東電テレビ会議映像追加公開  菅直人がめちゃくちゃな命令を現場に押し付け続けた悲惨な状況明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★官邸側が強引介入「首相の意向」何度も訴え 東電、テレビ会議映像を追加公開

 東京電力は30日、福島第1原発事故発生直後から記録している社内テレビ会議映像のうち、
未公開だった約336時間分を報道関係者に公開した。映像公開は今年8月に続き2回目。
今回は、高濃度汚染水が海に流出した経緯や、原子炉建屋への放水作業をめぐって官邸サイドが
強引に介入する様子が明らかになった。

 映像では、第1原発の吉田昌郎所長(当時)が、4号機燃料プールへの放水指示の手順書が
ないことに反発。「ないの、そういうの。ただ水入れりゃいいと思っていたのかよ。周りで
われわれみてんだぜ、爆発したら死んじゃうんだぜ」と、本店に怒りをぶつける様子もあった。
 国内外から批判を受けた汚染水の海洋放出では、たまり続ける水に苦慮した吉田所長が「何らかの
判断をしていただかないと。水の処理が喫緊の課題です」と本店に決断を迫ったとみられる場面もあった。

 東京消防庁の放水作業では、受け入れ態勢の不備から作業の延期を主張する現場の意向を振り切り、
官邸サイドが「菅直人首相からの意向」を何度も訴え、暗闇の中での作業を押しつける場面が見られた。

 公開されたのは昨年3月16〜23日と30日〜4月6日の映像。プライバシー保護から、一部役員を除く
社員の声と画像に処理が施された。3月11〜15日の約150時間分は今年8月に公開。残る3月23〜
29日、4月6〜11日までの計約312時間は来年1月下旬に公開予定という。

11.30 22:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121130/dst12113022300012-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:42:29.10 ID:v8n7F7+W0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:43:42.66 ID:OOCROjq00
産経だと思ったらやっぱり産経だった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:43:57.61 ID:HbLvA8l10
産経「北海道大停電、今こそ泊原発再稼動を!」…人の不幸を自分の主張に利用するとかもうね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354282599
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:44:33.34 ID:/liMjBN70
吉田って人はその後どうなったの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:44:40.66 ID:Ildk2iRP0
朝日新聞や毎日新聞は、菅直人の悪事を隠したがるよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:45:27.14 ID:V1g3zFDB0
坂本梓太郎 ★
beポイント:1760
登録日:2005-03-30
紹介文
生まれも育ちも会津若松


そしてまたこのbeである
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:47:20.26 ID:rJp8ZQ230
放水中断してたら全部ハーイしてたかもしれないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:49:44.38 ID:K6KqZQNX0
3KとクソBEの最強タッグ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:51:20.79 ID:Ildk2iRP0
在チョンに糞Be扱いされるってことは、日本人にとって役立つスレ立ててるって逆証明になる
勝手にファビョってろ糞
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:53:25.73 ID:f96kH8ur0
放水中断したら「ポポポポーン」になったな
やっぱり菅直人の人災だよな
あのアフォな空中放水を指示したのはやはり菅直人だったのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:55:30.05 ID:NajuQ5As0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
>4
停電は原発関係ないしw 相変わらずイカれてるなsankeiは
erty/1332703395/ 連呼リアンのネガキャンと戦うのは結構、しかし害をなさない韓国人まで巻き添えにしたら日本人として恥
erty/1332588879/ まともな在日を基準にスレを立てるべきか、連呼リアンを基準にスレを立てるべきか
erty/1332061444/ 連呼リアンは精神病と判明しました。「ネトウヨ」をNGワード、NGスレッドにしておきましょう
erty/1331984436/ 連呼リアンの祖国 南キムチ国の料理がまるで家畜のエサと話題に 2
erty/1331967750/ 連呼リアンのバッシング&ネガキャン工作をしている企業の法則性
erty/1331884301/ 連呼リアンとアフィカスのウヨサヨ煽りスレと宣伝スレを消去する方法
erty/1331795535/ 連呼リアンの母国 韓国 米韓FTA発動で事実上のスレイブ(奴隷)国家へ
erty/1331701951/ ニコ動の自作自演動画うp事件 動画主は在日韓国人 連呼リアンの自作自演でした
erty/1331699519/ 民主党信者の連呼リアンが、犯罪被害者女性を中傷 名誉毀損証拠保全スレ
erty/1331698412/ 民主党の中山伊知郎(52)が、女性の首を絞める暴行で書類送検される。連呼リアンどうすんの?
erty/1331656684/ 連呼リアンの大好きな民主党の中山伊知郎(52)が、女性の首を絞める暴行
erty/1331571356/ 【常時上げ推奨】新型・連呼リアンの単発IDを次々にNG送りにする方法教えます
erty/1331566517/ 連呼リアンのチョンくん ファビョって女性をバッドで無差別攻撃 頭蓋骨陥没の重症
erty/1331560213/ 【重要】連呼リアンうざいよね 連呼リアンの単発ID含めてまるごとNGにする方法教えます
erty/1331490247/ 旧速死亡したら、寄生虫の連呼リアンが嫌儲や+にウヨウヨ湧いてきてうざくなったよね まるでゴキブリ
erty/1331481505/ 連呼リアンが戦っている敵は「産経新聞」と「ネット右翼」と判明 連呼リアン=在日韓国民団でした
erty/1331443606/ 311大震災から一周年 日本人は空欄で黙祷 連呼リアンは日本への思いを書くスレ 日本に巣食リプと
erty/1331394750/ 謝謝台湾 震災から一周年 台湾の皆様に感謝のCMを台湾で放送【連呼リアン立入禁止スレ】
erty/1331391797/ 連呼リアンの愛する菅直人、震災当日にメルトダウンの可能性を知りながら国民に隠蔽したと判明
erty/1331389181/ 連呼リアンの反日の原因が明らかに 「恐れ」から来る精神病と判明

