【大事故】 中央道笹子トンネルで崩落事故 複数の車が巻き込まれた模様 NHK記者遭遇も間一髪で脱出 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.youtube.com/watch?v=sMZxqoqEVfY
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411079557.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg

“天井が数十メートルにわたり崩落” 12月2日 11時15分

 中央自動車道を管理するNEXCO中日本八王子支社によりますと、笹子トンネルの上り線で、
何らかの原因で天井板が数十メートルにわたって崩れ落ちたということです。
 事故に巻き込まれた車の数や現場の状況については、現在、調査中で詳しいことは分かっていないということです。

 中日本高速道路株式会社の八王子にある道路管制センターでは、職員がトンネル内にある35台の監視カメラの
映像を確認しながら対応に追われています。

 トンネル内の映像からは、煙が充満している様子や、薄暗いトンネルの中に崩れ落ちた天井の壁のような大きな
コンクリートの塊の様なものが見えます。
 また、消火活動に当たっている消防隊員の姿も見えます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013897061000.html

前スレ
【速報】中央道笹子トンネルで崩落事故 複数の車が巻き込まれた模様 日本の物流が死亡 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354410354/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:22:46.64 ID:HjJhtjyV0
こりゃやばいおじさん「こりゃやばい」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:23:22.30 ID:sgPCyWlu0
NHK@首都圏 ?@nhk_shutoken
【笹子トンネル事故】東山梨消防本部によりますと通行止めになっている下り線から
現場に向かっていた隊員が午前10時50分に現場に到着し、
消火活動を始めたということです。崩落はおよそ100メートルにわたっていると見られるということです。 #nhk
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:23:43.08 ID:sgPCyWlu0
・黒 (Black Tag) カテゴリー0(死亡群)
 死亡、または、生命徴候がなく救命の見込みがないもの。
・赤 (Red Tag) カテゴリーI(最優先治療群)
 生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置をすべきもの。
・黄 (Yellow Tag) カテゴリーII(待機的治療群)
 赤ほどではないが、早期に処置をすべきもの。
 一般に、今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、処置が必要であり、
 場合によって赤に変化する可能性があるもの。
・緑 (Green Tag) カテゴリーIII(保留群)
 今すぐの処置や搬送の必要ないもの。完
ttp://josup.xrea.jp/src/up1871.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:24:16.07 ID:eycxdkTO0
さて誰の責任になるでしょうね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:24:29.68 ID:kemdMdy+0
中央道笹子トンネル崩落事故 NHK 現地中継 少なくとも車3台が下敷き
http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:07.48 ID:HIT8MrlC0
GTOだったら崩落しようが少しヘコむ程度でガス欠でトンネル内に閉じ込めれるが命は助かったはず
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:09.82 ID:WcosYXS/0
>>5
猪瀬のせいになるよw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:11.16 ID:zLGDgUJF0
708 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/02(日) 11:06:09.20 ID:Szsi8bZ70
http://upup.bz/j/my16073jWsYtsb9QimMHj8Y.jpg

なにこれ、天井が落ちたみたいになってるじゃん
明日は国土強靭化関連銘柄上がるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:26.88 ID:diMaghDf0
 崩落現場からおよそ50メートル手前を走行していた30代の男性は「天井部分のコンクリートが突然落ちてきた。大きな音はなかった。
そのあと、下敷きになった車1台から火が出ているのが見えた。恐ろしくなってその場で車を降りておよそ1時間かけて歩いて出てきた。
トンネル内は混んでいなかった」と話していました。

 また、崩落した現場の30メートルから40メートル手前を車で走行していたという男性は「前を走っていた白い乗用車が、天井が落ちてきて
車の上半分ぐらいが潰され、火が出ていた。天井や両脇の壁が崩れ、まだ何台か巻き込まれているかもしれない」と話していました。

 事故に遭遇した別の公務員の男性は「軽自動車でトンネルの出口付近を走っていたところ、後ろから「ズドーン」という爆発音のようなものが
聞こえてきたので慌てて車を路肩に止めた。状況を見ようと外に出たら、後ろから黄色っぽい砂煙の塊のようなものが猛スピードで飛んできて、
あっという間に周囲が包まれた。後方から何人もの人が避難してきたが、中には手首をすりむくなどのけがをしている人もいた。その後、
すぐに車で避難したので火災には気付かなかった」と話していました。

 さらに、長野県塩尻市から山梨県富士吉田市に向かっていた37歳の男性は「天井が落ちてVの字になっていました。道路の幅いっぱいに
天井が落ちて、周りの壁が倒れているようでした。両側の避難通路の手すりの部分から崩れ落ちているようでした。白い乗用車が巻き込まれていて
火が出ていました」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013896811000.html

公務員の説明能力が高い
やはり公務員の知力>>>>>>>>>>民間のカスだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:28.22 ID:uQApIYaj0
やっぱり設計ミスとか手抜き工事とかやってたみたい
結構杜撰だね
しかも30年近く前に報告書上がってるみたい
これは放っておいた道路公団が悪いね


http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。

内壁のコンクリが見事にはがれ落ちてますwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:25:41.24 ID:Ee9Bhmw90
反対側は一時間かけて歩いて脱出とか、大変でしたね
トンネル をずっと見ているとゲシュタルト崩壊してくる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:26:01.49 ID:+7dhUhG20
黒→もう何をしても無理あきらめれ。
赤→頑張ればいけるかもしれん。
黄→なるべく早くしたほうが。でも赤の次ね。
緑→とりあえずおk。お前最後な。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:26:43.25 ID:MAcBTcdA0
>>3
100メートルとか・・・来年中の復旧も危ないレベルだなw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:01.37 ID:GKpPdMcCP
このトンネルはアクアラインみたく非常用トンネルがもう一本ないのかな?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:11.03 ID:WcosYXS/0
さぁ早くこのポールを引っこ抜け。
http://blog-imgs-35.fc2.com/n/a/k/nakasoku/1101042.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:16.23 ID:9s9kVVszO
こっちか
前スレの1000に笑ってしもた(´・ω・`)
20番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/12/02(日) 11:27:19.30 ID:p7jZOvPMT BE:405443197-2BP(1920)

http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg

“天井が落ちV字に” “爆発音かと” 12月2日 11時3分

 中央自動車道の笹子トンネルで壁が崩落し、複数の車が巻きこまれて火災が起きています。
 当時、トンネルにいた人は「天井が突然、落ちてきた」と話しています。

 崩落現場からおよそ50メートル手前を走行していた30代の男性は「天井部分のコンクリートが突然落ちてきた。大きな音はなかった。
そのあと、下敷きになった車1台から火が出ているのが見えた。恐ろしくなってその場で車を降りておよそ1時間かけて歩いて出てきた。
トンネル内は混んでいなかった」と話していました。

 また、崩落した現場の30メートルから40メートル手前を車で走行していたという男性は「前を走っていた白い乗用車が、天井が落ちてきて
車の上半分ぐらいが潰され、火が出ていた。天井や両脇の壁が崩れ、まだ何台か巻き込まれているかもしれない」と話していました。

 事故に遭遇した別の公務員の男性は「軽自動車でトンネルの出口付近を走っていたところ、後ろから「ズドーン」という爆発音のようなものが
聞こえてきたので慌てて車を路肩に止めた。状況を見ようと外に出たら、後ろから黄色っぽい砂煙の塊のようなものが猛スピードで飛んできて、
あっという間に周囲が包まれた。後方から何人もの人が避難してきたが、中には手首をすりむくなどのけがをしている人もいた。その後、
すぐに車で避難したので火災には気付かなかった」と話していました。

 さらに、長野県塩尻市から山梨県富士吉田市に向かっていた37歳の男性は「天井が落ちてVの字になっていました。道路の幅いっぱいに
天井が落ちて、周りの壁が倒れているようでした。両側の避難通路の手すりの部分から崩れ落ちているようでした。白い乗用車が巻き込まれていて
火が出ていました」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013896811000.html
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:22.19 ID:Bvej5Yg30
こっちが早いの?
いちおつ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:24.66 ID:0CoPQQEm0
しかしNHKは強運だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:35.40 ID:kWrcHYNu0
>>12
笹子トンネル西工事って下り車線じゃないの
>>15
キモオタが全身黒の服着る理由がわかった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:27:44.53 ID:IS3AF3d/T
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:28:00.11 ID:FrdTsKfS0
公共事業200兆円をぶちあげた自民党の工作だろ。
「ほら!金かけて整備しないとこんな事のなりますよ!」ってさw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:28:03.31 ID:IMDlss4L0
メンテナンスしてなかったのか?こんなにでかく崩れるってどうなってたんだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:28:56.55 ID:fm31TpPG0
100mも上はがれたのかよ
NHKの記者本当に運がよかったな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:28:56.74 ID:uQApIYaj0
>>26
関係ないけどな

叩かれたのは無駄な新規案件であってすでに出来上がってる設備の
リプレースまではどうこう言ってないし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:29:06.87 ID:r833cDhE0
おい重複してんぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:29:11.49 ID:Bvej5Yg30
>>25
ペルー?雲南?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:29:32.90 ID:WcosYXS/0
>>26
まぁ選挙前にコレ以上のボーナスはないわなw
「猪瀬ポール」を連呼してるだけで選挙は圧勝。
インタビュー受けてた爺ちゃん
20m先で車が燃えだしてよく歩いて逃げきれたな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:29:55.21 ID:229lJ9rB0
明日は秩父夜祭で国道140号は大渋滞だから
雁坂トンネルルート通ろうと思うなよ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:29:59.40 ID:m1SlUMNB0
新東名作って良かったな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:30:11.89 ID:QEm0DJL+0
インプすげええええええええええ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:30:18.89 ID:Pg+5pU3m0
>>25
ボリビア 死のロードか。

ディスカバリーチャンネルでやってたけど、見てるこっちまで
死にそうになった
このトンネル掘ってコンクリで固めた会社って知らん振りで通るのかな
アクセル踏んだ瞬間にガラスのトランスミッション逝かなくて良かったよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:30:32.74 ID:YkjIFdzm0
久々の大事故だな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:30:53.21 ID:aE8JQpRj0
日テレきた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:31:00.03 ID:Pd4q4nUw0
混んでなくて3台下敷きということはやはり相当広範囲に崩落したことになるわけだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:31:09.20 ID:XwWqMMvm0
>>31
多分ボリビアのユンガスの道(デスロード)だと思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:31:21.52 ID:i5Ubfot/0
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:31:21.89 ID:HI/QYzbuP
後藤記者もこんな時に珍走屋仕様が役立つとは思わなかっただろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:07.51 ID:W5iwro310
煙を除去する装置が作動してないwwwwwww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:10.98 ID:MAcBTcdA0
トランスポーター「次はこれを映画化するか」
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:25.03 ID:8AjtAiAC0
ワックワクするなぁ〜
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:27.68 ID:1PVRLmPa0
>>39
このインプレッサは3型だからミッションも強化されてるよ
1、2はやばい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:46.56 ID:FOkhdPIv0 BE:1476084637-BRZ(10464)

報ステ来た!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:32:59.96 ID:WQHaUoQN0
壁が100メートルにわたって崩落@テレ朝
>>25
笹子トンネル4本全部通行止めになったら通ざるを得ない笹子峠はこんな感じだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:33:33.72 ID:09Escxvh0
事故の時間がもう少し遅かったらやばかったな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:33:34.09 ID:QkGlHWF/0
貴重なGC8が
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:33:36.74 ID:ly/YkWjk0
AB!厨が
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:33:59.28 ID:IMDlss4L0
6人乗りで一人しか脱出してこなかった車
どうなったんかな?まだ中に人いるのかどうかもわからんのか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:34:01.28 ID:Wfac6A3iO
これって事業仕訳の影響だよな?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:34:43.37 ID:fm31TpPG0
>>57
脱出したひとがやけどしている
ということはそういうことだろう
まあ、死んだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:35:04.40 ID:HuGjyhsB0
>>57
トンネル内にはまだ5人取り残されてるらしい
ソースTBS
62番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/12/02(日) 11:35:25.64 ID:p7jZOvPMT BE:154455146-2BP(1920)

軽自動車に乗ってた人の安否確認はまだ時間が掛かりそうだな

消防 現場に到着し消火活動を開始 12月2日 11時25分


 東山梨消防本部によりますと、通行止めになっている下り線から現場に向かっていた隊員が
午前10時50分に現場に到着し、消火活動を始めたということです。

 崩落はおよそ100メートルにわたっているとみられるということで、これまでに軽乗用車1台が
燃えているという情報が入っているということです。

 また、山梨県によりますと、現場のレスキュー隊などが、並行する下り線のトンネルから避難のために造られた
「避難坑」と呼ばれるトンネルに入り、崩落が起きたとみられる付近で活動を始めるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013897251000.html
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:35:47.65 ID:FOkhdPIv0 BE:702897252-BRZ(10464)

壁?天井もだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:35:51.05 ID:W5iwro310
100メートルも崩落したのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:35:52.42 ID:IMDlss4L0
>>59
>>61
やべえな出てこれないってことはそういうことだなあ日本坂トンネル思い出す
臓器提供カードに○をつけるのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:35:57.74 ID:FJdoa80Z0
いかんでしょ
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html

焼かれとる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:36:05.14 ID:a9hDGFlw0
本日のABスレ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:36:16.43 ID:RMkBPxkm0
やっぱ最後はターボだよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:36:16.49 ID:vklCCS560
>>58
去年の震災の時に民主や小沢に絡めて喜んでる非国民ネトウヨを思い出したわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:36:37.86 ID:NsbTdN740
>>28
同じ車乗ってるから書くが、インプレッサWRXでなければ逃げられなかっただろうな。
あの加速をもってしても間一髪・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:36:46.57 ID:ZpxJlgwr0
スレタイだけ見るとマッチポンプにしか見えない
途中に200mもの区間にわたる破砕帯(自然の力で岩盤が乱され、壊された状態)に遭遇し、
粘土化した地山と毎分6トンもの湧水に見舞われた難工事でしたが、トビシマの技術力により克服しました。
http://www.tobishima.co.jp/works/civil/road/road_09.html


ほほぅ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:37:31.55 ID:HuGjyhsB0
煙除去装置が動いてないみたいだ
非常用通路から救出作業を行うとのこと
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:37:50.95 ID:FOkhdPIv0 BE:1757243055-BRZ(10464)

>>25
青木峠かとオモタ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:38:12.33 ID:+tzI+H/R0
おちおちドライブにも行けない始末
崩落は自然現象で避けられないかもしれないが
排煙装置が動いてないのは大問題
煙除去装置が動いてないって非常用電源が使えないみたいなミスなんかね?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:38:43.68 ID:1PVRLmPa0
どこが施工したんだこれ
コンクリートの耐用年数がうんたらかんたら
修復されても今後このトンネル通るの
怖くなるな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:39:01.16 ID:dZwiI9WL0
ほうとうでも食ってろ
大変な事故になってしまいましたなあ…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:39:49.05 ID:E8OsaC4w0
>>79
スバル!スバル!スバル!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:39:55.17 ID:x7Yi+k9yO
>>25
大型通すなよw
コラか?
>>4
どうして創価カラーなの?舐めてんの?
>>79
後藤さん気の毒でしょうがないわw
自分が乗ってる車晒されて
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:40:27.93 ID:Bvej5Yg30
>>34
R299方面に抜けるのも難しい?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:40:28.64 ID:vvcf72bP0
やはり我らがスバルはいざというときに役に立つな
俺のレガシィの無駄なツインターボも日の目を見るときがあるのだろうか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:41:05.19 ID:/wzbEf990
>>73
今回の区間も飛島なんか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:41:08.36 ID:YkjIFdzm0
>>77
排煙装置って、トンネルが100メートルにも渡って崩落するような事故でも生きてるモンなの?

