坂本龍一「新幹線のぞみの案内音楽『いい日旅立ち』を毎回聞くのは苦痛」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

skmtcommmons認証済み@skmt09

毎回あれを聞くのが苦痛ですよ。RT @lethal_notion: 坂本さん、ありがとうございます!
僕もどうもあれはなじまないです!
2012年11月29日 - 7:50
https://twitter.com/skmt09/status/274178594656362496

あれはない!RT @lethal_notion: なんで新幹線のぞみの案内ミュージックは「いい日旅立ち」なのか。
何度も頭の中に「あぁぁ日本のぉどこかにぃ」とリフレイン。
2012年11月29日 - 7:46
https://twitter.com/skmt09/status/274177579328626688

依頼186
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:47:13.99 ID:G7k6P6Rq0
新幹線車内メロディー集
http://www.youtube.com/watch?v=dKKz0kjU0dE
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:47:21.83 ID:BMMg/fsm0
ビーアンビシャス♪があるじゃないか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:49:21.62 ID:3MuYxGbs0
そもそも日本に住んでないくせに日本に対する文句が多いな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:49:22.46 ID:f7THmZOHO
JR西運用列車に乗るのが悪い
苦痛ならば事前に東海担当を調べて乗れ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:49:22.78 ID:1Ykf5H2m0
JR西日本の車両を避けて乗ればいいのに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:49:44.53 ID:mzgo2iNn0
ビーアンビシャースって鳴る車両もあるだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:50:16.45 ID:q7TtxDMb0
アリスとかさだまさし嫌いだもんな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:50:24.10 ID:KtQOsPYCP
新幹線で携帯見てると気持ち悪くなってくる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:50:53.33 ID:10pkNHMA0
そろそろ昔のやつに戻せよ
暗くアレンジされているからわからなくはない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:51:18.26 ID:YnbEXIyu0
L特急の国鉄唱歌は味があってよかった。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:51:27.73 ID:I9/nbOGVO
嫌なら歩け
確かに火曜サスペンス劇場の殺人事件とリンクされた暗いテーマ歌を何故選んだのか
ってのはあるよな

暗い気分になるんだよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:52:23.68 ID:GVrfBkUS0
ライディーン流されても苦痛だわ
分かる。あれは不快
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:53:30.57 ID:k+fIw46H0
テクノポリスが流れるのもどうかと思う
>>8
喜太郎が一番嫌い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:54:09.84 ID:uPdMpzS80
あれ?なんで電気に頼った生活してんの?
東北新幹線のは好き
元ネタがわからないけどなんなんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:55:20.59 ID:Bux3lBcG0
「君に、胸キュン」が流れればいいよね
てってってーん♪が毎回流れるよりはマシ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:55:52.14 ID:TKIj5cqN0
リーフ乗れよww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:55:56.71 ID:nrMr2+qI0
NYの郊外に帰れよ
日本に帰ってくるなよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:56:04.36 ID:Wlcj4xIr0
文句言うならさらっといいの作ってやればいいのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:57:00.17 ID:MtFuYztm0
こいつが作った曲は一回聞くのも苦痛だけどな
何が千のナイフじゃ糞がボケがファックファックファック
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:57:17.50 ID:KTy3N/3PO
そろそろ百恵もTOKIOも飽きたから教授が作ってよ
向井やとか最悪なんだよ
旧ひかりこだまメロが神だな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:57:44.72 ID:5iTItbbx0
https://twitter.com/u_zhaan/status/274453297073639425
U-zhaan(ユザーン) ?@u_zhaan
久しぶりに会った坂本龍一さんの様子がおかしい。 http://twitpic.com/bhpwo6
2012年11月30日 - 19:02
毎日上越新幹線乗ってるんだけど、あの曲ってオリジナルがあるの?

東海道新幹線のDo you know its Christmas?がすきだったのにはなぜ廃止されたし
そもそも日本って街に音楽があふれすぎだと思う。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:59:10.86 ID:CtxvqliHP
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:59:23.68 ID:b7hWmVlK0
東海西日本系統はほんとセンス無いよな
なんで東日本みたいにオリジナルメロディにしないのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:59:35.52 ID:uu1YAzKB0
東北上越のはなんか北千住でも聴くメロディだよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:59:40.65 ID:1m/6Any3O
小学校の朝の校内放送で毎朝テクノポリスが流れてるのが苦痛だった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:59:47.64 ID:FVRcB2JZO
名古屋駅ホームに入るパノラマカーの曲
♪どーけーよ どーけーよ
♪そこどけー
そういや爆笑問題の番組で、田中が好きな曲の ちあきなおみの喝采を流したとき
すごい嫌そうに消してたな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:00:08.01 ID:dIA5Qpx40
これは判る気がする 特に悪意があるわけじゃなく これは歌詞が思い浮かんできてうざいんだよ
谷村新司が悪いとかじゃなしに 普通のはメロディだけだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:00:12.29 ID:EJ+ercJT0
BAND AIDのあれでいいじゃん
40 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/30(金) 23:00:35.18 ID:Hw19OYyQ0
昔のに戻してくれよ
アレ聞かないと新幹線に乗った気がしない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:00:56.75 ID:2IQvZUy/0
>>31
街に音楽が溢れてるっていい事じゃないか?
音楽がほとんどない世界なんて楽しくないと思うけどな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:01:17.61 ID:x/Cvg6VqP
教授は髭ハゲが嫌いなんだよ
鉄オタのメロディ専門サイトで原曲のことを聞いたことがないのでたぶん上越と東北はオリジナル
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:01:57.42 ID:HpfIZH5J0
上越新幹線に初めて乗った時にえーっさえーっさえさほいさっさって流れてきてすげえ笑った
田舎者にピッタリ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:02:12.06 ID:7yL2pTya0
>>41
本当に質の高い音楽なら文句ないんだけどな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:02:12.40 ID:uu1YAzKB0
上越長野は別か
東北秋田山形のが好き
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:02:17.60 ID:cffd3qP10
歳取って一時期丸くなってたのに、最近また起こりっぽくなってるな
ボケの初期症状じゃねーのか?
TrainTrainとか良くね?
>>32
おーこれこれ
微妙に違うけどw
これオリジナルフレーズなのかね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:02:38.33 ID:N6KfE3Yl0
>>42
ユキヒロ嫌われてしまうん?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:03:00.07 ID:NTYicthj0
>>47
更年期だろ
>>31
どこが?
おまえ日本出た方が良いよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:03:30.37 ID:ByF+/8tx0
もう鼓膜潰すか死ねば?
クラフトワーク流しちゃいますか(笑)
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:04:11.02 ID:eL1fjH5B0
>>2
九州とかこんな無駄に豪華なのか
なんか疲れるな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:05:31.23 ID:5QmrcFRW0
>>36
どーけーよ
どーけーよ
コーロースーぞー
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:06:09.85 ID:X0qphmdo0
タイトルはいいけど、メロディーは本当に暗いから
どんよりした気分にはなるな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:06:11.97 ID:8sLyARef0
つっても昔のは
箱根の山はてんかのけん
とかじゃ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:06:25.77 ID:v9oAg3hF0
芥川也寸志もそんなこと言ってたな
60呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/30(金) 23:06:42.24 ID:LOWC+APK0
信号機の音楽って全国共通なのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=wlcYmPGgDYs
>>2
JR九州だけメロディが壮大すぎてワロタ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:07:20.87 ID:N6KfE3Yl0
でもまあ実際、アンビシャスJapanとかいい日旅立ちみたいな歌謡曲より
ハイケンスのセレナーデとかアルプスの牧場の方がメロディには似合うよね

http://www.youtube.com/watch?v=glEiLZIe3I8
http://www.youtube.com/watch?v=UjLiJ1qTJ5M
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:07:53.08 ID:+kqRc4o6P
坂本龍一が嫌いな音楽

