少年野球のコーチ「野球は人間性を高める。子供達がサッカーを捨て野球に戻る日が絶対にきます!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

やっぱ野球!
http://ameblo.jp/yyumeno/entry-11387170830.html

少年野球の子供からするとメジャーに進むのは「挑戦」であって「流出」じゃないんです。

サッカーなんです
ダンスなんです
バスケットなんです
水泳なんです

少年野球じゃなくてサッカーに進むことこそが「流出」なんです。

サッカーに進んだ子供達が「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

両方やってみるとわかります。

やっぱり子供には野球です!

子供は子供らしく!
キラキラしていて欲しい!
純粋でいて欲しい!
素直でいて欲しい!

根っからの野球好き!
野球バカ!
日原先生でした。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:47:58.59 ID:74ViydrG0
こいつはオレオレ詐欺にひっかかる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:49:57.13 ID:Hy4UdugH0
>サッカーに進んだ子供達が「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」
焼き豚の人間性ってやっぱ最低なんだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:50:56.67 ID:oMhPbWC+0
危険思想わろた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:52:19.09 ID:h9rqa/p10
サッカーは痛いふりとかわざとコケる練習をさせるからなぁ
野球には相手チームを騙すようなプレイは無いのにね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:53:01.36 ID:TjVV599X0
そういう発想がだめなんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:53:32.46 ID:C5dPuHSb0
野球バカじゃなくてただの馬鹿なんだと思う
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:53:38.10 ID:HaBBwp2I0
テニスだろ
野球なんて貧乏人でワゴンR大好きみたいなボロアパート住みの汚いガキしかやってない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:54:04.55 ID:f6makkdh0
焼き豚きんもー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:54:29.63 ID:xTktbse4P
「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

こんなことこどもは言わない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:55:00.76 ID:5/Amd22H0
>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

こういうのが野球のコーチやってるからサッカーに人が流れるんだろうな
焼き豚は本当にただの馬鹿
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:55:44.56 ID:08noKjxo0
火事場泥棒とレイプでも甲子園
13 【大凶】 :2012/12/01(土) 13:55:47.41 ID:HCylOkg30
>サッカーに進んだ子供達が「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

理由書いてないし、野球そのもので高まる人間性なんてどのチームスポーツでも高まるだろ

サッカーはプロアマの垣根がないし
いいか悪いかわからんが指導者ライセンスもあって指導者はライセンス持ちが多い
一方野球は
ドラフトという公開人身売買やってる野球で人間性とかわらかすな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:56:45.10 ID:rLlgeOY10
リトルリーグやら高校野球の雇われ監督の胡散臭さ。あいつら何して食ってんだか。
あれがまともなオトナなのかい。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:57:08.11 ID:03+wdPJhT
こういう考えには反吐が出るが
個人ブログを晒すのはどうかと思う
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:57:28.69 ID:ilslGAko0
■サッカー関係者
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」

■野球関係者
サッカーに進んだ子供達が
「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

両方やってみるとわかります。

やっぱり子供には野球です!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:57:39.00 ID:9C54wVBA0
野球とサッカー以外ってどうなってんだ?
他はオリンピックと世界大会以外なんの話題も出ないけれど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:09.96 ID:ACkN513+0
人間性が高まった結果がこいつなら初期値はどんだけ低いんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:12.88 ID:M7HtDQy10
うちの父親が典型的な筋肉脳で「スポーツをやらない奴はまともな人間にならない」って言ってたな
インドア派全否定
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:14.39 ID:RduFh0YR0
プロの選手を見る限り
明らかに野球のほうが性格悪いの多いけど
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:17.39 ID:ceksCz2T0
人間性を高めるわりはいじめとか暴行とか強姦とかたくさんあるのはなんでですかね
ボーイズは異常とも言えるマナーの良さがあって大人に好評だけど
イジメとかも地味に多い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:26.40 ID:nd2vDHua0
>>1
野球をやるとこういう人間になるなら絶対に野球だけは子供にやらせない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:58:41.88 ID:dlF3uhq60
>>17
Jリーグ開幕時の野球叩きはJリーグと博報堂が仕掛けたんだが
それ以来野球関係者の間でサッカー嫌いが増えたんだよ
>>5
巨人の加藤は?
原監督は?
>>1
いやいや、こいつは独り相撲してるだけだろ。
少年サッカー人口、少年野球人口、
減少率はサッカーの方が大きいから。

しかしいい人材がすべて野球に流れてる現状は問題だとおもう。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:00:05.89 ID:4hlikgAG0
既に突撃はされてて辛辣な全否定コメントにだんまりな日原先生にワロタ
サッカーも野球も、人間が裁くスポーツだから結局だましあい、恫喝しあい
抗議しあいのスポーツになるよ。球技は基本的にそう。バスケもハンドボールも
テニスは、一応審判の判定異議申し立てする権利を使える権利があるから
球技の中ではマシな方だけどね。

スポーツが人間性を高めるのは嘘。スポーツは、ストレス耐性をつけ、人間的な嫌らしさを
身につけれる。そうでもないとスポーツは勝てない。特に球技。
>>25
サッカーお化け怖いね(ーー;)
焼き豚気持ち悪
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:01:47.03 ID:+6Uo61ga0
こいつはサッカーと野球の両方やったのかよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:01:52.67 ID:SteDbTNt0
徹底的に縦関係教え込まれるのが少年野球(ボーイズ)のメリットでもデメリットでもあると思う
軍隊みたいだし
サッカークラブのガキは公共の場でのマナーが悪いがチーム仲はいい
リトルはその中間
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:02:19.07 ID:KUNLEesQ0
野球は指導者が酷い、何であんな怒鳴るんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:02:44.55 ID:WkWL2TtS0
野球って野次の練習とかするんだろ
とても人間性が高まるとは思えんが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:02:53.23 ID:3w4aGLc00
ショタコンにとってはどちらも天国
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:03:09.36 ID:LwgHBV9bO
中学、高校の野球部の連中は幼稚園児以下のアホばっかりだったんだけど
イジメとかあったし人間性を高めるんじゃないのかよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:03:44.65 ID:ctkpdzgb0
体育会系は犯罪者予備軍
スポーツに優劣なんかないだろ
何を選んでもいいんだよ
やきうやると犯罪脳になる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:05:57.59 ID:74ViydrG0
スポーツ神話ってのはまさに神話だな。宗教の領域。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:07:17.14 ID:gfxLe5Dy0
野球は何もしてない時間のほうが長いので
プレイするとなると退屈
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:07:59.62 ID:74ViydrG0
とりあえず海外サッカー板に立てて来た。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:08:17.78 ID:9C54wVBA0
>>21
それはまた別じゃない?
代表以外話題にあがりにくいからってのがある

プロに関しては贔屓だか人気だかは知らないけど野球のほうが圧倒的に目にするからな
代表戦はサッカーのほうが目にするけれどね
野球は坊主、朝から晩まで守備練、意味不明な声出し、
いつまで軍人みたいな練習やってんだよ。時代錯誤だよ。
サッカーやバスケみたいに創造性のあるプレーなんて無いからね野球は。
当然練習は毎日同じことの繰り返ししか出来ない。それはそれで忍耐力は付くかも
しれないが応用が利かない人間が生まれるだけだろ。バブル以前はまだそれでもよかったのかもしれないけどね。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:09:32.86 ID:xze4YDW50
高校時代はサッカー部のが見てて楽しそうだったしいい奴も多かったな
野球部は特別待遇で野球部同士で固まって廊下で先輩に会えばでかい声で挨拶して
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:09:46.81 ID:bsAW4kn60
俺が昔言われていたのが
「お前らチンポは有るがしんぽがねぇ」
だったわ
野球は入ってきて長いのもあって妙に武道ナイズドされてるんだよね
礼儀に異常にウルサイし
日本刀大事にする武士並みにバットを大事にしてたり
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:11:14.84 ID:qyK6fPMG0
おまえらコーチしろコーチ
我が子のレギュラー欲しさに母親どもが群がってくる、マジで
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:11:32.09 ID:0Y/e3QOH0
世代ごとに野球に固まったり、サッカーに固まったりして一極集中せずに
もっと色々なスポーツができる環境にしたほうがいい
すいませんみなさま虚カスが迷惑かけまして
虚カスっていう球団が全部悪いんです他はちゃんとやってます
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:13:01.86 ID:q3j1zYWJT
万引き、レイプ、殺人しても許されるからな
>>49
無いとは言わんけど揉め事の修羅場は凄いぞ
チームの親全員が吊し上げ食らうしヤバイ親も多いんだぞ
有力校に凄く強いパイプ持ってる指導者なら保護者も黙るかもしれんが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:14:38.06 ID:iE+sq2Mt0
野球部や特別に厳しい団体競技は徴兵されてるのと同等の効果がある(忍耐力、上下関係力
サッカーはその他の部活と同じ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:14:44.78 ID:qcOjx5pK0
人間性が高まった結果が>>1みたいな奴か
人間性高めなくてよくね?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:14:48.10 ID:9C54wVBA0
>>50
確かになアメリカみたいに一年を通して色んなスポーツにふれられる方がいい
サッカー一色 野球一色より自分の才能が見いだせるかもしれない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:15:03.19 ID:JVLwgfii0
野球が部員同士の深い人間的繋がりを生む事は知っているが、丸刈り強制が古いんだよ
今は男の子も外見に気を使うから、丸刈りなんてなってる時点で、誰も野球しようとは思わないよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:15:37.52 ID:R8PjL7Zr0
焼き豚はすぐ他競技貶すから好感がもてない
>>58
えっ
理性に従って生きる人を冷血動物というなら
感情の赴くままに生きる人を人間性が高いというのもわかります
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:19:03.45 ID:3UiWvDlu0
焼き豚って他のスポーツに異常に敵視してるよね。
まるでどこかの国の奴らみたい。考え方も閉塞的だし。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:20:13.98 ID:T7YorsoD0
日本は掛け持ちをなぜやらせないのか
一筋だと外したら終わりだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:20:54.02 ID:JVLwgfii0
丸刈りはやめろ