両端からシステムが延びてるのかな?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:41:15.44 ID:FOkhdPIv0 BE:1897823039-BRZ(10464)

>>62
ソース追加乙
中に入れそうで良かった
二次災害が起きないことを祈る
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:42:20.33 ID:2+9KLzlTO
笹子さんがいるしろくまカフェのような喫茶店があれば、笹子さん狙いで間違いなく毎日通う。
別に穴は塞がってないから自力脱出余裕
けどここが通行止めってヤバくね?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:42:22.78 ID:4IcI3tdy0
震度ゼロで崩落するトンネル
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:42:25.84 ID:s/Ch6ZfZO
面白いイベントきたか
98番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/12/02(日) 11:42:32.26 ID:p7jZOvPMT BE:463363698-2BP(1920)

火災は軽自動車のみだけで全て収まったのか?

笹子トンネル崩落 燃えている軽乗用車を消火(12/02 11:21)


 山梨県にある中央道・笹子トンネルの崩落事故で新しい情報が入ってきました。
 消防が現場に到着して午前10時50分から消火活動を始め、約10分後に燃えている軽乗用車を消し止めました。

 午前8時過ぎ、山梨県にある中央道勝沼インターチェンジと大月ジャンクションの間にある笹子トンネルの上りで、
「トンネルが崩落した」とネクスコ中日本から消防に通報がありました。
 消防によりますと、トンネルの崩落に複数の車が巻き込まれ火災が発生しました。

 消防は、午前10時50分に消火活動を開始して、約10分後に燃えている軽乗用車を消し止めました。

 消防によりますと、トンネル内には少なくとも3台の車が取り残されています。
 このうち1台には6人が乗っていましたが、1人は自力で脱出したものの、残り5人の行方が分かっておらず、
現在もトンネル内に取り残されている可能性があります。

 また、複数のけが人が出ていてこれまでに、28歳の女性が顔と頭を打ってけがをしたほか、37歳の女性が
胸を打つけがをして病院に運ばれました。
 中央道は勝沼インターチェンジと大月ジャンクションの間で上下とも通行止めになっています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221202019.html
トンネルぬけたらスカイブルー
100 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/02(日) 11:42:40.64 ID:M5nkQf5L0
そういえばさ、首都高の山手トンネルも相当ヤバイんじゃ無かったっけ?
コンクリートから人へとはなんだったのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:43:10.05 ID:IMDlss4L0
>>92
装置ごと壊した気がするな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:43:38.61 ID:BQ5Mf0Vt0
何で天井が落ちたかもわからんのに救出作業とかレスキューは大変だな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:44:17.68 ID:Ee9Bhmw90
寒さで金属疲労起きたのが引き金だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:44:41.84 ID:9s9kVVszO
>>100
地盤はヤバイけど
シールドで全自動で作ってるから 材料に不良品混じってなきゃ大丈夫だと思われる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:44:56.13 ID:fm31TpPG0
>>98
いや6人乗りで脱出した一人がやけどしてる
この軽が6人乗りじゃないだろうから他にも燃えたとおもう
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:12.80 ID:VfE2vFvd0
自然のエネルギーを制御するなんて無理ってことだよ

そこにこそ神が宿るのだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:27.12 ID:aJhuhZBO0
・黒 (Black Tag) カテゴリー0(死亡群)
 死亡、または、生命徴候がなく救命の見込みがないもの。
・赤 (Red Tag) カテゴリーI(最優先治療群)
 生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置をすべきもの。
・黄 (Yellow Tag) カテゴリーII(待機的治療群)
 赤ほどではないが、早期に処置をすべきもの。
 一般に、今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、処置が必要であり、
 場合によって赤に変化する可能性があるもの。
・緑 (Green Tag) カテゴリーIII(保留群)
 今すぐの処置や搬送の必要ないもの。完
ttp://josup.xrea.jp/src/up1871.jpg
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:33.20 ID:yLQUYXneP
>>100
出来たばっかだろ
赤坂とか千代田のトンネルならわかるが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:33.77 ID:i5Ubfot/0
>>101
ちゃんと人にダメージは伝わったみたいじゃないですか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:33.65 ID:Bvej5Yg30
>>43
d
調べてきた
これは死ぬしかない……
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:36.17 ID:m1SlUMNB0
これは日本坂トンネル火災事故の再来と見ていいか
笹子トンネルが二本になるな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:45:56.57 ID:scK9MqcG0
>>101
昭和51年時点で強度ヤバイと指摘されてるぞ・・
乗ってたのが、高級車だったら叩かれてたな
インプに乗るようなオタで幸いだったな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:46:31.65 ID:YkjIFdzm0
>>108
トリアージ訓練は参加したことあるけど、カラーシート敷くのは知らなかったな。
監視カメラの映像でライトついてるっぽいし
排煙装置も生きてておかしくないよなぁ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:47:34.65 ID:HI/QYzbuP
やっぱりスバルがナンバーワン!やっぱりスバルがナンバーワン!
>>90
気持ちよく加速してる時も
周りにはキチガイセダンにしか見えないからな
悲しい話だは
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:48:13.80 ID:aJhuhZBO0
・黒 (Black Tag) カテゴリー0(死亡群)
 死亡、または、生命徴候がなく救命の見込みがないもの。
・赤 (Red Tag) カテゴリーI(最優先治療群)
 生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置をすべきもの。
・黄 (Yellow Tag) カテゴリーII(待機的治療群)
 赤ほどではないが、早期に処置をすべきもの。
 一般に、今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、処置が必要であり、
 場合によって赤に変化する可能性があるもの。
・緑 (Green Tag) カテゴリーIII(保留群)
 今すぐの処置や搬送の必要ないもの。完
ttp://josup.xrea.jp/src/up1871.jpg
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:48:14.66 ID:gROH6zF20
>>98
最悪5人死んだ可能性あるのか
結構大事故だな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:48:32.30 ID:SfQ/YkCq0
犠牲者のご冥福をお祈りしますおじさん「犠牲者のご冥福をお祈りします」
>>120
最悪5人じゃないぞ
最良でも5人が行方不明
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:49:19.19 ID:i5Ubfot/0
取材のヘリは飛ぶのに、ドクター・ヘリはどうして桜宮の空を飛ばないんだ!
>>25
登山道なら普通
産業道路ならキチガイ
湧水と当時のクソ施工のせいだろうな
これだけ古いとタコ部屋時代の仕事だろう
古いトンネルだからなあ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:51:43.70 ID:aLQzwntD0
石原の責任だろこんなの。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:51:48.00 ID:FOkhdPIv0 BE:1476084637-BRZ(10464)

BSNHKでやってる
車3台下敷きらしい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:53:07.02 ID:y9RybTSN0
老朽化と整備不良か
おちおちトンネルくぐれないわ
軽自動車一台炎上、現在は鎮火
ミニバンに5人取り残されている

今のところセダン勝利!!!!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:55:01.78 ID:NsbTdN740
下りトンネルは一定の長さで出っ張ってる所があり、ものすごく不快だったが
適当な施工のせいだったのか・・・
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:55:14.46 ID:oMXXAALP0
自力で脱出した女性も多分スバルユーザー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:56:19.79 ID:Bvej5Yg30
>>53
ちょっと調べたらR20旧道笹子トンネルに通じる道が去年の豪雨災害の影響で通行止めとか書いてたけど
通れるようになったの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:56:32.28 ID:YkjIFdzm0
>>132
凄いところに着陸してね?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:57:13.61 ID:gROH6zF20
>>132
一瞬ヘリでトンネルに突入していくとこかと思った
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:57:26.50 ID:Bvej5Yg30
>>67
つまんないよ
重いし
139番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/12/02(日) 11:58:48.30 ID:p7jZOvPMT BE:90099427-2BP(1920)

国道が混み出してきたか

国道20号 勝沼付近 2012年12月2日 11:42現在 手前が東京方面(トンネル通過前)
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/CCTV/07/Camera.jpg

国道20号 笹子付近 2012年12月2日 11:43現在 手前が東京方面(トンネル通過後)
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/CCTV/06/Camera.jpg

http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/michi/img/map_michi02.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/michi/katsunuma.html
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:59:17.63 ID:frLbPdXQP
明日山梨行かなきゃならなんだがどうなるんだ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:59:20.98 ID:aLQzwntD0
>>132

ヘリから機銃掃射するところだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:59:33.74 ID:zazcFv4N0
日本の高速道路は安全なはずなのに…

http://livedoor.3.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/e/6/e6b8f397.jpg
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:00:17.45 ID:lu8YFuzu0
山梨東京間の物流が気になる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:00:27.13 ID:EcPOZ9Zb0
>>142
網で車焼いてんぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:00:34.82 ID:uFf9cGEH0
北の方かと思ったら真ん中の方にあるのな
影響かなり出そう
>>140
一般道いくしかないんじゃね
まぁ死ぬほど混むと思う
これヘリで扇風機みたくすりゃいいんじゃね??
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:02:31.23 ID:vxIFkqM/0
以下、AB禁止
どうせなら年末の大渋滞の時崩落して欲しかったなあ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:02:57.76 ID:GLUbXVfm0
>>1
▼中央自動車道の笹子トンネル(全長約5キロ・1977年建造)で崩落発生、車が巻き込まれ行方不明者の情報も・・・


これからこういう事故が日本各地で起きるかも・・・↓ ↓

★道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来
http://diamond.jp/articles/-/26538

★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0

★日本を襲うインフラの老朽化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120520/plc12052021300008-n1.htm

★インフラ 目立ってきた首都高の老朽化
http://mainichi.jp/feature/news/20120905org00m010042000c.html

★危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012101800005.html

★「インフラ危機を乗り越えろ」 ? 動画
http://www.at-douga.com/?p=5181

★特集 朽ちる橋 老朽化 20年後には半数以上が改修必要な「築50年以上」 急がれる安全な国土のインフラ整備
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33227

★橋だけではないコンクリート構造物の老朽化!
http://www.youtube.com/watch?v=fzV6jfow7As
御坂みちから道志道そして犬越路林道の迂回ルートが捗るな
それにしても、山梨消防は行動が不活発か?東消に現場交代して譲った方がイイかもしれん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:03:49.21 ID:zazcFv4N0
よし

救助者が窒息しないよう

トンネルに酸素を送りまくれ!
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:04:09.62 ID:vG8NrcrW0
トンネル復興税はじまったな。。。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:04:40.32 ID:oFKQBYLWT
報道ヘリうるせえ
こっち来んな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:04:43.66 ID:1FzoCYDo0
さて何人死ぬか賭けようか^^
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:05:54.59 ID:x2T0hrZ60
>>7
そりゃアクセル踏んだら走りだすからな
正月時期に中央道一部閉鎖とかなったなら
割りと死ねるな
1ヶ月で復旧できるか?
2の天井板が落ちたらしい
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31465.jpg
年末になると、その年の最後っ屁みたいにこういう事故があるんだよな
エアーウルフでも車一回転させるのがやっとだったからなぁ…('Д`;
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:06:27.12 ID:RVb6bUgC0 BE:5119694699-PLT(12001)

>>1
代替道路は
@一宮〜新御坂トンネル〜河口湖〜大月
A甲府〜雁坂トンネル〜秩父市
B八代〜若彦トンネル〜河口湖〜大月
C国道29号
D旧笹子峠
E塩山〜丹波山村〜青梅(青梅街道)
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:07:13.58 ID:i5Ubfot/0
屋根の薄さが〜とか言ってる奴がいたが実際に落ちてきたのはそれじゃないらしいじゃん…
>>142
一瞬つまみ上げた車を網焼きにしてるのかと思った
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:07:29.75 ID:A7AMfwTY0
>>113
ふむ

四年もあったんだから、クソ行政、クソ自民のアラを早急に見つけて尻拭いをしなければならなんだな
道志も青梅街道も渋滞するやろなぁ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:07:57.44 ID:3TALpC4aT
キナ臭いな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:08:01.10 ID:gROH6zF20
>>159
天井板なんかいらんかったんや・・・
最近のトンネルにはないよね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:08:06.93 ID:Bvej5Yg30
何かもう1つのスレの方が立てるの遅かったのに伸びてるね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:08:54.07 ID:/wzbEf990
>>159
ほう
アーチ部分の施行には問題なかったんかな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:09:06.50 ID:fcXxNfCRi
ざまあww
コンクリート崇拝猿死亡ww
マジか
死人出たのか
>>151
土建屋のステマが酷いな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:09:52.21 ID:IMDlss4L0
>>159
上のトンネル外壁自体は大丈夫だったのか?
自民党は大喜びだな
公共事業200兆は正解だったと
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:10:05.10 ID:oYCO4Ds8O
海外のニュースでも報道してるな
>>1
ラリー用のインプレッサにはクロモリのロールケージとか付いてるから強い
http://www.youtube.com/watch?v=LtD_0dnIJZs
市販のインプレッサはSTIでもこんなもん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:10:49.79 ID:gROH6zF20
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
一部分だけじゃなくて連鎖的にまとめて崩落してるから、構造に問題があったとしか思えん
>>175
ていうか普通に正解なんだよ
>>179
知ってるけど
減らし続けたのもあいつ等だし
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:12:27.84 ID:uFf9cGEH0
補修に金回さないで新しい建物や道路に金回しちゃうのはなんでなんだろうな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:12:38.73 ID:zazcFv4N0
426 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:10:42.05 ID:/GZmKq960
>>302
本体施工は飛島だけど
最近、メンテナンスで天板や内装板の施工はケーエフシー(大証1部)というアンカー専門業者
天板崩落ならアンカー施工ミスかも
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:12:56.25 ID:Q1I234QwO BE:2842776195-2BP(1000)