+で死ね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:56:30.53 ID:cyPKRKbM0
悪いがこれは菅直人に賛成や
一番始めの海水ブチ込むかどうかのところが欲しい
圧力が上がっちゃって水が入らなくなる前の時点
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:58:10.39 ID:oV2fOfdK0
まだやってんのか
いい加減に潰れろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:00:28.48 ID:qN0VKvU50
へー東電サイドが出した映像ねー
>>19
菅直人なら次の選挙でおしまいだから安心しろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:03:29.58 ID:lUEvygJ3O
東電が厳選に厳選を重ねたほんの一部の動画だからなこれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:04:54.72 ID:FI2yVKqV0
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:07:13.14 ID:xhMKPF8u0
こんな一方的な情報や欠席裁判がまかり通るとか、もうね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:07:14.34 ID:YIwLv6avP
坂本あずにゃん余裕でした
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:09:30.88 ID:DhzPTtJh0
Youtubeうp待ち
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:10:10.53 ID:f7nu06Gd0
なおソースは産経
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:10:44.48 ID:41QVyBJMP
>>5
確か食道がんを発症して療養中
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:11:08.49 ID:oQ8R8W94P
>>21
夏まで間の選挙区に住んでたけど、やっぱり今回も鉄板な感じがする。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:12:21.30 ID:GGUt65VN0
やってないと思ってたのかよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:13:28.39 ID:SwcX98Er0
こいつは本当にクズ
震災時は怒鳴り散らすだけ、震災後はひたすら末端の現場に責任をなすりつけて自己弁護ばかり
こんな奴が首相になったばっかりに日本は取り返しのつかない被害を受けた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:13:28.81 ID:R2h0gfXm0
信じられないことにヘリ放水にいちばん期待していたのは現場の人間だったし
ヘリ放水には固唾を呑んで見守ることにより日本国民がひとつに団結する効果もあった
事故の大きさに対してそれほどパニックも起きず真実を隠すことで首都圏から脱出する者も非常に少なくて済んだ、実は有能な民主党
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:16:23.96 ID:xhMKPF8u0
ところで次期首相の阿部だったらどーだったんかね
受け入れ態勢の不備から作業の延期を主張する現場の意向を振り切り、
官邸サイドが「菅直人首相からの意向」を何度も訴え、暗闇の中での作業を押しつける

いや、これが本当ならむしろ菅よくやったって褒めるべきでは?
より効果的な作業移行が阻まれたならともかく、
延期が阻止されたのは評価すべきと思うけどね。
>>23
ウンコ漏らすの我慢してる顔って言った方が正解
何がなんでも菅直人が悪いって事にしないといけないのよ。

