中国航空機が尖閣上空を領空侵犯 自衛隊機が緊急発進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

藤村修官房長官は13日、沖縄県・尖閣諸島の上空で中国の航空機による領空侵犯を確認したと発表した。
http://www.47news.jp/47topics/e/236834.php

依頼280、281
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:11:27.36 ID:s3lrVQJO0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:12:00.52 ID:oyzW2MBP0
来たか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:12:25.33 ID:u6klpF5R0
空にも審判がいるんだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:12:44.93 ID:6UdGSzx30
PAC3とかいうのが石垣島にあるんだろ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:13:42.42 ID:MERs8x/80
やはり核が必要だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:13:49.14 ID:DzWAg5gW0
海だけじゃなくいよいよ空からも来た
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:14:07.60 ID:TWSjqHZA0
野田佳彦首相は、「一層の緊張感をもって警戒監視に当たるように」と政府内に指示。防衛省は、航空自衛隊のF15戦闘機を緊急発進させた。


マジだw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:14:18.51 ID:EuLCZYfK0
軍拡必須やで
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:14:30.99 ID:xZ/vTeJM0
始まったか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:14:55.38 ID:8sZ6B2d80
領空侵犯なら打ち落として当然だから打ち落とせ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:15:07.37 ID:73PWlIb30
中国やばいないつ本格侵略に来るの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:15:28.98 ID:beMkFTAK0
相手が先に手を出したんだから、これを口実に、尖閣に施設を
作ればいいんだろうけど、自民になってもやらないだろうな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:15:37.62 ID:N5mLMEO20
戦争!?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:15:38.65 ID:LzByjFK80
空は領空侵犯措置法が定められてるからあんまり調子に乗ってるようなら落とせば?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:15:57.33 ID:imVfARN5O
セスナ機って聞いたが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:16:16.79 ID:ajeH5sR80
さっさと撃ち落せ
殺せ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:16:58.64 ID:hTNXzT1b0
自民の陰謀
レーザー砲でも置いておけよ。
侵入した瞬間に焼くことが可能だぞ。
空母の力なくても尖閣諸島ぐらいまでなら飛んで来られるんだな
さっさとやれ
国防軍は必要だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:17:42.99 ID:OPR166fJ0
海みたいに毎回来られても燃料もったいねぇな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:17:48.24 ID:z7fH7Xpb0
たまには日本の自衛隊機も挑発しに行けばいいのに
>>16
それ中国にもどれんの?w
空はあかんで
海と一緒の事したら落とされるぞ
自衛隊が出るからな空は
撃ち落とせ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:19:36.91 ID:XjNGdl4h0
スクランブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:21:49.61 ID:ZUhfWr+k0
【討論!】侵略される沖縄と日本の未来[桜H24/11/24]
http://www.youtube.com/watch?v=YTVn7c14qC4&list=SPubSbhcjV7ICbqR_4Pada-2MRXZvUy1AG
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:23:44.34 ID:SFivHfCbO
ちょっと、ココちゃんに電話してくるわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:24:54.08 ID:P3iqYm+r0
まあ確かに統一じゃあ支那畜と組んでやっているとしか思えないな
なんで侵犯されてんの
スクランブルしたの
警告したの
やってないんだろばか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:25:06.98 ID:Syh6Wxjz0
海は船が国際法で守られてるけど空はそんなのないからな
EEZ侵犯程度にしとかんと撃ち落とされても文句言えんぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:25:58.22 ID:BTKqZxPA0
空はもう言い訳が効かないぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:26:18.67 ID:whHeyait0
堕とせ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:27:37.44 ID:mw8P0+PV0
海自と違って空自は落とせる法体系だよな。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:27:38.96 ID:GTYFaOax0
もう中国は日本と戦争したくて仕方がないようにしか見えない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:27:52.42 ID:beMkFTAK0
何でロックオンかけなかったんだよ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:28:05.32 ID:+BSfyJ6C0
九条まだ変えてないのになんで敵が攻めてくるんだよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:28:25.07 ID:DzWAg5gW0
中国機の領空侵犯は初らしい

