZBZn0
>>98
その理屈だと音なんかの唯の振動も光に該当しちゃうからすごく矛盾するんだけどね・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 13:59:43.24 ID:fOUYLQxU0
>>107
元からこの宇宙は存在した
ほぼ今現在と変わらない状態だった
という説はないの?

ハッブル以前まで宇宙は静的だと信じられていたし
宇宙には始まりがあるのかどうかはほとんど哲学の領域だった
でもハッブル以降は否定された
量子力学なんか知らなくても
「量子力学知っててもそんなもんか」を知る方が大事
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:00:54.37 ID:3zT1AJFN0
>>102
これもよく言われるけど
しいて言えば今の宇宙が外側みたいなもん
風船の例えが使われるけど風船がどんどん膨らんでいくように
今の宇宙が膨張していってる
風船の表面の部分が今の宇宙
膨らんでいく方向軸が時間軸
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:01:31.01 ID:cn8tOJUN0
>>104
エネルギーが無い、量子ゆらぎしか無いところから、って言ってるじゃん
>>114
そうかなあ・・・
ただ流動的なだけで
最終的にはぐるぐるまわってるだけなんじゃないかなあ・・・

無限ループていうか
はじまりも終わりもない
始点も終点もないという意味で
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:02:06.80 ID:yavH61Ch0
ビッグバンってどういう現象なんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:02:30.63 ID:Fpe5IWKd0
スモールバン
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:02:54.27 ID:/zTsNT1+0
そう考えると、たかが尖閣だ竹島だで争ってるのが
ちっぽけなことだよね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:03:03.84 ID:cwhoExK30
俺の隣で寝てたよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:03:19.78 ID:pMk3orqj0
おまえらすごいねぇ
ノーベル賞とか獲れそうジャン
何がきっかけでビックバンが起きたのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:03:38.70 ID:cn8tOJUN0
>>118
そういうモデルの論文とか掃いて捨てるくらい山ほどあるよ
実験結果や他の理論との整合性無視して、妄想するくらいは勿論、人の自由だしな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:04:32.32 ID:3zT1AJFN0
>>117
量子力学はわからん
専門的な突っ込んだこと聞かれるとわからん
俺は勝手に量子の揺らぎはエネルギーみたいなもんと解釈してるだけよ
127 【東電 64.2 %】 :2012/12/16(日) 14:04:39.47 ID:yeht7w8Zi
>>79
別にバクテリアが地球発祥とは限らないだろ
銀河じゅうに浮いてて地球に付着した可能性もある
それなら初期地球にバクテリアが繁殖しても不思議じゃない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:05:41.58 ID:GyJDjAez0
>>14
今はビッククランチ起きるには宇宙が広がる速度が速すぎて星の数が少なすぎるってのがメインストリームだったと思う
ビッグバンの前はインフレーションがあったんだろ
インフレーションの前は初期宇宙があった
時間軸の概念が無くなるから
ゼロが永続することになる
・・・ハズ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:06:14.75 ID:k4W+s+JP0
まず時間も空間も無限の韓国があった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:06:43.47 ID:UCuoPXRo0
宇宙は膨張しているってよく言われるけど
空間として無限なんてものは想像できないから

観測できないだけで有限なのか
あるいは、宇宙空間自体が誰か(神?)のシミュレーション上のもので
その空間の容量を増設しているのかのどちらかだよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:06:46.84 ID:YWHpDSbf0
ビッグバンの前は前の宇宙だよ

前の宇宙が収縮して
全ての物質やエネルギーや空間が集まった小さな点に凝縮されて
ビッグバンが起こってこの宇宙ができた
その繰り返し

いちいち何も無い状態になるわけないだろw

それがどこから来たのかを問うのはナンセンスだ
それがあったから宇宙は生まれた
なければ生まれなかった
新たな発見が待たれる
今の物理学はきっと大きな間違いを犯してるんだろう
BSプレミアムのコズミックフロントでこの前やってたぞ。

ビッグバンの前は無の状態。
そこにビッグバンの種が入り込んで爆発したらしい。
宇宙はマルチにあって宇宙の外はエネルギーで満ちてるんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:08:12.60 ID:i7O1bKQZ0
>>102
岩盤の様なもので覆われている
その内壁が崩れ落ちたものが宇宙空間における物質
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:08:15.43 ID:0n3f6Y6m0
>>119 肛門からうんこが出る感じ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:08:27.20 ID:vIklOrVR0
何となくだが、ブラックホールの中心がビッグバンの元だったら面白いかな。
ビッグバン後は別の宇宙が広がっていればロマンを感じる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:08:54.79 ID:T5Y+JcQO0
お前らの将来と同じさ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:09:53.84 ID:K5votOQR0
朝鮮半島があったんだろ?

知ってるよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:10:08.83 ID:BgunRUl80
時計塔が無いと困るわな
テレビの電源を入れたら二次元世界が始まるようにそれが三次元空間で始まった感じです
スイッチが入る前は真っ暗でスイッチが入ると始まるわけです
.
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:12:29.74 ID:06fJpDqS0
>>1
なにもない。
そもそも時間が無かったのだから、起こる"前" という概念自体が無い。
たとえば、無限の水面があって、静寂を保たれたそこに水滴が一つ落ちて、波紋が広がってる状態がビックバン。
波紋はだんだん弱くなりながら広がるだけ広がり、最後には均一化されて元の静寂に戻る、熱的死を迎える。
こんな感じじゃね、ビックバン現象って。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:13:07.14 ID:vKdciODp0
空間って何なの?なんでこんなのがあるの?宇宙以前にこれこそが恐ろしいわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:14:05.63 ID:0n3f6Y6m0
>>113 電子銃の2重スリット実験あるだろ。
あれは電子が粒子(光:3次元)の状態と波(電磁波:1,2次元)の
2つの状態を持っているってこと。
移動するときは波。移動するエネルギーがなくなったら粒子に戻る。
ココガミソなんだけど、電子や粒子(陽子、中性子)は完全な球じゃなくて
穴が開いている。2.5次元物質。これがまるで3次元のように振る舞うから
我々の宇宙が3次元空間と勘違いしてしまう。

E(t)=mc^2(t) アインシュタインが(t)をとったからわからなくなった。
エネルギーは時間がなければ0。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:14:08.44 ID:VudSb5nO0
何もないってのが意味分からんな
宇宙ってそのうち収縮するの??
それとも拡散して終わり?
今と同じ状態
ビックバンっておわりとはじまりだから
ずっとくりかえしなんだよ
>>147
ビッグバンで広がったのが空間だろ。
時間がないってそもそもどういう状態なんだろうな
時間は勝手に進むものだろう
進むからビックバンを迎えたんだろう?
時間がなければ何時まで経っても(という概念すらないんだから)ビックバンを
迎えられないだろ
誰かが時計に電池を入れたら時間が進むわけでもなかろう
勝手に進むのが時間
時間がないってことはありえないのではないか
そんな事より、ハンガリー語のカタカナでの正書法を、とあるチェコ人がドイツの2chで開発したぞ。
Hungarian writing system 2.0 ミヤでヤり・ンェりヒ
http://krautchan.net/int/thread-15096277.html
http://krautchan.net/files/1355614882003.jpg
http://krautchan.net/files/1355614882004.jpg
この世界は6000年前に神が造った。
ビッグバンなんて子供だましですよ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:16:38.75 ID:Yor5/lPG0
ビッグバンは韓国人の火病というのが学会での定説
>>155
神は誰が作ったのだろう。
というか時間というものが三次元に入ってきてビッグバンになった 時間がスイッチだったんだよ
ナンダッテー
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:17:37.42 ID:d3rk9tpd0
水が沸騰してる状態
出来ては弾ける泡が宇宙
>>147
すべての物体はエネルギーの揺らぎらしいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:18:09.70 ID:BgunRUl80
>>148
電磁波は3次元な件
つまり、物理学に間違いはない
というのを正当化するために「時間が存在しない」という概念を作り上げただけだろう
逆だろな
物理学が間違ってるんだよたぶん
世界を構成する膜がふれあいこの宇宙がプルプルしだしたのがビッグバーン
>>153
量子力学では不確定性原理より時間がなければエネルギーは0から無限大まで好きな値をとれるとか聞いた
だから先にエネルギーがあって、そのエネルギーで宇宙ができると同時に時間が生まれたんじゃないかな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:20:33.59 ID:vKdciODp0
客観的に時間空間がない無の状態って物理学者の方便じゃないのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:20:39.78 ID:wzbkoClj0
それより、なぜ生命が生まれるのか
その方が不思議だは
ビッグバンが起こる前に時計があったなら止まってるの??
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:22:09.55 ID:0n3f6Y6m0
宇宙(銀河)が出来る前は時間がない空間だったから、いくら高エネルギー
でも見た目のエネルギーは0。
そこに光の弱まったところに、0−2次元の空間(点ー線ー面:電磁波)ができて
たまたま素粒子が組み合わさって螺旋を描いた。
その螺旋は中に空間を封じ込めたから、その空間は元の光(3次元)に戻ることが
出来なくなった。これが銀河。
この銀河はゆっくりブラックホールに向かって行って、やがて光に戻る。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:23:07.07 ID:cgQ2sVbG0
女子小学生のおっぱいが膨らんで宇宙が生まれた
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:24:44.17 ID:fOUYLQxU0
>>167
勿論
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:25:23.06 ID:MnG+s0+50
講義中に腕で頭を支えながらうつらうつらとしている ←ビッグバン前

