日銀、経済政策の失敗を安倍に論破され、ついに安倍のネガキャンに走る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日銀擁護のネガキャン始動 “安倍緩和”に反論する人たちの自己弁護
2012.11.27
連載:「日本」の解き方

 安倍晋三自民党総裁がデフレ脱却へ強い意欲を見せている。
日銀法改正を中心として、インフレ目標達成や無制限の国債買い入れ、建設国債の買い入れ、
望ましい日銀総裁人事などについて主張しているが、これらについて反対論が一斉に出てきた。

 野田佳彦首相が「独立性に反する」「ハイパーインフレになる」
「財政規律を守らない日銀引き受けは禁じ手」などと反論し、メディアでも懸念する論調が見受けられる。
そして白川方明日銀総裁も野田首相と同じ反論をしている。

 単純化すると
(1)日銀銀法改正やインフレ目標について中央銀行の独立性の問題
(2)無制限買い入れについてハイパーインフレ論
(3)日銀引き受けに関して財政規律の問題−という反論の構成だ。

 まず(1)について、現政権は「独立性」の意味を分かっていないか、わざとはぐらかしている。
独立性には、目標設定までできるオールマイティーな「目標の独立性」と、
与えられた目標の下での達成手段の選択が自由にできるという「手段の独立性」があり、
先進国では独立性とは「手段の独立性」の意味である。

 これは、2010年5月26日、バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長が日銀本店で講演した
「中央銀行の独立性、透明性と説明責任」でも明らかにされているが、
それでもわざと独立性を強調する。そもそも中央銀行は政府の“子会社”なので、
政府が目標設定するのは当たり前だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121127/plt1211270710002-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:57:22.64 ID:l6lRFIWP0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:58:29.29 ID:U8w5WZ02P
ソースはzakzak
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:58:56.64 ID:RKiSc//50
安部にさえ負けるとか…
早く首吊って良いよ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:59:41.67 ID:t746M5Z5P
安倍は今すぐ辞めろよ
チンシュか谷垣でいいわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:00:06.28 ID:uK3zHViL0
ネトウヨ乙
経済学者は全員安倍批判してますw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:01:54.95 ID:6knY9nBUO
安倍先生再登板で景気回復
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:03:26.97 ID:rFoOPFnLO
また被害妄想かよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:05:34.23 ID:85w6hfr90
(´・ω・`)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:06:59.40 ID:WE5ytAi70
>>1
(1)に関しては日銀の目標は日銀法によって制限されてるから、政府の裁量で決めることは出来ない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO089.html
> 第一条  日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。
> 2  日本銀行は、前項に規定するもののほか、銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資することを目的とする。
インフレターゲットを設定するのは政策手段の範疇
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:10:38.99 ID:N1shSHxf0
良く分からないけど現状だと金融緩和してインフレに誘導するのが普通じゃないの?
通貨供給ももっと増やしていいよね?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:12:24.21 ID:ueiyVjqST BE:173762339-2BP(1212)

何年もデフレ脱却できてない事は失策じゃないの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:14:01.36 ID:IJo1B/pF0
>(2)無制限買い入れ

これも実質あり得ないし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:29:59.73 ID:ZQZGgL40P
>>10
日銀は今年の2月から事実上のインフレターゲットをやってると世界的には公言してる
英文だけねw
日本国内へなぜ公言しないのか?
今ごろやったのかって言われたくないからできないのかな?w

>>11
日銀の存在理由は物価の番人
極端なデフレもインフレも起こしちゃ駄目
10年以上−1〜ゼロ%で安定させてる
その実績は評価してあげたらいいw
インフレにするという責任は日銀にないのよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:28:12.19 ID:u9eYVuyz0
じゃあ造幣局にまかせてしまおうぜ。1万円金貨を出しまくる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 01:22:38.67 ID:e3T1zeUE0
>>14
−2%〜−1%のデフレで物価安定させてるとはw
今までの経緯からして+1%〜+2%のインフレだと物価安定とはまず捉えていないよな