孤独さえ愛し笑ってられるように〜♪
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:13:37.15 ID:zazcFv4N0
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:13:37.56 ID:IMDlss4L0
>>178
天板こんなに落ちたら助からねえよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:13:53.57 ID:LSfP0SO50
山を平らにすればよくね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:14:51.98 ID:L58bDQqQ0
>>184
リヤスポイラー付いたパトカー意味あんのか?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:15:14.49 ID:1PVRLmPa0
>>177
この内装はレガシィだよね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:15:43.88 ID:zazcFv4N0
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:16:37.42 ID:L0Dw2zIr0
以前首都高の看板がすぐ落ちた事故と一緒かな。
大橋JCTの手前から熊野町も同じような施工方法
>>189
これ人じゃ持ち上げられないだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:17:46.20 ID:zazcFv4N0
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:18:10.91 ID:3HhBg5rS0
天板って石膏ボードみたいなやつなのかな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:19:18.22 ID:xK5sdDPk0
>>152
犬越路林道は、かなり昔から一般車両通行止めで一部ダートになっている悪路だぞ
迂回路なんかに使えない
>>135
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_list.php
今のところ規制されていないみたい
ちなみに県道212号日影笹子線ね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:21:18.28 ID:0Xr4Cdg40
>>194
https://www.youtube.com/watch?v=jjtNcTnpQaI

ここか・・
こりゃオフ二輪車しか無理だわ
1,2メートル上の非常脱出口に人が殺到して
転んだ前方からドミノ倒しで体押さえつけられて身動きできず
トンネル火災で煙突と化した長い上がり階段で
熱と煙に苦しみながら…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:22:24.39 ID:PMn+gItR0
道路利権政党自民党の工作員による小細工で天井落ちたの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:23:24.36 ID:32oh18f+0
ネトウヨがダイナマイトでもしかけたんだろうな・・・
>>196
昔カブ90で走ったなぁ
>>188
ぐはあ
吊ってくるorz
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:25:59.74 ID:xzd7K5LJP
これは東名は激混みだろうなぁ・・・と思ったら意外と大丈夫みたいだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:26:17.45 ID:Bvej5Yg30
>>195
d
何か昨年の画像がいくつかのブログにうpされてるのを見たら
そう簡単に復旧出来そうもない位壊れてたから心配になってた
>>196
暗号化する程の機密情報ですか?
>>169
だがそれがいい
マターリできてる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:28:21.45 ID:Bvej5Yg30
>>194
犬越路林道って俺が山梨に住んでた1990年代には既に通行止めになってたから
災害通行止めになってからもう四半世紀になりそうだな
100mも落ちるって地震でもあったのか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:28:47.34 ID:zazcFv4N0
NHK後藤さん

「10台くらいの車を右側追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じた。トンネルから出てこれた後続車はいなかった」


これからトンネルの中は全速で走るわ…
>>184

やっぱり覆面のほうが到着速いんだな。甲府まで覆面多いからな。

ツートンで覆面をカバーしているように見えなくもない。
>>208
10台ごぼう抜きか・・・速度が気になる
もし覆面いて赤灯点いても事故が絡むと帳消しとかあるのかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:34:36.09 ID:zazcFv4N0
656 名前: マーゲイ(山梨県) [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:29:03.35 ID:qJuo61H3P
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063880.jpg

現場いってきたよ。
報道陣ってタクシーで来てるの多いな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:35:03.22 ID:xK5sdDPk0
>>206
災害通行止めがきっかけだったんだ
てっきり神奈川県内のほかの林道と同じように、単に一般車を林道には入れない方針なだけなのかと思ってた
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:35:06.55 ID:HeXMBQPHi
朝の一報だけ見て水凍ってコンクリ剥落と思ってたけど天井まるごと落ちてんのか
今頃ゼネコン顔面蒼白だろうな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:35:31.90 ID:E8OsaC4w0
>>208
進行方向で崩落始まったら全速が仇になるぞw
こんなの結局運だよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:36:45.96 ID:sRkv6/mw0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:37:22.62 ID:i5Ubfot/0
>>187
これ交通機動隊のパトカーじゃないの?
速度的に必要なんじゃね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:38:03.11 ID:lM6OUgXb0
早く助けてやれよ
糞うるさいスバル車が速度違反で大音響の振動出して崩落のキッカケになった。
10台はその犠牲になった。

ってことか??
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:38:31.98 ID:iHDjgv020
>>142
小松崎先生…
>>211
道路の交通網が不安だと自分達の車使わないことある
あと田舎で土地勘無いとか
最寄り駅の土地勘あるタクシーにチップ弾んで良いルート案内してもらう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:40:11.12 ID:Bvej5Yg30
>>212
トンネルから山梨側へ行く道が路盤軟弱でちょっとの雨で崩れまくるので
抜本的な工事を放棄してそのまんま

トンネルまで作って林道整備してたのにね
税金の無駄遣いで終わってる(´・ω・`)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:40:34.83 ID:iHDjgv020
スバヲタがさっそく現れててワロタ
潰れた車がトヨタだったらスバルは潰れなかった!さすがスバルは違う!とか語り継ぎそう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:41:17.23 ID:zazcFv4N0
>>218
スバルで崩落するんなら
大型トラックやバスでも
崩落するだろ…
>>136
普段から交通事故などで一般道に着陸してるよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:42:27.79 ID:qn/YPItK0
>>12
しかも、それ外壁だから
>>187
リアスポ付いてるのは先代レガシィB4の後期型
交通機動隊の車かな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:45:16.10 ID:Nw2Fp+AK0
まぁ、ワゴンRだったら死んでたろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:45:37.69 ID:xK5sdDPk0
>>221
もったいない
丹沢を南北に貫くあの道が普通に通行できるようになれば、色んなルートが組めるのに
嫌儲の誇る工作業者がいつファビョり始めるかwwwwww
ジミンガージミンガーwwwwwwww
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:47:59.86 ID:HeXMBQPHi
>>229
あ、そういうのはあっちのスレでお願いしますね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:48:55.43 ID:My+XXK+f0
貴重なインプレッサが
>>210
ttp://www.c-rental.co.jp/service/sakai/images/sv510t.jpg
これで突進してパトカー、ペッチャンコにしても無罪?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:49:43.27 ID:8I29snSh0
>>229さん病室はあっちでしょー
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:50:11.72 ID:qn/YPItK0
>>180
どう考えてもマスコミに先導された国民の圧力でしょ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:51:24.51 ID:W5iwro310
まあジャップが悪いってことで
青梅街道と20号は劇混みかな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:54:40.23 ID:zazcFv4N0
178 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:53:42.35 ID:HEyA767G0
記者のインプ 長年乗ってた愛車みたいだね 先日メンテしたばっかりみたいだ

ttp://bfaction.exblog.jp/18221229/

今朝、笹子トンネルで崩落事故が起きた時、
当社のお得意様がまさに崩落の瞬間に遭遇した。
先日リフレッシュメンテナンスでお預かりしたばかりのクルマだった
ずっと愛着を持ってつきあってきたインプレッサが守ってくれたとしか思えない。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:55:29.03 ID:W5iwro310
青梅街道から甲州街道とおってぐるっとドライブするの好きなのに
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:56:44.94 ID:zazcFv4N0
>>140
電車でGO!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:58:04.74 ID:qn/YPItK0
>>237
メンテがいい加減なスバル車に乗ってるやつは死ねってことだなw
>>237
このディーラーマン、名前を出さなければプライバシー維持出来ると
いいのかそれで
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:59:53.02 ID:Bvej5Yg30
>>228
うん
ただそこの区間は対策を施すのに莫大な費用がかかるらしくて
手つかずのままの状態が続いてるようだ

俺が1994年頃だったかな、買った関東広域地図に通行不能と既に記載があって
トンネルまで通してて何の冗談かと思った
その後ルート探検のハイカーとかのサイトやブログ見たりしたけど
今でも落石まみれで道埋まってる
>>237
熱いのは好きなんやが
これ自分が不快だった話の比較に持ってきてるだけで胸糞わるいし
個人情報とかさあ・・・
>>237
キモいブログだなあ…てかほぼ特定できるがこんなこと書いていいのか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:00:43.87 ID:jLjAzFly0
>>237
現場に行って車引き取りに行くみたいだなw
格好の宣伝になるなこりゃ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:00:58.03 ID:0Xr4Cdg40
・ミッション&センターデフ修理 → 43万(リビルド交換)
・エンジンオイル漏れ → 17万
・燃料蓋スプリング破損 → 300円

修理多くても初代インプレッサの乗り味は手放せない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:02:26.39 ID:NRTWTLZb0
月曜の朝までには直るかな?
日本て土建屋の作るインフラと耐震強度だけが自慢じゃなかったの
プライドずたぼろだな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:03:37.55 ID:IMDlss4L0
車事故の火災じゃなくてトンネル崩落事故からの火災だから
一週間くらいは無理なんじゃね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:03:51.71 ID:KnvDN3BP0
やっぱターボがあるかないかで運命がかわるんだな・・・
剥がれた時でも落ちないようにロープで釣っとけよ
天井板か
アーチが崩れたわけじゃないんやな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:04:10.33 ID:lM6OUgXb0
この糞寒いのに
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:04:18.62 ID:sRkv6/mw0
>>237
事故に応じて自社の車アピールとか真性のクズだな
>>11
つまり公務員は怪我して避難してきた人を置いて自分だけ車で逃げたの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:05:58.10 ID:Bvej5Yg30
>>248
絶 対 無 理
それどころか全国の高速道トンネル総点検で各所で交通規制や通行止め連発になる事必至
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:06:20.46 ID:HeXMBQPHi
>>237
ゲスいなあ
だから車屋は嫌いなんだよ…
>>248
ガラクタどけてパテで埋めれば30分で







…………………………な訳ないか
>>253
トンネルアーチがゆがんだから天井が落ちたという可能性もある
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:07:13.16 ID:NRTWTLZb0
>>257
えー、でもそれだと月曜から商業車が困るじゃん。
どうしてくれんの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:07:16.03 ID:BoaRHjna0
これは自民の200兆が活きてくるな
手抜き工事だろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:08:50.98 ID:P7J9jaW8O
とうとうあの断層が動いたか
47NEWS/@47news2012/12/02(日) 13:05:06 via 47NEWS
速報:東山梨消防本部によると、笹子トンネルの崩落事故で二次崩落の可能性があるため、救助活動を中断。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:09:19.35 ID:LLxjS/rTT
やっぱ大地震がトリガーになってるのかね
物流がヤバイな…
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:10:52.69 ID:Bvej5Yg30
>>261
トンネル内多重衝突で火災なら意地でも消火撤去補修を突貫で噛まして通すんだろうけど
崩落はダメだ
構造点検そのものからやり直さなけりゃいかんので下手すると年単位かかる
こんな有様でも
中では、紐で人型つくって写真とったりするのかな?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:11:34.21 ID:IMDlss4L0
二次崩落の可能性ってもうトンネル自体がやばいんか
西日本で独立しよう
山体崩壊でなくて壁が落ちただけか
期待させといてなにこのしょぼさ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:13:00.97 ID:9CTH1Kf70
>>256
人殺しだね!
チョンだよ公務員は
これからはトンネルやめて山を迂回しようよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:13:54.99 ID:YkjIFdzm0
>>257
> 絶 対 無 理

「あ り え な い 。それは。」のコピペを思い出した。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:15:38.69 ID:b7xwrZEq0
3.11で東日本全体が歪みまくっているからしょうがない
補正補強工事しないと東日本全国でこんな感じになる。
アクアラインとか逝ったらこんなもんじゃないだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:15:54.02 ID:Bvej5Yg30
>>274
山を迂回の図で>>25しか思い浮かばなくなった……
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:20:08.96 ID:RVb6bUgC0 BE:2654656676-PLT(12001)

>>267
長野県は上信越使えばいいし
山梨なんてアワビの煮貝ぐらいだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:21:29.59 ID:LSfP0SO50
山を迂回してもしょっちゅう崖崩れしてるじゃん
こういうトンネルって非常口ついてるんじゃないの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:26:47.84 ID:syDn1x580
>>237
良く見つけたなw
>276
スタローンが助けにくる
>>257
>>275

36: 釣り竿(鳥取県) [sage]:2010/02/25(木) 19:30:58.20 ID:j57owO4v
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

56: ペーパーナイフ(京都府) [sage]:2010/02/25(木) 19:36:00.19 ID:eSDnBLuV
>>36
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
>>275
くそww
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:31:17.43 ID:JI4Qi2EeO
>>175
こんなときまで自民が民主が言ってる奴は死んだ方がいい
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:32:34.21 ID:tyb3igUP0
コンクリートの外壁に、雨水が、侵透して、その雨水が朝晩の冷え込みで
凍結融解を繰り返し、コンクリートの爆裂現象によって崩壊したので良いの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:39:38.80 ID:BoaRHjna0
>>285
原発でもそうだったしもうそれは何度も通った道
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:40:42.91 ID:2FesWF4N0
>>286
図を見る限り、側壁部とアーチ部は別れていて、
アーチ部の厚みが不足していると書かれている。

事故は「横は無事だけど天井だけが落ちてる」。
どうみてもこれが原因じゃね?
-----------------------------------------------------------------------
手抜きだから補修工事以前の問題

http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg

(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。

■西側はすでに手抜き工事が指摘されている、今回事故が起こったのは東側
こちらは当時きちんと調査されていたのか?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:43:23.97 ID:EGgR+oJyO
>>286
ブラケットや吊り材がやられたんだろ
子仏のものは普通鋼だったし…
開通から同じ構造であればの話だが
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:47:40.68 ID:0/v4+M+Q0
>>280
750m間隔で下り車線か、専用の非常通路につながってる。

>>286
長いトンネルで交通量もあるし、中央付近だから、凍結しないんじゃないかな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:56:20.47 ID:4jIj18JR0
 N H K 記 者 は 死 ね
293!kab-:2012/12/02(日) 13:57:07.12 ID:SvCB1qr20 BE:1071553853-2BP(0)

趣味みたいな車も、こういう時役に立つのか

このNHKの記者も、嫁とか嫁の両親から道楽だって散々嫌味言われてたろうが
いまや、娘の命の恩人だw
コレが民主党の政策
コンクリートが人へ
>>280の非常口を大きくして
上に登らせてからトンネル内に落下して
本線に戻る予備ルート作るとか、どーよ?
※車両用パラシュート持参