ガクっとなってハっと目が覚める ←ビッグバン
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:25:48.61 ID:0n3f6Y6m0
>>153 光は時間がない。そういうこと。

>>166 それは、生きようとすることに成功した遺伝子(螺旋)があったから。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:30:25.27 ID:0n3f6Y6m0
3次元をスライスしたものが2次元だから。
時間0の光の世界(3次元)=2次元(空間)+時間 ということ。
3次元を2次元にすると自然に時間が生まれる。

時間が生まれて初めて膨大なエネルギーがビックバンを起こした。
時間の概念がないって言うけど、どれくらいの時間時間がない状態が続いて何がきっかけでビッグバンに至ったの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:35:26.67 ID:pMk3orqj0
何を煙に巻いてんだかw
光りには時間が無いってのはどういう事なのか具体的に説明してみろよ
光りちゃんが次のバスに乗り遅れちゃうって事か?
176 【東電 63.2 %】 :2012/12/16(日) 14:36:15.28 ID:yeht7w8Zi
>>172
違う違う
タンパク質機械システムがなぜこうも精密に稼働し
DNAのような保存形式が確立し
分裂増殖するに至ったのか、だよ

バイオインフォマティクスやタンパク質、エピジェネティックをかじるといい
自然発生などあまりの不自然さに戯言に見えるから
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:37:04.82 ID:3hibFDuD0
>>19
つまり今の栃木県や山梨県みたいな状態だったってこと?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:38:12.27 ID:zr87ZD1j0
だからさ、元々エネルギーあったってそのエネルギーはどこから来たんだよ。
元々あったってありえないだろ。物事ってのは始まりがあるので、始まりは0じゃなきゃ不自然だろうが。
元々存在してたっておかしいだろうが
いったい時間ってなんだよ
物理学上の時間とは物質がなければ測れないとかいう話か?
だから無だから時間も無と
でも普通の時間はちゃんと経ってるだろう
だからビッグバンを迎えたはずだ
物質がない=物理学では計測できない、ってだけだろう
>>176
ぜんぶただの化学反応の集大成
ていうのがおれは正しい考えだと思う

つまりすべてタマタマ偶然
>>5
ちょっとワロタw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:45:22.47 ID:qZAfIYat0
>>99
この宇宙が無だっただけで、それすら客観するような視点に立てば色々存在してるんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:45:36.52 ID:0n3f6Y6m0
光は質量がないから時間もない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:47:38.81 ID:ER9xEk8/0
朝鮮半島だけがあった
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:48:27.49 ID:tkagov3HP
韓国だけだった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:48:45.30 ID:xrD4MaBr0
標準理論には4つしか力がないって言ってるくせに
その中にヒッグス粒子との相互作用を記述する力が入ってないとかワケワカメ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:49:10.18 ID:fOUYLQxU0
>>180
普通の時間って何だよ?
189 【東電 63.2 %】 :2012/12/16(日) 14:50:54.38 ID:yeht7w8Zi
>>181
ムリムリ
バクテリア1つでPC並みの精密さだよ
原子レベルで綿密に組上がって稼働している
偶然じゃ済まない
それに再現すら出来ないんじゃ科学にならない
>>188
というより時間がないって概念が想像できない
そういう概念と区別するために普通の時間とした
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:51:24.31 ID:qk9+RiKz0
ビッグバンなんて科学者の妄想
>>189
再現できないのは技術レベルが理論に追いついてないだけ
理論的にはすべて化学反応で説明できるだろ

