ヤマダ電機沖縄コールセンター「行った事無い池袋の風景はネットで頭に叩き込んだ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ぶっ殺す」
 電話を取ると同時に、太い声が耳に突き刺さる。1分ほど待たせた相手の怒りは初めから全開だ。
 沖縄県浦添市にあるヤマダ電機のコールセンター。仲宗根彰平さん(20)はひたすら謝り続けた。
通話が長引けば、待たせる電話がまた増える。悪循環だ。
 「僕が怒られてるわけじゃない。たまたまぶつけられてるだけ」。働き始めて1年半。
こんな電話を受けるたびに、そう自分に言い聞かせている。

 全国各地の店舗などから転送されてくる電話を600人で受ける。仲宗根さんの担当は東京・池袋駅前の大型店。
「ゲーム機の在庫はあるか」「売り場の佐藤さんと連絡を取りたい」「店への行き方は」
 パソコンに向かって、息つく間もなく電話を受け続ける。困ったときは座ったまま黙って手を挙げ、リーダーを呼ぶ決まりだ。
トイレに行くにも許可がいる。

(中略)

 都心の店でゲーム機の修理を頼み、その対応が不満だと何度も電話をかけてくる中年の男性客。
2週間ほど前に「名前を聞いたら、すぐに上司に代われ」と要求し、その後も試すように電話をかけてくる。
 今回は電話番号を尋ねられたことに腹を立てていた。その間、5分。話すほどに言葉は荒く、激しさを増す。
最後は「上から電話させなさい」と電話を切った。
 かかってくるのは決まって平日の午後。「仕事でやなことあったんだよ」「営業の人かも」。
オペレーターたちは相手を想像しあって、気を紛らわせる。「そうでもしないとつぶれちゃいますから」

http://news.asahi.com/c/abamatjvztqRnlas
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:53:19.15 ID:CbYKTBT90
何このプロレタリア文学
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:55:01.01 ID:WFJwhVDUP
>都心の店でゲーム機の修理を頼み、その対応が不満だと何度も電話をかけてくる中年の男性客。
>かかってくるのは決まって平日の午後

お前らいい加減にしろよ、ボケ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:56:37.89 ID:cNIh3DLz0
決まって平日の午後とかいうけどこういうのって平日しか受け付けてなくね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:57:52.95 ID:zzm7nwyC0
蟹工船
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:58:48.43 ID:t/fEDMt70
キレる老人たち
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 13:59:41.05 ID:tKrr4u700
コールセンターに限らず、受電のお仕事って大変そうだな。
電話番号案内の人とかもイタ電多いって言ってたな。
顔が見えないし、フリーダイヤルのとこも多いから
憂さ晴らししたいおバカさん達が集うんだろうな。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:00:14.77 ID:G4yjB2rW0
こういうのこそ、カタコトニホンゴの外人さんに相手させればいいんよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:01:12.22 ID:b3xS8jnR0
原発再稼働反対やら東電の値上げの苦情も来るってよ

ヤマダ電機なのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:02:30.48 ID:m6GdY9/A0
>都心の店でゲーム機の修理を頼み、その対応が不満だと何度も電話をかけてくる中年の男性客。

(´・ω・`)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:03:44.09 ID:7PIDJTu+0
無職だな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:04:12.67 ID:I/abgUdb0
おーこわ
まだテレアポの方がマシなのかもしれんな
お前ら、せめて他人様に迷惑かけないような生き方をしろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:09:38.24 ID:mgEX5keQ0
コルセンだけは絶対にやりたくない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:12:29.83 ID:vLSK7kK+0
コールセンターこそ相当なスルースキルがないと耐えられそうにないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:14:06.23 ID:ZbHXCMck0
コールセンターって沖縄にあったのか
てかマジで問題起こった時の待ち時間が長すぎだわアレ
客が怒って当然だと思う
クレームで電話をわざわざ掛けてるのにそこからさらに怒りを増幅させてどうする
世の中には買った納豆がくさいって店員に怒鳴る人や買った肉がまずいから交換しろっていうやつもいるからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:17:53.55 ID:cNIh3DLz0
沖縄って割のいい仕事は県外から来た奴に取られちゃうからこういう仕事しか無いんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:19:37.07 ID:wnttYehC0
平日の午後って・・・おいおい・・・
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:20:45.51 ID:bO2m1Du50
マジ底辺
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:22:26.31 ID:O6lseyBk0
マジでおっさんとおばさんばっかだよ電話してくるの
サポセンなんてやめたらいいのに
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:23:33.71 ID:+0lnwzOk0
>都心の店でゲーム機の修理を頼み、その対応が不満だと何度も電話をかけてくる中年の男性客。

