【悲報】au版iPhone5で続く「パケ詰まり問題」Qualcommチップが原因で本体を交換しないと治らない模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。

それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。

その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。

そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:01:40.02 ID:6CfAh4kE0
だから5Sくらいまで待てと
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:04:04.56 ID:BWT4//rt0
次はいつくらいに出るんだろうね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:04:09.93 ID:qWR4iX6Y0
禿の圏外問題は本体が悪いの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:04:35.17 ID:APSTHZdp0
禿買うべきだったまじで
もうあうなんて絶対に買わない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:05:52.44 ID:voiZSizA0
欠陥確定なら交換してもらえるようになる?
この程度じゃ無理か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:06:54.25 ID:4K7cj9AxP
iPhone5が欠陥品だったという落ちか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:07:39.38 ID:Lf28mDmd0
Sがつかないモデルはハズレの法則か
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:07:53.53 ID:dSCwM0Ms0
CDMAって聞くと未だに織田裕二をイメージする俺はオッサンと青年の間
救世主のはずだったのにまさかこんなことになるなんて・・・
Wi-FiでYouTube読み込むの遅いのは関係無し?
交換しても、チップに不具合あるなら無駄だしな。
Appleが誠実な対応するとも思えないし。

4の時もバンパー配っておしまいだったし(笑)
2chで誰かがチップがおかしいとか言ってたのはほんとだったか
         _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、       うちのiPhoneは特別にチューニングしてるからCSFBも早いし、待ち受け時間も長くて最高の仕上がりでしょ?
        ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi      本当は全部ベライゾンとスプリントがやってくれたんだけど、それは秘密だ
       ムヲ            }二ミi      え?SBと大差ないって?ちょっと大袈裟に言っちゃったけど、
       lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi     ハードウェアは同じものだからね、大差は付かない、これも内緒にしておいてね
         Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ     LTEマップはいつ公表するのかって?野暮なこと聞くなあ、
        {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}     5Sに買い替えてくれたら今公開しているマップと同じになるから細かい事は気にしないでよ
         .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ     その5Sでの800MHz対応なんだけど、頼みにしていたスプリントのダン君が、最近つれなくてね
          f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「     もう殆ど可能性がないんだけど、これも内緒にしておいてくれ
          .i  ゙ーrr┘        |.リ     
         |  ノ~\_,       / |      ところでどう?ウチの自慢の山手線LTEは快適でしょ?
           ',  `'⌒'´     / |      え、パケ詰まり?そんな話はきいてないなあ、気のせいじゃないのかな?
          |        ./  |       iPhoneをチューニングしたのはベライゾンとスプリントだし、
        _,.イ\'、__,, -'  / /\     基地局のことはノキア・シーメンスに任せてあるから僕にはわからないなあ
    _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、  そのうち何とかなるかもしれないから、残り2年きっちり料金払ってね
  /´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ じゃあね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:10:18.18 ID:xMnfztKI0
聞いたことあったけど大したことないだろうと思って今日auにMNPした
完全に失敗した傷もあったし良い事なしや
禿で機種交換すりゃあ良かった
不具合改善してアクセサリも充実してきた頃に出る5S買うわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:10:57.78 ID:O0szRJJTi
アップルってこういうの不具合って認めないんだろ?終わったなau版iPhone5
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:04.98 ID:v250f1bw0
>>1
3Gじゃなくて○で繋がってるやん
何このステマ記事
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:16.11 ID:YCx1gis30
禿の工作だ、騙されるな!と騒いでる奴いたけど
やっぱ事実だったのか
アップルのせいにするしかないなw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:19.63 ID:Dbq/GgWY0
ソースはアフィブログ()
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:32.25 ID:xiQzuJ590
治ったよ^^
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:55.40 ID:iIS+TQS60
Qualcommが原因なら他のAndroidでも症状出てないとおかしいだろ
デファクトスタンダードなんだし。どうせOSか何かの実装がおかしいだけ。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:12:13.27 ID:+7HCKF120
どゆこと?
通信中に不自然なの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:12:17.15 ID:bnQc70GV0
来年また新機種が出るまで我慢して使えばいいじゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:12:30.59 ID:Qmq2ZKtV0
全くといっていいほどパケ詰まりになったことないんだけど
auは持ったこと無いからようわからんが
>>1の画像は○が出てるんだけど・・・
>>17
au版というかCDMA版だろ。
この件では、別にauが悪いわけじゃないけどAppleがまともに対応するわけないから、どちらかというと被害者だな。

LTEのエリア詐欺は確実にauが悪いが。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:13:58.20 ID:GGUt65VN0
ブログソースで
ブログのソースが2chって

お仕事お疲れ様SB社員
マジでau許せない
大学で全然通信できない
まともなのはLTEのときだけ
3Gは圏外に等しい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:14:49.53 ID:K4aZggYJ0
これがパケ詰まり?どこを見ればいいんだ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
きっとiPhone5はtouch5のWiFiが遅いのも同じ原因なんだろうね
俺だけじゃなかったのか
なんかおかしいと思ってたんだ
auってガラケー時代から携帯本体にもQualcommの文字があったよね
なにキンタマ握られてるの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:16:16.98 ID:RxPEjsLh0
Appleのサポートにその糞端末思いっきぶん投げてこい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:16:42.11 ID:+for3+Ls0
au iPhone5ぜんぜん繋がらなーわ
マジで死ね。どんだけしたと思ってるんだ
何万円もして高かったんだぞクソが
庭でiPhone買うとか情弱過ぎるな
やっぱり原因はAppleなんだろうな
>>5
そんなにひどいの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:18:06.14 ID:OJl0FT16O
最近のauいいことないね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:18:08.86 ID:3axlqeNq0
庭に戻ろうとしてるのにこんな問題が…
4S買うかな…
wifiも遅い気がする
速いのはLTEの時だけだわ
ソフトバンクiPhone4→auのiPhone5

快適な電波で使ってみたいは・・・
auマジファック
http://i.imgur.com/4okVq.jpg
枯れてない製品買う奴が馬鹿なだけ
>>36
いや、4Sは素晴らしい。
確実にソフトバンクのボロ負け。

だが5はカスだ。
パケ詰まりよりなにより、社長が「どこかと違って嘘は言いません」とか言いつつ、LTEエリア詐欺ブチかましたのが許せん。
事実auのiphone5使ってるけどクソクソアンドクソだわ
繋がらないの俺の5だけじゃなかったのか
なんだかんだで3Gから使ってきたけど、もう潮時かもわからんね
>>30
○とクソみたいな速度だろ
au落ち目だな
ドコモも落ち目
ソフトバンクも限界

時代はイー・モバイル&日本通信
auのAndroid買うのは有りだけど
auのiPhone5買うのか完全に情弱
>>30
>>43みたいに3Gでアンテナ立ってるのに繋がらないor超遅いのがパケ詰まり
この画像は低速回線の○で繋がってるんだから遅くて当たり前だわ
記事書いてる奴が馬鹿
男子割とスマート割でかなり安いから乗り換えようと思ってたけどやめておこうか。
使えないと意味ないしね。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:21:05.29 ID:HajgoXi/0
LTEもソフトバンクの圧勝らしいね。
エリア•スピードともに。
実際、仙台では禿げのほうがLTEつながるもん。
マジ哀れだわ
http://i.imgur.com/V1hXt.jpg
WiFiはルータでIEEE802.11bだけ使うようにしたすればわりと直るようだけどね
俺がauの4s
友人がauの5
同じ場所でも友人だけ3G繋がらないときある
iPhoneに800MHzLTEねじ込めなかった時点でauはダメ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:24:07.35 ID:OjIOqMYt0
auにMNPするならHTC J butterflyが正解
>>53
ところがiPhone5が対応していない800MhzのLTEだとau圧勝。エリアは特に凄まじい広さ。

だが、iPhone5もそのエリアが使えるかのように宣伝しまくりやがったからな。

初期のアステルやNTTパーソナルよりエリア狭いのに、人口カバー率96%とか、どの口が言ってんだか。
60 【小吉】 :2012/12/01(土) 22:26:11.55 ID:ThprIJqE0
もしau版iPhone5をSIMフリーに出来たらSoftBankやdocomoの電波掴めるの?
>>59
大声で嘘をつくのはauの昔からのお家芸
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:26:22.43 ID:BeFhJUmc0
まさか禿げが完勝するとは
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:26:57.85 ID:qSslW2Eg0
auのiPhone5だけど3Gくそ遅いのこれのせいだったのか
まあ今では行動範囲全てでLTEだから快適すぎるけど
田舎者は致命的やな
パケづまりて遅いんじゃなくそもそも繋がらなくなる問題だろ
遅いのも事実だけどまた別の問題
SIMフリー128kbps980円運用の俺には関係のない話だな
それでも2ch脳の俺は確実に末尾0になる庭の方が良い
酷いパケ詰まりなったことないし
もし仮に交換をすることになったとして、費用を出すのはQualcommになるんだろうか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:28:58.02 ID:ihSb6+ap0
禿に7GB制限ないんだろ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:28:59.46 ID:Gu5+NqbO0
電波が入らない禿よりマシ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:29:21.57 ID:pE1xvB7M0
来年三月までに5S出しといてくれ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:29:50.57 ID:VqKvAcbZ0
5Sまだ〜?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:30:10.46 ID:M7K5CbAIP
appleだから不具合あっても放置確定
>>67
Appleが認めないからそれは無いだろな。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:30:25.56 ID:Y1k3ggEm0
http://www.youtube.com/watch?v=WZp9SS2Xdg8

クソ遅いパケ詰まりのau
ソフトバンクの爆速を思い知れ!!!!!!!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:30:28.65 ID:ijdl/S6O0
iPhone5自体が地雷だけど、中でもau版を買った奴は相当のバカだよな
LTEは未だにエリアを公表できないレベルだし
使えないのにLTEは料金だけはキッチリ取られるとかアホすぎるw

散々、禿叩いてMNPするする言ってた自称情強出てこいよw
それともただのステマ要員だったか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:30:35.20 ID:0Mkn5CDL0
スレタイがパケ詰まり放題に見えた
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:30:51.52 ID:Lf28mDmd0
>>60
仕組み上はドコモやソフトバンクで使われてる通信規格と周波数帯が対応しているのでできる
逆は通信規格が対応してないのでできないけど
auからテザリング発表されてMNP悩んだけど家族の関係でソフトバンクから出れないのもあって
そのままにしといたけど良かった
LTEもそこそこ繋がるし早いし正解だった
auだけはやめておけ
http://i.imgur.com/euuvu.jpg
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:35:03.95 ID:o7oUv6x90
4Sが最強だから
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:35:04.11 ID:M7K5CbAIP
auならAndroidにしとけばいいのに
iPhoneと違ってLTEの範囲も圧倒的に広いし捕まえやすい
Webサイト書き換えて96%のカバー率無かった事にしようとしてるのがまたソフトバンクよりも小物臭を漂わす。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:36:04.31 ID:yOOUHLCz0
au民はおとなしくAndroid使えよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:37:44.18 ID:uCwYKq/vT
>>79
場所によるだろ。ちょうどお前の大学でお前の行動範囲が悪かったんだろ。俺の研究室では禿が圏外だったよ
85 【大吉】 :2012/12/01(土) 22:38:31.50 ID:ThprIJqE0
>>77
マジか
それだけでau版買って良かったと思えるわ
ありがとう


auがiPhone5発売後にLTEエリアマップを書き換えた事は許さねえ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:40:01.27 ID:wF5kAOSy0
>>79
遅すぎ、ってか繋がってないのとたいして変らないレベルだなw
auショップで大暴れしていいと思う。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:40:17.40 ID:TxKh6aGj0
iPhone5とか最初から眼中に無かったは
情強は4S→5Sいったく
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:41:19.18 ID:paMvlYFP0
ハゲ3GS使ってたがパケ詰まり尋常じゃなかったぞ
そのハゲの方が良かったって本気で言っているのか
お前らSBM社員に乗せられてないか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:41:22.46 ID:ri4A32Ab0
ゴミホーンじゃなきゃ、そんなのiPhoneじゃないんです
>>85
実は先日までauのiPhone5でdocomo使ってた。LTEも掴めた。
だが封じられたようだわ。

まあ、これはdocomoが対策したのかも知れないが。

だがLTEエリア詐欺はどうかと思うよ。
>>88
お前3GSが何世代前だと思ってんだよ
Qチップならファームアップすりゃ大丈夫でしょ
SB版ではこの症状ないのんか?元から3Gは遅いけどさ
>>84
圏外の方が諦めがつく分マシだわ
アンテナ立ってるのに通信できないストレスは想像以上だぞ
95 【中吉】 :2012/12/01(土) 22:43:37.78 ID:ThprIJqE0
>>90
マジで?
脱獄もまだなのにどうやったの?
良かったら教えて下さい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:45:07.05 ID:ijdl/S6O0
iPhone5発売日前後のauのステマっぷりは異常だったな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:45:08.81 ID:RZdlSjTGO
おぉ!養分共が役に立ったな
こうゆうのがあるから不具合出切るの待ってるんだは
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:45:39.41 ID:7y4clguS0
でも5使うと4Sなんかには絶対戻れないけどな 

>>87
毎回変えられない貧乏人はレスすんなよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:46:02.56 ID:JGzQlUEL0
>>43
アップロード完走してるだけ幸せだろ
普通はPingでコケる
>>93
少なくとも通信止まったり極端に遅くなったりすることは今のところない
公式発表がないから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:50:09.32 ID:FdfHUWUM0
禿4から庭5に乗り換えた俺的には
たしかにパケ詰まりするけど禿4の時よりは快適だと思うぞw
つーか俺の地域も早くLTE繋がるようにしろやボケ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:50:10.25 ID:pJKX6HtF0
まじ禿でiPhone5買っておけばよかったと後悔。
auのがLTE範囲が広い?田舎はau圧勝?エリアもauが広い?

