松野泰己さん、レベルファイブ退社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

松野 泰己@YasumiMatsuno
おはようございます。
今朝の都心は晴れ、気温は16度。
日差しがぽかぽかと暖かいですね。 
さて、私事で恐縮ですが、先月、株式会社レベルファイブを退職致しましたのでご報告申し上げます。
国内及び北米欧州向けの3DSWare版製作が終了し一段落したタイミングでの退職となりました。(続)
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/266363518188675073

(続)短い期間ではございましたが、大過なく勤めることができましたのは、
ひとえに皆様の暖かいご教導の賜物と深く感謝しております。
あらためて厚く御礼を申し上げます。しばらくは休暇を取り充電期間とするつもりです。
今後とも変わらぬご芳情を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/266363676599128064

-------------------------------------------------
★☆★ スレ立て依頼所[121107] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352260103/106
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:55:32.77 ID:htbmxdKM0
おいこらイヴァリースサーガなんとかしろぼけ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:55:49.64 ID:mhVyDbmS0
そして再びスクエニへ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:56:06.43 ID:Cl86N6Cv0
レベル5デスで死ね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:56:09.50 ID:KJ4fea0UP
レベ5に行ってから何やってたのか全然分からなかった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:56:14.02 ID:tjucKJYM0
TO2はよぅ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:56:32.96 ID:AKx9F4QW0
またかよ
こいつはいつまでフラフラしてんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:56:48.89 ID:VXTz06nL0
で、モバゲー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:57:02.84 ID:1FOW+ECa0
次はガンホーじゃね?w
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:57:50.81 ID:U9K6Rv720
まぁ社風と合わなそうだししょうがないわな
クエストってもうないんだっけ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:58:34.51 ID:GvsRhpem0
次はチュンソフトだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:59:11.11 ID:/4hVuwNV0
早くFF12完全版作れよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:59:24.79 ID:Vp1uWCSB0
もうあかんか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 11:59:58.61 ID:u1Gw7SJf0
吉田は頑張ってるのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:00:07.64 ID:flnQQ4rG0
イヴァリースの世界観好きだよおれは
こいつは何がしたいんだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:00:44.88 ID:0gpaURAf0
PSPで出たジャンヌ・ダルクっぽいテイストのSRPG作ってくれると思ったのに・・・
ギルドなんちゃら作って終わりかよ
何がしたいんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:01:07.18 ID:bVGwGg0/0
田中や土屋と一緒で携帯ゲー2社とか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:01:10.33 ID:+aQKy4Ye0
で、何してたの?
松野は職人すぎたわ
今の時代に1000万とか売れるようなソフトでも制作の時間は守らないとダメよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:01:45.28 ID:3kJ1oLv60
この会社、いつまでLv.5なんだよ
少しは成長しろよ
ゲーム業界のノリさん
次はどこで神ゲーつくんだ
次はプラチナじゃないの
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:02:22.16 ID:Uxxm/Yag0
吉田とセットじゃないと駄目だ
2人で1人のゆでたまごなんだ
完全に老害ですよね
3DSウェアって何作ってたんだよ
300〜1000円くらいのお手軽ゲームだろ
俺はこんなんじゃないんだって出てきちゃったのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:03:18.30 ID:Ff0hOEHg0
スクエニに戻ってTO作れよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:03:26.89 ID:ZPDPsSlz0
誰?
こないだの、TOやFFT登場人物の朝の挨拶ツイートは面白かったよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:03:35.69 ID:H6YOrUwa0
>ひとえに皆様の暖かいご教導の賜物と深く感謝しております。

嘘つけ 心にも無い事を
これまで散々おまえらから2chで悪意に満ちた誹謗を受けてきて
本当はうんざりしてるだろうに

社交辞令も謙りすぎると慇懃無礼だな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:05:13.72 ID:n7+/DVLy0
ベイグラントはクソゲ
FFTとFF12は神ゲ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:05:27.32 ID:YziC+7Ie0
そろそろベイグラントストーリーをリメイクしてもいいんじゃないかな!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:05:37.59 ID:f6eDOU0K0
ヒゲの所に行ってオウガサーガ作りやがれ
オウガバトルサーガの新作フラグたったな
38イシカク:2012/11/08(木) 12:06:09.94 ID:VEyB3/urP
>>33
>>33みたいな奴から悪意に満ちた誹謗を受けてたんだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:06:31.87 ID:H6YOrUwa0
>>31
だよな
ゆとり世代からしたらもう20〜15年くらい前が全盛の人だもんな
時代は相当進んでるんだから、知らん、老害いわれてもしゃーない人だわな
リメイクも酷かったし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:07:02.30 ID:fRPD+J1W0
イヴァリースマスターベーションはもうこりごり
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:07:10.28 ID:vEz3MtEEO
早くオウガ作れよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:07:26.16 ID:QmRibRAR0
タクティクスオウガ一発当てるだけで生き残れるのか
こいつに何億投資してもミリオン売るわけじゃないし
かと言ってミニゲーム作らせようとしても出てくし

髭と同じ状況でしょ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:07:56.61 ID:I+BGUJpO0
何作った人?
まーたざまった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:08:31.97 ID:+bFbQtfAP
松野ですら何も作れなかった糞メーカー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:08:33.21 ID:H6YOrUwa0
>>41
もう才能枯れてるから無理でしょ
リメイクTOでそれを自ら証明しちゃったし
残念だが終わったシリーズだ
諦メロン
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:08:51.14 ID:VPdisT5o0
http://www.guild01.jp/crimsonshroud/index.html
こんなもん作ってたのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:09:35.90 ID:jDG4J0lB0
12インターは面白かったよ
って思ったけどインターが面白いのは伊藤の功績だった
松野関係ねー
このひとLV5でなんかしてたっけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:09:58.96 ID:rhxjrIAN0
クエスト復活なるか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:10:12.62 ID:Aa9wl5S+0
リメイクTOも期待はずれっぽかったしなぁ
ガンホー行きそうだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:02.43 ID:G9kZPGdK0
スクエニに帰ろう
ベイグラント今ならすごいクオリティでつくれそう。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:12.29 ID:V57Gh5JD0
外資にいって金と時間気にしないでゲームつくってくれ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:16.78 ID:G3TyFWE40
FFT2はよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:19.79 ID:Ztfg8dmq0
はえーよ
クエストに残ってオウガ続編作っていれば今頃はSLGの神にだってなれただろうに
あちこちフラフラし過ぎだろうが
コミュ力無いのか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:41.07 ID:xDNr3rwJ0
FF12製作途中で脱落してから作ったのはこれだけか?

・Wiiの海外18禁グロゲーのシナリオ
・タクティクスオウガリメイク
・Guild01のミニゲーム

またFF12みたいな世界観のゲーム作って欲しいな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:50.64 ID:H6YOrUwa0
だいぶ前にFFSの永野と松野がツーショット対談してただろ?

あれ、
いつまで経っても次は出ないし
充電期間が長すぎてバッテリーが劣化腐食して漏電しちゃってるツートップの未来を暗示してたんだよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:11:54.01 ID:aDyc7l240
松野 泰己
@YasumiMatsuno
@itosimo8 このアカウントはオレ様が乗っ取った\(^o^)/ …とボケをかましたいところですが、嘘ではないですよ〜。
根も葉もない憶測が飛び交う前にきちんとご挨拶しおこうと。
それだけの話です〜。
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/266369069245136897
>>56
そんな外資はねえよ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:12:24.59 ID:Uxxm/Yag0
濃いソフトで評価されてるのがきついところだな
今そういうの作ろうとしたら絶対的に人数が必要だし
無理なく作れるようなソフトじゃ「そんなんお前に求めてないよ」だし
ソーシャル行こうぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:13:23.48 ID:tzTHacl+0
>>29
GUILD01をバラ売りするみたい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:14:00.19 ID:QbMe9ARS0
>>64
しかもそんなの作れたとしてもせいぜい売れて20万程度だしな
そりゃソーシャルな流れになるわ。世知辛い世の中だ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:14:06.56 ID:H6YOrUwa0
自己レス>>61
×FFS
○FSS
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:14:27.93 ID:b6k+S5ur0
お疲れ様でした。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:14:59.49 ID:KW0l4igjO
一発屋の無能
ゲーム業界はこういう奴等しかいない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:18.68 ID:lK2KJXSZ0
FFTみたいな話はもう書かないのかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:27.46 ID:uw/ZePWh0
SRPGじゃなくRPGでオウガバトル一作作って欲しいが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:44.60 ID:c0+cj/780
ついに「オウガの人」のままで終わったか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:45.37 ID:8kVk0wcK0
>>33
2ちゃんやネット相手に本音なんか言ったって百害あって一利なしだろ
クソみたいにアンチが湧いたり何も言わない方がましな位だわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:47.01 ID:rQut9y/E0
松野は過大評価
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:15:50.38 ID:n7+/DVLy0
FF12の最初のほうのwkwkさせる世界観は凄いよ
こいつが何億かけてもFFとかの看板無けりゃ売れて20万だよな
ミニゲーム専門じゃなきゃ拾う価値も無い
まあ業界では超勝ち組だよな
おいしいところを渡り歩いて晩年は適当にすごしていけばいいもん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:16:31.73 ID:H6YOrUwa0
>>67
しかもシナリオで言えば
ダークファンタジーを書く人として当時松野は注目されたけど
今の時代、世代からしたら虚淵あたりの方をありがたがる、なんて気がする
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:16:34.97 ID:8OA1PfRbT
レベル5って息してんの?
始まった最初は次期スクエアみたいな持ち上げられ方してたような気がするけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:17:05.18 ID:QPkxiMSq0
俺が石油王なら100億くらい渡して好きに作らせるわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:17:29.32 ID:QfadQY+/0
ギルドにあったクソで満足してるあたり、こいつも駄目な和ゲークリエイターの一員でしかなかった。
は?
あのFFの坂口って看板で任天堂が自由に作らせても微妙だったしな
この手の老害は大手は懲りたろう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:18:57.99 ID:eiFJ5HxU0
オウガバトルサーガどんだけ残ってると思ってんだ
もう全部小説で出しちまえよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:19:40.82 ID:R6ZEn1+T0
◆海外版FFTAの変更点
雪合戦でのチュートリアルがより詳しくなっている。
拠点防衛の発生を自動的に知らせてくれる。
一部のロウ(〜愛護、ダメージ20以下など)が廃止
奨励ロウあり(その行動を行うとJP+1)
クエストアイテム所持可能数が64個に増加。
リッツ・シャアラ・バブズ・エゼル・シドが仲間になる。
 (それぞれにイベントが用意されている)
10種類以上の追加クエストあり。
追加クエストをクリアすることでエンディングが変化。
現実世界でのシドの設定が違う。
一部クエストアイテムが変更・追加(アイテム眼鏡→Insignia 追加:Stuffed Bearなど)
アイテム眼鏡(Feather Badge)アイテム眼鏡2(Insignia)に獲得APが増加する効果が追加。
装備選択時のステータス数値の変化の確認がLボタンの代わりにStartボタンですることになった。
アイテムリスト画面でアイテム選択時にAボタンを押すと装備可能職業の一覧が出るようになった。
交易品がバクーバ以外の街のSHOPでも入手可能になった。
初期のクランメンバーの名前

