【悲報】TPP 実は俺らにとってもヤバかった 違法ダウンロードが非親告罪化し速攻逮捕に踏み切れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

TPPで目指す方向性を読み解く

 仕方がありません。
 無論、下調べもしないで、大見得切った私にも責任がありますが、国家戦略室のホームページ上で見つけた『TPP協定交渉の現状(分野別)平成24年3月』を読んだだけで、
TPP交渉の経緯を理解できる日本人っているのでしょうか(【註1】)。
 この報告書に記載された各項目の文面から、「多分、こういう内容なんだろーな」と思えるTPPで目指している方向性について、私的な解釈を記載させていただきます。



(7)著作権侵害に対する職権による刑事手続き

 今年(12年)の10月1日から、音楽や動画のダウンロードは刑事罰の適用になりましたが、映画会社やレコード会社が被害届を出さないと警察は動けません(親告罪)。
これに対して、被害届なしでも、ダウンロードに対して家宅捜索ができる、ということになります(非親告罪化)。メインとしては、違法DVD業者の摘発を狙ったものと思われます。
しかし、非親告罪化すれば、当然、警察はプロバイダに要請して、私の自宅のパソコンの通信状態も把握できることになります(とっても簡単)。

「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」
→「おい、捜査令状取ったか? それ行け!」ってな感じで、いきなり私の家にもお巡りさんが踏み込んでくる可能性は、従来よりも格段に高くなります。

(8)インターネット・サービス・プロバイダの責任制限

 インターネットの掲示板サービス事業者が、通告を受けた際に、当該コンテンツを速やかに削除し、また、コンテンツの発信者にその旨を通知すること、
要するに「2ちゃんねるの削除要求」や「YouTubeのコンテンツ削除要求」に対して責任を持ってもらうということです。

 ストライク・ルールというのもあるそうです。なんでも、3回警告したのに言うことをきかなかったら、アカウントを停止する(アウトにする)ということらしいです。
ともあれ、このように、プロバイダに著作権違反に対する責任を負ってもらい、怠けていたら罰則を科すという規定の導入のことのようです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121117-00000303-bjournal-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 19:55:22.46 ID:nLu5zZyE0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 19:56:51.25 ID:BRD7ucqY0
>>1
>「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」

キャッシュとは何だったのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 19:58:33.34 ID:WrFA5x2S0
TPPなんてアメリカが牛耳るだけの政策
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 19:58:43.62 ID:pAPeFVIG0
2ちゃんではずっと、通信サービス金融保険分野が一番ヤバイって言われただろうが。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:00:17.45 ID:ZHJT3XLZ0
けんもう民の投票すべき党が決まったようだね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:01:10.38 ID:NRAUbbbn0
>「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」
番組がつまんなかったという可能性は考慮されないのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:01:33.14 ID:kyVv7BU20
しょせん俺たちゃネット農奴
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:01:53.76 ID:mT7c4IzM0
まぁいろいろやばいことあるだろうね
TPP推進しているマスコミはTPP加盟後、
「政府の説明が足りなかった!こんなこと知らなかった!」
って必ず騒ぎ出すぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:01:55.90 ID:JHQit6Rg0
> 「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
俺たちは野田支持なんだからもちろんTPP賛成に決まってるだろ
嫌儲公認政党って亀井の党?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:04:57.44 ID:12swVuGy0
>>12
国民の生活が第一
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:06:00.71 ID:cNb2b2MH0
>>12
UFO党
ネットをやめれば解決。
ネットをやめ、スマホを捨て、書を読み、街にでようぜ!
そうだネットやめようぜ
医療費についてはあまり語られないな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:12:04.20 ID:nxeCTE+rO
道理で自民がダウソ法に必死だったわけだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:17:33.16 ID:oPeBsvGp0
反TPP
亀井、小沢、共産
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:19:06.89 ID:1izWPrSL0
包括的過ぎて分からんお(´;ω;`)
著作物を包括的に保護する物だから同人も対象、豚共の断末魔が聞けるならアリかな
あと
・文章、画像を含めたすべての著作物の違法DL処罰化(2chのコピペも犯罪になる)
・違法著作物および児童ポルノの単純所持処罰化