独断で原発止めた、原子力村にとって恨むべき人間だからな。
政治家、マスコミ、電力会社全部の敵。
>>34
これを見ただけでも東電が何も出来ない事が分かるもんな。
>>34
当初は、明るいうちに東京消防庁とかが放水するはずだった
ところが、官邸が放水手順を事細かく決めるために現場は消防も含めずっと待たされた
そのせいで遅くなって現場に真暗闇の中での作業を押しつけたわけだが、その具体的な指示はないw
官邸は何やってたのかね
まあ予想はつくけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:48:22.95 ID:oQ8R8W94P
>>38
そう言えば消防車がずらっと揃って
隊員の人たちが集まって何やらしてるところとかが
空撮で中継されてたの思い出した。
ホースが足りないとか瓦礫のせいで迂回が必要とかで
作業がなかなか始まらなかったんだっけ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:10:34.67 ID:GwLgFjiD0
正直原発事故で管が悪いとは一切思わない
津波対策をおろそかにしたのが当時の所長の人じゃん。まあ元所長だけのせいではないけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:17:41.13 ID:2+nhadqlI
つーか、北朝鮮拉致関連団体から、金貰って、
挙句マネーロンダまでやってた疑惑出てる奴が、
日本の為に命はるわけねーだろ、馬鹿が…
張るどころか、くいものにしてるんだからな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:24:06.05 ID:qZqJ3HyK0
実際、現場放棄しようとしてたから馬鹿に殴り込みかけられても仕方ないよ
>官邸サイドが「菅直人首相からの意向」を何度も訴え、暗闇の中での作業を押しつける場面が見られた。

産経は偏りまくってるな
明け方まで放水を待ってたら関東地方は人が住めなくなってたろ
>>38
> ところが、官邸が放水手順を事細かく決めるために現場は消防も含めずっと待たされた
細かい手順もなしにばーっといってばーっとやってこいじゃ結局現場が困るんですけどーってのは
>>1で吉田所長が本店に文句言ってることと一緒だな
菅の言う事なんて従わなければ良かっただろ
東電の社長が「支持率5割超えてから出直してこい」とか一喝すれば済んだ話
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:42:40.39 ID:APSTHZdp0
>>33
安部ちゃんだったらお腹痛いとか言ってどっか隠れちゃっただろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:46:54.44 ID:Ai96vOh00
マジであの時菅が首相だったのが幸いしたんだな……
その後の対応が糞過ぎるから民主を擁護するつもりは一切無いが、
自民政権だったらもっと酷いことになってただろうな
少なくとも東電の撤退は認めてただろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:49:54.91 ID:+dsTcfLT0
菅に全ての責任を押し付けようとしているくせに
「じゃあもし菅がいなかったら原発はどうなってたんだよ、菅がいなかったらお前らは一体どうするつもりだったんだよ」
ということが一切抜け落ちているという恐ろしい話
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:50:39.23 ID:s4shTjV/0
これは怒鳴りつけてでもやらさなイカンところだろ
なんで管が叩かれるんですか
産経「北海道大停電、今こそ泊原発再稼動を!」…人の不幸を自分の主張に利用するとかもうね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354282599/
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:53:59.34 ID:q5mb4PW3O
事故が起こった事すら菅のせいにしたいんだろうなー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:03:57.42 ID:BmsYVo5X0
>>33
安倍だったらトイレから出てこないだろ
>細かい手順もなしにばーっといってばーっとやってこいじゃ結局現場が困るんですけどーってのは

所長の吉田は受験エリートのマニュアル人間そのものだな
東京が細かい手順なんてわかるわけないだr
それをやるのが吉田なのに吉田はマニュアルがなければ何もできない
こんな人間に原発を任せてたのがそもそもの問題だ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:13:20.83 ID:izMP5KMK0
>>1のソースだけでは判断できない
>>33
速攻でアメリカに渡米してどうにかしてくれと頼み込むこと半年間
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:17:15.57 ID:PoHA9jVJ0
いやん馬菅
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:19:11.98 ID:ouYkTmVJ0
この人BBCとかドイツのTVドキュメンタリーでベラベラ喋ってたけど
結局こいつがいけなかったんだよな・・・
本当にこの人は嫌い信用ができない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:21:49.95 ID:bfCUxy/Z0
選挙近いからか、最近の産経新聞は酷いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:26:39.76 ID:7oTgKszt0
こういう検証材料を編集しながら小出しにする時点で東電はクソ
その東電が菅を非難しても全然信用できんわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:29:12.38 ID:G8rVGBJX0
まぁ東電の方が確実にクズだからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:34:11.23 ID:Jz3xTfTy0
逃げようと思っていたのに管が来たから逃げられなかった腹いせ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:40:30.86 ID:wRSUXkD60
菅が叩かれる理由って
特攻命令を下せる立場に居ながら、人道的配慮で命令が出せなかったチキン