◆欧州版のみの変更部分
6ヶ国語対応(英独仏伊西蘭)
アイテムの攻撃・防御効果の表示が英字表記A・B・C(それぞれ◎、○、△)
派遣中のユニットのパーティー表示が少し凝ったものに。
フォントが北米版に比べ、スリムですっきりしたものになってる。

◆ULTIMATE HITS版について
ただの廉価版で、中身は国内版のまんま。海外版の移植・リメイクではない。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:19:42.81 ID:KwlLz3AB0
TOのリメイクはひどかった
FF12投げっぱなしからTOリメイクの流れはひでえ
スクエニオワコン10人集のうちの1人
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:19:45.78 ID:mK4ORO/a0
FF12当時はめちゃくちゃ面白かったけど
こないだやり直したらストーリーとマラソン感にストレス半端なかった
でも不快だったヴァンの演技には何も感じなくなってた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:19:50.12 ID:2obbFIOR0
FFTの新作はよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:19:54.87 ID:47t/nFqr0
>>32
なにそれkwsk
>>85
ラストストーリーってすごい高評価だったはずだが
主観では?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:20:23.31 ID:WVCOKk1P0
もう字だけでええやん
作家になれ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:20:27.32 ID:bVGwGg0/0
任天堂の子会社辺りが
子飼にするとか?

外資は無いな、ちゃんと出来たゲームがなさ過ぎる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:20:28.05 ID:c0+cj/780
>>81
設定だけ作りつづけて30年、松野は天寿を全うするコース
製作作品 [編集]

以下、クエスト時代

1990年 - 魔天童子
1991年 - レジェンド−明日への翼−
1991年 - マジカルチェイス - スペシャルサンクス
1993年 - 伝説のオウガバトル - ディレクター・脚本
1995年 - タクティクスオウガ - プロデューサー・ディレクター・ゲームデザイン・脚本

以下、スクウェア時代

1997年 - ファイナルファンタジータクティクス - ディレクター・脚本
2000年 - ベイグラントストーリー - プロデューサー・ディレクター・脚本
2001年 - PlayOnline - 開発プロデューサー
2003年 - ファイナルファンタジータクティクスアドバンス - プロデューサー
2006年 - ファイナルファンタジーXII - 原案・シナリオプロット・監修(元プロデューサー・ディレクター・シナリオ)

以下、スクウェア退職後

2009年 - MAD WORLD - 脚本協力
2010年 - タクティクスオウガ 運命の輪 - ゲームデザイン・シナリオ
2012年 - クリムゾンシュラウド - ディレクター
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:21:18.40 ID:5Px77fpu0
こいつの作品は好きじゃなかったから問題ない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:21:24.08 ID:H6YOrUwa0
>>74
そうそう
お前みたいなとにかく噛みついて否定しまくる池沼がいるからな
吉田明彦

FF14
FF外伝
BDFF


とか売れっ子だが、正直近年の吉田絵って微妙すぎない?
昔からデッサンおかしくて人体歪みまくりだったけど、オウガ、FFT、ベイグラ、FF3まではすごく良かった

んだが最近の仕事はなんかなぁ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:22:46.29 ID:eoPc7EZF0
>>93
ラスストが高評価って何の冗談だ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:22:50.41 ID:aDyc7l240
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:23:17.25 ID:QbMe9ARS0
レベル5に居たのか…知らんかった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:23:18.97 ID:v68GWE1e0
ベイグラントの続き出してくれ。
エンディングに出てきた絵コンテの内容が気になりすぎる。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:23:26.00 ID:dtRWhZdY0
わざわざPSPに出して割れ厨に奉仕したタイムトラベラーズ作った
ケンイシイみたいなひとはどうすんの?
タクティクスオウガ
SFC 50万本
PSP 27万本
ベイグラとFFTとFF12の世界観を繋いだ新作を作ってくれ
FF12みたいな大作じゃなくていい
タクティクスオウガだけの一発屋じゃん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:24:01.72 ID:H6YOrUwa0
>>98
脚本が陰鬱で暗いからとか?
ゲーム性?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:24:26.23 ID:5sAr1dUfO
スクエニから吉田引っ張ってくれば回顧相手には充分なんだが
>>74
相手がにちゃんで自分の誹謗中傷を見てると思ってるキチガイネトウヨ乙
>>102
やっぱこういうの見るとセリフ・シナリオ書いてほしいな
たぶん総指揮とかまかせたら20年かけて作ってそのまま老衰して死ぬんだろうな
もちろん作りかけ
でも世の中フラフラしてるやつの方がデキがいいこと多いと思わん?
人間的にアレなのも多いけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:25:51.37 ID:YhCu1feo0
スーファミ時代の一発屋でFFというブランドに致命傷を与えた人か
>>93
それは信者しか買わなかったから ていう皮肉ですか
TOリメイクも、チャプター1だけは面白かったよ
プレザンスが、エクソシズムの使い方を忘れたとか言ってるあたりがピーク
ネオジオポケットのタクティクスオウガゼノビアの皇子を松野が監修して移植すればいい
>>33
相手がにちゃんで自分の誹謗中傷を見てると思ってるキチガイネトウヨ乙
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:28:07.95 ID:cVARl0wr0
この人はラノベでも書いてアニメ化させた方がいいと思う
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:28:15.11 ID:mQ5J76BJ0
社会人としては相当な駄目人間だよなこいつ
近年は作るゲームもぱっとしないし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:28:31.05 ID:H6YOrUwa0
>>113
松野という名前が無かったら
お前らに、ニートwとか無職wとか派遣wとか中傷されてると思うぞ

>>106
そんなもんだったか
FFなんかと比べるとやっぱり見劣りしちゃうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:28:53.63 ID:xDNr3rwJ0
>>114
致命傷与えたのはFF13だろうがバーカ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:29:14.62 ID:oHCX7IHx0
FFTと12好きだからまた作ってほしいな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:29:15.69 ID:sITBJPPI0
レベル5で何か面白いもん作ったの?
タクティクスオウガとか言ってる奴はxcomやったら何を思うんでしょうか(失笑)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:29:32.49 ID:m8ZBaYC90
シナリオだけ任せればいい
製作に関わらせると不満点の多く残る作品か発売延期延期アンド延期で金食い虫の2パターンしかないから
>>106
ちょうどPSPのピークと重なったんだよな
出来は最悪レベルの糞の塊ソーシャル未満だったけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:29:45.75 ID:FFDfOiSH0
>>122
致命傷与えたのはFF14だろうがバーカ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:30:07.22 ID:gGjxzQ/60
ああ、FF12を途中で放り投げた松野か
あれはプロとして失格だった
FF12やFF13で致命傷?
そもそもFFは致命傷なんか負ってないけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:30:46.11 ID:dtRWhZdY0
人喰いの大鷲トリコの上田文人とフュージョンしろよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:30:46.66 ID:H6YOrUwa0
>>118
おまえがな

キチガイネトウヨニートは死ね
ブサハゲ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:30:50.70 ID:3n3hgAwY0
こんなあっさり辞められるほど報酬もらってんの?
億単位の貯蓄あったりするの?
>>66
4本で4000円のゲームを800x4でばら売りするのか
最初っからそうすれば良かったのにw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:31:21.65 ID:5Px77fpu0
>>109
ストーリーが暗い傾向も嫌だったけど
こいつの”主人公”という存在の視点が特殊な気がする
なんでこいつなの感があった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:31:29.16 ID:c0+cj/780
ヴェルサスはいつになったら完成するんですかねノムラさんw
さりとて辞めるでもなくまさに寄生虫
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:31:43.46 ID:o474AT2o0
TO運命の輪もコンセプトは悪くなかった
優秀な補佐が必要
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:31:58.72 ID:YhCu1feo0
>>130
自然死だったのか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:32:38.25 ID:n0Wxx0RLQ
>>113
フラフラ「できる」ってことは金なり人脈なり実績なり才能なりがあるってことだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:32:50.94 ID:47t/nFqr0
>>102
うおおおおアグリアスうおおあと
嫌儲でキチガイアンチが騒ぐのは分かる気がするわ
履歴を見る限り任天堂よりSCEに馴染みが深いしなw
レベル5他にも引きぬきみたいなのやってなかったっけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:33:51.68 ID:H6YOrUwa0
>>135
特殊か…なるほど
面白い意見だな

