『新世界より』監督 「説明はしない。置いてけぼり感も演出。詳しくはホームページ見てね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

『新世界より』石浜真史監督インタビュー


石浜 
説明に関してはもうしなくていいや、という部分もかなり作っちゃってますね。
生活様式にしても社会構造にしても、現代とは違う部分が結構あるとは思うんですけど、
出てくる人間たちは、その中で当たり前に生きている人たちですから。
その当たり前に生きているさまを描くしかないだろうと。そういう演出論というかアプローチでやっているので、
ある種の置いてきぼり感はハナから覚悟した作りにしています。
そのあたりの注釈や補足は、ホームページなどを頼りにしているところはありますね。
http://animestyle.jp/2012/11/08/2977/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:13:18.95 ID:9kjmUBoL0
山内ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:13:52.40 ID:KHeXWyI/0
ひまわり動画のコメントに助けられてる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:14:36.79 ID:RjaG/1qX0
そんな事より説明すべき事があんじゃね五話とか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:15:00.22 ID:ym6fG+fp0
わりと生活とかどうでもいいんだよな。原作でも下巻まで置いてけぼり
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:16:01.65 ID:o6S5T7k20
ついていけなくなってきた
泣きそうな青りんごって視聴者のことだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:16:18.26 ID:dm9/GLGS0
先週クソつまらんかった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:16:21.84 ID:1ksbwKfK0
視聴者舐めすぎでしょちょっと
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:16:44.80 ID:i5KJoti60
新世界ことば辞典なんてのがHPにあんのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:17:04.58 ID:PcIUEZBE0
黒い家とか青の炎とか好きだったんだが
これの原作は面白い?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:17:42.00 ID:P1O0/d+a0
先 週 切 り ま した
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:18:32.04 ID:6AwAZlduO
余裕の5話切り
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:18:49.85 ID:sdFvDga40
一から十まで説明しないと分からない馬鹿は黙れよ
これは説明無くても分かった気になる俺カッケーを楽しむアニメだから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:19:00.71 ID:gGjxzQ/60
マジで糞アニメ
信者しか見ないよマジで
アホだわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:19:55.54 ID:ycEnfk9e0
1話切り余裕でした
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:19:59.41 ID:/LkLdSY10
エロが無いなら見ない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:19:59.75 ID:72UnGEnPT
でも5話だけは許されないよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:19:59.95 ID:9a7sMK1V0
アニメ化するならアニメの中で語らなきゃ意味ないじゃん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:04.31 ID:UyTIIYSM0
質アニメ厨と信者が五月蝿かったから勝手に自爆してくれて良かった
オナニーやりたきゃ自主制作でもやってろカス
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:27.99 ID:NIdVm3kL0
もう諦めて原作読み始めて今中巻の途中
面白いよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:35.47 ID:mK1Bzzf30
>>10
面白さだけなら良作レベル
でもクオリエィ自体は貴志作品の中じゃ下のほうだから
青の炎とか黒い家みたいな期待して読むようなのじゃない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:39.35 ID:OwW/CZ270
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:42.51 ID:30I6p0FV0
馬鹿「原作がー」
続きはWebでは流行らないって知らないのか

おいてけぼり感や意味不明度なんかも演出なんてにわか視聴者にはいい迷惑かと
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:21:16.53 ID:rhxjrIAN0
説明ゼリフうぜえってお前らが言い続けた結果
作画崩壊も演出なん?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:21:37.81 ID:7NX3xqq30
原作読後に見てるが
正直なところ読んでないと何がなんだか意味判らんよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:22:01.78 ID:1pOhmtedP
もう漫画版でええやん 
分かりやすいし画力もあるし

http://i.imgur.com/Hx4wU.jpg
http://i.imgur.com/RuGzD.jpg
http://i.imgur.com/qAjqU.jpg
http://i.imgur.com/T8J19.jpg
ケツマンコが立てたスレ22:22
31イシカク:2012/11/08(木) 22:22:28.18 ID:VEyB3/urP
5話と6話酷かったな……。普通逃げるだろ……。
何全滅とか粋がってんだよ。
しかも、アレでいきなり呪力取り戻すのも謎だし
元よりパワーアップしまくってるし、
それに対する説明一切ない上に本人達違和感何も感じてないし

ハゲに効いてたなんたら機構とかはあいつには
発動しないのは後々説明あんだろうな……。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:23:03.50 ID:ug38dMmM0
五話だけは許さねえから
関わった奴全員氏ね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:23:08.50 ID:P1O0/d+a0
FF13オナニーのアニメ版


解説は全部別でやるからそれ見ろみたいな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:23:29.90 ID:e5dJzqq30
おかしいな…俺が最後に見た第4話は説明だらけだったような
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:23:46.34 ID:RjaG/1qX0
>>29
ふぃよっふぉー
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:24:13.88 ID:OLD2M08t0
コメント見ながらじゃないと辛いアニメだな
説明を一度で理解できない
社会構造は説明しなきゃダメだろ
そこが肝の話だろうがw
>>31
ねずみ≠人間
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:25:12.32 ID:i7GhbJ7V0
なあ、今、サキたちは何処にいるんだ?
1000年後の茨城県南部ってのは分かるんだが・・・。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:25:20.89 ID:ap14rAUgO
5話が意味不明過ぎて原作読んだけどかなり面白かったわ
説明省きまくってるのって原作買わせるための手法なんじゃないの、それでアニメ制作会社が潤うかは知らんが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:25:23.41 ID:LpgXbEAiO
ニコ動で定期的に原作買うわ買いたい買いましたコメが流れててワロタ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:25:33.17 ID:ZBVboegMP
>>34
ぶっちゃけ最後のミスリードギミックを見せるためだけの作品だから
4話まで見たなら最終話近くまで見なくていい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:25:42.83 ID:nuwZuo5u0
説明したらしたで文句言うんだから別に今のままでいいよ
どっちに転んでもケチつける奴は湧いてくる
監督変えろよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:26:48.96 ID:HwtFSwf00
ホライゾンみたいに懇切丁寧に解説してくれる奴はいないのかよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:26:53.35 ID:E2CXowViP
>>1
3 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:09:03.56 ID:WY+r7iLL0 [3/4] (PC)    
要点

・ラスボスは真里亞と守の子供
・バケネズミはもともと人間
・呪力を持たない人間を遺伝子改造してバケネズミが生まれた
・1000年前、呪力に目覚めた人間が現れ始め、文明が崩壊した
・呪力での争いを避けるため、人類は自らの遺伝子に攻撃抑制と愧死機構を組みこむ
・これにより人間同士で攻撃できなくなる
・悪鬼は攻撃抑制、愧死機構が機能していない精神疾患者
・業魔は無意識に呪力を体外に漏出させ周囲の物を異常化させる病気
・学校の中庭では業魔化しそうな人間を処分するための不浄猫(ネコダマシ)が飼われている
・瞬は業魔になって死ぬ
・麗子と学は処分される
・早季には姉がいたが、すでに処分されている
・八丁標は人から漏れ出す呪力を町の外に排出するためのもの
・生物の異常な進化はこの排出された呪力の影響
・真里亞と守は駆け落ちしてそのまま帰ってこない
・26歳編ではスクィーラが真里亞と守の子供を使い人間に対しクーデターを起こす
・真里亞と守の子供は悪鬼ではなく、バケネズミに育てられたため自分をバケネズミだと思っている
・それゆえ人間への攻撃抑制が働いていない
・鏑木肆星、日野光風はこのとき死ぬ
なんだかんだ言いながら円盤5桁売れそうなんだよね
嫌儲でディスられるとヒットする本則は健在か
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:27:02.26 ID:vRtQLpnN0
台詞と表情が合ってなかったり
元から酷い作画が崩壊してる事はどう言い訳するんだ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:27:13.29 ID:eIGIWdGCO
別に説明がなくても面白ければそれで良いのだが…

ただ、アニメを観る限り「面倒くさいから説明をぶん投げているだけ」にしか思えないのだが。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:27:21.69 ID:WLJIyepx0
出来ないんじゃなくて、しないんです
技術が無いわけではなく、方法論の問題なんです

なんでこういうの増えたんだろう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:27:25.50 ID:ZJFs9ac40
>>47
ないだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:27:31.73 ID:lwCuWMWI0
演出と言っておけば何でも許されると思うなよ
>>29
絵うまいな
実力不足の開き直りもいいとこだな
55イシカク:2012/11/08(木) 22:28:07.50 ID:VEyB3/urP
説明されないと気にも止めないけど、
説明されるとなるほど、そういうことだったのか!
となるようなのが理想。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:28:20.00 ID:lfyNl/rz0
こういう勘違いが作ってるからつまらないんだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:28:56.72 ID:0lXHdKCW0
呪力ぱねぇ覚無双wwwとか言うから見たけど
バトルシーンなのにすごく退屈な演出だったよ
もうちょっと頑張って!
>>50
原作既読者しか対象にして無くて、一見さん完全にお断り
どうしても付いてきたければ自分で本編以外のソースから勉強wしてねってスタンスの作品でも
円盤が売れれば勝ち組だからな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:29:26.08 ID:P1O0/d+a0
イジメコネクトよりは売れて欲しいですね