ではないんだよねw
スレタイ産経余裕


もういい加減諦めろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:55:48.58 ID:wRSUXkD60
非常事態宣言下において菅の命令が絶対なのは当然だし
それをあとからやいのやいの言うのは今後の指揮系統の弱点になりかねない
リベラル民主が気に食わないからって政府を舐めていいのか?それこそ国賊だよ
保守の名が泣くだろ産経の癖に
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:56:37.42 ID:yltSn+FS0
また責任は菅へか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:05:49.02 ID:xhMKPF8u0
こういう一方的で恣意的な情報を根拠に菅が悪いて言ってる奴てどんな連中
やぱ工作員?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:24:51.10 ID:Gbf0fvAi0
民主は最後まで嫌いだったけど、管のこの時の指示は普通に国土と国民を守る為の言動だろ。
核爆発寸前を目の前に、一歩間違えたら大惨事を引き起こすとわかってる核施設を全面的に任されて高給貰ってる連中が
「じゃあ、そろそろ暗くなってきたんで明日にしますわ」で通ると思ってるのがおかしい。
下野なう新聞
選挙前キャンペーンだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:56:29.25 ID:26RnJuFH0
俺は文系だが文系の人間がもしこの場で総理大臣だったらただオタオタして隠蔽東電のいいなりだったと思うわ
理系gj
現状の福島原発を見ると
東電のみで対応したとしても
似たような事になってたと思う

もうどうしようもなかっただろ
あっちが実験、データ収集目的みたいなもんだったとしても
米に助けを求めるべきだったんじゃないかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:49:10.93 ID:GN3j36VcO
>受け入れ態勢の不備から作業の延期を主張する現場の意向を振り切り、 官邸サイドが「菅直人首相からの意向」を何度も訴え、暗闇の中での作業を押しつける場面が見られた。

菅が悪いような書き方はさすが産経
東電が東京消防庁の車を貸してくれと要請→消防庁が運ぶ→東電受け取りに来ない→ようやく来た東電社員素人→消防引き返すみたいなごたごた

翌日、再度菅が石原知事に要請
東京消防庁レスキュー出動

この時の話だろこれ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:50:55.47 ID:K6R8VwoC0
もう産経は糖質レベル
ってか2ちゃんで叩かれてるヘリ放水を、現場が見て一喜一憂してる時点で
「あれ以外やりようがなかった」ってのが自明なわけだが。

ってか調査報告で「現場に任せろよ」って言ってる割に、ヘリ放水見て喜んでる現場に
一体何を任せられたんだかw

要は、事故った時点で想定外連発で終わってましたって結論なんだから。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:54:26.65 ID:Yo0hCexw0
また産経かよ
吉田って津波対策の勧告をもみ消した当事者だろ。
自業自得だよな
>>56
米軍の介入を警戒して事態を停滞させた管よりはましだったかモナ。。。
>>33
お腹痛くなってゲリピーになってた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:28:11.65 ID:0AL483ER0
映像公開する時期がおっせーんだよカス
>>79
東電の都合の悪い部分を外して、政府が悪いように見える部分を選んで公開してるからだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:31:34.18 ID:QZDPqWrh0 BE:20228966-PLT(12525)

>4号機燃料プールへの放水指示の手順書がないことに反発

いや、本来東電が予め用意しておくべきものだろこういうのはwwww

イレギュラーな事態だって言うならそれこそ方法は
現場にいる人や運営事業者にも考えてもらわんと解決できんし。
>>81
うるせえ介入すんな 
やりかたわからん教えろ