デニムとかラムザ的な思想には違和感があったって感じかな?
高橋名人が千代丸の手下になってたのはショックだった
FFはどう考えてみても野村起用し続けた結果の衰弱死だよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:35:37.15 ID:8kVk0wcK0
>>74>>111
図星なんだろゴミクソ野郎
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:35:42.77 ID:I5/163nz0
ファンタジーフィフティーン作ってくれ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:36:08.63 ID:Uxxm/Yag0
世界を作る力はガチなんで
金と時間を与えてくれる酔狂なメーカーに拾われることを祈るよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:36:13.56 ID:WVCOKk1P0
>>102
アカン・・・こういうの読んでも恥ずかしい気持ちにしかなれへん
昔TO大好きだったのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:36:14.76 ID:bbY2knqV0
ドラクエより余裕で売ってるのに衰弱死はないだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:36:27.62 ID:H6YOrUwa0
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガは本当に面白かった

それだけに才能の枯渇は残念だ
ただ単に過大評価だったのかもしれないが

その後にキチガイ信者が無責任に祭り上げまくって勘違いさせて駄目にしたというのもあるだろうな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:36:36.08 ID:lITFGqiaT
辞めるの早すぎだろ
まともなの何一つ作ってねえ
>>145
FF4から関わってるの知らない子?
FF12って何年かけて未完成エンドだったんだっけ・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:38:14.76 ID:PGoJUB040
もう枯れちゃったのか
スクウェア入ってもFF12作ってる途中で入院して退社したよな
>>143
デニムもラムザもマッチョすぎるからなあ
全体通して小池一夫リスペクトなんだろうけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:39:03.71 ID:7yyEwyTi0
ドラクエ11作らせてほしい
どうせまた途中で逃げるんだろうけどw

この人、躁うつ病なんかな?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:39:05.35 ID:H6YOrUwa0
>>146
ゴミクソブサイクニート発狂wwwww

お前マジでニートだろw
図星で発狂とかワロリンwwww 馬鹿は死んでろウジ虫
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:39:53.54 ID:gS5rxmUL0
もう枯れてるだろ
オウガバトルサーガの設定資料だけは欲しい
TRPG風ボードゲームをコンピュータゲームで再現みたいな感じか
この手のものってフリーゲームでもあったなぁ、しかもツクールとかでw
オウガは好きだったが
俺が上司なら絶対仕事を任せないタイプ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:42:06.44 ID:qKe5Fkrg0
なんでこの人にガンダムAGE書かせなかったの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:42:24.17 ID:Oi+1oJNV0
12の延期はリメイク外伝商法の乱発を招いた
旧スクウェア班にトドメだったな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:42:39.26 ID:H6YOrUwa0
マジでタクティクスオウガの後は
これから松野は一体どんな面白いオウガバトルサーガを作ってくれるんだろうと期待してたんだがな
残念

ベイグラントストーリーも意欲的で評価に値するけど、やっぱりオウガバトルサーガで継続して頑張って欲しかった
全盛期の勢いで5、6、7以外の章を見てみたかったのが本音
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:42:56.55 ID:1ILNjj49O
グリーとかモバゲに行きそうで嫌
土田みたいになるなよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:43:45.84 ID:bZ29xvb00
また逃げ出したのかw
ゴミ屑ハード3DSに注力しておわりかけのレベル5さんwwwwwwww
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:43:59.88 ID:/Bk6lreV0
>>100
全面同意
多分、大ベテランになっちゃってもう客観的に意見してくれる人間が周りに居ないものと思われる
俺は結局最初に見たオウガバトルの絵が一番好きだったは
FFTはFF信者内でも評価高いよね
ディシディアの時もTから来いって煩かったわ
スクエニ拾わない?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:45:20.79 ID:v493YsSe0
そうか
じゃあそろそろFF12を完成させてくれ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:45:28.78 ID:H6YOrUwa0
>>160
ホント欲しいわ
Vitaで作れと言われればこうもなろう
>>170
確実にソーシャル担当になるけど?
>>106
PSP版はそんなに売れてんのかよ
利益率やたら高そうだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:47:21.41 ID:v493YsSe0
>>118
ヘアプア君なんでや・・・
俺とID被るのはやめてくれや・・・
>>48
すげー面白そう。
設定だけは。
実際はどうなんだろう?
>>100
吉田の絵は魅力ないのは同意だが
デッサンが狂ってるなんてことは間違いなく無い

これでもかってくらい正確、だからなんか味気ない面白みがない
>>177
ゴミ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:48:17.11 ID:iyhRsbsY0
ブシロードって可能性はないだろうか
完全に逃げ癖付いてるね
やっぱ嫌なことでも逃げちゃ駄目なんだね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:49:10.93 ID:eoPc7EZF0
クリムゾンシュラウドはまあ悪くなかった
2周目クリアまではやった
今月DL版が800円で出るから3DS持ってたら買ってみればいいと思う
>>23
フォーチュンクエストみたいだな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:49:55.37 ID:DblD8HEp0
>>102
諸君、朝の挨拶を封印しよう?
奴等を、腐った王家と貴族を倒した時こそ我らは栄光という名の朝日を浴びる事ができるのだ。
奴等は我々を家畜と罵った。ならば我々が人間となり奴等を家畜となした時にこそ
奴等からこの言葉を奪ってやろうではないか?

松野っぽい
規制がなけりゃFF12も少しはマシなストーリーになっただろ
と思いたいが
186:2012/11/08(木) 12:50:11.76 ID:IteeVorp0
もとからダメなやつなんだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:52:07.36 ID:dtRWhZdY0
>>181
坂口がゴミ映画作って会社潰した時に
辞めずに居続けたのがトラウマになってるんだろw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:52:09.53 ID:CaFH5isIP
インタビューでオウガやFFTは若いから作れたって言ったのって
遠まわしに皆の期待しているような作品はもう作りませんってことだよね
>>100
デッサンおかしいのはワザとじゃね?
完璧にはリアルではない、ゲーム絵としてのデフォルメ
その癖が個性であり、魅力なんじゃん
ただ正確に描こうとすれば簡単に描けちゃう人だと思うんだが
>>163
あと10年は構想が必要になるぞ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:52:51.47 ID:GwKgDOip0
たぶん次はソーシャルゲーなんだろうけど、松野信者は付いてくのかな。
あいつらソーシャルなんて思いっきり馬鹿にしてそうなイメージだけど
192キムチョニーアゲ^^/:2012/11/08(木) 12:52:58.15 ID:60NOg4870
エリートゴキブリ松野の末路wwwwwwwww
ノッペリした顔の絵より
TOの顔グラみたいな濃い顔の方が良い


TOの筋は大したことないんだけど
SRPGの王道の「仲間になりそうな奴は仲間になる」を
エグい形ではずしてくるのが当時は斬新だったのと
あのゲームシステムがSFC時代には斬新すぎただけだわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:54:38.32 ID:xG1rYS+a0
>>102
ラムザが生きてる可能性をみた
久しぶりにまたやるか
>>39
FF12は5年ほど前だが・・・
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:56:11.45 ID:t/RHGIus0
ベイグラリメイクして欲しいけど、TOは酷かったみたいだから強く言えない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:56:20.32 ID:H6YOrUwa0
>>188
おっさんになって
若い頃にあった尖った感性を引きずるのはもう疲れちゃったのかね
ヤンキーが家庭を持って丸くなったみたいな
ノムリッシュだけが特別なんだよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:59:53.91 ID:H6YOrUwa0
>>193
>SRPGの王道の「仲間になりそうな奴は仲間になる」を
>エグい形ではずしてくる

ワロタ
面白いな
そしてガンプとかザパンとかは仲間になるしな

>>196
純粋にグラフィックと処理速度だけ綺麗にして他はベタ移植すればいいのにね
SONYにいけばいいのに
松野レベルなら、グランツーやトリコみたく
のんびりゲーム作らせてくれるだろ
もう消えてるけど発売前にこんなことほざいて萎えさせるというか
逃げ道作ってる時点でこいつ心底クズだわ、って見限った。


http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/12033294887

>半年以上前からわかっていたことだが残り作業期間が厳しくなってきたので、
>想定していた計画の30〜35%を削減することにした。苦渋の決断ではあるが
>しかたない(泣)。売上げ規模的にン万本程度だそうなので予算的にスケジュール
>優先なのは当然だ。諦めましょう〜♪と昔の歌が頭の中をこだまする
>>102
かっけー
ただのお天気お兄さんじゃなかったんだな
この人の作品はベイグランドストーリーしかプレイした事ないけど、世界観が最高にかっこよかった
日本っぽくないスタイリッシュさがあって
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:01:16.04 ID:sITBJPPI0
今でも新しい事やる気はあるんかな
同じ事やりたい人じゃなかったよね?昔は
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:01:47.60 ID:o3TYb6Im0
稲船「ボクとブラウザイヴァリースを作ろう」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:02:48.73 ID:H6YOrUwa0
ノムリッシュと松野って顔の雰囲気似てね?