も強制されるからそのつもりで
TPPに加入したら日本の労働環境よくなるの?
とりあえずブラック企業は淘汰されるよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:29:08.30 ID:y27Popp90
もしTPP加入したあとにiesys事件があった場合、シベリアの代行者は問答無用で逮捕(すぐ釈放されるがPC押収)、
Tor使用が発覚したら、Tor使用者をローラー作戦でしらみつぶしに調べるってことができちゃうんじゃね?
いまは2chにIP開示求めてるけど、そんな手続きすっ飛ばして即IP開示させられるでしょ
>>24
なるわけないじゃん
サービス残業増えるだろうよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:31:46.72 ID:pFQkHL8vO
>>24ブラックが強化されるだけなような気が…
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:31:47.68 ID:99PgeMaI0
ライフル協会には頑張ってほしい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:32:21.73 ID:hc4mpIet0
>>25
非親告罪になるってのは著作権侵害に関してだぞ
それ著作権と関係ないじゃん
amazonで商品画像見たら逮捕
物も買えないな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:35:16.85 ID:x5R0dumm0
>>26 >>27
細かい理屈付きで説明お願いします
漠然と語られてもよく分からないので

現時点でもTPPってどういうものなのかがよく見えてこないよね
情報統制でも敷かれてるのだろうか
>>28
銃の解禁は有り得ないとは言い切れないね
TPPはそもそも市場開拓の目的も入ってるから、銃のほうも輸入されるかも
日本全体に対しては、アメリカの後方支援(戦争に巻き込む)のために武装強化を徐々に容認するかもしれない
核保有まで行くかどうかはわからない
考え過ぎかもしれないが、石原がどうして未だにあんなでかい口叩いてるか非常に気になるところ
次世代兵士の育成って名目で射撃場(=銃の新たな出荷先)くらいは出来るかもしれんな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:36:34.74 ID:/iL24InS0
つまらなくても見始めたら最後まで見てくださいってことか
>>31
細かい理屈なんて説明できん 学者じゃあるめーし

想像するに淘汰されるまでに、なんとか生き残ろうと
ブラック企業はますます奴隷にムチ打つだろ
でしぶとく生き残るだろ、何人か殺しながら

そもそもなぜブラック企業なんてものが存在するかって考えると
アホがそこで働くからだよ
そんなアホというかマゾが居なくならない限り
ブラック企業はいつでも蘇る
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:42:58.30 ID:QZ4nWr840
DL法を自民が必死に通してたのもこういうことだったのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:43:59.19 ID:x5R0dumm0
日本がTPPに加盟したらそこいらでアメリカの輸入食材が並ぶの?
ドデカイポテチ袋とか買いたいわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:45:41.94 ID:WO+Y3TA4O
遺伝子組み換え食品が並ぶだけだよ(ニッコリ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:47:19.95 ID:xHto87sW0
日本に銃がきたら自殺大国の名が揺らぎないものになるな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:48:51.87 ID:x5R0dumm0
>>38
上流階級狙ったクーデターや革命が起きそうでwktk
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:50:17.22 ID:BPzCG4cN0
TPP賛成論者は間違いなく後々手のひらを返すだろうね

まずは輸入品の値段が下がらないことに
次に輸出品が売れないことに

最終的には民主主義が破壊されたことに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:53:12.50 ID:V87RvCM60
>>39
絶対増える
テロも増える

もう日本は1億総中流の社会が壊れて格差社会だし
今まで自暴自棄な行動を起こしたくても尻ごみしていた奴等も
銃があれば簡単に強気になれるからな
TPP賛成のやつって民主党政権になればバラ色の未来だと信じこんでた人が多そう
どっちに転んでも地獄なんだけど、どっちかは前に進む。そゆこと
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 22:50:08.30 ID:kG7iBp1E0
今頃やっと気付いたやつとかいるのか