全部嘘だったわ。ツーで山奥よく行くが禿で圏外だったところは庭でも圏外だし。
おまけによく○は発生するわ、禿で5使ってる会社のやつはLTE入ってるのに庭は入らないとか。


こんな詐欺会社にあと2年も付き合わないといけないとかマジ苦だわ・・・
SBとau終了のお知らせだな。特にSBは完全に終わった。アップルは保障しないしな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:53:44.31 ID:rTTJkBT60
二週間後から長期入院なんだがauからの乗り換えで
一番お得な情報を教えてくれ。ちなみに関西。
800LTEはauがはるかにエリア広い。
下関から青森まで、太平洋側ならずっとLTE圏内だろう。

だがiPhone5で使えるLTEだと、おそらく八割は圏外だろうね。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:55:59.24 ID:P1ujLqWgO
>>97
マジでビッグウェーブに乗りたがる心理が分からん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:56:19.63 ID:9NtKiMan0
だからAndroidにしとけと…
http://imgur.com/dG7j3.png
通信すら出来ない そう、iphone ならね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:57:28.32 ID:K4aZggYJ0
>>108
これってau?
>>95
下駄。
ただし、販売元もauには対応してません。って公式に書いてる。
たしかに普通に使ってもダメだったが、SIM交換のタイミングによってはdocomoの電波掴む事があるから、いろいろやってたら常用出来た。

が、数日前から圏外表示になっちゃった。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:59:05.87 ID:JGzQlUEL0
http://i.imgur.com/fcaNw.jpg

今日は絶好調!!
LTE範囲内だか、自宅ではLTE入らないおまけ付き

さらに、通勤中はLTEオンにしておくと
埼玉〜東京間の30分中、半分はネット出来ない

ソフトバンクよ、これがAUだ。


あと、自宅WifiはWEPにしないとネット出来ず
出先の無料Wifiスポットも半分は使えないおまけ付き
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:59:34.72 ID:DI0BVzkO0
>>38
それ程ではないよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:00:42.92 ID:qWR4iX6Y0
http://i.imgur.com/zX2PV.jpg

遅くても繋がるauがうらやましいorz
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:01:27.96 ID:9NtKiMan0
>>110
auだよ
iPhone 5とは別の800MHz帯LTE
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:02:14.15 ID:CGh4YUlq0
これ、初期不良認めて交換無理そうだな
あまりにコストかかり過ぎて
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:03:13.03 ID:MPC3sle80
まじかよパケ詰まり結構ひどいからな
まさかチップ欠陥とは。終わった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:03:42.63 ID:ewXfiPkU0
auの4S5.1.1脱獄が快適すぎる
情弱はなぜiPhone5なんてハズレ端末を自ら買って文句を垂れるのか
>>112
これでもパケ詰まりのauよりは快適なんだろうなぁ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:05:11.87 ID:mrEQdn8a0
アップルが不良認めるわけねえだろw
アカウントハックですら国からの要請無視してだんまり決め込んでるのに
ホント、こんなクソ会社のどこがいいんだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:05:17.88 ID:le+ty4uw0
>>54
LTEは普通に速度出るぞ
http://imgur.com/iRHn5.jpg
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:05:50.42 ID:CGh4YUlq0
パケ詰まりも酷いがフリーズも酷い。
全く動かなくなり再起動が必要な事が頻繁にある。
こっちは原因分かってないのか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:06:26.76 ID:dINJK5LwI
auせっかく頑張って追いつこうとしてたのについてなさすぎワロタ
やはり長く使うならSか
交換対応してもらったほうがいいな。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:07:57.05 ID:qSslW2Eg0
iPhone5で今はかってみた
http://i.imgur.com/xEZq3.jpg

満足してる
SBのLTEもちょくちょく詰まらないか?携帯ゲーとかやってるとずっと読み込み中になったりするのがある
チップが原因ならチップだけ変えりゃいいじゃん
本体ごと交換する必要あんの?
嫁ちゃんがiPhoneにしたいと言ってたが、俺と同じ4Sにさせとくか。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:09:42.14 ID:lqk8wOfq0
だからiPod touchで充分だって言っただろ
今後の対応は?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:10:34.53 ID:qSslW2Eg0
>>128
auはLTEの時のつまりは全くないぞ
3Gはまじでぶん投げたくなるレベルだけど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:11:07.66 ID:KB+IWLVO0
>>132
放置w
>>129
本体交換して引き上げた故障機はリファビッシュして次に回した方が安上がり
         _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、       僕は技術者だからわかるんだけど
        ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi      iPhone4Sではパケ詰まりが起きないってことは
       ムヲ            }二ミi      5でWHSをやめれば良いんだと思うんだ
       lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi     WHSはね実は僕じゃなくってベライゾンさんがね
         Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ     糞りん、いやAppleさんに言ってくれたおかげで
        {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}     対応してもらったんだけど、まさかこんな事になるとは
         .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ     予想はしていなかったよ
          f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「    
          .i  ゙ーrr┘        |.リ     WHSは基地局側の設定変更で停止できるから簡単
         |  ノ~\_,       / |      通信速度は1/3になるけど、Androidユーザは800LTEで快適に通信ができるし
           ',  `'⌒'´     / |      iPhoneユーザは、体感的にはSBより速いって言ってくれるから
          |        ./  |       
        _,.イ\'、__,, -'  / /\     みんな、パケ詰まりのこと悪くいうけどさ
    _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、  何事にも良い面と悪い面があって、バランスが取れているから、不思議だよね
  /´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ じゃあ、またね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:12:38.98 ID:ZjraXbuk0
これソースが2chだよw
auがクレームの矛先appleに逸らそうとしてるように見えるんだがw
このスレの流れみる限りその試みは成功してるね
対応するわけ無いわな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:13:44.74 ID:CGh4YUlq0
>>132
無かった事にするんじゃないかな……

Macbookの異常に妊娠しやすいバッテリーの交換を拒否しだした去年あたりからAppleのサポート体制は確実に悪化してる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:16:39.82 ID:M7K5CbAIP
>>137
だってiPhoneの場合キャリアなんてたんなる販売代理店のゴミだろ
 ていうか俺のG'z(旧タイプ)も3Gのアンテナ立ってるのに繋がらないのしょっちゅうだぞ。
 大崎-品川間の山手線とか品川駅の新幹線の改札辺りとか。
4Sをアプデしたらもっさりになった
まじファック
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:22:33.91 ID:+J2ogPcO0
auだけどLTEでもよく止まるんだがw
PRLも5にしたが◯がでなくなったけどよけい止まる

PRL5って◯を無理矢理3G表記にしてるのか疑うわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:23:08.08 ID:6l2CPZuC0
>>140
売ってる側はそんな認識ないと思うぞ
買ったiPhone客の静止を振り払って勝手に開封するような会社だぞ

iPhone板で追ってる限り地域によって症状が全くでない場所もあるので
通信できるようにするのはauの責任だろ
auはカスだがソフバンに行くという選択肢はない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:24:21.53 ID:6l2CPZuC0
ID変わったけどおれ137だ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:26:05.06 ID:iV8Jitk30
また3GS→4Sユーザーの俺が買ってしまったのか
敗北を知りたいね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:26:14.52 ID:rTTJkBT60
結局今お買い得なのは何なんよ?
入院するんでauガラケーから乗り換えたいんだが。
149 【末吉】 :2012/12/01(土) 23:27:03.37 ID:ThprIJqE0
>>111
マジか
docomoは寛容だと思ってたのに
ありがとう
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:28:07.50 ID:xMnfztKI0
>>148
ドコモにMNPで35000円キャッシュバックかSBにMNPでiPhone
ここ一週間位のパケ詰まりの証拠。
TrafficMonitorで記録した。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4O28Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvq5Bww.jpg
>>11
OCN使ってるなら諦めろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:29:16.54 ID:kF9Dsg1P0
逆に言うと今までauおせーおせーソフトバンク大勝利の類、全部これのせいだったの?
>>49
芋場は禿の傘下になるし
日本通信はドコモのインフラ間借りしているだけやんか
ipadもこのパターンになるときついなあ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:30:59.22 ID:jbb9NGJa0
いあいあ繋がらないってレベルじゃねーからな
突然繋がらなくなって、一回機内モードにしてオフラインにして再接続したらつながるようになるからな
しかも最近LTEがiphoneだと繋がらなくなってきたしワロタわ
だから今回は禿のiPhone5にしとけと言っておいただろうが。
本当にゴミ
外で通信出来ないとかtouchじゃねーんだぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:32:22.28 ID:rTTJkBT60
>>150
あんがと
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:32:51.68 ID:bnQc70GV0
2年ごとにMNPで移転し続けたらいいじゃん
宗教上の理由でできないなら仕方ないけど
まぁappleは本体交換してくれるから問題ないだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:33:29.70 ID:jyM5WmxZi
>>153
auはそもそもLTEが入らないエリアが多い
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:34:09.00 ID:lcAYhrvA0
気になったことないけど
田舎は苦労が耐えないようだな
>>143
いやそれLTEがとまるんじゃなくて移動した際だろ
LTEつかんでる時にとまるならそもそも○が出てるって話がおかしい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:34:43.65 ID:2VTZVdnmT
jPhoneからの惰性で使い続けているSoftBank回線と
2年毎にMNPするようの回線を持ってる

もうこの体制が最高のような気がしてきた
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:35:15.66 ID:MPC3sle80
>>156
やっぱLTEも最近つながりにくくなってきてるよな
なんか機内モードON/OFFなれた自分がイヤだわ
禿の電波にうんざりしてあうに移ったが結局どっちも糞だった
茸はよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:36:15.01 ID:WceszdNk0
Androidでも3G点灯してバリ5なのに通信できない事多すぎるんだけど俺のEVO3Dが悪いの?
東上線エリアが特に酷い…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:36:21.56 ID:jbb9NGJa0
名古屋の金山駅で先〃月まではLTEつながってたのに
11月になってからLTE繋がらなくなってたわ
呆れたわ
うわ、これやっぱ皆発生してたのかよw
俺だけかと思ってた
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:39:23.24 ID:wdjIinIs0
Qualcommが原因ならなんで同搭載のAndroidでも起きないんだよ、適当ぶっこくなよ
>>169
他のバリ5地域で普通に通信できれば混雑してるんじゃね
電波ゲージはあくまで電波の入り具合であって通信が混雑しているかどうかまではわからない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:40:35.84 ID:naB7t5vy0
何このソースあほか
まあiPhone使ってる時点でお察しか
LTE常時だからどうでもいい
むしろくるな混雑するからハゲにしとけ
情弱が契約するの減るだろうから、むしろいいニュースだ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:41:07.66 ID:P1ujLqWgO
嫌儲のスマホステマ民はどう責任取るのよ
木下君が来るぞーーw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:42:48.70 ID:MGOj4wOH0
Verizonはどうなってんだよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:44:00.77 ID:lcAYhrvA0
>>175
ですよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:44:03.76 ID:EyOBZl2U0
遅いってどれ位よ?
モバマスでの操作感で教えてくれ
>>112
お前んち周辺遅すぎじゃね?
http://i.imgur.com/T7nkT.jpg
茸3G
早い時とかこれぐらい速度出るわ。
http://i.imgur.com/nczEt.jpg
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:46:03.38 ID:6ONB/8PG0
みんなで交渉しましょうとりあえず加勢してください。