>>202
ああいうのがいけるなら
タクティクスオウガもファイナルファンタジータクティクスもいけるで
>>205
それ10年以上前からずっとやってみたくてたまらないんだよ
家にPS2があるからその気になればゲームも手に入るかな
入る、タクティクスはpsだから
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:05:11.82 ID:sTyezxOQ0
スクエニが回収しろよ
あとスクエニは社長変えろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:05:18.63 ID:H6YOrUwa0
>>206
プレステ1版でタクティクスオウガもファイナルファンタジータクティクスもでてるから
今なら中古で安く買えるよ
俺が50億くらい持ってたら、松野に全部出資する
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:06:09.58 ID:G0Uf9Vtv0
早くこの家畜めに神を与えてくれよ
放電しつくしたか
充電期間?でももう若くはないだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:06:20.66 ID:xrnhZ4B0O
>>130
13-2で完全に終わったよ
国内も海外も
>Vita レベルファイブ ダンボール戦機W  初週16,489本 累計20,178本
>PSP レベルファイブ ダンボール戦機W  初週84,041本 累計113,072本

レベルファイブの最新作といえばこれだな
>>207
ちょっとAmazonで探してくる
>>48
これは面白そうじゃん
>>209
サンクス!
>>214
>>1を理解するまで音読しろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:11:06.91 ID:cVARl0wr0
ゲーム屋は基本、期間工だからな。
有名になったらすぐ独立する・・というより、させられる。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:11:20.52 ID:T3Hcay/m0
FEとクリムゾンシュラウドのために3DS買ったけど
クリムゾンシュラウドは元々松野のこと知ってるやつだったら今までの作品の
断片的な組み合わせって感じ
あれは松野ゲームしらない人がやるべきゲームであってもう松野ゲームを
十分知ってる人間がやるべきゲームじゃないな
松野の自己紹介って感じ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:14:17.92 ID:H6YOrUwa0
松野の良さってやっぱりあの尖ったダークさだったようだな
青臭いガキが理想論を掲げて汚泥の様な社会に盾突く
だがそれが良い
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:14:42.93 ID:3w26g66x0
>>188
ドラクエの堀井みたいに自分のフォロワー弟子にして
自分はタバコでも吸いながら後ろで指図すればいいのに
いくらでもいんだろ、松野フォロワーなんて
レベルファイブにいたのかよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:19:22.49 ID:kD9B+5jC0
次はもしもしのゲームでも作るんだろうか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:20:16.82 ID:xn1kIHZ70
この人駄目だね
アイデアだけ出させて実務やらせなきゃいいんじゃないの
フリーのライターで良いよもう
過充電やで
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:20:58.10 ID:F5hZ3p+Q0
一回アニメのシナリオでも手がけてくれないかな
WAの金子みたいに
>>220
本人も世間で言われてる松野ゲーというのを意識して作ったと語ってたよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:21:30.64 ID:bwNUvaSY0
今のゲーム業界でこいつが考えるゲームを作らせてくれるとこないだろ
言葉が問題なければ海外に出ることもできるが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:21:39.86 ID:NzM/GhHY0
イヴァリースにオウガと仕事は山積みや・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:22:14.13 ID:2xgh5hrx0
>>20
それっぽいよね、ヒゲのトコロには斜陽だからいかなそう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:22:17.07 ID:xDNr3rwJ0
なんでもやろうとしてFF12は背負い込み過ぎて自滅したんだろ?

得意なゲームデザイン、世界観構築&シナリオ、ディレクターのどれか一つだけやらせてみれば上手くいくだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:22:26.85 ID:yYAksrZ+0
こいつは本当に続かないな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:23:48.98 ID:QfadQY+/0
クリムゾンなんとかは本当にクソ。あんなテンポ、操作感の悪さで良しとする神経じゃあもう今更通じないよ。

TOリメイクも職依存レベルアップボーナスのせいで何もかも駄目になってるし。なんかこう、ひとりよがり。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:24:54.08 ID:Un+XzrYbT
ベイグラントストーリーはPSの傑作ゲームだったな
演出シナリオ共に完璧

エンディングも良かった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:25:26.73 ID:NzM/GhHY0
おはよう、タルタロス卿。ヴァレリア島での報告を聞いた。兵の損失は大きかったが、
カオスゲートに関する追加報告は予想以上の成果だったと言えよう。聖下も満足のご様子。
貴公は早々に再召還されるだろう。しばしの辛抱だ。聖都にて兵を整え貴公を待つ。

これはオウガバトルサーガ最終章クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
次はNDCUBEかな?クエスト時代の取締役で今WiiParty作ってた所。
松野居なくなってもGBAでタクティクスオウガ外伝作ってたし、そこでXenoの高橋みたいにやりたい放題させて
オウガバトルサーガを完結させてくれ。
ファイナルファンタジータクティクスポチってきたわw
まさかずっとプレイしたかったゲームが手に入るとは
ちなみに送料込みで約300円でした
教えてくれた人ありがとう!
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:32:55.41 ID:H6YOrUwa0
>>237
タルタロスが主人公の奴か
ローディスの騎士もなかなかの陰鬱な世界観だったな
サルディアン教皇の足がチラっと見れるんだよな
侍らせた神官に喋らせるから本人は一言もしゃべんねーけど
「あなたにランスロットの名を授け、教皇猊下直属の騎士団に迎える云々」
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:33:18.83 ID:LoSiMQJO0
あのままスクエニにいれば
新生FF14は皆川と松野という最強の布陣だったのに
この人病気だろ、テレビゲームから身を引いて別の仕事した方が良いよ
>>201
まあ逃げ癖ついてるよな
少なくとも大規模プロジェクト任せてもらえることはもうないだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:34:53.79 ID:Qvc9LFZh0
松野と河津が手を組んだら丁度いいバランスになりそうだがあの二人致命的に仲が悪いんだよな…
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:34:56.37 ID:GXS2q5j/0
レベル5にいたのか
FF12かベイグラントの続き作ってくれ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:35:07.40 ID:H6YOrUwa0
>>238
がんばれ
アルガスの名台詞はすぐに見れるぞ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:37:26.76 ID:8kVk0wcK0
>>159
20もレスして言う事かよ基地害ニート
ゲーム関連はゲハとかお前みたいなウンコ製造機がうろつくから曲解されやすいんだろが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:38:21.86 ID:o0Wu8yo10
松野(笑)
モノリス高橋の足元にも及ばんわw
>>243
河津は完全納期主義だからな、間に合わないシステムはサクサク切るし。
この人にも十分に時間を与えてゲーム作ってみて欲しい。
満足できるまで時間と金を与えればそれなりのものを作れるなんて人は、
実はかなりいるんじゃないだろうか
実際には制限されてる時間と金の中でそれなりのものを作れるのが才能なわけで
過去にそれなりのものを作っていても、次の作品を完成させられないんじゃ、それは才能が無いってことだよな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:41:46.69 ID:m8ZBaYC90
それなりっつっても松野ゲーってそんな売れないじゃん
金と時間かけて赤字を作らせるゲーム会社なんて今の時代にできるところなんて任天堂くらいじゃないのか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:42:09.74 ID:mCr/zVdE0
ディレクションとかはもう諦めて堀井雄二的ポジションが向いてると思う
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:43:08.82 ID:GQJjUX3g0
早くオウガ完結させろよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:43:46.55 ID:H6YOrUwa0
>>246
ゲハとかどっから嫌儲に涌いて来てんだよこのキチガイニートはw

勝手に曲解して図星指されて逆切れして
時間差でどんだけ粘着レスしてんだよ
ストーカーかよきめぇなww

馬鹿で貧乏なニートはハロワに行け池沼www
馬鹿に仕事は無いだろうけどなw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:43:51.55 ID:aDyc7l240
>>243
致命的に仲が悪いというのの情報元は?
>>249
河津が出したWiiのFFCC、開発終盤にFF13にスタッフ取られて発売日前倒しだぜ?
FF13自体あんなにグダグダやってたんだから、河津ももうちょいグダっても言いと思うんだがな。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:46:15.13 ID:aDyc7l240
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/265282871059677184

松野さんが河津さんの誕生日を祝ったりはしてるな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:48:02.53 ID:8kVk0wcK0
>>253
粘着もクソもテメーがレスし始めてんじゃねーか
しかもID:H6YOrUwa0 (23/23) も連レスしやがって
どんな暇人クソニート様だよ馬鹿
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:48:04.54 ID:HI1gjILQ0
>>48
こんなの出てたのか
見た目はちょっとよさそうじゃないか

でもレベルファイブなんだろ?じゃあ糞だわ
松野っていうか吉田明彦が好きだな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:50:47.34 ID:H6YOrUwa0
>>257
オマエガナー

ついにレス数を論わないと相手を誹謗中傷出来なくなったかwwww キチガイニートwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:51:13.05 ID:Qvc9LFZh0
>>254
松野が病気でFFXIIを途中降板して代わりに入ったのが河津
海外向けインタビューですげぇ不満そうにしてたり
河津本人がTwitterで病人には同じ仕事はさせないとか安倍総裁の時に皮肉ってたり
>>201
>売上げ規模的にン万本程度だそうなので
こいつに一生チャンスは回ってこないだろうな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:51:51.38 ID:T3Hcay/m0
松野にとって自分の考えるものを実現してくれるのは吉田皆川崎元
だけだもんな
レベル5じゃものたりんだろ
クリムゾンシュラウドはアートワーク担当してる人が当然違う人なんだろうけど
吉田を意識しまくりの絵で逆に凄くがっかりした
別に似ているものなら本人の絵見ればいいから
違う人に吉田と似たような絵を描かせるってそれほど苦痛なことは無いだろうと思ったよ
>>100
絵を描く時間が取れないんじゃないかなぁ・・・
今はアートディレクター?とかリーダー役やってんだろ
無理もない

同情する余地はあるが、やっぱ昔の絵のほうが100倍好きだわ
今の絵は本人をして”量産型吉田”と見紛う出来だから
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:53:38.06 ID:+bQP610m0
ブレイブリーデフォルトのエンジンでイヴァリースの続きはよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:53:59.94 ID:8kVk0wcK0
>>260
お前がなじゃねーよ連レス基地害
しかもレッテル張り出したのはテメーだろ
ドンだけ頭腐ってんだよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:54:17.19 ID:xqYmaGQeO
もう退社したのか
レベル5でなんか仕事したのか?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:54:48.48 ID:aDyc7l240
>>261
それは「ソースは2ちゃん」とかとあんま変わらんなあ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:55:41.57 ID:H6YOrUwa0
>>201
昔はタクティクスオウガのキャラの固有武器モーションなどの細かい拘りの部分の製作の為だけに
1年延長して開発してたくらいなのにな
松野も変わっちゃったな


