【マツダ】CX-5をマイナーチェンジ ガソリンエンジンにターボとキックダウンスイッチをつけて燃費向上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マツダは「CX-5」を一部改良し、12月12日に発売した。

改良により、ガソリンエンジン搭載車のJC08モード燃費が0.4km/L改善し、
すべてのガソリンエンジン搭載モデルが75%のエコカー減税の対象になった

また、ドライバーの意思で変速のタイミングをコントロールできるキックダウンスイッチを、
全車に標準装備した。

ボディーカラーには「ソウルレッドプレミアムメタリック」「メテオグレーマイカ」
「ジェットブラックマイカ」を採用し全7色を設定。さらに「XD」「XD L Package」に
電動スライドガラスサンルーフをメーカーオプションとして設定した。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578462.html

いらい222
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:54:01.07 ID:ojhYDQ/YP
エンジンブレーキもつけろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:56:17.02 ID:BXW/gjlv0
なんか中途半端なデザインだよねコレ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:56:55.15 ID:OAZQSMEj0
やっぱグリルがおかしい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:57:14.44 ID:C65+F/eg0
自然吸気じゃねえかハゲ死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:58:39.42 ID:BtLwXLTb0
2Lターボで205万円〜とか激安じゃないか?
これならありだと思う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:59:34.47 ID:eHUvsv6s0
ええな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:59:38.74 ID:oqilVuRv0
斜め上向いてるような顔だな
比喩とかじゃなくて
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:03:48.52 ID:asqlPe4t0
この車の下回りってボディーと同色にできないの?
なんかそこだけ野暮ったいんだよな
現行型を乗ってるけど、実際の燃費は11〜12km程度だよ。
カタログスペックだと結構行くみたいに書かれてるけど。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:12:25.47 ID:SfZ0JawJ0
>>10
ディーゼル?
>>11
無論、ディーゼル。
ちょっと後悔してる。
もうちょいネットとか調べれば良かったよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:13:22.14 ID:3aLQNDOW0
ソース見たら2リッターターボとか書いてあるけど、
ターボモデルは2.2のディーゼルのみだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:28:35.01 ID:7rXXFlZxP
>>12
うちのは15〜17km/h走ってるけど、田舎だからかな
>>12
オレの4WDですらリッター20行ったことあるのにどんだけヘタクソなんだよ
コレ買うならフォレスターのターボ買えばいいんじゃないか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:31:32.98 ID:8RpEVtZ60
>>10
市街地チョイノリとか加給かけた運転には向いてないんだろうな
マツダディーラーでアテンザディーゼルの試乗車乗ったけど、
みんなアクセル踏んでるってのもあるだろうけど燃費6キロ台だった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:33:20.17 ID:/tRtf32B0
>>17
RX-7より2割ぐらい燃費いいじゃん
>>17
延々とアイドリングして市街地を数km走るを繰り返してれば相当負担有りそうだね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:36:17.01 ID:9+Di0BEE0
エンジンブレーキは別売り?
フィットハイブリッドは大体16kmくらいだぬ

都内で。

高速乗っても19kmくらい。 20kmはまず越えられない壁
運転の上手いも下手もないわ くるコンでずっと100km巡航させてんだから。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:52:39.01 ID:U4FhZ+R20
つーか上のレス見てて思ったけど、CX5の車格でそんなに走るの?すごすぎじゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:53:57.22 ID:zNpUry2p0
まあ、あんなデカイもんが走るんだから燃料は食うよな
エンジンがどうこうでカバーできるよなレベルでないし
うちは都内だから、まぁ燃費は落ちるのは分かってたけどね。
恐らく、田舎だとそれなりに行くんだろうけど、徹底的に街乗りには向いてない
車だと思う。
>>24
ディーゼル車買うときになにも考えなかったの?
都内でそれくらいならいいんじゃないか。
うちの1.8Lワゴンも都内11km/lだが適当な田舎で16km/l
北海道では19km/l走る。
クリーンディーゼルはちょい乗りには向かないって聞いた
DPFかなんかの関係だったかな
でも、今って昔と違ってほとんどレギュラー並の価格だろ 軽油。

それでリッター11kmじゃあんまりランニングコスト変らないよね
あと、マツダの経年劣化なんてどうなるかわからん 数年後には
「ガラガラガラガラ」とかディーゼルのノッキング音させまくりそう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:54:15.10 ID:BjL3Ih4k0
>>21
クルコンの制御なんか雑だろ?
フィットなんか乗ってる時点でヘタクソなんだろけどな
CVTでクルコンの制御が雑とかいわれても

ずっとタコメーター同じ回転数刺してるだけだし。

クルコンでカタログスペックの燃費出せないんじゃ そんなの
ハッタリだよな
ギリッギリ12モデル頼んじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっそwwwwwwwwwwwwくっそwwwwwwwwwwwwww
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:59:48.66 ID:5BgIF2GR0
キックダウンしたら燃費悪なるやろ・・・マツダよ
>>32
今時キックダウンしない車なんてあんの?3ATの頃からあるぞ
キックダウンスイッチとキックダウン勘違いしてないか?
夏頃ティーダ買ったけど、俺が買った途端ティーダ廃盤になっててワロタ
いやーびっくるだわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 00:14:22.80 ID:6MW/Rqrm0
実用面ならXトレイルかフォレスター
高級ぽいのが欲しいならハリヤー
CX-5を選ぶ理由教えろツダヲタよ
ガソリンモデルにターボとかいい加減な記事書くなよw
これ最近よく見かけるようになった
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:04:48.66 ID:rFn98Fqi0
マツダ頑張ってるな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:31:18.80 ID:auvM5qoj0
マツダは開発はよく頑張ってるが営業が良くない
どんな良い車でもディーラーの対応が酷すぎて買う気が失せる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:32:10.89 ID:uALTYa600
マツダスレ毎日立てるなよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:37:57.76 ID:iyfmLi0L0
ステマだけじゃ飽き足らず詐欺まで始めたのかマツダ
キックダウンスイッチってパドルシフトじゃダメなの?
Dレンジでもパドルシフト使えるようにすればいいじゃん
>>21
高速でハイブリッドは不利だよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 07:31:15.51 ID:gnze5vaA0
>>43
重り積んでるのと同じだもんな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 10:26:12.98 ID:aV75ru+p0
キックダウンスイッチよりステアリングシフトを、クリスタルホワイトを廃止してスノーフレイクホワイトを追加して欲しかった。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 13:57:01.97 ID:ISWpCC1Z0
営業の質の悪さはどうにかならんのか
商品知識も接客の基本もない
あんなザマでよく仕事できるものだ
>>24
町乗りメインならHV買うなり、SKY-Gにしろって車板の本スレですら言われていたぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2駆で16.4km/L、4駆でも16.0km/Lは立派だわ
もっと軽いインプレッサーXVでも15.8km/Lだから

ちょい乗りが中心ならガソリンいいね