>中国当局の航空機が日本の領空を侵犯したのは、
>自衛隊が統計を取り始めて以来、今回が初めてだということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/t10014163441000.html
民間機かそれとも軍・警察等の公機関の機体か
どっちだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:28:37.00 ID:8FahL86H0
落とせ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:28:51.15 ID:U4jC3aIv0
中国(中華人民共和国)の領土問題・国境問題の一覧
http://ichiranya.com/society_culture/041-territorial_issue_of_china.php
多すぎワロタ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:29:08.79 ID:EwISXL430
>>13
寧ろそういう事やるのは民主だろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:29:11.05 ID:wUNgdKA60
>>41
なんか意外だな
ガンガンやってくるのはロシアの方か
>>46
領空に入らないだけでギリギリまで近づいてくるのはやってる
スクランブル発信の7割がロシアで3割が中国だし
Y-12らしいで
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:31:17.47 ID:DzWAg5gW0
>>42
国家海洋局だから公機関
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:31:29.86 ID:K5leFeZf0
墜せ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:31:58.11 ID:bp1PPR8q0
毎日これですよ(笑)弱小国の辛いところね、これ
やっぱり自発的に動ける国防軍は今の時代必要じゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:34:06.36 ID:MERs8x/80
トルコ機をシリアが落とした時擁護した中国
当然俺たちが落としても文句を言われるいわれはない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:34:26.70 ID:IpLY8nev0
戦闘機きても片道燃料なんちゃうの
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:35:10.66 ID:H7+ClCIw0
北海道だと日常茶飯事だけどな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:35:15.68 ID:E6vZ7pxH0
>>48
まじかお、そんなのに高速機で接近とかこわいわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:35:16.86 ID:wjMH2K5e0
Fー4でスクランブルしても返り討ちにあうんじゃねーの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:35:18.69 ID:LzByjFK80
あいつら党大会でのトップの交代しか知らんから
大きな選挙とか近づくと日本が政情不安定になってないか一々ちょっかい出しに来るな
キタのミサイル対策が一段落した直後の沖縄方面の防空とか気になって仕方ないらしい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:35:28.30 ID:bp1PPR8q0
お前らはいいかげん気づくべきだ

アメリカ合衆国さえいなければ

中国韓国は占領し続けられ(日本が戦勝国である限り中韓人は自分の身がかわいいからステートを捨ててでも日本に媚を売るということ)
インドネシアもオーストラリアも占領できた
国を維持する資源も確立でき完全な独立国家を維持できた

それを全て一掃したのはアメリカだぞ

そしてアメリカは世界中に混乱をもたらした

日本だけではない アメリカに国の全てをめちゃくちゃにさせられた国はいくつもある

そして今再び日本をどうにかしようとしている

日本はアメリカがいる限りどれだけ国家主義化しても最後はアメリカが鉄槌を下して終わる

アメリカがいるということは全ての誤り

アメリカがいるだけで日本の国家戦略の成功率は極限まで下がる

もうおしまいだ
北のロケットと関係あるかね
スクランブル
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:37:35.54 ID:GUY2vKkh0
>>60
あるってか、こういう時にどういう対応できるかの確認でしょ
それを想定して対応してるだろうけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:37:36.58 ID:KAw6r6Yf0
>>59
アメリカすげーな
まさに正義のヒーローじゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:37:49.95 ID:bp1PPR8q0 BE:2063799656-2BP(1002)

中韓を一掃するのは造作もない 日本の海軍力はアメリカを除けば最強
そして問題なのはそのアメリカが徹底して日本を滅ぼす気まんまんだってこと
日本が海軍力増強して脅威と思い圧力をかけ日本が耐え切れず宣戦布告
このパターンは何度でも起きる これは地政学上の日本の呪縛
アメリカがいる限り続く 日本人が極限の確率で覚醒しない限り
突破は不可能 そしてそんなことはできない これが全て
最悪、最悪、最悪 ほんとにこれほどひどいものはない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:38:30.58 ID:Lb7dOdDl0
ガセ乙!
日本には9条があるというのに!
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:38:32.95 ID:E6vZ7pxH0
>>59
もう日中同盟しかないな…