古い
せっかく男の子は可愛いんだから
もっと色んな髪型で遊ばせたい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:21:22.61 ID:JhNM7EmD0
逆に野球のネガキャンしてるとしか思えん
ナチュラルに馬鹿なんだろうけど
人間性は知らんけど、水泳とか全身運動やった方が身体能力上がって他の競技に転向しやすいから
子供の頃から野球ばっかりなのはお勧めできない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:22:54.76 ID:CgxYZI7F0
日本シリーズの巨人のように
勝てばなんでもいいって言うならサッカー見るわ
野球にはもっと聖域化された精神が宿ってると信じたかった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:23:02.53 ID:T7YorsoD0
まあデーブの性悪さは見てて清々しさえもあるレベル
野球人は大人なんだからTVや人前に見られてるのを自覚しないと
>>62
かけもちってアメリカのスポーツエリートとかぐらいじゃね
イギリスとかもラグビークリケットホッケーボートサッカーと学生スポーツはいろいろあるけど
実際やるのは基本一つだけらしいし
これは人間性の高い発言だ
>>5
高校野球で有名になったピッチャーへの嫌がらせ
金を稼ぎたいなら野球が一番だろ。
ドラフトで一位指名されたら、それだけで億単位の契約金がもらえる。
しかも毎年12人以上がこのような契約を結ぶ。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:24:57.74 ID:4s3SXI0U0
隠し玉や故意死球
うるせー試合中のヤジとかあるぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:25:54.84 ID:nd2vDHua0
>>62
今は塾とかけもちしてるからな
それでも昔○○やってて今は○○やってるってスポーツ選手は結構いる
人間性って何?
自殺しろやら、一家心中しろやら超えちゃいけないラインのコメントがあって草はえた
性犯罪者ばっか生んでるのにな
野球ラグビーこの二つはやばい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:27:22.44 ID:lJrpcpfl0
スポーツが人間性を高めるわけない
>>62
日本人が果たして掛け持ちできるほどの身体能力持ってるのかどうか。
外国で掛け持ちしてんのは超優秀な奴らばっかじゃないのか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:27:41.10 ID:iFOSLS/U0
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
 / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
 ̄          ̄
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:29:05.23 ID:zPdiUXmh0
水泳を義務化して国民総肩さん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:29:34.32 ID:UV6Mt/z20
他のスポーツを理解しようともしない馬鹿
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:29:57.31 ID:JbAMeUka0
やっぱジャイアンツ!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:30:52.76 ID:FU2GZmUS0
野球以外はクソみたいなことをおおっぴらに言う人間の
どこに高い人間性があるんだよw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:31:19.84 ID:DAhTkLjQ0
野球よりもっと団体競技してるやつの方が人格形成としては良いと思うぞ
野球は結局の所ピッチャーとバッターの一対一だし
>>78
才能あるかどうかは数ヶ月から2年もあれば
ある程度わかるだろ。
適性を見極められる機会が出きるだけでもいい。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:32:32.97 ID:iFOSLS/U0
団体競技団体練習は糞
子供は黙って拳闘やっとけ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:33:02.82 ID:+RtfTfCR0
日原先生
http://www.yyumeno.com/photo/1.jpg

そんなジジイってわけでもないのにこんな考え方・・・
どんな育ち方したんだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:35:21.33 ID:xrf8BoTi0
死ねば良いのにこういうアホな大人
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:35:44.17 ID:RJG/3qWR0
きもちわるい
どう見ても人間性が高まってないぞ
野球部ってプロ行けなきゃほとんどクズばかりじゃね?
>>5
達川さんをdisってんじゃねーよ
>>87
そういうジジイに育てられたんだろう
これが焼豚脳というやつか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:38:37.25 ID:P9VOH9800
マジでこういうやつっていんのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:38:40.26 ID:i0v2OtIG0
どうせそれでメシが食える確率は1パーセント以下なんだから
子供がやりたいもんやらせりゃいい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:38:55.47 ID:xNKuLG0F0
乱暴で言葉遣いの汚い男の子を量産してるイメージしかないんだけど
サッカーも。
男の団体競技には母親的には入れたくない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:38:58.95 ID:T7YorsoD0
>>78
掛け持ちは適正のためだよ
やってみないと向いてるかどうかは判らん
小学校から高校まで外野でやってたけど目立った成績が残せなかったのが
大学からピッチャーに転向したらプロになったのもいる
野球というジャンルですら差があるのに競技別で向いてるなんて複数試さないと分からない
「スポーツは」って考えにならない限り野球防衛軍は地域ではもう厄介者扱い
>>91
就職多い
長い日本野球の歴史でルートが出来てる
40代以上の日本人男子にとって、スポーツとは野球以外は当てはまらないんだよ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:40:30.37 ID:DzzKnN/M0
球技やってる馬鹿ってどいつもこいつも宗教じみてんな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:40:51.06 ID:T+1HO+QL0
焼き豚最低やな
人間性の高い人の発言とはとても思えない件
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:41:42.35 ID:VKKjICYL0
プロスポーツとかいらないだろ?
野球とかサッカーとか。金の無駄。
あとプロ野球やJリーグがあるせいで
それを目指そうとする子供が増えて
その子達は大切な10代をスポーツ漬けで過ごしてしまう。
そんな連中は社会の役に立たないよ。
大抵馬鹿で、微分積分すら出来ない連中ばっかなんだから。
むしろ国のお荷物になるよね。スポーツしか知らない脳筋だから。
プロ野球選手崩れとか犯罪やりまくってる。
スポーツやらせる代わりに、もっと勉強させろよ。
スポーツ漬けにされた子達が、もし勉強してたら
その中からノーベル賞受賞者だって出てきたかもしれない。
潜在的な理系優秀者がスポーツのせいでかなり失われている。
@子供全員がスポーツ馬鹿の国
A子供全員が数学大好きの国
どっちが繁栄するかと言ったらAに決まってるだろ?
アフリカなんて2000年間ダンスとか狩りとかやってたら植民地になっちゃったもんな。
スポーツなんて国民の健康維持程度で良いんだよ。
商業化とか金や人材の無駄。
野球は世界のほとんどの人が存在すら知らない
超マイナー競技でしょ
やる価値なんてない
専用の無駄な野球場も必要だし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:41:48.32 ID:ceksCz2T0
野球に限らず体育会系は上にはへこへこするから使いやすいらしいな
まず逆らわない。下をいびってストレス解消するから
雇い主としては最高らしく、就職もそこそこ良いみたいだな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:41:49.62 ID:+RtfTfCR0
>>97
子供は女みたいな男になりたいと思ってるわけじゃねえんだぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:42:17.57 ID:ndA6tI4T0
人間性とかどーかは知らんけど、確かにヘディングは危険だとかは思うな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:42:39.65 ID:duAWJ8Ix0
サッカー部はいいヤツ多い
野球部はチンピラが多い
ブログにこの人を馬鹿にしたコメントがついてる時点でアンチ野球の人間性が分かるってもんやね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:44:29.70 ID:V2Bh4vzQ0
コーチにおとなしく怒鳴られる人間性が出来上がる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:44:40.95 ID:JVLwgfii0
>>97
その結果コミュ障が育つ
男は男同士の関係の中で生きる生き物だから
男との付き合い方のわからない男というのは致命的

お前が本当に子供の事を考えるなら団体競技はさせたほうが良い
でなければネラーのようなキモオタニートになるぞ。俺らも同じなんだ
母親に箱入りのように育てられ、粗暴な物を一切断たれ、
気づけば男との距離感や付き合い方がわからない

だからぼっち。だから不採用。だから童貞。だからホモか萌え豚のどっちか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:45:11.82 ID:PndyD2dW0
野球やると〜柔道やると〜人間性がよくなる〜