むしろ科学反応を無視して生命が存在することなんてありえない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:55:00.92 ID:bfpNmEhS0
>>190
その普通の時間とやらが有るとか無いとかの話なのに区別しちゃ駄目だろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:55:10.67 ID:d9w26KEq0
宇宙は神様がずっと我慢してたゲリをビッグバンで放出した具
ゲリにいた寄生虫が生命の起源プリプリプリ〜
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:56:11.92 ID:pMk3orqj0
光は時間が無い、なのか
光には時間が無い、なのか
先ずそこからハッキリしてくれ
それから各項目を引き延ばして説明してくれ
中卒の俺が心素直に聞いてるんだから
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:57:05.95 ID:1pYSdxQw0
メタルスライムがまだはぐれてなかった
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:58:53.61 ID:0n3f6Y6m0
>>195 アインシュタインの本なんかに、光の宇宙船ってのがあって。
それにのって光の速度で移動すると、窓の外の景色は止まって見える。
要するに、光速はすべての時間が止まる速度=時間がない。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:59:22.74 ID:fOUYLQxU0
>>190
時間が無い、とは別の説明の仕方もある
ビックバン直後の宇宙は超高温、高密度だった
その状態では、どんな科学法則も破綻してしまうので
ビックバン以前に何かあっても、ビックバン以後には全く関係ない
したがって、ビックバン以前はこの宇宙には何も関係ない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 14:59:46.33 ID:baF+EthUO
無の状態からどうやってビッグバン起きるの
200 【東電 63.5 %】 :2012/12/16(日) 15:00:06.95 ID:yeht7w8Zi
>>192
化学反応の問題じゃないんだよ
システムとして綿密に稼働しているかどうかだよ
問題が分かって無さそうだからいーわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:01:20.79 ID:0n3f6Y6m0
素粒子は10のマイナス14乗とかの短時間でこの世から消えてしまう。
しかし、中には組み合わさって電子や粒子のような球体を作った。
この球体は中に空間を封じ込めてしまったため、その2次元空間は
消滅できないで残ってしまった。それがこの銀河の始まり。
>>198
なるほど、意味はわかる
でもビッグバン以前の宇宙が今の宇宙と関係がないことと
時間がないってこととは関係がないだろう?
つまり、時間が測れないってこと?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:02:50.36 ID:akMRMckP0
ビッグバン=なんかの間違い
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:03:25.79 ID:E2EsBmjm0
>>100
アインシュタインは相対性理論でノーベル賞じゃねーだろ
光子がうんたらかんたらで取った
個人的にLHCとかILCの実験は危険だと思うので、ライブカメラで監視しておくのが良い。