TVしか見ないジジババならともかく
ネット繋いでてそれは恥ずかしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 22:52:12.62 ID:wslCyv4d0
警察のノルマ達成がより簡単になるな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 22:53:03.31 ID:P/y4eUcB0
民主がTPPやりたそうにしている時点でやばいってわかるよな
IT後進国すぎてワロタ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 22:56:34.23 ID:kG7iBp1E0
福井弁護士のネット著作権ここがポイント
ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120914_559390.html
ジミンガージミンガーw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 23:07:25.57 ID:kG7iBp1E0
法定損害賠償ってのはアメリカでよくある1曲100万円とか
実際の被害とは関係ない金額が申請すれば通ってしまう制度。
法文上はUPのみならずDLだけの場合にも適用されうる。

さらに弁護士費用の敗訴者負担制度ってのもあってそれは名の通り
負けたやつが弁護士費用を負担するもの。

日本で著作権侵害事件があまり裁判にならないのは認定される賠償額が低いのと
弁護士費用がかかるから。もし上のふたつがその通り実現すれば状況は変わりうる。
ただまあ裁判で勝っても実際とれるかどうかは別だからアレだけど。

ちなみに敗訴者負担制度は政府の司法改革ナントカ委員会が導入に積極的で
弁護士会は反対してる。ナントカ委員会が折れて当事者の同意を条件にしたのかな?
内容を変えてでも通しそうな勢い。でもこういうのなぜか全然ニュースにならんよね。
どんどん利権主義の囲い込みが進むなw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 02:19:40.63 ID:HTSnYINB0
つうわけで自公が勝ちすぎるのは危険
>>18
一番ヤバい気がするけどな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:16:25.41 ID:fRRYe4O20
自民・民主・公明が違法DL刑事罰化を進めたことを忘れるなよ
反対してくれてた議員は国民の生活が第一とかに移ってる
ネット民で投票して次回の改正でDLの私的利用を認めてもらおうぜ

◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」(業界団体・警察などから)
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:20:26.88 ID:Jitq35At0
まあでも金払うべきだよねw
嫌なら見なきゃいい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:21:17.41 ID:3k+M5XnC0
これはTPPなしでも、法整備が進むと思うよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:24:30.13 ID:fRRYe4O20
番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-d0da.html

○衆議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・下村博文議員<自民・東京11区>(HP、wiki):自民党文部科学部会長、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):元文部科学大臣、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・馳浩議員<自民・比例北陸信越>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・松野博一議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人、今期限りで引退を表明
・斉藤鉄夫議員<公明・比例中国>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案について民主に協力要請
・平野博文議員<民主・大阪11区>(HP、wiki):法改正審議時の文部科学大臣

○参議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・鶴保庸介議員<自民・和歌山>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人
・三原じゅん子議員<自民・比例代表>(HP、twitter、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人

○衆議院 ACTA推進派議員
・玄葉光一郎議員<民主・福島3区>(HP、wiki):ACTA批准審議時の外務大臣

○衆議院 出版社の著作隣接権創設推進派議員
・中川正春議員<民主・三重2区>(HP、wiki):勉強会の座長
・甘利明議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):参加メンバーの一人、今期限りで引退を表明
・富田茂之議員<公明・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人


とりあえずこいつらには選挙で報いを受けさせるしかない
比例は共産しかないよ。自民と民主両方の邪魔をするのは共産。
小選挙区は自民か民主を抑えて当選する可能性の一番高い候補
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:39:04.78 ID:865xlLbt0
>>58
俺と同じこと考えてるな
まあ自民圧勝が濃厚だから、民主よりも自民を抑えること優先だろうがな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:45:42.10 ID:VKoHgq6w0
>「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」
>→「おい、捜査令状取ったか? それ行け!」ってな感じで、いきなり私の家にもお巡りさんが踏み込んでくる可能性は、従来よりも格段に高くなります。

幼稚園児の妄想か?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:04:24.19 ID:HTSnYINB0
さっそく

自民党「遠隔操作ウイルス対策に関する提言」ネット犯罪捜査に「おとり操作」や「懸賞金制度」も検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353376114/