しかし現実的にユーロの金玉握ってるのは中国だし
最期に残るのは日本と中国だけというのはあるあるやで
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:40:49.76 ID:73PWlIb30
ロシアアメリカが組めばいいのにな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:41:02.21 ID:0BPlRW5q0
順調に事態がエスカレートしてるな
今回はとりあえず打診
どのくらいまでは無反応なのか
反応有るまで何分かかるのか
どこまで近づけるのか
本番に向けて下調べの段階だよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:41:33.54 ID:Xkr6bYyp0
まぁもう自衛隊が前出られるようにするしかないんだろうな
アメリカ様に戦ってもらうってのは期待できない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:42:56.03 ID:N5mLMEO20
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:43:04.14 ID:339UyPSG0
支那は着々と、島を奪い取る準備進んでいるようだな。
それに対して、日本は・・・・
島を国有化しただけ、実効支配の強化とか全く考えていない。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:43:09.41 ID:Vg5g9kSI0
今時領土拡充を狙うとか後進国のすることだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:43:58.03 ID:fGPIveOl0
>>62
領空侵犯しちゃったのはなんでかな
普通は防空識別圏までなんだけど
ロックオンしたまま追い回せよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:45:01.87 ID:KHn/kbq+0
空には漁師がいなくて難しそうだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:45:14.97 ID:beMkFTAK0
だがアメリカも、中国系の移民が増えてるから、いずれアメリカ議会にも
議員を送り込むようになって、中国の味方になるんだよ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:46:25.90 ID:dnzG0f6WO
ロックオンくらいはしたんだろうなオイ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:46:31.41 ID:LzByjFK80
三沢のE-2Cを数機沖縄に常駐させとけ浜松のAWACSも1機置いとけ
次は領空内に入ったら堕とせ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:46:35.77 ID:zq9wB3rt0
このタイミングでわざと領空侵犯してくるってどういうことだよ
社民党とか共産党は日本政府じゃなくて中国政府に9条を押し付けたらどうなの
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:46:50.10 ID:dK4QL0/S0
>>73
じゃあやって当然だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:48:20.58 ID:MKExHfDv0
撃ち落とさなパラシュートで降下してくるで
越えちゃいけないライン、考えろよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:50:18.32 ID:GUY2vKkh0
>>74
意図を理解してなかった
ごめん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:50:45.02 ID:CjpHvfDH0
撃墜してよ(# ゚Д゚)
進展なさすぎてつまらない
本気出せよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:51:18.41 ID:1pbKQU8PO
新型ステルスの性能テストか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:51:50.02 ID:73PWlIb30
元寇も来なかった災害に呪われた島にいまさらいったい何の用で
行くなら西へ行け
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:54:56.99 ID:339UyPSG0
>>74
ついでに、尖閣の領有権主張アピールだろ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:57:00.10 ID:FnXVGnN7O
我が領土アル
問題ないアル!
沖縄を返すアル
( `ハ´)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 15:57:48.49 ID:N5mLMEO20
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews064286.jpg
こいつが領空侵犯してきたのか
中国は開戦後10分で日本の主要都市全てを水爆で壊滅できるからなw


終了
F35はよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:00:08.11 ID:6UdGSzx30
本物でもロックオンしたら相手に警報が鳴りまくるもんなの?
それってどういう仕組みなん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:02:24.84 ID:0GJTbxDT0
パラシュートで降下してきそう、マジで
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:03:35.72 ID:/OvJcZl60
中国による日本領空侵犯は初かよ。民主党w
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:04:08.33 ID:1pbKQU8PO
単機?亡命かほんとにステルス探知したのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:04:25.07 ID:MS4H7X4w0
これってさ、よく考えてみたらさ、

中国が尖閣諸島は中国の物って言う割には、中国は他国(この場合日本)戦闘機が、中国が自国領と主張する尖閣諸島の領空内を他国(日本の)の戦闘機が6機も飛行するの許した事になると思うけど。

尖閣諸島が自国領って言う中国はそれに対してスクランブルかけないのは、なぜだろ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:04:45.70 ID:G5obTKYd0
>>92
というか人民解放軍空軍と航空自衛隊がガチンコしたら3時間で航空自衛隊が壊滅する
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:06:52.15 ID:VTBrooUb0
>>98
ぼくは簡単な質問が嫌いです!
北も中共も阿部押しか
インディアンを惨殺して国を乗っ取った末裔にしろ
領土争いを千年繰り返してたアホ国家の末裔にしろ
基地外遺伝子ばっかりだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:09:29.79 ID:H9T0Bi/2P
海で甘い顔してるから空からも来たか。
でも空ならいきなり空自出張るから、ついでにちょっと脅かしとけよ。
日本には遺憾の意があるから大丈夫。
>>72
国境が未来永劫動かないなんて考えてる方が不自然
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:09:49.90 ID:NSEEi+IY0
e2cとf15合わせて8機スクランブルらしいぞ
>>82
あいつら日本のUS-1パクって作った飛行艇を何機か持ってるからやろうと思えばいつでも上陸可能

