ドコモ「間違えて割引しちゃってた(ゝω・)vキャピ 今月から525円課金な!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 
ドコモが半年間誤割引、12月請求分から月額525円を請求
(2012/12/10 15:50)

 NTTドコモは、動画サービス「dマーケットVIDEOストア powered by BeeTV」において、「月々サポート」の割引対象外にも関わらず割引していたとして、
 12月利用分(11月分)から利用料の月額525円を請求すると発表した。

 ドコモでは、2012年5月請求分(4月利用分)〜2012年11月請求分(10月利用分)にかけて、「dマーケットVIDEOストア」の利用料を、
 月々サポートの割引対象としてきた。しかし、本来割引対象外のものに誤って適用していたとして、2012年12月請求分(11月利用分)から利用料を請求することを決めた。

 「dマーケットVIDEOストア」は2011年11月にサービスを開始した。当初はダウンロードしたアプリから通信経由で契約する必要があり、
 仮にドコモショップで対応した場合も、スタッフがアプリから契約を行っていた。この時は月々サポートの対象外となっていた。

 2012年4月22日より受付方法が変更され、ドコモショップの店頭などで、ほかのオプションサービスなどと同様、
 スタッフが操作するドコモの契約システム側から「dマーケットVIDEOストア」の契約が可能になった。
 その際、誤って月々サポートの適用対象としてしまったという。

 ドコモでは、2012年5月請求〜11月請求において、誤って割引された利用料については追加請求しないとしている。
 毎月の請求書で「dマーケットVIDEOストア」の誤割引について案内するほか、ドコモショップなどでも説明するとしている。

 誤割引は同期間に「dマーケットVIDEOストア」を利用し、月々サポートの割引額が余っているユーザー全てに適用されていた。
 ドコモでは対象人数や割引してしまった総額などを非公表としている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121210_578061.html
依頼47
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 02:34:55.84 ID:1Y10clVB0
良くわからんけど得したって事じゃないのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 02:55:45.35 ID:xkmG01Hl0
マジ糞だな
割引が少なかったから来月から大目に割引ますならわかるけど
割引しすぎちゃったからって後から多めに払ってくれなんて、普通やらない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:02:19.70 ID:Q0N5m+BO0
解約する奴出るだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:03:24.15 ID:nQwpPVd10
普段パケホで死ぬほどぼったくってるのにな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:03:38.11 ID:X4uDYMjV0
そもそもこんなゴミオプションを強制するなや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:05:12.75 ID:HuI2OU7bP
解約するわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:32:23.26 ID:IQH3DHcm0
顧客「割引がわかりにくい」
ドコモ「割引がわかりにくい」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 03:33:34.60 ID:8MYnr5y60
お前のミスならお前が被れよ糞ドコモが
な、東電と同じだろ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 04:40:23.57 ID:yqzO8qeG0
BeeTVとかまだあったのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 04:41:00.26 ID:b5NZO6rf0
これって今まで誰も気付かないもんなの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 04:46:33.88 ID:a49ixyUi0
ドコモの中の人もわけわからんオプションと割引制度で料金わからなくなってるんだな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:20:53.72 ID:bCWkEFGh0
☆(ゝω・)vキャピ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:35:30.86 ID:snuSpj2r0
日本でしか通じない料金制度でした
心温まらないニュースをアリガトウ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:43:17.42 ID:gdKyGFZ60
ガラパゴス料金システムの罠やな
いつのまにか値上げされてても気付かん人多いと思う
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:45:00.61 ID:asNpKeyT0
まさかのこっそり値上げ宣言
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:45:59.06 ID:2jaA72Li0
該当契約者の2年縛りが無効にならないとおかしい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:46:04.78 ID:Bx2b6ZOEO
>>9
ちゃんと読めよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 05:48:02.35 ID:XtQZjvCr0
こういうの喜んで見てるんでしょ?茸泥イダーってw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:24:33.40 ID:Nfj3+zSk0
ケータイ屋の店員ですら契約内容わかってないヤツが多いんだが、キャリア自信がわかってなかったとは
auのアプリ取り放題みたいなサービス?
あれ入ってる奴頭おかしいだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:31:06.11 ID:J2w9OUZ30
まさかの売る側すら自分の策に溺れるとは
敵を騙すにはまず味方からかw
提供するキャリア側が半年もの間、気付かないような料金プランを客に提示するのはやめろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:41:52.98 ID:996EfD2y0
これ対象は高い端末を買ってくれた人で、例えば月賦からの割引が1500円で
基本料金が980円、ビデオが525円だった人は今まで5円払えば済んでたのが
今後は530円に値上げだから、2年で12600円の値上げだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:45:13.37 ID:2154ye+g0
(*´Д`)v
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:48:12.01 ID:rR/XVSSnO
神対応!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:50:15.10 ID:3R2VjNZhP
いままで割り引いた分はそのままなんだから
別にどうでも
販売代理店の店員が割引プランの内容を分かってなくて支払額が増額されたわ
さすが電電公社
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/11(火) 06:59:01.76 ID:kNjw4MPLO
解約を忘れるやつが多数だわ収益アップですね
>>3
> 割引しすぎちゃったからって後から多めに払ってくれなんて、普通やらない

日本語ちゃんと読めよ朝鮮人
分割で端末買うとき入らされたけど、その日に速攻で解約した