大型車は穴の真下でつっかえるから制限して
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:59:34.56 ID:Bvej5Yg30
>>283
わけがわからないよ
トンネルで大型車事故って崩落とかアンのかな
もう書いてる奴いるけど、3日は雁坂峠方面には迂回するなよ
秩父夜祭りで規制あり
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:01:23.99 ID:j+gR6T5n0
さすがインプ
豆腐屋が買うだけあるな
ランエボだったら押しつぶされてたな
>>277
笹子峠通れるけど一般人から見れば>>53と似たようなものだよ
あそこに交通集中すると素人の不馴れな離合マヒするともう
>>300
ラリー用のインプレッサにはクロモリのロールケージとか付いてるから強い
今回の崩落だと43Φくらい太いクロモリ使わないと防げないとか誰か言ってた
http://www.youtube.com/watch?v=LtD_0dnIJZs
市販車は横転でもルーフペシャンコ(レガシィ)
>>177
ごめんレガシィだった
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:20:36.27 ID:tyb3igUP0
>>291
凍結がだけが原因じゃないけど
キーワードは、爆裂現象 白華現象でしょう
いつか起こるコンクリート構造物のバグと言うか
トロイの木馬だろう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:28:59.27 ID:aFAbY/d80
どうせならもっと派手に崩れればよかったのに
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:32:42.08 ID:HeXMBQPHi
>>237
記事消したな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:33:45.47 ID:jfzg1qkvP BE:3700823459-2BP(1)

>>1
この女子アナ誰?教えろ!
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:34:02.88 ID:5WX9xn8s0
偶然にしては、
あまりにもタイミングが良すぎるな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:35:20.14 ID:HasA9pnG0
インプでよかったな
フル加速で命を免れたか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:36:08.09 ID:tyb3igUP0
>>308
東名だったら日本終了だったろう
>>89
だいたい花火大会が終わる夜9時から大渋滞
市役所付近のR140も交通規制で通れなくなるぞー
>>294
ネトウヨ必死だなwww
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:45:11.68 ID:NsbTdN740
>>242
過去の記事で紹介してるし、今更隠す意味無いだろ・・
でも記事消されてて確認できないが。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:45:33.74 ID:WQHaUoQN0
NHKニュース
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:46:50.15 ID:k1RCjUbW0
スタローンの映画でトンネル脱出するのあったよな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:47:09.00 ID:n+FT4VoL0
ああ、これは取り残された人全滅かな
これは助からないわなぁ…
維持さえ大変な高速をまだ作ろうとする自民アホやな
最初の頃電話で救助求めた人いたんだな、もう挟まれたまま焼死か…
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:50:38.49 ID:9rFlIW/l0
こりゃ復旧にどれくらい時間かかるんだ?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:50:48.64 ID:n+FT4VoL0
下道がかなり混みそうだなあ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:58:44.09 ID:t0e1nxiL0
>>149>>159見た感じだとアーチじゃなくて内装が落ちたのか?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:59:39.66 ID:04Ihtsb20
アマゾンは早く昨日頼んだテラべっぴんもってこいよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:01:28.89 ID:c0McoHPZP
こういうニュース見る度に引きこもりの俺勝ち組って思うわ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:02:10.61 ID:f4UxJLyh0
先週は愛知県の立て籠もり事件
今週はトンネルの崩落

選挙への関心をそらすための工作テロをしてるのはどこの政党だろう?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:02:44.88 ID:4jIj18JR0
NHK記者 後藤義男 受信料で買ったインプレッサで速度違反の疑い!

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013895721000.html
5:41〜
後藤義男 10台ぐらい追い越した後で崩落が始まった
4:30〜
後藤義男 アクセル踏んだ そのままアクセルを踏んでなんとか抜け切った
7人ってのは少なくともだよなあ・・・
最初に小さく発表するのって震災を彷彿させるんだよな
なぜなら、それだけ捜査が進んでいないから
こう言うの怖いよな、通った事もある訳だし。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:05:43.07 ID:4jIj18JR0
583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:57:30.73 ID:syDn1x580
このインプが迷惑走行したから他の車が取り残されたのか?


NHK甲府 後藤善男の話

「トンネルを走っておりまして、前方の天井が崩れてくる様子が見えた。
ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。

しかし、間に合わずに破片が車に落ちてきた。強い衝撃を感じていたが、
そのままアクセル全開でなんとか抜けきったところで周りを見たら
車の天井が半分程潰れていて、妻がけがをしていた。

そのまま、アクセル全開で外へ出たところで、いろいろなところへ通報した。

周りに走っていた車は10台くらいいた。私が10台くらい走っている車を
追い越し車線で追い越し終わった直後にトンネルの崩れ落ちる様子が見えたので
後ろにそれくらいの車がまだいたのではないかと思われます。

朝早かったので、混雑はしていなかった。

私一台しか、トンネルの中から出てこれなかったので、他の車のことは分からない。

後続の車は一台も見かけなかった。黒煙がもうもうとしていた。」
飛島が施工した時トンネル地盤に破砕帯があったらしい… 断層動いてる?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:07:42.68 ID:04Ihtsb20
実際瓦礫撤去しないと何台下敷きになってるかわからないし
家族からの捜索願でないと被害者もわからないし

これは悲惨な状態だろうな
俺ネトウヨだけど
この事件で民主が仕分けしたから。とかいってんのは笑える。
民主が仕分けしたのは、新規道路着工費用、道路設備費用であってメンテナンス費用じゃないよ。
維持費は別勘定であって、維持費をかければかけるほど道路資産が増えるとか笑える話。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:12:48.80 ID:xeCWUc+N0
これも地震の影響だろうな。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:15:41.40 ID:cIO9gKBx0
誰の責任?NEXCOに決まってるだろ
高速道路タダにするってのはこういう事だよね
>>331
追い抜かした10台は出てきてないんだぜ・・・
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:17:32.50 ID:tyb3igUP0
メンテナンス費用以前の問題
コンクリート構造体には、人間で言う、骨粗鬆症に似た
アルカリ骨材反応と言う、劣化現象が避けられない。
コンクリートに含まれるアルカリ性の水溶液が骨材(砂利や砂)の
特定成分と反応し、異常膨張やそれに伴うひび割れなどを引き起こす。
そこに、雨水がしみこみ凍結したり、発錆すれば膨脹による崩壊
が引き起こされる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:18:00.55 ID:5fCSXQgc0
焼死体か・・・
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:19:15.05 ID:x2ecAhJV0
道路設備の金削るとこういう事故が増える
>>6
これ記者の奥さんどの席に乗ってたんだろうね。
助手席側は被害酷そうだが。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:21:16.26 ID:uQApIYaj0
>>337
その前に昭和50年に欠陥工事の指摘がされてるけど
長期の世間与党であった自民党が放置してきたからね

後半は自公だけどw

工作員は民主党が〜って責任を擦り付けたいみたいだけどねw

>>338
燻製、ロースト、丸焼き、いろいろあるぜ
7人ていうのは巻き込まれたと言われている車が3台で、脱出してきた女性の車に同乗してたのが残り5人
あとの2台に「少なくとも」1人ずつ乗ってるから、って計算かな

でも潰されてなくてもトンネル内で動けなくなった車が20台くらいって言ってなかったっけ
その人たちは皆出てきたのかな?
遺体発見きたな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:22:36.70 ID:Bvej5Yg30
ついに北……現場で複数の遺体確認@NHK
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:22:42.44 ID:WQHaUoQN0
現場で複数の遺体確認@NHK速報
>>306
723 : 名無し募集中。。。 [] 2012/12/02(日) 13:08:22.11 0
>>709魚拓とっといた
http://megalodon.jp/2012-1202-1307-42/bfaction.exblog.jp/18221229/
トンネル内走ってるとき「もし上の壁が崩れてきたら…いやまさかそんなこと」
なんて考えたことはあったが…
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:23:48.92 ID:EGgR+oJyO
>>337
ドヤ顔でASRを語られても…
10台の中にも追い越し車線に出て、加速したかった車はいたろうにな
たった1台のせいで塞がれてたってわけだ・・

気の毒にな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:24:21.91 ID:dTTIt6s20
想像通り複数の遺体だとさ

 山梨県の中央自動車道上り線の笹子トンネル事故で、県警は2日、
現場で被害に遭ったワゴン車の中から、複数の焼死体らしきものを確認した。 

時事通信 12月2日(日)15時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000037-jij-soci
出口がないトンネルとか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:24:30.56 ID:IIll3LBw0
ミニバンに乗ってた5人と燃えた軽乗用車の人 ってな感じかな
大量焼死とかちょっと待てやw
朝から連絡つかん兄貴どうなったんやw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:25:17.38 ID:/c0ky6H9O
こえーな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:25:26.70 ID:4jIj18JR0
164 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:43:13.49 ID:LXkuOlie0
>>90
NHKインプがトンネル内で爆走して10台くらいごぼう抜きした直後に崩落したらしいな。
こいつが追い越し斜線にいたから他の車の逃げ道がなくなったんじゃねーの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:25:38.83 ID:IbJrGccK0
これから向こう十年間は同じようにトンネルの老朽化で崩落があってもおかしくないよね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:25:57.32 ID:uQApIYaj0
複数の焼死体らしきもの
焼死体らしきもの
らしきもの
らしきもの
らしきもの
らしきもの

自民党は国民にひどいことしたよね
原発というウンコ垂れ流しのゴミをいっぱい作った上に
欠陥トンネル放置して・・・
「焼死体らしきもの」…
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:26:38.89 ID:FJdoa80Z0
事業仕分けで道路保全技術センター廃止になったのって去年だっけ?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:28:01.45 ID:P7ZR/mUI0
>>357
>その前に昭和50年に欠陥工事の指摘がされてるけど
>長期の世間与党であった自民党が放置してきたからね
>後半は自公だけどw

>工作員は民主党が〜って責任を擦り付けたいみたいだけどねw

細川非自民連立政権はどこにいったんすか?
羽田非自民連立政権はどこにいったんすか?
自民「反原発社会党」「鳩山菅直人新党さきがけ」政権はどこいったんすか?
自民「小沢一郎自由党」公明党政権はどこいったんすか?
鳩山民主党政権はどこいったんすか?
菅直人民主党政権はどこいったんすか???
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:28:02.87 ID:U/HlxYmJ0
>>25
グンマーは関係ないだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:29:12.58 ID:/dajG/pg0
ID:uQApIYaj0 はみんす党の工作員
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:29:27.70 ID:YBvR78DL0
ラジオ関西の子供向けワイド番組聞いてるけど
このニュース一切伝えないな。
どの政権でもこういう事故って起こるんじゃねえの
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:29:36.06 ID:Rvdni+Q60
>>20 最後の「公務員の男性」のクズっぷりが何とも

トンネルを出たら後ろから爆音→車を止めて野次馬的に見物→怪我人が走り出てくるのを観察→気が済んだらそのまま車で去る
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:29:38.42 ID:EGgR+oJyO
>>360
ネクスコは自前でやっているから関係ない
そっちは国交省系
>>358
(((( ゚д゚ ))))
>>355
流石にインプの加速について行ける車は少ないだろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:30:05.57 ID:5fCSXQgc0
>>361
自民ってホント糞だわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:30:22.32 ID:d3THDixw0
>>327
でも震災みたいに何千という単位でもないし
多くても10人ちょっとだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:30:55.27 ID:4jIj18JR0
皆様の受信料でバケットシート
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354413944495.jpg

追い越し車線で前のクルマをぶち抜いて自分だけトンネルから脱出したNHK甲府放送局・後藤喜男のご尊顔
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210%2F07%2F31%2Ff0076731_14142425.jpg
http://bfaction.exblog.jp/18037914
広島の高架橋事故を思い出すな、ペッタンコ。
>>361
細川も羽田もあっという間にやめていったじゃん、あとは自民も与党に入った連立だし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:32:57.30 ID:G/8RaZAn0
>>371
結局のところ人災ってのはかわらなくて
あれだけの震災を経験しても相変わらずなのがなんともねえ・・・
しかも数人”も”被害者がでてる

最近の日本は成長期とは別の意味で事故が多すぎ

成長期はイケイケで事故、凋落期はコスト削減などで末端作業員もしくは
民間人が被害にあうケースが多い
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:33:10.38 ID:m36rHd650
>>353
ご愁傷様です
>>372
アルシオーネも彼の車か?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:33:57.94 ID:fpymWGPt0
>>369
えっ俺のインプレッサスポーツ1.6iについてくるやついっぱいいるぞ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:34:01.30 ID:xeCWUc+N0
地震が起きたあとは外出は控えるべきだよな。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:35:04.59 ID:r8KYvDXC0
これはトンネルの構造的な問題もあると思う
こんな糞重たい天井が落ちてきたらそら死ぬわ
ハニカム構造のアルミ板ぐらいにしときゃいいものを
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:35:18.89 ID:ujd/hxHk0
事故を予測して避けるのが真の情強
これは明らかな自己責任
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:35:50.60 ID:eHmCEuTc0
バカが

土建を批判して節約したせいだな


これからどんどんこういう事件が起こるよ

インフラ軽視したんだから当然

因果応報だよ
>>208
いやいやw
スピード違反だろ多分w
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:14.18 ID:XC+wf1GP0
震災がれきをコンクリに混ぜるらしいが
まあ除染されてりゃいいんだろうけど
知り合いの建築関係の人が言うには
これからは今まで以上にシャブコンが増えるみたいだな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:24.43 ID:Bvej5Yg30
何かスレ乱立しまくってんな
前方に他の車がいたら、追突怖くてフル加速なんて出来ないな
何もいなけりゃ遠慮無くフル加速できたろうけどな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:35.63 ID:5fCSXQgc0
しかしむっちゃ悲惨な死に方だわ
崩落→火災で追い詰められて焼け死ぬとか、怖すぎる
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:52.56 ID:GqKQGE9/0
>>380
火災が起きたときに、その熱がトンネルの基礎的な構造物に影響を与えるのを防ぐ役割もあるんだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:54.69 ID:Bvej5Yg30
>>377
おさわり危険
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:55.26 ID:IIll3LBw0
>>372 なに その車 2台持ってるの?
昨日の朝落石事故があったらしいんだけど情報持ってる奴いる?車が破損して、トンネル内を歩いていた奴が居たらしい。
もしかしたら天板継ぎ目の充填コンクリートの破砕かもしれない。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:37:01.56 ID:V9VjOrmD0
天井板って何の意味があるんだろうな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:37:48.42 ID:cIO9gKBx0
因果応報って、この工事したのも、欠陥が指摘されてたのも自民党時代だと思うんだけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:38:38.04 ID:n+FT4VoL0
>>392
天板の上の隙間を空調に使うとか何とか
詳しいことは知らない
>>392
換気
換気やらないと火災と騒音が凄いことになる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:39:25.73 ID:r8KYvDXC0
>>388
防火なら石膏ボードでも事足りる
もうトラップ天井高速になんか乗らない
絶対にだ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:39:55.82 ID:KXuLY+O70
この事故で得をしたのはNHK
つまり、そういうことだ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:40:06.15 ID:sRkv6/mw0
>>358
こえええええ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:40:12.63 ID:PxVD7cdtP
このNHK記者はなにを暴いてしまったんだ
>>46
座ってるおっちゃんの髪型がロン毛に見えた
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:41:29.14 ID:z7bGt+OX0
>>132
D-Liveならこのヘリでトンネル内まで救出に行くレベル
>>372
ふつうにスバルのDの工場前だな
SVXは他の顧客のだろう
北海道の豊浜トンネル崩落事故ほど絶望的じゃない
>>372
バケットシートはさすがに良いだろw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:46:12.48 ID:t0e1nxiL0
工事中の事故もあるし怖いねー
新潟のトンネルで爆発 3人搬送
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337827404/
トンネル爆発事故で死んだ4人はひどい火傷で即死  つまりどういうこと?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338078429/
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:47:17.93 ID:YkjIFdzm0
>>214
いやトンネル通過時間が短い分、崩落遭遇率は下がるはず。

