アニメ「氷菓」の聖地巡礼 経済効果は20億円 観光客が数十万規模で増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 岐阜県高山市出身のミステリー作家・米澤(よねざわ)穂信(ほのぶ)さんの小説をもとにしたアニメ「氷菓」が、飛騨高山観光の新たな目玉になっている。
物語の舞台とされる同市には全国各地から「氷菓」ファンが訪れ、先月21日には、物語に登場する高校の「文化祭」と銘打ったファンイベントも開かれた。
アニメファンの「聖地巡礼」は各地で盛んに行われており、同市でも、新たな地域活性化策として期待を寄せている。

 「わたし、気になります!」。廃部寸前の古典部に入った男子高校生と好奇心旺盛なヒロインたちが、日常に潜む謎を解いていく。
そんな物語に登場する「神山高校」は、米澤さんの母校・県立斐太高校とされ、アニメでは、通学路や神社、喫茶店など同市の街並みが描かれている。

 斐太高校OBらでつくる「高山『氷菓』応援委員会」は今年春、同市などの協力で市内のアンテナショップにコーナーを開設。
店内にはポスターやファンが撮った写真が貼られているほか、斐太高校と同じ机と椅子も置かれ、先月末までに、若い男性ら約6700人のファンが訪れたという。
広島県から店を訪れた20歳代の会社員男性は「アニメの風景そのままの街並みがあり、驚いた」と話していた。

 テレビ放映は9月で終了したが、アンテナショップでは「まだまだ人気が続いている」と期待する。
同委員会の小鳥英介代表は「ファン同士の交流の場に役立ててほしい」と話している。

 アニメの舞台となった土地はファンの間で「聖地」とも呼ばれ、「巡礼」も盛んだ。「聖地」となり、観光客が数十万人規模で増えた地域もあるという。
十六銀行(岐阜市)は、「氷菓」人気で年間15万人が高山市を訪れ、経済効果は約21億円に上ると試算。「地域の新たな魅力にしてほしい」としている。
同市は、「氷菓」の主人公らをあしらった観光ポスター1000枚を作製し、高山の新たな魅力をPR。
市観光課は「『気になる!』ファンは、ぜひ足を運んで」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20121103-OYT8T00544.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121103-348546-1-L.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:42:05.84 ID:sGB3eTy50
元から観光地域だった


終わり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:42:25.07 ID:Oy3HjWGk0
それアニメ効果じゃないから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:42:32.56 ID:rRE9aoNx0
今年だけなので妙に気合を入れないように
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:43:22.45 ID:ftz92VPc0
マジで俺の行きつけの茶店に豚共が朝から来てウザいわ
朝くらいのんびりゆったりさせろよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:43:26.62 ID:z6p0fNymP
山岳ベースが賑わうな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:43:29.94 ID:plGmCYIy0
たまゆらだけすごい浮いてるw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:43:31.39 ID:RpzCfEGG0
いつも京アニ作品だなこういうの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:43:45.03 ID:sBJGzSo70
ローソンのキャンペーンでストラップすら当たらなかったわ糞が
腹糞悪いから叩いてる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:15.18 ID:IqTWAl2t0
普通の観光客を数に入れるなよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:24.46 ID:+Pa/ReDZ0
たまゆらじゃなくかみちゅじゃないのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:33.69 ID:w/9uA1yM0
元々魅力ある観光地だからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:39.70 ID:5kDtBhB80
なにこの京アニ率
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:50.38 ID:RNGbyWd4P
            ,,- 、___  ... : :´ ̄ ̄`: : ...
        __/   \ /: : : : : : : : : : : : : :\
       /   \     .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
        /         /: : : : : : : : : : ト : : : :..}: : : : : ぃ
  ___,. -/        /: : : : : : :|: : : : | |: : : : || : : : |: : :.
  ー―‐/      r‐い:′.:..:.|: : : |: : : ノ ´  ̄ ` ミト│: :..i
      ゝ   ⊂ニ /:.:/: :..|: : : | /ミ      んい i: :|: |、
      { ⊂ニニ   : ィ/: : : |: : ::〃んハ     乂ツ {: :|: | 丶_,:彡
     ⊂ニニニニ   //_}: : : : |: : : | 弋ツ      ⊂⊃|: :|:ノー‐u‐ ′
    ⊂ニニニニニニニ{: : : : : : :ハ: : ::|⊂⊃   _____     |: :|
               乂_:_:_:_ノ__:。: :ハ ..,,___  ー ′/ ': :|    キニナリマス!!
                  \V: ハ    ヾ¨¨¨´  /:.:/
                    ∨:ハ、    ` / }  ´}/
                        ∨ハ ` ―彡{
                     ゞへ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:52.89 ID:i0uyKUOH0
えるたそー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:44:55.69 ID:veOIqFmE0
つーか一番すごい聖地は若狭湾周辺。
たまゆらがおかしい
そこはラグランジェ
最近実家の近くにえるの家があることを知った
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:45:16.47 ID:MIBEC31o0
アニメって本体より関連事業だね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:45:33.29 ID:OtJ4dkJz0
えるたそなど何処にもいない