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0223&f=politics_0223_004.shtml
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:10:59.16 ID:52iwZSlz0
たかが1機に8機も出張るのかw
中国機による領空侵犯について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/12/13b.html
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:12:10.03 ID:Q6YgKE/J0
>>48
なんか燃費良さそうな飛行機だな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:13:24.39 ID:NSEEi+IY0
>>109
F15が8機かよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:14:18.97 ID:xdARDBcB0
9条バリア発動しろや
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:16:39.21 ID:1pbKQU8PO
>>48
つまんね
何しにきたんだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:17:40.01 ID:zfHMm7zO0
>>70
アメリカ様は自分が中国と対峙することのないように日本に譲歩させる。
くっそくっそ
飛行中だったF15戦闘機2機を現地上空に向かわせるとともに、空自那覇基地(那覇市)からF15戦闘機6機と早期警戒機(E2C)1機を緊急発進させた。
米軍は何機飛んでるのかな?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:20:28.17 ID:LzByjFK80
4組出たんなら尖閣付近の漁船や監視船を見張るような動きしながら
防空識別圏に出たり入ったり繰りを返しながら隙を見て尖閣上空の領空に入ったんかな?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:20:52.90 ID:qe/SJxqc0
何やってんだ、撃ち落とせ
閣議決定してないと何も出来ないんだよね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:25:48.59 ID:zfHMm7zO0
>>118
平時にちょっと領空侵犯したくらいで撃墜なんて古今東西そうはねえよ
調子乗った偵察機がガッツリ入ってきて撃墜されるくらいしか無い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:26:31.89 ID:g/Jx4OzwO
いろいろと揺さぶりかけてくるなあ
チャンコロは実によくこっちを観察してるよ
政権変わって不安定な時期にアレコレ試して、リアクションを観察してる
民主に変わった三年間と、これからその次の選挙までは
当分この状態が続くだろうなあ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:26:36.50 ID:rwsnGQ/u0
中国のおかげで軍備増強できそうだなw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:27:20.95 ID:J3hc5FB60
撃墜しろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:29:38.57 ID:cYIsprDG0
自衛隊のレーダーでは捕捉できなかったらしいな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:29:55.85 ID:q7WQltNf0
+見に行ったら憲法改正憲法改正ってすごかった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:30:56.80 ID:bu5ZK4tM0
領空侵犯した飛行機は無条件で撃墜してええんやで
ロシアやったら瞬殺しとるで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:32:30.98 ID:YS8xm+LV0
領空侵犯なら警告無しで速やかに撃ち落せよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:33:24.33 ID:Ofz+KZOw0
こんなの自民党有利にしか働かねえ
中共はアホなのか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:35:13.42 ID:M+15OqYV0
選挙負けるなら落として自民に丸投げ
右翼だけ機銃掃射で全員消してくれるなら大歓迎
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:35:26.20 ID:Syh6Wxjz0
>>125
なぜこういう時に例にあげるのが中露という二大権威主義国家なんだろうか
全く参考にならねえ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:35:42.16 ID:zfHMm7zO0
>>127
自民党有利のほうが中国にとって有利なんだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:38:08.87 ID:bu5ZK4tM0
しかし石原が購入に動いて以降
尖閣は格段に危険な状態になった。
これは不必要な危機だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:38:52.38 ID:MS4H7X4w0
これってさ、よく考えてみたらさ、

中国が尖閣諸島は中国の物って言う割には、中国は他国(この場合日本)戦闘機が、中国が自国領と主張する尖閣諸島の領空内を他国(日本の)の戦闘機が6機も飛行するの許した事になると思うけど。