崩落とは別に事故りそうだが。
巻き込まれた奴らはもちろん高速代はタダなんだよね?
>>399
速度規制なんか無視しろってことさ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:51:34.27 ID:4obOMNAA0
やっぱ死んでたか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:52:14.15 ID:oe3Gi7QE0
古くなったものは作り直さんとやばいわ
近所の歩道橋が錆びてぼろぼろですごいゆれて危なかったけど今度直してくれる
高速バスとか運行停止か?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:53:21.88 ID:z7bGt+OX0
>>411
昭和の日本は中国と同レベルだからな・・・
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:54:37.12 ID:t0e1nxiL0
>>408
そういやその辺どうなるんだろう
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:54:51.83 ID:/wzbEf990
http://mainichi.jp/select/news/20121202k0000e040140000c.html

> 午後0時20分ごろ、「同僚がトラック内に閉じ込められている」と男性から119番。
> 東山梨消防本部によると、男性運転手1人が車内で閉じ込められているとみられ、同僚に「息苦しい」と連絡してきたという。

うわああ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:56:18.79 ID:VC6JP+4s0
お気の毒に
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:56:24.63 ID:UTcMVRwU0
レスキュー頑張ってくれ
いやマジで
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:57:35.93 ID:YkjIFdzm0
既にレスキューの仕事は、如何に原形をとどめて死体を収容するか、という段階に入っているのでは。
日曜はニュース番組が少なくて困るよね。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:58:24.95 ID:GVvnBT6S0
レスキューの一番の仕事は自分が被害に合わないことだろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:58:59.40 ID:yNtl2gm40
いま下は凄まじく混んでるのかな。ザマア。
>>149
もうぺっちゃんこなのかな
>>408
タダになる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:03:20.16 ID:ZnIFLGa70
>>411
人通りの多いところは優先して直すんだよ
でもお前の住んでるクソ田舎だと利用者が少ないから後回し
このトンネルもそうなんだろうな
田舎もんはそういうリスクを背負って生きろよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:05:05.10 ID:/dajG/pg0
みんすの工作員が>12のレスで発狂してるから昭和51年時のミンス幹部調べてみた

<代表、副代表>
野田豚→未成年
石井一→自民
鹿野→自民
川端→東レ?
赤松→日通?
直島→トヨタ?
北澤→自民
仙石→左派弁護士
輿石→公務員

<有名人>
ジャスコ→官僚
肛門様→自民
ただちに→未成年
安住→未成年
羽田→自民
ポッポ→大学助手
管→無所属新人

自民党が悪い=民主党が悪い
なんというブーメラン…
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:05:37.41 ID:XpE/uhwB0
潰れて即死ならまだいいけど多分生きたまま逃げ出せずに焼け死んだんだろーなー
あついよーあついよーあんちゃーんって感じでさ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:08:11.35 ID:Z5wTdGNSO
>>415
電波届くんだな
共産主義はじめなくちゃいけないね。

日本は雨が多く、地下水もたくさん出て、土壌もやわらかいから
トンネルには向いてないんだ。
豆腐みたいな土地の上に原発やトンネルを作ってきたわけさ。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:21:14.08 ID:9ep1zZOY0
>>427
携帯が普及したから主要な高速トンネル内には「漏洩同軸ケーブル」這わせて電波掴める工事を携帯キャリアは行ってきたからな


…天板崩落でケーブルさえ切れてなければ発信は可能
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:23:08.57 ID:Bvej5Yg30
>>424
もうどこから突っ込んでいいか分かんない
東大でコンクリートの強度の研究してた菊川怜がニュース番組で生き生きと喋りそう
>>425
ドヤ顔で書いてるんだろうが、意味がよくわからん
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:29:29.19 ID:ZsdwtaAD0
>>431文字通り賢いというイメージだけのコンクリート頭かw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:31:32.68 ID:qWgfkkAKP
>>237
>>346

なんつーか日本の商売人のすんげー嫌な部分見た気がするわ。
お客様連呼で、スゲーうぜえ

他の記事も見てみたけど、よくもまぁこんな写真つきで長ったらしく書けるもんだと感心するわ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:33:44.51 ID:NsbTdN740
>>372
15年間も新車買えなかったんだぜ・・・それくらいいいだろ。
死者何人だよ
二桁とかで騒ぐなよゴミが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:35:19.50 ID:XwWqMMvm0
>>424
中央道って日本東西を結ぶ大動脈なんだが
事故のあった笹子トンネルは、
平日平均31,000台、休日平均44,000台が通過する

営業利益でも中央道は全国の高速で5位
(東名>東北>山陽>九州>中央)
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:35:26.50 ID:yevyWn8dO
近所にも天井がこんな形状のトンネルがあるなあ、あれ危ないんだな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:35:33.01 ID:cslFEBqN0
>>208
こいつの爆走のせいで崩れたん?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:36:36.00 ID:NsbTdN740
>>439
天井が動くのを見て、それで逃げた。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:38:23.11 ID:ZnIFLGa70
>>437
「大動脈」

「高速で5位、東北みたいなクソ田舎以下」

↑矛盾してね?
書いてて自分で気づけなかった?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:38:36.77 ID:w0ILzUe50
東京山梨では緊急特番やってんの?
こっちでは通常編成でさっぱりだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:38:57.38 ID:qdSwzDBA0
点検会社始まったな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:39:30.58 ID:Wf4v8fVzP
Sasago Tunnel is falling down,
Falling down, Falling down.
Sasago Tunnel is falling down,
My fair lady.
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:40:50.12 ID:2aiFu2Z1O
別に女一人に何もかも救出しろとは言わんし期待してないわ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:41:19.24 ID:0/v4+M+Q0
>>442
朝は知らんけど、今はやってないよ@首都圏
東名や関越があるから山梨や長野県南部に用事がないなら大丈夫。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:41:21.54 ID:ShSvPqkY0
事故の詳細がさっぱり報道されないね

逃げ遅れたのはワゴン車だけ?
>>446
れうかいトンクス
結局、トンネル入り口付近の映像に映ってた空からの落下物みたいのはどうなったのよ?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:44:21.90 ID:cslFEBqN0
>>440
なるほど、それで車の宣伝に早速使ってるのか>>237
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:44:25.54 ID:XwWqMMvm0
>>441
東北って結構利用者多いよ
新幹線も、東海道>東北>山陽だし

それに、名神高速(7位)も中央道の一部だから、
あわせれば山陽抜いて3位になる
>>434
うむ
文全体から人間性の下劣さとゲスさがぷんぷん漂っている
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:47:41.03 ID:WTxApXy20
これは、これから公共事業しないとこういう事故が再発するよ
という脅しのための国策事故でOK?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:47:58.65 ID:+wpnCS530
http://www.mlit.go.jp/tec/cost/cost/pdf/2203.pdf
のp.10にどんな仕分けをしたか書いてあるよ。

民主党の責任重大
関係ねーじゃんそれ
>>447
ワゴン(レンタカー)、トラック、あと一台?らしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hla=20121202-00000016-mai-soci
ご冥福をお祈り
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:50:40.43 ID:kLILX4MQ0
陰謀論()唱える奴はキチガイとか連呼してたブサ連中が陰謀論を語りだすとは
ブーメランと同時に世もまつですな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:54:36.92 ID:LzD8OX4+0
ケンチャナ建築
点検もちゃんとしていたし、その時に異常はなかった
つまり設計上の欠陥があった可能性が大きくなってきたわけだ
場合によってはその当時の道路行政のあり方に行き着く可能性もある
もちろん当時は自民党政権なわけだが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:55:49.81 ID:U/HlxYmJ0
今年確認した時はお水出てるっぽいのに肝心な時にダメだったか
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/index.htm
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:00:21.27 ID:r8KYvDXC0
>>459
>>12
みたいな施工不良があったからアンカーボルトが効かなくて天井が落ちたんじゃね
まぁ地震大国の日本でトンネルの天井にそんな糞重いものが吊ってあったってのはゾッとするが
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:09:08.38 ID:copjMwc90
まだ原因が判明してない時点で、民主が悪いだの自民が悪いだの喚いてる馬鹿はなんなの(´・ω・`)
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:11:34.81 ID:cIO9gKBx0
どういう点検してるのよ?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:11:34.56 ID:Bvej5Yg30
>>460
配管そのものが破断してしまった可能性
そもそも天井が先に落下する事故なんか想定してなかっただろうし
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:13:06.10 ID:r8KYvDXC0
>>464
想定外、想定外
そればっかりやないか
日本人のリスク回避能力はカス
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:14:15.96 ID:Zzcifyyd0
>>463
目視だってよ
>>460
水は出たんじゃなかったっけ?
動かなかったのは排煙装置じゃなかったか?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:15:31.42 ID:LLxjS/rTT
吊ってる鉄棒って定期的に交換とかしてるのかなぁ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:15:41.48 ID:/dajG/pg0
>>465
じゃ、どこのリスク回避の能力が優秀なの?
メスノートっての思いついたわ
名前書いたら俺に惚れるの
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:16:49.14 ID:5wDuJF81P
2012/10/19
道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!?
老朽化したインフラが“モンスター”になる日

今回は目前に迫った「インフラ・クライシス(公共設備の危機)」について考えてみることにしよう。
http://diamond.jp/articles/-/26538
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:17:53.44 ID:r8KYvDXC0
>>469
少なくともダメリカはなんぼかマシ
新幹線も衝突前提の強度にしろって言ってたし
一方JRは運用がカンペキなので衝突はありえないと設計変更を拒否

次にくるのは時速300キロオーバーの走る棺おけかもれないな
>>152
犬越路林道って車通れないぞ?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:23:39.16 ID:/dajG/pg0
>>473
アメリカ?w
あああのリスク度外視で戦争ばっかしてる国ですね
しょっちゅう停電して台風でインフラ崩壊してる凄い国ですよね
もちろん押すプレイも安全ですよね?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:23:53.03 ID:Bvej5Yg30
>>474
うんその話題下の方で続いてるからw
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:26:14.31 ID:t88ejNyp0
>>136
凄い
こういう崖っぽい地形のすぐ近くは気流がかなり荒れるのでヘリコプターが安全にホバリング・着陸するのは至難の業
>>476
あ、マジかスマンw
前から読んでてついツッコミ入れたわ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:26:33.64 ID:CjzEWW+s0
甲州街道混んでるの?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:30:50.16 ID:Bvej5Yg30
3人死亡確認
週刊AKB - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8AAKB

プロデューサー
 後藤喜男
 安西義裕
 木島森
 金永振
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:33:10.72 ID:Gm7nZCby0
>>25
なにこれ?ジオラマ?
つぶれたエスティマから子供が救出されたのって豊平トンネルの事故だっけ?
>>18
なに?これもしかして山環?
>>483
新潟の地震だったとおもったが。
>>483
エスティマか知らんが、
中越地震じゃね?
>>485,486
地震だっけ?
平日もずっとニュース特番で救助作業を報道してて、仕事中に2chの実況スレで応援してた記憶があるんだ。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:39:59.87 ID:1b2Y4aaK0
なんで助かるんだよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:40:15.66 ID:bSDwqAZR0
中央道トンネル崩落:現場で焼死体3体を確認
ttp://mainichi.jp/select/news/20121203k0000m040001000c.html
>>487
地震だったよ
豊平は、バスが60センチ位まで圧縮されたという、想像グロの事故
なんで仮にも被害者を責めてる奴らがいるんだ
妻も負傷し、車も全損なのに
奥尻の津波の時、偶然取材に来ていたNHKの取材班が
住民を蹴散らして、車で標高の高いところへ逃げていったのを
私は知っているから、驚かない。
>>487
2chというと中越地震じゃなかったか
一面に糞が質の悪い写真が載ってた
それでもあんな距離から望遠レンズで映像が見れるってのはすげえことだけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:43:19.85 ID:2A3Jy03p0
豊浜トンネルは事故の少し前に旅行で通ったんだよなあ
あれは天災レベルだろうが
>>490,493
調べたら地震でした。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1256307853/
もう7年か・・・
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:45:27.35 ID:VfE2vFvd0
トンネルの天井を吊っていたなんて
住宅じゃないんだから

住宅でも地震に弱い上に危険だってされてるのに
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:45:58.75 ID:Bvej5Yg30
>>482
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51413274.html

ここの10番目の道はのんびり走ってみたいけど
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:46:35.10 ID:HzyNJFD+0
>>372 こいつきっしょw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:54:21.36 ID:yS4xK/xAO
4jIj18JR0はマジすげえ
クルクルパーだな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:55:59.95 ID:225f1rX0P
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090221/426465.jpg
死体こんな感じになってたんだろうか
あぁでも「らしきもの」って言うくらいだからここまでわかりやすくはないか
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:56:48.93 ID:TnYtUSN80
エスティマなついな。カーチャンはダメだったんだよな
スレ民一丸で無事を願ってGOAボディ!とかやってた
意識あって生きながら焼けつくされた人いたんだろうな。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:11:38.54 ID:Y5mYADNZ0
建設会社で技術者やってるイトコが言うには施工ミスに経年劣化が重なったんじゃないかということらしい。
単に経年劣化だけならあちこちで起きてもおかしくないって言ってたが、トンネルってそこまで放置されるもんなんか?
道路は定期的に舗装されてるけど。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:13:41.47 ID:cxvW9n4D0
高速道路は定期的に補修工事やってるね
地震対策とかメンテナンスとか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:15:31.99 ID:XpE/uhwB0
たった3人か
ツマンネ
トンネルは舗装し直しでさえ難しいな
長寿命を狙ったコンクリート舗装トンネルとかロードノイズは轟音
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:18:10.57 ID:fQJ7oU9nO
>>470
既にAV?にあるぞ
508!kab-:2012/12/02(日) 18:19:43.93 ID:SvCB1qr20 BE:1071554235-2BP(0)