何処にもいないんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:45:34.86 ID:ea/DnffwP
良くてあと1年続くかどうかの経済効果
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:46:33.23 ID:2Skkj99S0
あんなゴミアニメの巡礼なんてする池沼ウジ虫いねーだろ
 夏色キセキは良かった。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:47:06.19 ID:K8l//HcG0
ttの聖地は金落とす場所がなかった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:47:14.52 ID:MBWaHVTd0
役所主導で聖地巡礼企画やって失敗したのどこだったっけ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:47:25.92 ID:MZCxv7Sb0
>>16
なんだっけ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:47:56.75 ID:+2Yhyy6F0
AIRの和歌山県美浜町が入ってないけど?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:48:28.10 ID:r6JYoMMg0
えるたそが最終回でこの町は何も無いつまらない町って言ってなかったっけ
それでも私にはここしかないから残るって
ラグランジェとはなんだったのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:48:33.00 ID:w/9uA1yM0
>>16
原発アニメとかあったっけ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:48:59.33 ID:HmuyOuz00
ほとんど学校だった気がするんだが
あるんだなこういうの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:49:40.36 ID:b/MazD280
京アニの地域貢献度ハンパねーな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:49:49.06 ID:DaKZ33tFP
>>27
紀伊半島の南の方は風光明媚でいいよなあ

付いたあだ名がKey半島
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:49:59.55 ID:ZbMoR8J40
ラグランジェのところはどうなったの?
千葉県民だけど電車で1時間くらいかかるから行きたくないんだが
いつもの馬鹿試算か
聖地アニメは2クールの法則
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:50:16.99 ID:rx98bn1U0
ウチの地元もアニメの舞台になって一瞬盛り上がったけどすぐ終ったw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:50:22.19 ID:4X0gtfnB0
ガルパンアンコウ祭り行きたい…
アニプレ作品はオリコンの円盤売り上げだけしかないし
そのオリコンの数字も捏造し放題

本当の勝利とはこういうことさ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:50:33.79 ID:CbBTX7hGP
えるたそ〜
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:50:40.33 ID:sDt9umdJ0
鴨川は関係ないだろ!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:51:48.23 ID:w/9uA1yM0
>>27
あそこ御坊市にしか思えん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:51:53.02 ID:DfAq9k810
花咲くいろははよかった
>>33
美浜町や御坊市は大して南でもない。紀中。
田辺を越えると電車の便がw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:52:45.83 ID:L3EZ5D/G0
五平餅しか食うもんがないぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:53:44.40 ID:EFMaB/Lj0
>>34
大失敗に終わった
鴨川もラグランジェも馬鹿にされてる

鴨川なんてシーワールドがあるくらいのイメージしか無かったのに
今じゃステマ失敗の恥ずかしい町ってイメージだし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:53:55.43 ID:rWAh6RHK0
今期は大洗が熱い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:54:04.85 ID:veOIqFmE0
>>26,27,30,33
AIR原作の聖地は香住港と丹後半島周辺。
アニメ版でも部分的に使ってるよ。
飛騨は普通に観光地だろ
俺も行ったわ
>>25
びんちょうタンは役所というより森林組合だったけどいまいち地味だったな
てか聖地マップ作って欲しいんだけど
行ってみたいところあるかもしれない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:54:39.57 ID:WpLVjAMO0
正月休みに大洗に行くわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:54:46.94 ID:0HfVPeXVO
氷菓って人気あったんだな
内容が地味でキモオタにはうけなさそうだったのに
「香住港と丹後半島周辺」は若狭湾じゃねーよw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:55:36.50 ID:zxi6gXdZO
こういうのがあるとよりアニメを楽しめるな
去年震災で落ち込んでただけ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:56:19.00 ID:iLjnHHfW0
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:56:22.91 ID:i8d9XKuC0
>>54
だよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:56:41.68 ID:hux/sgQO0
聖地巡礼も明暗分かれてるな
たまにはラグランジェのことも思い出してあげてください
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:56:55.46 ID:qrFAmPaT0
見て回るような聖地あったっけ?
鴨川(笑)
鴨川をいじめんなよw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:58:18.54 ID:IjjYoLro0
浜松ましまろタクシーは今…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:59:09.44 ID:ub/spqgA0 BE:1802307299-PLT(12001)