と願いつつもう見ない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:29:32.93 ID:oc618+470
5話の作画と脚本についてホームページ見ても説明がないんだが
また理解できるかどうかが評価の分かれ目スレが立つわけか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:30:14.66 ID:ZBVboegMP
>>58
商品としてはともかく作品としてはゴミ認定せざるを得ないな
最初から見てない
64イシカク:2012/11/08(木) 22:31:11.39 ID:VEyB3/urP
4話までで期待させた分、これからは叩かれながら話は進んで行くんだな……。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:31:22.89 ID:uE9Ef64iO
OPのあーあーああーって歌が何処かで聞いた気がするけど思い出せない
>>62
そうそう、あくまで「商業的には=商品としては」成功ってことね
作品としては下の下。
原作の新刊に特典で付ける映像とかならそれでもいいんだけどね。
お前らWIKI見ろ。アニメ見なくて済むぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:31:55.85 ID:NIdVm3kL0
山内さんどうしちゃったの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:32:01.06 ID:uVx0D1eQ0
俺は元々大まかなストーリー展開だけを追うタイプだから別に置いてけぼり感はないけど
これはアニメが駄目なタイプだなと感じて原作買った
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:32:33.00 ID:u1Gw7SJf0
原作は社会構造の説明とかが面白いんだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:32:41.77 ID:bQ1jBRsw0
山内と羽山というアクの強い2人に一緒にさせるのが間違ってる
特に山内は視聴者に迎合出来ないならもう辞めた方がいいわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:32:45.59 ID:Rkawqsip0
貴志って映像化に恵まれないな
作品単独で成立してない
サブテキストが必要なアニメなんか欠陥品だ
クリエイターはみんな説明しすぎか不足かのさじ加減で苦労するのに
それを放棄するのは自分は能無し宣言してるも同然だろう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:33:06.00 ID:vRtQLpnN0
期待してただけにがっかりなのは確か
ただ原作はそこそこ面白いんだろうなってのは感じるから悩ましいは
原作読むにしてもこんなふざけたこと言ってるんじゃアニメ自体は面白く感じないだろうな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:33:24.58 ID:ZBVboegMP
>>67
Wikipedia読むだけでなかなか良い発想の作品だってことは分かる
アニメ見なくてもいいってことも分かるけど
>>72
青の炎の悪口は・・・言ってもいいや
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:33:55.48 ID:ojJ/A/5E0
読んで見たが、面白いの下巻だけだったぞ
スクィーラと奇狼丸の関係がまさに左翼と右翼だったのは印象的だった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:34:17.65 ID:NIdVm3kL0
原作読んでて思ったけど、間違いなくこれは知った上で楽しむアニメ
おまえらも原作読んだら?
小説読むのめんどくさいからアニメって人多いけど
どう考えてもアニメの方がめんどくさいんだよな
何ヶ月にわたって見続けなきゃいかんのよ
小説だったら一日だぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:34:25.72 ID:ap14rAUgO
10話で5話の山内が再登板確定なので応援よろしく
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:34:50.20 ID:xmorx3kg0
なるほど原作読んでないと無理っぽいね
もう切るわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:35:20.11 ID:1pOhmtedP
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:35:27.82 ID:MUtTjEEI0
それはどうでもいいけど
なんで、エロがないんだ?
原作3回読んだけど思い出が汚れるからもう切ったこのゴミアニメ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:35:59.18 ID:hNyDhRNN0
>>50
圧倒的な作品を作れないから。
勢いがある作品じゃないと色々突っ込まれて、答えなきゃダメだからな
それ以前に出た作品と比較されて。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:36:07.01 ID:ZBVboegMP
>>73
世界観説明と謎と謎解きのバランスが良かったのはカイバだな
あれはよくできてた
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:36:28.97 ID:RDz+caq0P
もったいぶって空気化してるよね・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:36:30.81 ID:OwW/CZ270
>>82
うおおおおおおお
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:36:50.35 ID:ZVbWcRJ40
ホモォとかレズが割とある世界観みたいですけど
セックス禁止なの?セックス知らないの?
原作読む限り、8話あたりから新キャラ登場とエログロ展開で一気に化けるだろうな
現時点で評価下してる連中は大恥かくだろう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:37:04.84 ID:mK1Bzzf30
素直にエロシーン入れとけや
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:37:32.42 ID:yGXSzdiqO
原作厨叩きがはっじまるよ〜
絵はきれいなんだけどなー

マントラとか、えっ、サキもサトルに開放してもらえばよくねって疑念が解消されないでしょ
アニメ作品内の情報じゃ
原作の中身全部説明してたら2クールじゃとても収まらないし、
したらしたで「説明ばかりの糞アニメ」って文句言うしなw
とにかくつまらん
あの影のない絵はいい加減消えてほしい、だれだよあんなのやり始めた奴
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:39:29.00 ID:1ksbwKfK0
>>73
押井作品の悪口はもっとやれ
山内は神
俺は結構好きだけど
まあ何が何だかわからんが
雰囲気は好き
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:40:22.46 ID:HVKlCrZm0
5話(山内回)放映後、ツイートで「はい、がんばります」を連呼してた人か
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:40:29.82 ID:oDs/gYvB0 BE:1124636328-BRZ(10464)

原作信者からすれば面白いから切らないでとしか言いようがないが・・・
それにしても5話はひどかった
ラストの星空だと思って槍でつついたら虫だったなんてとこ、既読組ですら理解不能だったしな・・・
おかげで小説読み直しちゃった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:40:58.92 ID:mK1Bzzf30
>>89
挿入セックスするときは役所に届け出ないといけない
アナルはセーフ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:41:00.30 ID:co2mjC9N0
設定知りたいって思うほどの魅力を感じない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:41:01.60 ID:uJyHigkU0
おい、なんで能力復活したんだよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:41:14.15 ID:dm9/GLGS0
ヒロインがビッチって事は解った
最近の話はいまいちだけど
初期の雰囲気は良かったろふざけんな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:41:20.21 ID:UZci4Qt2P
幼馴染っていいよね(´・ω・`)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197968.jpg
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:42:08.23 ID:ZVbWcRJ40
>>101
おふぅ律儀にその法律を守ってるのかサンクス
漫画版だけあれば結構
CS見ろってことか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:42:39.58 ID:ZBVboegMP
>>100
既につまらんのだから終盤まで見る必要はないよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:42:44.59 ID:ybTTs4j3P
暗喩もできないのかこの馬鹿監督は
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:42:52.84 ID:VRLw2ipC0
説明に関するスタンスは理解できるけど
作監まかせで5話みたいなキャラデザに
違和感出るような回挟むのはどうかね
そこはある程度統一させた方が
全体として見やすいでしょ
まとめサイトみないと訳わからん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:42:59.47 ID:pHJ2W0q40
>>82
これ同人?
やたらとエロいんだが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:43:10.45 ID:FulFYUDk0
漫画のが面白いな
説明しない→わかんねーよ糞
説明する→説明ばっかかよ糞
なぜなのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:43:38.26 ID:mgwnkVQh0
化物が本来の人間で超能力使える人間こそが化物でしたっていうSF作品
それ以上でもそれ以下でもない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:43:55.97 ID:MoXfLkHw0
原作ファンには、あの絵が受け付けないだろう
ただ音楽はいいと思いました
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:43:59.13 ID:x3wQTrqz0
6話まで見たものの面白いと思った回がない事に気づいた
富野はキチガイだから天然で置いてきぼりにする
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:44:31.26 ID:ylMm1OQk0
原作読んでるけど面白い
5話のおかげでアニメに無駄な時間を割かずに済んだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:44:42.82 ID:P9PiOP7M0
ホライゾンよりマシだろ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:44:50.63 ID:ap14rAUgO
>>116
スピードワゴン大好評じゃん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:45:00.58 ID:QdqiF4Z70
漫画版はいつジョジョになるの?
もう意味不明
燃えたはずの図書館が出てきたのはなんだったの?
>>114
公式公認の同人
>>114
公式の漫画
ストーリーは原作から結構改変されている
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:46:26.27 ID:mK1Bzzf30
>>125
熱出した時に意味不明な夢見るじゃんあれ
何十行もの台詞で説明しなきゃいけないところを一枚の絵でわからせるってのが
演出家の腕の見せ所なのに
説明すると冗長になるからやらないってやっぱ能無し宣言だよ
祝!円盤大爆死!
これ全何話なの
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:47:58.59 ID:0lXHdKCW0
>>94>>116
だれも原作全ては求めてないだろ
適度な説明が求められてるんじゃね?
わざわざセリフにしなくても脚本や演出でカバーできたらいいんだけどね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:48:01.29 ID:yGXSzdiqO
説明がない糞アニメ
説明がながいテンポが悪い糞アニメ
信者向けの糞アニメ
初見お断りの糞アニメ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:48:59.99 ID:bsTEWCH10
14歳のやつらガンダムパイロットっぽくなってるな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:49:20.86 ID:UZci4Qt2P
糞豚アニメばかり力入れて、こういう良質な原作を殺してるからアニメが衰退するんだよなぁ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:49:22.81 ID:g8s7YftcT
初監督のペーペーには荷が重すぎたんや・・・
誰か変わってやれよ
原作でもそろそろ盛り上がるところのはずなんだが
5話冒頭の全員悪巧みみたいな顔はなんだったんだよw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:50:04.65 ID:j8wcdOUJ0
EDだけはすごくいいんだけどなあ
もうテレ朝はスピードグラファーと爆裂天使あたりを再放送して終わりでいいんじゃない?
>>1
ゆとりは想像力が無かったり複線を繋げられないから、適当にもっともらしい文句をつけてアンチに回るのみ
淡々と進むアニメしか見れないんだよ

とりあえず作画なんとかしろ
だったらホームページをもう少し見やすくしてください・・・
原作は面白いってやついるけど演出はさておき大筋はかねがね原作どおりなんだろ?
じゃあつまんねーだろって思うんだが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:51:59.57 ID:ZBVboegMP
>>135
糞豚アニメはストーリーがハナクソでも許されるからな
こういうのはストーリーの妙味も要求される
説明は省くと宣言しておいて
だったら映像の方は多少わけが解らなくてもすごく快感の得られるアニメーション動画になってるかと言うと
ここまで見る限りそんなでもない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:52:13.62 ID:ap14rAUgO
監督が一番のクソだったんだな
山内は悪くなかったって事でいいよな?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:53:15.96 ID:ZPDPsSlz0
意味わかんなすぎて切ろうかと思ってる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:54:02.70 ID:pHJ2W0q40
>>126,127
どうも
原作未読だからストーリー改変はそこまで気にしない
ヌキ目的で明日にでも買ってくるわ
話はおもしろいけど、やっぱ説明不足だわ
え、普通に考えればこうだけど、ほんとにそれであってんのかな?
って疑念がつきまとう
六話で確変
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:55:09.68 ID:NIdVm3kL0
>>145
いや、今回の山内は悪い
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:55:26.69 ID:lkWUooHV0
5話は許さないよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:56:41.30 ID:0EaNb7g80
なんつーか世界観とキャラデザの乖離がひどい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:57:07.18 ID:HFF1Macx0
原作既読組の解説コメントはありがたいもののネタバレするカスもいてジレンマ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:57:37.74 ID:smLI+9qh0
5話の作画はあんなもんだと思えば別にいいんだよ
顔アップ連発の手抜き演出がむかつくのよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:57:41.66 ID:hLQ/E6upO
>>90
ヤギーコンテ回ってそんな重要回なのか
俺の書いた手書き漫画より分かりにくいと評判
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:59:15.77 ID:ZOIFZL1i0
そのスタンスでもいいけどてめーみたいな監督は今後発言権はないよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:59:45.42 ID:AP4AJuB/0
音楽が糞
映像で説明できてるってわけでもないんだよな
オヤシロの幻想にサキがとらわれるシーンってどう解説されるのか
>>158
× 音楽が糞
○ 音楽も糞