演歌
喜多郎
久石譲
CHAGE and ASKA
Wham!
幽遊白書の曲
X JAPAN


あと何かあったっけ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:08:17.82 ID:KTy3N/3PO
これがシンプルかつ至高
名鉄特急(中部国際空港ゆき以外)
http://www.youtube.com/watch?v=SmBfINieh-g&sns=em
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:08:24.71 ID:ZavnCdqM0
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:08:27.93 ID:cffd3qP10
>>63 戦メリ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:08:36.11 ID:b7hWmVlK0
新幹線に限らないけど、仙台駅のメロディは無駄に豪華で長い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:09:21.05 ID:uu1YAzKB0
>>62
ハイケンスってナチスに協力的だったって理由で投獄されて、あの一曲以外作品が残ってないんだとさ。
で、それが日本の列車のチャイムに…不思議なもんだな。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:09:35.00 ID:fXOkbZSm0
>>18
山口組だからな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:09:44.23 ID:rkIVxrJKO
日本にいないんじゃ
流石にわがままでしょこいつ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:10:56.23 ID:9MUao1Yh0
ジャップが作った映画音楽で
ラストエンペラー以上のものはないけどね
>>62
寝台のこの曲懐かしいわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:11:43.47 ID:dIA5Qpx40
>>62
ええな あれハイケンスのセレナーデとかいうのか初めてしったw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:11:56.94 ID:CtxvqliHP
TR11最強あとは糞
毎回というのがポイントですな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:12:21.52 ID:cffd3qP10
>>72 NHK新日本紀行のテーマ曲とか言われてたヤツか
>>52
たとえばクリスマスの時期、世界の街中のどこでも日本みたいに
クリスマスソング垂れ流してるとでも思ってるの?
じゃあ乗るなよ
お前の音楽なんか聴かないし、それでいいだろ
坂本は日本に不要
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:13:44.27 ID:WKePVjMK0
誰?なんかアホアホマン2号に似てるね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:13:52.44 ID:Ov3tBjor0
さすがアカデミー坂本先生
彼は正論しか吐かない
九州どうなってんだよw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:14:40.74 ID:vFfSv37b0
>>80
電気自動車で東京〜大阪往復してるやつなんかいくらでもいるから坂本も愛車のリーフで往復すりゃいいんだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:00.19 ID:dIA5Qpx40
>>75
アンパンマンは結構いけるな あんま違和感ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:01.95 ID:kRP+RAFo0
線路は続くよとかいう奴隷輸送歌を毎朝流す阪神電車は良い根性してるよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:16.53 ID:SJxP8YiB0
北海道民「真冬に停電になり寒くて死にそうです」
坂本龍一「たかが電気でしょ。無くても平気」
北海道民「だから凍え死ぬって言ってんの」
坂本龍一「反原発に沢山の友達が賛同してくれているんだ」
北海道民「知ったこっちゃねーよ!」
坂本龍一「でもボクは電気自動車に乗るけどね」
北海道民「だめだコイツ」
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:23.17 ID:jly3DPIT0
坂本龍一ってちょっと頭悪い?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:50.70 ID:N6KfE3Yl0
>>64
元ネタ確かショパンだっけ

>>68
乙女の祈りも鉄道やオルゴールなんかによくつかわれてるけど、
作者の知名度は本国でも全然らしいしな。

http://www.youtube.com/watch?v=UVmzU41zbhc
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:15:55.88 ID:zEv4zMx30
九州鬱陶しい
こいつ文句ばっかり言ってるよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:18.44 ID:6BnOSjp1P
たかが電気がなければ動かない新幹線なんて使って恥ずかしくないの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:21.21 ID:bHgZKob70
あれ音程おかしくない?
日本のどこかに。の「の」の音
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:38.80 ID:1a4gIynP0
クリスマスシーズンなんだしこれに戻しておくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=lknC5ZDsXGs
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:44.09 ID:iiJkKm4L0
とりあえず文句ばっかり言ってたら賛同してくれる仲間が集まるからな
ちょろいよな有名人って
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:47.61 ID:2+1zUAFI0
>>31
BGM のない所へときおり、
無性に行きたくなるな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:50.99 ID:dBrkhQFF0
団塊って新幹線に文句つけるの好きだよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:16:54.49 ID:5iTItbbx0
>>87
道民は停電で寒くて大変なんです!
て言ってんのは99割道外の人間
ソースは札幌民の俺
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:17:37.25 ID:mfBc7xcZ0
また難癖つけたがる病気の発作か
どんな曲流しても文句言う奴は言う
無音でも文句出ると思う
鼓膜破れ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:18:25.57 ID:bHgZKob70
坂本龍一 東京都中野区生まれ
谷村新司 大阪市東住吉区生まれ


なんや、トンキンの上方コンプレックスか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:18:44.80 ID:CtxvqliHP
九州新幹線の作曲者は京阪電車の発車メロディも作ってる
https://www.youtube.com/watch?v=tuTCYkmc5Pg
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:18:52.81 ID:KTy3N/3PO
九州新幹線は向谷か?
京阪といいヘドが出るわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:19:13.51 ID:X3DZAMuw0
JR東海のワイドビューチャイムが一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=ZIBsqgodJR0
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:19:21.18 ID:6BnOSjp1P
向谷の曲って全部同じに聞こえるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:19:26.84 ID:E+7nPhmw0
飛行機に乗ればいいじゃない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:19:53.81 ID:vQQ8LFqR0
>>65
やっべ懐かしい
今もコレどっかになかったっけ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:20:01.65 ID:zoua1AxNO
嫌なら乗るな
>>96
特に家電量販店とか。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:21:13.45 ID:eL1fjH5B0
歌謡曲のワンフレーズは切れ目が中途半端な感じなのがイラッとくる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:21:30.11 ID:YmVi/4Cl0
携帯プレーヤーで自分の音楽聴いてればいいだろ
>>31
JASRACの方から人が来る
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:21:41.61 ID:bHgZKob70
>>86
昔のメロディのほうがよかった
http://www.youtube.com/watch?v=XRZsfFXaKsg
向谷の線路は続くよはダサくなった
http://www.youtube.com/watch?v=NZ8g1Ei3Xpg&t=0m2s
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:21:46.21 ID:s7faz1dE0
東海車を選べば・・・って新幹線の常連ユーザーか鉄じゃないと
わからんわな。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:23:43.26 ID:uu1YAzKB0
>>105
俺もこれが一番好きだ
なおあまり流さないもよう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:24:24.01 ID:21K1/eAl0
まぁいいじゃねーか
軽はずみな政治発言じゃないんだし
好き嫌いぐらい許してやれよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:25:09.37 ID:N6KfE3Yl0
アーバンライナー使えば良いんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=k5prnfieLxA
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:25:10.83 ID:2+1zUAFI0
>>110
店員にハッピみたいな服きせて、
大音量の音楽を繰り返し流して、
店内を「お祭り」の雰囲気にしてるわな。