おとり捜査の活用 【強化】
米国の事例を参考に、サイバー犯罪に対するおとり捜査の 活用を検討する。

電気通信事業法と通信傍受法(※)【改正】
通信を傍受できる対象となる犯罪の項目に、「サイバーテロ、サイバー犯罪」を追加する。

事業者との情報共有等連携の強化【強化】
情報セキュリティ事業者等との連携を大幅に強化し、 サイバー犯罪の抑止のための官民共同の枠組みを構築する。

http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf081.pdf

とにかく何かネタがあれば全部権限強化の材料にする&反省はしない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:13:07.66 ID:3k+M5XnC0
>>58-59
まーた民青の馬鹿が吠えてるのか
共産党なんか200%議席増無理なのに
アメリカでも適用できるような法律じゃないとTPPの意味無いぞ
真偽をよく考えようね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:30:18.67 ID:BFQBTYhY0
>>41
そもそも昭和にテロが起きまくったのも、戊辰戦争以来の武器があちこちに残ってたからな
現在庶民に武器が無くなったのは、秀吉の刀狩りのせいなんかではなくて、GHQが没収したのが原因
武器さえ手に入れば日本人は凄いんだぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:34:22.05 ID:S3W7qany0
>>63 今回は伸びるだろー
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:36:25.89 ID:3k+M5XnC0
>>66
伸びるわけないだろ、アホか
ちょうどいまうちのポストに
「18議席以上獲得!」って共産党のチラシ入ってたわ
これに関しては10000000000%無理なのに
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:39:30.34 ID:S3W7qany0
今回は公明は確実に増えるし、共産にせよ微増するだろうし
鬼の首取ったように大勝利って叫ぶで
あとコミケ壊滅も
たいていの出版社は、表向きは二次創作おkとかいえないけど黙認って感じだけど、これが通用しなくなるからな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:51:15.91 ID:m4rvqX7l0
阻止したいなら何処投票すればいぃよ
小沢か山田の所に入れる予定
民主と自民で対立煽ってるけど今の民主も自民も実質同じようなもんだし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:39:41.83 ID:5f5CFdtP0
>>24
日本人労働者はどんな過酷な労働条件でも働いてくれるっていうのだけががウリの奴隷だよ☆
賃金上げなくても虐待(サビ残)しても殺してもデモもストも起こさないとっても使いやすい一級品の奴隷。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:00:38.08 ID:3/b7Cj0p0
(7)について言えば、落とす方は上げてあるモノが公式なものか非公式なモノか判別できない時点で不可抗力で被害者側だと思うが?
落とす人が推測は出来ても、厭くまで個人的な主観の推測でしかない。

(8)についていえば、貸倉庫と同じで、場所を提供するだけで中身の管理責任は生じないと思うが?
共産党はもっと候補出せよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:36:26.63 ID:iSvKBSq70
「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」
→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」


この記事書いた奴馬鹿なの・・・?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:43:48.05 ID:qD7T0otdT
「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」→「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」

www
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:49:12.70 ID:fSvQe4JsO
神奈川県警「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」
→神奈川県警「コンテンツをダウンロードしてパソコンにファイルで記録しているな」

こうですか?わかりません><
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:58:22.31 ID:PjsC3UQz0
なにいってんのこいつ
キャッシュは番組終了までに終わらないと動画止まっちゃうだろ
キャッシュした後に動画見てるか見てないかなんてウイルスでも仕込んでなきゃわかるわけないだろ
あ・・・
農民必死すなあ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 18:33:36.58 ID:qEOj/+/10
ネコが勝手にダウンロードしただけだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 18:35:48.34 ID:go2ObxFp0
モザイクは関税障壁だよな?
売春も合法化だよな?
AVは無修正になるし銃をホームセンターで買えるようになるよ
それがTPP
あーやっぱりね!
俺も何年も前からわかってたし!
>>82
その代わりAVでも制服着たのとかロリっぽいのは全面禁止、レイプ物も禁止な
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 18:51:41.13 ID:go2ObxFp0
>>84
アホみたいなBGMで
出てくる奴は全員ヘラヘラ笑ってるAVになっちゃうのか
違法ダウンロードって親告罪だったの?
知らんかった
実際は警察が著作権者に連絡して
「違法アップされてるから早く被害届けだしてくれ。今すぐだ。捕まえる用意はできてるから早くしろ」って来るらしいね
でも、反対パフォーマンス掲げてる自民党も与党になったら参加するだろうし
例えしなくても、自民党自体がネット関係無茶苦茶じゃんw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 19:39:24.45 ID:37tOd1f+0
記事書いたやつアホやん
youtubeしか使ったことないのかな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 19:43:59.01 ID:pIXO/UV60
TPPはマジヤバイ、あれは死ねる
金融的にも資源食糧インフラ的にも
参加しないのも結構ヤバイけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 20:56:05.83 ID:mmalMxWW0
> 「ん? なんで、こいつは30分の番組の視聴をしているのに、たったの4分で通信が終わっているんだ」
これはどこでわかるんだ?
4分でその動画を切った場合と区別つくのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 23:12:30.07 ID:lGP0cAop0
アメリカの著作権は確か商標・意匠・特許みたいな登録制なんだよな