やめてくださいラグランジェ、夏のあらし、かんなぎとか町おこしに失敗した例もあるんですよ!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:59:22.77 ID:5kDtBhB80
>>53
だよな
若狭湾とか初耳でびっくりした
たまには長野県大町市木崎湖も忘れないでください
大洗に今度はオタが集結するのね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:00:17.02 ID:grc5t1h20
氷菓とラグランジェどこで差がついたのか
聖地巡礼と言えば本来は木崎湖
今期は中二病で大津というか石山や瀬田に集まるのか。
石山駅の吹き抜け部分で噴いたわ。
飛騨高山は
もともと著名な観光地なんだから
意味ねえよ
栃木県 ヨスガノソラ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:00:54.72 ID:iLjnHHfW0
ヨスガで町おこししようとしてたのはどうなったんだ
放送前当たりに話が上がってたきりニュースを見ないが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:00:58.16 ID:3MVmR6D50
今からでも遅くないから
種子島はロボティクス・ノーツより秒速5センチメートルで売りだせ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:01:13.45 ID:APsTogDb0
キモヲタ数十万とか冗談でも笑えないわ
飛騨高山は観光がてら回れるけど鴨川はな…
京都の鴨川ならまだいいけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:02:03.20 ID:/ivG547+0
>>30のレス見て思ったけど、
京アニがふくすま聖地のアニメ作ったら、信者はどうすんだろな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:02:20.57 ID:7XpjuTKZ0
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:02:38.38 ID:grc5t1h20
taritariもなんであんな超有名観光スポットを舞台にしたんだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:02:41.31 ID:+Pa/ReDZ0
>>58
未来もので聖地巡礼もりあがったのなんてあったっけ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:02:58.12 ID:XaKoDfY0O
よくしらんアニメだけど本当にそんなに効果あるのか?
数十万って結構なもんだぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:03:04.59 ID:xEU9U9f80
聖地アピールされると萎えるよな
何処が舞台か視聴者に調べさせるだけの作品としての魅力がないとな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:03:07.37 ID:HdJ6T5Uq0
京アニの神作画あってこそだな
氷菓は背景見てるだけでも美しい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:03:16.92 ID:L2dNgWmlP
キモオタですら経済活性に貢献してるというのに
>>78
その方が描き甲斐があるだろ
何もない街描いてもつまらんよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:04:16.47 ID:woYiLp2M0
>若い男性ら約6700人のファンが訪れたという。

ブヒアニメだったのが確定したな
わざわざ男性らって書かれるって事はほんとに女居なかったんだろうな
キャラが全員魅力の欠片もない出来損ないばっかりだったアニメか
同じ失敗作のキモオタには惹かれるものがあるんだろうね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:04:46.21 ID:lmHKFqd40
数十万人ものキモオタが群れを成してやってくるとかそこらのホラーより怖いな
鴨川・・・京都じゃないよ (´・ω・`)
中2病の舞台って滋賀なのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:05:18.45 ID:FAW1wUmM0
>>82
あれは綺麗だったな。京アニは背景はジブリより上手いと思う
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:05:22.83 ID:rx98bn1U0
観光地のほうが聖地化したときにトラブルが起こりにくいんだろうな
普通の住宅地にキモヲタがうろうろしてたら嫌だもの
最強は木崎湖だろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:05:45.27 ID:veOIqFmE0
>>80
らき☆すたの舞台の神社が
このランキングに食い込めそうなくらいまで
参拝者数を増やしてる。
http://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=186
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:05:49.30 ID:uMS6hKDz0
ほうたる〜
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:05:56.64 ID:e6AKgvdu0
高山はもともと観光名所だし、街並みも趣きがあるからな
そこにアニメの経済効果でさらにウハウハだろうね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:06:24.26 ID:bjqZrxGN0
>>83
キモオタが来ても金落としていかねえだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:06:38.71 ID:lnG2V0980
奉太郎の美しさは絶対正義!

奉太郎に刺されて、人生を早く終わりたい…orz
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:07:13.95 ID:lNbTiGTQ0
んで、鴨川はどうなのよ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:07:21.69 ID:6xT74+nC0
エブァの第三東京都市は群馬だっけ
いけんじゃね?
ヨスガで町おこしとか無理があるだろ
有耶無耶になってなかったことになっただろうな
わざわざ飛騨まで行って聖地巡礼する気になれないのはおれだけか?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:08:24.64 ID:2fGjmHQX0
岐阜県はもう地域の単元に入ってるのか
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121103-348546-1-L.jpg

たまゆらって京アニだったっけ
その割にクソだったな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:08:44.52 ID:rWAh6RHK0
京アニはヒットするけど、二期があまり期待できないのが問題だな
らきすたはあんなにヒットしたのに
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:09:07.13 ID:1hMd0hf40
>>82
綺麗で印象に残る背景だからこそ目に止まるんだよな
実際は何もない寂しい場所でも演出で印象的に描くから記憶に残る

舞台だけ現実の場所にして、ただ背景描いて町おこし狙った糞アニメとか本当反省すべき
4話あたりでわけわからなすぎて見るのやめたわ
107アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/03(土) 18:09:49.08 ID:a7/3pnf80
飛騨高山は、氷菓なしでガチ観光地。
ただ氷菓が行くきっかけになったことは確か。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:10:16.53 ID:iLjnHHfW0
>>73
お前らも種子島に来いよ
羽田-鹿児島-種子島 で鹿児島からプロペラ機に乗れるぞ
ttp://www.jal.co.jp/aircraft/dh4/img/800_600.jpg
ttp://stp-norway.com/STP/Flybilder/DH4/SK%20DH4/images/270403-2%20SK%20DH4%20T.JPG

ロケット打ち上げに合わせて来ればいいと思う 宿取れるのかしらんけど
傍から眺める分には凄い経済効果だとしか思わないが
自分の町に押し寄せるとなったらその漫画(アニメ)を全力で恨むだろうな
凶アニ信者死ね
高山の峠もう雪降ったってさ