>>266
はいはい
わかったから粘着キチガイニートのストーカー池沼は死んでね ^^
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:56:31.30 ID:3w26g66x0
>>268
「病人に同じ仕事はさせない」は本当につい最近の発言だろ
完全に分かるやつ向けに言ってるわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:56:37.16 ID:3/bKV4zr0
12の河津ってほとんど名前だけだろ
実質仕切ってたのって伊藤じゃねーの
インタ版なんて伊藤と愉快な仲間達の数人でやったわけだし
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:56:47.88 ID:HI1gjILQ0
ああ>>48の絵って吉田じゃないのか
別人が吉田っぽいアートワークをやってるのか
ベイグラの頃の吉田の絵だ

BDFFの絵柄が>>48みたいな感じだったらたぶん買ってた
あれは吉田だけど吉田じゃない なんかちがう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:57:38.70 ID:Qvc9LFZh0
>>268
確かにそうだわ

サガフロ2のギュスターヴ編を松野が監修してくれたらハードごと買うまである
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:58:00.96 ID:T3Hcay/m0
>>269
松野が変わったんじゃなくてゲーム製作環境が当時のスクウェアやクエストにいた頃と違うと考えるべき
ましてFF12で病気で途中降板してるんだから尚更TO延長させるような権限は松野には無い
ディレクターは皆川なんだしね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:58:18.80 ID:sWLhsDTW0
オウガ
はよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:58:46.01 ID:hanZoArA0
名前売れてるならkickstarterみたいなので資金集めてとか無理なのかね
枯れてるにしても松野の本気作品見れるなら多少金出すぜって人間結構いそうだけど
日本じゃ無理かねやっぱ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:00:09.60 ID:xqYmaGQeO
>>275
諦めろ
オウガサーガは完結しないだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:00:15.00 ID:H6YOrUwa0
>>274
うーむ…
環境による不可効力もあるわけか
松野はスクウェアに行った時点で自由を無くしたようなものだな
しゃーないけどやりきれんな
>>263
皆葉かわいそす・・・・
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:01:39.08 ID:pp8WdmQ20
もう時代遅れだよコイツ
FF12投げ出してから出すもの全部クソ
ゼノの高橋も同タイプのクリエイターだとは思うけどな
まあ性格の違いか環境の違いか
>>276
知名度や能力以前に責任者として評価されないだろ
会社転々として作品も途中で投げ出してるのに
誰か信頼のある人間に上に立ってもらってその下で作品作りが出来るというのならまだ分かるけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:04:00.89 ID:3w26g66x0
松野の期待する作りこみが
現代のゲーム作りに対して予算が見合ってないって部分はあるだろうな
HDゲーに対して完全に取り残されてるのを見ればわかるように、
金だけ用意すればいいってタイプのクリエイターじゃない
どっかで誰かブレーキかけてやれる上司が必要
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:04:05.95 ID:H6YOrUwa0
FF12の投げ出しとその後ってそんなに酷かったのか
病気ってもの名目じゃなくてマジの病気なんか?
もうこの時点でTOリメイクまで松野を注視していなかったから子の頃の松野の動きはよく知らないんだよな
ゼノギアスってシナリオ数名で書いてなかったっけ
松野は一人でやるから大変なんじゃねぇかと
ベイグラくらいのシナリオの規模が一番いいもの出来るかもな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:05:49.85 ID:DblD8HEp0
>>261
あのtwitter、河津本人じゃなくて成りすましの可能性すげぇ高いだろ
やっぱりソースは2chレベル
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:08:21.71 ID:J54jFoPg0
正直この人ってゲームよりもラノベ向きだよね
松野ももう過去の人だな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:12:00.86 ID:7yyEwyTi0
>>48
代表作にFF12入れるなよw
細田の代表作にハウルが入るぞ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:13:16.40 ID:8zA977Bd0
オウガバトルとイヴァリースとかいう神を作り出した男は浮気者だなー
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:14:45.98 ID:o3TYb6Im0
ベンチャー系の小規模でマイペースに作れよ。DL販売なら可能だろ
昔のJ-RPGの功労者なんてもう要らないだろ。

むしろ海外から大作作ったコアメンバーの誰かを引き抜いてこないと。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:15:31.68 ID:Fz0CUNJx0
金田一の声優か
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:15:43.79 ID:3w26g66x0
>>287
言いたいことはわかるが、それはちょっと違う
ラノベにはラノベのリズムがある。そしてゲームテキストにも相応のテンポがある
ボタン一つ押せばシナリオが展開する、そういうめくり方はゲーム独自のものだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:16:23.14 ID:poAiQJCa0
給料泥棒はすぐ会社を移動するよなぁ
ラノベはひとつのことを伝えるのに10倍回りくどく言わせるスキルが必要だからな
病気じゃなくて期限守れないから降ろされたんだろw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:18:29.92 ID:o3TYb6Im0
政治家の入院と一緒だわな
松野はリーマンでモノ作っちゃだめなタイプ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:20:48.28 ID:gzZHAUud0
>>292
どんな優秀な奴連れてきても日本メーカーと関わった時点で才能が枯れるよ
優秀な奴使える人間がいないんだもの(´・ω・`)
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:20:50.64 ID:w08nkYF40
ゴタゴタでもめてたよね
LV5に金で引き抜かれたけど結局何も実績残さず去るんだな

巨人が4番強奪してきてそのまま飼い殺しして引退する江藤みたいな存在だったわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:21:16.58 ID:aDyc7l240
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/266369069245136897

> 根も葉もない憶測が飛び交う
303ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/11/08(木) 14:22:34.72 ID:ofxjaq960
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  結局のところ、松野・・・     
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       何の役にも立たないゴミだったわけだな     
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:22:39.54 ID:7JXJ2Ocm0
JRPGのシナリオ方面のしょぼさだけは本気で世界中から失笑買ってるからな

ただ松野みたいな作家は、脇を固める側近が2〜3人いないと
設定膨大すぎて一人じゃ立ち回りするのは無理なんだよな
本当にもったいないな
何がしたかったんだ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:24:38.68 ID:xqYmaGQeO
>>304
TESみたいに会社ぐるみで設定持たないと無理だな
307ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/11/08(木) 14:24:39.73 ID:ofxjaq960
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   松野さん程の才能と知名度があれば――別にレベルファイブを辞めても      
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.        別のところで働けるしな     
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         結局レベルファイブでは何も実績を残せなかったね  
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:24:45.68 ID:m+KYKKC/0
ここで社会人としてうんぬん言ってる人多いけど、そっちを重視するなら日本のゲーム業界はソーシャルに飲み込まれていく未来しかないよ。
クオリティより利益と納期を追求するリーマン道の行く先はあっちなんだから。
あほ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:25:11.99 ID:T3Hcay/m0
クリムゾンシュラウド以降、もう一作くらいはなんか作ってほしかったな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:26:52.60 ID:QfadQY+/0
>>294
クリムゾンなんとかやってから言えや。こいつそんな高尚な事考えてないよ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:27:44.22 ID:7JXJ2Ocm0
>>309
TO運命の追加シナリオはスカスカだったし、
クリシュラも凡ゲーすぎたからなぁ…

願わくば、絶頂期だったスクウェア時代に優秀な周りのスタッフに恵まれていればとは本当に思うよ。
黄金期の松野はライターとしては間違いなく海外に対抗できる唯一の人材だった
>>303
お前ほどじゃないから安心したまえカルパス君
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:28:38.24 ID:hsD/bH4Z0
FF12のシステムはFF史上最高傑作だわ
はよこれでFF11や14をオフライン化しろい
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:29:30.78 ID:+MvmXUtK0
ラノベつっても15年前くらいのラノベだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:29:47.61 ID:7JXJ2Ocm0
ていうかもう50歳目前だからな、この人も

逆にここから再起できたら伝説になるレベル
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:31:10.61 ID:xqYmaGQeO
>>316
TOの作り込みも若かったから出来たって発言してるしな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:31:48.58 ID:J54jFoPg0
>>285
シナリオ書いたのは嫁だけだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:33:09.63 ID:mnxEzIlP0
松野さんレベルの人間がグリーとかモバゲーに引っこ抜かれたら
物凄い宝の持ち腐れ感がするだろうな。
多分、能力の10%も使わずに、今グリーやモバゲーで流行ってるゲームの
数倍稼ぐゲーム作れるだろう。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:33:15.66 ID:YVHzpoh/0
もう才能は枯れただろ
余生を過ごせ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:33:15.99 ID:BKG/o+L3T
リーク
スクエニ復帰
FF14ですでにシナリオ書いてる
日曜のこれにサプライズゲストで出る
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=d099f8aa22e396d7d22f8175aff9070324f1ff6a
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:33:55.01 ID:7JXJ2Ocm0
>>285
ゼノギアスはの高橋のライター転向第一弾で、素人だったからな

クロノトリガーの加藤と聖剣時代の田中がサブで入ってばっちしフォローしてた
松野もそんな感じでやらなきゃ無理だったんだよな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:36:42.99 ID:NNJkCuKrP
14復帰マジであるかもな
相思相愛の皆川が今14開発携わってるから
日野さんの求心力低下
>>319
グリーやモバゲーのゲームは既存ゲームとはノウハウが違うから無理
セガの名越も言ってるけど

「プレイヤーを適度に煽らせる」
「ソーシャルな人間関係を構築して一人だけゲームをやめられないようにする」
「ストレスの開放タイミング」
「課金を達成感に融合させる」

↑みたいな心理学の理論で回ってるから
ゲームが面白いというよりコミュツールや課金を続けさせる動機付けのほうが重要
だからハンゲもモバゲグリーも心理学者雇って作ってる
もうゲーム制作の手法自体が変わってる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:39:06.86 ID:DblD8HEp0
ファミ通で「レベル5のスタッフはみんな日野さんのことが大好き」みたいな寒気がする記事見たが
松野はそうじゃなかったんだろうな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:39:14.57 ID:7JXJ2Ocm0
>>321
え、これマジ?
なら吉田と松野と皆川のゴールデンコンビ復活じゃん
マジなら新生めちゃくちゃ楽しみだぞw