>>505

早漏かよw
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:23:39.26 ID:0lwstIBi0
>>192
逆走して逃げようとした車がいる?
トラックが天井に引っかかったとか言う落ちはないの?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:27:21.66 ID:qfCr9o+O0
リアスポが吹っ飛んでるがどういう当たり方したんだ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:35:17.07 ID:t0e1nxiL0
何故頚動脈が左右2本あるか理解できない奴がいるようだな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:37:43.44 ID:Facp5L3e0
こりゃ中国が笑ってるわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:38:27.14 ID:vtGHAmZJ0
>>510
笹子は結構低いから有り得るかもな・・・
何度も走ってるんだが中の壁が何箇所も真っ黒に焦げたままの箇所があるんだよね・・・
どんだけ車両火災事故起こしてるんだろう?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:48:32.52 ID:t0e1nxiL0
>>510
トンネルの中程で天井が下がるとか幅が狭くなるとか罠過ぎるでしょう。
昔の物件だと結構あるみたいだけど。
ねーよ
JRの2階建てバスが余裕で通っているのに
トラックでそれ以上の高さにするには荷台に物を立てないとダメだし
そんなことしたら即効で捕まるレベル
>>514
もし逃走という展開になったら普段は煙たがられるNシステムも役に立つかも
というかもし背の高い車両のせいで天井崩落だとして
現場目撃したインプが手負いながら追跡して逮捕に貢献とかだったら英雄なのにな
2012年の3名以上の死亡者を出した事故

2月 7日  岡山・海底トンネル事故          5名死亡
4月12日  京都祇園・てんかん患者の暴走事故  8名死亡
4月23日  亀岡暴走事故                3名死亡
4月29日  藤岡ジャンクション夜行バス激突事故 7名死亡
5月 4日  長野白馬岳遭難事故           6名死亡
5月13日  広島県福山市ホテル火災        7名死亡
5月24日  新潟八箇峠トンネル爆発事故      4名死亡
8月 3日  関越自動車道で事故           5名死亡
笹子トンネルって昔から吊り天井だったっけ?
昔は普通に丸くなっててジェットエンジンみたいなやつ天井にくっついてなかったっけか
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:17:27.64 ID:jLjAzFly0
>>519
吊り天井が昔のトンネルのタイプで
ジェットファン取り付けて縦坑から逃がすタイプはそれ以降のタイプ
笹子トンネルは古いトンネルだから吊り天井
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:22:07.29 ID:EGgR+oJyO
建築限界は4.7確保してあるよ
来週とか富士急ガラガラかな?だったら行きたいんだけど
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:25:46.43 ID:wLxM5fvJ0
>>520
ジェットファンを監視する制御盤を作った事があるけど
吊り天井は監視してないんだろうな
少なくとも東と南から来る人には関係ないからねぇ>富士急
帰省厨涙目の予感!
>>520
逆だったのか
高速道路のトンネルっていうとあのジェットエンジンみたいな奴のイメージしかなかったわ
>>526
次のダイハードで、マクレーンがそれを通って人質救助に行くよ

エア・ダクトを通るのはお約束だから
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:45:59.27 ID:xeCWUc+N0
>>381 だよな、あんなに大きな地震があったのにトンネルなんて
よく通れるよな。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:48:25.82 ID:zGd5vhrG0
積丹の豊浜トンネルの事故よりも大事故なのか?
よくわからん
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:48:59.83 ID:f4UxJLyh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3689943.jpg

    +       ____    +     中央道でトンネル崩落
      +   /⌒  ⌒\ +        5人取り残されている可能性
         //・\ ./・\\ 
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
    15分〜20分歩いてトンネルをでた
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:50:56.42 ID:Ccifrj3P0
>>520
新東名にもあるって7時のNHKニュースでもいってたぞ
>>522
ハイランド内はガラガラかどうかはわからないが、河口湖周辺道路は迂回路のため、死亡な気がする…
電車でいくなら別だか…
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:00:52.05 ID:9pgIqr6yO
>>528
知り合いの建築屋はトンネル地震のときもっとも
エンジェルビーツ!
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:09:59.84 ID:v/Cn5RNN0
後藤記者の奥さんは無事だったの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:10:21.67 ID:r8KYvDXC0
>>530
100万ドルの笑顔
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:13:27.13 ID:EGgR+oJyO
>>531
あれは電気集塵機設置用
換気はJF
>>151
★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0

土木工事で金をばらまきたい自民の宣伝ニュースだよ。
>>184
トヨタ多すぎわろたw
西部警察といえば日産車だけどな
エコカーとか言ってペラペラな外装の車ばっかり作るから・・・

スポーツカーでロールケージつけてる車だったら潰れなかったんじゃない?
ひっくり返っても潰れないような強度があるなら1トンくらいは防げるはず。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:29:30.36 ID:/wzbEf990
>>530
こいつも不謹慎な奴だと思われて可哀想だわ
生命に関わるような異常な緊張を脱するとこうなっちゃうんだよなあ
>>542
他のおっさんおばちゃんとかNHK記者は、そんなニコニコしてないけどな
1トンの物が落下で加速ついて車衝突時に掛かる瞬間的な重量ががが
あと数秒分後ろにいたら後藤ちゃんどうしてたんだろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:42:24.51 ID:n11q2Dbf0
>>544
でも生存確率は全然違うような
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:43:20.83 ID:2/h7UoSv0
NHK記者のせいで他のクルマが逃げ遅れた可能性がある
>>541
ほとんどの車種に純正オプションでロールケージ来る日が〜胸熱。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:45:25.68 ID:TF5ukVYL0
ちぎッちゃう!!
インタビュー聞いてると普通に追い越し斜線走っていて追い越し終わったらあたりで崩れだしたようにしか聞こえないんだけどな
これはNAインプに乗ってる情弱は死ぬってことだな
はやく現行のWRXも出せ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:48:14.35 ID:YflTwrepO
あの車のボコボコ具合でよく間一髪で逃げ切れたな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:48:51.56 ID:F2Gm9szM0
貴重なキモオタブルーのインプが・・・(´・ω・`)
>>547
どのみちアクセル踏むって判断は普通は出来んでしょ。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:50:17.24 ID:BpgBqWip0
アイサイト付き欲しいんだけどアイサイト付いてたらブレーキかかっちゃうの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:50:57.10 ID:9ep1zZOY0
>>539
公用車利権で歴代政権に組してきたからな


ミンスがトヨタパージを図ったとき、すかさず小沢一派経由で圧力掛けたし

>>547
本人は後でそう悩むかもしれないけど、法律上は『緊急避難行為』だから誰も責められないよ

叩きたいだけの基地外以外
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:51:48.70 ID:Ad/8rXvZ0
これ絶対自民政権だったら対応叩かれるよね
ほんとおかしいよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:52:30.62 ID:Rvdni+Q60
>>554
10台以上も渋滞してたんだから、前から2〜3台目の奴が、
「あの青い車が通り過ぎたら俺も抜こう」と思いながら
NHK記者が通り過ぎるのを待っていて、下敷きになった可能性もある
>>558
つまり、お前は結局助かる人数が一人でも少なくなることが希望なんだろ?
>>555
心配しなくてもアイサイトに崩落加速モードを追加いたします。

>>558
ままま。それはしゃーないでしょ。誰か1台助かったかどーかのハナシだし。
>>558
お前昼間から粘着してる嫌NHKか?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:00:10.39 ID:YflTwrepO
いつ復旧工事入るか読めないな
雪中行軍じゃ進むものも進まんだろうし
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:01:15.56 ID:Mynv6O/U0
地圧が大きいと、トンネル内の岩が突然剥がれる事がある

山はね"とは、硬い岩盤をトンネル掘削によって生じた切羽面に岩盤内部からの力が集中し、
岩盤が山鳴りとともに飛び出す現象
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:01:38.90 ID:r8KYvDXC0
これからのクルマには
気化したガソリンが充満してても安全にドアが開くとか
上から10トンの荷重がかかっても生存空間が維持されるとか
自動消火機能がないとな
そもそも燃料タンクを水素のボンベみたいに
カーボンファイバーで巻き締めて絶対につぶれないようにしとけよ

焼け死ぬのだけは嫌だ
>>562
復旧前に原因究明やろな。
ただ直しましたじゃ済まされる事故じゃない。
ヘタすりゃ他の同じ構造のトンネル閉鎖もあり得る。
トンネル擁壁が崩れたんじゃなくて天井板が外れただけなんだろ?
もう落ちるべきものは全部落ちてるのになんで救助隊は崩落の危険があると判断したんだ?
これ以上何が落ちるんだよ?
>>564
安楽死装置つけた方がよくね
>>566
周りの天井じゃないの?
まぁそんなリスク考えたらなんも出来ないけど。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:06:24.51 ID:v+Krzn8OP
>>355
夜中の真っ暗でヘッドライトがちゃんとわかるなら煽ってくる前によけられるが
アクセルベタ踏みのインプがいきなりきたらよけられない。
遅いワゴンとか軽だったらしいから最初から走行車線走ってたんだろ。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:16:45.43 ID:1PVRLmPa0
>>558
走行車線でチンタラ待ってんのが悪いだろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 21:24:53.93 ID:2DkqjR1u0
NHKの無駄な受信料は公共事業に回すべきだな
安倍が「ほら、私が言った通り、事故が起こったじゃありませんか!」
とか言いそうで怖い
>>372
これSTIのRAだからクロスミッション入ってるやつだろ
後ろに、なんちゃら記念限定車的なバッジがついてるように見える
昔のWRCチャンピオン関連か新井関連の何かか
>>566
一枚1t超の板が落ちて来るかもと思うと厳しいよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:02:59.02 ID:VTpOCawO0
法定速度 http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage037.htm
普通自動車100km/h
こいつは速度違反だろう

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354414088/57
周りに走っていた車は10台くらいいた。私が10台くらい走っている車を
追い越し車線で追い越し終わった直後にトンネルの崩れ落ちる様子が見えたので
後ろにそれくらいの車がまだいたのではないかと思われます。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:03:48.85 ID:9ep1zZOY0
>>566
天板崩落事故で『落ちなかった』残りの天板



…あんだけ落ちたら「トンネル落盤」とほぼ同様の対策立てないと復旧も難しい罠
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:06:33.28 ID:Lb7o3dXx0
増税が必要だと洗脳したり野田持ち上げたり碌なことしないNHKの記者も死ねばよかったのに
>>576
結局法定速度守って死ねよってことだろ?お前が言いたいのは
落ちてきたのが見えたから急いで逃げたとか
法定速度がとか騒いでる脳にウジ湧いてるクズは
まちなかで無差別殺傷事件が起きたとして、
横断歩道が赤信号だったけど無視して逃げたっていったら、
信号守れよとかいっちゃうの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:14:56.89 ID:VTpOCawO0
>>576
日本の道路交通法を守れ

このNHK職員はトンネルが崩れ落ちる様子が見える前に
10台を追い抜きスピード違反をしていた可能性がある
今月中に復旧させろよネクスコ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:17:45.10 ID:i7L9CnEU0
>>582
ヤボな奴だなお前。他人から嫌われるの得意だろ。
>>581
まちなかで無差別殺傷事件が起きたとして、
横断歩道が赤信号だったけど無視して逃げたっていったら、
信号守れよとかいっちゃうの?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:20:17.86 ID:FPRJcSIc0
自民が建設を急いだ新東名、
民主の仕分けで大事故が起きた中央道

今月どういう民意を示すべきか
バカでもわかるよな?
>>586
お前は自分のレスがいかに馬鹿馬鹿しいか自覚してる?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:24:35.04 ID:Ccifrj3P0
>>576
かまってもらいたいのはわかるが
中央道のほとんどは80km/h、笹子トンネル内は70km/hだ

たまには表に出ようぜ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:25:07.24 ID:KevgI1UYO
久しぶりビックなニュースだな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:25:10.17 ID:RyVBiPFE0
>>582
緊急避難も知らない土人
>>582「日本の道路交通法を守れ」
(ぶひひひぃぃ!言ってやったぜ正義のオレサマかっこいい!!興奮するぶひぃぃ)
>>582
ネタで言っているなら面白くないし
マジで言っているなら救いようがない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:29:24.32 ID:q6pP92C+0
>>589
まだ今年は世界滅亡が残ってるぞ。マヤ暦のやつ。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:31:21.22 ID:VTpOCawO0
トンネルが崩れ落ちる様子が見える前に

このNHKの記者は

「10台くらい走っている車を追い越し車線で追い越した」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/緊急避難
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:34:50.80 ID:FPRJcSIc0
>>587
馬鹿馬鹿しいけどこれが
現実だと思うのよ
人が死ぬのはいやなんだよ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:37:58.83 ID:Trsdh88J0
歩行者用の通路っておかしいだろw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:39:49.51 ID:VJ89KjWU0
この構造のトンネルが新東名でも使われていることに驚いたわ
東名なんかで3車線ともリミッター有(当然)同士の糞トラックが壁作ってる日常の光景とか想像するとゾッとする。
まぁトンネル内ではそんなに見たことないけど
>>582
可能性だな。
走行車線の10台は60q/hで走ってた、
可能性もある。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:51:38.85 ID:NsbTdN740
>>558
ばーかばーか
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:54:11.01 ID:NsbTdN740
>>594
NHKのニュースで本人が「天井が動くのを見て」加速したって言ってるのに?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:58:50.28 ID:VTpOCawO0
>>601
10台追い越した後に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354414088/57

「トンネルを走っておりまして、前方の天井が崩れてくる様子が見えた。
ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:15:57.05 ID:T0i9ZYEdO
MrサンデーでV字に崩落しててるって事はトンネル真上のボルトが外れて左右のボルトが緩まって落ちた可能性があるって言ってた。

9月の点検では問題なかったのにボルトってそんなに簡単に外れるの? 劣化の可能性もあるけどなんか…

選挙近いし、強靭化法案とかなんか意図があるんじゃないかって思った。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:17:40.19 ID:FC8dL5RC0
>>500
サッカーボールかと思ってじっくり見ちまったじゃねーか!くそ!
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:20:47.10 ID:gBCtY+Cp0
嫌われ者の土建屋だけど、こういう事故がタイムリーに起きてくれてよかった。
3年前に民主とかに入れたバカ国民はみんな不幸になればいい。死ねばいい。
恥ずかしいID:VTpOCawO0がいると聞いて・・・
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:30:46.83 ID:FY+BeWbn0
>>603
昔、鉄塔のボルトが緩められてるって事件が頻発してた
記者も妻を載せて宝必死だったろう
これで死ぬって本当に運命としか思えんな
不憫すぎる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:37:47.84 ID:SROKrdoL0
中央道ってなんか他の高速道路からみてもなんかボロだよな
もっと古い東名、名神よりもボロく感じる
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:40:45.81 ID:sAbhsgk90
これの崩落の瞬間の映像って出たっけ?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:42:27.79 ID:uej9OtbIO
これからの季節は雪積もって凍るから下道はキツイな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:47:15.14 ID:LDjKiZe0P
死傷者を冒涜した挙句い浮かれたアニソンを流し続けるスレマスのスレ

客,店員 薔薇門天ぷら乙女寿司 全国170チェーン 募集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1353850907/