某ハード信者恐ろしいなー
ヤマダって電話すると沖縄につながるのかw
ビックとかは普通に店舗フロアにかかってた気がするけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:24:07.08 ID:UwN6DzMJ0
池袋の電話を沖縄に転送してんのかよ・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:24:16.27 ID:W06nGuTu0
まあトンキンなんて、那覇の中心街がデカくなったようなもんさ
実際の都心は臭いぞ!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:24:22.90 ID:32huNFt70
URL: http://news.asahi.com/c/abamatjvztqRnlas
aguse.jp : 調査結果 http://www.aguse.jp/?url=http%3A%2F%2Fnews.asahi.com%2Fc%2FabamatjvztqRnlas
403 http://news.asahi.com/
404 http://news.asahi.com/c/ fc1112.cuenote.jp Port 80

メール配信システムはCuenote http://www.cuenote.jp/
メールの導入事例一覧|メール配信システムはCuenote http://www.cuenote.jp/case/

朝日 site:cuenote.jp - Google 検索 http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%E6%9C%9D%E6%97%A5%20%73%69%74%65%3A%63%75%65%6E%6F%74%65%2E%6A%70
EZニュースEX様|メール配信システムはCuenote http://www.cuenote.jp/case/news-ex.html
inurl:cuenote.jp/c/ - Google 検索 http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%69%6E%75%72%6C%3A%63%75%65%6E%6F%74%65%2E%6A%70%2F%63%2F

メール配信システムの提供価格|メール配信システムはCuenote http://www.cuenote.jp/price.html
......φ(・ω・`)
こんなの地元民でもしないんじゃないの?
九州北部だけど沖縄コルセンの求人見かけるぞ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:25:27.70 ID:I/abgUdb0
こういうクレームって自分より年上相手だと大人しくなるんだと
自分と同年代以下だと張り合いたい心理だとかでどんどん怒りが増すらしい
だからコルセンも若い人じゃなくって引退して職探ししてる老人にやらせたらいいんよ
auは酷い
サポートの酷さで気分悪いからドコモに戻ろうか検討中
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:28:00.12 ID:tKrr4u700
>>28
クレーム言いだした途端
『あー?聞こえないんじゃが!』
って、耳遠くなったりしない?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:28:18.97 ID:Z0b+/QLI0
この中年オッサンの生活ぶりを想像すると泣ける
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:28:49.82 ID:GrU0ouT5P
そんなに辛いか?倒産した会社の債権者からの電話担当してたけど楽なバイトだったぞ
マニュアル通り答えて後はあしらうだけじゃん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:30:07.51 ID:y0Xe3TZS0
>「ゲーム機の在庫はあるか」「売り場の佐藤さんと連絡を取りたい」「店への行き方は」