尖閣諸島が自国領って言う中国はそれに対してスクランブルかけないのは、なぜだろ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:39:08.74 ID:5BDy7O9h0
やられ放題じゃないですか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:41:08.90 ID:dcyPrwi20
自民へのアシスト航法
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:41:39.74 ID:uPIaapxx0
戦争じゃー
そういや安倍ちゃんが尖閣問題を受けて領海侵犯罪を創設する!とか言ってたけどどうすんだろ?
ただ侵犯しただけじゃ手出しできんで。国際法知らないのかな?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:46:08.02 ID:LzByjFK80
>>137
海には漁業協定っていう特例措置もあるしな
>>119
攻撃受けるまでは、閣議決定がないと何もできない
>>49
そりゃ大事だな
準戦争状態じゃね?
「攻撃受けるまでは、閣議決定がないと何もできない」というような
手かせ足かせとなっている制限情報を中国が上手く利用すれば本州上空を縦断もできるかも
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:55:09.07 ID:9Uq/ZcuT0
次は陸軍だ
空自機も定期的にロシアや中国の領空侵犯してるの?
年に何百回もあるみたいだけど
どこの国もやってることなのか教えてくれ
>>98
日本が竹島上空にスクランブルかけないのと同じ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:56:39.12 ID:UdLQZdFP0
撃ち落とせよ
>>143
日本は防空軍なのでそういうことはしません
公海上を電子偵察機飛ばして電波拾ったりはする
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:58:59.89 ID:zlmGuH5y0
>>143
航空自衛隊の任務は領空に近づいてきた国籍不明機を警告エスコートして外へ返すことだけです

真の準戦闘状態はこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/海南島事件
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:00:36.80 ID:7Get9qQ60
撃ち落せ
J10 VS 魔改造F-15
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:02:15.48 ID:6Gx8kSHr0
え?なんで航空機?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:03:03.45 ID:Syh6Wxjz0
海は海自の潜水艦が機材積んで中国とかの領海に侵入するってのがちょくちょくあったらしいが
空は目立つからやんないのかね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:07:20.94 ID:unU+u5Hy0
早く9条、改憲しろや無能ども
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:07:24.31 ID:tJjaG/Gs0
なんだフォックスバットじゃないのか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:08:35.26 ID:Or4RJjNv0
>>149
魔改造(笑)
数が少ないんじゃなかったっけ
中国も自民党に政権とってもらいたくてしかたないんだな
防衛軍必要だな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:12:29.19 ID:G5obTKYd0
Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機

J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機

中国軍の新鋭機の大部分は台湾有事に備え東シナ海の沿岸部に配備されており、
即時戦力として尖閣諸島の領域に投入できる航空戦力は福建省の管区に配備された300機。
欧米に比して立ち遅れていた空軍力はここ10年の間に一転してアジア最強の質的優勢を会得している。
米シンクタンクは2020年までに中国の新鋭戦闘機は1000機に達すると予測。

航空自衛隊は第4世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうちアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。
このうち尖閣諸島の領域に投入できるのはたったの50機程度。

英防衛評価研究所(DERA)が行ったSu-35(現行型Su-35BMではないSu-27デモ機)の戦力評価は
米軍F-15C(J-MSIP機同等)とのキルレシオで、

0.8:1.0(VS,Su-35)

中国軍のSu-30MKKはSu-35をフィードバックした量産型仕様機。
DERAの評価は中国のSu-30MKKを8機撃墜する間にF-15J-MSIP機は10機撃墜されることを意味している。
J-MSIPに改修されていないF-15J及び、F-2はSu-30MKKにBVRで対抗できない。
アウトレンジから一方的に撃墜される。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:21:33.35 ID:KTTq97pD0
おー、段々と事態が尖端化してきてるな
さすがは尖閣、その名に恥じぬわい
これも石原閣下の勇気ある一歩の御蔭だ

次に来たら機銃掃射かけて、さっさと白黒決着するとこまで往こうぜ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:22:43.74 ID:FnXVGnN7O
( `ハ´)
<ヽ`∀´>
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:23:53.97 ID:1xu06I1c0
潜水艦来い来い!
>>151
・侵犯可能なほど飛べる航空機を持ってなかった
・領空侵犯は発砲上等、戦争上等の超大事だから皆それ程やんない

