【トンネル崩落】京大教授「30%削られたことで「守られるはずだった命が削られた」と野田を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:29:38.56 ID:BSKYsfHmO
そんなこと言わなくてもわかるわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:29:53.71 ID:TMsTsWnv0
30%削って9人死んだんならじゃ、
100%削っても30人しか死なないじゃん
削ってよくね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:30:41.39 ID:Z2flX6Y90
民主党のせいにしてる奴wwwとか言ってた奴www
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:30:51.95 ID:u8QGZHwiT
>>3
民主党は選挙でそれ訴えてみろよ
ルーピー野田扱いされるだけだから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:32:12.54 ID:6Wxcb2F1T
知ってた
ありがとう民主党
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:32:28.04 ID:8XQqozfR0
金に換算して冷静に判断しろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:32:51.97 ID:4jVxfoe3O
>>1
詳しい解説トンスル
シナチョソの生活が第一!ミンス党
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:33:33.61 ID:+360kcHo0
この言い方だと、ウン億節約して9人死ぬならワリが良くないか?とか思っちゃう
30%削らなくてもちゃんと点検してなかったと思う
検査サボられたら金関係なくないか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:36:01.43 ID:XEsGzDHOT
人の命より銭
まさに民主党を象徴する出来事だったな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:36:26.33 ID:vJuN026s0
小泉の時に民営化したんじゃなかったっけ?
民営化したのも今管理してるのも民主じゃないのに
なんで民主のせいなん?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:36:47.22 ID:zq3w3io9P
金があったらちゃんと検査してたのかと言うと微妙な気はするけどな。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:38:05.02 ID:N2RoQWqo0
未だに道路公団存在してる事になってるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:38:07.17 ID:814ch/SMT
>>11
なぜ,現場が維持管理の質を落とさざるを得ないか詳細にリンクで語っている
完全に民主党のせいで大量に死ぬわ。これ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:38:13.75 ID:Dp0Okn5Y0
出たでた 土建屋の御用学者w
新造が削れないからメンテナンスの費用
けずったわー、て順番逆だろ

メンテしてから新造しろと。
そもそも脚立を、立てて打音しないことと
関係ないだろ。御用学者すぎる。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:38:51.63 ID:vJuN026s0
そもそも30年くらい点検してなかったって話はなんなん?
民主党ってそんなに前から政権だったっけ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:38:52.90 ID:fv/r8xIT0
糞チョン逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:39:29.51 ID:kUg0k3xb0
日本は国民の命が安い国家だから仕方ない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:40:01.09 ID:fvEjftfQ0
電力関連の御用学者もいれば
公共事業関連の御用学者もいるんだな・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:40:02.80 ID:NgEeoZve0
世の中銭なんや
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:40:08.78 ID:bJ9lBDI3T
コンクリートから屍へ

われわれ民主党の成果です
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:07.95 ID:sGC0sLfJ0
そもそも目視でしか検査してないのに
何か関係あんの?
コンクリートから大事故へ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:13.74 ID:ckETE/J/T
まあ、これからはトンネルと橋を渡るときは命がけつーことだ
ありがとう民主党
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:20.07 ID:vszeI/WH0
手抜き工事だったんじゃないの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:24.18 ID:zurAfcng0
さすが民主党やな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:39.31 ID:kUg0k3xb0
トンネル崩壊国家が技術大国を自称するというお笑い
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:49.63 ID:eiKg7F7lP
この人ずっと老朽化したインフラの更新や保守を訴えていたからな、
怒り心頭なのもわかるわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:41:50.07 ID:IlnWZXpCi
点検方法は70年代から変わってないんだから事業仕分け関係ないだろ
しかも今回の事故が起きたのはその点検のすぐ後だし
何十年間も検査してなかったのにね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:42:19.35 ID:2s/FliZh0
野田豚怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:42:27.16 ID:fvEjftfQ0
>>18
30年っていうのは事故当時の詳しい調査なしの話で
最近になって2000年ごろに一応点検はしてるとか出てき始めた
でも12年間放置
さてこの間の大半はどこが政権でしたでしょうか?

建設から時間が経てば経つほど検査する期間は短くしていかないといけないのにねw
検査が大変になるなら早いうちに対策を打つのが正常な人が行う判断
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:42:43.66 ID:aGBGZcW20
大学教授って馬鹿だよね
東大も教授も揃いも揃って馬鹿だし
京大も変わらんわな
中日本以外は検査してたのに?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:42:59.94 ID:vJuN026s0
全部わかってて釣られてる振りしてるゴミ知能ども
日本終わったら責任とれよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:43:10.74 ID:qHnRD7sz0
だから結局税金の無駄遣いなんてたいしてしてないんだって。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:43:17.07 ID:yGgwYFVNT
>>35
【東大卒】 志位、ミズポたん、鳩山兄弟、池田信夫 ←さすが東大といわせる人たち
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354627601/
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:43:25.73 ID:Gr51GI0M0
コンクリートから俺へ
手抜き検査が悪いんだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:44:40.30 ID:A37zv5GiT
民主党は少子化へ貢献したな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:45:40.02 ID:N2RoQWqo0
そもそもネクスコ中日本は今の今まで目視検査しかしてなかったんだろ?
30%削ろうが削らなかろうが関係なくね?
30%削ってなかったら目視検査いがいの方法も取ってしっかり検査したってか?
ねーよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:46:07.65 ID:0KSg6lfNT
やっぱり民主党のせいかw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:46:07.78 ID:4Rou3vuN0
自民党時代もまともに検査やメンテしてなかった欠陥構造物に予算削減とか関係ないだろw

てかい原発と違ってこういうのは死んでから対策するのが一番コスパいいのは事実だからな。
ガチでトンネル崩れたら困るけちょっとコンクリ片が剥がれ落ちるくらいなら仕方がないんじゃないの。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:46:32.84 ID:3ZuKLngu0
削られる前から点検してなかったじゃん
471月18日は俺の誕生日:2012/12/05(水) 08:46:55.70 ID:LFxgaCSS0
>>9
バカだなーそれ以外にも道路使えないからなんかしら経済に影響あるだよ
道路公団が昭和50年代にやったのが最後なんだから手抜きです
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:46:58.28 ID:XFGx00myT
>>45
トンネルだけでなく橋も気をつけろよ
>>16
書いてねえよ
ばか

民主党を支持しないが
この文章は決め付けと思い込みの駄文
論理が成立してない
おまえらは死んでメシウマしてたから民主党擁護すればよくね?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:47:23.45 ID:O0uab1Gv0
>>17
トンキン乙!
東大とは違うと言うのに!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:47:29.45 ID:KEdcweA30
俺は以前から日本のトンネルや橋は老朽化してヤバイから補修とか公共事業が必要って
2chで主張してたけど
その都度バラマキとかもう公共事業は時代遅れって馬鹿にされた
ほれみろ 俺の言うとおりだっただろ
高度成長期に作られたのばっかなんだからヤバイだろ
馬鹿は事故が起きてから騒ぎ出す
当時俺批判してた馬鹿息してるの?
これはわざと崩壊させたのだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:48:22.50 ID:kUg0k3xb0
トンネルが崩落して国民が数人死亡した事象についてですが、ただちに問題はない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:48:28.06 ID:e0EwxiGIT
>>53
ごめん。お前の言ったとおりだった
お前が正しいよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:48:41.59 ID:v3rPO9l80
>>37
何言ってんの?w
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:48:49.40 ID:fvEjftfQ0
>>53
補修でお金かかるのに無駄な新規の投資を利権のために
進めるから公共投資はなくせってなったんだろ

これとそれは別だよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:49:20.39 ID:3ZuKLngu0
>京都大学大学院教授 藤井聡


こいつ公示後にこういうデマばらまいていいの?
ミンスなんか他にも叩く要素あるのに
デマばらまく必要あんのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:49:41.24 ID:PtrKOPKFT
>>9
数億円じゃ賠償金に補修費にとマイナスじゃねえの
しかも場所が中央道だし
61雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/12/05(水) 08:49:51.85 ID:lgwVsfz10
ずっと前から放置されてたからこうなっただけでたかが政権とった5年くらいの間でどうこうなる問題でもない。
こういう恥も何もない学者が出世しますw
今まで検査してないのにどうやって見つけるんだか。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:50:32.93 ID:TyknO1iW0
東大ならネタにできたのに
京大なら仕方ない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:50:40.95 ID:h3xgwLJyT
民主党のせいで人が死んだ
コンクリートから死体へ
ありがとう民主党
NEXCOと何の関係が?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:50:54.63 ID:4Rou3vuN0
>50
ちょっと財政事情が苦しいからって予算削ると、ナマポや乞食学者やジジババが
孫の代まで引っ張るレベルで逆恨みするから困るよなw
土建学者が土建擁護ってわかりやすすぎるんだが
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:51:25.55 ID:pcvB+lrUT
相変わらずスレタイしか読んでない馬鹿ばっかりでワロタw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:51:51.60 ID:UfwJY5e/P
3割削減しても、人件費とかは一切手をつけないつもりだから
そりゃこれから事故おきまくるな。
こいつらの予算削減ってのは安全からだろうな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:51:52.19 ID:fvEjftfQ0
削ったから悪いという論調は詐欺師と同じだよ
話のすり替え

