【セガサターン級】スマホのCPUも64bitの時代に 最新スマホの3倍の性能を実現可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ARM、64bit対応Cortex-A50シリーズを解説
〜ノートPCとサーバーへの採用を目論むbig.LITTLE構造

アーム株式会社は12月5日、64bitに対応したARMプロセッサコア「Cortex-A50」シリーズについての都内で記者会見を開催した。

記者会見では、英国本社から来日したプロセッサ部門組み込みプロセッサ担当バイスプレジデントのKeith Clarke(キース・クラーク)氏が、Cortex-A50シリーズに関する概要と、今後の展望について説明した。

Cortex-A50シリーズは、ARMとしては初めて64bitアドレッシングに対応したプロセッサコア。
電力効率性を高めた「Cortex-A53」と、性能重視の「Cortex-A57」の2種類のコアが存在する。

このうちA53は、同じ32nmプロセスルールで製造されるCortex-A9と比較して40%小さいダイサイズで同等の性能、
A57は2012年現在のハイエンドスマートフォンの3倍の性能を実現できるとしており、2013年以降、さまざまな分野での採用が期待されるという。

ソースより抜粋
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121205_577356.html

依頼141
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354607611/141
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:18:59.09 ID:pco+5p+P0
ねずみ色の弁当箱
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:19:06.67 ID:aaVUo1bf0
voLTEや非接触の急速充電も控えてるし、まだ時期が悪いな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:19:20.46 ID:MO319+wL0
ライブラリがでかくなるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:21:03.29 ID:xzdnylmy0
mateがますます捗るな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:22:38.09 ID:NK+Jev1v0
はいはいサターンは32bitが二個ね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:23:57.35 ID:XvBcixWa0
ようやくPICマイコンと張り合えるCPUで現れたって感じ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:28:37.08 ID:9R4xkyYw0
RAMってまだ2Gくらいだろ?
って想ったけど再来年には4Gくらい積んでそうだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:35:42.12 ID:yvX5xYsE0
そんなことよりドリームキャストとほとんどのスマホのGPUのアーキテクチャが一緒というのが感慨深い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:42:48.34 ID:pgnXr/nQ0
いつスマホ買えばいいんだよ
貧乏性だからそろそろ性能上がるの落ち着いて欲しいわ
11クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/12/05(水) 23:43:14.10 ID:mhzWoIY+P
VITAが更にオワコンに
>>9
サムスンと林檎とVitaとATOMか
Cortex-A9とかA15とか今回のA50とか
この数字は何を表してるの?
>>9
今の技術でPS1のゲーム作るとしたらグラはPS2並にできるの?
>>9
つまりドリームキャストポータブルを作ればバカ売れということか
セガさんお願いします
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 00:06:55.73 ID:qLciFIHi0
ここまで来ると処理能力が3倍になるよか
電池の持ち時間が2倍になった方が嬉しいんですが。
そりゃ電池の性能だって上がってはいるんだろうけど
その分CPUが電気使っちゃってトントンていうんじゃなあ
なんとかCPUの消費電力が半分に+電池容量2倍で駆動時間が4倍だぜ!
みたいなおいしい話にはならんのだろうか
日本の技術力はいつになったら追いつくんだよ
いくら性能が良くなっても4ー5インチ程度の画面じゃできることは限られてるんじゃないか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 00:33:46.76 ID:toYdB0MYP
64bitと言えば任天堂のイメージ。サターンは32じゃなかったか?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 00:42:02.12 ID:omweqVDoO
サターンはツインCPUだろ
あの頃の変態ゲームは神プログラミングだわ
なんであれでバーチャ2が出来るのか
Nintendo64って64bitCPUにした意味はなんだったの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 00:47:14.72 ID:XiCsAPIO0
>>21
高速なMIPSを探していたらたまたま64bitになったらしい。
まあ大半のソフトは32bitモードで作動しているらしい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 00:55:37.14 ID:L6+GRTDa0
サターンは64bit級だからね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 01:21:33.17 ID:XiCsAPIO0
クアッドコアのPCは128bit級だったり256bit級だったりするな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 08:18:50.53 ID:PvLTdUt+T
>>9
セガはスマホ用に移植しろという事か
32×2の64bitだもんな
セガはやはり時代を先取っていた
サターンはSH二個を並列とか見栄で変態なことをしたから
エミュが至難の技になってるけどな
しかしまあPowerVRずいぶんと長生きだな
見えないところは演算しないので
みかけの2D用バッファーメモリーだけでいいという
最小限ドケチ3D描画機能だけの特技でここまで長生きするとは
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 11:56:11.84 ID:cKQ0YThC0
スペック厨爆釣機種
一般人にはスマホすら不要
でも3時間くらいで電池切れるんでしょ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 12:11:24.51 ID:OqesSmQc0
PowerVRは最初PCで出して大爆死したよな
PCの頃からソフトを供給していたセガには足を向けて眠れないだろ
サターンのアレは、じゃあファミコン8台と同等だろとか当時から皮肉られてたな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:24:21.26 ID:bZ9PNmejT
>>30
3つか4つくらいしか日本の対応ソフトがないボードがソフで500円くらいで投げ売られていたような…
記憶違いかもしれんが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:27:58.75 ID:d95AH7wu0
サターンはある意味、最先端だったな
コスト削減には失敗したけど
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:29:00.68 ID:9/sI3vBX0
ARMももう4BGの壁にぶつかる寸前なのか・・・。

スマホのくせに。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:29:27.00 ID:FB1vbn+N0
CPU性能も頭打ちでスマホが巨大化している現状をみるに、
プロセスルールで先行するインテルが最終的に一人勝ちになる。

ARMはもうすぐ死ぬ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:36:41.05 ID:QQnmpI0V0
もう高止まりだろスペック競争も
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 15:37:44.38 ID:JngkOkjbO
スマフォの限界がもう見えてきたな
バッテリーの革命起こさないと性能上げられなくなる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 16:49:04.40 ID:xYcLripG0
>>11
うるせークソコテ死ね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 16:51:03.82 ID:8YUhGOjK0
>>36
終わってんのは君の中だけ
Intelも乗り込んできたしARMはこれから激化する
100メガショックには勝てないな
>>9
Vitaでドリキャスのエミュやってる動画があったな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 17:28:16.89 ID:shfNymgRP
なんでインテルARM売ってしまったのん?(`;ω;´)
>>42
特許関係の裁判で手に入れただけで最初から要らない物だったから