ていうかこれなら河津が突然松野ディスった流れがわかるw
328ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/11/08(木) 14:39:51.15 ID:ofxjaq960
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   スクエ二が金を積んだのか・・・・。     
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       スクエ二は、新生FF14に賭けているからな   
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        鳥山求のような人間よりは 枯れた(?)とはいえ――、松野のほうがずっといいだろう   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
>>326
最初こそは超絶賛してたよ
実際入ってみたら思っていた理想とは違ってたんじゃね?
>>322
ゼノギアスには訳のわからない、スタッフの異常な熱を感じたわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:40:30.43 ID:D6k+5eR90
とにかく拘りすぎて仕事遅い印章しかないな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:40:31.52 ID:/M74TPRB0
ネトゲなら出してからいじれるからノロ松野向きだろうな
最近出したゲームもつまらなかったし
もう才能枯れたんじゃないか
334ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/11/08(木) 14:41:54.66 ID:ofxjaq960
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>333 枯れたとは言え・・・鳥山求なんかよりは 力はあるのは認めろよw      
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       スクエ二は 鳥山求なんかに やらせてんだぞ     
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:42:20.29 ID:7JXJ2Ocm0
確か新納も新生FF14のサブディレクターで引き抜かれたんだよね
>>329
日野は商売人だからな
クリエイターとしての才能はないがプロデューサーとしては優秀だろう
ギルド01でTRPGもどき作っただけで退社か、辞め癖ついてるだろ
この人プログラムとかできないんでしょ?
今時企画一本で迎えてくれる会社ってあるのかな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:45:11.11 ID:n7+/DVLy0
ゼノの人はちゃんと作りあげるのは偉いけど子供騙しにしか思わん
松野には才能を感じるけど
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:47:26.77 ID:mGr4FyYgO
ときめもファンド方式で一本つくろか
また逃げたのか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:48:36.27 ID:7JXJ2Ocm0
>>338
絵が描けるかプログラムかは必須だろなw
あっても、月給12〜13万で雇われてコキ使われる運命だろな…

ただそうやって無駄にハードル挙げたせいでまともなライターがゲームに来ないのも事実
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:49:15.22 ID:UxslAikr0
遠藤雅伸 ★みたいにキャップ配って客寄せにしよう
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:56:10.69 ID:7JXJ2Ocm0
シナリオ工房月光()みたいなのを松野が立ち上げたら面白いと思うんだけどなー
>>327
まじならさすがに「しばらくは休暇を取り充電期間とするつもりです。」なんて言い回しは出てこないんじゃね?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:59:11.43 ID:7JXJ2Ocm0
ていうか対して伸びないよね
今の若い奴らってもう松野って言われても知らないよなw
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:02:02.29 ID:xqYmaGQeO
オウガサーガもイヴァも過去のレトロゲーだからな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:06:28.31 ID:eoPc7EZF0
>>339
ゼノギアスは終盤に色々詰め込みすぎて、まるで打ち切り漫画の纏めみたいだったし
ゼノサーガはep2が酷かったし
とてもちゃんと作り上げていたとは思えない
時間と資金を考えて話作れっつーの
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:07:36.62 ID:7JXJ2Ocm0
むしろイヴァリースはFFTだけでよかったのに
任天堂の子供ユーザー層向けにFFTAシリーズ出しちゃったから
エピックファンタジーの大作ゲーと認知すらされてなさそう

獅子戦争なんてなかった
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:08:00.83 ID:pVltt49w0
FF12の人か
よくやめるなー
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:11:20.37 ID:SOPay9LO0
14なんてどーでもいい
おれはベイグラがやりたい。
続編じゃなくていい、同じようなシステムのゲーム作れや
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:13:18.40 ID:sITBJPPI0
>>349
FF12もいらんのか?
松野 泰己こそあれだな、過大評価って言葉が相応しい。

クソゲー&途中離脱ばかりの老害やないけ。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:19:24.97 ID:2ZR2lSP9O
>>329
多分金回りが悪くなって愛想をつかしたんだろ
外からですら今年発売のゲームをことごとく延期させたせいで丸分かりだったし
ヘルプメッセージだけ作っとけ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:23:15.58 ID:pp8WdmQ20
今の家ゲーってマジでゴミだよね
最近はモシモシゲーの方が圧倒的に面白い
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:24:08.53 ID:9ybZAIJ30
>>339
http://www.metacritic.com/game/wii/xenoblade-chronicles
ゼノは子供騙しにしか思わん(キリッ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:26:23.21 ID:q0mcAPAy0
ガッチガチの大河モノばかりじゃなくてFFTAみたいな少年少女の成長に重きを置いた冒険モノもっと作れよ
坂口のとこにいくかスクエニに戻るのがユーザー的には望ましい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:28:15.55 ID:CUvzKoIK0
おう次はどうすんだよ
結局ギルド01だけじゃねーか
FFTAは海外版が日本版の不満点の殆どが解消されてるんだっけ?
e-shopもそうだけど任天堂系の評価ってステマ臭いよね
ボダラン2でさえ90点止まりで、それがランクトップなのに100点連発が
何十人といて92点て

平均点数底上げするため100点入れる部隊とかいそう
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:34:18.08 ID:jF8T49JF0
>>48
相変わらず攻めてる感あるな
やっぱ才能あるわコイツ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:34:56.12 ID:WOn9s1PX0
この人最近まともに出したゲームって何があるんだよw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:35:49.79 ID:CUvzKoIK0
クリムゾンシュラウドは難易度高めの雰囲気ゲー
良くも悪くもゲームブック的でテンポは良くないけど、まあ面白かったわ
フロウちゃんの尻の割れ目も眺められるし
ゼノブレイドは今世代のRPGじゃNo1の評価もらってもおかしくないぐらいの出来だから高すぎるとは思わないな
クリシュラでわかったことは、
松野は才能はあるがそれをたっぷりと時間でブーストしてやらないとダメなこと
あと3年かけて30倍の予算で作ってたら神ゲーだったかもね
新生FF14はネトゲ版FF12って言われるくらい雰囲気は似てたらしいが。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:39:23.09 ID:CUvzKoIK0
ベイグラントストーリーを短い開発期間で作り上げられたんだから、あの規模のストーリーとシステムならまたやれるんじゃないか
UIとかロードとか改善すべきところはいっぱいあったけど
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:39:50.41 ID:eoPc7EZF0
クリシュラは戦闘テンポは悪いけど戦闘バランスはよくできてると思う
最終的にはアイテム収集ゲー
リメイクTOもバランス調整しっかりやれば良い作品だったのにな
>>368
見た目や雰囲気なら、吉田と皆葉が作ってるから似ててもおかしくない
シナリオ見てみないとちょっとわからないな

テキストのセンスが独特だからすぐわかりそうだけどね
>>48
キャラと設定もワクワクさせるな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:43:29.00 ID:n2BsbxADO
FF12をちゃんと抜け出さず作り直せ。最後の丸投げ半端なかったぞ
ヤズマット、ゾディアーク、クリスタルグランデ、ヘネ奥、ナブディス
バグナムス族のバグナムスキック……、アバドン、へんな馬……ワンチャントレジャー
最強の矛のギミックなどなど……FF12は本当に色々トラウマを植え付けてくれましたよw

ヤズマットとか本当に辛かったぞ……12自体は良く作り込まれたゲームだと思うけど。
リメイクTOは詰め込みすぎだわ明らかに
戦闘の度に補助魔法掛け合いAIうっとおしい
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:47:57.50 ID:fZbYLke60
タクティクスオウガは神ゲーだと思ってました、ファイアーエムブレムをやるまでは
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:54:13.17 ID:hNyDhRNN0
誰?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:54:21.52 ID:jF8T49JF0
>>201
これ言う必要ないだろ、メリット0
馬鹿なのかなこの人
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:55:26.15 ID:65f/GwS50
知名度あるんだからいい加減独立すればいいのに
トップにはなりたくないのか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:55:31.78 ID:NNJkCuKrP
>>201
消えてるぞ
ここ見てるのか?w
早くスクエニに戻ってオウガの新作作ってくれ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:01:59.74 ID:79Conbqp0
誰でもいいから優秀な才能フル動員して
今のしょぼいゲームシーンをなんとかしてくれ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:08:55.11 ID:BZDK+t5e0
ブラウニーブラウンでもいけばいいんじゃないか。けっきょくレベル5傘下だけど
タクティクスオウガはストーリー面では未だに和ゲーは追いつけてないんじゃないというくらいすごかった
ていうか、民族浄化の概念とか当時よくわからんかったなw

問題は松野自身が未だにTOを超えれてないことだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:11:32.71 ID:AnYild+x0
TO2はよ作れや
俺がお爺ちゃんになっちゃうだろ糞が
>>384
ブラブラはレベルファイブより合わんし、傘下じゃただのダウングレードじゃん