じゃあ削ったとしよう
そうさせたのは無駄な出費をした糞ドモだろうが

復興予算だって流用しまくりじゃないか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:52:19.76 ID:nbWA15X0O
今まで点検してなかったんじゃなかったっけ?
削減と関係ないじゃん。
中日本が悪いだけ。
いつもインチキ三橋と並んで仲良くしゃべってる自民お抱えのバラマキ教授(工学部)の寝言とか
どうでもいいから
公示後にデマってやばいな
研究室特定されたら凸されていろいろ問いただされそう
サボりと予算って関係ないし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:52:27.93 ID:qhtTSIeb0
アーアー民主党やっちまったな
人殺し民主党
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:52:59.96 ID:KEdcweA30
>>58
一緒だろ
お前らは一方的に公共投資不要って叩いてただろ
そういった声が補修工事を放置する結果になった
補修のための工事も公共投資だろ
生活保護みたいなもんだよ
不正受給叩いてたら生活保護そのものを叩き始める結果になってる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:53:04.80 ID:jsrja/zM0
長年の天下りや利権を減らされたら、ムカツクわな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:53:42.64 ID:ftQHsDtw0
みんしゅとうのせいで人が死んだね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:54:07.57 ID:oWxsX8R50
こいつの利権の上流が検査の手抜きしてただけだろwばーかw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:54:21.92 ID:iZ6VwIPD0
空から200兆が降ってくるなら
どんな手だって使うな俺なら
バレないなら破壊工作もありだわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:54:27.62 ID:qD94FuQZ0
ありがとう民主党
>>75
そもそも、予算に関係なく検査サボッてたから
事故とは関係ありません
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:54:34.71 ID:fvEjftfQ0
>>75
予算が削られる前からちゃんと定期点検をしてて
補修が必要と結果を出した上で予算を計上してたのに
削ってこうなったのなら責めてもいいよ

検査すらまともにしてないのにどうやって危険かどうか判断するんだよ

NEXCO中日本は子供が運営してるのか?

高給取りのエリートが運営してるんだろ?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:54:47.17 ID:3ZuKLngu0
>>1
こいつが出版した本

ttp://www.amazon.co.jp/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E8%81%A1/e/B0049XB6RK/
>公共事業が日本を救う (文春新書) [新書]価格:¥ 872
>藤井 聡

> 正々堂々と「公共事業の雇用創出効果」を論ぜよ―人のためにこそコンクリートを
>藤井 聡 (2010/6)
30%削れ言うたら
重役の給料据え置きで
メンテ費が7割カットされてたでござる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:55:15.79 ID:twkronxv0
>>79
アネハのようにズラむしりとられて全国に晒されるから辞めとけ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:55:42.61 ID:UfwJY5e/P
まじでこれで自民党が政権とったら面白そうだな

しかも高齢ネトウヨの安倍だろw

日本の最期を締めくくるのにふさわしい総理だ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:56:05.51 ID:qI4nwiIu0
やっぱりあの9人は民主党のせいだっただな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:56:06.85 ID:zQmlm5VK0
民主党って日本人が死ぬと喜ぶらしいね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:57:24.46 ID:azgzhMBj0
民主党ってなんで銭のために人を殺すんだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:57:27.62 ID:tpwMJ2cu0
未だに公共事業がバラマキだと批判してるバカの多いこと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:57:52.03 ID:kUg0k3xb0
国民A「日本のトンネルやばいよ。崩落とか有り得るから」
   ↓
ジャップ「そんなわけねえだろ!!!日本の技術は世界一なんだぞ!!!検査とか必要無い!!!お前はチョン!!!」
   ↓
そして予言通りトンネル崩落
   ↓
ジャップ「どうして検査しなかった!!!誰のせいだ!!!」←
100%のうち、もともと50%が必要だったとしよう。
常識ある奴なら50%の必要な部分と20%のそれ以外の部分で予算を消化するだろう
アホなら20%の必要な部分と50%のそれ以外の部分で予算を消化するだろう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:58:50.11 ID:TMsTsWnv0
>>85
以前、TVタックルか何かでたけしが
「(安く済ませる為に)アネハに造らせろよ。
 あいつが建てた物、震災で崩れなかったんだろ。」
って言ったときはワロタ
>維持管理の質が大きく低迷していることは、現場の技術者ならば大半が理解している「真実」なのであります

いや、30年間打音検査してなかったんじゃないの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:58:58.48 ID:7Gcex0k30
これで民主党のせいだったことがはっきりしたな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:59:03.09 ID:4Rou3vuN0
てか野田もこいつも後出しジャンケンなんじゃないの。

民主が公共事業は削減するが補修については重点的に行うような発言とか
こいつが予算削減のせいでトンネル老朽化を心配するような事って今まで言ってたの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:59:12.91 ID:5Y5oGkzFP
どうせ削らなくても起きただろ。
適当に検査するだけだから。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:59:18.41 ID:5GTCLUbR0
>>91
でもそいつらの頭の中じゃ、子ども手当とナマポ拡大はバラマキじゃないらしいよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:59:46.00 ID:fvEjftfQ0
選挙控えてるから工作員の多いこと多いこと

民主党に再度政権を任せようとは思わないけど
自民党の肩も持たないぞ

今起きてる問題の大半は長年政権を担当してきた自民党の
置き土産が噴出してるだけだからな

元財団などが機能不全なのも自民党が官僚に好き勝手させて
来た結果だろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:00:10.28 ID:KEdcweA30
>>82
順番が違う。
公共投資不要という世論がある

どうせ補修工事したり公共投資してもバラマキと批判されるから
補修工事はやめようと政治家が判断

どうせ補修しないなら点検も不要だな

点検せず、事故

結果的に世論が公共投資不要って言ってたから点検すら行われない結果を導いた
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:00:24.08 ID:rU5O0to20
>>91
費用対効果の低い公共事業がただのバラマキだと批判されてるんだろ
>>88
人死で喜んでるのはネトウヨだろ
ネトウヨ「よっしゃ死人でた!公共事業削減とからめてミンス叩きの良い材料になるぜ!」
あるぇ?ネクスコ中日本のメンテ費用は逆に増えてたって嫌儲で見たけど
嘘だったん??
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:01:19.98 ID:1VssN4Ti0
>>102
ところがどっこいそうじゃないんだな今は
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:01:20.26 ID:EjNDYa6T0
あーあ、やっちまったな民主党
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:01:35.47 ID:CK3Jf0txP
野田の前から検査してなかったんだろ何言ってんだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:01:45.43 ID:fvEjftfQ0
>>95
維持管理の質が低迷してるのは日本式の労働慣習ゆえだよな

上からどれだけお金入れてもシロアリさんがまず抜いて
その後奴隷商人が抜いてそれから技術者に降りてくるんだから
どうにもならん

予算の問題じゃない

組織構造が悪いからそうなる

こんな穴の開いたバケツにどれだけ予算入れようって言うんだって話
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:01:54.02 ID:4Rou3vuN0
>104
東名出来たりしたからじゃね。

本来ならそこから更に3割予算が増えないとインフラを維持出来ないはずだった。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:02:09.02 ID:3ZuKLngu0
>>101
ばか?

建設当初の昭和51年からすでに手抜き工事指摘されてるじゃん
ネクスコが人件費削ってでも崩落リスクをなくすように努力するのが筋だろ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:02:43.19 ID:iJpE4BLX0
ばら撒きしてくれないと公共事業やる気がしない
点検と関係ねーw
>>16
んな高額の維持管理しなきゃ崩落するようなもんをそもそも作るなと
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:03:09.52 ID:8y1HvPXzO
くだらねえ
多くだしたら出しただけピンハネするだけじゃねえか
民主党どころかずっと以前から補修だの管理だのはろくにやってない
この手の連中は現状を改善する事に何の興味もない
恥ずかしい連中だ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:03:14.53 ID:BfcEVTOoO
連呼リアン京大教授に梯子を外され右往左往www
何の批判も検証もされてない一人の学者をブレーンにするって怖すぎる
点検することが目的となってそうだから
金があっても見落としていたとは思う
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:04:16.04 ID:KEdcweA30
>>110
どうせその手抜きのソースは
またマスゴミが流してる一方的なぶっ叩きだろ
いい加減マスゴミみて判断するのやめろよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:04:24.00 ID:JwRmXC3H0
ネクスコ中日本は世界一厳しい検査するので有名だったしな
業界でも検査の鬼と呼ばれてる
民間だったらたとえばトヨタが車に事故のリスクがあれば売上が下がろうとも
利益が削られようともリコールするだろ。そんで給料が減るのも当たり前だとみんな思ってる。
なんで道路公団だけ政府に甘えてんだよ。壊れそうならきちんと修理しろ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:05:15.31 ID:lHwbHDIi0
>>114
この道路は日本の中枢で死んだら日本物流も止まるけどな
>>53
負の遺産だな
やはり公共事業は悪
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:05:26.09 ID:fvEjftfQ0
>>118
だよな