冷静な判断力を失わせて、
財布から余計に金を引き出そうという魂胆かね。

しかも、ここも例に漏れず、
どの店でも例外なくこんな感じだから困る。
一店くらいこの逆をいけば、差異化できるのに w
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:25:13.20 ID:zmhyWdqT0
ライディーンじゃ拷問だぞ
なんやかやいってもハイケンスのセレナーデが一番良いよ
こいつ嫌い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:25:49.90 ID:jYLEtiVe0
脳みそ破壊音楽で最強だったのはドンキホーテのハロウィンバージョンだな
海外のおばけ演出ミュージックのダサさに加えヘビーローテ、
あそこで店員やってる人はストレスで死ぬんじゃないかと思った
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:25:56.71 ID:+HvDHQT00
お前の作ったどんな曲よりも名曲なのが悔しいのか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:26:03.19 ID:HZznhPnW0
たかが電気の音だ
気にするなよ
>>102
そういう発想は貴様ならではだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:26:30.41 ID:40B6wwst0
ライディーン昔よくテレビで流れてたな
なにこれ歌じゃないじゃんって思った
>>117
許す許さないじゃなくて嫌い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:28:05.72 ID:bHgZKob70
>>105
>>116
近鉄特急が名古屋に着くときのメロディが一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=3y_2AebRdBk
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:28:12.84 ID:2D2WpdQwP
なるべく坂本龍一の嫌いそうな音楽で世界を埋め尽くしたくなってくるな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:28:45.73 ID:N6KfE3Yl0
>>120
短いしThe end of Asiaでいいんじゃね?
社畜の洗脳も兼ねて歌詞有りバージョンで
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:29:43.28 ID:2+1zUAFI0
かわりに
「荒城の月」
を流しましょう。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:30:20.91 ID:E+7nPhmw0
>>123
そういや数年前、ドンキで放火されて店員が3人くらい
焼死した事件で、捕まった万引きBBAってどうなったんだろ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:30:40.03 ID:KTy3N/3PO
>>114
お前は俺か
全く同じ感想で貼ろうとしてた
阪神の旧通過メロ、三宮発車は神だったのに
まじあのハゲデブは害悪
アメリカ在住の糞爺の分際で脱原発がどうとか騒いでた屑?
教授は権威主義なとこが玉にキズだけど
そうじゃなかったらあんな研ぎ澄まされた音楽やってないわな
たかが電気さんは電車に乗るなよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:33:53.59 ID:XJeegFEN0
鼓膜破れば苦痛もなくなるだろカス
>>120
ライディーンの発車メロディって確かもうあった気がするんだよなあ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:36:22.93 ID:DkQizI190
たかが電気で動いてる新幹線に乗るなよ、自転車こげバカ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:36:31.54 ID:N6KfE3Yl0
>>136
それでいてちょっとお調子もんだからな。
どっちかと言うと文壇にいそうなタイプだわ、身内の面倒は何だかんだでよさそうだけど。
リマスタリング然り仕事の丁寧さは随一だと思うけど。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:36:31.79 ID:WbjHb/Ah0
>>2
九州やりたい放題でワロタ
ためしに入線メロディとしてenergy flow流してみたらどう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:38:22.73 ID:1qTTZ3TU0
日本に来るなよ反日土人
最近はびーあんびしゃーす〜ってメロディじゃないのか?
おれは好きだけどな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:39:14.78 ID:Y1pw33Nc0
偏屈クソジジイ
はよくたばれ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:39:40.18 ID:2XefxrOy0
年間5回は新幹線列車ホテルで寝るけど異様につらい
深夜1〜2時とかに着いて始発の時間に追い出されるとか拷問かよ
>>2
他がスーファミレベルなのに
九州だけPS3みたいww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:39:48.13 ID:KTy3N/3PO
>>86
昔はせいぜい梅田〜須磨浦までの路線が
今や西は姫路、南は伊勢志摩、東は名古屋まで直通しようとしているからな
線路は確かにどこまでも続いてるよ
>>15
らいディーンは、坂本の曲じゃない。
高橋幸宏の曲だ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:41:39.01 ID:LHJ7x2+w0
強制的に聞かされる音楽ってほんっと苦痛だよな
工場で働いてた時、機械が動く時に村の鍛冶屋が流れるようになってて
「しばしも休まず 槌うつ響き〜♪」ってのを朝から聞くと死にたくなった
のぞみの旧曲が結構よかったと思うけど、あっさり捨てたよなあ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:43:46.90 ID:qUySxEfT0
生活にどんな音楽がどの程度流れてるかって結構重大な育ちの要素になるよな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:46:04.37 ID:E8Tgi4iZ0
良い曲なんだが暗いよな確かに。

もっと楽しい曲にして欲しいわ。
>>141
なんかジャパノイズだかポストパンクなんかの元お嬢様に雑って言われてなかったっけ
energy flowも手癖って本人言ってたし
つっても雑だとは思わんけどね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:49:15.63 ID:6BnOSjp1P
>>153
東京駅の発車メロディとして生きてるぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:50:19.75 ID:KTy3N/3PO
教授、だったら
この曲をぜひ駅メロ、車内チャイムにお願いします
Ballet Mecanique
http://www.youtube.com/watch?v=RTDILe3yg7o&sns=em
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:50:46.05 ID:N6KfE3Yl0
>>156
そうなんか。
個人的にはUCとGO HOME比べるとUCの方が全体の音の調和を柔らかくしてる分
細かいところまで綺麗にする手間がかかってそうだなと思ったんだよね。
GO HOME方はメリハリが会って好きだが
テクノポリスや東風いいかもね
下町とか田舎だったら千のナイフ(妖怪道中記)で
>>30
いい日旅立ちのことなら、谷村新司作詞作曲の歌謡曲だぞ

歌手は山口百恵、のちに谷村もセルフカバーしたけど
向谷は懲りすぎだよね
鉄オタなんだから昔のオルゴール的な軽いのの良さ分かるでしょw
日本に来なくていいんだけど最近うるさい
>>158
未来派野郎とか音楽図鑑とかやってた頃のサカモトはもういないよ
いろいろ聞いたけど東北新幹線のが一番好き
>>159
ていうかマスタリングやってるって本当?
あ、さっきのPhewね→「(坂本は)仕事は速いがセンスは悪い」wikiから抜粋

ヤスタカとの対談で機材にめちゃめちゃ拘ってるのは分かった
でもあれも誰かの受け売りだったりしてw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:55:07.88 ID:N6KfE3Yl0
>>162
余韻と言うかしみじみと淋しい感じが欲しいよね。
あの電子音のオルゴールは特急や寝台ならではの文化だと思う。
新幹線の声の人はこの人らしい
http://www.youtube.com/watch?v=IlWosHGCwp0&t=1m6s
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:56:14.85 ID:E+7nPhmw0
>>133
自己レスだけどwikiがあった

ドン・キホーテ放火事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%86%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6


精神疾患持ちのせいか無期懲役で確定 二度とシャバに出てくんなって感じ

つか8年前かよ…
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:57:38.57 ID:KTy3N/3PO
>>162
うん、向谷氏のは
要はブンシャカやかましい
>>167
それと昔の車両は重たいからより軽い曲が引き立ったのかなと思ったり
近接放送に電子メロディ使うの止めて欲しい
接近音はなんか慣れないなあ
どっちかというと、アメリカの機関車みたいに鐘鳴らして入線とかのほうが良いかも
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:01:04.22 ID:pTXvzxoG0
>>63

ハワイアンも嫌いだと言ってた
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:02:37.95 ID:UM1QF1g30
ブライアン・イーノの空港の音楽も実際は不評なんだろ
公共の音楽ってどういうものがいいんだろうな?
>>174
最近は警笛の電子化で名鉄じゃなくても凝ったのあるしね
JR東の特急の警笛は結構好き
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:04:15.08 ID:pTXvzxoG0
スイスかどっかの町で、戦メリのメロディーを町の時報みたいなのに使ってるところがあったはず
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:04:42.24 ID:SW4AKI/SO
>>168
脇坂京子おばさんハァハァ
最近、名古屋駅在来ホームが向山になっちまって
また一つ、貴重な松本上野おばさん声が消えてしまったorz
アニメ興味ないが、鉄やバス向けアナウンス声優は気になる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:05:05.38 ID:uRY2sVaU0
俄然分かる
あれはすげえ鬱陶しい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:05:56.13 ID:N6KfE3Yl0
>>166
うーんwikiテッド・ジャンセンが担当したとは書いてあるけど、
別の所で教授もNYのスタジオで一緒に行ったって書かれ方をしてたから、
そうなのかなと思って書きこんじゃったけど、やっぱ確証はないし自分の誤解かもしれん...
まあそれ抜きにしても、細野ハリーは教授の仕事の丁寧さについてGO HOMEで語ってたな。
名鉄「どけよーどけよー殺すぞー♪」
JR西「どけどけ轢くぞー♪」
>>64
これは聞くと落ち着く
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:07:40.59 ID:yjYq8JgZ0
>>2
俺たちのJR九州
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:08:03.64 ID:iv2u9+420
職業病か