ttp://lhc-live.com/
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:04:42.13 ID:bfpNmEhS0
>>200
それ偶然で片付くじゃん
>>197
全然わかりません
窓は進行方向に向いてるんですか、横向きですか、後ろ向きですか?
>>202
いろんなアニメで高速移動したら時間が遅くなるってあるだろ
あれをものすごくしたものが光
そしてそのものすごい光の元がビックバン前
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:08:15.73 ID:fOUYLQxU0
>>202
ホーキング曰く、
「ビックバン以前の時間は定義不能なので、ビックバンが時間の始まりといっていい」
と、説明している
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:09:00.53 ID:0n3f6Y6m0
ビックバン以前の光の海は、何も見えないだろう。
光は影があって初めてわかるから。
原発が爆発した時のエネルギーを考えると、光は2次元空間では
膨大なエネルギーを持っている。太陽もそうだ。
しかし、時間のない光の海ではエネルギーは0だ。
あえて言うならE=C(光の速度)だと思う。
光の海には光速というエネルギーがあったと例えてもいいだろう。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:10:31.55 ID:iEro4OuH0
ビッグバンが起こる事が可能な状態だった
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:11:12.02 ID:0n3f6Y6m0
>>207 これは喩え話だから方向はどうでもいい。要するに
光の速度で移動すると時間がなくなる=年を取らないって話。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:11:53.36 ID:E2EsBmjm0
時間と空間は分けて考えては駄目ってばーちゃんが言ってた
いわいる時空
時空は11次元
>>212
たとえ話なら余計に窓の向きは重要でしょ
走ってる車のフロントガラス越しに見える景色の流れと
サイドウィンド、リアウィンドから見えるそれは全然別物でしょ?
神様がエロ本とティッシュ用意した状態
>>208
>>209
ありがとう
理解したと思う
>>6
間違いなくこれ
そういうのつまんないから東アでやれよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 15:49:23.68 ID:RhLSZBZn0
宇宙加速の観測から宇宙定数λは0ではないと
これは光に時間がないということが随分前に否定されたという事だろう
何で未だに言ってるんだろうか
>>93
今の真空のほうが最初の真空よりエネルギー密度が低い
だからさ、元々エネルギーあったってそのエネルギーはどこから来たんだよ。
元々あったってありえないだろ。物事ってのは始まりがあるので、始まりは0じゃなきゃ不自然だろうが。
元々存在してたっておかしいだろうが
>>221
原因と結果が同時に存在するのが時間がない状態って考えとけ
>>221
今の真空が最初の真空と比べてマイナスのエネルギー状態だから問題ない
今の宇宙のエネルギーは借金して手元に金持ってるような状態なんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 16:50:58.99 ID:LNgFsIfZ0
1つ下位層のコンピュータで演算されている仮想的な
世界だからビッグバン起こる前は無だよ
設計者の趣味でビッグバンから始まったという設定が決まった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 16:53:46.40 ID:bURLC9QmO
その点があったのは間違いない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 16:57:08.35 ID:dJBbLFo90
>>154
>ヤヱ エしエミエーンりヨヾ キエースフゞ いツ ヒイシエヨー
>よエいキエりフゞいツ ャ オ フー ツオ又エ ミエてヨスツヨーりヤ、
>エーしエノノエ キ ニヤツャーしャーりヤ ャ 4チエノノ ヒエ又ヨ
>いシヤいヨノ ャ いヤイ ノ ノ ツりエハ ノ エ ヒエツ キヤハツヤ。

こっこれは・・・w
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 16:59:52.37 ID:Ndl+7fgX0
>>224
5分前にビッグバンから始まったって設定で記憶も人類全員に織り込み済みで
シミュレーションが開始されたんだよな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:01:01.70 ID:qk9+RiKz0
宇宙に始まりも終わりもない
最初から存在し永久にあり続ける
>>226
つまりどういうこと?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:03:10.56 ID:j+qAxeG60
>>100
アインシュタインの受賞理由は光量子理論で量子力学分野だよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:04:21.22 ID:txK7ZAbh0
>>6
韓国はお家に帰れない迷子なの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:05:03.30 ID:dlfMVKi60
全てはうんこに包まれていたよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:06:09.99 ID:invgf+sH0
時間にもこれ以上小さくすることの出来ない最小単位があるって本当なの?
>>1
>起こる前はどういう状態

マジレスするとビッグバン前は時間がないからこの質問自体がおかしい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:08:50.06 ID:j+qAxeG60
>>128
むしろ膨張速度が加速しているという謎事実。仕方ないからダークエネルギーとか持ち出して無理やり説明してる現状
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:13:23.32 ID:j+qAxeG60
>>139
宇宙の重力によって曲げられて閉じられた空間、光も脱出不可能。そういう意味ではブラックホールの内側と同じ構造らしい。授業で教授が言ってた。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:14:13.89 ID:8+oUXf+rP
inflation→reheating→bigbang?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:19:04.94 ID:j+qAxeG60
>>148
量子の理解を根本的に間違ってると思う。
量子は粒子と波に切り変われるんじゃなくて、常に両方の性質を有している。
どっちメインで考えてもいいけどイメージしやすいから粒子同士の相互作用で説明することが多い。
メルカトル図法使えばすぐわかるだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:22:54.25 ID:lqYxGFlc0
>>1
なにもないが
あった
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:29:13.49 ID:luUcUOtn0
ビッグバン以前を語ろうとすると論理破綻を起こすので
論理の積み重ねである西洋科学では原理的に説明不可能
よって別の学問体系を導入することが不可欠