日本の場合技術とか予算は関係ない

あれだけ儲かってた東電でさえ、学者を抱きこんで想定を低くすることで
手を抜いてたんだし

予算の問題じゃない

シロアリがはびこってる組織構造の問題だから予算を入れようがかわらん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:05:54.58 ID:3gFQCrpN0
連呼リ何連敗中だよwwwwww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:01.71 ID:4Rou3vuN0
土木学会「原発の安全基準を不当に厳しくするな!」  「道路?橋梁?トンネル?補修費用ガンガン使え!」

何故なのか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:07.67 ID:xWcwffF+0
そもそも民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。
それが今回の事故と関連があるか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、

↑これ前提で長文書いて責任追及ってw
頭湧いてんじゃないのこの人?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:11.53 ID:UfwJY5e/P
ジミンガーとかいってたの あれ問題だよね。

民主党が50年の失政なんてそんな簡単に解決できるなんて思ってなかったんだから
自民の失政を徹底的に暴いて責任追及だけしてくれればよかったのに。

それなら出来ただろ。 年金元に戻せ!や、少子化解決しろなんてもう無理
だったんだからさ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:15.04 ID:8y1HvPXzO
>>101
うそつけ
補修は儲からないからゼネコンがやらねえだけじゃねえか
少額だとハネ率も下がるからな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:22.89 ID:7pGcM4nB0
どうせ土建屋御用学者のチンピラ藤井だろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:33.71 ID:0L69SBMa0
コンクリートから死体へ
民主党はナナメ上を言っているわw
研究室バレてるのに
選挙公示後にデマ流すって相当な勇気だなこいつ
ぜひ詳しく問いただしたい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:06:51.87 ID:SSVbRbWi0
>>104
嘘じゃないよ

ネクスコ中日本の維持修繕費用
2007年度 458億円
2008年度 459億円
2009年度 531億円
2010年度 504億円
2011年度 546億円
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/disclosure/state/pdf/h19/con_info.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/disclosure/state/pdf/h20/con_info.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/disclosure/state/pdf/h21/con_info.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/disclosure/state/pdf/h22/con_info.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/disclosure/state/pdf/h23/con_info.pdf

ていうか新規公共事業費とメンテ費用は全く関係ない話
ネトウヨとか>>1の藤井聡とかいう奴みたいな捏造ばかりしてる連中がクズすぎるだけ
問題の本質を誤魔化して、再発防止に繋がらない
>>19
よう、チョン
道路公団が民営化されてから点検がしっかり行われなくなった、と元国土交通省の人がさっきテレビで言ってたぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:08:03.06 ID:JQqibtUB0
コンクリートから人へ

も、嘘だったんだよな・・・さすが嘘つき民主党・・・
民間はいつも訴訟で潰れるリスクを負ってるのにな。こいつらの甘え体質には反吐が出る。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:08:52.82 ID:4Rou3vuN0
>127
現場に行けば一瞬でわかるってのが唯一の論拠だから
現場に赴いて、ごめんお前が何いいたいのか理解できないわ
って言えば論破終了だよなw
田中秀臣(上武大学教授) ‏@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
半年以上、自称愛国系の誹謗中傷にさらされ(笑、国土強靭化のインチキさをここを中心に書いてきたけど、そろそろ世論が、
このカルト集団(ただし自民党に大きく食い込んでいるところに注意)に批判的な視点をむけてくれるようで、そこを期待する。このカルトの他者を「区別」差別する視点は最悪だから

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化はネットでは大声だし暴力的(誹謗中傷を伴う)で元気がいいのだが、やはり公共事業の強度のバラマキであり、
そのもの自体を肯定することは、カルトか公共事業で儲けてる人でもないかぎり肯定は難しいと思う。世論の大勢もその見方だろう。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化部分を放棄することが、今後の安倍氏の選挙戦略としては重要。それを失っても、リフレーションの核は保たれる(というかもともと関係ない)。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
いつもこのツイートやブログで、四六時中、公共事業中心主義のカルト性を声だかに主張してきたが、ある意味で、今回の安倍氏の発言で、
その面の異様さが国内外で注目をあびるのはいいこと。何度も書いたが、国土強靭化部分は捨てよ。以上。

田中秀臣;@hidetomitanaka
安倍氏の『知恵袋」というよりも注釈者として、浜田先生は今回は助け舟を出したと思う。
安倍氏には、ともかく国土強靭化グループの助言は一切無視するようにすすめる。

田中秀臣;@hidetomitanaka
昨日も何度も書いたが、国土強靭化的発想は捨てよ、そしてちゃんと理論武装して日銀と闘え。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:09:02.11 ID:fvEjftfQ0
>>119
はあ?
会計検査院のちゃんとした報告だぞw

会計検査院 開通前に施工不良指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/k10013917871000.html

原発だって建設時に作業員がトイレが遠いので原子炉の中で
小便してたって暴露話があるくらいの時代だぞ

首都高だって似たようないい加減な施工でヤバイヤバイ言われてるのに

2008年当時すでにこんな特集まで組まれるくらい
1970年前後の設備はやばい
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080609.html
つうかメンテしててもいつかはこうなるわ
高度成長期に作りすぎたんだよ
これからどんどん老朽化が進んでこういう事故が頻発するようになるでしょ
安全神話が完全崩壊して日本の終焉
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:09:24.02 ID:iJpE4BLX0
不要な高速道路を造りすぎ それも原因のひとつだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:09:25.63 ID:FdBm0oIo0
ネトウヨ教祖キターーーーーwwwwww

あれ?
>>92
まさに火病だなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:09:30.90 ID:78Pe2ysT0
原因はほぼ特定されている。検査の手抜き。

「笹子」だけ打音検査せず=他は実施、劣化見逃しか―トンネル崩落事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000015-jij-soci

要するに、こいつは馬鹿。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:10:13.18 ID:jYuuxc3Z0
ミンスの肩を持つ気はないが、予算が削られていない自公時代にメンテしていなかった事実はどうなるんだ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:10:25.67 ID:JQqibtUB0
やっぱり民主党のせいだったなw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:10:27.15 ID:yknwYSrs0
>>124
シロアリなんて容易に使うと、
野田とか大竹まことと同程度の知能って思われちゃうよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:10:53.05 ID:oxsL+No00
コンクリートから人へが
コンクリートが落下へか

民主党さんぱねえっす
研究室特定されてるのに
選挙公示後にデマを不特定多数に垂れ流す勇気
しかも一端の教授がw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:11:28.39 ID:UBgd9wSY0
>>148
野田と大竹と同程度とおもわれるのは屈辱だな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:11:28.73 ID:4Rou3vuN0
>136
新規公共事業は掘削機械やら巨大な設備等、周辺産業の方に多く金が行くけど
点検は底辺作業員のマンパワーで押し切らなきゃいけない部分のが多いから間違いではないなw
せめて点検だけでもやってて補修予算足りずにだったら通るだろうが
流石に無理あるだろ
赤字経営だったら大事故起こしても無罪なのかよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:11:46.15 ID:3Z/OvpAw0
京都大学教授>>>>>>>>>>>>>>ブサヨ工作員
他の投稿見てみたわ
俺の教授の言う「人の話はその人の立場をよく観察して聞くこと」って言葉は至言だと
大学教授と言うよりは政治活動家って感じだなw工学部なのに
作るんだったらメンテフリーのもの作れよ
未来に負の遺産ばっかり遺しやがって
今年は田舎者が帰省を躊躇しちゃうな。
京大の文系の教授はロクなのがいないな 中野といい、コイツといい
理系は素晴らしいのに
遺族の前で言ってみろ、このボケは。
寝ぼけたこと言いやがって
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:12:38.63 ID:fvEjftfQ0
>>148
言葉は何でもいいよ

実際「ぼくのだいじなぽすと」を求めてる権威主義の
おじ様がいっぱい集った結果だし

NEXCO中日本だって検査は別法人だろ?

ポスト増産しまくりじゃないか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:12:46.01 ID:jYuuxc3Z0
形あるものはいつか崩れるんだから、メンテフリーは無理だろ
検査がいい加減だったんだが
この教授なにがいいたいの?
業者が無茶苦茶やったら、金かんけいねーだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:12:55.87 ID:NuT+nJGZP
削る前から目視だけの適当な検査してたんだろ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:13:07.01 ID:9sdbIMj20
>>133
藤井はネクスコの費用が減らされたとは言ってないよ。
公共事業関係費は民主党政権下で30%減らされた。
そのことが今回の事故と関係あるかは不明だ。っていってる。
この人現場現場いってるけど
現場で働いてる人が正規社員だと思ってるの?
そりゃあんたが現場に行った時に説明したひとは正規社員だろうけどさ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:13:40.33 ID:4Rou3vuN0
>145
他は事前に天井板のボルトの劣化を察知できたの?
テロの可能性とかも多少ありそうで怖いんだけど。

でも監視カメラあるみたいだしその線はないのかなあ
>>161
少なくともメンテの事を考えたものを作るべきだな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:15:15.27 ID:fvEjftfQ0
>>164
民主で減らしたのは新規だろ?
衰退する日本でなんで田舎に新幹線を延長しないといけないだ

上下水道だって人口が減ることで設備維持が課題になってるのに
水道用ダムを新たに作るとかなってたから削ったんだろ?