病院いけ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:08:14.09 ID:eau0aV360
みんなライディーンって坂本の曲だと思ってるんだね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:08:34.30 ID:pGmYwwvD0
西日本所有の3000番台だけだろ。
飛行機使えばいいじゃん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:09:24.53 ID:rcvUyyHc0
>>172
なるほど
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:10:59.31 ID:SW4AKI/SO
>>177
このミュージックホーン初めて聴いたとき
感動でチビりそうになった
http://www.youtube.com/watch?v=ANf6vT7-v4c&sns=em
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:11:57.95 ID:SDD+cxTD0
東京発着時に東京音頭でも流しておけや
一昔前は「サカモト教授!!」とか神扱いしてたのにお前らの掌返しが怖すぎるわww
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:13:28.42 ID:PSd1W44S0
いちにのさーんのしのにのご
これの発車音楽探してます。
知りませんか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:14:06.09 ID:krR5vMQf0
ブザーでいいよ
最近はブザーで済むところをメロディにしすぎなんだよ
役所がひらがなネーミング好きなのと同じものを感じる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:14:46.42 ID:NIMeZz4a0
自分で心の中で口ずさんでいながら、苦痛とか何いっちゃってんのこの人
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:14:54.89 ID:aJB0cRQ80
>>172
たしかに、ブルーの重たい車体の中で少しキンキンした感じのオルゴールが響くと、
それだけですごく様になるもんな。
原曲の良さを台無しにするクソみたいなアレンジ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:15:22.51 ID:+KvrarLI0
>>176
日本なら童謡

欧州ならクラシック 特にモーツァルト もしくはご当地作曲家
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:15:28.87 ID:DApE5RKzO
嫌いな日本に来なければ解決です
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:15:59.87 ID:dkJLh/kk0
>>2
JR九州だけ違いすぎだろw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:17:16.66 ID:HuVZv93t0
哲学者の中島義道も似たようなこと言ってたな
車内放送がうるさいから耳栓してるって。
>>2
確かに五月蝿いわwww
いい曲だけど公の場では自重してくれ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:17:35.49 ID:+KvrarLI0
一昔前の新幹線って鉄道唱歌のメロディーが流れてた気がするのだが違ったっけ?
YMOって聞いてテクノポリスとかライディーンとか胸キュンとか1stの曲とか
出す奴って全部聞いてないだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:19:24.18 ID:PSd1W44S0
>>65
別人ですがありがとうっす
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:19:24.43 ID:pfB2MioQP
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:19:29.56 ID:P7l+Ndjs0
いい日旅立ちよりアンビシャスジャパンのほうがよく聞く
>>181
細野さんが言うなら間違いないね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:20:48.05 ID:NIMeZz4a0
こいつの場合、日本のどこかに〜の「日本」が苦痛なだけだろが
>>203
坂本作曲で且つLIGHT IN DARKNESSとかSilence Of Timeを新幹線のメロディに使えるわきゃない
>>202
東海道新幹線開業直後のみ使用されていた、らしい
あんな古臭い歌は最新の超特急には似合わんとの理由で変更された
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:23:22.87 ID:SW4AKI/SO
>>191
東北・上越の東京延伸前のメロディーは
各駅ごとにご当地音頭流してた
八木節、北上夜曲、佐渡おけさ等
上野は東京音頭ではなく、春のうららの隅田川〜だった
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:23:23.13 ID:aJB0cRQ80
>>208

これ作った人にそんな事言うん?
http://www.youtube.com/watch?v=W3nH6UfrEZU
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:23:29.02 ID:qIle57RI0
>>2
九州だけカガリやラッセ兄貴だな
びゅわーん、びゅわーんは、し、るー
あおいひかりのちょーとっきゅー
0系って言うとこの歌が思い浮かぶw
つーかEnergy Flowをヒーリングミュージックとして聴ける人間はもう死んだ方がいいと思う
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:25:13.08 ID:bHNTryiN0
>>45
俺もそれは思うけどないよりはあった方がいいんじゃない?
AKBとかでもBGM程度なら別に気にならないし
いい日旅立ちは全然いい日の旅立ちっていうメロディじゃないよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:26:25.13 ID:aJB0cRQ80
>>209
磁性紀とか、以心伝心とかパースペクティブ辺りでいいんじゃね(適当)
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:26:40.71 ID:pTXvzxoG0
本日(12/1)から連続で坂本のライブ無料中継あるぞ
http://www.ustream.tv/channel/skmts

坂本龍一のトリオ編成ツアーが、Ustreamを通じて中継
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354245839/

東京の3公演以外は、すべて中継あり。リハーサルや公演後の撤収も中継予定。

坂本龍一@実況総合5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1341754240/

Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea

12月1日(土)野洲文化ホール(開場17:00/開演18:00)
12月2日(日)NHK大阪ホール(開場16:00/開演17:00)
12月4日(火) 福岡シンフォニーホール(開場18:00/開演19:00)
12月6日(木) 東京オペラシティコンサートホール(開場18:00/開演19:00)
12月9日(日) 韓国・世宗文化会館(開演@16:00/開演A20:00)
12月12日(水) 陸前高田チャリティー公演
12月14日(金) 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(開場18:00/開演19:00)*元名古屋市民会館
12月15日(土) まつもと市民芸術館(開場16:00/開演17:00)
12月16日(日) 清水文化会館マリナート(開場16:30/開演17:30)
12月18日(火) 赤坂ACTシアター(開場18:00/開演19:00)
12月19日(水) 赤坂ACTシアター(開場18:00/開演19:00)
12月21日(金) 山口情報芸術センター・スタジオA(19:00/20:00)
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:28:32.93 ID:MEJ1xsGF0
荒城の月とかも嫌いそう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:28:40.12 ID:qcUe4sKf0
ただのキチガイだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:29:02.44 ID:pWhP9S34P
教授ももうすっかり老害と化しちゃったな

人間、引き際が肝心だわ本当
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:29:03.16 ID:Yb6/k2De0
じゃあ雪列車にすればいいですね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:30:59.33 ID:pTXvzxoG0
>>220
荒城の月は、CONCERT FOR JAPANで弾いてた

Ryuichi Sakamoto + Anne Akiko Meyers - Kojo no Tsuki (Live 2011) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8ah5rSSxShs
>>218
以心電信はメロディにすると魅力が大分削がれるけどそれはいいとして
電子レンジだかなんだかの以心電信はくるりのパクリで最悪だってことを思い出した
ドクターマリオよりそこが問題だっつーの
槇原の世界に一つなんとかを聞くと以心電信思い出す
ビジネスジェット無いの?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:35:35.52 ID:y/Pmv63N0
こいつは単に「日本」センサーに過敏に反応しちゃうお花畑ブサヨだからでしょw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:35:46.19 ID:+t0XhGL10
いい日旅立ちの歌なしの動画ない?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:37:03.61 ID:SNFehrFT0
昼飯の時の校内放送の音楽に低音がどうのとほざいてた音楽教師を思い出すな
あの糞スピーカーに低音もクソもねーだろと
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:37:19.80 ID:pTXvzxoG0
坂本は能や雅楽もやってるのに、なんで日本嫌いということになってるんだろうな?