真冬に奥飛騨温泉と新穂高ロープウェイ行きたい
俺んちを聖地にすれば20億儲かるってことだろ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:11:43.43 ID:2fGjmHQX0
>>45
語弊持ちはリーズナブル相応の味
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:12:53.69 ID:jG9ipoLM0
えるたそ〜
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:13:58.13 ID:2fGjmHQX0
若さ、若狭って湾だ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:15:08.18 ID:9uElR5Ke0
オタなめんな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:15:26.05 ID:sBJGzSo70
あの夏で待ってるは信州の小諸だっけか
あそこは話題あんま聞かなかったな
城端行ってきたけど何もなくてワロタ
えるたそのたそってなんだ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:16:46.32 ID:RpzCfEGG0
いくらモデルを用意したところで作品がごみじゃどうしようもないわなー
>>119
えるちゃん→えるたん→えるたそ
えるたそ〜
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:19:50.61 ID:PEDY4d4v0
広島はかみちゅだろ
ふざけんな殺すぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:20:38.88 ID:ezxVmF1B0
>>90
冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:20:46.94 ID:2fGjmHQX0
>>119
○○ちゃん→○○たん→○○タン→○○タソ→○○たそ

ジョジョオタはケープカナベルも行ったのかな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:21:05.89 ID:sBJGzSo70
広島は朝霧の巫女の聖地でもあっただろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:21:12.77 ID:2j69RS7a0
チョロい連中だけど景気に貢献してんじゃんw
>>121
ありがとう。
しかし、んがそに変化するのがわからんな。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:22:09.88 ID:FAW1wUmM0
>>124
それはどういう意味においてのレスなんだよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:22:17.32 ID:Gea74wT00
けいおんて滋賀作だったの?
あいつら関西弁じゃなかっただろ
>>129
てめぇみたいなめくらは死ね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:23:38.55 ID:NDUC4spmO
>>128
カタカナ表記でタンがよく似たタソに変わった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:23:44.73 ID:rOPbnLrm0
NHKにようこその公園
皮算用はカチカチ山の元やで
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:24:31.54 ID:59Scb56EO
今年はキモヲタくんたちはいじめの聖地に参拝くんの?w
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:24:54.90 ID:H8lsnwj00
>>108
つーか、、おまえ種子島民なの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:24:59.23 ID:uYo0JzK5O
>>117
作品自体の人気が当然ものをいうだろうけどもともと観光地じゃないと人そんなに行かないだろ
小諸は長野観光に行くときにそういえば通過するなくらいの認識しかされてないんじゃないの
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:25:00.17 ID:sGB3eTy50
>>111
高山には完全自然冷凍庫

六厩

があるから寒いは
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:25:28.52 ID:ezxVmF1B0
>>129
わからないなら氏ね
>>132
なるほど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:26:14.30 ID:FAW1wUmM0
>>139
ジブリ信者か死ね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:26:26.13 ID:i/ZqepF60
広島ははだしのゲンの聖地だろ
何言ってんだよお前ら
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:26:32.13 ID:IJW63GAm0
>>128
別に昨日今日の流行語じゃなくてネット黎明期からあるスラングだよ
タン→タソ
いじめの聖地=西大津皇子山
中二の聖地=石山瀬田
まるで別の聖地だろうが!
実際氷菓ジブリ並みかそれ以上の背景だった
けいおんって滋賀なのか、兵庫だと思ってた
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:28:18.86 ID:LtF9SEuQ0
>>11
かみちゅは尾道だがや
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:28:49.65 ID:BaAd2Jgh0
>>9
ストラップとポスター当たったわ
どんだけ運ないんだよ
>>128
こんなネットスラングもわからんほど、2ちゃん新規もいるのか
もうツイッターやらにながれて、昔からのおっさんしか残ってないものと思ってた
聖地って・・・
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:29:35.38 ID:kdwPZIiR0
らきすたの鷲宮なんて何にもない田舎の寂れた町なのに、神社の参拝客が倍増したり何年もオタが集まったのは奇跡としかいえない
ああいうのは意図して生み出せるものじゃないね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:29:49.72 ID:NDUC4spmO
そういや今年になって聖蹟桜ヶ丘駅の電車接近チャイムが「カントリー・ロード」に変わったよな
確かに知名度抜群のジブリ作品とはいえ、放映から17年もたってからこうした動きが出るのは面白いな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:29:51.55 ID:ezxVmF1B0
>>141
うわキモッ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:30:09.13 ID:Swv5ubwd0
鴨川とは何だったのか
元からの観光客だろ
たまゆら?
>>145
背景書いてるのが同じ会社なんじゃね?
ジブリでも背景を外注に出すことあるし。
>>141
本性だしたな凶アニ信者
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:31:52.89 ID:QZQGDrK30
Airはゲームとアニメで背景にしている地域が違うってだけだろ。
他にもあるのかな?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:32:31.93 ID:+2Yhyy6F0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121103-348546-1-L.jpg
↑広島県は尾道市に変えるべきだな
京都にはリアル聖地っぽいのが多いからわざとずらして滋賀にしてるのかな
それだったら兵庫とかのほうがいいと思うけど
15万人で21億円って一人あたりいくらになるんだ?
嘘だろ?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:33:24.53 ID:LtF9SEuQ0
飛騨には立地的に日帰りしにくいから
宿泊でけっこう経済的にうまそうだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:33:40.30 ID:RpzCfEGG0
兵庫→ハルヒ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:33:41.58 ID:iLjnHHfW0
>>136
いや鹿児島出身ってだけ 本土の方だけど
奄美大島のうみものがたりとか離島はアニメになってるんだけどなぁ・・・
この前キルミーベイベーで桜島でてきたときは歓喜した