591 :翠星石 ◆TpscMoaZcU :http://www13.atwiki.jp/rozensusi :2012/12/02(日) 22:21:13.75 (p)ID:ojyUS37y(18)
     _ _
   , ´,ヘ ヘ ヽ
   ! .ノノイハ)) 薔薇乙女寿司は今回の崩落事故によって亡くなれた方のご冥福をお祈りしていますですぅ
  ノ!リ! - -ノリ
. ノl/。ト_y,lヽ
 ミとl__ノっとノ

その場で聴けるアニソンラヂオ配信中
(p)http://rozensusi.ddo.jp:8010/

視聴の仕方
1、WindowsMediaPlayer(WMP)を含むネットワークラジオを視聴できるプレイヤーソフトを立ち上げる
2、そのプレイヤーソフトのURLを開くを選択する (例 WMPの場合、Ctrl+U)
3、出てきたダイアログに上記のURLを入力して開始すればOK
※Smart Phone UserはAndroidOSはWinamp、iOSはFStreamで聞けるそうですぅ(検証済)

※リクエスト受付。一度に3曲までですぅ (即対応が難しいため)

資料館 http://www13.atwiki.jp/rozensusi/
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:47:48.22 ID:YEuSp1L70
>>612
当面この区間は無理っぽいよな。
笹子峠迂回&大渋滞は覚悟だな国道20号。
そんでもって20号の笹子峠のトンネルもあぼーん
したらそれこそ大変だわな。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:48:51.03 ID:IOak2ksj0
>>610
元々ただの対面通行バイパスみたいなのから継ぎ足しで整備しているからな
http://roadkawasaki.blog36.fc2.com/blog-entry-120.html
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:49:09.73 ID:gBCtY+Cp0
http://www.youtube.com/watch?v=wVi3cN2n7_8
かわいそうにな。俺も友達もトンネルの崩落で死んだけど、悲しみや絶望を励ましてくれて生きる希望を与えてくれたのがこの歌だった。
友達が俺らに残してくれたメッセージのようだった。生きてること自体が本当に奇跡だし、たった一度しか無い人生って、本当にかけがえの無いものなんだよ。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:50:02.62 ID:8OeHj4Ol0
もういちどBSニュースで確認やね
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:50:49.59 ID:CZ+s3jRu0
>>605
だから土建は嫌われるんだよ
死ね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:53:50.20 ID:qexOFiah0
>>616
死んでもにちゃんてお前どうなのよ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 23:54:04.91 ID:peqCDw2T0
トラックの運転手駄目だったか・・・
>>616
最近の幽霊はつべに2chもするのか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 00:14:20.16 ID:c69tQVnK0
NHK甲府の後藤さんのおんぼろ車をみてNHK職員の給料はピンキリで上は天井知らずなのではないかという疑念を持った
奥さん一ヶ月の重症だって
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 00:26:15.97 ID:eGIG1V/l0
死ねばよかったのに

高速道路で停止して写真撮影
写真まで撮って死者を冒涜するNHK

無くなった人の受信料で飯食って家族養ってるくせに写真撮る暇があるなら手を合わせとけ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 01:20:56.76 ID:mPu12r610
>>604
わざわざ死体って書いてあるのに……
>>622
555台限定らしいから給料関係なく一生付き合うつもりだったんじゃない?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 01:31:53.78 ID:mPu12r610
>>626
スバルが技術力の粋を上げてレストアするかもな
>>627
ttp://bfaction.exblog.jp/18222773/
これ普段から後藤さんのインプをメンテしてた会社のブログみたい。
直す気満々だな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 03:52:57.46 ID:mrhmJD710
>>628
コメント欄がキモいな
社員が書いてんじゃねーのかこれ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 03:56:30.99 ID:QkWE91u/0
>>628
インプ信者のコメがキモい。触らぬ神に祟りなしだな。
>>623
それだと骨折とかそんなもんだろ
完治不能ではない
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 06:02:29.41 ID:mPu12r610
犠牲者が9人に
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 07:45:41.29 ID:4H5RXBCg0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 08:16:27.56 ID:WPYsu/O40
>>602
10台追い越した後に、じゃないだろうが。
天井が動いたから10台追い越したとしか読めない。

初代インプなんて最高速240程度しかでないから
高速で飛ばして楽しい車じゃないぞ。
100キロで3000rpm回ってるから五月蠅いし。
競技バージョンなんて3500rpm程度回って最高速全然でない。
そんなんだからダラダラ流してる事が多い。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 08:21:59.19 ID:f9W09SxoO
さっき頭怪我してる奥さんらしき人のインタビュー流れてたよ
痛々しそうだったけど意外と元気そうでよかった
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 08:36:02.92 ID:FLJmIZLH0
>>482
アンカーにどこか書いてるだろ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 09:05:10.92 ID:NvQi4B9L0
>>635
最高速なんて関係ないだろwラリー車だぞ
0−180加速が重要
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 09:11:24.08 ID:TW5p82AoO
インプへの嫉妬が凄すぎてワロタ
素直に誉めとけよ
車種でも対立があるのか
知らなかった
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 09:33:24.06 ID:mPu12r610
>>640
車種厨の同族嫌悪はある意味特筆に値する
異様な程粘着なのが多いわあそこの板
爆発音がしたとか書き込みがあるぞ?
566 名前:390[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 10:22:59.72 ID:
今NHKの政治討論の番組のあいまに
山梨の中央道崩落事故のニュース流してるけどさ
ちょうどいいように話題切り替えに使われてる。

でさ、なんかおかしいと思ったのが、
ちょうどNHKの記者が居合わせてて、記者が通りすぎた後に崩落があったって言ってたけど
別の通行人のインタビューだと後ろで爆発音がしてって言ってた。

爆発音、これ気になるんだけど
>>641
車詳しいと楽しそうだな
>>642
落ちた衝撃音がそのように聞こえてるのかも
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 09:52:33.53 ID:FZHCFQNZ0
さすがドッカンターボ
インプの加速すげーからな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:17:51.78 ID:57n0Vy7e0
きのう「トンネル内の追い越し車線をつかって10台、追い抜いた」とNHKでいってたけど、
新聞とかのトンネル内の図をみると片側一車線。どういうこと?
まさかこいつ中央線を越えて隣の車線に割り込み、猛スピードで反対車線の車にぶつかりながら、
自分だけ脱出をはかったのか、このNHK社員は。だとすると・・・・・
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:19:46.30 ID:kB1Q0xJl0
ちょっと何言ってるか分かりませんね

上下線は別のトンネルで、トンネル内は2車線
対面通行だと思ってるとかどこの田舎?
>>646
いつも使っているがトンネル内は2車線だぞ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:25:19.98 ID:Htdljx6C0
とっくにみんなには周知みたいだけど俺今知ったわ
こえええ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:31:18.12 ID:1MB25QZZO
MrサンデーでV字に崩落しててるって事はトンネル真上のボルトが外れて左右のボルトが緩まって落ちた可能性があるって言ってた。

9月の点検では問題なかったのにボルトってそんなに簡単に外れるの? 劣化の可能性もあるけどなんか… 怪しい

選挙近いし、強靭化法案とかなんか意図があるんじゃないかって思った。
自民が強靭化といった拝啓に土建屋の利権→賄賂→自民→選挙の古い形を復活させようとしている。

選挙前に起こった事で、自民も責められるが民主は予算減らしたからこうなったってアピールもできるし…
もしかして、今回点検を請け負ってたとこと敵対してる建設会社とかが、この選挙前に強靭化アピールの人災のような気がする。
>>650
点検()
左右のボルトが緩んでたけど引っ掛かりには問題なくて
真ん中が逝ったのが直接原因なんだろう
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:45:30.89 ID:mPu12r610
>>643
爆発音って普段聞く機会ってなかなかないと思うけど
花火とかのドーンという音なら落下音と似てるだろうな
そこに立ち上る粉塵と相まって何かが爆発したように錯覚する

トンネル掘削とかの現場にいない限り本物の爆発音を日本で聞く事少ないし
テレビとかで流れてる海外の紛争地帯の空爆とか生で聞かないと音のニュアンス伝わらないだろうね

日本で爆弾テロでもない限りはな……

>>646
笹子トンネル通過した事のある人間なら誰でも知ってるが
工事でもない限りトンネルの中は普通に2車線通行
>>652
トンネル内だから反響して余計に爆発音のように思える音がしたのかも
交通事故でもあまりに近いとすごい音してびっくりする
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:48:12.38 ID:TW5p82AoO
>>646
クソワロタ
こいつ車持ってないんだろうな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:51:31.42 ID:mPu12r610
>>650
一般市民巻き添えで死人が出てる時点でそれ意味ないから
殺人罪まで犯して選挙に勝つバカがどこにいるんだ?
下手な陰謀論に惑わされるな
選挙があろうが無かろうが今回の事故は起こってしまった事だ

今回の崩落の状況がまだボルト抜け落ち(かどうかもまだ確定してない)原因の詳細不明の段階で
陰謀論唱えるのは笛吹いて踊ってるバカたれだけ
高級車で10台追い抜き、庶民との格の違いを見せつけるNHK

庶民は死んだ、何故だ
トラックがトンネル天井板の下敷きになり、2日夜に死亡が確認された山梨県甲斐市の食品卸売会社「海老正」の
運転手とみられる男性(50)は、崩落事故から約4時間たった同日昼ごろ、同社関係者に「苦しい」と電話連絡して
いた。会社側は119番で救出を要請。男性の携帯電話に何度も電話をかけたが、応答はなかったという。

東山梨消防本部によると、2日午後0時20分ごろ、「同僚がトラック内に閉じ込められている」と119番通報があった。
同4時過ぎに救助隊員が同社のトラックを発見。同5時半ごろに車内に取り残された男性を見つけたが、呼び掛けに
応答はなかった。

消防は電動カッターなどを使ってがれきを切断、同10時過ぎに男性を救出したが、死亡が確認された。
http://mainichi.jp/select/news/20121203ddm041040099000c.html
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 10:56:05.77 ID:IH/UwqfQ0
インプレッサは別に高級車でもないぞ
>>657
救助遅いんだな
しかも携帯はスマホで電池切れたんじゃないか?
すべてNHKがわるいな
爆発音って、インプレッサのバックファイアって可能性はないかぁ?
>>79
地方のNHK記者ってこんなぼろいのにしか乗れないような給料しか貰ってないのか?
もっと高給取りだと思ってたが。
>>405
レカロ買えずに安いスパルコってあたりが泣ける
>>662
これってスバル純正のオプションなんかねぇ?
もっと後の世代だとレカロのオプションあったような。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 12:06:08.01 ID:mPu12r610
甲府の愛宕トンネルも昔よく使ったなぁ@NHK
崩落危険あるのか
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2012/12/03(月) 12:07:15.73 ID:YTKKz4yd0
test
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 12:09:50.52 ID:8EuBHxbD0
笹子トンネルメンテナンスの男の現場
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/index.htm
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/33.jpg
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/34.jpg
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/35.jpg
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/36.jpg
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/40.jpg
http://www.uty.co.jp/uttyhatsu/120418/41.jpg
>私たちが毎日「安全」な生活を送ることが出来るのは
>人知れず誰かが「安全」を作り出しているからです…
>危険を一つでも減らし、安全に暮らせることを願う男たち…
>安全を作り出す男の現場では
>今日も男たちが戦っています…
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 12:26:20.94 ID:psmjWnhx0
追い越し車線で前のクルマをぶち抜いて自分だけトンネルから脱出した

NHK甲府放送局・後藤喜男のご尊顔

http://pds.exblog.jp/pds/1/201210%2F07%2F31%2Ff0076731_14142425.jpg
http://bfaction.exblog.jp/18037914
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 12:34:12.35 ID:9/amQs0t0
>>667
本当に助かってよかったね
>>646
中央道だぞ
>>667
何気に競技用インプレッサなんだな
普通のWRX StiじゃなくてタイプRA
エアコン無し
パワーウィンドウ、ABS無し
競技用クロスミッション、高ブーストに耐えられる鍛造ピストン、インタークーラーのウォータースプレー
ハードサスペンション、調整式センターデフ
詳細点検のために車線規制かけるとキレるやついるし
どうしたらいいんだろうね
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 13:26:22.01 ID:LaAHxQ+DP
>>670
そんなガッチガチのゴスゴスでも犬hkだと嫁もにっこり菩薩顔か
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 13:30:27.21 ID:MvDBoJlb0
>>628
湾岸ミッドナイト読み過ぎw
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 13:34:06.64 ID:lRQPibMl0
>>667
自分だけ脱出しても別に良いだろw
逃げ切れなかった奴ざまあとか言ってる訳じゃ無いんだし
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 13:47:12.74 ID:psmjWnhx0
中央道(80km/h 笹子トンネル内70km/h)追い越し車線で前のクルマを
ぶち抜いて自分だけトンネルから脱出した

NHK甲府放送局・後藤喜男のご尊顔

http://pds.exblog.jp/pds/1/201210%2F07%2F31%2Ff0076731_14142425.jpg
http://bfaction.exblog.jp/18037914

NHK職員 平均年収 約1780万円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 13:48:23.44 ID:3XBdpr2WP
>>656
インプの10年落ちが高級車とかニートですか
>>667
緊急時に速度守ってたら死んでたかもな
臨機応変に対応せんと
道路公団が民営化されたら市場原理で競争が促進されて高速料金も安くなるってどっかの作家が昔言ってたね
>>628
これはひどい
信者の痛さでインプさんの活躍が台無しやで
>>646
普通に2車線だからそんなことする必要ないけど、
仮に中央線を越えて隣の車線に割り込み、猛スピードで反対車線の車にぶつかりながら、
自分だけ脱出をはかったしてもこの場合、緊急避難扱いで罪にならないよ
片側1車線で中央線が白線のトンネルって追い越し可と不可どっちなの?
具体的には下道の笹子トンネルのことなんだけど
スカイラインがほすぃ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 14:47:11.49 ID:rCx4ru5T0
>>675
デブでまじ気持ち悪い顔してるなw

女もブスすぎる
>>646
上下線別のトンネルだし、そこはただ単に車線変更禁止のラインでしょ?
トンネル内ではよくあること
>>681
トンネル内の片側1車線、いわゆる対面通行で白線なんてないだろ
ほぼ必ず追い越し禁止だよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 15:29:15.45 ID:uQrE8VMAO
年内復旧困難って年末年始オワタじゃね?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 15:32:31.02 ID:FZHCFQNZ0
中央道は大型、中型トラックばっかだからな
振動も相当だ
曲がりくねって坂道だらけの中央道でも唯一ぶっ飛ばせるのがトンネル内だし
>>685
下道の笹子トンネルは白の実線なんだよ。
追い越し可なのか不可なのか分からん。
http://roadkawasaki2.web.fc2.com/na/r020/r020cb-17.jpg
http://roadkawasaki2.web.fc2.com/na/r020/r020cb.htm
車線変更可能なら破線、実線なら不可と考えるのが妥当だろう
例え白だろうが・・