正直キャラデザ見た瞬間からイヤな予感はしてた
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:01:24.80 ID:G9A+Iaz70
今のところ原作を絶賛してる人を信じてなんとか観てる
正直、苦行だ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:01:45.22 ID:aZbCCtQX0
貴志祐介の作品どんどんクオリティー下がってるな
悪の教典とかつまらなすぎたわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:02:04.25 ID:TfpdsWRk0
だから独白いれろと
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:02:15.18 ID:BeIU7JgA0
>>150
山内は常に最高だろ
山内コンテについてこれない作品が悪い
原作者が俺の高校と大学の先輩だから恩義で見てる
先輩じゃなかったら絶対見てない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:03:51.44 ID:QIOjJaC90
設定とか生活様式とか、そういう次元じゃないレベルで置いてきぼりだったけどな>5話
>>50
そりゃまぁおまえみたいのがいたらなぁ。
出来ないのでこういう方法取りましたって言ってるのに
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:04:24.12 ID:7NX3xqq30
ハンターとかガンダムAGEにあったような
解説コーナーでも最後につければ大分違うんじゃないのか
今の世界背景とか本編だけじゃ説明不足だろう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:05:15.19 ID:UZci4Qt2P
>>142
アニメはそっくりそのまま地の文が抜け落ちてるから、何が起こってるのか分かりにくいしシーンが繋がってない
モノローグやナレーションに頼りたくないならせめて短いカットを入れるなりモンタージュで頑張るべきなんだけどね
それでも面白さ、奥深さの片鱗は感じられたから原作読んだけど
なんだかんだでまとめサイトとかで補完してみてる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:05:57.26 ID:NIdVm3kL0
>>164
謎の彼女Xを褒めてくれてありがとう
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:06:26.03 ID:7NX3xqq30
鏑木 肆星氏の無双シーンまで頑張って見ることにする
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:06:49.46 ID:HFF1Macx0
5話で山内儲が歓喜しててもう無理だと思った
原作読んでこのキャラデザにしようと決めた奴は池沼だろ
アニメ業界の奴はほんと頭おかしい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:07:11.09 ID:hLQ/E6upO
>>139
yamaさんの一人原画だろ?
あいつ天才だよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:07:13.95 ID:ap14rAUgO
>>168
CS先行放送だと解説コーナーあるらしいぞ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:08:17.47 ID:F0fXSqAc0
6話はサトル無双で5話よりは大分マシになったけど
相変わらずいまいちだよね。ネズミの話で引っ張りすぎだろ・・・2話で終わらせろ
>>171
あれは最高だった。
>>174
全くだ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:08:29.83 ID:MpmJgAwm0
面白ささえ伝われば必ずしも説明は必要ではない
だが5話は正真正銘のクソだ
あと他媒体から情報を補完なんてあまりしたくない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:08:36.80 ID:0lXHdKCW0
>>90
似たようなセリフ毎回きいてるよ
○話から化ける!
エログロで化けるって結局豚アニメと変わらんやん…
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:10:35.63 ID:7zxlQNzI0
>>162
だな
硝子のハンマーが最高傑作。
他は初読はよくても二度目に耐えない、あらが目立って。
故に読んだらすぐにブックオフに叩き売る。
ラノベっぽい安いキャラデザに
糞みたいな演出脚本
おまけに熱狂的な原作信者の持ち上げにうんざりするアニメ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:10:46.11 ID:ap14rAUgO
>>181
そいつ円盤5桁売れるとか言ってるアホだから原作厨装ってるだけだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:11:16.87 ID:jF8T49JF0
4話まではその置いてきぼり感もちょうどよくて楽しかったよ
でも5話以降はダメだ、ゴミ
最終兵器の名前がサイコバスターとか無いわw
ニンスレで「ドウモ、サイコバスターデス」とかアイサツして出てきそう
へんな玉入れゲームで見るのやめた
>>162
あれは連載を追うのが正しい楽しみ方
表紙で黒い系だとネタバレしちゃってる単行本派は損したな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:12:55.18 ID:zhtk2IKk0
一話だけ見てつまらないっていうやつに対して言い訳しないならいいんじゃね
理解してから判断しろとか言うんだったら矛盾してるけど
それでもホームページで説明してるってのはアホだろ、見るわけないじゃん
作豚は作スレでテロでシコってろや
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:13:09.58 ID:onyZw3oe0
要は監督の才能が無いって事でおk?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:13:09.98 ID:F0fXSqAc0
原作知らないけどアニメのキャラデザ酷いの?
サキちゃんかわいいんだけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:14:22.22 ID:7NX3xqq30
原作読んでると判るけど
台詞とか話の進み方は本当にそのまんまなんだよな
だから逆に説明不足になってると言うか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:14:55.74 ID:7zxlQNzI0
ノイタミナでもない、3時過ぎからの深夜アニメ、まともなスポンサーがつくわけなく、たいした金にならない。
商売人なら手抜きになるわな。
クリエイターでなく商売人ならな。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:15:24.36 ID:gIvaHI0Y0
説明不足とかよりもオカルトアニメかと思ったら、
いきなり厨二SFアニメになってた事の方がズッコケたんだけど
あの1,2話の期待感からどうしてこうなった
4話見た後気になってネタバレ見たけど
どうも盛り上がりのある話には見えん
演出で盛り上げるのも無理そうだしどうしたもんか
5話はさすがに許せないな
それまで良かったのにもったいない
>>194
しかも原作者は「いい感じにカメオ出演させてくれればおk」な放任主義だしなw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:16:27.37 ID:q8dQEAsn0
本当にテンポ悪すぎだし
いきなりサトルさんの超能力が復活したのも説明無し
「この力は攻める方に向いてるんだ!」
あー、はい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:16:31.39 ID:NIdVm3kL0
じゃあ誰が監督やってればよかったと思う?
俺は望月智充
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:17:34.54 ID:0lXHdKCW0
>>174
円盤買うであろうアニヲタ釣るためじゃね?
一応早季にブヒブヒ覚にキャーキャー言ってるやついたし
結局ホモレズエロ描写便頼りの萌豚の皮を被ったアニメなんだよな
公式もそれを押して視聴者もそれが目当てでまだかまだかと見てる奴多いし
世界観を伝える為に必要とか言うけど完全に作者の趣味だよね
コミカライズ版でよう現れてるよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:18:56.05 ID:jF8T49JF0
>>200
謎の彼女X、宇宙兄弟、映画版ドラえもんの監督を務めた渡辺歩でいいよ
並の監督じゃこのややこしい世界観は描き切れない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:20:21.82 ID:QhonRtyi0
説明がどうこうじゃなくて演出がダメなんだよね
原作好きでも援護のしようがないわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:20:29.12 ID:QIOjJaC90
作中で説明すんの画面どうならテロップでも流してればいいじゃん
誰が監督やっても原作超える事なんて無理でしょ
結局アニメに向いてる小説なんてハーレムラノベぐらいだって事
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:21:25.05 ID:h9XYS8H0O
演出wwwてめーが無能なだけだろうが糞が
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:21:38.06 ID:rxcvhwPO0
ん?今までのところでわかんないとこなんてあったか?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:22:30.57 ID:NIdVm3kL0
>>203
ああ、確かに渡辺歩でもいいかもな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:22:31.02 ID:pRFNhMdy0
作画は良いけどこーゆーのも手抜きって言うんじゃないの?
ジョジョの方が百倍楽しめるわ。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:22:38.73 ID:3SYf3njoP
キャラデザからして失敗だよなぁ
モノノ怪ぐらい個性的なのがよかった
>>174
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599276.jpg
恒例の新番組画像だとちょっとファンタジーがかったガチムチが荒廃した感じの世界をバックにしたイラストでちょっと期待したんだが
ふた開けてみたら何かああなってたな
>>202
おまえがそういうところにしか目がいかないからそういう解釈にしかならないだけだよw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:23:28.65 ID:1pOhmtedP
215豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 23:23:46.24 ID:ZoZLgutD0
>29

この部分だけ見ても何を描きたい漫画なのかサッパリ分からん _φ(・_・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:24:19.30 ID:eo+2OjVe0
2話までしか見てないが説明しまくりなんだが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:25:57.33 ID:WHAi4yScT
観てる限り作品の素材は悪くないのに演出なんかは最悪だわ
もっと面白くできただろうと思う
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:26:11.43 ID:5aWv1j6c0
わからない部分はないけど豚さん戦争は面白くない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:26:32.27 ID:EU2I0o590
#5の作画がどうのと騒いでるのってただのロリコンじゃん
>>215
ほかの作品なら4ページだけ見てわかる天才なのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:27:02.74 ID:nlj6lOPpi
サイコバスターとは何だったのか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:27:07.60 ID:8M+VZxrb0
これって幻魔大戦のパクリやん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:27:08.96 ID:n2bORohYP
分かんねぇ分かんねぇ言ってるアニオタの低能っぷりがよく分かるアニメだわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:27:44.11 ID:kdFqvvmk0
おいてけぼり演出とか以前に話の流れが唐突で不自然になってるけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:27:55.26 ID:dWol9SVbO
視聴者をふるいにかけてはいけない(戒め)
作者はエロゲ好きを隠そうともしないおっさんなのに勝手に硬派作品だと勘違いして勝手に敵視して勝手に「やっぱ硬派じゃないじゃん」とはしゃぐ奴が妙に多いよね
映像化失敗でおk
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:32:55.35 ID:Q3tBphIM0
映像不可能と言われた作品がちゃんと映像化不可能ということが分かった
最近、不可能を可能にしすぎだから良い例ができたな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:33:55.46 ID:EfwUngG/0
こんな馬鹿げた作り方許されるのアニメだけだろう
ホームページが頼りって
映像化不可能って何が具体的に不可能なのかがわからん
なんかそんな緻密な描写でもあるの?
>>228
単純に尺がたんねーんだろ
一年ぐらいかけてやればちゃんと説明してくれるだろ
叙述トリックでもあんのかな
最近は、映像化不可能ってレッテルの方が安く使われてる印象
悪の教典読んだけど酷かったわ