前ロボのスレで種子島住在嫌儲民がいたと思う
下田も地味に盛り上がってはいるけど
この1/5くらいは増えて欲しいな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:36:49.00 ID:0HHp6poh0
>>162
1泊でゆゆう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:37:23.78 ID:phzuI+yX0
逆にお前らが今度いきたい聖地はどんなトコだよ?
高山近くの恵比寿之湯ってところに行ったら泉質が半端なかった
http://onsenoyazi.blog81.fc2.com/blog-entry-275.html
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:38:39.61 ID:FnzO4sRG0
氷菓って実は京アニ最高のアニメだから当然の結果だな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:39:01.19 ID:59Scb56EO
>>159
原作AIRで特定されてるのは北九州市の学校と旧飯岡町の駅舎だけだ
原作で舞台は兵庫県香住町とか言ってる奴は間違い
原作のバス停が岡山県倉敷市とか言ってる奴と同じレベル
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:40:01.24 ID:sGB3eTy50
608 名前:東海子[] 投稿日:2012/06/28(木) 14:19:01 ID:01404cyQ [ IHi2yDN.proxy20081.docomo.ne.jp ]
最近、アニメの影響で高山訪れる人多いぬ、特に土日
バグパイプとか満席だったりするから吹いた

まぁ、こう書いてあったからそうかもしれない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:40:20.94 ID:WNJWiabpP
石山瀬田には来てないなあ
大洗は盛り上がりそうだね
京アニは聖地作らないといけない縛りでもあるのか?w
岐阜についてからクッソ時間かかって泣いたわ
京アニ厨の金払いの良さは異常
鷲宮がどれだけ潤ったか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:44:58.37 ID:2fGjmHQX0
>>152
三大がっかり駅名
聖蹟桜ヶ丘
お花茶屋
軍畑
それに引き替え輪廻のラグランジェの悲惨さと言ったら・・・
東京からだとあっさり高山に着いて驚いた
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:46:57.90 ID:NDUC4spmO
経済効果試算の元ネタが出てきたわ(PDF注意)
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/tokeijoho/kohyoshiryo/keizai/renkan/renkankekka2005.data/hodosiryo.pdf

これだと比較材料として
・西宮市(涼宮ハルヒの憂鬱)
・鷲宮神社(らき☆すた)
・上田城址(サマーウォーズ)
・竹原市(たまゆら)
を挙げてるな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:47:37.58 ID:2fGjmHQX0
>>173
鮟鱇のシーズンだしな
俺も食いに行く予定
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:48:10.74 ID:H8lsnwj00
>>176
俺、京アニ厨だけど、らきすたは理解できんわ
別の特異な人種だよ、たぶん
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:51:09.93 ID:V2aK/v+f0
飛騨高山なんて岐阜の代表する観光地じゃねーか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:51:45.28 ID:HLx1EkP2i
>>111
今日行ってきたわ
ロープウェイで一番上まで行ったら雲の中で何も見えなかった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:54:48.57 ID:4Ebxwy4K0
京アニは大阪が聖地のアニメも作れ
近いからすぐ取材できるだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:55:18.76 ID:WNJWiabpP
>>181
瀬田はしじみくらいしかないからな 
ブルーギルも釣れるけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:55:58.08 ID:BaAd2Jgh0
>>185
京都と大阪って仲悪いんだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:55:58.60 ID:KDvedrGH0
ラグランジェはひどかったなぁ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:56:28.61 ID:tgTJpzNLP BE:2549512894-PLT(12072)

岐阜は今までひぐらしだったのにな
氷菓に乗っ取られたか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:56:53.77 ID:o0/FqzxP0
白川郷の絵馬は絶許
どうせなら
金津園を舞台にした
青春群像、人情芝居にすれば良かったのに
客単価が10万ぐらいになるぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:56:58.88 ID:VuUXelF50
何にも聖地じゃねーだろ どうせ数年もしないで廃れる節操無い人気なんだから
信仰と比較するのはおこがましい
韓流ババアあたりと並べてロケ地見学とか呼べよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:57:17.02 ID:20Gno4MT0
最初の聖地巡礼アニメって天地無用辺りか?
高山って元から観光地じゃないの。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:58:17.00 ID:4l8AbKiv0
DVDって数十万も売れてないんでしょ?
聖地巡礼ってDVD買うより上のレベルの事だと思ってたけど
DVDは買わないけど聖地巡礼はするって人のが多いのか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:00:20.62 ID:pxnSlpFR0
夏休みに母校に顔出したらキモオタが校門の前にウヨウヨいて引いたわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:00:36.26 ID:LtF9SEuQ0
大阪からたまに帰省するけど
バス取りにくくなったら困るなあ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:02:45.63 ID:nYl4hNsa0
>>195
旅行するならどうせならアニメの舞台にしようか、って考え方だろう。
DVD/BDは今時録画してあるからよっぽどコアなファンじゃなければなぁ。
結構高いし。