新規はよほどのことが無い限りはいらないんだよ
タダでさえ急増した手抜き物件がいっぱいあってそのメンテが
大変なんだから
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:15:30.75 ID:tisQqAR30
で?予算増えたら補修してたか?
35年もしてないんだからするわけないだろ馬鹿が
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:16:01.74 ID:Qa6oZv0M0
でもこれ、予算あってもちゃんと点検やってなかったんじゃね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:16:08.55 ID:UBgd9wSY0
また日本人9人が減りましたね

ありがとう民主党
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:16:09.20 ID:4Rou3vuN0
>167
このトンネルの問題は天井板のせいでメンテし難い構造になってるとこじゃないのw
スレタイだけみて想像した通り、やっぱり藤井だった
ところで仮に公共事業の予算を削らなかったらこの事故が起きなかったとする

なら日本人は未来永劫公共事業に金を払い続けなければならないんですかね?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:16:54.58 ID:NJlUKevy0
自民政権のままだったら30年間やってなかった点検も
今年からやってただろうにな
176158:2012/12/05(水) 09:17:01.00 ID:QN5iH63/0
と思ったら工学部か 失礼
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/12565_303648523069431_173086312_n.jpg
100兆円を公共事業に投資せよ 〜震災復興を進め、ダム・道路の増強を目指せ〜
じゃ、脱トンネルで
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:17:51.80 ID:fvEjftfQ0
>>174
穴の開いたバケツだからな

まともなチェックができる技術者が定着してくれる予算を
組織体系を変えないままぶち込まないと駄目らしいよw
新規公共事業も必要だけど、
現状でそれを拡大すれば当然保将来の点検費用も増える
年金の支給年令を下げるような政策だ
日本の高度成長やバブルって、全てこういうツケを後に回しただけの虚飾でしかなかったんだな
国民は幸せになってないし開発した技術は使い道が無くて死んで行く
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:18:44.70 ID:PodfZZiQ0
板2枚で真ん中吊るから経年劣化で崩壊したんだから1枚板にすれば理論上永久に落ちてこないね
>そもそも民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。それが今回の事故と関連があ
>るか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、30%もの予算削減のあお
>りを受けて、維持管理の質が大きく低迷していることは、現場の技術者ならば大半が理解している
>「真実」なのであります


特定の事象に影響したかは分からんけど
それを含めた全体的な事象に影響を与えてる


いや、影響与えてるって自分で勝手に断定しちゃってますやん

こいつ日本語大丈夫か?
むしろ今でさえメンテが行き届かなくてぶっ壊れてるのに新しいモノを200兆も新規に作ろうとしてるのが狂気。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:19:40.99 ID:Hm6ptf950
どっちにしろメンテナンスに金回す訳じゃないし
回したところで適当に見て回って今回と同じオチ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:20:41.37 ID:7EiPuK+O0
これは公共工事は悪って風潮作り出したマスゴミと、それに人気取りでのっかた奴が悪い
>>1の京大教授は公共事業に関してこう言っているようです
http://www.youtube.com/watch?v=z_GrSvEmQIw#t=11m14s

信じるか信じないかは、あなた次第です
鉄板や鉄柱は何百年も耐久性あったりするんだけど継ぎ目が数十年しか保たないんだよな
だからと言って一体成形にしようとすると馬鹿みたいにコストかかる
要するに無茶すんなってこった
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:21:29.24 ID:7CowHE1k0
>>140
これでも見てみぬ振りして、点検も適当だったんだから

30%削減まったく関係ないよなー

この公共事業促進派の京大教授怪しすぎるわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:21:34.34 ID:O7XWXEBK0
えええええええええええええええええええええ
自民党時代からぼったくりしてたのにその間に何してたんだって話なのに
なんでもかんでも民主に責任なすりつけるのは頭おかしいだろ
こんなので京大教授やれんの?
東大となんら変わらんやんけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:22:11.23 ID:mAr9Ptf60
民主党のせいだったな
これで証明された
この馬鹿のせいで「研究の京大」の格も怪しくなってきたなw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:23:02.14 ID:7qDrejxH0
誰かこれツィッターで拡散頼む
民主党を許すな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:23:17.98 ID:TST2Hkw80
「爆破弁によるものなので安心」ぐらいにイラっときたわ
学者連中ってのはどうしてこう世論と乖離してるのかね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:24:34.86 ID:O7XWXEBK0
点検すらまともにやってないのに国の予算もへったくりもないわ
それ以前の問題だから
もう勘弁して
こんなのが京大教授かよ
日本は未来はお先真っ暗ですわ
>>187
ああこのトンデモバカ教授か
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:25:03.91 ID:KEdcweA30
>>140
そういった話があるなら尚のこと点検が必要なのに>>101同様
世論が公共投資不要だから補修すらされ辛い結果を導いたんだよ
作ったら作りっぱなしで良いって世論なんだから仕方ない
補修含めた公共事業やってると叩き出す民族だからな
現実を見ろ目を背けるな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:25:48.14 ID:TMsTsWnv0
この事故の第一報聞いたときは
昔の工事で使われた海砂コンクリートでの腐食による
内壁の崩壊だと思ったんだが
まさか天井板とは
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:25:52.44 ID:ohUXFGTu0
蓮4のせいか???
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:27:33.27 ID:fvEjftfQ0
>>197
公共工事が叩かれるのは年末の定例の予算消化のためだけの
道路の掘り返しとかやってるからだよ

予算を削るというこういそのものは問題ない

そんな中でもそれこそ採用の際に超重視された「コミュ力」で
死人が出ても知りませんよ、ちゃーんと検査した上で補修費用を
取るのがNEXCO中日本のエリート幹部の仕事だよ

それをやってないんだろ?
会社を経営してるのは小学生か?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:27:37.43 ID:uHtkliZN0
まだ原因も判明してないのに何言ってんのこいつ
利権屋の回し者感ぷんぷんなんだけど
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:28:45.40 ID:O7XWXEBK0
教授てやつは頭が旧石器時代ですな
ご自分の頭を打音検査されたらどうですか?
203145:2012/12/05(水) 09:28:46.79 ID:78Pe2ysT0
>>197
 他のトンネルでやっている検査をここだけやってなかった。
 そのことが、公共投資に関する世論とどう関係あるんだ?

 おまえ、大丈夫か?
>>197
少なくともトンネル作った時には公共事業でイケイケな風潮だった筈じゃね?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:29:06.44 ID:vGbz7YtJO
トンネル工事、手抜きだったら最悪だな
この教授低脳すぎるw
所詮京都の3流か
>>201
ちゃんと読めよ
トンネル事故は話の発端でしかない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:30:14.69 ID:LIULtyEPi
京大ってこんなもんか
>>200
舗装の張り替えなど普通それを道路補修というのだが
必要でない無駄だという判断は何処から来てるの?
専門だけはできちゃうお人なんだろうな。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:34:09.56 ID:iqDqKkg90
コメント欄に案の定ネトウヨが群がってるのはいいとして
勝間がこれに賛同したうえで広めてるのがイラつくわ
スタンスブレまくりだろ
>>164
でも民主党が悪い
って言ってるw

> そもそも民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。それが今回の事故と
> 関連があるか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、30%もの
> 予算削減のあおりを受けて、維持管理の質が大きく低迷していることは、現場の技術者ならば
> 大半が理解している「真実」なのであります(もしそれをお疑いになるのなら,実際に全国の
> [公費に基づいて行われている]インフラ関係の現場に出向かれてお調べになられれば良いと
> 思います.瞬時のその事実をご理解頂くことができることでありましょう).
(略)
> そうである以上,総額が30%削られたことで「守られるはずだった命が削られた」ということに
> なることは,論理を一定程度ご理解いただける方であるならば,ご理解いただけるのでは
> ないでしょうか?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:35:25.88 ID:uHtkliZN0
>>207
>そもそも民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。それが今回の事故と関連があるか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、