ハスミーンwwwwwww











死ね
Cかよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:37:23.29 ID:Q3tBphIM0
>>230
俺も分からない
制作サイドが始まる前に散々言ってたのは知ってる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:37:55.38 ID:ywJWG4RA0
原作からしてクソつまんねーし
237豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 23:38:37.02 ID:ZoZLgutD0
>220

この漫画はただのエログロ漫画なの? _φ(・_・??
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:38:37.65 ID:XpsJ2P9j0
アニメだとこれからあのネズミの大群と戦うの?
勝てる気しないんだが
5話5話いうけど一番わからんのは一話
これで相当な数の人が切っただろう
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:39:30.19 ID:ZEeMYFq10
輪廻のラグランジェでもホームページを見ろって言ってたな
流行ってるのか
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:40:54.30 ID:nlj6lOPpi
>>233
面白いだろ
貴志の最高傑作だは
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:41:12.50 ID:0lXHdKCW0
※詳しくはホームページをご覧下さい※
これ本編終了後にいれてよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:42:36.72 ID:5Px77fpu0
前提知識がないと楽しめないけどいいやって
凄い監督だな
5話山内回はちんこフル勃起したし、最高に良かったんだが?
文句言ってるのはマンコか?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:44:40.34 ID:QhonRtyi0
>>29
これは分かりやすいな。キャラデもいいし
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:46:47.14 ID:Q3tBphIM0
>>244
なにそれwin-winじゃん
絵が特徴的だっただけで5話はわかりやすかったろ
「自分で好きなように世界を創造することは楽しい。最高の幸福だ。
だがその世界を多くの他人に理解してもらうには、
少しずつ分かりやすく変えていかないといけない。
それは地獄の苦痛だが、生き残るためにはやるしかないのだ。」

石ノ森章太郎
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:49:34.33 ID:h9XYS8H0O
まさかアニメは百合描写までカットしないだろうな…?
エロシーンもあれだったしないならもう切る
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:49:42.96 ID:DqYh7/jv0
これとサイコパスはそろそろ切ろうと思ってる
ついでにロボノも
我慢して見てても苦痛なんだよなー
>>248
自分の言葉で言ってみようか
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:51:40.79 ID:5Mk9XmpQ0
一応あれ未来なんでしょ?
図書館と一部の人しか歴史知らない設定とか面白かったのに
なんかどうでもいいネズミの話になっちゃった
うん、まぁ・・・失敗だよね・・・
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:52:46.48 ID:WHAi4yScT
>>244
夢喰いメリーのときも山内信者が暴れまわってたけど
あいつの何がいいのかさっぱりだわ
>>252
ネズミが真主人公じゃけえ
文字だけの小説が理解できて、言葉と映像のアニメで理解できないわけないだろ
視聴者は池沼かよ。時間がないのならその時点でアニメ化なんてするな
「いつか天魔の黒うさぎ」のスタッフも同じことを言ってたわ
もちろんセル用の円盤どころか無料視聴の再生数すら大爆死だったがな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:56:05.26 ID:5Px77fpu0
ぶっちゃけキャラデザが残念だよね
投石器型バケネズミ出た?
あれだけが想像つかなくてどう映像化されるか楽しみなんだが
>>257
好きな声優がメインだから見たらアレでがっかりだった
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:08:55.38 ID:WV7sZupT0
【S】
黒い家

【A】
天使の囀り
クリムゾンの迷宮

【A−】
ISOLA

【B】
青の炎(中〜高校で読むとS〜A。落ち着いて読むと下落)
新世界より

【C】
硝子のハンマー&防犯探偵・榎本シリーズ

【D】
悪の教典
ダークゾーン
なんでもかんでもホラと同じにして成功するわけねぇw

ホラが成功したのはアレがラノベであって
しかも「戦闘シーンが大量にある」類のラノベだったから
どれだけ読者が想像しても「アニメで動いているとこみてぇ」って思わせる部分があったから
そこを映像で見せるように監督とサンライズと原作者が作ったんで
最低限の説明で進んでも成功した

あと一期は突き詰めれば「言いがかり付けられた女の子を救いに行く」だし
二期はそれ+「アルマダ海戦」ってわかりやすさがあって
設定複雑でも物語は複雑じゃないんだよ
ミステリでもホラーでもサスペンスでもないから

それを新世界で同じようにしたって無理だろww
新世界は文章で伝えきれないバトル描写があるラノベじゃねえもんww
ネットでのクリムゾンの高評価がわからない…バトロワの二番煎じ感が拭えない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:11:38.60 ID:xPLVvsEZ0
ネタバレ読んだからなんとなくわかるけど単純につまらん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:13:34.28 ID:3WYZ6GlG0
>>252
ま、ネズミはネズミじゃないんだけどね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:14:36.65 ID:GOHUNmry0
説明不足ってか、アニヲタは説明済みの内容すら理解できない池沼だらけなのが原因だろ。
あいつら、小学校3年レベルの国語の問題で本気で躓く連中だぞ。
>>263
オーストラリアでのサバイバルに役立つ
ねらーはそういう知識を無駄に持ちたがるから
玉転がし1話使って説明してただろw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:16:01.77 ID:LIrgwkwxP BE:1104701344-2BP(2008)

3話あたりで別にみる必要がないことに気が付く
>>267
オーストラリア限定かよw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:18:33.67 ID:OuIwQ86j0
売上もおいてかれる
>>259
あのちょろっとだけ写ったタルカスみたいなデカイバケネズミがそうだと思う
ムキムキの腕でボコボコ岩を投げてただけや
呪力の力で世界崩壊したからそれを押さえ込むためボノボ的社会や使うと苦しくなるよう遺伝子いじろうって
遺伝子いじって使えないようにすればいいんとちゃうん?封じ込められるんだから封じ込めればいいんとちゃうん?
>>273
お前は10億円持っていたとして、お金を持っていると厄介な親戚が寄ってくるからという理由で
その10億円を捨てるの?
普通は厄介な親戚との人間関係を切るだけだろ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:26:27.43 ID:FxYk/tPO0
>>214
ただのエロ漫画じゃねぇか
>>272
あぁ…やっぱりそういう描写で片付けられたか
これはスミフキやオオオニイソメも期待できないな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:28:56.03 ID:Zr7oNSQLT
なんで国産化けネズミはあんなに弱くて
外来種は多種多様で強いの?
なんか会話と行動がおかしいよねこのアニメ
禁書とかリトバスとかの違和感に近い、原作を忠実に再現しようとして滑ってる感
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:31:37.81 ID:RD07HF3T0
>>277
べつに強くないよ
先週よくわからんかったからアニメスレに質問しにいったら
こんなんもわからん馬鹿だのと散々罵られたな
原作厨があそこまで幅をきかせてるアニメも珍しい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:36:09.11 ID:uCO1q7p+O
>>263
クリムゾンって発売日バトロワとほぼ同じだろ
kindle版買った。面白い。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:38:11.43 ID:XQw/OS1m0
>>1
先週も今週も最悪だった
コミカライズのほうが万倍いいわ
>>1
そういう演出は好きだしそれが上手い作品ならナルホドと思うが
現状見てる限りじゃ能力無いのに開き直った怠け者にしか見えない
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:38:24.88 ID:Yx0Sak150
切った
原作既読用アニメはもうたくさんだ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:40:27.56 ID:VKYePu8U0
図書館が出て来たトコ以降は俺が見たかったのはコレジャナイ感が凄い
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:43:17.26 ID:1TBPFjMr0
やっぱ五話は不評なんだな
急に内容が陳腐化したなと思って脚本家調べたら経験の浅い人だったから仕方ないかと納得した
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:45:44.21 ID:VKYePu8U0
取りあえずサキが変なキノコ食ったってことにして
図書館と遭遇あたりからやり直せよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:47:11.70 ID:CKuDZ2XD0
雰囲気は好きなんだけどな
原作買うか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:50:18.77 ID:Q5B+rja90
EDの歌が好きなんだけど普通に売ってないらしいな
たまに金落とそうかと思ったらこれだよ
説明ばっかりでも好評のジョジョ
説明省きまくって視聴者置いてけぼりの新世界より
どっちも原作好きなだけに新世界よりにはがっかりだわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:53:09.61 ID:ZqMNTjOAP
>>261
青の炎の評価がドンピシャだな
黒い家積ん読状態だったけど読んでみるか
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:54:37.79 ID:L1RGSjNsO
にわかも捕らえるガルパン見習え
ミリオタ以外置いてきぼりな説明だが面白いぞ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:57:30.36 ID:CKuDZ2XD0
黒い家は結構好きだったな
読んだのだいぶ昔だから内容は忘れてるけど
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:57:49.02 ID:RdLY/SLv0
じゃあガルパン見習って説明回を入れよう
いいなあ
こんなトンマで悠長なこと言ってられる身分って
成果がどうだろうと自分の身分は安泰なんだろうね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:00:32.79 ID:g6CkJ18o0
ED曲の発売の予定はございません