俺も高山行ったしな、氷菓の始まる前に。
撮った写真後から見たら背景っぽいのは1枚しかなかったがorz
199 ◆Grampus/xc :2012/11/03(土) 19:03:06.18 ID:hMZvZzeL0 BE:2764829568-2BP(758)

飛騨は奥飛騨温泉郷と飛騨牛があるからいいけど
高山はなんかあったっけ?ちょうどいいんじゃね

てか、飛騨高山って言うけど飛騨市は関係ないよね?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:03:21.86 ID:QZQGDrK30
東海北陸道があるから、そんなに苦労せず行ける。
通は国道158号。富山からの41号も捨てがたい。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:03:35.39 ID:FjS2mATv0
たまには鴨川の事を少しでも思い出してあげてください
>広島県から店を訪れた20歳代の会社員男性は「アニメの風景そのままの街並みがあり、驚いた」と話していた。

こいつバカすぎw
そのままモデルにしてんだから当たり前じゃねえかw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:05:24.91 ID:GGiaiDcfP
巡礼しても何処にもえるたそなんて居ないんや…
204 ◆Grampus/xc :2012/11/03(土) 19:05:50.97 ID:hMZvZzeL0 BE:1152012454-2BP(758)

>>200
東海北陸道を走っていて前をトラックや観光バスで塞がれた時のイライラ感は異常
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:06:38.52 ID:sGB3eTy50
>>199
お前は近いのに高山行ったことないのかよw
小京都って言われるくらいの町並みとか色々見所はある

飛騨市は関係ないと言えば関係ないが
愛知でいう名古屋は尾張みたいな関係だな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:07:18.72 ID:Ug3pjDJI0
露骨に聖地商法をしたラグランと夏色キセキはなんだったのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:07:23.66 ID:J38f9NtD0
鴨川の経済効果はどうだった?まさかマイナスじゃないよな?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:07:35.06 ID:LGC4i3vu0
えるたそ〜
神奈川県にも箱根以外の聖地が欲しい。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:08:36.27 ID:nYl4hNsa0
そういや、たまゆらも舞台に行ってからアニメを見たパターンだったは。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:08:37.98 ID:RpzCfEGG0
江ノ島鎌倉いくらでもあるだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:09:05.42 ID:CWw8PFZz0
鴨川どうなったんですか鴨川
毎回鴨川推してたんでもちろん氷菓より経済効果高かったんですよね?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:09:24.41 ID:J38f9NtD0
>>209
ミルキーの横浜にサンレッドの川崎にヨコハマ買い出し紀行の横須賀があるじゃないか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:09:51.12 ID:Lk5cmJ4n0
>>147
尾道は時をかける少女だがや
氷菓はこれで二期の見通しが立てばいいんだけど望み薄だしな。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:12:17.55 ID:IJW63GAm0
おねティ、らきすた、あの花、氷菓あたりは全く感じないのに
TARITARIや夏色キセキはあざとく感じる
ハナにつくのとつかないのがあるけど何の差なんだろ

観てないけど輪廻が評判通りなら凄いんだろうな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:12:50.78 ID:J38f9NtD0
今期の聖地推しアニメってガルパンの大洗くらい?
>>177
なんで軍畑が入ってるんですかね...?
>>215
もとより原作のストックがないから無理。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:13:57.63 ID:2fGjmHQX0
えるたそゞ言われるがまやかの一途さはキュンとくる
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:14:00.12 ID:bWHiFDJI0
京アニ作品なのに伊勢崎は無かった事にされてないか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:14:11.03 ID:sBJGzSo70
>>209
セイクリッドセブンってアニメで鎌倉とかいろいろな場所出てきてたぞ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:15:17.24 ID:LtF9SEuQ0
>>199
"飛騨高山"の飛騨は飛騨地方のことであって
飛騨市のことじゃないよ…
平成の大合併で古川町神岡町(とあとどっか)が飛騨市になった
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:16:25.04 ID:2fGjmHQX0
>>218
名前から古戦場っぽいから
ってのは建て前で思いつかなかった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:17:22.70 ID:ao8oUsmg0
高山は風情があるからなあ
氷菓見たらまた行きたくなったは
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:18:47.11 ID:2fGjmHQX0
飛騨か屋なのに埼玉が中心っておかしいよね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:20:02.63 ID:7j6rkBjhP
>>209
そもそも鎌倉以上にアニメ化されている地域なんて無いと思うよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:20:09.39 ID:BaAd2Jgh0
>>220
まやかはなんであんなクズのことが好きなんだよ…
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:23:15.82 ID:1eLt4QFf0
>>209
箱根って静岡じゃないのか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:27:16.61 ID:7xrr6xlQ0
氷菓は作中で鴨川()みたいに連呼しとらんからだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:28:01.06 ID:QmonTb9I0
市公式の巡礼マップ作ってたっけ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:30:37.47 ID:98iIXPKt0
それアニメ効果と違う気がする
ただ単にふぐすまの影響でとうほぐ行く奴が少なくなったため
233アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/03(土) 19:30:43.44 ID:a7/3pnf80
関東にもう聖地はいりません、
東京埼玉神奈川は特にいりません。
でも安房鴨川は再チャレンジしてもオッケーです。
>>195
DVDは全館揃えれば10万行くものもある
ゴンゾとかゴンゾとかゴンゾとか
それを考えれば旅行の方が安いんだぜw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:32:42.62 ID:/cI4sBX/0
ぜひ新潟を舞台にしたアニメを作って欲しい
今年だけ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:34:08.57 ID:tpRjm/Ro0
もともと高山はかなりな観光地だからな
この頃の外交と不景気で一応被害はこうむっているけど