Ryuichi Sakamoto + Mayo Yamaguchi - Noh "Eguchi" (Live 2011) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jiWmDesO_sY

東風 (雅楽)
http://www.youtube.com/watch?v=8Y5PRfl4hdU
アホアホマンには言われたくないだろ
>>231
そもそも自身の音楽がそういうオリエンタルな面を押し出しているというのにね
感性の鈍い無知って怖い
>>63
世界的な知名度 

久石<エックス<<喜多郎<<<<<<<<坂本金八
トワイライトエクスプレスのこの曲もやめてほしい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:42:14.43 ID:ZWheQKhw0
いい日旅立ちが嫌いなんじゃなくて、メロディーの一部が切り取られたものを唐突・強制的に聞かされるのがイヤなんだろ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:42:35.07 ID:s+MXD7doT
>>2
なんで九州だけ音質もいいんだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:43:35.67 ID:aJB0cRQ80
>>225
そういやオレンジレンジもう消えたな。
浮気な僕ら以降は特にインストだけじゃ魅力がかなり無くなるけど、
特に以心電心は細野さんの作詞能力の凄さが際立ってるよね
はっぴいえんどの風をあつめて並みに力が入ってるというか。
悪名高いインストゥルメンタルの方は、
Vocalのシンセサイザーが物凄く安っぽく聞こえて、それ以来二度と聞いてないな。
元々大して日本にいねえくせに。
寂しい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:48:07.90 ID:SmfRZsth0
坂本龍一は、日本の里山を守り、広葉樹を植林する運動をずいぶん前からやってるし、
東関東大震災で楽器を失った子供たちのために1億円、仮設住宅のために1億5000万円を集めている。

その坂本をブサヨとあざ笑うネトウヨがやったことは、韓国人のふりをして民主党演説で自作自演かよ。
どっちが日本のためになってるんだ?

http://www.more-trees.org/
http://www.schoolmusicrevival.org/
http://life311.more-trees.org/

野次と愛国と自作自演
http://togetter.com/li/413519
【これはひどい】ネトウヨが民主党の街宣で太極旗を振り自作自演 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ksoTdKkwnrI
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:50:53.03 ID:pfB2MioQP
>>237
UPした奴が九州信者なんだろ
九州の発車メロディは入れてるくせに仙台とか福島とかスルーしてるし
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:52:20.56 ID:rcvUyyHc0
普通のレスの合間に入る何も見えず、何も知らない下流の鳴き声がこだまするスレ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:53:45.05 ID:LTbmaGv5T
待ってる人ガイル
JR九州車両の車内チャイムは未来的でかっこいいよね。
東海道はいつまでアンビシャスジャパンなんだよw
>>1
坂本のこの手の発言て、結局のところ判りやすい歌謡曲コンプだろ。

文化人類学の観点ではあらゆる文化は対等で、それぞれに存在価値がある。日本の70年代歌謡曲も決して劣った存在ではない。
その土俵上で、坂本龍一は決して谷村新司を上回る成果を出せておらず、それどころか谷村新司の業績を充分に評価し得る判断基準も持ち合わせていない。
その絶望的な欠落感が、嫌悪感に変質して>>1のようなみっともない発言となったんだろうね。

もし「いい日旅立ち」の代わりに「君に胸キュン」が流れたら、そっちの方がよっぽど気持ち悪いって。マジ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:56:20.44 ID:ZDfphkYpP
>>242
九州信者て
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:57:36.22 ID:SmfRZsth0
>>246
違う違う。
「いい日旅立ち」そのものが嫌いと言ってるんじゃなくて、そのメロディの一部だけが切り取られたチャイムを聞かされるのが
苦痛なんだよ。
「胸キュン」」の一部だけ切り取ってチャイムに、なんてことも絶対に許さないはず。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:57:53.28 ID:MZKqwbMv0
繊細すぎて頭おかしいんじゃね?
>>2
JR九州の無駄に豪華さを競えるのは仙台駅くらいか?
http://www.youtube.com/watch?v=oz6isiRDX5o
http://www.youtube.com/watch?v=yamcbAlTr_c
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:58:40.81 ID:l6QeuYJ60
>>2
九州すげーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:59:04.00 ID:6jfUquT/0
東海道・山陽新幹線のこだまひかり号の旧始発・終着チャイムが好きだった
小学生にばーちゃん家に帰るときと東京に戻ってきたときに聞いていた
あのころに戻りたいなー
懐かしいわ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:59:26.46 ID:0OSdOZ3/0
>>2
なんで九州だけトラック数多いの
>>242
九州メロディは作曲の向谷さんが
音源CD販売してたからかと。
ちなみに京阪電車のつなぐと曲が完成するやつも
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:01:26.44 ID:SP8FyRjd0
いい日旅立ちは陰気すぎて新幹線の雰囲気になじまない
JR西車に乗るとがっかりする
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:02:31.56 ID:SmfRZsth0
坂本龍一は東日本大震災支援のコンサートなどで、雅楽の笙奏者である東野珠実とも共演してるが、
雅楽を積極的に紹介してるような有名日本人ミュージシャンなんてあんまいないだろ。
お前ら日本大好きと言うんだったら、くだらないJPOPじゃなくて雅楽を聞いてみろ。

笙奏者 東野珠実さん 「最古」の楽器で「今」を奏でる
http://www.commmons.com/2011/08/30/alp/artists/img/tono_308.jpg
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/music/545654/
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:03:05.64 ID:aJB0cRQ80
>>250
シンプルだけど、函館駅も良いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=AjGhqOWhKgY
基本チャイムのJR東海最強か
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:08:38.91 ID:N5biw0GLO
東北新幹線のは絶対変えるなよ
音楽家からすると中途半端な部分抜き取りが気持ち悪いのかもね

あーあー日本のどこかにー
とかいきなり言われてもなあ って感じで

東海の
びーあんびしゃー
よりはマシだけど。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:14:55.01 ID:SmfRZsth0
>>260
クリスマスカードとかで、開くと電子音のメロディが鳴るのがあるだろ、
ああいうのも大嫌いらしい。
音楽家である坂本にそういうの送ってくるやつがいるんだってさw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:15:08.77 ID:hd3ak+jA0
文句あるならレールスターのサイレントカー乗れよ
あっ、もうレールスターないんだっけ?
東京からの帰省時に聞いていたからか、田舎に帰るって感じで好きだったけどな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:16:20.60 ID:SP8FyRjd0
東海のアンビシャスジャパンは
始発・終着で流れるバージョンはなんか
元歌に比べて妙にしんみりした感じがよろしい
日本に住んでないのに日本でしか味わえない事柄に文句言うなよ
ロバートフリップに頼めよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:26:38.44 ID:TVRLU4cVO
すげぇ有名な

ティンティンティ、ティンティンティ、ティンティンティティン

って奴はどこだっけ?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:45:24.08 ID:y++dSE7E0
それじゃシンデレラエクスプレスで
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:46:03.07 ID:pf1vjp0+0
鼓膜除去すれ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:59:35.47 ID:PSd1W44S0
鉄道唱歌とか、鉄道オルゴールをiPhoneの着メロにしたいんだけど、どこにも無いんだよな〜。

携帯ならあるのに。
>>231
原子力に反対して以降 例によって反日的なイメージを植え付けられてるようだw
電車の発進曲ていつから流れるようになったんだろう
あんなゴミゴミした所で曲流されてもうるさいだけだつーの
君が代流してくれ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:13:25.26 ID:p2fyeK1XO
あのメロディーはアレンジとしても微妙なんだよなぁ

既出だけどJR東海ワイドビューチャイムは何回聴いても飽きない安定感があっていいと思う
旧ひかりも好きだけど、多分懐古が結構入ってる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:16:33.41 ID:Eq9UPml60
>>271
日本の国土の一部を、実質的に人が住めない土地にしてしまったのが原発なのに、
それに反対するとなんで反日になるんだろうな?
右翼でも反原発運動やってるやつはいるのに。