説明はHPだより、主題歌は抱き合わせ商法
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:01:01.59 ID:cU+5KGTgi
まさか俺の中でトータルイクリプス以下になるとは思いもしなかった
どうしてこうなった
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:01:53.63 ID:yNAGZ2630
録画がズレた時に切った
後悔はしていない
まぁ説明不足でもなんとなく世界観はわかってきたけど5話の作画だけは絶対に許さない
酷すぎて話の内容がぜんぜん伝わってこなかった
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:03:35.87 ID:ireg1adx0
説明うんぬんより何がしたいのか見えないからなぁ
ガルパンとかホライゾンは説明不足でも何をしようとしてるか位はわかるし
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:03:42.27 ID:uCO1q7p+O
>>300
5話の作画と演出の人を10話でまた使うらしいぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:05:49.82 ID:JXXgbpm50
>>301
小説だからしょうがない
どんでんがえし系の小説はだいたい最初イミフだろ
それがアニメ媒体と絶望的にマッチしてないだけ
>>298
そういや貴志センセはマヴラヴはやったことあるんかな?
痕とKANONはやったと公言してたが
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:07:01.19 ID:wbPZbNVeO
説明不足だの言ってる奴こそメディアの違いを理解しろよ
説明不足じゃなくてつまらないの間違いだろ
置いてけぼり感は嫌いじゃない
むしろ後でもう一度見返した時に意味がわかる方が楽しい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:10:41.70 ID:JXXgbpm50
>>273
残念ながら超能力が科学的に解明できないんすわ
科学がオカルトに完全敗北した世界
謎の魔法みたいなのがあって遺伝子改変で魔法使えないようにしろって言ってるようなもん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:13:48.86 ID:g6CkJ18o0
呪力を消すっていうのも実際は暗示で使えなくしてるだけで、
サキがやったみたいに逆に暗示で開放してやれば元々保ってる呪力を取り戻せる
ってことか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:14:26.59 ID:td/6pjaw0
ウィキペディア見たらストーリー全部書いてあった
あのネズミのリーダーやつけっこう重要なんだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:16:05.25 ID:YTAspmgAO
>>302
マジか…終わったか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:16:27.76 ID:/Y8CiuS30
これとホライゾンは完全に信者向きで、糞なイメージしかないわ

まぁ円盤買うのもそういう信者だし、こっちも糞アニメは切って時間の無駄にならないし、
みんな得して良いんじゃねぇかな
>>1
その結果がこないだのアレかよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:17:24.15 ID:hXsM1kNyP
>>308
遺伝子レベルで同族殺し抑制機構植え付けられてる時点で
科学がオカルトに勝ってるだろ
たぶん理解してもつまらんと思うよ
嫌儲で叩くとヒットするという逆法則があるらしいが
これに限っては有り得ないな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:19:32.83 ID:l6oaVwrm0
今から千年後、超能力に目覚めた新人類と化物にされた旧人類との戦争の話

21世紀に核兵器並の力を持つ超能力者(新人類)が続々と現れ、
新人類が超能力者を持たない旧人類を支配し、圧政を敷いていたが、
新人類同士の争いが余りにも酷すぎたので、新人類同士が争わないよう
人を攻撃したら死んでしまう遺伝子を新人類全員に組み込んだ。
しかし、そうすると同じ人である旧人類に対しては無力になってしまうので、
旧人類は全てハダカデバネズミを基本とするバケネズミに変えられ、
蟻と同じ生態系となり、人間と見なされない奴隷となった。

新人類が出現してから千年経ったある日、
新人類の赤ん坊を旧人類が手に入れることを成功する。
旧人類は赤ん坊を、新人類を人間として見れないように
バケネズミとして育て、新人類を攻撃できる悪鬼にする。
新人類は、人間にしか見えない悪鬼を攻撃できず、
悪鬼は新人類を次々と殲滅していき、旧人類は勝利するかに見えた。
しかし、奴隷のままで良しとする旧人類が新人類に変装し、悪鬼にわざとやられることにより、
悪鬼は人間(旧人類)を攻撃したことにより死んでしまう。
新人類を攻撃する手段を失った旧人類は、新人類の逆襲によって
一部の奴隷のままでよしとした者を除き、全滅してしまう。

旧人類の首謀者は、裁判にかけられ、私達も人間であると主張するも
旧人類をバケネズミにしたことを忘れた新人類達はこれを嘲笑し、
永遠に苦しみ続ける無間地獄の刑に科す。

終わり


この旧人類の首謀者があの喋るネズミなのか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:19:56.99 ID:RZ6zvJPb0
原作読めっていう人いるけど
アニメが面白くって続きが気になって待てない時は原作読んじゃうけど
アニメが意味不明なのって原作で補完しようって思えないんだよなぁ・・・
もうそろそろキリどきかな・・・
人権について誰も触れてないけど
あの世界は17歳になるまでは人権が認められてない
成人じゃなくて人権だから12歳だろうと14歳だろうと中絶可能な胎児と同じレベル
だから議会がこいつイラネと思ったら不浄猫を使ってあっさり葬れちゃうという背景がある
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:22:30.70 ID:hXsM1kNyP
>>318
これは原作読まなくてもWiki読めば事足りる
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:24:36.47 ID:XQw/OS1m0
>>319
さっさと覚を葬るべきだな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:25:41.76 ID:td/6pjaw0
不浄猫は本当にいるのか?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:27:30.08 ID:z8OSTPy+0
人間は人間を殺せないからネコを使って殺すのか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:28:53.14 ID:pzFhncd80
>>27
作画の意味を履き違えているバカ
スクィーラって知将あつかいだけどバカだよな
核弾頭をほぼ無限に撃てるGP02ゲットしてその後の展望もなく
ただゲリラ戦しようぜってはしゃいでるデラーズやガトーみたいなもん
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:31:12.09 ID:F126Q6qU0
「映像を使って理解させる能力がありません」
男→男←女
この三角関係がツボだった奴は多いだろう
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:38:06.42 ID:BGYFITfOO
第5話はまず経緯を説明しろよバカ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:40:24.49 ID:pzFhncd80
漫然とアニメを見ている奴が多いのにレベルを下げずこった演出をした山内が悪いな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:44:07.51 ID:pzFhncd80
最近は劇中で語られていることすら理解できていない奴もいるからな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:45:31.65 ID:L1RGSjNsO
シュタゲも途中までは糞ツマランなぁと思ってたがどうなるんだろな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:46:13.28 ID:al7hLwUt0
・・・!?
はっ・・・!
みたいなの多すぎてうざい特に早季
>>332
わかるw
これゴミだから見なくて言いよ。感情移入できる部分が
ほとんどないし、世界観もキャラクターにも魅力がない。
エロシーンだけは期待できるので、やっぱ切れないか。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:58:19.25 ID:caEyHMIr0
このアニメ見たことないけどそんなに糞なのか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:59:49.27 ID:aOojA3Qt0
細かい設定や専門用語や時代背景は分からなければ自分で調べるからいいけど
「誰」が、「何をするために」、「何をした」「何が起きた」のその場その場で状況説明とその演出はきっちりやれよ
先週なんて牢屋で早希と喋ってる覚が次のカットで突然寝たかと思うといきなり早希が呪文唱え始めて何やってんのか訳判らんかった
呪文を唱える前に、何故呪力を取り戻せるかも簡単に説明するべきだった
今、小説読んでる
俺基本的にアニメ好きだけど、これは小説のが面白いな
アニメよく分かんないけど面白そうだったから原作買って読んじゃった
面白かった
なのでアニメは3話までしか見てない
PVとしては成功してるのでは
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:01:03.94 ID:OFNiF7S60
終盤まで早季うぜぇって思ってたが裁判で仕方ないのはわかるが覚にがったりした
そして何故覚が早季のパートナーとして生き残ったかわかった瞬間だった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:02:00.89 ID:RdLY/SLv0
原作読んでる途中だからこのスレ困る
急にキャラが成長してワロタ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:05:06.46 ID:JuV3BRic0
これ2クールか?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:08:13.50 ID:oL0Y0CtQ0
何か突っ込まれてもすべて演出ですで済ませれるんだから
楽なもんだ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:11:00.92 ID:3JgxcnjQ0
やってる最中に「説明はしない」っていう説明を堂々としてどうすんだよ

本気でその気で作ってるならせめて本放送中位は黙っとけ
アニメ見る時間あるなら原作読んでたほうがまじでいい
はがないや俺妹のようなラノベとは明らかに文章からして違う。
レズ、ホモとかはあるけどね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:13:35.94 ID:0/rPSdE+0
六話の脚本はマジでゴミだったな
説明しないならせめて論理的に話を作ってほしいわ
原作から適当にシーン選んで繋げるだけなら小学生でもできる
まぁ糞脚本が1〜2話あるのはどんなアニメでも避けられないけどさ
>>176
あれは地上波でやったほうがいい
ぜったい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:15:24.65 ID:RdLY/SLv0
>>345
ボノボ型擬似性行為だろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:16:47.67 ID:eQ/Q8DrS0
これ今期のスケープゴート枠アニメだよね
なぜ毎期毎期変なアンチのおもちゃにされるアニメが出てくるんだろ?業者的なのが煽ってるの?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:17:14.83 ID:AxecvPr20
日本シリーズのおかげで置いていかれました。説明してください!
脚本以前にセンスが無いよ・・・
まずキャラデザがどうにもならん
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:20:36.05 ID:Ket7+equ0
もうアニメ業界って普通小説の脚色とかまともに出来なくなってるんじゃないの
ラノベアニメばっか作ってきて
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:26:09.26 ID:fOGjYCg70
なんだかんだで一番楽しみなのはスクィーラの最後のセリフ
サルの社会構造組み入れたって聞かされて、その後普通に捕まってんのに盛ろうとしたのはビックリしたわ
ああいうのって私たちは猿じゃないって反抗するもんだとばかり
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:29:24.96 ID:iGTJo/sT0
大人にならないでほしい
ずっと今の年齢のままで話進めよ
俺はおいてかれん嫌いだ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:30:34.97 ID:KueiJ90J0 BE:4008038988-2BP(2073)

いや、ホームページを見てね、はないわ
作品内で完結させろよ
説明しなくてもいいから
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:32:50.29 ID:CAFxDNPo0
主人公が思い出してる風景をそのまま繋げてるだけだから
アニメみただけじゃわからんって原作読んでわかった
脚本と構成が失敗
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:33:03.29 ID:fOGjYCg70
>>356
下巻の展開考えるとそれは不可能
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:35:00.15 ID:KueiJ90J0 BE:1252512645-2BP(2073)