true tiarsの城端とか
らきすたの鷺宮とか
大して何もないところに観光地を作らんとなぁ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:34:36.86 ID:SbwA3b480
中二病でも恋がしたいの聖地巡礼とかありえるのだろうか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:35:19.19 ID:Jg1o3YO30
アニメとは関係ないのにその地に足を踏み入れたらそれに計上されちゃうの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:36:16.15 ID:2LZVmFHJ0
尾道また行きたいなぁ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:37:03.19 ID:Tn+UAWbV0
高山か。今車で行ったら帰ってこれないな。
もうちょっと早く知れば行ってたのに
尾道はいいと思うけど竹原って何にもないぞあそこ
ヲタなめんな
地元伊勢崎は無かったことになったか
日常のな!!!!!!!!!!!!1
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:39:07.65 ID:uJkoYI/P0
わんおふの場所にはいってみたい
246アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/03(土) 19:41:03.08 ID:a7/3pnf80
竹原も行ってもいいなぁ、聖地巡礼と言うより、呉線の車窓が素晴らしい。

この程度の動機付けで結構観光地の集客力変わるんだと思う。
積み重ねは重要だね。
こないだのいろはみたいに10数件しか旅館無いような所に千人単位で押しかけるのも可哀想だろ
ある程度人捌ける観光地じゃないとどちらも損しそうだけど
>>246
呉線の揺れは半端ないと思うんだけど
高山も白川郷も観光地だけど観光と聖地巡礼が同時にできて一石二鳥
いつか行こうと思ってたけど良いきっかけになる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:43:16.34 ID:2fGjmHQX0
>>235
夏子の酒…と思ったがドラマかあれは
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:43:28.43 ID:veOIqFmE0
>>171
タンゴ鉄道からの推測だろ。
んで和歌山説は高野山との距離。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:44:55.26 ID:oXLo0RKM0
奈良県吉野はー?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:46:53.06 ID:5jQGKi630
>>238
滋賀だしけいおんの豊郷小学校と近いからセットだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:47:07.84 ID:bXuzNJyIQ
いつか行くわ
というか元々飛騨高山辺り行ってみたかったんだよな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:47:35.96 ID:KDvedrGH0
>>243

完全に

ヲタなめんな =鴨川ラグランジェになってるよなw
客層は冴えない童貞ばっかりだとしても、こういうアニメとの間接的タイアップは良いな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:48:47.76 ID:98iIXPKt0
>>209
鎌倉、横浜と大人気じゃん
我が町、横浜市神奈川区菅田町はいつになったら聖地になるのだろうか?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:49:41.16 ID:dQsMWvmS0
>>255
夏色キセキをヒットさせるためのアニプレアフィブログによる一大ネガキャン
ほんと酷かったな、嫌儲でも流された奴が大量にいるし
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:50:39.67 ID:bhhZY8kE0
日本のアニメ映画もがんばっているな

『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表
http://www.cinematoday.jp/page/N0047460