まあそもそも物価上昇率の実体経済に対する影響は
プラスマイナス1〜2%で見て非対称なことが前提として無視されている
この時点でデフレ万歳のありがちな主張w
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 01:27:18.20 ID:z4ilMFYA0
ちうかバブル期でも1%ちょっとじゃなかったっけ?
2%って未だかつてない数字だったと思う
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 01:54:17.73 ID:e3T1zeUE0
>>17
その数字の根拠は?
失策しかしてない日銀と民主が反対するという事は上策なんだろう、早くやれ
借金というのは時間稼ぎ。
時間を稼いでいる間に、
生産性を上げ
金利を上乗せして返す。
インフレで借金を圧縮する発想だと
気付いた連中から債権を売るので
潰れそうな企業と同じ様に
損失を最少にする為
円と円債を全力売り。
よって円と円債が暴落。

円債を大量に保有している金融機関が
凄まじい損失を抱え金融危機。
ハイパーインフレと金融危機で、
日本沈没。

ちなみに、
国土強靭化で生産性は上がりません。
さらには、
円建て債務を大量に抱えるのは自民党と日本政府と中国と韓国(円借款)。
そんでもって、
円を持っているのは日本人。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:09:12.94 ID:Cuia5/iD0
日本を守ってくれるのは安倍先生だけ!
http://youtu.be/-quNwlSIfmw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:23:21.00 ID:iSt9QygK0
円建て債務を大量に抱えるのは自民党と日本政府と中国と韓国(円借款)。
円建て債権を持っているのは日本人。
自民党と安倍とネット右翼は売国奴。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:30:43.08 ID:08CXP3zc0
安倍の好きなようにやらせたらいいじゃん、それで上手く行ったら儲けもの、失敗したら民主党含めて(←ブサヨチョンと言われない為の予防線)末代までの恥で
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:32:56.08 ID:XVMcnQgk0
ネトウヨに論破されるレベルの日銀総裁
独立性を与えたら自己利益のみに走ったとさ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:32:58.54 ID:pNAVFUDU0
>>14
英文を読め日銀はインフレターゲットでなくインフレゴールだ。

日銀は物価の安定より銀行システムを守るためにある。
日銀法第1条を読め。
給料も上がらないのにインフレになってオマエらうれしいのか

円が紙くずになるからドル買い株買いなんだろうが
ほう・・・
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:04:37.75 ID:iSt9QygK0
>>24
自己利益のみに走ったのは自民党だろ。
ハイパーインフレで得をするのは
債務超過政党の自民党と
円借款で債務超過の韓国。
安倍もネット右翼も売国奴。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:08:05.11 ID:IvIRrCRl0
>>23
安倍の好きなようにやらせて失敗しても
宗教的な人たちは安倍の足を引っ張ったと野党とマスコミを攻撃をするのは目に見えてる。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:08:15.41 ID:g85RduVs0
ハイパーインフレとか言ってんのがネトウヨ連呼か
惨敗しとるな。お前ら
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:09:43.54 ID:thnuRRJ30
20日 日銀総裁「雇用と賃金を改善しろよ」 26日 日銀総裁「円高は中長期的経済成長期待の低下に繋がる雇用も減る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353965057/
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:10:06.36 ID:h/xF4h6ET
日銀の言いなりになっている野田はマジでルーピー
自民党には入れない
東大出がうじゃうじゃいる日銀や世界的に著名な経済学者でも有効な景気対策って出来ないのに
それが出来る安倍ちゃんって天才じゃね?さすが俺たちの安倍ちゃんだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:25:35.86 ID:fi/wLrov0
つーかさぁ、政治家や日銀の長年の失策をネットからでも声高に批判できなかった
経済学部出の一般国民なんなの?ホントつかえねーよなw
ねぇ、経済学部で何学んでたの?大学4年間酒飲んでセックスとかして遊んですごそうと思ってたんだろw?