見事にクズばっかりじゃんw
ひとつ確実に言えること

今のガキどもの間では「野球=ダサい、地味」というイメージが定着してる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:45:39.49 ID:iFOSLS/U0
サッカーとか野球とか
集団だと気が大きくなって迷惑行為を行い
一人では何もできないやつら
つねにだれかと行動してんだよな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:46:03.16 ID:M0LXJZJ80
桑田「」
>>105
たしか共産党がプロスポーツを完全否定していたような
今度の選挙、入れてみれば?
大きな野望を持たずにひそんでるバドミントンの害の無さは異常、と書こうと思ったけど
真夏でも体育館締め切る迷惑だよねw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:47:30.71 ID:6UVU+G3t0
野球を持ち上げるために他を貶す
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:47:53.13 ID:fiSIqo2p0
相手を落とさないと自分を上げられないのは

ウリナラ歴史をコリエイトする国と一緒だな野球は。
球速でやれ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:48:48.93 ID:V5ZLnK2N0
そこそこの才能で金を稼ぐなら野球が一番だな
国内で年収1億オーバーも珍しくない

最高の能力持ってるならサッカーが一番
欧州に渡れば10億越えられる

微妙な連中は二軍やJ2でアップアップするのが目に見えているから勉強して公務員目指せ
脳筋でも我慢さえできれば一生困らない
人間性を高めたのに殺人や窃盗か
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:49:38.06 ID:OT/TTGRt0
でもイメージとして
野球=硬派
サッカー=チャライ
ってのはあります実際
>>107
日本は文化部でも競技があって強豪と言われるところはほとんど上下関係に厳しい軍隊式
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:49:59.41 ID:q7HhQ8BT0
指導者がこんなこと言ってるようじゃあ野球に未来は無いな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:50:07.18 ID:xtCeoHeD0
マニュアル指示待ち人間
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:50:17.60 ID:lcAYhrvA0
野球関係者って常にこういう発想だよね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:50:21.82 ID:PdZiwRAwP
サッカーは、全体的に調子に乗ったヤツが多いイメージ
野球は、上には忠実で下には鬼畜が多く、ガチクズ率がサッカーより高いイメージ
そして行き着く先がカイエン乗りてえ
こういうのが少年野球のコーチやってるうちは、野球に上がり目は無いと思う。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:52:28.72 ID:ooMpwC2x0
こういった思考しちゃう野球が最も人間性が低いと思う
こういう指導者が居る限り、
本気で野球を愛して発展させようとしている人達の努力が無駄になるんだよな。
結局。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:52:53.19 ID:KoXN+0AgT
もう初期段階の取り組み方が違うから完全に終わりだよ
Tボールあたりから始めるにも遅すぎた
人間性が高まった結果がこれか
人間性云々でスポーツやるヤツなんていねえよ
あの選手がかっこいいとかこれ楽しそうとかそういうので始めて
面白いから続けるっていうのがスポーツだろ
そんで子供が続けられるようにスポーツの魅力を教えるのが若年層指導者のやること

「人間性が高まる」とか「いつかそんな日が来る」とか馬鹿じゃねーの
野球の魅力を伝えることを全面的にTVに任せてきたツケがこれだな
末端の指導者がどうしようもないほどアホという
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:53:27.22 ID:uId2l+5+0
ということは、カイエン青山さんの人間性は高いってことになるんだが
>>25
まーた妄想はじまった
少年野球のコーチはカイエン乗ってるんだろうな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:54:52.47 ID:T8CF5Cuq0
人間性云々は戦争の際に取り締められるのを回避するためにやったことだからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:56:21.35 ID:rTTJkBT6O
最近の野球部員のDQN具合が凄まじい
それが自分の地元だけじゃないと知った時びびった
>>110
サッカー部にいいヤツが多いかはさておき
野球部にチンピラは多いなw
サッカーなんです
ダンスなんです
バスケットなんです
水泳なんです

ヒルナンデス〜♪
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:56:44.69 ID:d9JPQIhBP
WBCの決勝の生中継で日本が優勝するか否かって状況なのに
外で練習してるガキみてると
こいつら野球に全く興味なくてやらされてるだけだろと思ってしまう(´・ω・`)
野球部員は酒飲むし、レイプするし、その割にたいしたバツが与えられない
むしろ、野球を取り巻く環境が率先して、更生の機会を奪っている
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:57:19.58 ID:wxGzObpx0
やきうなんかやってると脳みそがこんなふうになってしまいます
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:57:34.73 ID:lYZ7f5wG0
幼稚園の段階でサッカー楽しい!野球よく分からん!ってなってそう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:58:45.23 ID:ooMpwC2x0
野球は道具と人数集めないとプレイできない時点で少子化時代にあってないわ
二人だけで出来る球技として考えても野球は他の球技に劣ってる

バスケやサッカーなんかはボール1個で二人でも色々楽しみながら遊べるけど
野球はグローブが2個がまず必要だし、せいぜいがキャッチボールのみ

リフティングでパス出し合ったりバスケで1on1は遊びでもガチでも楽しいが
「よし、投球練習しようぜー」とかガチの投球を友達誘ってやることはまずないわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:58:48.06 ID:xtCeoHeD0
星野、野村、一茂、高津等等

野球関係者ってなんで他競技を貶してばかりいるの?
野球以外の選手が他競技を批判してる所なんて聞いたことないんだけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:59:03.62 ID:sux9wmXI0
炎天下で連投させる人間ぶっ壊しの甲子園
効率よくドームで長期間にやれよw
高校野球の強豪校と言われる高校に通ってた人間ならわかるだろ
野球部の人間って真性DQNがほとんどじゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:00:25.47 ID:+RtfTfCR0
>>150
ゴルフのプリケツ桃子とかいうのがバスケ等やってる女学生ってバカじゃねとか言ってた気がする
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:01:34.48 ID:nJ0rFjMh0
サッカーのファウルの基準もひどいもんだが
野球はゲームの核であるストライクの判定が曖昧すぎる
機械で判定しろよ
テニスが一番面白い
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:02:07.00 ID:1HuzUTHk0
野球は9人しかできないじゃんか
残りのメンバーは声出すだけだろ?
サッカーは11人だから2人多くゲームができる
年に1回の思い出打席の為に声出す練習を重ねてもなぁ
野球教えるやつは人間性とかじゃなくてホモみたいに集団行動するのやめさせろよ
糞ガキがバカみたいにユニフォーム着て道横並びに歩いてるの野球部だけだぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:03:16.33 ID:lT+z13AK0
そういえば今日は11月31日だったな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:03:43.69 ID:lcAYhrvA0
金属バットのイメージは殴りこみの必需品ですしね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:04:00.93 ID:RUFw5GHMO
逆だろ、教養があり所得もある親はやきうなんかやらせない

やじを飛ばす、乱闘、隠し玉w
基地害かよw
>>5
野球少年が一番最初に教えられるのが野次だぞww
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:05:15.88 ID:k0C3e60t0
> 野球バカ!
> 日原先生でした。
本当の馬鹿
価値観の問題だからこの人の意見を否定はできないけど
俺はやきうで人間性が高まるとは思えないな
>>162
・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:06:25.06 ID:ooMpwC2x0
>152
甲子園常連の高校に行ってたが学科が一般組とガチ進学組とスポーツ組で分けられてて
スポーツ組のやつらは1日朝2時限だけ授業受けたらあとはずっと部活やってたわ

野球もサッカーも専用のグラウンド用意されてて一般授業の体育に影響ない状態
俺らが午前の授業で移動教室いったりするともうグラウンドで掛け声出して練習してた

専用の寮もあって全国から特待で選手をかき集めてそこで15歳からそこで生活させて
上記のような野球漬けの生活送ってたらそりゃクソみたいな人間にもなるよな
高校の野球部って大概DQNかクズだったが
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:07:07.35 ID:mFmydPPD0
野球バカというかバカだよね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:07:39.33 ID:k0C3e60t0
>>156
少年サッカーは、8人制だぜ
野球をやった挙句、こんな人間→>>1になるならやらせない方がマシだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:08:19.32 ID:Gx2Mf+d30
「サッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます」








なんてブログに書き込む奴の人間性が高いとはとても思えない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:09:27.33 ID:RqsMR4+Z0
>>156
あと遊びとしては人数制限完全無視しても、かなりやりやすい
野球ならそれぞれ順番が回っては来るが人数増えるほど、その順番が回ってくるまでに時間かかる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:09:58.95 ID:lIkqHB1V0
>>>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます! <<<

焼き豚の絶叫にワロタwww
リアル焼き豚www
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:10:37.92 ID:SB6I7aXc0
焼き豚ってナチュラルにこういう奴がいるから怖い
ネット上だけでいきがってるサカ豚とは比べもんにならないくらい害悪
少年野球とか親が俺の子供を使えとかあいつのせいで負けたとか言う世界
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:13:53.36 ID:kY8sOo9V0
>>5
せやで
野球が嫌いな日本人なんていないだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:14:08.06 ID:IZo7FVO20
焼き豚は殺人焼肉集団のことはどう言い訳するの?wwww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:14:28.21 ID:Gx2Mf+d30
カープ選手小学校訪問
斎藤悠葵投手「野球やってる人いる? 少ないね」
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg

         「サッカーは? あー 多いな」
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg






やきう選手の頭の中は常にサッカーのことで一杯
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:14:54.59 ID:lIkqHB1V0
野球の時代は終わったんだな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:15:27.59 ID:ooMpwC2x0
仕事の都合で美容師の姉ちゃんとかキャバクラの姉ちゃんと良く話すけど
「野球やってる子は不細工が多い、サッカーはかっこいい子が多い」
ってよく言ってる

プロの選手でもやっぱりサッカー選手のほうが女性人気が高いらしい
ユニフォームとかプロ用の体型もあるんだろうな

服が足元がきゅっとしまって、ケツ、腰、胴体だけがデブ体型が理想の野球よりは
短パンで均等が取れたスタイルになるサッカーのほうがやっぱりかっこいいわなw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:15:34.12 ID:0L7Fq3Mg0
まじで厳しいんだろうな
野球って9人居てようやくまともな練習出来るんだから9人集めるの無理でしょ
サッカーは最低1人でも出来るし、3人くらい居ればなんとでもなるからな
>>181
サッカーは体型は良くなるけど性格は歪む
やきうは逆
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:17:12.36 ID:dDA4GZ/Q0
野球は金がかかる
この一点だけでサッカーに大量流失してる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:17:14.64 ID:lIkqHB1V0
>>>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます! <<<

焼き豚の絶叫にワロタwww
リアル焼き豚www
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:17:30.47 ID:ceksCz2T0
>>183
強制わいせつしたむっつりスケベが写ってるな
>>166
うちもそうだった
あいつらだけ3年間クラス替えなし
担任も3年間同じ体育教師
使う教科書も違う
フロアの違う隔離された教室
学校の名前を売るためだけの存在
大学に野球で進学できた奴はまだいいだろうが
それ以外はチンピラみたいな余生を過ごすことになる
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:19:17.58 ID:vJieurrB0
ふつうの野球オタはサッカーも楽しむもんだよ
今日のJ1降格戦、なんJでも盛り上がるはず
野球好きのサッカー敵視っぷりは異常
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:21:05.80 ID:lIkqHB1V0
野球利権の崩壊はサッカーのせいだと思ってるんだろうな

答えは、野球がつまらないから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:21:10.02 ID:3xceq+xwO
>「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

>両方やってみるとわかります。


野球やっていると、こんな人間になってしまうのか。自社製品のメリットを述べるに際して、他社製品を無根拠に中傷するのは最悪の悪手だろう。
まあ、少年野球の監督なんて、普段は冴えない商店街のオヤジだから仕方ないか(偏見)
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:22:03.38 ID:WoAOt+FfT
人間性高めているわりには不祥事多いな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:22:26.03 ID:Gx2Mf+d30
>>184

【野球/犯罪】2012年野球関係者の逮捕一覧
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
>>179
野球選手が小学校を訪問したらニュースになるのに、
サッカー選手が小学校を訪問してもニュースにならない
野球>>>>>サッカーだから仕方ないねwwwww
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:22:39.79 ID:QadLK7Ze0
どう見てもサッカーの方が疲れるよな
運動量10倍以上違うだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:23:03.79 ID:znbs+QXS0
ストーブリーグが面白いのは人間性が高いから
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:23:25.25 ID:N97LQeS70
野球はスポーツじゃない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:23:31.67 ID:Y3bMEhaL0
宗教かよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:23:47.02 ID:VKKjICYL0
運動部全てがゴミwwwww
社会のお荷物になるだけwwwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:24:04.08 ID:vJieurrB0
>>196
その分、サッカーは試合数が少ない
息子欲しかったなあ。三人とも娘で諦めた
>>196
練習は野球の方が過酷だぞw
根性論がまかり通ってるからw
今はだいぶ改善されたらしいけど
ケツバットとか今は死語らしいね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:25:24.88 ID:ooMpwC2x0
野球は冬にシーズンオフあるのもなぁ、あと天候で左右されすぎ
雨だろうと冬だろうとサッカーならオールシーズン楽しめますし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:25:44.55 ID:xUnAZL3B0
>>1
こんな個人ブログまで監視してるサカ豚って…
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:25:54.08 ID:39OQ4O3oP
やきうって関わってる奴全部クズだよな
ガキの頃もやきうやってる奴はクズしかいなかったわw
ラグビーのノーサイドの精神に近いものがあるな
ラグビーは精神性ばかり強調してどんどん凋落していった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:26:05.92 ID:wOHgyg+M0
体育会系(運動部系)
宗教も道徳も無しに程度の低い上級生から理不尽な扱いを受ける

モンスターの誕生
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:26:12.87 ID:vJieurrB0
総合でサッカーはじまる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:27:00.67 ID:NHjHuEj10
これをナチュラルに言ってることが怖いな
野球ファンって頭おかしいのか
野球好きなのはかまわないけど、野球場は無駄すぎる。
あれだけ広い土地を使って野球専用て税金の使い方としておかしい。
>>5
ピッチャービビってるHeyHeyHey!!
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:27:54.75 ID:N97LQeS70
野球は試合の半分は座っている
守備も投手とキャッチャーが大変だけどそれ以外は何もしていない
それで長距離走をしているから馬鹿だよな
お前らに必要な身体能力は瞬発力だろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:28:19.90 ID:Mu1W2GRS0
>>1
子供達よ、これが野球をやって高めた人間性の末路だ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:29:27.27 ID:IZo7FVO20
>>194
サッカーでそういう逮捕とか聞いたことない
焼き豚は目を逸らさずにこれに何か反論してみろwwww
>>211
その事実を無視して、税リーグとか叩いてるのは笑えるよな。
ごくつぶし仲間なのに
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:31:16.07 ID:JgfqPWBu0
>サッカーに進んだ子供達が「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

人間性が高まるかどうかでやるスポーツを決める子供なんているのか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:31:40.48 ID:xUnAZL3B0
個人ブログにコメントつけてw

サカ豚って頭おかしいんだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:32:17.49 ID:SvuDjuPI0
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:33:24.58 ID:yzs1zS6m0
キチガイ焼き豚コーチに野球教わってると子供もキチガイになるからな
子供を犯罪者にさせたい親なんていない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:34:41.16 ID:Ac4iguLZ0
>>5
隠し球って(笑)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:34:43.11 ID:ABPpnsPXO
個人の意見なんだし別に叩くことでもない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:35:55.20 ID:+7HCKF120
こういう奴が存在するから
野球キライなんだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:36:46.57 ID:nJ0rFjMh0
個人の意見を表明する自由と
それを批評する自由は表裏一体だから
叩いても別にいいよ
叩くほどの発言でもないけど
225dfsa4afaf:2012/12/01(土) 15:36:57.05 ID:BHfKg7u50
次期政権与党に女性専用車両を廃止させよう

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を徹底批判

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:37:42.61 ID:Tbwkw9h5P
■降格決定試合■Jリーグ第34節 磐田×G大阪 NHK総合■15:25〜17:30■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354341307/

  前半0分
桜大0−0川崎
神戸0−0広島
磐田0−0脚大
新潟0−0札幌

このままいくと・・・

桜大42■■■■■□□ 残留
神戸40■■■□□    残留
脚大39■■□□      降格 
新潟38■□□       降格 
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:40:44.25 ID:B7P7SlTO0
少年野球の高潔()な親や指導者のオツムの現実

http://jul.2chan.net/nov/37/src/1352199313490.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:41:11.77 ID:bLFwx/SA0
やっぱり野球の方が人間性が高まるね!