実験は映画でやればいいのに
原作は面白いよ。

アニメは原作読んだ人に対しての挿絵みたいなもんだと思う。
アニメおもしろいから原作買ってきた
原作のほうがおもろいわ
ついでに悪魔の経典も買った
つか原作の面白い部分がさ
図書館なり異類なり富子なりが真相を説明するところなわけで
ダメだコイツって言っても視聴者は監督選べないんだよねぇ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:50:05.92 ID:iGTJo/sT0
>>360
後日談みたいな感じで大人になるのはいいが
ロリショタのままでやれる限界まで今のまま希望
>>354
浪川にスクィーラは無理って登場前に散々叩いてた奴らは浪川にごめんなさいしないとな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:56:12.19 ID:L1RGSjNsO
>>313
アニメノチカラをやるときに原作ばっかりやって脚本家の力が衰えてるって話があったな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:59:10.65 ID:SqvJdlQ30
ホライゾンも原作読んでないから意味分からないとこ多かったけど
あれは演出に描写に音楽と全部が丁寧に作り込まれてて魅力を感じたから付いていけた

同じくそれに感動した原作既読者が解説とか補足とかして上手く成り立たせることが出来てたけど
この作品じゃそんなのは起きなさそうだな
単純に監督やらスタッフの力量不足
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:59:47.22 ID:hcBbnjcYT
のみっ!
Aチャンネルの人なの?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 03:35:00.47 ID:3o/JgQdNP
ホライゾンとかはっきり言ってアニメとしては最低の作りだよあれ
信者商法を突き詰めるとああなるって感じ
予算や1クールの尺の都合上仕方なく説明省いたホラとは似て非なるものだな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 03:58:11.37 ID:XfTOvSZ40
演出で客離れちゃ元も子もないだろ
ほんとに酷かったぞ。1話からつまらんのもあわさって
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:03:57.44 ID:wVdnvQ+1O
ホライゾンはたまたま信者が金を持っていた
一方新世界信者は
アニオタの池沼化
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:16:30.78 ID:KKaKlk+4O
fateよりはマシだと思ってる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:30:52.70 ID:pA5z33BS0
確かに誰かに円盤を買わせりゃいいだけの商売なんだから
原作ファンが多くいる場合はそっちにフォーカスしたほうが得策だ
新規視聴者向けの説明なんか不要
分かりやすくするための改変なんかもってのほか
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:56:38.71 ID:WkS0YOuU0
新世界よりは原作ファンをターゲットにしてるようでしてない
かといって新規に優しいわけでもない
ホライゾンはきっちり原作ファンをターゲットにしてるので似てるようで全然違う
1話のAパートすら見通せなかったわ
5話で見る気なくなってんけど面白くなったんか?
老害野郎は蒼穹に排除すべき
エロさえあればスレタイみたいなこと言われようが意地でも食らいついたけど 漫画とアニメは別物のようですね ありがとうございました
スピードワゴンさん呼んでこいよ
上にネタバレっぽいの書いてたけど
ラストバトルってネズミどもと戦うの?
偽りの神に抗うことはあんの?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:29:01.66 ID:2/poHUA+0
悪鬼が出るのだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:32:08.51 ID:k3gHAmJr0
なんかめんどくさそうだから一気見しようと思って録画だけしてる。
あんまりエログロ酷いようだったら見ないかも
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:35:57.62 ID:rUXO/K5y0
どうせひぐらしみたいに謎を解いていくと思わせてご都合主義で終わらせる気がする
原作知らなくてこれみてわかる奴いんの?

原作知らない奴がみて意味わからなそうなアニメ

作る意味ってあんの?
>>365
製作側も視聴者を選べないんだよねぇ
バカなアニヲタに合わせて作品のレベル下げて、低レベルな作品で溢れてアニメは廃れるだろうな
今のテレビみたいに
製作側が無能だったでFA
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:08:35.09 ID:6kFFbpj60
本スレの既読者解説見ながら理解していってるけど
これの説明不足っぷりは生活様式とかそんな前提だけじゃないだろう
行動の起点となる感情の動きを表現しないからいきなり行動して結果だけ残る
そんな場面ばっかりだからブツ切り展開だらけの印象になる

これを演出だと言ってるなら作ってる奴は酷い勘違い野郎だよ
原作者に都合の良い世界を作って話をすすめる作品って糞なのばっかだな

これとかホライゾンとかコネクトとか
小説だから最初意味分からなくても後にすぐわかるからいいけれども、
アニメだとどうしても一週間の時間が開くから、説明不足だと、
どんどん視聴者が離れるばっかりになっていくんじゃないかな
そもそも、このアニメの問題はストーリーが意味分からないんじゃなくて、
演出が意味分からなくて、何をしてるのかがわからないことに問題があるんじゃないの
脚本も、展開がポンポン進みすぎてて、もうちょっと丁寧に出来なかったのかと思う
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:06:56.42 ID:fT+iFP62O
うわあ、Kと違って原作アリなんだぞ


とんでもない地雷監督だな
漫画版の説明つか描写が凄いわかりやすい
誰がターゲットなのかも凄くわかりやすい
.

こういうのには近寄らないのが正解だな

.
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:15:03.64 ID:qPvgqig40
元々こっち映らんし(´・ω・`)
山内はメリーで葬られたんじゃなかったのかよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:28:41.01 ID:VPcdLnBN0
EDは神なんだよなほんと
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:32:48.77 ID:NgnTuLF9O
生活様式とかそんなんは見てる側で歩み寄るからどうでもいい
とにかく登場人物の行動原理と感情の変遷は飛ばすな
それを省略されると意味が分からん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:33:54.30 ID:O4xUkPIh0
>>400
ホームページ見ろよ
すばらしい新世界のことかと思った
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:45:23.68 ID:aiTi52Ci0
>>384
抗いまくりだよ
ほぼ壊滅するけど
>303
スレとは全く関係ないけど「絶望的にマッチ」にピンときた
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:57:27.48 ID:3b1+q4gp0
生活や社会構造の説明はイランけど、
肝心のストーリーが意味不明じゃどうしようもないだろ
原作読んでない初見が5話で何があったかを理解出来るとでも思ってるのか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 10:01:10.58 ID:rkf/b5Ds0
EDが結構良い
キャラデザだけ気にくわない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 10:17:18.86 ID:hXsM1kNyP
ラノベアニメばっか作り過ぎて
この程度の題材でもまともにアニメ作れなくなってるのか
原作もいまいちだろ、貴志ファンの俺はがっかりしたよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 10:27:05.51 ID:HhC/jr+40
流石に伏線だしつづけて何話たったと思ってるんだ?そりゃ視聴者は切りたくなるだろ
原作よんでりゃ違うんだろうけどさ
4話まではそれなりにテンポ良かったのにな
5話で押し込めすぎなんだよ、だってもう10話で上巻ラストの話やるらしいし
このままだと26才編が1クール近くあるぞ、そんなにいらんだろ
構成おかしくね?

俺はてっきり

12歳 1〜10話
14歳 11〜16話
26歳 17〜25話

こんな感じでいくかなと思ってたんだよな

もしかして、1クール目で少年編終わらせるつもりだったのか
>>408
そもそも貴志祐介の映像化ってまともに作れたことがあるのか
黒い家も酷かったし今公開している悪の教典も危険な雰囲気が充満していやがる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 11:03:22.21 ID:uCO1q7p+O
>>412
春に月9でやってた鍵のかかった部屋は視聴率同期トップで評判も良かったぞ
貴志が別名義で脚本やるくらい気合い入ってた
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 11:13:51.33 ID:Ti0nUSk00
演出wwwwwww

こんな酷い言い訳久しぶりに聞いたわ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 11:25:22.75 ID:dZqSS8IJ0
キャラデザ・作監としてはいい仕事する人だから期待してたんだが…
インタビューみると作監みたいなことしてて後は各部署に丸投げっぽいし監督経験を積んでもらって次回作に期待だな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 11:29:36.24 ID:cECP0uT10
もう少しモノローグとか説明台詞に頼ってもいいと思う
頼りたく無いんだろうけど演出が完全に追い付いてない
ラノベ原作アニメはもういらんやろ
ゴンゾが作りそうなアニメだよな
>>388原作が人気だから映像化なりするっていう前提がわからないの?
説明に特化したコーナー設けてるのにおおまかな話に終始し
全員見れるわけではないWebでの補足を推奨っておかしい。逆だろ
あのコーナーで言い訳しる
>>418
確かに雰囲気しか褒めるところがないのはGONZO臭がする...
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:23:53.47 ID:TtgY8sJA0
発売後、即ベストセラーになり、日本SF大賞受賞した原作を
ここまで酷いアニメ化出来るのはある意味才能かと。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:29:17.03 ID:hXsM1kNyP
>>421
でもゴンゾさんと違ってキャラデザに姑息さを感じる
それがまた鼻につく
BGMが駄目ぽ
石浜真史
SPEED GRAPHER (2005) キャラクターデザイン、総作画監督、OP演出・作画、アイキャッチ、演出(1話)、作画監督(1話、22話)、原画(24話)

このあたりから流れるゴンゾの血がそう感じるかもしれんな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:50:35.03 ID:wd8hVNlJi
>>377
フェイトはZeroからしか見てないが普通に面白かった
人それぞれ好みもあるんだろうけど、「見たい」というモチベーシヨンがあった