まとめると、知らなかった
そんなとこじゃないの
U-2とかSR-71とか昔の図鑑にはよく載ってたよなw
航空自衛隊の強さってどんなもんなの
海上自衛隊がそれなりに強いのはよく聞くけど
>>155
実際自民のがやりやすいんだろう
>>163
超優秀なF-15Jちゃんごっそり、基地もごっそり、レーダーも最新のがございます、ン十年に渡ってソ連先輩に鍛えられました
こんなんだからランカーなのは間違いない
が、侵攻能力が一つも無いので、強いっちゃー強いけど強くないっちゃ強くない
すっきりしませんな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 17:56:37.27 ID:CB5uLpZF0
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:26:09.00 ID:0GJTbxDT0
ああ、パクリやめて全部輸入になったのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:27:21.23 ID:mw8P0+PV0
>>157
戦闘機個々の能力より、集中管制と敵情把握能力で
自衛隊の能力が圧倒的と聞いたが。

まぁ、米第七艦隊を守る為に鍛えられたわけだが。
次は宇宙か地下かな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:44:15.05 ID:6R80KdmHO
北と中国連携してない?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:53:36.13 ID:G5obTKYd0
>>168
>>168
ハンニバルに率いられるマスケット銃持った精鋭部隊と
そのへんの将軍に率いられるアサルトライフル持った一般部隊

どっちが勝つと思う?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:57:23.81 ID:p32psKa+0
>>157
ねえいろいろ書いてるけど中国から尖閣まで無補給で飛べるの?しかも往復
戦闘機1000機がどうしたって?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:00:39.98 ID:G5obTKYd0
>>172
余裕だけど…
つーかSu-27はかF-15Jと同等かそれ以上の航続距離を持つんだぞ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:04:47.31 ID:mygivBx10
撃墜しろよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:10:40.01 ID:FY0r+O1h0
>>173
それどれくらいの時間戦闘できるの?全機一斉に出せるのか
中国の基地から往復の間自衛隊機は何回補給整備出来るのか
そうゆうの計算に入れたらどうなる?
ロシアはいつもやってるだろ
なにを今更
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:14:52.87 ID:G5obTKYd0
>>175
その前に自衛隊のF-15Jを心配すべきかと
迎撃任務ということはアフターバーナー全開で飛んでいくということだし(それでも今回逃げられた)
10分もいられないんじゃね?
中国は低空を巡航速度でくる、それで今回探知に失敗した
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 22:34:44.42 ID:DzWAg5gW0
選挙に影響は出るかなあ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 22:34:47.01 ID:587u6tL30
>>21
実際過去に九州まで来たことがあるからな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:52:09.59 ID:zfHMm7zO0
>>179
というか、沖縄本島にも来たし
函館に至っては着陸までしたからな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:18:43.69 ID:5fEAMRjvO
ネットで真実さん戦ってこいよw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:21:56.55 ID:E+D5kBEP0
戦争反対!世界平和!人類皆友!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:30:21.22 ID:kVGCXiewO
あと10年もすれば陸海空全てで中国軍の方が完全に強くなってるよな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:31:44.69 ID:CGK424JN0
ロシアといい中国といい野蛮な無法治国家が存在するのは鬱陶しい事である
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:33:48.72 ID:28Xf93SF0
>>184
無法治国家ってなんだよ
無法松みたいなもんか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:11:13.83 ID:aPH5sVt10
しかし、F35って、こういう用途には最悪のチョイスじゃないの?
鈍足だから、スクランブルしても間に合わないし、敵に姿を晒して
警告しないといけないから、ステルスなんか意味ないし。

格闘戦弱いし、搭載量少ないし、そもそも完成しないし、なんだこのゴミ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:40:04.74 ID:GgPStRm70
よくわからんが
超スピードの攻撃力馬鹿強いヤツでなくとも
ミニパトが警告すれば仕事終わりみたいな感じじゃねえの
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:48:53.70 ID:28Xf93SF0
>>186
軍隊で一番大事なのはコストパフォーマンスだからなぁ
いろいろ使えるF-35は良いんでないの
いや、F35は高いし。つか、高すぎだし。
ミート1分前。ナビゲーション終了します。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:29:13.15 ID:ueeOOSnw0
>>187
T-4クラスの「けいせんとうき」でも配備してればねw


…少なくとも下地島は自衛隊の基地化すべき
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
空自はソ連機という前科があるからな