いや、店でうけろよ。今コルセンでうけんの?クレームもキチガイは確かにいるけど殆どは店員のせいだよ。
クレームの裁き方おしえねーもん

店で対応できることとできないことはちゃんと教えとこうよ
auは客がアホなこと言うのはわかるけど
pipitを以外の代理店は池沼みてーな奴からしか電話来ない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:30:14.85 ID:W06nGuTu0
ヤマダ電機なら池袋でも地方でも商品同じだろう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:30:25.81 ID:iEdUIgh/0
その中年は間違いなく無職だよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:31:11.50 ID:enmnsJvU0
>>29
あうは本当に酷いよな
俺がおかしいのかと思ったが同じ思いの奴が居て安心した
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:32:19.87 ID:W06nGuTu0
電話で「頃す」はマズイだろ。脅迫扱いで逮捕しとけよ。
コールセンターって対面じゃないから
クレームきても面倒くさいと思うだけで余りダメージがないと思う
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:32:48.45 ID:20XMLfEh0
沖縄のコールセンター感謝率は異常
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:34:50.08 ID:cNIh3DLz0
>>33
この記事のせいでヤマダのコールセンターではおまえ沖縄人なんだろって余計な問答が増えるよね
なんで企業名出しちゃったんだろ
基本店頭で満足しきれなかったクズが回ってくるんだから相当面倒な電話ばっかりなんだろうなぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:35:22.14 ID:8P6X69yai
恐喝で訴えるぞあ?
修理だあ?自分でメーカーに送れよ
マンマにしてもらったんか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:35:24.57 ID:y0Xe3TZS0
>>28
ないない。「修理は1週間かかります」っていっといてできてなかったらクレームになるし。
修理は大体1週間、もしかしたら10日かかる場合もありますって教えとけばクレームにならないんだけどな

あくまで例えだけど修理は手数料20%頂きますっていわないで修理代金に上乗せしてバレるとクレームになるし
話してもなんで料金とるのってキレられる。んじゃ自分で直接修理だせよともいえないし安売り店にはそれなりの客しかこない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:35:57.80 ID:erd11UOO0
精神やられるやつ多いらしいな
こういう謝るのが仕事のやつって
だから、社員じゃなくてバイトだらけなんだろうが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:36:12.86 ID:eM8rvaXp0
お前らいいかげんにしろよ
クレーマーは2ch内だけって約束だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:36:36.57 ID:bO2m1Du50
感情を無くしてマニュアル通りに対応するロボットになるしかねぇ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:37:21.33 ID:i0EuCWh80
auは光回線の勧誘が多くて困る
断ってるのに再勧誘するのは違反行為じゃないの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:37:32.03 ID:MQwjHopN0
ゲーム機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大人子供が多いって本当だなw
そんなの対応した店でファビョれよ無職中年w
家の中では王様なんですかw外でろよw外wwwwwwwwwwwwww

(´・ω・`)壊れたゲーム機なんてまた買えばええやん
オペレーターもクズが多いしどっこいどっこいだよ
噂話とか大好きでお前らが入ったら格好のネタにされるぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:37:54.69 ID:GrU0ouT5P
電話かかってる時以外はネット見てていいし、こんな楽なバイトがあるのかと思ったけどなー
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:38:11.45 ID:c8HXPUn10
ヤマダなんかで買い物をする方が間違ってんだよ。
じっさい店に行きゃここはなんかおかしい、って気づかなきゃダメだろ。
肉体的には楽だなと思ってたが精神的にヤバイのね
>>15
実際マジだよ
高給だと言って募集雑誌のチャラい感じに誘われて働きに言ったが1ヶ月でハゲて戻ってきたww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:39:21.10 ID:4rJU/Rtc0
ヤマダがゲーム機の修理すんの?
できないだろ?