【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/
LTE余裕
嫌儲の法則発動しすぎwww
アンテナピクトの表示が禿より正直だったとしても、
あくまで電波強度の話であってネットワークの輻輳自体は表示されてるわけじゃないからなあ。


それを詐欺だのおかしいだの言われてもなあ。



じゅんを
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:48:29.57 ID:Luzgp5uj0
>>114
それほどでもあるわイラ壁すっぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:51:08.44 ID:ixFzy2VQ0
しかしソフトバンクに移るっていうのも自殺行為に等しいが…
住んでるとこ書いてくれ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:52:40.38 ID:rTTJkBT60
ドコモのシャープの端末がどうこう騒いでたけど
あれってどうなのよ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:52:48.29 ID:qFlqcde90
SB叩いてたau儲も目が覚めたんじゃね
>スプリント版

禿、どうするんだ?思わぬ高い買い物じゃんw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:53:31.82 ID:zPD2ppB80
http://i.imgur.com/xZwIn.jpg
3G

http://i.imgur.com/hi9mU.jpg
LTE

速度は満足だけど、3Gのパケ詰まりはホントイライラする
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:54:02.74 ID:Sg3iuzim0
appleってクアルコムのどのチップ積んでるの??
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:55:31.64 ID:RRCHxQpC0
iPhone5とBuffaloの無線AP間の通信で、60Mbpsくらいの通信を継続的にしてると、
頻繁にWiFiが切断されて、再度WiFiにつなごうとしてもエラー出る。
10分くらい放置するとまた接続できるようになる。
その間他の携帯機器は問題なくWiFiに接続できるんだが。
これってiPhone5と、BuffaloのAP、どっちがおかしいの?
auでiPhoneとか無理があるんだよ。
SBで問題無い。

SBが使えない事情があるなら、SIMフリーでドコモのSIM挿し。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:56:13.59 ID:uRY2sVaU0
普通に5S待ち
S無し買うとか馬鹿だろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:56:33.83 ID:WceszdNk0
>>173
電車内で使う事多いからまあそうなのかもな
でもよく考えたら3Gの表示がブラックアウトしてる事も多いわ

もう意味わかんねー
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:59:19.58 ID:b41hylJ+0
情弱スマホそれがiphone
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:00:37.99 ID:lcAYhrvA0
>>198
情強とは貧乏と同義だからその認識は正しい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:01:27.39 ID:JtvkMgy50
>>195
いや、ソフトバンクは通話に支障が出るレベルで繋がらないでしょ
徐々に良くなってるだろうけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:02:11.99 ID:ZxqcTEFW0
5に関してはSB版が勝ち組っぽいね
親にau奨めて買わせちゃったわ…
こいつには本当にひどい目にあわされた
二度とauは買わない
禿だけどLTE激速ですw
au予約までしたけど直前に見切ってよかったわ
>>200
auは飽きずにまだそんな事言ってるの?
auショップに行けば
本体交換して貰えるの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:06:52.76 ID:aszwscs70
>>204
実際都内じゃSBはマジ繋がらないし
>>206
という妄想
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:08:30.29 ID:YQyevytr0
何でもかんでも禿叩いとけばいいみたいな情弱ばっかw
iPhoneだけは禿に一日の長があるだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:08:38.80 ID:JtvkMgy50
>>204
最近も声が聞き取れなくて何度も聞き直して電話したけど、茨城の人だったかな
昔のPHSを思い出したわ
>>206
もうそのネタ秋田。

都内在住だが繋がらなかった事なんてないよ。
お前ら3G遅すぎだなhttp://i.imgur.com/1LhV9.jpg
3Gテザリング中に切断されて、
飛行機にして繋ぎ直さないといけないのも
ひょっとして、これのせい??
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:09:44.42 ID:PwiSAgn70
どういうこと?こんだけレスを重ねているのに少しぐらい技術的な話をしようよ。
これで心おきなくHTC J butterflyを買える
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:11:21.00 ID:Zop5z66QO
回線がどうのこうのじゃなく中身が不良品って回収交換レベルだがやるんかね
>>211
充電しろよ
と思ったらなんだこれhttp://i.imgur.com/XjCde.jpg
>>217
8分で4%も消費すんなよ!
>>217
ソフトバンクの電池の減りが早いってまじなんだな
iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/29 18:50:43 rZh/w4mV0
顎ステマつづき

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良


そして今回
KDDIが初めてiPadを発売--田中社長「iPadもauは本命」
http://m.japan.cnet.com/#story,35025081

なお、KDDI デザイニングスタジオには、au版のiPadを求めて早朝から約10人の列ができていたが、同日に開催されたソフトバンクモバイルの発売セレモニーには90人以上の列ができており、同社と比べると少し寂しい印象だった。


歴史は繰り返す…。
俺の行く先すべてLTEだから気にしない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:20:20.98 ID:SJYM65wq0
au計測してみた
ひどすぎわろえないhttp://i.imgur.com/mYcqW.jpg
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:22:20.03 ID:qyCq30CE0
アホンなんぞ養分さまが使用するもので、賢い奴は転売道具としかみてない。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:23:25.83 ID:R+TEcX2S0
>>210
首都高5号 高島平付近
4号 府中〜調布まで ブチブチ、新宿〜初台近辺
S1 安行〜千住新橋ほぼ全線

他の路線はめったに乗らないから知らんが
Softbankだと↑の近辺走ってるときは通話諦めてたけど?
どんどんへっていく‥http://i.imgur.com/1lTTU.jpg

2台目で買ってよかったわ
こっちでもアホが沸いてるな
パケ詰まり

あの手この手でauをこき下ろすのが目的だから
釣られないように

同じ奴が騒いでるぞ
電話するよりネットの頻度の方が高いんですよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:25:58.58 ID:5e6J2Qr70
こりゃマジに5スルーした方がよさげだな…
庭に移りたいが俺のiPhone4も限界すわ…
>>228
問題ない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:29:01.52 ID:rxRANSQY0
>>192
それパケ詰まってないw
3Gで0.01〜0.3くらいで頭うちになる
>>228
そういう、おまえは詰まってないのかい?ずいぶん偉そうだが
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:32:57.98 ID:NqirS0WL0
>>223
ざまあ
ソフバンでもauでもいいけどiPhone5で自宅で俺より出る奴いんの?
http://i.imgur.com/2Ch1C.jpg
LTEじゃんワロタw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:34:50.76 ID:cS1c3Pq50
auなんて情弱専用機だろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:36:56.11 ID:6KPYUKV80
iPhone5のパケつまりはテレコム処理のバグだっていろんなところで指摘されてる
しかもアップルはそれをオペレータに指摘されると「文句あるならお前には使ってもらわなくていい」と開き直る
最終的にはオペレータが基地局ベンダーにお願いして対処してもらってる部分もあるが
そもそも3GPPの標準に則ってないバグなので基地局側で強く意識した処理をすると
標準に則った仕様の端末の通信に影響がでてそっちのスループットが落ちる

発売当初から嫌儲でも指摘され続けてきたことをようやく公式に認めたというわけか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:41:15.96 ID:3N4ZfhNE0
>>234
自宅だと電波2.3本になる
外でたらすぐ5本なのに
>>237
まだAppleは認めてねえだろ
ガセネタ流すなよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:45:01.16 ID:T+DJ6Vi10
○ん時みたいに機内モードon/offでなおせたりすんの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:46:48.40 ID:C19Y0LfzP
appleはiPodnanoの発火事件すらずっと認めずに
世代交代をしてからようやく認めてリコールかけたり
デスグリップも当初はシラを切ろうとして開き直ろうとしたし
企業姿勢としては最低の会社だから
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:48:34.33 ID:Ql11kKX0P
禿に変えれば分かるぜ
あの電波のクソさが

マジで繋がらねえから
都内で繋がらないとか
シャレになんねえよ
・世界中でアップルボム炸裂、日本でも炸裂
 アップル「リコールしませーんwww」
 経済産業省「おい、マジふざけんな」
 アップル「しませーんwww」
 経済産業省「おい、日本法人の社長ちょっと来い」
 ダグラス・ペック「行きませーんwww」
 経済産業省「来いやコラ」
 ダグラス・ペック「行きませーんwww」
 経済産業省「マジで殺すぞ?」
 ダグラス・ペック「行くけどリコールしませーんwww」

・App Storeにおいて小説や漫画などの「デジタル海賊版」が横行
 著作権団体「おい、海賊版書籍App Storeで販売させるなや」
 アップル「申し出があれば考える」
 日本書籍出版協会
 日本雑誌協会
 日本電子書籍出版社協会
 デジタルコミック協議会 「いい加減にしろ、App Storeで販売する前にチェックせいや」
 アップル「事実上不可能」
 団体「はぁ?てめぇそれで利益得てんだろうが、消せや、あと販売データよこせ」
 アップル「いやでーすwww」
 団体「削除要請窓口や削除手順教えろ」
 アップル「公開しませーんwwww」

Appleに対応を求めるのはアホのする事
信心が足りない。
ワシのは全然問題ないで(´◉◞౪◟◉)
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:50:49.47 ID:uvvTZ1+l0
ソフトバンクは、パケ詰まりとか速度とか
それ以前に、圏外が多すぎて使い物にならん
ヤフーBBの頃と会社の体質は一緒だよ
詐欺師が情報弱者にゴミを売ってるだけ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:52:23.66 ID:kw+NfQiE0
>同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく
だったら800MHz捨てたらええねん
LTEなんか掴みすらしねーんだから、Wi-Fi網整備してくれたほうがマシ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:52:35.02 ID:sD3PCNOK0
禿げにしとけばいいのに
マイノリティに走るからそうなる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:52:46.67 ID:o0iiZV6o0
ソフバン3GSからau5に変えた俺は一体何だったのか
>>181
はぇーな…
まぁ禿よりは繋がるし家はWiFiだからいいんだけど

遅すぎワロタ
http://i.imgur.com/Oce3s.jpg
>>247
禿→庭の俺は満足しているけどね
禿マジで繋がらない場所多すぎ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:56:03.71 ID:sD3PCNOK0
>>245
ドコモから禿げiPhoneに変えて
iPhone使用料−1480円×2台に釣られて
光からホワイトBBに変えて通信面でハンデを負わされてる俺をディスってんの?
アポー「仕様です」
5Sまで様子見するのが情強ってこと?
脱獄せずにiOS使えないから待ってて正解だったようだな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:59:01.73 ID:C19Y0LfzP
>>253
信仰がないなら素直にAndroid買っておけよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:59:52.22 ID:GzsPbHse0
http://i.imgur.com/yF4HB.jpg

クソフトバンクは田舎の方が使い物になるな
>>228
禿の工作員は必ず禿のほうがいいとか禿に変えたいって付ける。
普通はau氏ねと思っても、禿に行きたいとか思うわけないからすぐわかる。
>>255
今使ってるのが禿4Sだから様子見るわ
>>206
むしろ都内は全開で田舎はつながらない
アホン使うんだったら茸回線で0円で使わなきゃ。
庭も禿も利用料金高すぎ
iPhone5ってたかだか5,6万程度のもんでしょ?
その程度の金でアップルの最新製品持てて、パケ詰まり以外に特に不具合ないんだから別にかまわんだろ
実用上の支障ない軽微な問題も我慢出来ないならガラケーでも使ってろよ
おれは次のモデル買うけどさ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:03:36.69 ID:cLEgHr700
馬鹿庭ユーザーおつかれっすw
おいらは禿5でサクサクネットしまっすw
>>256
そのあいぽんもって
上高地とか立山室堂とか行ってみな
ガチでMNP後悔してる
パケ詰まり酷いしそれよりもLTE関連がヤバイ
一回途切れると◯出て復旧しないしエリアがほんと狭い
近所の家電量販店で禿だけLTE来てて情弱すぎて泣いた…
http://i.imgur.com/VMkv3.jpg
大画面アンドLTEで電池食いなのに電池容量は4sと同じ
更にパケ詰まり
これは欠陥機以外の何物でもありませんわ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:07:05.36 ID:Ql11kKX0P
>>256
俺も使ってたから分かるんだけど
禿電波はビルや障害物の少ない
郊外の方が普通に問題なく使える