新世界よりは説明省きすぎで意味不明でイライラする
作画も演出もショボい
それなのに「超大作のアニメ化なんだぜ」ってドヤ顔オーラがするから余計にイラつく
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:52:39.80 ID:VKAn1AGy0
目がでかすぎて話が入ってこない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:53:22.82 ID:Oo05gMQ40
6話で切ったわ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:53:38.40 ID:mvklG6l10
そういえばついていけなくなって全く見なくなったな
それも意図することろだったんだな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:53:48.70 ID:uCO1q7p+O
>>426
SN観ろや
すぐに置いてけぼりっていうゆとりふえたよなDTBあたりから
もっと映像作品見てから2chやれよ
DTBとか持ち上げられるほど面白くないけどな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 12:58:28.81 ID:B8AqNZ3D0
原作読み終わったが、パヤオが監督なら面白そうな気がする
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:01:24.11 ID:Ihe+h2Zt0
視聴者無視か
ほとんど自己満足だな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:07:14.49 ID:7Lwk7F+D0
原作を上橋菜穂子あたりに書き直して欲しい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:10:05.32 ID:Hvk4ncGO0
BDとかパトレイバーとか押井アニメくらい難解にして欲しい
まだ優しすぎる
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:10:17.79 ID:Ln/mvz2FT
この監督がってことじゃなくてアニメ自体が見てて不快感というか気持ち悪さなくないか?バケネズミの気持ち悪さとかなんとか王朝とかの中華くさい設定とか学校の理不尽な感じとかそういうのから来てんのかな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:13:55.94 ID:dFDJ7RXsO
面白いよ
でも木とか石の飛び方になんか笑っちゃう
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 13:14:43.53 ID:hXsM1kNyP
>>435
精霊の守り人なんかは固有名詞だらけで
本来ならわかり辛い系統なんだけど上手く作ってたな
アニメしか見ないっていうやつってバカばっかだな
ホラは原作信者の勢いだけでいけたのにな。これはキャラデザで無理かな
原作ファン向けならそれはそれで良いけど
原作ファンでもこのアニメ化が成功だと思ってるやつはそんなにいないんじゃないの
ホライゾンは原作見てないと言動の意味がわからないことだらけだが
戦闘シーンが豊富でキャラがよく動くのでスピード感があって見てられる
全部の話が、あれ?これダイジェストなのかな?って思っちゃう
ホライゾン信者が他の信者と一番違うところは原作見てないとついていけないの認めてて
理解できない奴はアホとか罵ったりしないところ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:00:39.90 ID:wd8hVNlJi
>>436
押井アニメみたいに2回3回観てだんだん見えてくる難解さと
新世界よりのすっ飛ばして歯抜けだらけのような置いてけぼり感(視聴者放置)は違うと思う
なにを見せたいかが分からないんだよね
ただ文字を映像にして動かしてシナリオを追ってるだけというか
生活感を表現したいのか緊迫感を表現したいのか恐ろしさを表現したいのか
要は演出プランが感じられない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:31:56.58 ID:pMDADx3Y0
>>437
設定から不快感を感じるのは正しい
それこそが物語の伏線になってるから

つーかこの作品はSFの舞台設定だけど、内容はミステリだからな
今の時点でものすごくたくさんの嘘が散りばめられていて、それを種明かししていく
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:34:23.44 ID:MC0ltIwV0
いろいろ省略しすぎてないか
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:41:43.87 ID:hXsM1kNyP
>>446
別に嘘はそんなにないだろ
4話で真実は語られ尽くしてると言ってもいい

しかしまあカイバ、守り人辺りと比べると作りがヘタクソ過ぎる
ビッグオーよりもわかり辛いのはちょっとどうかと思うわ
これならまだエルゴプラクシーみたいな力技やってくれた方がマシだ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:59:42.61 ID:pMDADx3Y0
知ってたほうがいい予備知識 呪力編 (ネタバレ無し)

・呪力とはサイコキネシス(PK・念動力)のこと

・子供は12歳ころにPKに目覚める(個人差あり)

・PKの発動にはマントラと呼ばれる呪文の詠唱が必要

・里に住んでいる大人は全員PKが使える。

・PKは無限の力で、どんな重いものでも動かせるし、応用で発火や、空気を動かして飛行も出来る(各人の得意分野はあり)
 本気でやろうと思えば、一人の人間が地球を真っ二つにすることも可能

・PKは基本的に目で見ているものしか動かせない

・PKのパワーは無限だが、集中力の長時間酷使、肉体疲労時や極度の眠気、空腹時等、物を見る集中力が切れると使えない

・PK使えば人を簡単に殺せるので、殺し合いをさせないための仕組みが遺伝子レベルで全員に施されている
 もしPKで人を殺せば、自動的に窒息して自分も死ぬ(愧死機構という)
>>449
きしきこうは読み方すらわからないわ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:25:55.51 ID:3bGyhRYP0
そこまでわかりにくくもないしまあ、恋愛物とかしか理解できない低脳ニワカ的なのが増えてるだけだろ
本来、アニメってのは限られた知的エリートか、それに準ずる向学心のある者にしか見れないものだったし
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:26:25.49 ID:pMDADx3Y0
知ってたほうがいい予備知識 バケネズミ編 (ネタバレ無し) 

・人間の里の周囲に、数万匹単位のコロニーを作って生存している

・コロニー名になぜか昆虫の名前がつけられていて、額にコロニー名と個体番号が刻印されてる

・ハダカデバネズミ(現存)に似ていて、一匹の女王ネズミと多数の働きネズミで構成されてる

・幹部ネズミは日本語を喋れて、人間から漢字の名前をつけて貰える

・人間の里の雑用はバケネズミにやらせてる
 その見返りとして、生存とコロニーの存続を許されてる

・人間がその気になれば、PKを使って一人で数万のバケネズミを全滅させることが出来る
 だからバケネズミは人間を神と恐れている(PKの使えない子供は例外)

・バケネズミのコロニー間でたまに戦争が起きる
 人間に戦争の許可申請書を提出すれば自由にやってOKで、人間は基本不干渉

・日本の外から外来種のバケネズミ(今回は土蜘蛛と呼称)がやってくることもある
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:31:23.71 ID:L1RGSjNsO
なんというか幻魔大戦を劇場で見た既視感がこのアニメにはあるね
http://animestyle.jp/wp-content/uploads/2012/11/shisekai_honbun_005b.jpg
これが石浜真史監督?すごくホモっぽいんだけど・・・
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:34:28.31 ID:3SdnlvVuO
なんか見たような話だなと思ったら前に原作読んでた
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:38:34.43 ID:2hnCbLXqT
普段にわかwとか言って叩いてるくせに石浜知らないとか腹痛い
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:44:19.35 ID:hXsM1kNyP
>>456
本職は原画屋だからまだ拙い感じだな
演出やらせると光るのに監督だとグダる福田に似てる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:46:00.16 ID:pMDADx3Y0
知ってたほうがいい予備知識 SEX編 (ネタバレ無し)

・結婚していない男女間の挿入生中出しは厳禁

・女子は毎年処女膜チェックがある

・ただし、手こき、指を挿入しないクリ愛撫、フェラ、クンニは子供の頃から教えられて推奨されている

・同性の性行為も子供の頃から教えられて推奨されている(子供は基本的に全員ホモとレズ)

・子供同士でホモ、レズ行為は日常的に行われているし、人に見られてもちょっと恥ずかしいレベル

・ふと物陰を見ると、男の子同士が全裸で69でチンコ加えてイラマチオしてえずいてるるほほえましい光景が
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:07:56.79 ID:pMDADx3Y0
知ってたほうがいい予備知識 ミノシロモドキ編 (ネタバレ無し)

・家電メーカー製の移動式の図書館データサーバー(メーカーにより数種類あり)

・世界中の個体と無線でデータリンクされていて情報も共有している

・データを守るために、機能の自己進化、自己修復、自己複製、防御機能を備える

・電力は太陽電池及び、生物植物を捕食分解してエネルギー変換して稼働してる

・収蔵書籍は国会図書館クラス

・里の人間は接触禁止で、発見次第、呪力により破壊処分することを義務付けられている
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:12:09.88 ID:lvkKNwecO
自分が理解してないものを人に見せるなよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:15:18.89 ID:L7OzFaJt0
>>458
視聴決定!
>>456
気持ち悪い
>>461
原作には、女の子が男のパンツ脱がせてギンギンに勃起したペニスを手こきとか、
処女破って女が痛い→でも気持ちよくなってきた→男がイキそうになって慌てて抜いて外出しするとか
男同士のフェラで喉の奥に突っ込まれてオエってなるとか
ストレートな描写があるんだけどねー

つーか、声優陣は全員この原作読んでるんだよねー花澤さんも
それ想像するだけで興奮するよねー
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
>>463
あの精神的3Pどうなるんだろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:59:18.53 ID:6Tpf6YLb0
wiki見て筋がつまらなすぎて
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:28:33.09 ID:HBhguHbS0
そりゃあ完全無欠の傑作などとは思わんが
昨今のラノベエロゲに心底うんざりしている身にはかなりの期待作だよ
まだまだこんな程度で結論出す気はないね
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:32:15.94 ID:hXsM1kNyP
>>467
そのうんざりのラノベ方法論使い過ぎて正直もういいやって感じだな
どうせ暫くどうでもいい話が続くしな
まぁ一般小説臭は全くないな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:45:50.11 ID:HBhguHbS0
>>468-469
わかったからお前らはKでも観てろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:15:33.61 ID:drmuKIzG0
子供のコーラスが入ったBGMが頭の中でずっとループしてる
今期の音楽ではこれが一番印象的
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:16:41.81 ID:dNoGJ3IJ0
最近こういうアニメに何かに期待しながら我慢して付き合う程暇じゃなくなった
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:20:20.13 ID:IR47sLQqO
百合がないなら切るぞさっさとしろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:20:57.26 ID:9wAGQV7L0
1話冒頭で謎のエスパー達が大量虐殺しだして「お!おもしろそうじゃん」
専門用語連発で「風船犬?がでたー」←距離感がマッハ
「狙うは皇帝のクビのみっ☆」←切った
作者も斬られてたしいいよね
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:25:10.60 ID:7Cabr8Y0O
あの歌はペルソナのベルベットルーム思い出す
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:25:12.64 ID:Zr7oNSQLT
最新話はそんなに悪くなかった
あんな感じの殺し合いが続くならあり
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:27:55.39 ID:Btyvf5DB0
演出論(笑)
脚本、演出が戦犯なんじゃなく監督がアレだったのかw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:29:40.16 ID:EFFqUQkq0
キャラデザインで損しまくり
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:34:20.64 ID:1ZpT/k4i0
ホモホモシーン、レズレズシーンは10話前後かな
衣装デザインがひど過ぎる
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:55:06.35 ID:goGIPH+G0
そういうシーンも省略されたような感じなのだろう
最近のアニメって全部こんなもんじゃね
ストーリーは分かるしこれでダメならエヴァとかどうすんだよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 21:19:39.32 ID:HKw5cPM0i
エヴァや押井の衒学系?アニメは初見ではよく分からないが
雰囲気と世界観に引き込まれてて続きが観たくなる感じ
それで「何となくわかった」感じで楽しめる