そんな快楽主義の馬鹿に経済学の理論の理解・矛盾指摘や、経済の動向なんかまともに見極められるわけねえんだから、経済学は理系が見たほうがいいな

となると、ほんと文系の存在価値ってなんなんだろなw?
お金を刷って撒けば景気は回復する こんな小学生でも理解できる簡単な理論がわからず安倍ちゃんの
経済政策を批判してる人ってマジなのかね? お金を刷るじゃん そのお金を国民に配るじゃん
そうすると皆お金を使うから景気回復するじゃん 超簡単だよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:31:07.59 ID:ge8cFiFGi
ハイパーインフレなんてありえないこと心配して目の前のデフレになにも対策しないっておかしくね?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:35:18.56 ID:jenhdf1L0
自分の無能がバレちゃうから必死だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:38:32.79 ID:rQ3ycIxD0
>>35
まずは目の前の箱で検索することを覚えたほうがいい
一般人の日銀批判なんて印刷して積み重ねたらスカイツリーを超えるくらいされてる
金持ちには都合が悪いんか
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:45:59.77 ID:8AknlJSM0
>>6
経済学者って何の役に立ってるの?
この世で一番イミフな存在だよな。
高橋洋一だから、こっちはこっちで別に中立じゃねえからな・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:49:30.63 ID:lZyKSztU0
>>13
建設国債の発行額というリソースの制約に
インフレ目標という目標の制約の中での無制限だから

単純な無限と混同するのは詭弁だな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:51:55.95 ID:08CXP3zc0
インフレになったら金持ち(爺婆婆資産家)に都合が悪いって言うのがまず間違い
日銀も自分たちが失策したって自覚あるんだろうな
だけど、悪意を持って円高にしてきたわけだから、悪びれる事も無いし
ここへ来てする事といえば、自分たちのゴミさ加減は棚に上げて、安部批判か

論点の摩り替えは民主直伝のお得意のテクニックだからな
日銀の理屈って
国民が凍えて死にそうなのに
暖房付けたら熱中症で死んでしまうぞ!!冷房付けろ!!
って言ってるのと同じだからね

何でハイパーデフレで苦しんでるのにインフレの心配してんの馬鹿なの
そんなに日本企業潰したいんですね朝鮮系の支持母体の入れ知恵ですねって丸分かり
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:56:26.63 ID:lZyKSztU0
批判のレトリックもレベル下がってるね

昔はデフレの悪影響を認めた上で流動性の罠論を展開して金融緩和の限界を主張して反論していたのに
今はデフレ礼賛か
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:59:27.83 ID:h4LkC4VA0
【ネトウヨそっ閉じ】 安倍元首相が来店 参鶏湯(サムゲタン)で有名な韓国料理の店
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352866818/


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ サムゲたん食いたいのにネトウヨが邪魔するよ〜
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:03:47.22 ID:UKQAiwoT0
2千円札作っただけで現役総理が謎の病死するんだからな
安倍ちゃんはユダヤ金融を敵にまわしても身の安全が保証されているんじゃないの?
でなきゃここまで言えないよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:12:22.99 ID:1MqxWzNI0
国債発行限度額30兆円とは何だったのか?
インフレ嫌がってるのは
資産が目減りする老人たちだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:33:15.82 ID:7mC4sEJm0
日銀の失策は事実だろ
そこは受け入れろよ

民主白川不況って名目つけてもよかったレベル
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:37:17.58 ID:QfLifSKM0
インフレになってほしい人なんていないだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:43:01.47 ID:NMra4Pki0
なんで中央銀行って独立性が必要なの?
>>55
金融政策の影響を受けるのが自国だけじゃないから。
政治による介入を許すと、票目当てで将来の資産を食いつぶすことをしかねないから。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
インタゲって今やごくごく一般的な政策だろw
日銀は何を言ってるんだ