禿電波で一番ヤバいのが都内のド真ん中
ビルの中や建物の中に入ると
アンテナの掴みが一気に悪くなる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:08:50.91 ID:3V66aWLj0
庭使ってるけど俺の行動範囲は一部の建物内を除いてほぼLTEだから関係ないわ
仮に3Gのみのエリアに住んでたとしても禿なんて使わねーけどな
>>257
たしかに(笑)

auのLTEエリア詐欺しねとか言っても、ソフトバンクだけはないわ
LTEエリアでもおかしいんだよね
auの省電力技術かなんか知らんが明らかにあれは悪
一瞬でも途切れるとしばらく◯が続いて通信不可
おかげで機内モードオンオフの癖が付いたよ…
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:11:55.70 ID:wMikev8E0
>>269
禿伝統の技が身について良かったじゃん
3Gでも禿じゃ必須だぞ
lte切ろうがどうしようもなくなる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:12:29.34 ID:GzsPbHse0
>>263
そこは田舎じゃなくて秘境だろ。
あうと茸はバッチリ繋がるの?
4Sのままで良かったわ
>>271
当時
茸の友人はだっせーwつながんないのーwって言ってた 上高地
庭は従姉の人が河童橋以外でも繋がったって言ってた

一番気になるのは俺の大好きな立山室堂が繋がるのかどうかなのだ。
禿は相変わらずダメだった。茸の親父は普通に使えてた
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:17:24.42 ID:dTRA6ZGq0
iPhone5だと禿げのほうが快適そうだな
騙されでau買った人達はかわいそうだけど様子見して良かったわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:17:33.27 ID:+wWz4lSa0
なんかたまに繋がらなくなると思ってたらこんな不具合あったのかよ
こんな致命的なのさっさとパーツ交換させえよ
>>270
禿げ4S持ってたか明らかに頻度が違う
パケ詰まりなのか読み込み遅いのか疑心暗鬼になるし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:21:12.14 ID:nx700t460
繋がらないiPhoneってのはAUだったのか
これはハゲを笑えないな
しかも交換しないとダメなのかよw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:24:03.64 ID:wMikev8E0
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:24:20.26 ID:0vcEDPMu0
au Android専用エリアは比べ物にならないくらい広いのに
なぜエリアマップすら出来ていないau iPhone5に手を出してしまったのか

11/2発表時 xi au 比較
中部〜南関東 http://i.imgur.com/i3en0.jpg
北九州〜中部 http://i.imgur.com/wslqh.jpg

auは全域下り最大75Mbpsエリア
docomoはごく一部を除き下り最大37.5Mbps
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:26:24.65 ID:1DHn3vRa0
まずパケつまりってなに?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:26:55.53 ID:yNtl2gm40
クァルコムはぼったくってるんだし、金持ちだからブランド維持のためにリコールすればいいんじゃないかな。
確かに糞遅いときあるな
不具合だったのかよ!糞林檎死ねや!!
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:29:42.11 ID:0J/xDCRO0
これauだけだったのかよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:33:32.09 ID:T+DJ6Vi10
ハゲが嫌いならおとなしくauのAndroidすすめればいいのに
iPhoneで話をごり押ししようとするからわけワカンなくなるんやで
>>278
おい
前に穂高岳登ったけど禿繋がらなかったぞ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:38:23.21 ID:2agdEtAM0
あほやなあ2ちゃんするくらいしかつかわんのに
中古スマホにイオンSIMで充分やん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:43:24.45 ID:SJYM65wq0
>>286
ジャップンは見栄とハッタリの国なんやで
>>181
Ping遅過ぎだろ。禿よりだめじゃん。
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/02(日) 01:48:17.07 ID:D9+DDnSj0
やっぱりauに移行しなくて正解だった(*^^*)
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:53:24.68 ID:2LtjQpj60
>>280
2chのスレとかのコンテンツのダウンロードが途中で止まる現象が頻発する。手動でリロードしまくることになる。

例えるなら、PCから印刷しようとしたときに、紙の3分の1まで印刷された時点でプリンタがフリーズして印刷が止まる感じ。
ちゃんと印刷するには、プリンタを再起動して最初からやり直さなければならない。
これが何度も起きる。
スマートバリューに釣られてハゲ4から庭5にNMPしてきたよー。
3日前の事だった。
64gb 黒なんだけど、店頭で機械受け渡ししてもらって動作確認の時に、Safari動いてたから問題ないかなと思ってたけど、店外にでた瞬間(wifi→3g)にSafariでサーバが応答してません。になってワラタ。
157に電話して、当日中に店舗へいって機械交換してもらったよ。
結局本体不具合で切り分けできたから交換可能との事でした。
ただ、今もたまに3gでそんな事があるかな。
3gオフオンしたらすぐ治るけど。
ここにいる人は、ローミング全オフ、再起動、音声のみローミングオン、を試してみた?
自分はこれでパケ詰まりが全く発生しなくなったから、まだの人は是非試してみて欲しい。
>>293
ヽ(´Д`;)ノau...さん夜遅く迄お疲れ様っす
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:04:01.63 ID:2LtjQpj60
>>293
それ、LTEと3Gの切り替えはマシになるけど、3Gエリアでのパケ詰まりは相変わらず発生するから。
やってみたけど
変わらないね。スピードテストの最初で時間かかってる
www1.axfc.net/uploader/so/2698655.mov
au iPhone5 パケ詰まり 動画
いやさ
友達のSBiPhone5の方がはるかにLTEつかむんだよね
なんか電波が劇的に良くなるって言うから期待して変えたのに
完全にステマに乗せられてしまったなと
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:11:39.08 ID:2LtjQpj60
要するにauのiPhone5はLTEを掴んでない限りパケ詰まりが起きてる模様。
従って、都心でもLTEの電波が届かない建物内とかダメ。
>>181
わざわざdocomo回線使うとかアホだろ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:12:41.49 ID:5NFkJXyQ0
つまり5Sが出たら禿にMNPするのが大正解?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:13:05.28 ID:jttN2bie0
これだからあめこうのは信用できない
俺の生活圏だとほぼLTEが入るから
感じてなかったがそんな問題があるのか…

改善版が出た頃にバッテリー交換名目で
本体交換だな
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/02(日) 02:19:40.63 ID:D9+DDnSj0
>>299
グンマーですらSoftBank LTE余裕で掴むんだが、都会のauってグンマー+禿げ以下なのかよ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2698655.mov
au iPhone5 パケ詰まり 動画
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:26:20.91 ID:GzsPbHse0
ハゲグンマー

http://i.imgur.com/Gjb0V.jpg
BB2Cのパケ詰まり率が異常。
マジでAUにするんじゃなかった
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:32:31.91 ID:iX5ctHcx0
10Mbps超えたことが殆どない

http://i.imgur.com/GUZkm.jpg
いままでハゲがプラチナにないから
電波届かないってのを、そんなとこはない
ちゃんと整備すれば2ghzでも大丈夫!
って言ってたauは、同じ苦労する羽目になる。

auはプラチナバンドの基地局位置は最適化されているが、2ghzはこれから。
そう簡単に行かないぞ。

5SでプラチナLTE対応待ったほうが早いかも。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:39:22.12 ID:TqsaNnOl0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
ハゲ捨ててアウ来た俺は最高の負け組
アウの工作員と信者にマジ騙されたわ
縛り切れるまでなげーよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 02:50:23.13 ID:TqsaNnOl0
5Sで800MHzLTE対応なんてことないよな?
ブチ切れるぞ
お金返して!
ローミング設定で改善した感じになってるのはたまたまなのかな。。
>>192
回線速度がよくてもそんな田舎じゃなんにも意味なくないかい?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:03:09.38 ID:KNh2HYz20
あ? ハゲ詰まり? ソフバンかよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:08:36.67 ID:HzyNJFD+0
禿iPhone5で問題ないけど、すぐ電波弱くなるよな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:20:01.56 ID:s4UVkey+0
>>311
どうせその工作員と信者と一緒になって禿叩きしてauの神輿担いでたんだろ
同罪だよボケw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:22:26.13 ID:FxNnAnCKP
発売当初はほんとにテザリングすぐに使える
auにMNPしたほうが利口!って勢いだったのにな。

こんなオチがあったとは。

自分もかなり今回は揺れたわ〜 ダマされた人ご愁傷様

SoftBankは2ちゃんだと特定の宗教の人達に異常に粘着されてるから
評価見誤りがちだよね。

都市部住みならやっぱり一番安いし、iPhone扱いが古い分、安定感あるわ。
ソースがろくにないのと
記事のサイトがドコモとauのネガキャンしかないのね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:27:27.99 ID:FxNnAnCKP
iPhone5ってそういやプラチナバンド対応なんだっけ。

そういうのもあるのかな。

まあSoftBank使ってて都内で繋がらないなんて感じた事ないわ。
逆に長野とかいったらホントにいろんなところ繋がらなくてワロタ。
ただ、ホテル関係は大抵力いれてるのか大丈夫だったな。

LTEも都内だけなのね 繋がるの。 埼玉も外れになると
そこから群馬、長野、新潟あたりまで田舎はLTEの表示でることほぼ無かったわ。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:38:20.21 ID:BphOh2t/0
テザリング発表とパケット制限で一悶着あった時はau一択で、今度はパケ詰まり問題でソフトバンク逆転か
林檎業界も色々と忙しいな
てかパケ詰まりとか聞いたことねーよギャグかよ
ttp://kie.nu/B7o
これってどうなん?
au 4Sも3Gくそおそいわ
http://i.imgur.com/4MzNL.jpg

auははやく通信単価が下がるLTEに移行させたくてどんどん3Gは絞ってるからなw
ちなみにauのメインバンドは800MHz
にも関わらず、この絞りようw
データ通信はLTEでも通話は3G使って行うから、LTE開始前の1/3に3G利用者と通話を押し込んでる状態だから
このチップうんぬんの前にauの非LTE端末は捨てられたも同然w
禿は電池問題があるし、あうは3Gクソ電波とか
次期モデル買った方が賢いですわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:15:51.03 ID:wMikev8E0
>>326
禿は平気でうそつくからなあ
朝鮮人の本性丸出し
http://www.j-cast.com/mono/images/2012/mono155293_pho01.jpg

孫社長資料にも迫るハイスコア
なお、今回の実験のきっかけとなったのは、孫正義・ソフトバンク社長の
「ソフトバンクのアイフォーン5のほうが電池は長持ちする」という10月31日の発言だった。
その際に示された「勝者」ソフトバンクの駆動時間は240時間強。
「KDDI長持ち説」を「都市伝説」と言い切った孫社長だが、少なくとも今回の実験に限って言えば、
KDDI側が、孫社長の「都市伝説」発言を否定してみせる「ハイスコア」を叩き出した形だ。
>>326
だが次期iPhoneが今回同様800MHzのLTEに対応するかは未定だよ
auが2GHzを整備すればそんな問題は関係ないが、auは2GHzに不慣れな上ドコモが金と時間かけてもあのエリアであることを考えるとauはないわ
財務諸表の見栄え気にして、年始の設備投資予定額から削減もしてるし