この新世界よりはよく分からないまま話が進んでくけど
「よく分からん」に「よく分からん」がどんどん積み重なっていって
結局意味不明なままどんどん話が進んでいって続き観る気が失せる感じ
そりゃ原作小説見とけば話は違うんだろうが、それじゃいかんでしょ
>>483
原作が売れるからいいんだよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 21:26:55.15 ID:ZYR2R5430
へぇ、貴志祐介こんなの書くんだ

>>458
人口増加に制限がかかってて、生殖行為が許可制とかそんな感じ?
で、性欲の吐け口としてのオーラル行為が推奨されてる的な
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 21:30:14.79 ID:wgwgmth+0
見てりゃ大体わかるだろ
どんだけアホばっかなんだ
説明すらよくわからん単語だらけで読む気がしない
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:44:35.52 ID:sqPEjqlHi
原作厨の俺から見てもこのアニメ化は失敗だった
何かイメージぶち壊し
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:50:14.10 ID:vCacUhwZ0
監督が見ただけではわからない仕様だって言ってるのに信者って>>486みたいなこと言っちゃうから嫌われる
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:54:00.66 ID:sqPEjqlHi
>>489
>>486はテロ麻の工作員か何かだろ
原作信者ならこんな糞アニメよいしょせんわ
ミノシロモドキの回でこれは今期拾いで確定だと思ったが、
スクィーラの登場回で一気に今期切りまで落ちた
以後見てない
今期はジョジョしか見てないわ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 23:20:48.26 ID:tNEL/JW70
>>485
PKで攻撃出来ると過去千年の間の残虐な行為が起きるので愧死機構を遺伝子に組み込む
そうするとストレスは溜まる一方なので
>>458のようなフリーセックスによってそれを解消している
>>485
本番行為禁止な理由は、ある意味ネタバレ
ここまで置いてけぼり感はイライラするだけだけだし見ないしどうでもいいや
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 23:39:46.65 ID:ZYR2R5430
>>492-493
攻撃衝動に強制的にブレーキをかける仕組みがあるのか
しかし性衝動って攻撃衝動と混同されやすい衝動だけど、どうやって区別してるのやら

>>494
なんかアニメ見る位なら原作読むわってなりそう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 23:55:36.85 ID:xUtGHSpE0
今期の原作厨がウザいアニメNo.1
話の流れは普通に分かるんだからそれでいいわ
人類がPK能力に目覚めて能力者の暴走で戦争が起こってそれを繰り返さないために
PK能力者の悪い因子を排除とか遺伝子改良やら教育やらが徹底して行われている世界で
真実を知った子供たちがどうなるかと
今のところ楽しめてるから最後まで見てみるよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:05:14.45 ID:Es7rtML50
7話普通に面白かったぞ
やっぱり5話が異常だっただけじゃね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:16:09.92 ID:OL0oi1KEP
ED曲は特典か・・・
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:21:00.17 ID:G+cQjqoD0
原作読んでるとあのアニオリシーンは本編からしたら大して重要じゃないけど
作品全体の歴史からすると超重要だと気づく(原作だと暗殺は無しであのあと二十代近くキチガイ皇帝が君臨する)
あの貴志な三連星は英雄だな
んでその後非能力者で内戦だらけになって・・・となるんだけど
そうしてもなお纏まらない非能力者って○○○族に○○○○○に変えられてもおかしくないよねって方向にしたいんじゃないかな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:23:32.74 ID:cnfK+CqO0
もう始まってたのか
>>497
残念ながら子供たちはどうにもならんのだよ
2クール目に年月が経過して普通に大人になる
キャラ全員大人

この作品は子供たちの冒険活劇じゃないんだよ
そういうの期待するとがっかりするよ

なんつーか、生物の話
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:26:05.13 ID:UpP4hVAc0
次回から年食っちゃうのかよそろそろ潮時だな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:27:46.91 ID:0JTioNjM0
5話で訳が分からなくなって6話未視聴のままこのスレ見つけて

今消したところ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:32:30.73 ID:IHQfpv0Li
5話がゴミクソなのも狙ったものなの
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 03:27:55.85 ID:42k9tVOg0
7話おもしれー
8も期待
>>504
6話のバトル面白かったのにアホやなあ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:43:00.72 ID:cOCUl+HmT
>>502
大人になんのかよ
魅力半減だろ
5,6,7話は1話にまとめるべきだったな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:45:36.05 ID:q9A+AMxl0
何話か前の牢屋で「私がやってあげる‥‥ン‥‥」みたいなのってなにやってたの?
手淫、尺八、セックス、治癒、毛づくろい?
>>510
ペッティング。
4話でボノボの説明あったじゃん。

ストレス溜まると男女問わずボノボり始めるんだよ。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:57:28.17 ID:q9A+AMxl0
>>511
サンキュ。あったっけ。あったような気もして来た。じゃあまあ大体合ってたわけか
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:15:59.92 ID:igTEVxYG0
新世界という壮大なタイトルに見合わない世界観…結局バトルもの…萌え絵
…惹きつけるものが何もない
説明をホームページでするってのはやってんの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:47:57.49 ID:qFfcRZ2R0
【石浜大監督様のありがたい名言集】
「監督やりたいとは全然思ってなかったけど話が来たからやってみた(笑)」
「他の監督に言われたから自分のビジュアル案すらスタッフに伝えてない(笑)」
「僕自身が苦労してるとこはほとんど無いんですよ。他の才能任せにしてるから(笑)」
「キャラ原案の人はネットでたまたま見つけたから頼んでみた。上がってくれば全部OKというスタンスで(笑)」
「ミステリ要素の説明?そのへんの塩梅は自分の好み(笑)説明に関してはもうしなくていいや(笑)」
「そういう演出論だから置いてけぼりは覚悟の上の作りになってます(ドヤ?)」
「影無しはやりづらいと苦情が上がっている。ただ、そこはこだわりたいから(キリッ)」
「一話の作監にオーダー?してないよ(笑)当然他の作監にも全然何もしてないです(笑)」
「EDはたまたま山下君が釣れたから作ってもらった(笑)用意された武器ではない(ドヤ)」

全力が知られるのを恐れている中二病がわざと手を抜いて「え?俺全然頑張ってないけど?関わってないけど?」
みたいな痛々しいドヤ感に包まれた石浜大監督の送る超大作アニメ             『新世界より』
残すところ18話 響き続ける原作信者の悲鳴をお楽しみに
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:00:50.60 ID:gL5LrYQG0
この監督のゴミさ加減は遊戯王をゴールデンから死枠に左遷させた桑原監督に匹敵する酷さ
向こうは向こうでカードそっちのけで女の子萌え(ビジュアルだけで中身は全部ほぼ同じコピペ)やるし
これら以外にも最近初監督作で駄作ってパターン多くて笑えない
力量の無さ誤魔化す言い訳インタビューor馬鹿発見機で炎上のパターンも多くて あんま喋らすなよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:15:43.45 ID:lpjuq9Wk0
この作品よりクリムゾンの迷宮の方がよっぽど映像化不可能だよね
人間弁当とか
世界観まで他人任せだからなあ
ここまで各部署に丸投げでしてたら
責任も分散できるし
監督業自体忙しく無いだろうに(そこ問題)
あれ以来10日近くツイッターにも現れてないし
単なる小心者が張り切っちゃって
色んな物を見失っちゃった感じだね・・・
問い詰められたら逃げるんじゃな…
責任取る気なくて笑った
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:51:16.53 ID:zHNOX6j60
7話でやっと他の子供たちも出てきたけど、今ままで何してたんすか
>>521
ズバリホカホカ行為でしょう!
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 20:33:17.99 ID:EsWNxHQB0
色々とアレすぎて原作買ってしまったわ
ある意味アニメ化成功かもしれんな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 20:41:19.06 ID:xXe8EIG30
映像化した作品が投げっぱなし過ぎて、原作呼んでやっと理解できるってのは、割とよくある話だわな
1話で切っといてよかった
526嫌儲民は板から出て来るなよ:2012/11/10(土) 21:27:57.08 ID:lkOsSujv0
324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/10(土) 13:06:03.52
お前ら荒らされたらすぐ被害者面するけど大概なことやってるじゃん
原作既読の俺ですら1話放送時に飛ばしすぎじゃね?ちょい分かりづらいって書いただけで
ゆるゆり見て涎垂らしとけ萌え豚だのこれが分からないとか障害?だのじゃあトラブルでも見とけアニオタだの散々だったし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/10(土) 13:58:55.36
519: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/10(土) 13:18:55.43 ID:lddU6Ra60(1) AAS
ここまで各部署に丸投げでしてたら
責任も分散できるし
監督業自体忙しく無いだろうに(そこ問題)
あれ以来10日近くツイッターにも現れてないし
単なる小心者が張り切っちゃって
色んな物を見失っちゃった感じだね・・・

520: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/10(土) 13:24:30.90 ID:ckJJCba50(2) AAS
問い詰められたら逃げるんじゃな…
責任取る気なくて笑った

これはひどい
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:53:28.26 ID:nNHWStuH0
ヒロインは賢そうな方とくっつくと思ったら
うるさい方の餓鬼とくっつくのか
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:12:49.23 ID:9Jbw7bIj0
大阪にあるよね
あそこが舞台なんでしょ?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:24:45.78 ID:oUvjKnvbO
>>526
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:37:51.94 ID:WlvsZHzP0
>>527
本命死んじゃうらしいね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:41:39.14 ID:hZC+vR0A0
いい加減本屋で新世界より文庫版上中下巻の陳列棚の上でアニメ版映像流すのやめろよ
アニメから入ってかれると文庫逆に売れなくなるだろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:49:27.80 ID:4IZ0sIj60
1冊にまとまってる方が(文庫版)自分はいいな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
さきちゃんとボノボりたい