右から考える脱原発ネットワーク 
http://maruta.be/anntokyo1107
保守・右翼の脱原発宣言
http://www.magazine9.jp/kunio/110622/
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:22:48.71 ID:4/UuMr/N0
曲名だけで選んでるんだろうな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:30:32.47 ID:mz4n0K3F0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:41:20.88 ID:Eq9UPml60
>>276
谷村新司の「いい日旅立ち」自体が、国鉄のキャンペーンソングとして作られたんだと思ってたけど違う?
東北新幹線のオラ東京さいくだ感はたまらんな。ワクワクする
チャンチャンチャーチャチャンだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:45:18.40 ID:z4YJYNdZ0
何で音楽にする必要があるんだ
トゥルルルルルみたいなのでいいと思うが
苦痛というかブルーな気分が更にブルーになるメロディ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:46:37.03 ID:+totwW7k0
六本木ヒルズの館内BGMも毎日聞いたら苦痛だが。
つかクリスマスで浮かれたカップルがそぞろ出て来る時期だなあ、おい。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:46:53.48 ID:9xTvia/K0
いい日朝立ち
それが日本を元気に変える
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:50:45.43 ID:1PiKbHzW0
>>2
九州新幹線朝のNHKニュースにありそうな音楽してんな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:53:26.33 ID:gQmGiVZJ0
意外と普通だった。これで騒ぐ馬鹿とかいるのか。
嫌なら乗るな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:55:09.26 ID:cOwupx1O0
家電量販店のBGMがうるさいとか言うやつも、電器屋に来なくていいからな
曲が変わる前の車内音楽が好きだった。
タラリラリン、タラリラリン、タララララララン♪
みたいな奴。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:57:58.20 ID:/oMTdkvK0
航空機の地上接近警告音が、人間が生理的に嫌と感じる周波数を使ってるんだってね
日航123便の最期でもお馴染みの、あの音。

Whoop Whoop Pull Up
http://www.youtube.com/watch?v=1ZVArXuN3Bs
Vintage GPWS Pull up warning sound
http://www.youtube.com/watch?v=2HFc6x_AtWs
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 02:59:41.24 ID:gQmGiVZJ0
>>2
東北新幹線のが一番しくりくるな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:00:51.26 ID:0/H7LyC40
いやJR東海のに乗れよアホか
いやアホだな、お前なんてアホアホマンだ
こいつ今なにやってんの?
ニート?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:05:35.11 ID:0/H7LyC40
>>2
九州田舎くせえなあ、全く洗練されてない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:05:50.11 ID:F1kN/2ZM0
>>216
朝9時くらいに
♪夕焼ーけ小焼けーのー赤トーンーボー
って鳴らしてるごみ収集車とかアホだと思う
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:09:03.18 ID:0/H7LyC40
>>30
>>2のこれを聴く限り廃止ではなくのぞみができてからお前がひかりに乗らなくなっただけじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dKKz0kjU0dE#t=20s

Do they know it Christmas?ってJR西の特急でも使ってない?
具体的に言うとくろしおで聞いたことある気がする
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:09:23.21 ID:MHF29YJQ0
この人の文句垂れっぷりって何でも否定するお前らと全く一緒だよね
不細工具合も一緒だし。なんで偉そうなの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:09:41.34 ID:cvcha+zfO
大便ついたパンツで踊ってたくせに
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:10:10.17 ID:UM1QF1g30
テクノ右翼は悲惨だなw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:29:21.91 ID:gCR/VIz10
>>288
行かねーよ、馬鹿
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:34:57.91 ID:H/JbZgOa0
ああ、作業用BGMにしてもいいなw
http://www.youtube.com/watch?v=KJfiIBNkWjI&t=4m38s
>>2
昔のひかりこだまの最高だな
懐かしくて泣けるレベル
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:38:18.03 ID:r2XdUGY00
特急でもなんでもないが、沖縄のゆいレールが、
駅間それほど長く無いのに駅ごとに違う民謡メロディを次駅案内放送で使ってて、
さすがにアレはうるさいと思った。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:46:04.61 ID:ufJU9HF20
西車両は電光ニュースが産経だったのが辛かった
こないだ乗ったら日経になってたけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:25:19.58 ID:JsPowlwA0
USJみたいにドリカムの大阪loverにしとけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:29:52.48 ID:vD4hvXr/0
大学時代東北新幹線で通学してたが、とくに気にしたこともないよ
こいつ神経質なんじゃね
毎日乗ってた俺が、イチイチ気にしたこともない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:33:32.59 ID:RE1EwnGA0
結構乗るけどほとんど耳に入ってきてない
気になる人ってどっか精神的に病んで来てるんじゃないの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:36:46.08 ID:vD4hvXr/0
>>308
だよな
ああ駅に着くのかくらいなもんだよな
東北新幹線は、すべて同じだよ。
昔は鉄道唱歌がほっこりしてよかったな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:45:39.27 ID:vD4hvXr/0
鉄道唱歌は、旅から帰ってきたなぁ
という気分にさせられて風情があったよ

http://www.youtube.com/watch?v=j1EkEZOzwn4
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 04:46:36.31 ID:bn5VJtsd0
>>281
車内音楽なのにそれはないだろ
あんめは夜更け過ぎに〜
九州新幹線のはめちゃめちゃいいよな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:02:55.85 ID:vD4hvXr/0
京急の駅のメロディーは面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=JWPJY6itVcU
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:03:38.27 ID:SW4AKI/SO
やっぱり100系に前メロがいいな
新幹線移動に余裕と楽しさがあった時代
N700も快適で速くていいけど、窓小さいし旅向けではない
原曲、クリスマスに聴くかな
アレンジ古すぎてトホホだけど
http://www.youtube.com/watch?v=to652Gy9blI&sns=em
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:05:06.95 ID:vD4hvXr/0
京急のメロディー 上り

http://www.youtube.com/watch?v=19FovOCASMU
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:06:24.88 ID:CRNK/l/T0
たかがいい日旅立ちで大騒ぎして恥ずかしいやつがいたものだ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:06:40.71 ID:3R+znYhH0
学食のジャージの話も合わせて考えると、
坂本さんの不満爆発のスイッチは結構具体的にわかりやすい箇所にあることが判明してくるよね。
自家用ジョット持ってるんだからそれで移動しろよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:08:27.51 ID:CRNK/l/T0
かわいそうに本当の騒音BGMを知らないんだ
坂本さん、明日ソフマップに来てくださいよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:12:25.39 ID:ysj1sOwM0
坂本はYMO曲の「京城音楽」ばりに「東京 博多間 は 約5時間」の音楽にしろとでも?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:14:41.02 ID:SW4AKI/SO
>>314
上大岡のゆずとか文庫の小田さん最高だが
クレイジーケンバンド無いとか
「とんがらし色のsoul train(メリメリ)」とか歌詞にもなってるのに
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:19:23.76 ID:KF1i4/tc0
誰か一時的に聴覚や嗅覚が無くなる薬とか発明してくれ
目は閉じればすむが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:21:37.41 ID:88qhIgBdP
ヤマダ電機とか行ったら発狂するんじゃないか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:26:02.29 ID:SW4AKI/SO
俺はこれをエンドレスに聴いてると発狂しそうになるので
木曜日にはダイエー行かない
http://www.youtube.com/watch?v=FCSSLxXUiUU&sns=em
>>63
インタビューでヴィジュアル系がダサくて嫌いって言ってた
だいたい街中に音楽が多すぎるんだよ。
うるさいとも言うが
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:34:12.88 ID:8d/zkKZfO
東海道新幹線終点のアナウンス流す前の音楽好きだわ
何十回と乗ってたらふとした時に脳内再生される
>>261
1チップで光に反応する電子オルゴールね。祝電(電報)についてた時代もあった気がする。

あーゆーのは確かにチープで馬鹿にされ易いのは判るけど。
ただ馬鹿にしておしまいじゃなくて。
その音源に合う曲を作ったり
充分な音楽的効果を出せる廉価なプラットホームを開発してこそ
電子音楽家の本領発揮だと思うんだけど、ねー。
>>261
クラフトワークとか明和電気、Maker Fair系の人なら嬉々としてチャレンジすると思うんだけど。
世界のサカモトちゃんは映画音楽家様だから無理かぁ。やっぱ
富良野で働いてると一日中さだまさし聞かされてノイローゼになる人がいるのと一緒だな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:52:51.22 ID:TITpaRr00
>>176
音楽って本来、なまものだから定番ってのはなくて
DJみたいに生身の人間がその場の雰囲気読みながらストーリーを組み立てていくのが正解なんじゃないかと思うよ