エリアだけで見れば禿一択だがなw
>>269
やっば機内にして再接続するよな
てか同じ人いて安心した
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:35:21.16 ID:b9diowVk0
むしろ嘘つかない企業があるのかと問いたい
>>330
auは社長が新機種発表会で堂々と嘘ついて後でドコモに突っ込まれてたぞw
LTEハンドオーバーできるのはauだけ!
とか自信ありげに言ったが、ドコモは言うまでもなく2年前から始めてたんだとw
しかもauは一方向なのに対してドコモは両方向でハンドオーバーできてたとか
あれにはたまげたわ
勝った宣言した後だしじゃんけんで負けてるんだし
ソフトバンクがでてきてauはうわべだけのことが確実に増えた
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:50:47.51 ID:a8MLneCD0
何故か誰も触れて無いけどパケ詰まりが発生するのは3G時のアプリ経由の通信のみ
Safariでは一切発生しはい事からアプデで治せる内容だと思われる

次のiOS6.1でも直らなかったら無理矢理交換させるけどね…
最近のだと発生しないらしいし…
>>319
ツイッター見てたら普通の人もパケ詰まりどうこう言ってるよ。
俺のTLでもそうなんだから、検索かけたりしたらたくさんボヤキが出てくると思う。
全然問題なし
>>333
それパケ詰まりじゃなくて>>325で言ったようにauが3G絞りすぎのせいだと思う
絞ることで3Gは遅いことを印象付けてLTE端末に替えたいと思わせる戦略なんだろうけど
アカン

au iPhone5買う気満々だったのに…
今月中に買えば月1500円もオトクなのに…

いつまでGALAXY S2を使えばいいんだ!
いつまでドコモに月8000円払わなきゃいけないんだ!
>>335
じゃあその人たちがLTE契約してないってことなのかな。
iPhone5のAUに禿げから移行した人なんだけど。
一人は新潟だけどもう一人は都心に住んでるから田舎がどうこうの差ではなさそう。
茸月8000円ってすげーな
俺の場合auと禿の2回線合わせてそれくらいだわ
>>336
個人的には禿もリンゴも好きじゃないが、iPhone5は間違いなく禿が無難だ

ただ禿泥はカスだから間違うなよ
>>92
だったら買うんだけどなぁ

クソッ!
>>337
auのLTEは最近始まったばかりだよ
AndroidのLTE端末は今冬からだからまだ絶対数は少ないはず
iPhoneのLTEならエリアが狭くて3Gになってることが多いからな

3Gの割り当ててた電波を削ってLTEに置き換えてるからな
田舎とか都会ではなく、混むとこは混む
>>324の図を見ての通りだよ
>>338
ま、GALAXY S2発売してすぐ買ったから。
端末代が月に2350-740円だから…仕方ないよね

俺のF906iが壊れた当時、マトモに使えるAndroidはS2しかなかったから仕方がない。
禿iPhone4も4Sの臭いがプンプンしてたから買うわけには行かなかった。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 05:37:48.33 ID:FxNnAnCKP
>>327
別に待ち受け時間なんて180時間もありゃどうでもいいわ。
そんなiPhone放置することなんてないし。

買ったばかりの時はLTE有効にしておくと1時間で20%位バッテリー消費してて
明らかに異常だったけど今はふつーになった。

少なくともiPhone4Sと同等かそれ以上は持つ
>>338
値段的にFOMAだな
姉のLTEのぺリアは機種代含めて2年間は6000円だ

auのLTEはスマートバリュー使わないと高くなるぞ
固定と携帯の契約を合わせて縛るためのプランだがなw
>>342
当時ってそんな端末高かったっけ?
今の1.5倍〜2倍の値段だぞww
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:02:09.30 ID:eeqEJmVA0
>>336
ギャラクチョンなんて使ってるからこういうことになるんだ
在日朝鮮人の国会議員 のメンバー公開
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465564739
>>347
3Gにしては早いな
レイテンシーも小さい
基地局近すごい近くにあるんじゃね?
>>349
まさか?
マンションだけど屋上に基地局ないぞ
>>350
速度はあり得なくないが、3Gでレイテンシーが2ケタってめったにないぞ
LTEでやっと見かけるレベル
気づいてないだけで近くに基地局があるはず
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:21:54.64 ID:xU5d2AIA0
>>351
まじか、いつの間に基地局できたんだ

>>352
3Gなら昼間もそんな感じよ
至って普通
満足できるレベル
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:23:55.81 ID:a8MLneCD0
>>350
3Gでそのレイテイシはとんでも条件良くないと出ないと思うぜ

ついでに俺も
http://i.imgur.com/YcWmb.jpg
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:24:58.02 ID:xU5d2AIA0
>>353
今は朝だぞ
これが昼になってみろよ、、、
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:26:24.72 ID:a8MLneCD0
>>355
昼休みの時間なんて場所にもよると思うが500kbpsとか余裕だなw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0--6Bww.jpg
うちの無線LAN
APはロジのやつ
ADSLだし仕方ないな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_au7Bww.jpg
LTE
電波わるい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:29:26.51 ID:xU5d2AIA0
>>356
うむ
とりあえず庭信者が発狂して庭が動く事を願う
というかLTE早く来てくれー
>>346
じゃあ2011年夏に俺が買うべきだったスマホはなんだよ?
acroか?w SB-iPhone4か?

絶対ギャラクチョンしか選択肢ねぇから
店頭デモ機を一瞬触っただけですぐ分かったから
iOS6が嫌だったから4S買った俺は勝ち組。
もう4S在庫少ないぞ。急げー
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:35:37.70 ID:a8MLneCD0
うちの無線LAN
http://i.imgur.com/y3jqi.jpg
http://i.imgur.com/NEkWE.jpg

牛の最新の5Ghz対応買ったけど
自宅内LAN相手でも80Mbpsが限界
>>358
auiPhone5か
残念だが諦めるしかないw
LTEは2GHzしか対応しないが、auは今金不足だからな
2GHzは電波の飛びも悪いから特に金かかる
ドコモですら2年と大金かけても手こずってるとこ
だが3Gの電波は削られてLTEに置き換えられていくからな
LTEはこないのに3Gは劣化の道w
今回のこのauのやり方はどうかと思うわ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:37:06.29 ID:a8MLneCD0
>>359
あの時期はほかに選択肢なかったなぁ
arcが糞過ぎて即変えてやろう思ってたけど悶々としてたっけ
>>360
それも考えたんだけど…

やっぱ5がいいんだよなぁ
画面サイズが大きい上に20gも軽いし、
GoogleMapは登場予定だし(リジェクトされなければ)

ああ、電波問題が無ければなぁ
家回線をauひかり にしたのは今考えると大失敗だった
>>361
やべぇ80Mとか出たことないわwww
固定のauひかり1Tなんだが、遅いんだよなぁ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:39:18.94 ID:a8MLneCD0
>>364
まぁ詰まるのは詰まるけどアプリだけの話だし
イラッとする程度でそこまで酷いもんじゃない
iOS6.1出るまで様子見していいんじゃね、もうすぐ出るらしいし
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:42:08.45 ID:a8MLneCD0
>>365
無線ルータがボトルネックになってんだろうね多分
でもレイテイシ悪くないなら特に変える必要ないと思うよん
20Mbpsも出てれば体感変わらんと思う
NASと巨大データやり取りさせるなら別だけど
>>366
あ、アプリだけの問題なの?
…純正ブラウザって、アプリに入りますか?
入らないんならiPhone5買ってきますわ。

ちなみにFOMAのスピードテスト
http://i.imgur.com/dBgZY.jpg
ping遅過ぎワロチ
禿からmnpしたけど、本当失敗したと思ったわ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:47:06.19 ID:a8MLneCD0
>>368
Safari(純正ブラウザ)じゃ全く起こらないよ
近所にAppleStoreの無い地方民は泣き寝入りするしかないの?
>>367
いや、違うんだよ
PCでも20Mだぞww
Wi-Fiだと10Mとかかな

>>368
FOMAは人多すぎてダメだねw
ドコモはFOMAもLTEも契約者多すぎで身動きもとりづらいし
もう少し減ったら身軽なんだがなw
>>370
オーケー、ならau iPhone5買ってくる
月の支払額が3800円安くなるぜぇ…ワンダフォォ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:54:14.68 ID:a8MLneCD0
>>372
それはおかしいw
絶対経路に何かおかしなとこがある
というかau光1Tってなんだ、単位がおかしいぞw

そいや俺もarc使ってた時ping値300とかだったなぁ
超絶田舎なせいもあるけど
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:55:06.89 ID:a8MLneCD0
>>373
最近のロットの5ならほとんどパケ詰まり出ないらしいから幸運を祈っとく
LTE全開で使いたいなら5Sまで待ちだぜーと今更背中を引っ張ってみる
>>373
禿信者じゃないが、iPhone5なら禿がホントにいいと思うぞw
http://i.imgur.com/aFIM3.jpg

電波強度のわりに頑張ったと思いたい
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:58:40.77 ID:Yv9L70fD0
庭に戻らなくて良かった
>>374
1Tとかw
さすがに1Gのまちがいだよw
作業員がきて全部やってくれるとか言ってたから任せたらこの様だよ
サポセン電話しなきゃな
>>377
そのアンテナは通話用(=3G)のだと思うぞw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:08:57.50 ID:8WkjRbrr0
>>379
酷すぎだろ
USEN100Mだけどこの時間だとトンでもない数値を叩き出すぞw

ttp://www.speedtest.net/result/2344983211.png
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:09:05.35 ID:Pd4q4nUw0
>>1
>パケ詰まり問題

なんでこんなことがエンドユーザレベルで分かるんだ?
>>209
いまの通話品質はビットレート等が変更されて
PHS>ドコモ>ソフトバンク>au
なんだけど・・
>>381
やべぇ381が輝いて見えるぜw

そしてますますau嫌いになりそうだ、、、
ソフトバンクユーザーブログ
3G速い9M出てる
http://blog.livedoor.jp/toushika9999/
>>375
マジかよ。運ゲーなのかよ…
>>376
スマートバリューぅ……
>>152
これまじ?
appstoreとかシャレにならん遅さ
>>380
そうなのか、知らなかったわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:21:28.40 ID:8WkjRbrr0
>>384
ただ問題点は有線LANだと数値いいんだけど、俺の家の前にデカイマンションが何棟かあるせいで
無線LANが混信気味なんだよねw gだとたまに切れて使いにくいんでaを使ってる始末w
aだとせいぜい20Mどまりなんだよね

よってiPhoneもa接続w
LTEと大差ない結果にw
>>386
auのスマートバリュー使った定額料とドコモxiの元の値段は同じだぞw
スマートバリューとかバリューじゃねーわ
固定と携帯括られ縛られ、どちらも身動きとりづらくなるから嫌なんだよな
禿は嫌いだから料金体系知らんw
>>389
20Mもないから、それでもうらやましいわw
Wi-Fi5GHzなら干渉も受けづらいらしいから、どうしても改善したいならやってみるのもいいかも
ネット接続はWiMAXに絞ろうかな
速度以前に本体のバッテリーがやばい
>>390
んなこと言われても
俺、今ドコモやし 
ドコモで買うんならNote2が欲しいけど、機種代合わせたら恐ろしいことになるし…

Note2が機種変一括3万ぐらいになればオイシイけど…いつになるんだか
前からそうだがiOS変わってから特に3Gでのバッテリー減る速度が半端ない
あと禿3Gが普通に遅いからその分でも多分喰ってる
auを持ち上げる人間の知識は概ね古い時代で停止している。

「auは通話品質が良い」・・10年前で止まっている人
「ドコモは田舎に弱い」・・・3年前で止まっている人
「ドコモは高い」・・・1年前で止まっている人
「ソフトバンクは繋がらない」・・・数ヶ月前で止まっている人

時々刻々と他社の状況が変化しているのが理解できない。
そんな事だから情弱って言われるんじゃね?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:51:25.33 ID:Q2p6MSRR0
>>74
あほw動画最後まで見てみろってw

http://www.youtube.com/watch?v=WZp9SS2Xdg8
>>395
ソフトバンクがプラチナバンドを整備しだしたのはこないだからだぜ
田舎に弱いが3年前はおかしいだろ
お前が情弱だろ
>>395
ソフトバンクは繋がらないは事実だろ。
地方の山や海行くと全然つながらねぇよ?
俺 茸 母au 父SBの謎家庭だから良く分かるw

繋がれば速いとか
iPhone5に関してはauよりマシとか
それもまた事実っぽいけど
auなんて東京の繁華街じゃブチブチ切れるし音悪すぎで1分も通話すると耳痛くなるし
絶対使いたくないわ
折角iPhone5なのにLTEをオフらないと使い物にならない。
庭、見切るしかないな
これから買うとパケ詰まりなし?
チップは、ジャップ製か?