宗教が最強
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:30:49.47 ID:Xx+WcN4rO
ビッグバン前の宇宙は冷凍肉まんで
レンジでチン(ビッグバン)された肉まんが今の宇宙
寝る前に布団の中でこれを考えて頭がおかしくなりそうだった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:32:41.37 ID:YfmzcEGL0
インフレーション
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:32:49.89 ID:gs5GXugtO
韓国人が言うには、ビッグバンの前には韓国があったらしいぞ(棒)
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:33:17.20 ID:j+qAxeG60
>>197
ローレンツ変換式は光速を代入すると変なことになるぞ、光速に漸近した場合の観測行動は算出できるが、光速運動系には適用すべきじゃないだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:37:58.37 ID:WjZZIKgm0
ビッグバンってじゃあ何回も起こる可能性あるの?
俺の部屋からも発生する可能性あり?
量子力学では無だけど
有と無の状態でゆらいでいた重ね合わせの状態だったとかいうけど
仮説に過ぎない。

宇宙の存在以前は不明・わからないとするのが妥当だな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:41:08.31 ID:WCc5R9KX0
無から有はありえる
宇宙はどんな低い確率でもどんなありえない事でも許容する
それがこの宇宙かどうかはしらん
>>99
古典物理学において、物理的に何も無い空間を真空と呼び、真空は完全な無であると考えられてきたが、現代物理学に
おいては、真空のゆらぎによって、何も無いはずの真空から電子と陽電子のペアが、突然出現することが認められている。
このことによって、現代物理学では完全な無(絶対無)というものは物理的に存在しないとされている。
無から有がありえるなら無じゃねーじゃん・・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:45:56.35 ID:kuvHkPze0
ゆらゆら時間と空間が揺れてた
ゆらぎの状態が無とするのが根本的におかしい
存在しないサイコロはふれないはずだろ!
ゆらぎの状態は有とすべき
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:48:49.40 ID:tbfCsoT40
いまがビッグバン発動前の宇宙なんだよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:51:29.92 ID:j+qAxeG60
>>250
真空のゆらぎ理論が宇宙の外まで通用するかって考えるとしっくりこないんだよなぁ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 17:52:45.31 ID:csMwiDJg0
世界の始まりが物理でわかるようになることは無いだろ
カント的に考えて
>>255
宇宙の外に出れるってことは夢が広がりんぐ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 18:35:58.35 ID:cn8tOJUN0
>>255
だから宇宙の外とか考える必要は無いんだっちゅうの
妄想したけりゃかってにどうぞだけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 18:39:47.85 ID:e8+PMLhM0
>>177
違う、茨城県
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:13:42.08 ID:0n3f6Y6m0
止まってるから同じ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:15:53.74 ID:0n3f6Y6m0
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:19:29.31 ID:EGThiUur0
小松菜育ててみるとわかるよ
指でつまむことも困難なほど小さな種から、両手に抱えられるぐらいの立派な葉が育つ
要するにそういうこと
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:20:52.77 ID:nPH3B0fB0
こればっかりは宇宙を作った宇宙人に聞いてみないとわからない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:26:53.68 ID:qbgCXvS50
>>247
宇宙自体は今でも膨張を続けているらしいから、常にビックバンが起こってるって考えもあながち間違いじゃないかもね。
宇宙ができる前もそうだけど、宇宙の端とか宇宙の外側とかどうなってんのか不思議で仕方がない。
そもそも端とか外側lって概念自体が無いんだろうけど。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 19:29:48.91 ID:5VoXCBLJ0
俺の予想ではブラックホールが超巨大化したら爆発するのがビッグバン
宇宙とは何の関係もない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 20:32:18.47 ID:K7ANKK6f0
ビッグバン以前の世界はキムチの海で満たされていた
>>197
仮に1光年先にある惑星に向かって、羽田空港から光速移動したとする。
(加速や余波は考慮しないとする)