どこに行くかならスクエニ一拓でしょJK
オウガとイヴァリースの版権持ってるのスクエニだし
今から新しい世界観を一から作るというにはちょっと厳しいんじゃね、ただでさえ寡作だし
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:12:41.59 ID:Y4hhwEM/0
>>357
でもユーザースコアは大したことないじゃん
>>385
ベイグラで超えた
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:15:05.52 ID:j3DrHxT10
ゼノブレイドが今世代の国産RPGナンバーワンとか全く思わないな
普通にデモンズダークソウルの方が上だろう
個人的にはゼルダもいいが
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:15:53.10 ID:slGLcC7t0
ff12みたいなのまた作ってよ
今度は最後までちゃんと
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:16:55.61 ID:hNyDhRNN0
>>387
苦しいスクエニとしては過去の版権を掘り起こしたいってこと?
FFTで吐き出しちゃったんじゃないの?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:17:02.93 ID:PawuBa140
F12-2来るな
河津がTRPG意識したらアンサガという産廃になった
さて、松野はどうかな?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:22:08.06 ID:Qvc9LFZh0
>>394
ア…アンサガは説明不足なだけですし…
分厚い説明書が別売りのゲームがなんだって
>>379
URL見てみろ
そういう所です
こんどはどこに行くんだ
企画とシナリオだけやらせて後は皆川にやらせるとか出来ないのかな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:31:39.40 ID:zKZg++D8P
こいつ長続きしねーなぁ。
クリエーターって大体こんなのばっかりなの?
松野もスクエニも互いにイラネって言いそうだけどな
気付いてみれば、
「金はいくらでも出すからRPGを作れ、wiiuにはRPGが足りない。と言われたので作りました
任天堂の松野です」
とかそんなオチじゃね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:37:59.40 ID:Cks81auw0
一度会社逃げる癖がついたらもうだめ
転職転職また転職
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:38:13.56 ID:g48NZmgi0
こいつそのとき絶頂の会社はいって同時に凋落したら去ってを繰り返してるよな
次どこだ?モバゲグリーはまだバブル続くからなさそう
やっぱ任天堂かもな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:39:05.46 ID:n7+/DVLy0
>>357
ゼノブレイドやってうすっぺらいなーって思わなかったの?w
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:39:26.15 ID:2ZR2lSP9O
やったこと無い評判聞いただけなんだがリメイクTOは何が悪かったの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:40:49.87 ID:g48NZmgi0
レベル5は開発環境レベルで頭沸いてる感じの社風があわなかっただろうという
一定の同情の余地はあるよなw
>>401
スクエニは任天堂に頭上がらないからTOの版権レンタルという形はありうる
>>404
批判に説得力を持たせたかったら、
他人に噛みつくんじゃなく自分で良い点と悪い点両方上げた方が効果あると思うよ。

今の君は単に発狂してるだけのゴキブリボーイだなって失笑されてる。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:45:31.42 ID:n7+/DVLy0
>>407
両方既に書いてるけど何か
うすっぺらさに感動できるお子ちゃまはかわいいのぅ
ユーザーレビューが低いのはレビュー無しの低得点投稿が多いんだよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:55:12.64 ID:yo8Q/MJk0
>>409
そういうのは別にゼノブレ特有の問題じゃないし
まあ面白いとは思うけど、そういう評価の累計としてそんな傑出した評価は得られてない
売上も海外で30万程度だしな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:56:58.67 ID:2ZR2lSP9O
>>406
>スクエニは任天堂に頭上がらないから

なんかあったの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 16:59:29.53 ID:zLEN7s1F0
またゼノ何とか信者が暴れてんのかよ
発狂し始めたのはアンチだろ第一ゼノブレと松野と何の関係があるんだよ
まあ任天堂で出せば持ち上げられる風潮があるのはぶっちゃけ事実

案外、そういう空気を嗅ぎ取って任天堂に行くのは十分ありえるかもね
ついでにオウガの版権さえ買えばどこでもいいけどね
松野単品は正直厳しい
>>102
アグリアス最高やん
松野はラムザ×アグリアスなのにリメイクはどうしてああなった
任天堂ハードでもラストストーリーとかボロカスじゃん
ハード信者が独占タイトル持ち上げるのはよく見る光景だけど本当に出来が良くないと神ゲー扱いはされねーよ
>>416
じゃあ任天堂ハード独占のメリットは皆無になるぞ
ゼノブレでさえ売上としてはからっきしなんだし

ダークソウルなんかは国内でも海外でもめっちゃ売れてるし評価まで高い
なんつーか会話になってないな
俺がいつ任天堂ハード独占で松野ゲー出せなんて言ったんだろ?
ゼノブレは高評価はステマみたいな言い分に反論しただけなんだけど
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:22:09.27 ID:NNJkCuKrP
最初にゼノって聞いて煽り出した>>339が悪い
死んでおけ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:25:56.01 ID:xf6SpxY/0
松野って誰かと思って調べてみたら大したもん作って無いじゃん
何でこんなに話題になってんの?
>>411
任天堂の締め付けに嫌気が差したスクウェアが
FFをPSに移したせいで任天堂山内組長大激怒で断絶
その後GBA市場が欲しくなったスクが平謝りで許してもらって関係修復
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:26:28.89 ID:WddDoPIK0
ゼノはゼノでもギアスの話をしてたのにゼノブレをいきなり崇めだすから話が拗れるんだろ
ゼノブレは高橋そこまで関わってないし、松野とのクリエーター比較するにしてもスレ違いだ
関わってないってのはちょっとおかしいか
ギアスのような関わり方をしてない
TOがそれだけインパクトあったんだよ
あとゲーム会社辞めたのこれで3度目だから?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:30:56.46 ID:CUvzKoIK0
>>405
糞AIとレベルアップボーナスが問題だった
クソゲーとまではいかないけど、何しろ原作信者が多いゲームだからね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:35:34.74 ID:cud1qcVM0
グリーモバゲガンホー
次に行くのはどこだ
原作より評判良いリメイクってリメイクバイオぐらいしか知らない
オウガバトルを完結させろカス
頭は悪いし何の技術も持って無いけど
たまに斬新なアイディアを出して爆発的に売れる
お前らの鑑みたいな人間
YasumiMatsuno(やすみ まつの〜♥)なだけに、いよいよ待ちに待った休みに入ったのですね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 17:44:38.95 ID:e+LBd0IA0
タクティクスオウガ2作れとは思うが
主要なスタッフは新生FF14に回ってるからなぁ
>>430
あれ?ハート失敗。うわーん
TOはシステムもストーリーも大したことはなかった
ただ演出がずば抜けてた

それを勘違いして俺の神シナリオ・神システムみたいなオナニー丸出しになったのがFFT以降
♡♥❤
♡♥⭌
松野って独自の世界観とシステム関連のセンスは魅力的だけどトータルでまとめる力がないから
補佐に有能なのつけて権限持たせるか松野は松野ゲーに理解ある奴のアドバイザーに徹するかにしたほうがいいんだろうな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:22:06.83 ID:bQ1jBRsw0
もう松野はダメだな
スタッフと環境に恵まれてたからこそなのに
また辞めたのかw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:37:16.78 ID:jBSAck1+0
オウガは運命の輪が超絶なクソだったから期待できん
最終章は気になるけどまとめる力も作る場所もないだろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:41:06.54 ID:q5YPAy5UO
据え置きゲームは大プロジェクトになりやすいから、
携帯型ゲームで軽いのをまた好きに作ってみてほしい
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:43:10.44 ID:g6Q233ec0
子供がターゲットのレベルファイブと
厨二病患者がターゲットの松野では合わないわな
NGid
ID:H6YOrUwaO
>>404
ゴキブリボーイwwwww
アスペwwwww
アンサガ?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:02:13.15 ID:B6aRx8T80
>>110
吉田はBDシリーズに必要だし
>>422
ゼノブレは高橋監督脚本
がっつり関わってますがな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:04:05.49 ID:PWxGJncdO
またかよ
>>444
シナリオは原案高橋だけど実質的には竹田だろ
監督というかディレクターに徹してて高橋シナリオみたいなのはない
あ、なんかめんどくさい奴だったっぽいな
しかしゼノブレイドの名前出るとやたら荒れるな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:08:03.09 ID:lUl9PhTD0
充電ばっかしとるなこの人
とりあえずオウガの新作出してから死んで欲しいわ
それまでは長生きしてね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:09:26.22 ID:rlbuBylS0
>>416
ラスストはボリュームが残念だったけど次をやりたくなるくらいには面白かった
海外でも評価高いらしいが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:11:33.10 ID:B6aRx8T80
>>447
いやそういうつもりではないんだが>めんどくさい
設定集のインタビュー後半のシナリオは高橋だって言ってるよ
ラストの宇宙云々はゼノギアスとかを彷彿させてたし(元ネタ的な意味で)
んでギルドなんちゃらはどうだったんだよ?
話題になってねえってことは産廃か
ゼノブレの脚本がいいみたいなこと言うやつは頭逝っちゃってると思う
>>449
メタスコアは8.0とそこそこ良ゲー評価だがユーザースコアは8.3だからかなり高い部類だな
でも売上はイマイチだしwiiでのJRPGの需要があんまないんだろうな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:22:55.82 ID:B6aRx8T80
>>452
流石にそれはちょっと・・・
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 20:25:39.14 ID:wNdRtQI+0
わかりやすくて王道ベタだと言うのはわかるが
悪いってわけではないだろゼノブレの脚本
>>455
ムムカを倒さないでいたら都合よく死んでくれたり、人を殺さないといいながら顔つき殺しまくったり
いくら要人も同行してるとはいえ、あんな若者の一団に世界の命運を担わせたり
片方で戦争やってるのにシュルクがエギルを許したぐらいで憎しみの連鎖問題が有耶無耶になったり
あんな子供がロクに世の中を知らないまま神として認められたり
あまり難しいく考えず王道として楽しめばいいけど、そんな優れたストーリーだとは思わなかったな
松野のゲームはそこらへんのドロドロを上手く表現するのが面白いんだよな
TOのロウルートとかさ
>>319
無理だよ
モバグリはテレビやパチスロに近い
キャラや演出でとにかくあざとく引っ掛ける世界だから
開始10分で90%が止めるしシナリオも糞もないんだ