無料の中ではキングソフトよいよね
>>20
まあ確かに中学高校時代に文化系クラブ選ぶ奴はどこか変な奴が多かった
オタクの俺ですら陸上部でヒイヒイ言ってたのに
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:47:59.95 ID:PKEYBsk90
野球に人材をやることは日本にとってマイナスやし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:49:35.37 ID:cz98QJ3t0
野球部って坊主強制とか必要のない走りこみとか変な伝統に縛られてるってイメージ
マルチネスとかおかわりくんみたいなタイプを幼少時から育てたり俺様不良タイプが気軽に入部したりってのができないのかな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:54:08.33 ID:2ccC4HZh0
意味不明な丸刈り強制止めればちょっとは人気出ると思うよ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:55:47.56 ID:N97LQeS70
野球しているやつは無意味な練習をしている
持久力をつけても野球選手には必要とされない能力
メジャーリーグを見ろ
デブばかりだろ
野球選手に必要なのは

・短距離を速く走る瞬発力
・ボールを投げる肩
・バットを振り回す筋力

この三つしかいらないのに無駄な練習をしている
俺が野球部の監督ならこの3つを集中的に磨いて、後は守備と打撃
の練習をさせる
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:02:55.44 ID:N97LQeS70
おかわり君は、体重100kgを超えていても2億円以上の給料をもらっている
50m走 6秒3、遠投110m、7割の力で本塁打に運ぶパワー
この3つがあれば野球はできる
後はボールを見て打つ目と守備
大半の野球部員は方向性の間違った練習をしている
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:04:31.13 ID:nJ0rFjMh0
>>233
・短距離走
・投擲
・テニスかゴルフ
から人材をスカウトすればいいな
こういう社長って会社潰すよね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:06:46.66 ID:mFmydPPD0
そういや今年だか去年だか忘れたが、サッカーでも指導の域を明らかに超えるレベルで子供を殴ってた指導者がいたな
あれどうなったんだ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:10:53.47 ID:pc/z2s0s0
この人何歳?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:11:30.33 ID:nSwpr2lB0
・短距離を速く走る瞬発力
・ボールを投げる肩
・バットを振り回す筋力

これをつける練習をする持久力はどっからくんの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:13:50.38 ID:bMMz2prx0
野球は世界ではマイナースポーツ
ttp://i.imgur.com/2s84x.png
>>1
こんな事言うから衰退すんだよ、野球
>>213
野球まったく知らんだろうが
野手はワンプレーごとに連動して常にカバーに動く
テレビに映ってないとこでメチャクチャ動いてるんだよ
炎天下の夏大で一試合やるだけで何キロも痩せる
持久力無けりゃとてもじゃないが夏大勝ち上がるとか無理だから
>>203
過酷なのは練習じゃなくて練習環境な
精神論に基づく理不尽なシゴキと陰湿なイジメ

まぁ昭和のスポーツなんてどれも似たようなもんだけど
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:29:40.33 ID:N97LQeS70
俺が監督だったら、25m走を20本、遠投を30回、素振り100回
身体能力を上げる練習はこれで終わりにするわ
後は守備の練習をさせて失点を防ぎ、打撃の練習をして
出塁率を上げる方向に持っていく
選球眼はピッチングマシーンで育てて、打撃の技術はトスバッティング
辺りで鍛えさせる
持久力? 技術的な練習時間を増やせば自然と持久力はつくだろ
あえて長距離走はしなくていい
人間の集中力を考慮して、朝に2時間、夕方に3時間の配分でやればいい

後は長身にピッチャーをさせて育てたら3年に1回は甲子園に出れる
チームになりそう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:31:51.75 ID:U4BXJmHw0
野球部って野球部以外の友達いないよな
>>10
気持ち悪いというレベルじゃねえな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:35:31.85 ID:hhUrBV9/0
>>1
こういう野球馬鹿は、さっさと死ねよ

野球馬鹿が高校時代の時間の大半を費やしても、
プロで活躍できなかったら大半の人間が土方、ど低能な社会人になってる現実
プロになっても世界ではどマイナースポーツ、wbc笑で優勝しても世界はスルー

こいつもその一人か
せめて近所迷惑にならないよう、グラウンドで
子ども達にどうでもいい声出しさせんのはやめろよな
ガラス割られるのは弁償してもらえれば良いが、うるせえんだよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:36:14.98 ID:icXs+B9O0
少年野球のコーチってどいつもこいつもいつも子供怒鳴り散らして怖いんだけど
ないわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:39:14.45 ID:qI6xZiWZP
野球は奴隷性を高めるって?
相手を落とすのではなく、
自分側の魅力をアピールできないのかね野球は。

子供という生き物が最も「悪意」に敏感なんだがね。
こういう気持ちで指導してるのかね。
スポーツよりまず栄養・柔軟・筋トレをちゃんと教えろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:42:15.21 ID:hhUrBV9/0
俺も勉強そこそこの高校で野球部だったけど、
まじでそのせいで妙な体育会のノリが大学まで抜けず、
シュウカツでも「体育会系でした!ヨロシク」を売りにそれ系の大手民間に就職
ようやく自分や周りの感情論だらけの無能なくせに暑苦しい体育会ノリの異常さに気付いて天職活動。
まじで野球はやめとけ、マイナースポーツのくせに
キツい練習経験による勘違い自己陶酔になるとその時周りの人間に迷惑かけるし人生無駄になる

3年お遅れで公務員だぜ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:43:47.17 ID:2SKY/9KYi
>>242
サッカーなんかよりよっぽど運動量多いよな
スポーツの中では野球よいよね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:45:49.76 ID:hhUrBV9/0
>>254
ねーよw

サッカーだったら
甲子園みたいに同じきつきつの日程、無駄に時間分、
サッカーの試合やったら死人が出るわ
調教と悪ノリの集大成
野球は高校の、おじいちゃん監督を変えた方がいい
交通ルールすら守らないのに人間性が高まるわけがない
歩道でのランニング、帰宅時の自転車の並走で歩行妨害するのはほとんどこいつら
遺跡でサッカーの練習する馬鹿もいたしスポーツする奴は屑
あと歩こう会も嫌い大勢で道をふさいでしまうから
>>256
サッカーのインハイ夏大も相当な過密日程だけど?
ぶっちゃけ君何も知らんでしょ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:49:27.01 ID:hhUrBV9/0
「いこーぜ!」
↑今思うと意味が分からない叫びをキャッチボールから
必死で出しまくる
監督・先輩「まだ声出てねーぞもっと出せ!」

元気とか声とかじゃなくて
球技やってんだからもっとさ、動きに集中させろよって思うわ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:50:35.64 ID:tUBjKXTI0
>>48
武道ってクズばっかじゃん
柔道とか
そもそも小学生が人間性って考えてるのか?

子供がスポーツに思うことは、
面白さとかっこ良さが基準だろ。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:52:05.77 ID:hhUrBV9/0
>>260
うん、サッカーの日程と甲子園の比較なんてしたこと無い。

で、時間は?w

投手以外は運動量少ないし攻撃中はベンチで声出し(笑)だから、炎天下の中ハーフタイムも無く
だらだら何時間も試合できんだろ,野球は。
サッカーは何時間も無理だから。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:53:30.67 ID:CCHBsqVZ0
家の近くに少年野球やってるグラウンドあるけど、知能が低い脳筋の監督が
怒鳴ってばかりだぞ。人間性を高めるとか笑わせるなよ。
競技スポーツで人間性は育たないよ
むしろ退化する人が多い
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:54:56.64 ID:hhUrBV9/0
ランナーいるときに
キャッチャーから投手への返球を毎回カバーしにいく動きでニ遊間はハードってw

どんだけ豚だよ
暑くなけりゃ楽勝だったわ
>>264
サッカー夏大は1週間で5回戦っていう超絶過密スタイルだよ
何も知らんのにエラソーな事言ってないでスポーツやってみたら?
2chで拾った情報だけ嘘ばっかついてないでw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:56:14.76 ID:uQr03BAiO
ターちゃんのジェーンさんのダイエット回でやってたけど
確か野球よりサッカーのが一時間辺りの消費カロリー高かった気がする
一番は水泳だった
野球やってるやつってクズしかいないだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:57:30.90 ID:N97LQeS70
>>267
しかも試合時間の半分は椅子に座っている
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:58:59.22 ID:39I9T0yn0
>>1
サッカーダンスバスケット水泳、隙が無いと思うよ。
だけどオイラ負けないよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:59:19.62 ID:hhUrBV9/0
>>268
へえー、まあそういうことをきいたことあるから、「時間」っていってるんだよね
頭悪いみたいだけど、俺は最初に「甲子園と同じ日程、時間分」って言ってるし
お前のアンカー先もそこに言及してるんだけど、なんの反論にもなってないね。

典型的な体育会系馬鹿理論で無駄に話し逸らして煽っても、お前の馬鹿さが引き立つだけだね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:00:41.31 ID:7Y+kQ8UsO
野球に限らずスポーツは人間性を高めないと思うよ
>>273
言い訳見苦しいすぎw
無知に嘘つきの癖に恥ずかしすぎだろw
>>242
野球選手ってどれくらい一試合で走ってるの?
2キロくらい?
捕手以外はサッカーのGKくらいじゃないの?
野球監督の絶え間無い騒音をクレームつけて止めさせた。
5年間位我慢し耐えた。
>>256
「サッカーの試合やったら死人が出るわ」
真夏に1週間で5試合やっても死人なんか出ないw
バカの嘘はきは死んだ方がいいよねw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:06:05.79 ID:2SKY/9KYi
>>256
これがサカ豚か。
一試合の運動量で言えば野球もサッカーも変わらんぞ。
サッカーだけを特権扱いするな。
テレビに映らない領域で動いてるのは他のスポーツも同じだ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:06:21.72 ID:hhUrBV9/0
>>275
言いわけ?嘘?
どこにお前とのやりとりで言い訳する必要と、嘘があるんだ?
「野球の方がサッカーより運動量ある」的な馬鹿な主張をしたいおまえが、
甲子園と同じ日程、時間分サッカーやるのはきつすぎ、死ぬって俺に反論できなくて中学生レベルの煽りに逃げてるのはわかるが
ほんとに中学生高校生とかじゃなきゃ、哀れな野球洗脳の被害者、土方レベルの大学生、社会人か