しねよ。糞ジャップ。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:08:50.75 ID:2Q0g5zVy0
>>401
3G絞ってるから同じだろ。
回線の品質でもSB>AUになりつつあるから。
>>397
まず日本語をよく読みましょう。
何度も読み返しても「ドコモ」が「ソフトバンク」に見えるようなら情弱以前に障害者。
ひょっとしてあなたにとってソフトバンクは仮想敵か何かですか?

>>398
自分ならともかく父親の携帯で自信満々にいまだに圏外を主張するその根拠が不明。
実際に圏外になっていること、改善されているかどうかをどうやって判断しているのかい?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:12:39.45 ID:v0ifahT+0
>>1

国益を考えたら、auの一択しかない。

日本人なら国難の為に東電を応援したいってのが本音だろう。


『東京電力によるKDDI株売却が現実のものとなった場合の影響』

東京電力は、KDDIの株式を7.9%(約35.7万株)保有する、京セラ、トヨタに次ぐ第3位の株主だ。

東京電力がKDDIの株主となった理由については、詳述は省くが、元々日本移動通(中略)

ttp://wirelesswire.jp/Inside_Out/201104191801.html
駅なんかにあるWi-Fiスポットもソフトバンクの方がまだマシだったわ
auのは糞すぎる
>>393
パケット定額使うことを条件にしたら機種代は3万しないぞw
料金は今はドコモが最安だからな
1年目なら5000+機種代くらいで済む
2年目から+800って感じ
ただMNP使った移動ならそっちが特
>>407
5000+機種代じゃ…一年目6800円ぐらいかな(SC-05E)

うーん。まぁアリっちゃアリね
>>408
いや、3万を2年で分割だぞ
ただし2年間パケ定額使う条件だが
だからだいたい5000+機種代1000ちょいだな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:36:45.16 ID:v0ifahT+0
>>1

iPhone失速は「予定通り」-- KDDI 社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm

AppleのiPhone については

「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」とし、想定通りとの見方を示した。

ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。

「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては

「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」
とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 
>>409
おお、調べなおしたら機種変でも月6300円ぐらいで済むらしいな
(…機種変の月々サポートの額 すっげえ増えたんだな)

ええな。
au iPhone16GBと比べたら2000円高いけど、まぁ安いよな!
ソフトバンクのプラチナバンドは今建設中だね
増加数はau800MHzLTEくらいだし、既存2GHzに重ねての配置だろうからソフトバンクは電波よくなるだろうね
逆にau3Gは帯域狭めてるから、エリアというより収用能力が低下中

だから通話も含めた3Gは
ドコモ〉ソフトバンク〉au
になるのは確実

LTEに関しては
auAndroid〉ソフトバンク〉ドコモ〉auiPhone
ただこっちもauは2GHz整備の問題があるうえ、ドコモが最近800MHzLTE始めたことと、ソフトバンクも始めることを考えたら、
数年間で越されそう、という印象
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:43:47.38 ID:+983UdFC0
>>12
バンパーすら届かなかったw
>>411
冬モデルじゃなかったらもっと安いんだがなw
まだ先端いってるoptimasGですら2万しない

ガラケーを6万で買った時代は何だったのかと、、、
最近パケ詰まりがひどくて本当に嫌になってきた

でも朝鮮電話は最初から論外だし、ドコモに戻る気はないし、Googleが信用できないから泥機使う気にならないから
結局あうのiPhoneの一択になってしまう
5Sがまともなら高い金払ってでも機種変するわ
>>414
auみたいに早く買わないと割引が無くなるって訳じゃないし、
もう少しだけ待ってみるわ。
正直、定価で買いたくない…

GALAXY S4の発表が前倒しで1月って噂もあるし…
4Sはまともにメール受信できないわ、○が出るわ、5はパケ詰まりだわ、あうは本当にダメなやつだなw
>>416
端末はほぼ安くならないよ
全国統一されてる
しかもノートはやや異色だからねw
ノート2が出る前に元祖ノートがようやく投げ売りされたみたいだが

1月は何かのイベントでギャラ4のお披露目だから発売はもう少し先だろうよ
>>412
LTEはソフトバンク最強!

・調査会社のICT総研はこのほど、携帯電話大手3社のスマートフォンを対象に次世代高速通信「LTE」の速度実測調査の
 結果を公表した。

 調査は10月22日から31日まで実施。札幌市から福岡市まで、無作為抽出した商業施設や住宅地、官公庁、
 学校、駅など200地点で、下り・上り双方の通信テストを3回ずつ行い、平均速度を算出した。
 計測には、一定時間内にサーバーとやりとりしたデータ容量から速度を割り出すアプリ「RBB TODAY SPEED
 TEST」を活用。携帯端末はソフトバンク、auが米アップルの「iPhone5」、ドコモは韓国サムスン電子の
 「GALAXYSIII」を使用した。

 調査の結果、下りの通信速度は全国平均でソフトバンクが毎秒10.79メガビット、auが9.37メガビット、
 ドコモは7.95メガビット。上りはソフトバンク5.40メガビット、au4.57メガビット、ドコモ1.66メガビットだった。
 ソフトバンクの下り速度は全国200地点中97地点でトップ。名古屋、関西、仙台、福岡の各地域で2社を
 大きく引き離し、首都圏や広島でも僅差ながら一番速かった。上り速度は112地点で首位に立ち、札幌以外の
 7地域でトップだった。

 LTEを受信できる地点数も、ソフトバンクが全国200カ所中180地点でトップ。ドコモの129地点、KDDIの
 126地点を大きく上回った。

 ソフトバンクは9月21日のアイフォーン5発売開始と同時にLTEサービスを始めたが、「急ピッチで通信網を拡大している」
 (孫正義社長)との言葉が裏付けられた形となった。

 一方、3社の中で最多の契約者数を持つドコモは、「利用者が多いため通信容量に余裕がない」(ICT総研の
 斉藤和アナリスト)とみられ、速度は最も遅かった。ただ「一度つながれば最も途切れにくく、安定感は抜群」
 (斉藤氏)という。
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/121126/bsj1211260751003-n1.htm
>>419
その調査だとauのAndroid向け800MHzLTEは含まれてないことになるんだけどねw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:12:57.66 ID:mRoLknJm0
ドコモで測ってみた
http://i.imgur.com/Y5y6s.png
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:14:00.07 ID:a8MLneCD0
RBBは大きめの数値が出てしまうからもうオワコン化してる
というか鯖の調子やらタイミングで数値ばらけるからどこも当てにならないんだよなぁ
>>421
ドコモにしては速いな
100M対応端末に対応エリアかな?
>>419
LTEで人為的なパケ詰まりさせるソフトバンクさんが最強です
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:38:38.54 ID:ERX/LbNJ0
KDDIは糞なままだな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:42:20.59 ID:Rztq9VV00
治ったよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:45:05.05 ID:0t5L2IJ6P
発売前にやってたauのポジティブキャンペーンは何だったのか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:47:27.22 ID:iSHGmS4d0
え、そうなの?
そんなんないぞ
新規でiPhone5にするならauのが安いんでしょ?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:55:17.71 ID:S4mTnInq0
禿げのiPhone5使ってるんだけど、以前のiPhone4の時はまったく問題なかったのに
急に圏外になったりする
これアポスト持って行った方が良いの?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:02:42.89 ID:mRoLknJm0
>>423
詳しいことはわからないけど
S3
http://i.imgur.com/jsPrE.png
>>428
www1.axfc.net/uploader/so/2698655.mov
au iPhone5 パケ詰まり 動画
433指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2012/12/02(日) 10:07:45.84 ID:d36O2FsE0
アイホンもアンドロイドの事言えないぐらい不具合だらけになってきたな(´・ω・`)
5に変えられない貧民が4Sで良かったアピールに必死だな
LTEのような新しい試みと新機種が重なった時点で不具合は予測できただろ
おれは来年完全版の5S買うは。人柱さんおつです
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:18:03.29 ID:K06uGgfAT
あー4Sで正解だった
>>430
ほかの人は大丈夫だ
こんなとこに質問するのは


持ってないからだね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:23:29.27 ID:bu2vBLAU0
auで泥じゃなくアイホン選択するのはアホみたいだな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:24:23.32 ID:a8MLneCD0
>>438
携帯向けのURL貼るなよ
いつも見れやしない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:27:14.27 ID:bu2vBLAU0
171 名前:iPhone774G[] 投稿日:2012/12/02(日) 09:29:13.54 ID:bJJQW5xf0
これ実は本当のお話です↓
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20119776.html

日本のauのみ通信モジュールの不具合で3Gだけでなく、LTEも激重となることが確認されています
つまり、パケ詰まりは必ず起こると言って間違いありません
海外の分解サイトによるとiPhone 5の通信モジュールはQualcomm RTR8600を搭載しており、
通信用プロセッサ(ベースバンド処理)は同社のMDM9615であることが確認されていますが、
iPad mini cellularモデルに搭載されている通信モジュールはひっそりと仕様変更が施されています

どのくらいの差が出るのかといいますと、ご覧の通りです↓
上がau iPhone 5 下がau iPad mini cellularモデル
http://camcam.info/wp-content/uploads/2012/11/P1010073.jpg

最新の通信モジュールを搭載したiPad mini cellularで計測すると12Mbpsと最高値
iPhone 5のLTEでは何度計測しても8〜10Mbpsが限界であり、明らかに速度差がでます
こうなるとプログラムで修正は事実上不可能です。部品に不具合があるのですから。

これだけの不具合が出ているのになぜauは不具合を発表せず、回収されないのか謎ですが、
仮に回収されたとするとauは大打撃を受けるでしょう

またAppleが「iPhone 5S」を3月に急いで発売するのは、このモジュールの不具合をひそかに消したい
思惑があるのではないかとの疑惑が持たれています

これからauでiPhone 5を買う方は「絶対に買ってはいけない」と警鐘しておきます
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:28:15.20 ID:C19Y0LfzP
>>304
iPhoneのLTEは周波数帯が高いから建物の中に電波が届きづらいから
これはiPhoneの仕様の問題
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:49:16.15 ID:Zzcifyyd0
禿が一番繋がる時代が来るなんてな
日本メーカーのAndroid買えばいいじゃん
なんかの宗教なの?
SoftBankのAndroid買うくらいならiPhone一択だろ
5sまじでくるの?
まとうかな
ARM系列とモバイルのiOS系はそろそろ何とかしないといかんな
intelがx86で切り崩すかARM参入までは5年ぐらいはかかりそうだけど
5SのSって何?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:07:56.86 ID:bdcAynhq0
>>448
スティーブ・ジョブズのS
>>449

マジで?
サンクス。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:13:19.76 ID:arreH1YD0
>>42
これだわ
俺情弱
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:17:04.16 ID:qyCq30CE0
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:17:36.88 ID:arreH1YD0
あうはWi-Fi掴むと繋がらない、山の手線、中央線ですらLTEめったに入らない、すぐ◯出て戻らない、3Gは詰まる

一切使えないよ

こういうことをiPhone板のあうスレで書くと禿工作員認定されるけどあう実際使っての感想だからな
>>450
Secondだよ。
普通に考えて

3G→3GS的にも
庭でiphone使うのが間違い
なんら確定情報もない妄想をソースにしちゃう>>1に濡れた
>>454
iPhone for Steaveの略だろ
459アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/12/02(日) 11:38:58.44 ID:h62u/HhK0
ここ情弱がすげえな
>>455
4Sはau一択だったけどな。
エリアも安定性も。

5はなんなんだこりゃ。
Appleが認めるまで、auは何も出来ないだろうけどつまんねーもん出したなあ。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:55:27.77 ID:rxRANSQY0
>>332
safariもタイムアウトするよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:04:11.11 ID:5ipPEmf10
明らかにハード不良の症状の奴がいるけど黙っておこうw
でもアプデで治ったら、マジネ申!とかいうんだろどーせ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 12:44:06.78 ID:HJxH9Yuc0
まぁ実際パケ詰まり無かったら普通にいい端末だし
iPhoneお得意のバリ5圏外(アンテナ表示詐欺)とはまた違うのか。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:02:34.55 ID:DIYHyNHh0
>>1のソースのソースが2ちゃんとかキチガイかよ。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:12:36.16 ID:s4UVkey+0
禿からMNPして後悔してる奴が結構いてワロタ
やっぱ嫌儲って情弱ばっかりなんだな