ブライアン・イーノのは、その断片
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:58:24.97 ID:3HpN39CS0
好きな音楽以外は全て騒音
BGMとか流し過ぎなんだよ、日本は
>>333
それは一理ある
ただ坂本の場合、他人の音楽を批判してるようにしか聞こえないんだよね
うるさいって言ってる奴が一番うるさい
黙って耳栓しとけ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:09:21.81 ID:AcfHh+5F0
アメリカに住んでるのに原発反対運動して左側のアホども煽るわ、新幹線ディスって
バカッター民調子乗らせるわホント害悪という言葉以外見つからん。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:11:36.82 ID:KroQeHqq0
ビーアンビシャスとかいうのの方が苦痛だわ
とっとと戻せ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:17:17.71 ID:KroQeHqq0
>>307
たぶん若い人とか新しい路線の方が気にならないんじゃないかな
10年前ぐらいに東海道山陽はメロディーが変わったんだよ。
何十年も聞いてた思い出のあるメロディーが突然変わったってことにストレスがあるんじゃないかな
ミニストップのこの曲聞くと和むよな
お菓子買いたくなる
http://www.youtube.com/watch?v=5rC2hdKLFXA
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:21:50.90 ID:R7WPKdEE0
新幹線は電気で走ってるんだから乗るな糞ジジイ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:23:14.26 ID:XSX3ntsh0
鉄オタと坂本が混じり合った何とも言えない空気感ができあがっとる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:24:40.77 ID:Bf0560uNO
ハイケンスのセレナーデでも聞いてろよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:25:54.72 ID:39ksA/YN0
あれ?こいつエコとか原発反対とか言ってるのに、のぞみなんかに乗るの?www
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:29:52.28 ID:n+Jypf0Ti
もう教授が作って提供したらいいじゃない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:31:17.82 ID:9UubdbEg0
この爺さんはほんと好き嫌いがはっきりしてるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:37:05.75 ID:ItpoA4l+0
嫌なら音楽でも聞いて耳にヘッドホン、イヤホンでも付けてろジジイ
反原発?原発なくなったら貧乏になるけどそれでもイイのか?うん?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:37:21.53 ID:3HpN39CS0
駅に行けばBGM
飲食店に入ればBGM
スーパーやコンビニでもBGM
商業地域を歩くだけで大音量のBGM
宣伝カーの騒音

日本は異常
>>341
芸スポ速報板では、鉄オタだけでなく音オタと放射脳オタが
互いに持論を展開してカオス状態になってるぞw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 06:54:33.82 ID:GAWKgqNf0
日本人なら坂本龍一か石野卓球しか聴かない
ハイケンスか鉄道唱歌にしてほしいな。
いい日旅立ちはトワイライトだけで充分。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:00:06.37 ID:fennqH2L0
>>347
それでいて個人の趣味で使う音楽コピーすら違法!
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:08:48.92 ID:nx9Oxz0A0
あーわかるわ
繰り返してくるの辞めて欲しい
>>295
隣の知立市がまさにそれ
夕方になると夜空のトランペット流すし、どっか時間軸ずれてる
>>2
九州は向谷実の作曲
同じ作曲者の京阪と京成も尋常じゃない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:50:13.25 ID:/fGs17B/0
FFのファンファーレでいいよもう
>>2
東北新幹線が一番しっくりくる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:57:55.05 ID:fennqH2L0
むしろ発進前に

「スタンバイレディー セットアップ」

って英語で新幹線の中の人に言ってほしいwww
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:59:40.45 ID:V7kpK5Z80
九州のは出発チャイムはまあいいとしても車内チャイムはうざいんだよな
途中セーブって感じなんだから東北のやつぐらいが丁度いい
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:07:12.56 ID:pfB2MioQP
>>305
どのタイミングで変わるのかわからないけど各紙シャフルしてるぞ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:09:10.29 ID:/pjWtKDA0
リゲインのCMもやりすぎで結構苦痛だったけどなw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:10:21.77 ID:DhzPTtJh0
いい日〜
旅立ち〜
ほにゃららら〜
はらほろひ〜
完全な韓国脳になったか
こいつ昔から歌詞のある曲が気持ち悪いとか言ってただろ

サザンとか特に
たかが電気音楽の人だろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 08:24:57.95 ID:oGRoyTVy0
TMネットワークの曲にしてくれたら、オラ大喜びズラ
こいつ一気に株落としたよね
坂本龍一が教授とか持ち上げられるのがよくわからん
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:09:27.25 ID:frqCVV9OO
AMBITIOUS JAPAN!もいまだに流れてるのか
曲自体は悪くないけど
あの車体はいただけない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:12:04.61 ID:FikTNQ880
だからって戦メリやエナジーフロー流しても文句言うだろこの人
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:16:31.51 ID:CB4Cuydh0
すぎやまマンセー坂本死ねが大勢わいててわろたw
専門でやってる人間の専門分野の発言に思想に染まったケチは見苦しいわ
でも俺はこいつと逆でいい日旅立ち聞かないと逆に落ち着かんけどな
>>2
九州ワラタ
JR北海道には申し訳ないが、渡島大野まで延伸してもあのチャイムをやめないでほしい
東海区間でしか乗らないし、たまにいい日旅立ち聞くとラッキーという気分になる
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:33:09.00 ID:dotmIZNH0
山口より谷村派
>>373
月2回乗る名古屋止まりのこだまでもよく聞くからそんなに珍しいわけじゃないだろ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:42:23.47 ID:OFY3ir4I0
>>52
日本ってどこのスーパーや量販店行っても音楽鳴らしてるだろ
駅でもどこでも音楽とアナウンスだらけ
これは外国じゃ異常
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:44:22.89 ID:HaBBwp2I0
>>367
株落としたっていうか脱原発運動してるからネトウヨとか田舎の原発村の人たちから恨まれるようになったな
それまでは「坂本教授は世界で人気の日本人(ホルホル」とか言ってたのに
なんでこんなキチガイ左翼ジジイになっちまったの
>>2
九州もはやチャイムとはいわないだろw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:50:28.21 ID:2HKYStkZ0
>>72
あんなもん反日映画だから取り上げられただけで糞だぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:50:46.97 ID:HaBBwp2I0
夕方に夕焼け小焼けが流れるけど、ああいうのも気持ち悪いからやめてほしい
なんか「夕方になりましたよ、外国では教会が鐘を鳴らすんです、日本ではこれをながします」みたいで気持ち悪いんだよね
全くセンスがない
>>381
昔は日本でも朝と夕方に寺が梵鐘を撞いていたんだが
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:59:20.32 ID:O0Mt9VQcO
>>375
名古屋止まりは走行距離精算に特定のダイヤで西がよく使われる
新幹線通勤してたころ昼前のこだまが西だった記憶
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:03:45.01 ID:RJnfJBkn0
鉄道唱歌にして下さい。
もう全部鉄道唱歌でいいよ
確かにあれはいい曲だけどやる気が出る曲じゃないよな。
サッカーの試合前に聴く君が代と同じだよな。
FLOWあたりにアレンジして貰えばいいんじゃね?
贈る言葉みたいにノリノリの曲になるんじゃね?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:16:07.96 ID:TAlQpEzW0
多分曲ではなく多国籍言語使用や営業案内に辟易したんだろう
この国は日本人にだけ優しくないからな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:16:54.29 ID:JIX/0YNd0
>>377
坂本の地位が落ちたのは、911でアメリカに何も物を言わなかった時
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:19:01.17 ID:M5Ifk+Pw0
こいつ頭おかしいわ
>>388
だからネトウヨには好かれてたじゃん
大好きなアメポチだったから
YMOの曲でも流してやれよ
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/01(土) 10:31:54.88 ID:eV/xMqeX0
たかが電気で動く新幹線に乗る気分はどうですか?
東海車の便なのに西車が担当になった時の悲しさ
気持ちはすっごくわかる
いい曲なんだろうけど、あまり好きな曲じゃない
その時の自分の中のテンションってものがあるからな
と、新幹線に乗ったことのないおれが通りますよ
北海道新幹線はJR北海道在来線と同じく鉄道唱歌でお願い
メロディー自体が多すぎるのはあるよな
昭和33年に寝台列車の一部に車内チャイムをつけるまで、チャイム自体がなかったっていうし、
今でも、無人駅が多くなったせいもあって、車内のメロディーどころか駅の発車ベルもないとこのほうが数からしたら多いだろうけど、別に困ってないし
こうやって毎日「いい日旅立ち」が流されることで谷村新司には相当の印税が
入ってきてるんだね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 11:59:32.11 ID:i5+0JxNO0
坂本龍一トリオツアー リハーサル現在生中継中
http://www.ustream.tv/channel/skmts