アホすぎるわなw

まじで事故弔やりなおせとw
はいはい産経産経
本店「カンテイガー、カンテイガー」
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:41:27.66 ID:YCmkUhtN0
みんな勘違いしているから言っても無駄だろうが敢て言う。
圧力容器と核燃料を守るために水を注入して冷やすのは当然、しかしメルトスルーして圧力容器の底が抜けたらもはや冷やしても無駄、
冷やす必要はなく、何もしないで数百年冷えるのを待つのが正解。
今回の事故は、冷やす必要もないし無駄なのに冷やそうと崩壊した原子炉の格納容器に水を灌ぐから事故が拡大した。

格納容器への事前の水や海水の注入は無駄、むしろその結果爆発した、格納容器のベントはそもそも禁止事項、圧力が高ければ外から水を掛けて冷やす、
格納容器への崩壊後のヘリや消防車による放水は無為、むしろ余計に拡散する、格納容器へ水を灌ぐ現状の冷温停止作業も無意味、石棺で覆って放置が正解。

格納容器の圧力が高ければ、外から水を掛けて格納容器の温度を下げる事だ、格納容器の圧力が低ければ、温度が高くても放置しておいて何の問題もない、
格納容器が溶けるほど温度が上がる事もない、また溶けるのなら溶けるに任せても別に問題はない。

基本的に格納容器のベントは禁止事項、核物質を閉じ込めるのが格納容器の役割だからベントしてはならない、圧力容器が無事な段階なら蒸気が漏れて
格納容器の圧力が高くなった場合のみベントが許される。

使用済み核燃料プールは、何も考えないで水を注いでも構わない、溢れても影響は少ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
菅は、若いころ、学生運土を指揮して混乱に拍車を掛けた人物、こんな無能な人物が非常事態の総理だったのが最大の不幸、1970年前後の学生運動を混乱もなく収拾したのなら総理に相応しいが、学生運動を指導して混乱に混乱を重ねさせた張本人だから総理も無理だった。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:56:28.34 ID:sH0oA1NDO
菅さんただの人になりそう
>>77
トモダチ作戦とか言う前に半径300kmだったかは立入禁止とか言ってた
アメリカが介入するって何のご冗談を。
そもそも米軍がそんなに有能ならチェルノブイリで(既にゴルバチョフの
時代だ)とっくに派遣されとるわい。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:07:04.93 ID:ASj2ypQC0
これはトップダウンの問題というよりは
下からの情報の上げ方の問題だと思う
官邸に権限を集約。。しただけで大事なことをさすれていた
例えばこの作業にかかわる人たちが全員twitterやってても無理なんだ
さすがの産経w
これがジャーナリズムw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:11:22.69 ID:M8r9uW5y0
そもそも一番やり方(手順)を知ってんのは現場だろうに。
その現場で案が出せないなら上層部が出せるかよボケ。
そして官邸は最も重要な手順である「死んでも逃げるな」は出してる。
そして国には国民を守る義務がある。
どう考えても無策で対応できない現場職と
情報すらまともに上げられない東電がクズ。
根本的なことを言えば自らの利益のために作り上げた偽りの安全に
浸かりきっていた電力会社と全政権である自民党に全面的責任がある。
でたらめに組織を作りまくって指揮系統を混乱させてた菅を養護する奴がいるのが信じられないな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:22:49.27 ID:MYeEdXiC0
糞産経だと思った
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:24:09.50 ID:fennqH2L0
管直人は実はテロリストだった!






とかアニメ1本出来たりしてwww
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:26:16.19 ID:fennqH2L0
そんで管はそろそろ謝罪用に原発食わないの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:26:21.96 ID:IHdoFXcsO
原発テロリスト韓直人は死ね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:27:18.35 ID:sYk5UQerO
またクズ産経の捏造記事かよ
よほど都合が悪いようだな
原発事故なんて120%自民党の責任なのに菅のせいにしようと必死
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:29:43.67 ID:H/ipoYTiO
上手い偏向だな
>>87
なんでソ連にいくとおもうんだよ
馬鹿か
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:51:55.47 ID:RlpNjn6AO
3Kの原発記事とかアカヒの慰安婦記事並に信用出来ねえよwww
そもそも震災自体菅に対する天の怒りで起こったわけだし
産経の記事ってほんとすぐ分かるね
ニコニコの党首討論で野田首相失態みたいな記事には笑った
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:28:14.87 ID:YELjQ7aH0
産経で一番笑ったのは七夕の短冊の記事だなあ

