国民で議論してTPPに賛成したんだから今更TPPに反対する奴って馬鹿なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★国民議論 賛成得た TPP交渉参加で官房長官

 藤村修官房長官は28日の記者会見で、TPPについて「国民的議論の中で、
交渉参加の方向性については賛成してもらっていると受け止めている」と述べた。
各方面にTPPへの慎重・反対論や、国民的議論が不十分との指摘がある中で今後、
反発を招く可能性がある。

■ソース(日本農業新聞)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=17987
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:00:05.55 ID:HUWkoz8qP
もう1年以上議論してるし、それでも賛成派が多いならそう言えるんじゃないか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:00:12.34 ID:MP23b3f60
してない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:00:53.97 ID:SzI+YobK0
国民レベルで議論なんて出来てないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:01:16.47 ID:7u4R/SXS0
官房長官「ソースは2ch!」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:01:34.64 ID:fUkka7dE0
どこで議論したんだよw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:01:52.64 ID:QyprB+Xd0
党議拘束はずして国会で多数決してみろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:02:55.61 ID:YIan/+f/0
そりゃお偉いだけで議論したら賛成になるだろうよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:03:01.37 ID:IydH3J9P0
国民的議論なんて必要ないし
登場人物のおさらい

国民:利権ゴロのじじい
議論:料亭で飲み食い
賛成:金
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:04:50.24 ID:CeKMYOvi0
何時したんだ
真っ二つのままだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:05:22.52 ID:KQcDcLAOO
どこの国民が討論したのよ
メディアに出てるコメンテーターの意見が国民の総意なのか?
自民がTPP賛成したら+が手のひら返したのは笑った
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:10:35.08 ID:cEHBuB+h0
そもそもまともに議論した記憶が無い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:33:27.98 ID:hPkXjJcV0
つーか情報が公開されてないのに議論なんて出来るワケがない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:36:09.60 ID:9H7Jzuwr0
>>13
分かり易い場所だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:44:54.21 ID:1k+Fv8CD0
国民議論って具体的に何?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:47:55.09 ID:aCdUvXV70
電話調査がきたためしがない
つかいま家電話がある家ってそこそこ裕福な家から上だろう
いずれ0関税を強要される枠組みだからな
TPPは論外
日本の大企業の殆どが関税で守って育てて来たもの
発展途上国じゃない日本ではまず企業は育たなくなる
農業も一度死ぬともう2度と育たないよ
関税を掛ければ何時でも育てられるけどね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
国民で議論してTPPに賛成したんだから今更TPPに反対する奴って馬鹿なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354168759/