MNPするエボルバの工作の片棒担いでたような連中だろうからまったく同情はできないけどw
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:14:50.63 ID:a8MLneCD0
>>467
友人の禿使いは相変わらず繋がんねーぼやいてるし
結局使ってる場所によりけりかもなー
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:15:52.51 ID:DIYHyNHh0
パケが詰まるどころか詰まるパケすら届かない禿げには戻らんからな!!
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:17:22.78 ID:a8MLneCD0
まぁパケ詰まりって元々禿用語だったしな
3GSの時レスするのに3分待ってた時代が懐かしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:20:05.22 ID:a8MLneCD0
てかさっきドコモ行ってきたんだがZETAいい感じだな
ぬるぬる感も4S超えてるんじゃね?ってくらい良かった
庭で出るなら5スルーしてもいいかもな
自分のチョイス失敗を失敗と認められないから失敗を繰り返すんだ

死んでも禿は嫌とかいうならあうどろいどにしときゃよかったのに
ほんとばか
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:31:12.75 ID:z6v8I7cwT
3Gはゴミすぎる
中央線の中野あたりは電波いつも3Gになるんだけど、ネットつながらないからな

電源入れ直すと治るけど
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:31:51.10 ID:DIYHyNHh0
禿げユーザーであることが人生のミスチョイスだからな。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:32:22.91 ID:6J1ndfqn0
iPhoneのLTEとAndroidのLTEって別物だったんだ
やっぱiPhoneは電波不具合多いな〜

Sが完成形なのか
こりゃすげー損害賠償になりそうだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:35:57.49 ID:6J1ndfqn0
4の時も電波不具合あったのかよw
ジョブズの対応糞すぎるだろwww
気に入らないなら買わなければいいとかwww
対応はバンパー配るとかwww

さすがジョブズを神格化しすぎだろww

ジョブズいないAppleはただの民間企業になってヤクザみたいな手口無理だなww
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:35:58.63 ID:VDHHZ8I90
いい加減、パケ詰まり端末の販売を中断しろよ 。
被害者増やしてどういうつもりなのかね。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:36:34.77 ID:fEA2qOj20
まじで禿買っとけば良かったと心底後悔してるわ
笑えねぇ、4kbpsも出ねぇよフロッピー以下だわ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:40:15.18 ID:DIYHyNHh0
騙されん!騙されんぞ!!
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:40:18.29 ID:OfHvmghb0
>>473
それは仕様だ
LTEから3Gになってその3Gを見失うと、コネクションが切れるまでLTEに戻ってこれない
できるのはドコモだけだ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:41:42.21 ID:kwKZc1E2P
あのオッサンが死んでから酷いな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:42:40.46 ID:Jh67vrRV0
だからあうとか買うなっていってんだろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:43:05.75 ID:QIqO+mfn0
地図の件ってどれぐらい改善された?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:44:53.54 ID:C+21mhuQ0
>>481
え、マジで?
Androidもそうなん?
>>484
大王製紙空港が羽田空港に戻ったくらいなもので、劇的な改善はされてないよ
地図は糞
SD使えない
バッテリー交換できない
パケ詰まり
文字変換うんこ

スペック自体、去年のAndroid程度www
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:46:58.52 ID:MehvnuLdP
これほんとヤバイよな。俺がハゲ4Sで
妹が5庭なんだがLTE入らないと本当に
クソ遅いらしい。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:48:23.20 ID:OfHvmghb0
>>485
キャリヤの3GからLTEへの切り替えの話なので機種関係なし
ドコモも今年の初冬からかつ端末も秋モデル以降
そろそろ信者の洗脳も溶けるなwww
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:53:54.70 ID:rxUIPEtg0
SBの4S→auの5にした俺は本当の負け組だよ...

来月クレカから残債と違約金合わせて46000円くらい引き落とされる

マジでauは都内だと糞だよな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:55:22.42 ID:X2CAKydEP
お前らのiPhone5もやっぱ傷あんの?
4台目開封で妥協したんだが
傷入りはauだけかね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:56:11.77 ID:rxUIPEtg0
>>492
傷はなかったけど2ヶ月でボロボロになった
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:16:45.73 ID:uqWNUidw0
>>492
物は禿も庭も同じだろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:17:55.26 ID:8fkygN3aO
iPhone5発売時に禿は詐欺遅いバッテリー短いauサイコーみたいなスレ乱立してたのにな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:25:30.96 ID:YQyevytr0
まあ何でもかんでもビッグウェーブに乗りたがる情弱には良い薬になっただろ
>>492
1台目は明らかな傷があったけど、2台目は傷がなかった
今見てみると、底面の穴に、なんか白っぽいゴミ?が入ってる・・・
>>98
地図が使えない携帯とか、選択肢にすらならん
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:53:22.42 ID:fEA2qOj20
auは田舎だと絶望的につながらない
>>257
とは言え現状、そしてこれからも禿有利は変わらん
そりゃ5Sで800対応すれば話は別よ?
でも対応しないっぽいんだろ?
ドコモからあいぽん出る?もう聞き飽きたw

泥に行くほど馬鹿じゃないしw
>>263
普通の人が行くのって一生のうち何回よw
Androidなら
au〉ソフトバンク

だが、iPhoneなら
ソフトバンク〉au
になるのは当然かと
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:36:19.75 ID:uqWNUidw0
>>500
対応するっぽいよ。現行モデルではアンプの対応が間に合わなかっただけらしいから。
3G全然繋がらないなと思ってたらそういうことなのか
LTEだとやたら早いし何か極端だな
>>263
ロッジくろよんはドコモだけ通話できた。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:00:46.09 ID:+BxDGODu0
あの勝利宣言みたいのは何だったの?

田中って、詐欺師?

何故だんまりなの?
auはLTE移行進めるために3Gの2/3帯域削ってLTEに置き換えたはいいが、
そのせいで貧弱なauの2GHzLTEを拾えないiPhoneユーザーにしわ寄せがいってる感じだよ
iPhone最終モデルなのに、3Gを削ってまでトラフィックあげてる800MHzは拾えない結果、auのiPhoneユーザーは帯域を絞られて何の恩恵も今はないからな
auのこのやり方は問題だと思う
ドコモみたいにトラフィックの混みぐあいを見て、まずは1/3から削ったがauはいきなり2/3削ったからな

auのAndroidユーザーは快適な代償がiPhoneユーザーとは皮肉なものだね
ミス多いわw
最終モデル→最新モデル
3G削ってまでトラフィックあげてる800MHz→3G削ってまで帯域広げてる800MHzLTE
なるほどこれがiPhone最終最低モデルか
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:16:14.13 ID:HbPL84MJ0
>>495
嫌儲は全員がNexus7を買い、iPhoneはauを選びました
疑いようのないネットの真実です
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:17:18.96 ID:s4UVkey+0
>>495
所詮、ステマ&情弱速報ですし
>>508
最終モデルww

本当にau最後のiPhoneだったりなw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:30:39.58 ID:066X+Fpe0
>>510
バーカwwwwwwwwww
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:32:58.70 ID:a8MLneCD0
>>513
まぁ実際末尾Pはかなり激減したよ
規制時も含めてね
この手のスレで以前は大量発生してたもんなんだが
ユーザー辞書が何故か機能しなくなったんですけど・・・
ソースがアフィブログ、情報が2chソースなのになに信じてるの?お前ら
>>514
いや、ユーザー数が多いauひかり(DION軍)が規制解除されたからだろ。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:08:34.10 ID:PxVD7cdtP
電波立ってるのに速度でないのがパケ詰まりならハゲでもあるぞ
21時から1時までなんてずっとそうだ。テザリングしてるからよく分かる
>>518
それ禿側で規制してる可能性もあるんじゃない?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:20:58.45 ID:HJxH9Yuc0
勘違いしてる奴多いが、速度が遅いとかいうのはパケ詰まりじゃあないからな
パケ詰まりは遅いとかいうレベルじゃなくて、フリーズしたかのようにデータ通信が全くできなくなる
ずっとロード中みたいな感じになって、ページ表示完了までのメーター?みたいなのがピクリとも動かなくなる
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:21:29.02 ID:zhqQaMtj0
禿、鬼規制
庭、パケ詰まり

どっちが原因でも嫌だな…
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:41:31.16 ID:fEA2qOj20
Androidなんて全く普及してないからな
>>500
有利だかなんだかしらんけど禿を選択することは絶対ないからww
今後いくら良くなっても過去の糞伝説が消えるわけじゃないし。

まぁauも今まさに糞道に一歩踏み込んでるわけだが…
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:42:15.66 ID:a8MLneCD0
>>517
すまん、素で間違えた末尾i
525アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/12/02(日) 17:42:58.32 ID:h62u/HhK0
日本の場合は定番が決まるとユーザが押し寄せるからな、
その弊害も考慮しないとアカン
ドコモでiPhone5使いたいから禿iPhone5売ってSIMフリーiPhone5買おうかなもう
>>526
ドコモがメールクラウド化してからにしろよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:47:52.11 ID:1autJons0
職場ではLTEビンビン
自宅ではwifiだからまだ許してるけどさっさと対応しろや
何回ショップに言ったと思っとんねん
公式になんかアナウンスしろ
信頼なくすぞ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:49:06.37 ID:fEA2qOj20
SPモードとか誰が欲しがるんだよw
そもそもパケ詰まりってどういう現象なの?
今禿iPhone4だからauに乗り換え検討してるけど、auもクソとか聞くとどっちもどっちに思えて来る。

家だとWifiだから問題ないけど、電車での電波の掴み具合によるんだよなー
禿だとなんかしらんけど基地局切り替えが上手く行かなくて3G切れる事が多いし。

○○駅で○○bpsとかの情報はどうでもいいから電車移動中の切れにくさを知りたいわ。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:54:12.12 ID:M/F6o/Am0
本当ならば、富士通のようにアップルが叩かれるべき。
SB・・・3Gがダメなまま
au・・・パケ詰まり
docomo・・・simフリー機でもFOMA+が非対応

諦めてiPhone4からドコモAndroid機に変えた。OSはイマイチだけど概ね満足。
5SでFOMA+対応したらsimフリー機買うよ。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:55:18.23 ID:2LtjQpj60
au版iPhone5のLTEエリアマップ、全国カバー率を明らかにしてほしい。
自主的でも、イーモバイルみたいに行政指導でも構わないが。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:55:41.48 ID:fEA2qOj20
いやアンテナ発注したのはauだろww
>>523
お前がどこのキャリア使おうが誰も興味ないよw
じゃ泥使いなよ、それがいい
は?
なんでauが絡むんだよ

Appleが発注したQualcommのチップに問題があったから、
世界中のCDMA方式のiPhone5に問題が発生してるんだが?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 17:58:39.50 ID:dcCVtoMU0
マジでアンテナ4本3Gで1メガ所か100Kも出ない
糞端末
二度と買わない
あうに拘るなら敢えて4Sにするってのもアリだな
とりあえず本体交換
交換台数が多くなるほどメーカーも対応せざるを得なくなる
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:06:21.45 ID:M/F6o/Am0
800MHz LTEのスマホスレを眺めているが、不具合らしい不具合でてないし
明らかにアップルのせいだわな。