日本の現行著作権法+登録制にして登録したものコピーの品だけ非親告罪化
ダウンロード罰は当面現行の著作物に限定にするんじゃダメなのかな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:22:28.60 ID:bQiDc/q+0
総動員で本気を出すための準備を進めていただきたい。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:36:44.10 ID:dv92Bbig0
AAさえ貼れなくなるからな、ほんとに
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:41:37.15 ID:U2BVm+Qi0
>>77
マジでやりそうだから困る
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:46:05.68 ID:0lCYKyTo0
HDDを犬小屋に隠せば大丈夫ってこと??
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:46:28.83 ID:eIRufozS0
野党の癖にDL法に必死だったもんな、自民。これでまた与党に
なったら、美しい国からインターネットなくなるんじゃねw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:47:45.75 ID:wQ92J1NQ0
アメリカ並みにコンテンツが安くなれば問題ないんだけどな。
まぁ無理かw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:52:40.57 ID:bQiDc/q+0
この違法ダウンロードにしても、
自民の掲げる警察ウイルス対策おとり捜査案の件にしても、
次どこが政権を取る、という部分は、どうにもならないところもあるのだと思う。

だけど、誰が、誰にどんな息が吹きかかっているのかとか、
完璧な候補者のデータベースを完備させる段階がほしいね。
完全な情報を元に、淡々と支持先を選択する、新しい選挙への向き合い方
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 00:57:11.99 ID:9Cumn0jQO
要するに日本文化解体だよ。
公用語も英語になるだろう。
もちろん学生が主人公の深夜アニメもなくなる。制服AVもなくなるね。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 01:49:19.37 ID:xTA5Qgc50
とりあえず小沢のとこか、共産が安定だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:08:30.27 ID:dv92Bbig0
TPP報道で報じられるのはいつもいつも農業と自動車等のことばかり
どうして知財にはマスコミは誰も触れないのか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:36:28.93 ID:2cfNqPa90
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:47:42.09 ID:RD0j/H6O0
>>24
経団連がTPPマンセーしてるから良くなるわけない。

外国からガンガン安いものが入ってくれば、売り上げ落ちる。
日本はそれに対抗しないといけなくなる。

労働環境も給料もリストラも締め上げきつくなるだろ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:53:55.26 ID:sVnUih700
自民党はTPP賛成なのにどうして公明党と連携できるの?
郵政民営化は誰得な状況だったし亀井の事は信じてる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:38:20.96 ID:y1Cf1IqV0
とりあえず自民・公明・民主は滅びろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:40:31.80 ID:YFIwt/5P0
なんかTPPはアメリカが悪とかいってるヤツ、

マジでTPP締結したら日本の法律じゃなくてアメリカの法律が適応されると思ってんの?
しかも関係ない分野で。
ネットのトレス疑惑追及とか見てたら、親告罪じゃなくなったら、すごいことになりそうだな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:01:29.59 ID:79fVLaL+0
>>24
長期的にアメリカと同じような労働制度つーかになる可能性もあるので
サビ残的ブラックに関しては最終的にはそうなるかもしれない。

しかし外国人労働者の流入前提なので日本人の雇用は厳しくなるかもしれないし
賃金はより一層の格差がつくだろう。代わりに労働市場は自由化されると思う。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:35:37.86 ID:WSpt1yHM0
代わりにポルノが無修正になるんなら歓迎だろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:39:49.78 ID:P0Qi6c880
>>111
オールパイパンだけど、それでもいい?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そろそろ日本も銃社会にすべき