>「老朽化」を原因とした痛ましいトンネル事故が起こった事実を目の当たりにしたにも関わらず


悪い悪い
よく読んだら痴呆症のじじいだったわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:36:28.02 ID:7CowHE1k0
>>209
そういう張替えのこといってるんじゃないだろ
同じ場所を年末になると掘って、翌月にまた掘ってってやってるだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:36:39.32 ID:5sz9gPgB0
学者全員の御用学者ランクを第三者機関による審査の元で毎年更新公表してほしいな。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:37:25.26 ID:xWcwffF+0
35年放置の責任を政権3年半の民主党のせいと本気で考えてるのが恐ろしい
また絶賛コメントがそれを上回る気持ち悪さ
異常だな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:37:44.74 ID:NsTYPe+8T
建設時から検査してないのに何言ってるんだ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:37:50.30 ID:/c+YSDua0
いくら金かけても手抜き検査しかしないんだから何の意味も無いだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:38:24.64 ID:yDM+o70q0
どんだけ金かけても目視だけして整備は終わってる
ぷらぷら歩いて仕事したつもりのおっさん達の給料が増えるだけなんだが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:38:48.20 ID:XmAlGelrO
維持費は逆に上がっているんだから指摘は的外れだよな。
公示後にこんな歪んだことやって恥ずかしくないのかね?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:39:32.52 ID:R86NiCUs0
届かなかったからここだけ検査しなかったと聞いた
ケツマンコが立てたスレ44
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:40:05.96 ID:O7XWXEBK0
東大は原発御用学者で
京大は土建屋御用学者のようだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:40:33.10 ID:TST2Hkw80
>>209
地方民かな?
都会だと一ヶ月周期でガス管工事水道管工事下水道間工事をバラバラにやってたりするよ
その道路沿いで店開いてたりするとガチで死活問題なんだわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:42:54.88 ID:jYuuxc3Z0
>>216
双方とも悪いはずなんだけど、まさかここ以外だと民主叩きになっているのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:43:14.75 ID:2CjxV8x/0
金を出して給料を上げても点検項目から脱落してたら、
意味ないだろ。
バカじゃね。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:44:37.68 ID:n96X5oVK0
>>216
東電といい、まさに食い物にされてる豚が熱狂的に肉屋を支持している構図
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:44:45.24 ID:FVxzTc2B0
全員が最低賃金で休むことなく働いていたなら、金がなくて検査ができなかったって言い訳を許してもいいけど
どうせボーナスも支給されているんでしょ?安全対策にかけるお金を削ってさ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:44:54.95 ID:O7XWXEBK0
教授とやらにうんざりですわ
滑稽すぎて話にならん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:45:02.38 ID:tnMbLhQn0
的外れだな
公共工事の予算が3割増しになったら
中日本高速はまず目視検査を打音検査に切り替えるというなら別だが
むしろお前の専門からいって、高速トンネルの維持管理の不作為について
なぜ今まで指摘できなかったのか、職務怠慢ではないか
京大土木の予算は3割カットでいい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:45:57.99 ID:/AG00KWY0
   


スレタイで藤井余裕 



  
専門家が言うのなら間違いないな

連呼厨()
この段階でこういうことを書いちゃう大学教授とか政策提言したらいけないよなあ
事実関係わかってきてるだろw
こいつって安倍のブレーンなの
民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。
それが今回の事故と関連があるか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、

30%もの予算削減のあおりを受けて、維持管理の質が大きく低迷していることは、
現場の技術者ならば大半が理解している「真実」

そもそも公共事業関係費の中には、「維持管理」意外に(原文ママ)「真に命を守るための事業費」
がたくさん含まれているのです。
だから、維持管理以外も、そうやすやすと事業費を削減する事などできない

そうである以上,総額が30%削られたことで「守られるはずだった命が削られた」ということになる


リンク先より
ここぞとばかりに公共事業推進派が
今回の事件に便乗しようとして
大ゴケしてる事例ばかり目立つ

馬鹿の群れかよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:50:14.13 ID:N9fnqxT40
人からコンクリート 足立区
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:52:19.19 ID:T7jZ78JzT
>>235
やはり民主党による人災だったのか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:54:00.15 ID:uHtkliZN0
>>235
維持管理費がいくらかわからない上に、公共事業に問題はなかったという書き方だな
この言い方なら金はあればあるほどいいという結論にしかならない
馬鹿なのか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:54:37.89 ID:R86NiCUs0
>>235
意味不明すぎワロタwww原因究明してから言い切れよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:55:44.89 ID:7l884NNc0
35年間検査していなかったことは無視ですか?
民営化してから検査にも手抜きが増したんだろw
全部自民のせいじゃん
すでに民間会社になってるのに、何言ってんだコイツ。
>>235
この論理だと公共事業費は永遠に削れないってことになるので
主張してるのは公共事業費の聖域化としか読めないんだがw
>>241
だな、自民党時代のツケじゃんこれ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:57:40.19 ID:qS71Y+hq0
>>1
そもそも笹子トンネルで打音検査が行われたのは民営化前で、民営化後は
行われていなかったんだけど、責任を問うなら民営化だけして監査を捨て置
いていた小泉政権を批判すべきじゃないの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:57:56.31 ID:jYuuxc3Z0
そうか、民間会社になったんだから、自公、民主どっちの責任でもないのか・・・
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:57:57.03 ID:nHinQsn30
やっぱり蓮舫か
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:58:35.22 ID:/Mg6EoHG0
ネクスコがあまり叩かれない不思議
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:59:55.12 ID:qoyzq9kg0
大分県でもダムが完成してれば防げた洪水で何人も死んだからな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:00:28.96 ID:+s88UWEw0
ぜったい関係ない、詐取されて末端まで金なんて回ってこない
万が一回ってきたとして片手間のDQNおっさんが現地行ってパチンコの話をするだけ
交通事故で毎日10人以上死んでる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:01:52.81 ID:vPmVzXu9T
>>239
> 金はあればあるほどいい

あってんじゃん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:02:34.73 ID:P0kvBpvX0
驚いたことに京大にも情弱がいるらしい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:03:07.81 ID:yaKCxNMJO
やはり民主党のせいか。
道路も雑草だらけだもんな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:03:48.21 ID:uHtkliZN0
>>251
税金はてめえの貯金箱じゃねーんだよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:04:33.24 ID:+1TaROx70
三十年間点検して無かったのにな
バカじゃねーのさすがに
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:05:03.65 ID:GZhNxjXM0
車なんて普段は人殺す側なのに自分らが被害者側になると切れやがって
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:08:30.21 ID:vPmVzXu9T
>>255
あの規模の震災や頻発する地震があったのに
徹底的に検査しなかったのは怠慢以外の何物でもないと思うわ
本来、切り捨てられたはずの30%に結局金が廻って
残すはずだった70%の分が割りを喰ったって事なら
やっぱり民主のやり方に問題があったって言われても仕方ないんじゃね?
実際どうだったかは知らんけどさぁ
コンクリートから人へ落下ってやかましいわwwwwwwwwwwwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:10:59.49 ID:nHinQsn30
最初に埋蔵金発掘ありきで事業仕分けをするからこんなことになる。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:12:28.95 ID:o6DeYXzM0
東大「宝くじに当たるくらいの確率で、ただちに問題はなかったはず」
無駄に金つぎ込んでも中間搾取で消えるから一緒ですよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:13:45.50 ID:WN48lyZVO
事故が起きた後に批判するのは専門家として恥ずかしいレベル
事故が起きる前に批判してこそ一流の専門家
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:15:50.23 ID:16ad+Oiz0
作れば作っただけ、保守維持費と更新費用がかかる
それを考えず作ってきたツケがいよいよまわってくる

更新費用はこれから新規に年数兆円規模で発生する
人口が減少していく中、どれが必要不可欠か、どれを残すかというインフラの間引きが求められる
間引きしなければ今回のようなことが続く
>>235
京大教授といっても馬鹿なんだな…
それともこいつ自民とつながりでもあるの?
命を削るって表現は、死と結びつかんような気がするけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:17:38.01 ID:nHinQsn30
まあ、お前よりは頭いいだろうけどな。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:17:45.20 ID:z1qI8rM60
>>254
いや、そういう意味じゃないと思うけどな
レスの流れを読む癖をつけような
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:22:03.48 ID:0Qo/aF4Q0
どんなに金があっても、欠陥構造だし……
点検もまともにできない構造ですし……
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:24:03.47 ID:t0f+RPZT0
手抜きで目視しかしなかったサボリと予算削減の関連性が意味不明
本気で言ってんの?ミンスとかどうでもいいが、どう考えても>>14だろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:24:26.45 ID:j5HpxZQHO
インフラ更新時期に道路公団民営化してネクスコには毎年1兆円の返済義務が出来た
料金収入があっても借金返済に回さないといけないので補修維持管理費用を削減しないといけなかったんだろうよ

道路公団のままなら採算度外視してでもインフラ更新時期だから補修工事をやれ!と言えたけど民営化して借金返済を優先した

国鉄の借金は大半を国が引き受けたが道路公団の場合は全額を債務機構に引き受けさせて返済する形にした

国の借金と同じ議論でインフラ更新時期に借金返済をしようとするのが不味かったとしか言えない
天下りの人件費に消えてるんじゃ、言わせんなボケ
>>1
句読点が「、。」と「,.」ごちゃ混ぜになってる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:27:23.40 ID:SadmSYnr0
原発の時の御用学者でよくわかったろ
原発に深く関わった東大がなりふり構わない擁護をし、
今回京大がなりふり構わぬ擁護をしだした
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:28:53.78 ID:GZhNxjXM0
車が安全に走行できる道路ってのはその分が歩行者の犠牲で成り立ってる
より安全な道路になることは車が被害者になることが減って加害者になることが増えるだけ
33%とはなんだったのか