キャバ嬢だのアイドルだのAKBだのテーマ選択命だし
濃厚なファンタジーや世界観は及びでない
松野じゃ歯が立たない
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:00:01.97 ID:B6aRx8T80
>>456
ゼノギアスの時はその辺やってたけど敢えて今回やらなかったんだろうなあ
>あんな子供がロクに世の中を知らないまま神として認められたり
あれはたまたまそこにいたから神の器にさせられてだけで最終的には否定されてね?
あと世界の命運に関してはシュルクしかモナドを使えないってせいだからじゃね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:03:28.64 ID:xtJ95xT50
顔つきに関してはシナリオパートでは殺しまくってない。ゲームの仕様はアレだけどね
憎しみの連鎖問題はザンザの出現でそれどころじゃなくなった部分が大きいな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:13:44.92 ID:ULvKQUrE0
運命の輪を作り直せよ
話はそっからだ
タクティクスオウガのリメイクは糞だった。
それで見切った。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:21:28.66 ID:CUvzKoIK0
運命の輪は北米版をこっちに出してくれりゃ全部解決するで
レベルアップボーナスは改善するし、糞補助の掛け合いをするAIもなくなる
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:23:07.60 ID:xtJ95xT50
>>463
インター版商法でいいから出さないかな
465 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) :2012/11/08(木) 21:31:16.41 ID:2ZR2lSP9O
>>458
そういう理由なら大丈夫だよ
松野自身がああいうのはもう無理だって言ってるし
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:41:02.14 ID:t+OmAtzj0
松野、戻ってこい
イヴァリースで気が済むまで一本作っていいから
遅筆でもリメイク商法で開発費くらいカバーしてやるから
帰ってこい
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:42:49.99 ID:NNJkCuKrP
>>466
無能のイヴァリースアライアンス責任者の河津さんこんばんは
あなただけじゃ何もできませんもんね^^
つかゼノブレのお話パートで評価されてたのは「脚本」単品じゃなくて
脚本をベースにしたコンテ・レイアウト・編集・声・音楽など一連の演出が
昨今のゲームでは珍しく、しっかり「プロの仕事」になってたって部分でしょ。

ゴキちゃんはじめJRPG大好きっ子の皆さん(苦笑)は
「シナリオガーシナリオガー」とか偉そうに語る割りに
この辺の要素の区別が全くついてないから、てんでお話にならないのよw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:02:30.37 ID:NNJkCuKrP
こっちでやれ
ゼノブレイドの海外の評価高すぎワラタw 「JRPG死んだ」←洋ゲ厨の妄想でしかないと判明w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352362429/
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:05:29.75 ID:CUvzKoIK0
なんでゼノブレ戦争勃発しとるんや
ゲハ系の話ならよそで死ね
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:09:49.23 ID:a+DxgQ9U0
若い頃はイケメンだったのに…どうしてこうなった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:10:24.99 ID:tPzHOLhD0
納期を守る意識がこれっぽっちもない冨樫病のクズ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:17:07.43 ID:xtJ95xT50
>>467
むしろ河津は松野に怒ってたじゃん
河津はサガあるしイヴァリースアライアンス任されてもそもそものやる気ないでしょ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:20:20.48 ID:9+gs/aKo0
レベスタはサガン鳥栖にくれてやればいいのにw
河津ももうまともな仕事貰えてないよな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:33:50.38 ID:xtJ95xT50
河津はサガリメイクの後にソーシャルの監修のはず
ロマサガ4を作りたいらしい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:47:54.37 ID:n7+/DVLy0
やたらゼノの話に噛み付いてくるバカが荒らしてるだけだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 22:56:59.86 ID:0qtgzNSo0
この人もう40代でしょ管理側に回れなかった負け組になっちゃったね
ゼノブレイドは本当に面白くなかった
JRPGの悪いとこの集大成って感じ
ああいうものが評価されるんじゃ和ゲーの未来は暗いな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:23:34.94 ID:eB9tGfcO0
>>477
お前が率先してゼノブレ薄っぺらいとか叩いてんだろいい加減にしろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:28:14.60 ID:3RdZEhGj0
他ゲー叩きは他所でやれよ
まだゼノブレの話してんのかw
もうどういう連中が多いかわかりやすすぎるな

>>478
40台っていうよりももう40代後半だぞ・・・47くらいじゃね?
ちなみに優秀なクリエイターが出世するとゲーム作りの現場から離れた
管理側に行っちゃうってのはこの業界の根幹的な欠陥だと思うな、正直
確か7人しかいなかったはず
まあ、何にせよゼノブレ連呼のステマ工作は
肝心のゲームがもうちょっと売れてからやって欲しくはあるね

任天堂陣営にはだ〜れも「ステマ」呼ばわりしないあたりは
どういう連中が「ステマ」という言葉を主に使っているかがよくわかる。
デモンズのときなんて阿吽の呼吸でステマステマだったな〜
>>484
けど松野はもう少しステマした方がいい
新作作ってたとか全然知らんかったわ
河津はゴミソシャゲで実績作らないとロマサガ作らせてもらえないし
そんな中松野が帰って来て易々と現場復帰したらそれはそれは嫉妬心が燃え上がろうなw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:35:41.46 ID:4oewGv6L0
>>484
そういうのは他所でやれよ
ステマとかゼノブレがどうとか任天堂とか
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:36:51.53 ID:SWzwOG4iO
新しいゲーム作ってくれよ
タクティクスみたいなシミュレーションはもういいからさ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:37:29.36 ID:5mfF1lYo0
エロゲに来て欲しい。
はやっ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:40:24.70 ID:4oewGv6L0
>>486
サガ3リメイクが売れなさ過ぎたからな・・・出来自体は悪くないと思うが
何の関係もないスレなのにゼノの名前が上がった途端にゼノブレイド最高ゼノブレイドはナンバーワンと喚いて
それに異論があったり逆にゼノブレに対してイマイチな評価する書き込みがあってもいちいち反応するから面倒なんだよな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 23:42:27.23 ID:4oewGv6L0
>>492
最高最高言うやつはファン?でも愉快犯の荒らしにしか見えんくらいにウザい信者だし
イマイチに思うのもいいが薄っぺらいだのあからさまに延々叩くならそれもそれでうざい
まあ関係ないゲームだしスレ違いだわな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 00:31:01.12 ID:ahZ70HRV0
>しばらくは休暇を取り充電期間とするつもりです。

この人って充電しっぱなしな気がするが
丁度今FF12インタやってて楽しい
またベイグラとかFF12の世界観で新作頼むよ
あまり伸びてないが退社してわざわざスレが立つあたりは
さすが一時代を築いただけのクリエイターではあるな

日本はロードスから劣化しきったラノベファンタジーといい、
いい流れを継続して発展させるのが本当ダメだな。
>>495
バッテリーが劣化してるんだろ
ちなみに3DSのバッテリーは充電しながらプレイしても劣化しない高品質なものを使ってるぞ
Twitterで自分の顔写真とかupするあたり、けっこうなナルシストだと思う
中学生の時オウガやって感動したけど
洋ゲーやるようになったら民族問題とか取り上げた出来の良いRPGいっぱいあってなんだ大した事ねーなと思うようになった

典型的でサーセン
>>500
洋ゲーは最強すぎだからな
映像、シナリオ、操作性、インターフェイスもうまったく視覚がない
アサクリV楽しみ過ぎてヤバいな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:11:04.88 ID:N0NEe6kQ0
>>500
多民族国家とか普通だもんな向こうのRPGだと
日本だと珍しいだけ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:57:47.64 ID:bKHUZKq40
Wiiの時も3DSの時もハードの発表会で松野にコメントもらってたよな
任天堂は元々松野好きでスクウェアも任天堂との関係修復に松野を使ったけど
任天堂ハードのユーザーは松野に興味無さそう
>>502
タクティクスオウガに登場する諸民族なんて全部日本人としか感じない
それぞれの民族が持つ歴史、宗教、文化の違いが伝わってこないから
「対立するのはいけないね^^」なんて生ぬるい意見が正論のように思えてくる
>504
Cルートでいうなら
ウォルスタ育ちのバクラム人なデニムが
ウォルスタ主体の騎士団率いてガルガスタン人たちを虐殺から救い
ガルガスタン人たちの支援を受けて再挙兵し
逆にウォルスタ人たちを飲み込んでバクラム制圧するっていう
非常に面倒くさい話だぞアレ
そして元ネタのユーゴだってそれほど文化的差異はないんだ

ガルガスタン人の重要人物が味方にいなかったのが失敗ではあるが
あれ以上描写増やしたら、ますます一般人ついてこれなくなる罠
さすがにおめーの我儘な要望だと思うぞ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 08:00:23.01 ID:F7jHGsl70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
>>503
そんな話は存在しない
>>22
職人と芸術家ゴッチャにしたらあかんで
納期きっちりまもってこその職人やで
ギルド01の錚々たるクリエイターラインナップで1万さえ売れない
ゼノブレにしてもラスストにしてもそうだが、任天堂ハードのユーザーって
マリオとかゼルダとか、もう既に脳が記憶しているタイトル以外には
興味も財布もピクリとも動かない化石市場なんでしょ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 14:09:14.67 ID:vsCd0zxg0
FF12はうおーって思った。シナリオ以外、完璧だと思った。
変にSFぽい世界観はどうかと思ったけど。
SFっぽい乗り物とかあるのに、ストーリーにはあんま絡まなかったし。
ヴァンは、もっと好感のもてる外見にすれば良かったのに。あれじゃチャラ男にしか見えない。
>>509
宣伝の仕方も悪いんじゃないの?
松野が新作作ってたなんて知らなかったよ
>>510
ヴァンは若造だからチャラくてもしょうがない
ベイグラの主人公はプロフェッショナルで無駄口少なくてかっこ良かった気がする
>>79
俺は去年菅野ひろゆきが死んだ時にあまり惜しまれなかったのが残念でなぁ

丁度シュタゲが大流行してた時期だっただけに、
おめーらタイムリープの大家が死んだのにその扱いは無いだろ!って思ったもんだ
>513
菅野こそ行き詰ってたからなぁ
枯れてるのに無理やり絞り出して作ってたのが丸わかりでさ…
松野との決定的な差は、一人でなんでもやれたしやっちゃったところだろうな

惜しい、よりも お疲れ様でした 
って気分だよ
酷いけどホンネだ