高齢化の影響で神奈川、千葉、埼玉がゴーストタウン化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり

「敬老の日」に合わせて総務省が発表した推計によると、65歳以上の高齢者が初めて3千万人を突破した。
だが、本番はこれからだ。国立社会保障・人口問題研究所によれば、30年後の2042(平成54)年に3878万人でピークを迎えるまで、高齢者数は増え続ける。
大きく伸びるのは、高度経済成長期に地方から大量に移り住んだ東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県(東京圏)だ。
国土交通省の首都圏白書が2005年から2035年にかけての高齢化の伸びを予測しているが、全国平均が45・1%なのに対し、東京圏は77・0%である。
50%前後の関西圏、名古屋圏と比べても突出している。

東京圏をさらに詳しくみると、実に興味深い。東京23区を取り巻くように高齢化率4割程度の自治体がずらりと並ぶ。
郊外の自治体が、高度成長期に流入した人の受け皿になってきたことを証明するものだ。
だが、これらの自治体の急速な高齢化には、もう一つ大きな要因がある。彼らの子供である「団塊ジュニア世代」以降の若者が流出したことだ。

背景には、社会構造の大きな変化がある。東京圏に出てきた団塊世代などは「適齢期」に一斉に結婚し、「子供は2人、妻は専業主婦」というのが一般的だった。
都心から遠く離れてもマイホームを求めたのである。これに対して、団塊ジュニア以後の世代は、親の世代とは違って未婚や晩婚が進み、第3次ベビーブームは起こらなかった。

子供がいなければ、都心から遠く離れた場所に広い間取りの住宅を取得する必要もない。しかも、夫婦共働きが当たり前だ。
通勤に便利な都心マンションなど、それぞれの生活様式を考えて居住エリアを選択するのも当然の流れである。

若者の流出といえば、これまで地方の話だったが、今後は東京圏でも過疎化や限界集落が続々出現するということである。
若者がどんどん抜ける自治体では、学校は統廃合され、商店街も成り立たない。ますます若い世代にとって魅力のない街となる悪循環だ。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n2.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:00:22.91 ID:7UPFtwMS0
いっそ街一つ廃墟にして、ゾンビ映画・世紀末映画の撮影のメッカにしようぜ
いつも人がいなくて派手に使っていい街なら使い道かなりあるだろ
撮影時以外は観光地としてやってける
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:03:54.06 ID:3tIVZ6B70
過剰投資したツケが返ってくるなw
巨大なスラムドーナツ化したディープ関東の誕生だ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:09:18.59 ID:xO0YBW6q0
廃墟マニア歓喜
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:03:42.06 ID:JC8WnwNiP
高齢化が極まると次はスラム化かなぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:06:31.89 ID:yec2UV6z0
高度経済成長期に金の卵って持てはやしたツケだろ

てめーらで拭けよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:09:31.42 ID:4h13svKi0
関東総巣鴨化
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:10:34.74 ID:uCZUNxtJ0
リーマン向けに地方にベッドタウン作っとるんだから
いつかそのベッドが墓になるのは必然だろが
永久的に若者ポコポコ生まれるとでも思ってたの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:12:17.05 ID:enNxGENQ0
>>1
東京が日本を滅ぼす
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:19:40.21 ID:1uPwbQLW0
埼玉の典型的なベッドタウンだけど、うちの近所も完全に死んでるわ
個人商店どころかコンビニまで撤退したし
あと10年も経てば空き家だらけになりそうだが、後どうすんだろうな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:21:58.49 ID:j2bMhFTRO
若い人はどんどん外に出ていいよ
残り滓に魅力がないんだから仕方ないし自業自得だよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:26:58.60 ID:P6kSyOgT0
ピーク迎えた後はどうなるんだろうね
老人相手に商売してきた会社は全部倒産しそうだね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:28:16.97 ID:jk2PIMTj0
神奈川東部は再開発しないと不便すぎるからな
地価も土地ブランドが成立してるから安くない
他の所がその代わりに若い人が入ってきてる
ベッドタウンに空き家が増えても、それを買える若い人が増えるわけでもないし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:55:37.10 ID:SIS2LcGS0
関東平野は食料庫にしよう
東京の多摩地区もヤバいな
賢い若者は国外へ亡命
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:00:21.40 ID:MzC/x9bk0
>東京圏でも過疎化や限界集落

浜松町住みだったが、住んでたマンソンの同じフロア、直上と直下の階の部屋、全部空き部屋だったことがあったぞ
インフルで寝込んだ時、ああオレ孤独死すんのかな…って一瞬思ったもんだw
19番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/11/05(月) 18:06:29.19 ID:AXChFdvoP
>>18
浜松町って人が住むところじゃないだろ
地方都市に比べたらまだまし
あと10年もつかね
>>19
住むところだったんだよw
一応町内会もあったんだぜ、機能してなかったけどw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 21:52:03.79 ID:FjnckFBk0
埼玉のベッドタウンに実家あるけど活気がジリジリ落ちてる。
駅前再開発やったが、一等地なのに全くテナントが入らん。
23区の外がイオンしかない街にマジでなると思う。
>>20
地方都市は高度経済成長で大量にやってきた団塊の世代がいないだろ
これは大都市圏限定の問題なんだよ
ものすごい人口構造が歪
関東基礎データ