配信URL タグは#skmts

東京の3公演以外は、すべて中継あり。リハーサルや公演後の撤収も中継予定。

坂本龍一@実況総合5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1341754240/

Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea

12月1日(土)野洲文化ホール(開場17:00/開演18:00)
12月2日(日)NHK大阪ホール(開場16:00/開演17:00)
12月4日(火) 福岡シンフォニーホール(開場18:00/開演19:00)
12月6日(木) 東京オペラシティコンサートホール(開場18:00/開演19:00)
12月9日(日) 韓国・世宗文化会館(開演@16:00/開演A20:00)
12月12日(水) 陸前高田チャリティー公演
12月14日(金) 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(開場18:00/開演19:00)*元名古屋市民会館
12月15日(土) まつもと市民芸術館(開場16:00/開演17:00)
12月16日(日) 清水文化会館マリナート(開場16:30/開演17:30)
12月18日(火) 赤坂ACTシアター(開場18:00/開演19:00)
12月19日(水) 赤坂ACTシアター(開場18:00/開演19:00)
12月21日(金) 山口情報芸術センター・スタジオA(19:00/20:00)

【飽食速報】坂本龍一のトリオ編成ツアーが、Ustreamを通じて中継
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354245839/
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:03:04.99 ID:NdTkxiO20
どんどんおかしくなって行くなこの人
「ちゃんちゃんちゃんちゃちゃーん♪まもなく新大阪です。」しか聞かないんだが
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:21:43.84 ID:EO15/6+g0
俺にやらせろだろ、屑野郎だな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:23:45.02 ID:g+2zAsaD0
キミにムネキュン♪を毎日聞かされるよりはマシだろう
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:25:12.53 ID:XErjFskn0
嫌なら乗るな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:28:52.43 ID:DDiAal5VO
チンペイ涙目
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:39:26.75 ID:BI/SBSLp0
それより富士山が近づいたら
表示板か車内放送で知らせるようにしてくれ。
UCCの工場が見えたら見逃したことは知ってる。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:40:33.66 ID:23IqYnmP0
自家用航空機でも乗れよ
やっぱDo They Know It's Christmas?が至高だな。
九州新幹線ボーンボーンボボンボーンにすればいいのに。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:59:36.74 ID:PoMFOjnK0
>>2
九州に何があった
発車音が音楽とか下らん人の着メロ聞かされるくらい下らん
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:51:22.71 ID:DvJZgkoP0
>>409
かわいそうなやっちゃな
日本の車内メロディは半世紀以上の歴史があるんや
発車メロディは京阪電鉄が日本初。それももう40年や
ゆとりクソガキドリルちんぽは黙っとれ
京阪電車発車メロディーの解説細かすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=SClTWQi_p6A
確かにイラッとするけど、大抵Walkmanでなんか
聴いてるからわりとどうでも良い
いい日旅立ちはいい曲だと思うけど新幹線のチャイムのアレンジが悪い
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:12:52.37 ID:ZVwoObGe0
>>381
夕焼け小焼けの前は荘厳な鐘の音って感じのチャイムだったんだけどな
あの曲って何だったんだろう
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:13:59.06 ID:oyy0GcqV0
何にでもケチつけるやるだな
嫌儲民かよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:15:29.75 ID:ZVwoObGe0
>>415
全角岩手と素材は同じだと思う
>>2
九州だけど大分だから聞いたことなくてますます殺意がわいてくるほどうらやましいBGM
大分県民は山陽のいい日旅立ちしか聞かないもんな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:48:03.28 ID:tNA56CTi0
谷村新司がゆいレールの「安里屋ユンタ」に文句を付けてもいいんじゃね
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 18:04:39.62 ID:i5+0JxNO0
坂本龍一トリオライブ生配信中
http://www.ustream.tv/channel/skmts
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 18:06:01.98 ID:zPD2ppB80
トランスヨーロッパエクスプレスでもかけとけよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:43:46.51 ID:GFhXTjOp0
E5系で車内チャイム変更しなかったのは評価したい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:44:34.02 ID:gCR/VIz10
>>335
お前がいちばんうざい。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:46:38.21 ID:gCR/VIz10
>>347
.




大学の図書館なら、騒音はこないだろう、と思いきや、
くだらない校内放送を平気で大音量でならす大学もあるのが、
日本。


ほんま狂っとるわ。



.
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:53:37.68 ID:Bf0560uNO
西日本の車両はいまだに公衆電話のとこで「500系のぞみ」ってテレホンカード売ってて好きだわ
東海もN700に変えろよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:53:58.59 ID:gCR/VIz10
>>410
伝統とか関係ねー。
伝統がすごけりゃ、この世で一番尊い職業は売春婦だわ。

うざいもんは、うざい。
悪しき旧弊は明らかに存在する。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 19:58:37.63 ID:3HpN39CS0
渋谷とか最悪
店のBGM
街頭のアナウンス
宣伝カーの騒音
屋外ビジョン

気が狂いそうだ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:20:48.85 ID:s7zwcPQ90
>坂本龍一「新幹線のぞみの案内音楽『いい日旅立ち』を毎回聞くのは苦痛」
 
 
 嫌 な ら 乗 る な 
 
 
その新幹線を動かす為に原発が必要で、その原発が稼動出来ずこれまたこいつが反対してるCO2の排出に繋がってるんだぞ
そんなに否定してるモノが無きゃ動かない象徴に乗車し挙句それにケチ付けるなら 乗るな 莫迦
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:34:05.91 ID:gCR/VIz10
>>427
>その新幹線を動かす為に原発が必要で、

これはウソだと分かってるだろ。
何をそんなにカリカリしてる。
お前が工作員じゃなかったら、明らかに病気だ。
牛乳でも飲んでカルシウム沢山飲んで、
景色のいいところでもいって養生してこい。そして死ね。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:42:45.00 ID:i62HAJw+O
やっぱ国鉄の音楽は鉄道唱歌だよな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:46:08.20 ID:9WJx3423O
アレは不快だった
音程もなんか合ってるのかどうなのかよくわかんないし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:48:30.48 ID:AWMa6cbei
ああ、悪趣味の人か
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:56:51.80 ID:MlWH2X9mO
元々旧国鉄のイメージソングなんだよな
鉄道唱歌にしろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 20:58:54.07 ID:docnmKJP0
JR九州社歌「浪漫鉄道」
http://www.youtube.com/watch?v=FkK9UxDSeK0
>>2
九州始まった瞬間鼻水噴いた
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:34:30.66 ID:O7FYG7Zz0
やはり鉄道唱歌(オルゴール)が最高だな
雷鳥が廃止されて以来聞いてないや
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:53:20.94 ID:j90M2yqM0
ウルトラマンの曲が毎日ながれてる駅もあるんだぜ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
嫌なら乗るな