逃げてんじゃねーよ、いずれにせよ
野球のどこがサッカーより運動量あるって?w
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:06:48.87 ID:kY8sOo9V0
野球は人気だな

【広島】堂林登場に小学校がフィーバー!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000071-nksports-base


やっぱり堂林は大人気だな
顔も良いし
それに比べてどこぞの糞転がしは・・・
>>242
炎天下で野球やりゃ汗で体重は一時的には減るだろうな
試合後水飲めば一瞬で戻るだろうけど
炎天下のジョギングでも一緒じゃない?
別に野球に限った話でもないと思うけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:07:29.35 ID:uQr03BAiO
>>274
むしろ上に行けば行くほど人間性切り捨ててるよな
もうスポーツ競技自体が犯罪者量産機じゃん。
鍛えるなら一人で筋トレしてる方がいいわ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:08:33.79 ID:kY8sOo9V0
【サッカー】歓喜の4季ぶりJ1昇格も…大分トリニータ、来シーズン開幕前にも経営破綻の可能性(ゲンダイネット)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354009620/


「大分県、大分市、県スポーツ振興財団が億単位の金をつぎ込み、大分ドームのJ期間中の使用料
9500万円も全額免除されている。大分市内以外では『サッカーに金を使い過ぎ。
不公平感がはなはだしい』と批判の声が噴出している。


ひでぇな
ピッチャーとキャッチャーはサッカーより動く
外野手と内野手はサッカーの6、7割くらいが妥当
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:10:13.37 ID:hhUrBV9/0
>>279
頭わりいなもう
いいからちゃんと反論したいならデータ出せよ
ID:SteDbTNt0の自演臭いが
こういう野球馬鹿が世にたくさんいるもの事実。

ノーヒットに押さえ込まれたら、野球の試合ってまったく疲れねーのによw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:10:24.52 ID:2SKY/9KYi
>>285
これがサカ豚が誇る地域密着の現実。
>少年野球じゃなくてサッカーに進むことこそが「流出」なんです。
ここまではまあ割と熱い雰囲気で良い出だしだったんだよな
恐らくここまでは冷静でその後は自分に酔っぱらいだしたのだなとよく分かる
>>282
試合中水分は十分摂るんだよ
カロリー消費で減るから体重戻すのはそこまで簡単では無い
でもまぁ野手は食って寝りゃ戻るけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:11:43.80 ID:N97LQeS70
子供に野球をさせるのってどうよ
あれはスポーツじゃないだろ
遊びだよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:11:47.48 ID:Gx2Mf+d30
>>240

アメリカ以外はすげーいい加減な色分けだな
スカイラブハリケーンみたいなのが出来たら最高なんだが。
確か福島で野球部が野盗になってたりしたよね?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:12:50.15 ID:hhUrBV9/0
>>285
サッカーはチーム大杉菜気がするな

これから少子高齢化激しい中で
田舎なんて特に廃れてくのに
サッカーで人集めるのは無理
>>287
自演認定ktkr
自分が自殺級のこっ恥ずかしい無知さらしたのにw
よくもまぁ自演認定とか
どんだけ恥ずかしいんだよお前w
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:14:15.83 ID:2SKY/9KYi
>>287
スポーツ番組でプロ野球選手とサッカーの日本代表が持久力勝負していた。
勝ったのはなんとプロ野球選手。しかも最も運動力の低いキャッチャー。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:14:48.65 ID:ZV4D0mJ10
でも、実際に社会出て役立つのは野球だろ。会社なんかの喫煙室で
年配の役員とか定年間近の爺さんと話が弾むのは野球の話題じゃんよ。
サッカーなんて普段は話題皆無なんだから、そういう共通の話なんか
できない。
>>290
筋肉や脂肪が野球の試合時間程の短時間で燃焼するわけないだろww
見かけの体重が減ってるのは水分が抜けた以外にありえない
そうかウンコしたかのどっちか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:16:27.78 ID:hhUrBV9/0
>>296
結局
「高校サッカーの日程はキツいんだ!それを知らなかったんだやーい」
って逃げるだけか

そりゃそうだ
「野球の方がサッカーより運動量がある」わけねーもんなw
自殺級のこっ恥ずかしい無知って、まさにこの台詞にあてはまるな
>>256
「サッカーの試合やったら死人が出るわ」
「サッカーの試合やったら死人が出るわ」
「サッカーの試合やったら死人が出るわ」

みなさんコレが馬鹿の見本ですw
実際は真夏に1週間に5試合やっても死にませんw
少年野球とかクソみたいなのしかいないだろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:18:32.06 ID:hhUrBV9/0
>>297
よく野球板で見る野球馬鹿の一つ覚え。

で?
統計学とかってわかる?w
無理か
わかってたらそんな無駄なレスで野球のアピールはできん
こいつはやはり高卒
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:19:19.81 ID:Gx2Mf+d30
>>297

――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
   実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。
吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年の
    終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状況から
    放映されなかったんです。
    テレビを見たら、ボクが映っている場面はみごとにカットされていました。
    編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。
――かなりいい成績だったようですね。
吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html



スポーツマンNo.1決定戦
歴代総合No.1  プロスポーツマン大会

* 96 長谷川誠(バスケット)
* 97 松井稼頭央(野球)
* 98 緒方孝市(野球)



放送が正月。収録が96年終わり頃なので、”幻の優勝”は松井稼頭央が優勝した97年放送の回。
またスポーツのスの字もやらない引きこもり共が
野球とサッカーの代弁者気取りで争ってるのか
ダークソウルでもやってろやwwwwww
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:22:30.43 ID:mqSktMot0
自民の保守派がいってるような戦前の教育は人間性を高めてたとかと同じものを感じるな
人間性を教育するといって
殴ったり、地獄の練習やらせたり
それが野球によくある教育だから困る
流石に昔よりはマシになってきたとは思うが・・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:22:31.60 ID:2SKY/9KYi
>>303
プロ野球選手の底辺レベルがサッカーの最高峰である日本代表に勝ったんだぞ
どう考えてもプロ野球選手のほうが持久力がある。
わからないなら小卒レベルの知能すら持っていないということ。
野球とサッカーの運動量の違いなんかで争って何か意味あんの?
持久力だけで言えば野球なんかサッカーの足元にも及ばないのは明らかじゃん
逆に上半身の例えば肩の筋力で言えば野球が上なんだろうし
まぁ、無意味でナンセンスな争いも2chの楽しみだけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:25:04.39 ID:hhUrBV9/0
>>308
もう一度いう。
「お前は高卒級の馬鹿だから、統計学やデータと言うものを理解していないし出来ない」

全体の運動量の話でどっかの選手個人の持久力勝負を出す恥ずかしさに気付けない
野球馬鹿で高卒だと、こうなる
大学行っといて良かったわ
人間性が高まってたらこんな事をブログに書いてないと思う
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:31:10.85 ID:hhUrBV9/0
今思うと野球の野手の守備時の疲れって
サッカーやバスケの「あーもう走れねえ」っていうのと違って
プレーが一つ一つ止まる際の動きのメリハリが激しいことによる「ダルさ」的なもんだったな
頭悪すぎて永遠にルール覚えないから無理
ほんと頭悪い死ねばいいのに
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:34:25.38 ID:P10y8CTy0
やきうのネガキャンを疑うレベルに酷いなこれ
>>301
死ぬ可能性結構あると思うよ
ここ最近の何年かの間だけでもサッカーの試合中死ぬ人結構出てるじゃん
ところで、野球一試合やって減った体重って具体的に何が体から消えたの?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:39:48.06 ID:hhUrBV9/0
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

まー ID:SteDbTNt0やID:2SKY/9KYiのように
高卒で頭の悪い野球馬鹿どもはこういうの読むべきだな
>>308みたいな発言しちゃうと、野球ファンのくせにセイバーもわからない、
同じ野球ファンでも最下層の馬鹿ってのがわかる

野球はデータ面白いからな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:43:38.84 ID:ffCV7I9x0
昭和中期の感性だと野球バカ=俺カッケーなんだろうけど、今の普通の人は
野球バカ=残念な昭和の文化遺産って思うのが普通。

そういうのに全然ついていけてない野球の連中ってちょっと哀れ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:47:33.88 ID:NdTkxiO20
少年野球はコーチがクズな事が多いからな
バカ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:51:05.89 ID:yKGVhBSvO
ちょっと逸れるが仕事をスポーツに例えて
野球→言われた事しかできない
サッカー→柔軟に対応する
ってコピペ?があったな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:53:44.08 ID:hhUrBV9/0
ふつうに、甲子園の延長戦5時間勝負とかをサッカーでやったら死人でそう