平均年収         県民所得         貯蓄残高          生活保護率
01位 東京都 601万円 01位 東京都 391万円 01位 東京都 1958万円 10位 東京都 2.57%
02位 神奈川 543万円 02位 神奈川 309万円 07位 神奈川 1766万円 15位 神奈川 2.08%
04位 千葉県 513万円 06位 千葉県 292万円 15位 千葉県 1642万円 29位 千葉県 1.50%
07位 茨城県 494万円 08位 埼玉県 287万円 20位 茨城県 1599万円 30位 栃木県 1.43%
10位 埼玉県 478万円 09位 栃木県 286万円 23位 栃木県 1566万円 31位 埼玉県 1.41%
13位 栃木県 471万円 16位 茨城県 265万円 24位 群馬県 1565万円 37位 茨城県 1.19%
17位 群馬県 461万円 25位 群馬県 254万円 30位 埼玉県 1453万円 42位 群馬県 0.94%

センター平均点    都道府県幸福度   都道府県魅力度   同和地区人口(1993年) 被差別部落数(1993年)
01位 東京都 653点 25位 群馬県 5.80点 04位 東京都 40.3点 04位 埼玉県 122650人 06位 埼玉県 274地区
02位 神奈川 645点 26位 栃木県 5.75点 06位 神奈川 30.6点 07位 群馬県 102561人 09位 群馬県 164地区
04位 千葉県 627点 30位 茨城県 5.68点 16位 千葉県 20.9点 17位 栃木県 048937人 18位 栃木県 077地区
08位 埼玉県 608点 33位 千葉県 5.53点 42位 栃木県 10.3点 22位 神奈川 018093人 26位 茨城県 032地区
13位 群馬県 599点 33位 神奈川 5.53点 44位 群馬県 09.8点 25位 茨城県 015597人 31位 千葉県 014地区
26位 茨城県 586点 38位 東京都 5.38点 45位 埼玉県 09.6点 27位 千葉県 011321人 32位 神奈川 011地区
38位 栃木県 570点 44位 埼玉県 5.08点 47位 茨城県 07.2点 47位 東京都 000000人 47位 東京都 000地区

大卒分布→http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 23:26:59.28 ID:JC8WnwNiP
関東平野にドーナツ状の超巨大でかつ高密度な限界集落が誕生するわけか
これって世界初じゃね?都市化の最先端行ってる思うわ
>>25
まずは古い団地がゴースト化すると思われる。
松原団地なんかがそう。
もう、始まってると思う。(鳴ちゃん)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 23:35:59.99 ID:h6a/2P870
>>26
え?松原団地行ってないの?
再開発して新しくなった団地なのに何言ってんだ
至高の住宅地所沢では子ども多いな。
日曜日の航空公園なんかやばい。
>>26
首都圏郊外の古い団地は人口減少の主要因の1つだろうな
人口減少が見込まれるなら、建て替えるにしても従来の戸数よりも減らすだろうし
特に同時期に大規模な団地が複数建ったような場所は、高齢入居者の寿命に伴って一気に減るはず
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 23:46:37.99 ID:8+8QE/AT0
相模川から西側はマジで過疎化してるぜ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 23:49:30.13 ID:eEv1uadQ0
中流階級以上じゃないなら田舎に住む必要がない。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 00:01:04.59 ID:y2QZ1C9s0
今のうちに太平洋岸捨ててよそに引越しとけ
20年以内に首都圏は大地震で壊滅するから

情強なら放射能のことも加味して逃げ出してるはず
田舎の集落を見ると未来が見える
人気のない表通り、細々と営業する個人商店
老朽化した公共施設に廃墟と化した大型店舗
観光資源でも無ければそれはひどい物だよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 00:58:29.06 ID:Hxq6vbO10
先週、初めて行った前橋市の中心街がやばかった。南の方にでっかいモールがあるにしても、あれはないだろ。
JRから中央前橋の間でまともに飯食えるところすら無かった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 01:37:40.46 ID:mjMZgcDv0
この前久々に神奈川から出たら人がいっぱいでワロタw
そして大した結論も真新しい都市も示せず無難に締めましたと
この記者クビにしろよ…
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 05:31:20.93 ID:HoDSIixA0
>>31,36
http://www.kaso-net.or.jp/map/kanagawa.htm
将来東部の過疎化が懸念されてるだけだぞ
地価が高い、交通が不便、川崎に押されてるの三重苦

まぁ、西側は基本的に人が居ないから言いたい事は分るがw