LTEが入らないなんて文句を言ってる人はほとんど見かけない。
爆速をみんな満足しているし。

HTC蝶一台にまとめにいくか、IGZOのタブをルータ代わりに使うようにに行くか。
au iPhone4Sで概ね満足してきたが、5は様子見して大正解だった。
>>537
UMTS側には問題ないということはCSFBの問題じゃね?
ttp://wnyan.jp/3477
>>541
実際にAndroid LTEを使ってるけど問題ないね。
3Gでもパケ詰まりなし。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:09:49.51 ID:kNbB6+gR0
>>524
末尾iは今規制されてるでしょ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:11:18.48 ID:M/F6o/Am0
20年ぐらいアップル製品を使ってきているが
アップルの初物の恐ろしさを知らない人が確実に増えてきたということだな。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:12:59.30 ID:a8MLneCD0
>>544
元レスをP→iに変えてよく読んでくれ
以前は規制時も元気良かったんだよ
>>543
Androidは爆速らしいな?
速度はどのくらい出る?できればスピードテスト結果キボン
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:13:42.38 ID:X2CAKydEP
アップルの所為でもauのiPhone5は使えないってことに変わりない
>>530
iPhone持ってないから知らないが、ここで言われてるチップの問題だけでなく、3Gのトラフィックが混みすぎて繋がりにくい状況の人も混ざってると思う
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:18:04.50 ID:M/F6o/Am0
>>549
4Sつかっていて、別段困っていないんだけど。。。
>>547
電波がMAXなら30Mbps前後でるけど俺の家は電波2本で15Mbpsくらいかな。
画像の貼りかた分からないからスマン。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:25:12.37 ID:bu2vBLAU0
【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/

じわじわ伸びてる
>>550
地域によって契約者数やら環境も全く違うからな
たまたまトラフィック混みすぎてないし、2GHzと800MHzの両方が拾えてトラフィックが分散できてる地域かもしれないね
>>551
サンクス。75Mbpsだと電波強度と速度が比例関係といえるほど大きな差が出るみたいね。
現状は単純に800Mヘルツでカバレッジを稼ぐ方法だから
遠方までRSSIだかCINRだかが維持できないのかな?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 18:37:43.65 ID:kNbB6+gR0
>>546
規制解除された時は一気に湧いたけど、その前の何年も規制されてた時はいないに等しかったよ
まあドンマイw
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:02:52.63 ID:CjTNUxo10
ソフトバンクは安いし通信の質まで上か。こりゃソフトバンク一択だなあ
>>557
別に安くは無いだろホワイトBBを含めれば一番得だが
cortexA57機が出てからが買い時
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:15:51.58 ID:0yfw8g5d0
お前らのおかげで5Sが進化するわけよ
決して無駄ではない
AUのつながる詐欺になんど引っかかれば気が済むんだ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 19:20:27.47 ID:QIqO+mfn0
ユーザーがハードづくりにも参加できる  iPhoneならね
>>562
それは泥の方が・・・
>>557
質は上かもしれないけど圏外地獄なんだよ
>>564
カッペは大変やな
これはだめかもわからんね
規格の時点でauのiPhoneは選外
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 22:05:12.52 ID:066X+Fpe0
>>564
カッペは大変やな
>>1のソース元

******* 12/2追記 *******
この記事にあるチップの不具合の可能性ついて、現在でも完全に可能性は否定できませんが、それよりも、auの800Mhz帯の3Gに問題がある可能性のほうが濃厚になってきました。詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

解散だな
急いでiPhone5なんか買うからだ
Androidスマホをテザリングしてtouchを使うのが攻守最強
パケ詰まりひどいけど、デザリングでもやっぱ詰まるんだろうか
実家帰るとネット環境ないからパケ詰まりするとウザいんだよなぁ・・・
テザでも絶賛詰まり中
最初、機内モードしらんくて再起動ばっかりやってた
詐欺庭責任取れ
Android用800MHzLTEのためにiPhone3Gの帯域削って、そのせいでiPhone5がまともに通信できないとかりんごが知ったらキレそうだなw
iPhone用LTEの2GHzはエリア狭すぎてiPhone5ユーザーは3Gばっかだっていうのに
>>574
iPhone3Gってソフトバンクしか出してないが?
800LTEのためにソフトバンクの帯域を削ったの?

800LTEは3月までドコモのmovaが使っていた周波数を使っているので
これによってauのiPhoneが使える3Gの周波数が減ったという事実はない。
>>575
そこでいう3Gは通信のことだよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 01:56:50.14 ID:PKyDrmuX0
田中プロを信じて待つしかないよ
800の3Gって泥も使ってるんだよね?
て事は泥でも詰まり起きてる?
>>5
もうも何もauでってのが最初から無かった
>>578
auのメインバンドは800MHzだから、もちろん使ってるよ
LTE非対応のAndroidが3G通信してるからね

800MHz3Gの帯域をauは2/3もLTEに置き換えたから、LTE開始後は、3Gユーザーは以前の1/3の帯域に押し込められてる状態
LTEとはいえ通話は3Gを使うから、auの800MHzには今LTE非対応Androidの通話通信、LTE端末の通話、iPhoneの通話通信が詰め込み状態
iPhone5のエリアは狭すぎるから大部分の人が3G通信だし

AndroidのLTEは帯域がスカスカで快適だよw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 02:16:32.26 ID:MIiDZryO0
auスレ荒らしてる禿信者の予想ってことごとく外れたから、今回も無事そうだな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 02:23:56.64 ID:RrfpjFb/0
いくつかの大手メーカーの下請けで基地局開発に関わってた時期に、他の端末は全部つながるのにiPhone5だけスループットが出ないってのはチラホラ聞いてたな
俺の読みでは、つながるけど速度が出ないってのはアップル様が勧告の認識誤りかなにかでSRSやCQIの制御を間違ってるだけだろって思ってるけど
アップル様はそういう情報開示をしないようなので解決の方法は無いだろうな
>>580
解説ありがとう
iphoneのLTEも快適だしそういうのを聞きたいんじゃない
泥の3Gは詰まるのかが聞きたいんだ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 03:10:04.97 ID:6vc5779M0
>>10
オビワンを思い出した
>>583
いやauのiPhone5のLTEはAndroidとは違う2GHzなんだよ
それがエリア狭いから快適じゃないというか、3G接続が多い
auはその3Gの帯域を削ったから基地局混んで遅いんだ

iPhoneの3G通信とAndroidの3G通信は同じ800MHzだから、このチップの問題でなくとも詰まるというより、基地局が混みすぎで遅い

ただ極一部の地域は2GHzの3Gもあったり、中継局があったりしてそうじゃないケースもある

まとめると、地域差はあるものの、au3GはAndroidでもiPhoneでも遅いということ
問題はauがこうなるとある程度は予測できたのに、3Gの帯域を一気にLTEに割り振ったことだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 03:36:38.09 ID:r3yqPSsRP
俺の禿はバッテリがすぐなくなるんだけど何これ
iPhone4ンときはこんなに悪くなかったぞ
auの免許をまとめると
773-783MHz 帯域幅10MHz 未使用
860-865MHz 帯域幅05MHz EV-DO McREV.A(3.5世代)
865-875MHz 帯域幅10MHz Android向けLTE(3.9世代)
1485.9-1495.9MHz 帯域幅10MHz Android向けLTE(3.9世代)
2110-2130MHz 帯域幅15MHz EV-DO McREV.A(3.5世代)
2125-2130MHz 帯域幅05MHz iPhone向けLTE(3.9世代)
2595-2625MHz 帯域幅30MHz WiMAX(3.9世代)

コレに対して端末が利用している帯域幅は
従来の機種 REV.A-800MHz:1.25MHz3波、REV.A-2GHz:1.25MHz9波 (WiMAX-2.5GHz:10MHz2波)
WHSの機種 McREV.A-800MHz:5MHz1波、McREV.A-2GHz:5MHz3波 (WiMAX-2.5GHz:10MHz2波)
iPhone5  McREV.A-800MHz:5MHz1波、McREV.A-2GHz:5MHz3波 LTE-2GHz:5MHz1波
AndroidLTE McREV.A-800MHz:5MHz1波、McREV.A-2GHz:5MHz3波 LTE-800MHz:10MHz1波
ってことかな?

マルチキャリア化で3波束ねて1波として通信しているので負荷が増しており
iPhoneはLTEエリアが狭いためにハンドオーバーおよびフォールバックで不具合が起こる。
逆にAndroidLTE機種で不具合が少ないのは利用台数が少ないこと、
LTEエリアが広いために3Gとのハンドオーバーおよび通話後のフォールバックで不具合が起こりにくい。
と推測。
>>586
たびたびありがとう
それだと4G機種でも3G機種でもAU製は詰まるって事でおk?
旧機種使ってる人達から見たら機種変更の高さも相まって逃げだすと思うんだけど
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 06:27:21.24 ID:Tg3yIlKR0
>>589
道路に例えると、数の少ない4GAndroidが片側2車線の高速道路を使い、
その横の片側1車線の一般道を、4G非対応AndroidとiPhoneで渋滞作ってる感じ。

だから4GAndroidだけは詰まらないんじゃね?
アメリカに2社とは違う変な方式押し付けられたせいでえらい苦労しとるなあう
>>591
いままではVerizonやSprintのおかげで楽してきた。
iPhoneもSprintのおこぼれもらえた形だし。
>>588
よく見てないがだいたいそんな感じかな?
au3Gの規格はよくわからないし

ただauの2GHzは絶対数が少ないから帯域とかあまり意味ないよ
2GHzはドコモのLTE見てもわかるように、あの基地局数であのエリアだから
594指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2012/12/03(月) 06:42:22.57 ID:IpPxaeBd0
auのアンドロイドで3G回線試したけどPing110で下り1M以上でるぞ

アイホン5自体の問題じゃないか?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 06:46:40.57 ID:8xFmx08i0
Android3Gでも起こってるの?
全然気づいて無かったけどホントか?
>>589
>>590の言う通りだよ
auが快適なのはAndroidのLTEだけ

なぜauが一気にLTEに帯域割り振ったかはわからないが、もし現状の10MHzではなく半分の5MHzだけをLTEに割り振ったら
速度も半分の37.5Mしか出ないから他社に見劣りするからかもしれない
もしくは最初は5MHz、後から10MHzと変更する手間がわずらわしいと思ったからかもしれないし
たぶんどちらもだと思うけどw
>>588
2110-2130MHz 帯域幅15MHz EV-DO McREV.A(3.5世代)
↓訂正
2110-2125MHz 帯域幅15MHz EV-DO McREV.A(3.5世代)
>>591
押し付けられたんじゃなく、auが選ぶ規格が毎回負け規格になってるだけじゃないの?
WiMAXもそうだし
>>594
>>595
3G混雑は地域差あるよ
もともとauユーザーの数が少ないから基地局も空いてるとか
LTEエリアじゃなければ15MHz幅全てがまだ3Gなわけだし
600指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2012/12/03(月) 07:29:33.77 ID:4AV68yEI0
>>599
家が横浜で職場が都内(港区)だけどAndroidの3G回線のパケ詰まりなんて品川駅周辺ぐらいだよ

まさか800MhzLTE来てないことはないだろうし

海外の同じ通信方式のアイホン5も問題あるみたいだし、端末側の問題じゃないかな?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 08:21:11.40 ID:S+a1egGl0
>>580
EV-DOだから3Gの通信は別。通話が皆同居でカオスな状態だな。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 08:38:58.71 ID:SXr+vnP60
appleもう品質gdgdやな
終わってるわ
俺のもこれだわ
禿からnmpしたけど、正直後悔した
パケフラ強制なのがくそ
ハゲの出戻り割キャンペーンはまだか
出戻り割りは、4年縛りとなり、中途解約は39,800円申し受けます
auユーザー!

乙!

┐(´―`;)┌フゥ〜ッ
初物は買うな
ってのを諺にしろ
>>606
それならいいなw
月月割を300円増やしてやる代わりに割引する代わりにその条件を課してやったらいい

どうせ出戻りとか言っている奴は次のiphoneがでたらまたauにMNPするぜw
>>169
俺のEVO3Dもたまにそんな感じだわ
>>602
Appleがってよりauがじゃね?
禿で機種変した時は別に不便してないがauにしても良かったかと思ったが、まさかこんな事態になるとは驚き
別にメシウマでも無いが、そもそもiPhone5は傷有りばっかで低管理化しつつあるな
何より田中社長は詐欺師だという見方が間違いなかった事が妙に嬉しい
>>611
>>1くらい読めよ
今au3Gで快適な人はもしかしたら2GHzの3Gを拾えてる可能性があるね
でも来年4月からは2GHzはさらに今の半分に詰め込まれるからまた状況が悪化すると思うよ
2GHz3Gの帯域幅が0になる2年後にはさすがにiPhone5ユーザーはLTEの恩恵を受けれてるとは思うからそこは安心かなw
この画像見ればわかるかな
http://i.imgur.com/4MzNL.jpg
もっとちゃんとしたソース無いの?
これは信頼できるな