ID:2SKY/9KYiは、持久力の高いある野球選手が運動量の少ない野球という競技をやっていた
ことと
こいつより持久力の無い選手がサッカーをやっていた

事実を挙げても意味が無い恥ずかしさに気付いて敗走したか
野球馬鹿のサンプルがこういうスレで期待どおりの馬鹿さを晒すのが最高
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:55:04.76 ID:zG/74Y2J0
>>1
世の中に絶対なんてものはねえんだよ?ボンクラ
野球もサッカーも上向いてる時はいいけどさ
今の日本って幸せに生きたり楽しくスポーツしたりじゃないくて
今ここで引き摺り下ろされないように頑張る場面じゃん

こういう教育いったんやめにしてちゃんと勉強させようよ
スポーツとか目先の内需やら捨てて国際競争力つけようよ

本当にいま中国朝鮮に抜かれてる真っ最中なんだよ
今踏ん張れないとバカにされるのはこっちなんだよ
やきう選手ってブクブク太ったデブばっかだよね
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:58:26.44 ID:ketMXMeP0
サッカーに人が流れるのは場所と道具だよ
野球部の監督がキチガイだった
教えたがってるおっさん達も派閥があるしな
少年野球の監督ってチンピラ臭い奴ばかりで大嫌いだった
野球死ね消滅しろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 18:23:13.47 ID:Rk14BaQpO
スポーツや文化活動の主催者が掲げる「健全な青少年の育成」って
娯楽や道楽の権威付けやタダ同然で施設を借りたり助成金を引っ張る為の
建前だと思ってたけど本気にしてるヤツもいるんだな
>>健全な青少年の育成

一応そう思って丸刈りとか強要してるんだろうけど、
若い世代に嫌われる一因になってるからな。

姿より性根だと思うが事件起こすか起こさないかはさ。
勝手に対抗心燃やしてる
やっぱ野球のこういう指導者って馬鹿だったんだ
具体的にどうすればいいのか考えろよ
馬鹿に教えられた選手が馬鹿な指導者になり
負の連鎖って奴だな
幼児虐待と構造は同じ
学校の万引き犯グループはみんな野球部だったよ
少子化は気になるところだが
野球の衰退が続く限りサッカーに優秀な人材は集中していくんだろう
その結果として日本サッカーのレベルをもっと上げていって欲しい
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:40:30.41 ID:nJ0rFjMh0
ここらで意表をついて
第三極のスポーツが大ブレイクして野球サッカーを脅かしてほしい
バスケあたり
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:43:11.83 ID:hhUrBV9/0
>>334
同意

まあサッカーじゃなくても良い、
他の建設的な何かに価値を見出さないとな

野球は時間の無駄、不健全な青少年育成の温床
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:45:44.87 ID:ebOix5ZdO
ベンチから選手自身が野次ってるの少年野球だけだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:49:37.57 ID:Ei3wKzQj0
野球選手なんか喫煙しかしてないじゃんw
ヤクザともがっつり繋がってるし、パチンコもしてる。

おまけに丸坊主だけ強制される。
大して人間性も高くないやつが常に偉そうに支持する野球監督、
絶対的な上下関係に、エラーのサポートも期待されてないしそんなこともできないスポーツ。
こんなの人間性が破綻して当たり前だわ。
野球って親の負担が異様にでかいんだけど。
マジで生活に支障きたすレベル
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:54:41.41 ID:Ei3wKzQj0
実際アメリカのベースボールの部活なんてあるとしたら
全然日本のそれと違うものだろ。

日本の野球部活は鬱屈したオヤジが土日と甲子園でふんぞり返るための場でしかない。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:59:04.37 ID:c6v56Jy30
平気で他競技を貶める奴が人間性語るなよw
野球やってるとこういう無礼者に育つのか?
>>337
未だにピッチャービビってるヘイヘイヘイってのやってんの?
必ず戻ってくるってなんか他力本願だよね
前に2chに投稿されてたけど、これってホントの話なの?

監督の命令待ち脳

息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」

「監督、指示をしてください」

「監督の指示がないと動けません」

「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」

正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:08:55.03 ID:dnpgN3480
野球部が電車に乗って来ると小学生以上にウザい 粗野で下品。

野球部 バカ 野球選手 バカ 野球解説 バカ 芸能人に転向 バカのイメージ

半分の時間ベンチにすわってる。ゴルフ以上に運動しない。
高校生でも9回通すのに 先発 なかつぎ おさえ。
監督の指示待ち 自分で考えない。
乱闘。客も下品。野球が好きなのか ただ騒ぐ 声を出すのが好きなのか。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:11:02.90 ID:dnpgN3480
金儲け主義に走る。巨人以外に指名されると涙目。
野球ができれば どこでもいいじゃないか。
僕は野球が大嫌い
【相談】少年野球チームを辞めることについて
http://blog.livedoor.jp/kiz3/archives/51560189.html
>スパイク踏まれる。へたをやじられる・・息子はすぐにやめる・・といっていました。

少年野球のヤジ
http://blog.livedoor.jp/kiz3/archives/51559714.html
>「ピッチャーびびってる、へいへいへい♪」
>「バッター立っとるだけ〜!」
>「バッターボール見えてねえぞー!」
など、その他多数。


そういや、小学生の頃に野球をやっていたが、「野次を言うな」と
注意された事無かったな・・・
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:25:27.61 ID:dnpgN3480
合コンざんまい
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:35:37.18 ID:dnpgN3480
元木大輔を見て人間性が高まってると・・・・
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:38:06.89 ID:eJvo4AT/0
近所のグラウンドで野球のユニフォーム着た少年たちがサッカーしてたのには声出して笑ったわwww
球質が重い 球質が軽い
>球の重さが変わるなんて物理的にありえません。古田敦也さんも重い軽いと感じたことはないと言っています。
>多くの解説者が非科学的なことを臆面もなく喋り、実況がヘェコラ言って御説拝聴するのが、よくある野球の姿です。
http://blog.livedoor.jp/kiz3/archives/51628283.html

古田は例外的に馬鹿じゃないんだなw
>>5
加藤劇団員の迫真の演技をしらんのか?
前から思ってたけど、高校球児の丸刈りまゆ剃りってすげーホモくさいよな。
あれ止めた方が良いと思う。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:30:49.99 ID:n3aAj82N0
進学校だと
野球部=真面目
サッカー部=チャラい

って感じ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:31:57.97 ID:hHGelNOa0
どっちもやれば良いだろ
アメリカとか大体複数のスポーツ掛け持ちでやってるし
>>354
スポーツ推薦があるわけじゃないのに野球部だけやたら強かったりするよね
OBに著名人がいたり
サッカー部の方が開放的で健全、青春なイメージあるんだけど
昔は違ったのか?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:35:25.94 ID:n3aAj82N0
サッカー部はヤリチンばっかで印象悪い
浮気自慢とかしてて腹立つ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 00:42:09.16 ID:prMyT1Oa0
むしろ一個人のブログでスレ立てしちゃう>>1の人間性に問題があるな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:16:22.47 ID:U3HLF6jT0
>>354
今時、野球選ぶのは父親の影響が殆どだからな
今時というか結構前からだけど
店とか町工場とかの子供に多いイメージなのと同根
町内会とかによく関わってそうなイメージ

野球漫画とかでもそんな感じの描写多いよな
酒屋の息子とか
>>312
人類が野球を嫌うのではなく
野球が人類を嫌うんだな
体育会系なんて人間性高まるどころか精神論で馬鹿やらされて
脳が萎縮しちゃってるような奴ばっかじゃん。中でも野球は古臭い人間が多くて酷い。
まあ女並みの同調圧力社会で日本的コミュ力は高まるけどな。
口だけで実務には糞の役にも立たない類の和製コミュ力は。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 01:24:23.05 ID:4UXkwzZp0
「野球は人間性を高める。」
ここで止めときゃよかったのに。
他球技を貶める発言すると、説得力がなくなるだろw
現在・日本ナンバー1選手であるMLB黒田

人間性を育てるのにけつバットですか?
>>360
野球なんてやって
>>362にあるような馬鹿になって
使い捨て体育会系ソルジャーや売れねえ商店街や
斜陽な工場の人間から抜け出せず子どももそうなる