だが外の景色は止まって見えるという事は、羽田空港から全く移動してないという事じゃないの?
いつまでたっても目的地である惑星には近づかず、永遠に羽田空港に束縛された状態って事にならないか?
徒歩や宇宙遊泳で進んだ方が目的地に早く到達できる事になる。

どういう事なんだ?
相対性理論ってのは光よりも徒歩の方が速いのか
>>267
光速に近い速度で飛ぶと、空港や惑星の時計はゆっくり時間を刻むように見える
飛んでる観測者から見た景色は猛スピードで後ろに動く
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 22:24:30.48 ID:zW8vDh2SP
ホントかどうかはどうせわからないんだから
意味不明な数字や言葉や次元やらだすでもなく
明らかつまらんネタでもなく
それっぽい思わず納得しちゃって批判しようがない質問すら不必要な回答無いの?
説明の中に出てくる物がどこから来たのか説明つかないものは論外
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 22:24:44.92 ID:58GsW2zD0
難問ですな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 23:09:42.65 ID:8unzEL6+0
喜四郎
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 23:17:57.30 ID:q3UCPVeX0
真空のエネルギーが最大に高まった状態だったんじゃねーの?
>>14
前の宇宙はどうやってできたの→ビックバン→ビックバンが起きる前はどういう状態だったの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 23:21:15.43 ID:eiCsNfJp0
何もない状態でも全く目に見えない一点が突然揺らぐって
意味わかんね
小さいから目には見えないだけで、今この瞬間にも
目の前でも真空が突然揺らいで電子と陽電子を出して対消滅して真空に戻るということを繰り返してるんだ
>>275
それっていつでもビッグバンが起こる可能性があるってこと?
この問で問いたいことはあるゆる因果関係の一番最初の因子は何か
ということだと思うんだ、宇宙の前に何かあってもじゃあその何かの前は何だって話になるし
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 05:27:25.21 ID:+3b2zIBy0
>>277
無限遡行に陥って論理的に回答不能って答えが出てるから
素直に諦めるか設問の定義を変えるか新しい学問体系の導入が不可欠だね

よって、神が最強!!!!!!!
ビッグバンなんて本当にあったとは思わない
こじつけだ
>>276
0から何かが誕生するのとすでに物質がたくさんある所に何かが誕生するのじゃ違うのかも
普段起きてる揺らぎがビッグバンになるという話は聞いたことがない、詳しくはよくわからないけど
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 09:23:53.40 ID:y48BYYNR0
ダークマターは人の心、質量も一定ではない
善行を積むと心が軽くなり悪行を積むと重くなる
人が死ぬと心は再び宇宙に戻りダークマターになる
軽いダークマターは分解されず再び心になりやすく
重いのは積み重なりより重く圧縮されダークマターの中で永遠に押し詰められた苦しさを受けることになる
そして心は永遠に近い苦しみにより分解され新しいダークマターになり心になっていく
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 09:51:54.97 ID:z2pzfdOx0
この前ディスカバリーか何かで11次元がどうとか言ってて理解するのをやめた
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 09:59:42.26 ID:5ApwxpEKO
>>277
最近は宇宙の上位の存在って概念もでてるよ
無ってなんだよ。世界がそこから生じたなら、世界を生じさせる可能性は存在したんだろ
可能性があるなら無じゃない。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 10:18:41.09 ID:TImHeh5z0
ビッグバンなんて地球人が勝手な想像をしているだけ
宇宙の本当の姿はもっととんでもないもののはず
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 10:39:35.36 ID:5ApwxpEKO
真空のメコスジ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 10:43:05.87 ID:2LUY3yZe0
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
宇宙の外には外宇宙空間と
呼ばれるべき空間があって
別の宇宙がある
宇宙の集まりが宇宙群と呼ばれ
さらに宇宙群が集まって
宇宙団を形成してる
外宇宙空間も外外宇宙空間の
構成要素の一つでこれを繰り返すが
より高次概念空間は崩壊して行く