菅首相が一日も早く辞めますように 国民
サンケイガーって喚いてるやつ何?w
頭だいじょうぶ?
それで真実がかわるとでも思ってるのかねw
日本原子力研究開発機構
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:41:13.53 ID:XnXVYtLw0
戦車輸送中の映像が見たい
「戦車ww」「ないわwww」「アホすwwww」「え?どこ砲撃すんのww?」
こんな感じだったんだろ(´・ω・`)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:49:51.22 ID:Ai96vOh00
こんな記事に騙されるのは中卒のネトウヨくらいだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:07:30.02 ID:mZ/DBqxr0
同じ産経の別記事の抜粋だけど
> 《吉田所長は官邸の押しつけに困惑しつつ、レスキューと連絡が取れないことや錯綜(さくそう)
> する情報に、いらだちを隠さなかった》
> 《レスキューは結局、菅首相の面目を立てるかのように、19日未明に約20分間だけ放水作業を行った。
> その後、午後2時すぎからは20日未明まで10時間以上にわたり3号機のプールに向け連続放水した》

まるでレスキュー派遣・未明中からの放水強行が『暴挙』だったと言わんばかりw
カン憎しのあまり、産経記者自身、もう事実関係の価値基準がぐちゃぐちゃになってるような気がするね


ちなみに読売新聞の同一部分の記述↓
> 「もう、どうにかしてよ!」。いらつく吉田所長に、本店にいた海江田万里経済産業相が「何リットルでも
> いいですから今日中に水を放水してくださいと(レスキュー隊に)お願いしてみて下さい」と懇願。
> 吉田所長は、「じゃあ、ここ勝負だから、ちょっといこう」と気を引き締めた。
> 放水が始まったのは19日未明。「いいところに水が落ちているという情報が入っています」。
> 吉田所長が本店に報告すると、割れんばかりの拍手が起きた。
原発関連のスレ見てていつも疑問なのが
なんで東電を叩くために菅を擁護してる人が沢山いるんだろうってこと
どっちも叩くのが普通だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 15:17:07.52 ID:gHeEvzd0P
>>108
菅を叩いているのは公務員(経産省)を守りたい連中だろ。
東電が潰されなかったのも、官僚に非難の矛先が向かうのを避けるため。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:32:35.85 ID:Ai96vOh00
菅は原発関連ではよくやっただろ
浜岡を即時停止させて全国の原発を止めさせる先駆けにもなったし、原発ゼロ宣言を出して経産官僚に泡吹かせたりしたしw
まあ本来市民運動上がりの活動家だから与党にいるより野党にいるべきなんだけどな、こういうのは
>>1って定期的に管叩きを誘導するスレ立ててるけど
東電か自民党からお金もらってたりするの?それか産経なの?
+ならともかく嫌儲じゃ無理だと思うよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
強引に介入って
官邸は暗闇だろうがなんだろうがが出来ることはなんでもやろうとしてたってだけだろ
吉田は爆発って再臨界の可能性でもあるとでも考えてたのかね


清水の乗った自衛隊機を引き返させるという政府側(北沢)のミスもあっただろうが

視察は
菅がベントの許可だしてるにもかかわらず盗電はベントしてなかったからな
まともな奴が現場にいるのか不安だったろうしww

菅の功績と言えば
マスゴミ、事故長、盗電(原子力村)、工作員、ネトウヨのキチガイぷりな存在をあぶりださせたことと
現場に介入してでも東電の全面撤退を拒否するなど被害を最少に食い止めたことだろう



清水「あの、現時点でまだ最終避難を決定してるわけではないということをまず確認してください。
それで、今しかるべきところ(官邸)と確認作業を進めております」

吉田「あのときに私はもう死ぬということを覚悟をしてると。
だけど、そのときにみんなに残れなんて言える立場でも無いので、
そう(最終退避)すると言ったときに残ってくれる人がいるのかなと思っていたらば、
まあその最後に10人ぐらいの顔が、
こいつらは一緒になって残ってくれるだろう」


キチガイマスゴミ、事故長、盗電(原子力村)、工作員、ネトウヨ「東電の全面撤退はなかった」

wwwwwwwwwww