トンネルの照明によくある黄色いナトリウム灯では色なんて分からないし。
>>689
さっき実線って言っちゃったけどさ、画像でわかるように白点線とも見れるんだよ。
だからどうなんだろーっていつも疑問に思いつつ走ってる。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 15:48:25.63 ID:s6UTC/SN0
http://pub.ne.jp/a_okabe/image/user/1279058272.jpg
破線っぽくもあるけど、妙に間隔が狭いし、別画像だと排水溝っぽくね?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 15:52:04.80 ID:G0fPNTuG0
白ならおkじゃね?
そもそもトンネル内はよっぽど短くない限り破線でなくて実線のイメージ
トンネル内で白から黄に変わるなんて見た事無いから黄なら入る前から黄になってると思う
首都高とかは知らんけど
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 15:57:30.89 ID:G0fPNTuG0
あ、車載動画見たら破線だった・・・
どうなんだろう?
インプレッサかなんかみたいに見えたな。純正ではないバケットシート
および4点式ベルトが見えたような気がする。走り屋さんだね。
こういう危険に遭遇した時は脱出が速い車が有利だ
やはり速い車やバイクに乗るべきだ。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 16:19:49.30 ID:j93G1tm40
打音点検とか言ってるけど、この際天井廃止で補強するか
天板全部交換だろう。金は掛かるが仕方がない。
違うか?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 16:44:27.95 ID:LaAHxQ+DP
>>676
ククク…ただのインプじゃあないのヨ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 16:45:37.08 ID:OxtdF2g60
久々の『ヤケッパチ解散』で日本強奪の目論見が狂った在日ミンス支持者が、
この事故を利用して自民叩きしてるのにはワロタ

その犠牲になりかけてるな、休暇中に九死に一生を得たこの犬HK記者も

>>688-693
高速道路のトンネルで、『追い越し不可』な場所はトンネル内分岐が在る首都高などほんの少ししかないぞ


…現場は対面通行でもないから当然追い越し可

現場を含め、中央道に数箇所ある「長大トンネル」が追い越し禁止だったら、
加速が悪く最高速まで規制されたトラックの後ろに付いたら最悪だぞ?w

>>694
国が税不平等を放置してるから、「走る棺桶」の軽規格しかろくに売れなくなってる訳で…


…国外で『関税不平等』で韓国車に日本車のシェアが盗まれてるのと、大局的には似た問題
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 16:49:51.36 ID:x38J/HUh0
>>18
冷静に試算してみてくれよ。それに従うからさ。

・3車線にしたときの高規格道路のメンテナンスコスト、2車線との比較
・東名本線への合流時ののぼり、くだりの際の渋滞予想、2車線との比較
・2と3のときの高速道路収入の試算
・緊急車両通行の利便性、確実性の比較
・安全面への寄与度の比較

最初から拡大目的で舗装してなかったら費用はかからんかったのにな
誰か決定したやつが詰め腹切らせればいいのにな
猪瀬さんチーッス
>>691
排水口みたいですね。
破線ならもっと間隔あけるでしょう。
特に高速なら。

自分の経験だと、高速道のトンネルでは車線変更禁止をよく見る気がするが。

ここに、恵那山トンネルでの話が載っています
http://car.mag2.com/glicense/061010.html

>1985年に上り下りとも、走行車線・追い越し車線を備えた片側2車線になりました。
>しかし、トンネル内は、全線、車線変更禁止です。ですので、走行車線を走っている車両が追い越し車線に車線変更して追い越すことはできません。
>ご質問のように、追越禁止を無視して追越車線に入ると、車線変更禁止違反になります。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 17:43:19.34 ID:IgvRQ1PQP
下道の車載見たけどこれのどこが追い越しかなんだよw
対面があるトンネルは追い越し不可がほとんどだよ
途中に看板あるでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=CdEc0d6CMB0
一週間も経ったら忘れられそう。
>>697
ネトサポのシャドーボクシングワロタwww
原発と同じで、いえば言うほど自民にブーメランだわ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 18:09:57.80 ID:mPu12r610
>>697
何を粋がってるのか知らんが、下道のR20の笹子トンネルと散々書かれてるのが見えんのか?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 18:16:36.76 ID:MbVmKwF5O
もう中央道の山梨以東と東名の富士川以東はネクスコ東日本管轄にしてくれ
やだよ名古屋の会社なんか
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 18:58:03.39 ID:iJowcn7y0
走行車線に低速車がいて避けるために追い越し車線に逃げたとしたら
法定速度内でも30km/hぐらいの速度差はありうるわな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 19:06:22.52 ID:s2d6YWOq0
>>71
は?
前で崩落してるんですけど。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 19:09:32.20 ID:t3Wn6FqJO
いつぞやかの北海道の落盤事故より酷いの?
延々ワイドショーでやってたけど
北海道の事故のほうが大きいな。
20人死んでいるみたいだし、物的(トンネル自体)被害も膨大
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 19:21:16.12 ID:PrIrVSpB0
>>709
天井落ちただけなら兎も角、山の地圧でトンネルが歪んでいたら笹子の方が復旧費用大規模じゃね?
下手したら新たに長大トンネル掘るとか
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 20:02:56.06 ID:rXJh/Hen0
運転していたのが案の定メガネデブだった件について
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31625.jpg
>>710
> 山の地圧でトンネルが歪んでいたら

っていう仮定はどこから来たの?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 20:49:13.47 ID:WPYsu/O40
>>676
15年落ちな。税金エコ割り増しも漏れなく付いてる。

>>683
奥さんすげえいい人そうじゃんか。
アラフォーでこれなら中の上。
だれか>>711の動画と奥さんインタビュー動画うpして
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:46:28.71 ID:MdXcPVLJ0
>>711
殴りたくなる顔してるな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:32:56.02 ID:qoCbLCBo0
>>712
報道で少しその話題が出てた
あくまでも原因の仮定の一つの要因としてだけど

実際問題として地圧は今後無視できなくなる事になるよ
特に長大トンネルで岩盤脆い場所だと
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:57:09.66 ID:9bBaKd2O0
1903年竣工の中央本線笹子トンネルは開通から120年間無事故なんだろ?

まあ、この時代は強度計算技術も未発達だったろうから、今の設計手法からみたら
アホみたいに頑丈すぎる設計になってるんだろうけど。でもインフラは
長期間使うものであることを考えると、その方が正解だったのかも。
5年くらい前に富士山周辺で、今年に入ってからは西湘バイパスで道路の陥没があったよな。
去年は富士山周辺で大きめの地震もあったし、何らかの圧力が老朽化や構造の欠陥や保守不足にとどめを刺したのでは?
速度違反までして自分ひとりだけ逃げおおせたのか
許せないな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 13:28:07.91 ID:/P/zGMr90
違反確定したわけじゃないから
上り坂で走行車線には貨物車が居たみたいだし
法定速度内でも10台追い越すぐらいの速度差は発生しうる
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:02:03.45 ID:XglylGvx0
そもそも法廷速度で走行してる馬鹿のほうが少ない
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:48:39.49 ID:a1VtAO5X0
なんか受信料の寄生虫、NHK職員が
国民からタカった高給でいい車を買い
それが理由で助かった

こういう醜い話はうんざりだよな

まじめに働いてるトラックの人とかが死んで
なんで赤いカルトの恥知らずがのうのうと生きてるのかなぁ?って

NHK職員の悪行を考えたら
女房子供もあのトンネルで死ぬべきだよ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:55:03.57 ID:a1VtAO5X0
国民にタカった金でいい車買えたから助かったと
共産カルト汚ねーって感じ

こきたないトラックで仕事をしてた労働者は死亡
納得いかないわ

なんで日本の悪口言って受信料にタカって贅沢してる
人間のクズが死ななかったのか

まったく納得いかない
北陸三県しか知らんが皆法廷速度より10〜20キロ以上で走ってるが
無免許多くね?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:13:42.06 ID:/P/zGMr90
10年以上同じ車に乗り続ける人がいると何か都合が悪いのかねID:a1VtAO5X0は
速度オーバーしていると無免許とかどういう理屈だ?
>>727
要約するとID:a1VtAO5X0はNHK社員が死ななかったのが気に食わなかったらしい。
やってる事がが朝日と大差ねーべな。
事故発生時に他の車を追い越すのはいいことではないけどな
自分に危機が迫ったら普通逃げるだろ
何が気に入らないのか?
追い越すというより、他の車は危険を感じて皆停止したんだろうな。
ま、その人たちも全員歩いてトンネル外に脱出できたんだからいいんじゃね。
自分の前方で天井が落ちた →停止
自分の真上の天井が落ちてきた →加速

そういう事だろ?
どこにいたかによって状況は違うんだから、現場にいなかった他人がとやかくいうのはどうかと思うが
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 19:25:25.29 ID:zaDJNCvu0
つか落ちて来た天井板に挟まれながら走ったらしい
走行車線はもう埋まってたようだ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 21:04:12.57 ID:a1VtAO5X0
NHK職員 平均年収 約1780万円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1353493149/

●NHKと関わらない方法●

○「スカパーHDアンテナ」+「スカパーチューナー」+「液晶モニター 」
スカパー!HD全般スレ38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1349177281/
■スカパー!プレミアム(標準画質含)質問スレ72■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1350979588/

○「海外衛星用のパラボラアンテナ」+「海外放送がみれる専用チューナー」+「液晶モニター 」
http://www.hirokichi.com/TVRO/ASIASAT-2.htm

海外衛星受信機器販売店リンク集
http://www.japan-satellite.com/products.html
http://www.hirokichi.com/TVRO/Shop.htm
笹子事故「NHK記者奇跡の脱出」 スバル「インプレッサ」に賞賛の声
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=1548280
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 21:10:32.31 ID:a1VtAO5X0
■■■■■■災害時に見たほうがいい優先度■■■■■■

(絶対見たほうがいいレベル)「ネット(ウェザーニュース含む)」>>>>>>NHK(見てたら死ぬ)

(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

NHK  津波「20cm」

http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/32d4db5c82b87345aa277ebbdd22f214
この「津波20cm報道」を行った為に、これを聞いた人々のほとんどは、
「なんだ、大丈夫だ」と思ったに違いない。
この報道によって「多くの人が犠牲になった」


2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュース
>>737
東北太平洋側に住んでて、
大津波警報が出てて、第一報が20cmだからって、
「大丈夫」って思ったのなら、はっきり言って「馬鹿」だろ。
>>733
自分の真上に天井が落ちてきたなら死んでるはずだから加速できないと思うが?
そういえばWikipediaで「笹子トンネル崩落事故_(2012年12月2日)」の名前でもう項目が出来てたw
今ならもっと軽い天井板作れそうだがどうなん
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:05:37.19 ID:/P/zGMr90
トンネル本体から釣らなくていいように天井板もアーチ構造にしてる例はあるそうだ。
>>739
まだぶつかる前だよ
「落ちた」ではなく「落ちてきた」
わざわざそのへんの言い方を前文と変えたんだが。
もう少しわかりやすく言うと、落ちてくるのが見えた。

まあ実際、その後ぶつかりながら逃げたみたいだけどね。
そのせいでなかなか進まなかったとも言っていたようだが。
>>741
テレビでの話だが、風圧に耐えるために重さが必要らしい。
かなり昔に作ったものだからね。
今ならもっといいものを作れるかもね。

ていうか最近のものはジェットファンで換気するものが多いらしいが。
まあ新しいトンネルでも、同じ構造のものもあるらしいけど。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 05:53:53.98 ID:iqMSd2+f0
スバルのインプレッサWRCだから、助かった?まあ、10台追い越していた最中だから
まあ、普通は、150km/hぐらいスピード出してたんじゃないの?今時の車、それぐらい出ちゃうしね。
まあ、スバルだから、丈夫とかいうのは、ガスネタだね。自動車は、上からの加重へは、考慮しておりません。
まあ、どこの車も、似たり寄ったりですわ。まあ、ロールオーバー試験といって、一回転転がっても、
搭乗者は大丈夫という試験ぐらいで、どこの車でも、対応していますから。
まあ、1片1トンのコンクリートの落下に耐えられる自動車など、ありません。
助手席から、後ろ側が凹んでいたということから、追い越し車線だから、そういう現象になるんですよね。
トンネル天井中心の吊り下げ棒が外れて、脱落ということは、道路中央の走行分離線の辺りが道路に落ち、そこが
中心となって、くの字型に天井が落ちています。だから、天井落下物が追い越し車線の助手席側に、まずダメージを与えていると言えます。
まあ、インプのWRCだから、加速がと皆さん反響があるようですが、百数十キロで走っていて、そこから、
加速してでも、まず、アクセル踏み出すまで、0.何秒はかかるでしょうし、落下物が落ちるまで、2秒ぐらいかかるとしても、
何キロ加速することやらです。まあ、+10キロがいいとこじゃないですかね? 宇宙戦艦ヤマトじゃあるまいし、ワープじゃないのですから。
10台連続で抜いていたなんて、普通は、百数十キロ出さないと抜けませんよ。まあ、今回は、
スピードの出しすぎが、功を奏しただけですな。スピードが速ければ、崩落した区間に存在する時間が、少なくなりますから
崩落開始直後に、出口付近にいれば、下敷きになる確率が下がるということですよ。
スバルの広報さんのコメントですが、まあ、たまたま運がよかったのでしょうね。というのが妥当な線でしょうね。
WRCでも、崩落の入り口付近にいれば、どうしようもないでしょうし.加速中なら、崩落後に、つっこんでいたでしょうなぁ。
まあ、何事もタイミングということでしょう。今回は、屋根の低い車で、たまたま助かったけど。水害となると、
屋根の高い4駆の方が有利になりますし。ケースバイケースでしょう。
10台抜いてなければ、全く車は凹んでなかったりして。。。まあ、何事も結果オーライでしょうから。
まっ、出てきたクルマの中で最後だったって言ってたからな。
10台抜いたって話だと、その10台の最後尾のクルマと同様に止まれば(止まれたら)無傷で助かったって事だよね。結果論だけど。
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 07:20:58.30 ID:uKun9ojV0
NHK記者がインプで煽って庶民の車10台を左車線に追いやる→トンネル左側壁崩落事故で庶民全滅w
www.xvideos.com/video3295555/nhk_121202
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 07:47:20.10 ID:v4PYiM0j0
インプが追い越し車線にいたからって、走行車線で加速できないわけじゃないし・・・
追い越し車線に居たとしてもパワーがないと逃げられるだけの加速しないし。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:19:19.39 ID:ThyrAebS0
このスレの寿命は今日の11時半くらい?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:19:31.04 ID:Xlqts1t40
状況見ると崩落の前から暴走してたみたいだな。
受信料絶対払いたくない。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:22:21.99 ID:v4PYiM0j0
>>750
払ってるの?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
対面通行だと思ってる餓鬼とか車線変更禁止だと思ってる引きこもり大字住みが叩いてるだけで事実ではないんだぜ