312 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/02(日) 20:10:29.21 ID:34Q57Dpx0
>>264
>>295
決算報告書から維持修繕費さがしてみたわ
2012年度 60,346百万円
2011年度 55,748百万円
2010年度 56,762百万円
2009年度 50,449百万円

http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/12kessan.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/11kessan.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/10kessan.pdf
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/

修繕費は、減っているどころかむしろ500億から600億に増えてる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:31:12.01 ID:+hzFEkY5O
>>265
これが現実
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:32:10.96 ID:GlQa6jpcP
こんどは京大が御用学者の当番か
削減する前に事故が起こらなかったみたいなミスリードは止めろ
削減うんぬんより目視で済ませてOKだった制度が問題
>>278
新造しないぶん金余ったので修繕費に回したってことかね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:35:23.66 ID:GVmg0LqcI
点検不足は否めないな。
崩落事故近隣は国土強靭化なんて言ってる自民の追い風になりそうだな。
予算が取れると国交省もほくそ笑んでそうだ。
むしろ新規の公共事業を削減して
インフラの絞込みを行いと重点的に管理すべきだな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:36:04.27 ID:3+amHu080
野田佳彦はまた国民を殺したのか
選挙の時期だし京大ってところがね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:36:23.27 ID:J3ungig70
都市計画の本読んだら
このおっさんの詭弁がよくわかる
こいつもわかってて民主に責任おっかぶせにいってる。最悪
ニコニコとかで洗脳されてる馬鹿は読め
こいつは心理学やってるだけあって演説がヒトラーの劣化コピーだし
建設当時から一度も音検をやってないとネクスコさんバラしちゃったからな

民主のせいにしたいネトウヨ諸君、まずは身内から切るべきじゃないのかね?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:42:32.51 ID:AoOXrUSC0
いや、高すぎて届かなかったからやってなかっただけだろw
予算増やしてもやらねーよw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:45:02.09 ID:GlQa6jpcP
思えば自民党時代におかしな建設をし、不適切な検査をし続けていて、民営化で更におかしくなり、
そして自民党が巻き返しを図り、猪瀬が都知事になろうかという選挙の今の時期に崩落だもんな

天罰

神は見ておられる
>>34
こういう正論に沈黙するネットサポーター(笑)
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:48:09.20 ID:uLdkDtzs0
語ってるやつの前提条件がバラバラでわろた
コンクリートが人へ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:49:12.05 ID:7l884NNc0
>>289
脚立すら知らないヤカラたちだから
予算増やしたらやっほーって雄叫び上げて
ノーパンしゃぶしゃぶ通い詰めるでしょwww
安全より遊ぶことを優先するのがお偉いさん
30%削るより高速無料化のほうがおかしい
無料でやっていけるわけがない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:50:43.79 ID:/Mg6EoHG0
こういう事故利用してネットで情弱に変な知識植え付けて扇動するやつとよく知りもしないでのせられて情強ぶるバカ
これが2ちゃんねるの世界です
0
賠償金は削った予算で賄えるんですか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:54:08.90 ID:lGBny4hn0
トンネル・トンキン
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:54:38.56 ID:dsqGmGAp0
>>296
結局、よく批判されるマスコミーもの考えない視聴者と同じ構造だよねえ
メディアが多様化してものせられる人はのせられる
見る方が疑いの目を持たないと
コンクリート大好きの建築家じゃん
趣味・嗜好の世界
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:56:42.00 ID:/eIr0z3p0
コスト削減に気をとられすぐ横の落とし穴にはまって死ぬおろかな底辺有権者
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 10:57:48.57 ID:nHinQsn30
トンネル照明枠が落下=車損傷、けがなし―富山県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120500456

5日午前1時40分ごろ、富山県小矢部市安楽寺の国道8号倶利伽羅トンネルで、
照明器具のステンレス製外枠(重さ約1キロ)が男性会社員(47)が運転する
軽自動車の上に落下、ボンネットやフロントガラスが損傷した。男性にけがはな
かった。
 県警小矢部署によると、男性は石川県方面から富山県方面に向かって走行中で、
突然、外枠が落下してきたという。
 国土交通省北陸地方整備局によると、トンネルは1967年完成で、外枠はボル
トで固定されていたとみられる。同整備局が落下原因を調べている。
 山梨県の中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、同整備局は4日に
管理するトンネルの緊急点検を実施していた。倶利伽羅トンネルの構造は別の方式
だったが、天井に設置された空調用の大型ファンなどを目視で点検し、異常は認め
られなかったという。
- - -
これは自民党の陰謀だな。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:00:05.39 ID:kMl/TZwR0
>>303
前日点検して翌日事故w

もうダメかもしれんね、この国
REN4が大好きな費用対効果で考えれば、1000人ぐらい死んでもまだお釣りが来る
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:00:40.19 ID:AUIG/8xm0
>>296
2ちゃんねる ×
ニュース速報+板 ニコニコ動画 〇

まあニュー速も+から来てるカルト野郎に
政治スレ限定でのっとられてるけど
>>212
「関連は不明」と言っておきながら「原因はそこにある」と導いているわけだ。
詭弁と承知でやっている我田引水だな。悪質だ。
30%削っても削らなくても、今まで一回も検査した事ないんだよね
NEXCOが悪いとか、民主・自民が悪いとか言っても何の解決にもならない
昔から日本は人身御供を作って、そいつを叩いて満足して、原因究明をやらないのは伝統芸能だし仕方ないけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:03:49.26 ID:F4z8ZrKN0
コンクリート補修が売りの中堅ゼネコンで親父がはたらいてるんだが
これのおかげで仕事増えるの?
ニートが捗るな!
何?結局ありがとう民主党だったの?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:06:20.03 ID:bxsA3grB0
やっぱ脱トンネルだな。
開通から1度も検査してないのに民主関係あんの?w
>>303
>天井に設置された空調用の大型ファンなどを目視で点検し、異常は認め
られなかったという。




視力と動体視力がかなり良い人が集まってるのかな?
目視であの高い所にある換気扇のボルトが腐食しているか
緩んでいるかを確認できるって凄いと思う
作業員には翌日落下しても責任ないしね適当なんかな?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:10:42.12 ID:9cjcU7OM0
目視点検しかせず30年間放ったらかしに予算もクソも関係あるのか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:10:47.25 ID:R0vL+Cgk0
物流の影響で損失凄まじい額だろうしな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:11:12.80 ID:9e4IXIrG0
最近関西の京大が持ち上げられまくってるからトンキンの馬鹿どもがここぞとばかりに叩きまくってるなwwwwwwww

>>176
だっさw死ねよ(笑)
民法改正は京大主導でやってんの知らないの?w
>>309
いやこれはNEXCOが悪いだろw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:15:56.04 ID:nHinQsn30
ネクスコ中日本は悪い
監督省庁の国土交通省も悪い
そして行政の長である民主党政権も悪い

ネクスコが悪い。民主党は悪くないは通用しない
メンテに行っても「アレレ??図面と全然違う…」(そっ閉じ)なんだろ
当時のトリッキーな現場合わせの空気を知ってる御爺をかき集めてメンテさせないと
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:17:49.96 ID:7CowHE1k0
>>319
なんで民主?
手抜き工事発覚しても何もせず
昭和51年からずっとちゃんと点検してこなかった
それを是正しなかったいままでの政権に責任があるだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:18:44.56 ID:O7XWXEBK0
自民党の負の遺産がすざましい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:19:03.92 ID:nHinQsn30
そんとき政権担当してなかったから責任ないずら。おら知らね。

が通用するなら、政権担当能力がない。最初から。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:19:41.25 ID:dsqGmGAp0
>>309
ぶっちゃけ犯人探し・叩きで終わればまだいいと思うけどね
政治や言論の世界には
叩くだけじゃなく、こういう事件を利用して
世論や政策を自分の思う方にもっていこう、みたいなのが多いから、なんとも・・
民主、自民の原発に関する責任なすりつけ・非難の応酬とか・・
またジミンガーいって責任回避してるグックがいるのか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:20:34.45 ID:16ad+Oiz0
真面目な話、社会インフラの老朽化はこれから深刻になっていく
こういうことが起きるということはNHKの特集や根本祐二の『朽ちるインフラ』などでも散々警告されてきた