負のスパイラルだ
こういう発言してたんじゃあ説得力ないよな
他を見下してる時点で野球は人間性高めないと証明してるようなものだ
物事には理由がある
野球が衰退するとしたらこのような選民意識や尊重心の欠落なのかもしれん
確信したよ
やっぱりスポーツで一番大切なのは敬意だな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:07:49.88 ID:kfxbH1Ar0
>>367
金でしょ。一番期待値の高くなるスポーツに才能のある奴が集まる
野球がいまだにある程度の規模を保っていられるのは
レベルが下がってるのに平均年俸が上がってるからじゃないの
投手に限っては海外への輸出ルートが出来上がってもいるし
仮に国内サッカーが欧州への輸出元市場として確立して高額契約選手が増えるようなら
国内スポーツの勢力図は変わるかもしれんが
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:07:59.82 ID:So7RR5Gb0
スポーツや武道は礼儀を教えるために奨励されてる面もあるからな
野球は個人の能力もあるけど上下関係をすごく重視するから、礼儀正しくなる
でもそれは先輩や目上の人だけで後輩にはきつく当たったりするのも弊害としてあるけどね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:11:30.49 ID:CHI89T9zO
明日は草やきうだわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:15:24.49 ID:iWkshcRu0
少年サッカーと少年野球 両方の指導者が
働いてる所でバイトしてたけどお互いスポーツあるある話をして 賑やかだったぞ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:16:07.22 ID:/tEvWN3F0
Jリーグが出来てたった20年だよ?
20年前に、「地上波から巨人戦中継が消滅する。日本人選手がインテルやマンUで活躍する」
なんて言ったらキチガイ扱いされたよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:17:23.00 ID:0r4+rq3e0
親父との喧嘩が原因でひと月少々で仕方なく止めたら、監督が「想像通りの三日坊主だったな」っと言ってたらしい
辞めて正解だったと思った、その陰口を教えてくれた人間も程なく辞めた・・・
何処も似たり寄ったりなんだな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:19:34.37 ID:wirVlUc60
焼き豚だけど他のスポーツ貶めるような言い方は反感招くだけだと思うの
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:19:47.76 ID:WDUaCTrlO
2ch見る限り焼豚の人間性は限りなく低いように見えるんですが
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:21:18.29 ID:rSRkrxwL0
野球が特別だとは思わない
野球だけやってた人間の勘違い
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:21:20.67 ID:bvClMsRY0
スポーツなんてどれもDQN量産カテゴリじゃねーか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:21:52.39 ID:LZzTslCa0
最近2ちゃんで問題起こしてるのもなんJの焼豚共だもんな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:21:54.86 ID:wirVlUc60
>>375
むしろ2chで人間性を感じられるものが知りたい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:22:55.98 ID:IDOj1lLV0
>>166
ここまで酷くないけどおかしくない話だな。
野球の元凶は甲子園。甲子園に出るためには何しても許されるのはおかしい。煙草暴力なんて論外すぎる
サッカーは今はスポーツ系お稽古の主流になってるんだよな。
近所では何ヶ所もスポーツクラブが幼児クラスから中学生までの
クラスが盛況。
Jクラブが運営するサッカー教室は何所も定員一杯で抽選。
かたや野球は手弁当の野球好き親父が監督のチームが主体。
少年野球と少年サッカーの立場の違いは…
礼儀よりも人を思いやる心のほうが大切だ
礼儀正しければ人間性が優れてるわけではない
礼儀などというものは上辺だけだとわかった
心の教育ができていない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:49:20.64 ID:/tEvWN3F0
やきうの指導て、ビールっ腹のオヤジがくわえタバコで坊主頭のガキどもを怒鳴りつけてる
場面しか想像できない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:50:34.77 ID:U3HLF6jT0
>>372
> 地上波から巨人戦中継が消滅する

これは十分予想できるだろ
視聴率は維持できてたけど、視聴世代はその頃までが一番劇的に老化した時期だから
30年前(ファミコン・キャプテン翼放映以前)なら、丁度ギリギリ予想できる訳ない段階だけど

>>381
それも今に始まった話ではない
リトルリーグは元々たいした規模までいってなかった
対象世代の違いが原因だろうけど

ただ習い事の主流はサッカーではなく今も一貫して水泳だけどな
欧米なら(アメリカ含め)芝生広場だからサッカーだけど、日本は土建屋がプール建設しまくったから
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:50:36.75 ID:popbqHuc0
>>382
もし俺に子供が出来たのなら、空手とサッカーやらせたい
童貞だけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:56:42.54 ID:blKUtqyr0
松木が解説してる間は野球の方が上だと思っていいよね?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 03:57:27.93 ID:/tEvWN3F0
>>384
20年前って1992年だよ?
俺の記憶では1998年や99年頃でもまだ楽観的な見方が主流だったよ
貴方何歳か知らないけど、その頃のことを知らない世代でしょう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:01:35.07 ID:l9yTpqr+0
野球って動いてない時間が多すぎてつまんなそう
バスケ部の感想です
監督の権限が強くて軍隊式の罰則(ケツバット等)が残ってる野球で人間性が高まるだと?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:07:13.97 ID:+Z46CIAz0
野球部ってどこも走りこみしてるけど
お前ら試合ではベンチに座ってるじゃんっていう
軍隊式がどうとか言うけどお前ら体育会系の事何も知らんだろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:10:28.28 ID:popbqHuc0
>>390
高校時代、野球部の走り込みがとても疑問に思ったのでクラスメイトのピッチャーとキャッチャーに聞いてみた
でもなんか黙ってた
本人達も意味わかってないんじゃ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:12:57.12 ID:Oo00dfUU0
河川敷へ行ったら少年野球の試合やってたからしばらく見てたけど
何でおっさん共はあんなでかい声で怒鳴るの?
あんなんじゃ子供が萎縮しちゃって肝心の野球を楽しむことができなくね?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:18:46.35 ID:yWDqwrI20
>>390
補欠とかよくやるなと思うわ毎日延々しごかれて試合は出ずに応援席
もったいなくてしょうがないだろ貴重な10代の時間が
他の事すりゃいいのに
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:19:23.37 ID:8BnKhP6fO
少年野球のコーチって野球の理論や運動生理学も知らないDQNがやってるからな。そりゃ伸びないわ
人間性とは一体なんなのかわからなくなるな
あいさつができ言葉遣いがよければ優れてるのか
人の痛みがわからないのであれば礼儀なんて無意味とさえ思ってしまう
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:32:41.14 ID:q636goga0
前半45分サッカーをやって後半6、7,8、9回と野球をやるようにしようか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:41:40.07 ID:XrlRS/Fc0
高野連がどれだけ謝罪してきたか。高校野球が清廉だなんて幻想
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 04:44:54.94 ID:15i7P04a0
なんJの連中見てるととても野球が人間性を高めるとは思えないんだが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 05:10:35.11 ID:XrlRS/Fc0
野球ってトロくせぇな。今6回だからこの時間には終わってるだろうって思ったら
まだ8回だよ。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 05:19:34.71 ID:ATes6NCO0
サッカーは紳士のスポーツなのに
審判が見えないところで敵に嫌がらせをするプレーに納得いかない。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 05:24:41.98 ID:U3HLF6jT0
>>387
そりゃテレビとかなら未だに実態は正直に明かしたりしないからな

その頃なんて子供が野球から離れて10年以上経ってる事なんて常識だったし
そんな変化が起きてれば巨人戦なんて早晩崩壊するのは誰でも想像出来た

楽観的な見方(依然として世帯視聴率が高い事とか)を無理して視聴者に流してた連中は
世代別データなどの中身も把握してるから、当然分かってるんだが
今でも、チケット購入の中身(誰がどういう目的で買ってるのか)は関係者以外知らないだろうが
表面上の売り上げが高く維持されてても、中身が様代わりしてることぐらい想像つくだろ?
キチガイの如くダウンスイング強制してたクソコーチ元気かな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:15:49.42 ID:stneiu+O0
まだ右も左もわからん子供にしごきという名の虐待をしてるのなんて野球だけ
かくいう俺もガキの頃野球やってたが殴られるわ、ちょっと声小さいだけで懲罰ランニング(しかも休憩、水無し)させられるわでホントに憎しみしかない
そういった経験から今は子供にサッカー教室に通わせているが、サッカーの練習って野球と質が全然違うんだな
野球のコーチはふんぞり返って顎で使い、ちょっとでもしんどそうだったり声出てなかったら呼び出し説教、罰が当たり前だが
サッカーのコーチはコーチ自らが進んで子供たちに関わって、不安なところや練習に対する不満をしっかり聞いて相談に乗ってくれる
まあこれが当たり前なんだろうが、野球やってた身からすると驚いちゃうんだよね
子供に野球させなくてホントによかったと思う
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:19:30.44 ID:mWIAgfvBP
原理主義者ってやつか
>>5
デッドボールで痛がるふりする奴いるだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:27:53.92 ID:stneiu+O0
野球好きは視聴率とかばっかり気にするけどそういうところが古臭いんだよね
テレビで放送してるから偉いとでも言いたいんだろうか?
そういう上辺ばっかり取り繕うことが野球関係では多いよね
その精神が先輩にはへーこらして後輩を苛め抜く精神に繋がってるんだよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:55:35.18 ID:XrlRS/Fc0
江川卓から汚い手段
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:46:46.01 ID:KoUjZHx20
書いてる人の人間性がなってない・・・
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:51:28.35 ID:a9hDGFlw0
その割に窃盗、根性焼き、いじめ、暴力諸々よく報じられてるような気がするんですが
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
やきうw
まともな親ならやらせないよ
いまどきやらせてる親は底辺の貧乏人だけ


入って最初に教えるのがヤジw
乱闘や隠し玉w
コーチは基地害ばかり、まるで王様気分
タバコふかしながら教えんだぜ