メーカーに送らせればいいじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:40:06.05 ID:MQwjHopN0
俺「そこで買ったハブがさー」
オペ「ハブね?ハブ?」
俺「そうだよハブが繋がらないんだよ」
オペ「ハブは危険だから繋がらんといけんね」
俺「?」
オペ「なんくるないさー」
俺「・・・ああ(察し)」
>>51
あうの代サポなんて一日中あいぽんで遊べるわ
はいさーい!今日も反米基地!ヤマダ電器池袋店です!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:41:33.63 ID:I/abgUdb0
>>39
実際クレーム電話なんて他の仕事しながらハイハイ言ってればそのうち満足して切れるしな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:41:42.66 ID:9StJWmFC0
コールセンターが沖縄ってのは割とよくあること
沖縄は情報特区ってやつで税金が優遇されたりする
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:41:51.12 ID:1sfll4eA0
店舗にかけてるのに転送されたらのか
コールセンターの離職率は異常
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:43:20.96 ID:y0Xe3TZS0
ノーパソの(おそらく)はずれ型番をキチガイが購入したときとか洒落にならん。一年で3回修理だす羽目になったときとか
売った奴が怒られるとか。コルセンは販売店にご相談くださいとかアホか
こういうのは決まって中年のジジババ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:45:32.78 ID:h5HzFWWw0
コルセンはどこも仕事できない奴多すぎだろ
調べものして掛け直すにしたって時間切らずに放置して30分以上待たせるとかザラだし
まともな奴なら返信迄の時間を伝えるし10分も待たせたら調べもの終わらなくとも一度待たせてる謝罪の電話するわ
沖縄県は政府指定のIT特区だからな!!
コルセン専門(笑)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:47:42.13 ID:GrU0ouT5P
>>65
そりゃ時給1000円もないバイトがペラペラのマニュアル片手にやってるだけだからな
上司はよく消えるし仕方ない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:49:16.43 ID:tljfs3x1P
同じ苗字の人が対応すると、クレーマーが大人しくなるらしい
店員が標準語だったとクレームを入れてくるのが大阪人
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:53:36.33 ID:E30aeCBq0
方言は勘弁してくれよw
わかんねえよ
菓子メーカーの客相に
「○○(商品名)がうまいけど滅多に見かけないので主な取扱店を教えてくれ」
と電話したらびっくりするぐらい感激されたんだが
いつも苦情ばっかりでストレス溜まってたのかね
札幌のコルセンで働いたことあるけど
マジ地獄だよ
時給1000円程度だから、札幌では良い方なんだけどね・・・
客がマジキチなのは、ともかく
職場がギスギスし過ぎ
女が多いし、皆ストレス溜まりまくりでね

ぶっちゃけ、その会社の人間どころか、下請けですらないのに
その尻拭いみたいな仕事やらされりゃ、形だけの適当対応になるわな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 14:58:32.36 ID:EdYj2tjM0
アメリカ企業のインドコールセンターなんて相手の住所ネットに打ち込んで天気とか調べて、「昨日までの嵐はすごかったですね」とか会話するんだってよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 15:01:40.26 ID:EdYj2tjM0
インド人はアメリカ人風の名前つけられて、「はい、こちら◯◯コールセンターのジョン某です」みたいに挨拶するんだって
>>72
なるほど。
だから優しく接してやると言うことを聞くのか。
コールセンターで働くと性格悪くなるよ
どんどん苦情客と同化しちゃうから
デュラララみれば池袋は大体分かる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 15:37:59.62 ID:t8DnINkr0
KDDIのサポセンはクズ
わかんない事適当に答えやがる
かけるたび違う答え
上司にも全然変わりゃしねえ上司いるのか?
通販の対応ならまだいけるらしいが
クレーム対応なんてどMじゃなきゃやれないな
>>75
相手も人間だったら損得で動くよね
でも人間をやめたようなロボットがいたりするんだよな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 15:41:49.38 ID:ZbHXCMck0
>>71
お褒めの言葉で電話貰えるなんてめったにないだろうからなぁ
2chで特定のスレを荒らしてる奴と同じパターンでしょ
タイミング良く2chの関連スレを知れば2chに嵌まって出て来なくなるよ
山電じゃねえけど、サポセンにそもそも繋がんねーよ糞企業ども。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:46:02.84 ID:06lBP+LdP
>>29
俺だけじゃなかった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:47:49.97 ID:ekYoC5110
>>29
分かる。次はソフバンにしようかな・・・
ひかりTVが一番のカスセンター
いい歳して、他人様に向かってダイレクトに罵詈雑言はける神経が理解できんわ。