事故の根本的な原因は建設にかかる中長期の受益負担計算やグランドデザインの欠如
そして欠如がなぜ起こるのかということは、いまの日本の政治の仕組みに求められる
(新規案件だけが評価される官僚の評価制度、目先のことだけを訴えれば勝ててしまう日本の選挙など)
どこの党が悪いということはことの本質をごまかす
本質は目先の結果や評価だけを追いかけている政治とひとりひとりの未来に対する無責任さだ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:22:01.14 ID:/zEQVCym0
京大教授「なんか口座に金が振り込まれたでござる」
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:22:13.53 ID:wBKI6IHy0
土木族がここぞとばかりにでしゃばってくるのは理解出来るけど
人が死んでる事故をネタに自民ガー民主ガー言い出す奴らって頭おかしいんじゃねえの
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:22:30.15 ID:aGBGZcW20
>>325
お前もミンスガーって思ってる方だろ
大して変わらんw
今回の事故で逆に喜ぶ政党があるとすれば?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:23:36.35 ID:tnMbLhQn0
予算は税金が財源な以上、削減可能ならした方が国益になる
それと(株)中日本国道保有の設備管理の問題が何かリンクすんのか
それとも土建に予算まわすためこういうムダ学者を削減すべきなのかもな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:23:37.62 ID:1aflhvGaO
京大大学院教授はネトウヨ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:23:42.21 ID:nHinQsn30
>>330
共産党か!
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:24:15.82 ID:ZBPZg4X40
>>323
例えばそのとき政権担当していたのに責任を取らない政党があったとしたらどうだろうか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:24:16.35 ID:ySopq/bX0
>>140
元が手抜き工事だったのに
なんでミンスのせいなんだか
ネトサポ必死すぎるだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:24:26.05 ID:5ILnwCjb0
藤井って西部とか中野の仲間でしょ
ただのリフレカルトじゃん
「関連があるか否かは不明」と言っておきながらこういう長文を書けるって
時点でまともな人じゃない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:25:56.44 ID:dsbGvv/10
>>326
いや完全にいらない道路つくりまくった国賊自民党時代の負の遺産だろw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:26:33.38 ID:nHinQsn30
共和党がイラク戦争起こしたからオバマには責任ないずら
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:27:31.36 ID:sbvP+fL60
>>235
そもそも検査してねえのに費用削られたとか関係ないだろ
日頃から徹底して検査してたけど費用削られたから泣く泣く簡素なものにするしかなかったとかなら納得できるんだけどな
事故起こした時の政権与党は責任者みたいなもんで責任なしとはいえないが、
発端である自民党も同様に責任があるわ
ぶっちゃけ、片方にしか触れない奴は、もう一方に肩入れしてるだけだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:29:40.74 ID:NC4DhvDHi
人命はどうでもいいが道路封鎖によって楽天買い回りのオレの荷物が遅配されるのは大問題だな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:31:06.33 ID:viQhHfCS0
>>1
御用学者は黙ってろよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:35:47.24 ID:HEJnOPsT0
あれ?ネトウヨの言ってた通りじゃん
お前等どう言い訳するの?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:36:58.32 ID:pFsU0zmB0
人間の命だけ過剰に尊厳してる奴らって何なの
蚊殺すなよ絶対に
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:38:28.23 ID:nsRX1wgY0
>>3
文系って読解力もないのに計算できますアピールするよな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:40:26.34 ID:djGXtxTK0
やばい、安倍ちゃんが釣られる前に変なのが釣れてるw
いやここから安倍ちゃんが釣られて公の場で言って巨大ブーメランもワンチャンあるか?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:48:09.97 ID:J3ungig70
>>326
都市計画法が産業優先でやりたい放題やれるものだった。
グランドデザインなんかない。企業が土地買い占めて乱開発のループ
日本の国道沿い景観が同じなのも、通勤時間伸びたのもこれのせい
79年に大平首相が住民の為の都市開発を掲げたが急死。また乱開発路線
これ半世紀やりつづけた党が自民(+公明)
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:49:01.85 ID:Tz0KRcXt0
高速道路には税金はいってないんじゃ無いの?
そもそも検査で問題なしって出てるのが問題なのにあほなの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:49:41.13 ID:H764ThKF0
予算が削られる前でも検査をしてなかったんじゃないのか?
そういうのは予算削減前後の内訳を公表してから言えよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:50:08.79 ID:djGXtxTK0
てか>>1の駄文、民営って単語が一度も出てこないぞ…
まさか本気でまだ道路公団があると思ってるんでは……
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:51:11.49 ID:mkN4Ruar0
削らなかった民主政権前には少なくとも打音検査はしてたってことか
地方へのばら撒きはもういいよ
死ぬのが怖いなら都市部へ引っ越せ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:55:28.59 ID:tnMbLhQn0
高速代数千円とかいう料金はなんなんだろうな
天下り組織の利権のためあるのか
そこにさらに税金投入しろと?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:58:07.63 ID:h6L+8y+s0
いちゃもんだな、ひでー責任転嫁だ
保守管理の義務、責任を怠ること、技術の発展に邁進することと
予算削減とは、別の話だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:01:57.14 ID:3+amHu080
>>329
実際に民主党は日本人を殺すための政党だし
公共事業費減ったから事故は起こった!だから公共事業費おかわり!って言ってるようにしか見えない
しかも「それが今回の事故と関連があるかは不明でありますが、」って自分で言ってるじゃないか
そもそも予算削減されたからといって点検作業手抜きしていい理由にはならないだろ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:03:53.50 ID:6NQejb5PT
馬鹿ばっかりか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:04:39.30 ID:h6L+8y+s0
自分の仕事がすぎじゃない人が大勢いるんだろうな
にしても、ひどいスレタイだソース読んでないけどw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:07:29.16 ID:n96X5oVK0
>>353
本体の料金もだが、本当の闇は保守費用やサービスエリアの儲けの方
天下り子会社に委託してボロ儲けしてる
2000年を最後に打音検査やってないって言ってたぞ。道路公団民営化だろこれ
何十億、何百億削ってたったの9名
そのたった9名のために無駄な予算を使うのか
公共事業悪玉論のせいですな、野田の発言は
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:09:17.81 ID:wtnNmMHR0
「公共事業200兆円!」に釣られて土建ヤクザがテロちゃったらしいね。
マスコミを大騒動にしようと、NHK記者が通るところを狙ったらしい。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:10:54.12 ID:h6L+8y+s0
にしても、あの構造って理系的にはどうなん
一番強度の高いところが円の頂点しかないような気もする
人も歩けるし、あれはあれで当時の設計思想としては理にかなってたのかな

なんか、そういう話をしてほしいよね、頭のいい教授ならさ
>>364
強度計算上問題は無い
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:18:05.99 ID:djGXtxTK0
>>360
政治責任を問うならもうそこしか問いようがないわなぁ
民営化後はそれこそ事故か不正でも起こらない限り国が個別案件までタッチできないし

つーか「関係があるかは不明」とかおかしいw関係ないのが明らかだろうとw財布が全く異なるんだから
国土強靱とか言ってる学者はここまで馬鹿と晒すことで安倍に後ろ弾を撃ちたいのかとすら思うほどだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:24:42.78 ID:XrAEIa3M0
予算の削減と今回の事故における関係性は客観的に見て認められないんですがそこは
>>366
自民党の200兆円考えたのこいつだものw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:27:27.55 ID:iQu/BDt20
この藤井ってやつ正直、京大で教授やれるレベルじゃないと思うんだが
安部自民の実質ブレーンやってるけどヤバすぎるよこいつ
国土強靱化とかさ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:27:52.46 ID:Oi71a3310
いくらあげたって開通から一回も打音検査してないんだからなんの意味もないだろ
予算削られた結果しわ寄せが来たわけじゃないんだから
ただお偉いさんの懐に入る額が増えるだけ
民主じゃなくて猪瀬のせいじゃないの?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:38:14.88 ID:PSYJ0TWs0
俺もそう思う
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:39:49.30 ID:J3ungig70
政策立案にかかわるシンクタンクが御用学者の巣(企業の犬)なのと同様に
このおっさんも御用学者
ニコ厨は認めたくないだろうが現実
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:41:36.50 ID:gylNWYj/0
大体上の人が決めるから正論
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:43:06.54 ID:djGXtxTK0
つか御用学者にしても酷すぎないかこれ
もしかしてFacebookが誰でも読めるって気づいてなくて内輪で何でもミンスのせいにするのネタ話を書いちゃったとか
むしろそうあってくれ

高速道路を運営してるのがどういう組織かもろくに知らん奴が200兆円も動かすとか悪夢だろ…
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:44:16.37 ID:vYpGlFxY0
民営化されたネクスコの仕事がなぜ政府に責任転嫁されるんだ
これで京大教授 公共事業がどれだけ旨い汁かよくわかる
仕分けのせいで大事なところが削られてるから、
これから真冬になるにつれてどんどん事故が増えるとだけ予言しとくわ
この京大のアホも問題点を理解してねえわ
30%削減したこと自体は全く悪くない
問題はその削減対象
3月の駆け込み工事や徳山ダムみたいなまじでどうでもいい事業費用をピックアップすれば
無駄な公共事業なんて余裕で30%超える
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:55:01.98 ID:nHinQsn30
現政権に責任があるのは当たり前だろう。
もし、この3年間に民主党政権が行ったことで問題が生じれば、それは政権交代後の
政権(自民党中心の連立だろうが)が責任を持たねばならない。

現政権だけど、自民党時代のことには責任ありませんよ。知りまっせんww
って態度だから国民に愛想つかされるんだよ。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:56:28.47 ID:/AG00KWY0
道路公団民営化のせいだからあんまやると自民にブーメランでかえってくるぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:57:08.78 ID:djGXtxTK0
民主党は与党である限りは再発防止策を練るなどの責任はあるけど
さすがに自民党時代にやらかしたことを自民党が下野してから責めるのはどのツラ下げすぎだろw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:59:06.49 ID:dsqGmGAp0
この人は小泉とか各種民営化とか大嫌いな人だから
(この辺の批判がいきすぎて国家社会主義的ですらある)
道路公団民営化批判にいけば、それはそれでいいと思ってると思う
NEXCOの国営化待ったなしか
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:00:08.71 ID:djGXtxTK0
なんか表現がおかしくなった
自民党時代に自民党自身がやらかしたことを、下野してから自民党が責めるのは、どのツラ下げて言ってんだよ、って意味な
ましてや高速道路の予算がどうなってるかも知らん奴が自民党の経済政策のブレインやってるとか…
トンネル建設以来30年以上も放置してきた結果なのに今さら何言ってんだコイツは
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:09:29.95 ID:IlKunle5P BE:552350742-2BP(2008)

nexcoの手抜きが理由じゃないか
これすら政府の過失になるなら、こいつらは何に対して責任取るんだよ
自動車事故は客のせい、崩落事故は政府のせい、なんだよそれ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:21:15.32 ID:oav7x3ev0
こういうのが官房機密費の使い道なんすかね?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:25:56.41 ID:DFyINpvb0
民営化したのに保守費用は税金なの?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:29:51.21 ID:R+CDktAG0
>>1
民営化してくれてありがとう小泉さん
民 間 企 業 で す け ど ?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:35:01.68 ID:CgnPbjA20
トンカチでたたいて音聞くだけの検査だろ

予算と関係ないじゃないか
そもそも何年も前から民間企業なのに点検・補修費用と公共事業費削減なんてなんの関係もねーだろ。
税金投入して点検・補修しろって言うなら再国営化しないとダメだろうが
民間企業のネクスコに税金投入して点検・補修とかあり得ないから。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:40:02.81 ID:IymYTlD50
予算関係ないじゃん、もともと検査対象になってなかったんだから。
他の道路公団は叩いて検査してたけど。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:40:48.94 ID:R+CDktAG0
>>392
実は国も一部を補助してるんだけどな
年々その額を減らしてNexcoの自己資金の割合を増やしてる
これは民営化した当初から決まってることで仕分けなんて一切関係ない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:41:27.50 ID:F1YG5KKO0
まだ道路公団あったのか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:03:09.23 ID:Q+T0v7sO0
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:14:22.66 ID:gKvx4+BH0
またこの御用学者かよ
金がなかったから天井のボルト検査しなかったわけじゃねーだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:32:34.07 ID:TRBfii1B0
安倍晋三「今の憲法は13歳の女の子の人生を守ることができなかった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19509317
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:34:35.14 ID:FVxzTc2B0
>>265
間引きはしなきゃいけないと思うけども、それよりも先に中抜きをやめなきゃいけない
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:36:58.39 ID:MzKpCTtjO
ネトウヨ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:39:58.91 ID:rPTL7/BN0
35年のうち最後の1年予算を3割削られたことが、

35年間目視検査だった理由になるのか、すごい理屈だね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:44:36.48 ID:Loi2LI+v0
そもそも屋根裏に入ってメンテナンスできない構造だったんだろ?
地上からの目視だけとか欠陥すぎるだろwwww いくら金があってもやらないだろw
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:46:06.62 ID:G8FURUs60
そもそも民主党政権下にて、公共事業関係費は30%も削られました。
それが今回の事故と関連があるか否かはもちろん(少なくとも現時点においては)不明でありますが、
30%もの予算削減のあおりを受けて、維持管理の質が大きく低迷していることは、
現場の技術者ならば大半が理解している「真実」なのであります
(もしそれをお疑いになるのなら,実際に全国の[公費に基づいて行われている]インフラ関係の現場に
出向かれてお調べになられれば良いと思います.瞬時のその事実をご理解頂くことができることでありましょう).


ネトウヨ「○○で検索してみろ、真実が出てくる」
と大してかわんねえよこれじゃ。本質的に同じなんだろーなこういう奴w
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:46:12.06 ID:WKXNBamk0
いやー土建屋はクズだわー天下りは悪だわー

でどうするの?お前ら代わりにやんの?
ずっとまともに点検してなかったんだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:48:08.85 ID:dR0u+4lg0
30年以上民主が与党だった世界からきた人なんだろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:48:33.47 ID:onuWuODu0
藤井という京大の先生は次期政権の御用学者になるのだろうが
胡散臭い能力開発セミナーの講師のような印象。

経済モデルを論証中といいながら
200兆で爆発的な経済成長になるとか
新幹線建設で時間短縮して経済成長とか
堤防をつくらないと皇統が絶えるとか意味不明。
Youtubeで見たがどの動画だったか忘れた。

でも、一番ドン引きしたのは
がんばれ日本全国行動委員会で講演してたということ。
http://www.youtube.com/watch?v=SJNeIkRe5z8
琵琶湖のブラックバスが在来種を駆逐している例を出して
日本はそいつらが政権中枢に入ったのだ、と。
民主批判は良いのだけどそこで講演やるのかと。

維新の会も批判
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M

自民フリークなのは解ったけど右翼団体主催の講演会はないだろ。
国にカネが無いんだから多少の犠牲はやむを得ないだろ
一人の命のために数億もかけてられん
死んだ奴は狂犬病に噛まれたと思ってアキラメロン
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:49:48.99 ID:IMBmXPr+0
ホント藤井聡は真性のクズだな
国家社会主義者の中野剛志とデタラメ経済評論家の三橋貴明と仲が良いのも頷ける
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:50:17.24 ID:WKXNBamk0
公団「点検用のキャットウォーク作りたいんですが」

R4「そんなカネねーよ!無駄は削れ!」

お前ら「いいぞもっとやれ!土建屋は潰せ!」
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:50:40.38 ID:qIfeN9NC0
また人のせいか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:51:52.51 ID:8NvdSSEU0
天下り1人分で点検できただろ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:53:18.94 ID:WKXNBamk0
土建屋「あちこちガタがきてるんで作り直ししたいんですが」

アカピ「第二東名は壮大な無駄である!代替路などと言ってシロアリガー!」

お前ら「いいぞもっとやれ!官僚を殺せ!」
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:08:44.25 ID:sjUm2wLj0
30%削らなかったとして事前にわかったの?
ネトウヨさんこの板のニューススレがソース至上主義なの知ってるでしょ?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:35:20.35 ID:uH6V6AWk0
民主党は公共事業を削減すると言ってたのに、削減できなくてボロクソに言われてたんだろ。
責任の押し付けあいだな
全部ネクスコ側だろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 16:39:19.70 ID:PupUOoLW0
>>3
それ、民主党はもっと強調すべき
橋がヤバイはよく聞いたけど
トンネルもヤバイはそこまで多くなかった
その中でもこの人は前々からトンネルもやばいと言ってたんだよなぁ
経済学者としてネットメディアによく出てくるけど、土木の専門家でもあるんだよね
減らす前からずっと目視のみなのに
守られるはずねぇだろ
バカか
2000年は打音検査実施、国交省の記録から判明
2005年、2010年は打音検査やらず
自民党のせいです
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 20:03:53.96 ID:Oloh8KWr0
バカバカしい。
単純な話、無駄な道路建設にかかる費用を維持管理のための費用にまわせばいいだけだろ?
新しい道路なんか作ってないで今ある道路をなんとかしろよ!
笹子の事故があったからと言って国土強靭化を名目とした無駄な道路を建設する理由にはならない。
>>10
正解。多分役員が増えて報酬も増えるだけ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 20:27:47.57 ID:yDVl0SPB0
いくらなんでもこれは言いがかりですわ
建立年も自民党時代、最後に目視で点検した2000年も自民党時代だろうが
だが極めて有効な落とし宣伝。

民間企業だとか通行料で補修が前提だとかは細かい事は普通、よくわからんし
原因は「当初からの手抜き工事」+「35年間・目視のみの点検」だろ
http://106.imagebam.com/download/vhmqaoV0GW3Jtqs4vLGOVQ/22365/223649593/2012y12m02d_230811609.jpg
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:08:04.81 ID:djGXtxTK0
>>427
アホウヨをファンネルにしてネットde宣伝してるだけなら言いたい放題かもしれないけど
あまり本丸が出張ってくると公の場で論点整理して反論されて民営化にブーメランするぞ
まあそれが楽しみだから是非安倍ちゃんに公の場で暴れて欲しいんだが
>>17
4000m超のトンネルの点検は脚立を使ってるのかい?
原発事故起きても手抜き点検だからな。
予算の問題じゃない。
野田の前が問題だっただろ?