米アカデミー賞に幸福の科学「神秘の法」がノミネート キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351937753/
NHKへようこそで一瞬だけ生地になりかけた川崎市多摩区生田も思い出してやってください。
豚の大行進が見れるのか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:51:28.62 ID:veOIqFmE0
>>209
横浜の元町商店街はKANONの舞台だわな。
264アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/03(土) 19:52:33.75 ID:a7/3pnf80
安房鴨川はホントNHKが殺したといっても過言ではない。
あの内容をあの時期にまさにピンポイント、最大限の効果を発揮した。
バックナンバー配信対象外にするし、、、
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:53:09.73 ID:g8WkCT110
気持ち悪いヲタがヴワぁーーーってたくさんいてきんもー☆、かと思いきや
なんだかんだ金と暇を持て余したじいさんばあさんが多いだろうからな。
オタクだけしかいかない観光地ってのも面白そうだが。
>>264
アレのおかげで以後NHKからの取材はアニメ関連は受けなくなってる。
ジブリでさえも断るようになってNHKが涙目っていう話も合ったな。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:53:33.12 ID:FC8KgPaf0
NHKは昨日もまどかまぎか推しまくってたからな
お察し
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:54:44.31 ID:veOIqFmE0
>>265
それが正月の鷲宮神社だろ。
参拝客50万人弱の8割が、アニメで知ったお客さん。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:55:30.25 ID:s+a3XB1d0
さんざん持ち上げてたらきすたの聖地も市町村合併で潰れたからな
たかが萌アニメに地域活性の力なんてないべ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:55:38.88 ID:tlgprwl60
冬コミで上京した地方オタがそのまま鷺宮へ初詣というコース確立したのはデカい
>>259
そんなのあるわけないだろ
夏色キセキはアフィブログに潰されたようなもんだというのに・・・
神奈川って騒がれてる聖地って多いか?
らきすたとかけいおんとかいろはとかあの花みたいに騒がれてるというのはあまり聞かない。
(まぁエヴァは別として)
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:57:19.41 ID:2fGjmHQX0
>>259
鴨川1話切りだが夏色完走したぞ
ローソンのクリアファイルも貰ったし
【キーワード抽出】
キーワード: 鴨川


抽出レス数:15

認知されまくりじゃん。まるっ!
>>273
名作だよね
本当、ネガキャンステマしまくった
スフィアアンチとアフィブログが憎くて仕方が無い
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:58:50.67 ID:RpzCfEGG0
神奈川は各所もともと全国区の知名度だから仕方ない
アニメが影響をあたえてるかどうかわからないレベルに人がいるし来るから
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:59:06.30 ID:30JdqCaEP
やばいアニプレの連レスだ逃げろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:59:25.11 ID:iR7+4beT0
聖地巡礼がいくら来ても開かずの踏切は高架にならないし住民税は上がる一方だ
尾道は行ってよかった感じ
てかまだ足りないくらいだからまた行きたい

それより里帰り先の香住がAIRの聖地でびびった
山陰のあたりは住むのは辛いけど、観光にはとてもいいよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:00:29.19 ID:veOIqFmE0
>>272
京アニ聖地としてはかなり恵まれてるんじゃない?
ttp://purity-standard.com/place/kanon/kanon05.html
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:01:43.02 ID:SxbJQ9Zp0
広島にも賀茂川がありまして
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:02:42.92 ID:Nw7JWOVQ0
福島を舞台にした萌アニメでも作ればいいのでは?
そうか
アフィブログとスフィアアンチだけででなく、
アニプレアンチとかいうよく分からないものもいるんだな
どんな作品でも、作品単体で判断しろよ・・・って思うわ
尾道はラーメンが随分、すたれたって印象が・・・
地元じゃなくてもいいからどっか尾道ラーメンのお勧めとかない?
わが地元の高円寺阿佐ヶ谷荻窪は、立て続けにアニメの舞台になったけど誰も巡礼してない
制作会社の前に行っても素通りだ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:03:57.04 ID:zsPPpRQqO
オタクだらけとか臭そう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:04:21.89 ID:tlgprwl60
夏色キセキは露骨な尺稼ぎ観光パートがある最初の数話と最終回が何か無難過ぎて微妙だったけど中盤の1話完結のすこしふしぎ回は良かった
いろはの聖地も何か祭りやってたよな
あれ富山だっけ?
中二病の学校は日野かよ
瀬田石山はすぐ分かったがこれは分からん。
>>222
鎌倉回だけは今でも見返すわ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:06:38.68 ID:MBWaHVTd0
>>245
しらびそ峠、まじでおすすめ
絶対に行くべき
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:07:21.63 ID:EDDpsaWz0
>>283
よくわからないも何もアニプレ(=ソニー=ステマ)アンチはメインの層だろ
>>230
一応架空の地名だけど、わかる感じのアレンジだし、
鴨川ほどでなくても連呼してる方だったろ。
>>287
結末分かってる状態で見返すと
結構印象が違ってきて面白いよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:08:36.48 ID:Y/DkBOex0
今季は滋賀県大津市かいな
えらいこっちゃで
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:09:44.31 ID:rcPke+AI0
鴨川、泣いてるのか?
なんて読むんだこれ。こおりか?
ひょうかも読めない男の人って・・・
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:11:13.97 ID:ao8oUsmg0
聖地ってその場所自体に魅力が無いと行きたくならんだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:11:25.94 ID:ChSJ76a00
たまゆらの竹灯の祭りのシーンはもうちょっと動かしてほしかったな
あの幽玄さはちょっと現実世界から離脱できるレベルだぞぉ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:11:50.87 ID:Y/DkBOex0
>>297
こうりがしやがな
十一やで
>>297
こくごのひょうかはれいてんですね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:13:12.61 ID:w/9uA1yM0
>>297
普通の日本語やで
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:13:17.65 ID:1byXU56g0
島根の弁護士アニメ化したらお前ら島根に来てくれんの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:14:28.55 ID:3bJq+MDF0
お前らが嫌がるアニメは人気になるということっか
>>304
鷹の爪団の舞台って島根だったっけ?
ばらかもんとかアニメ化されたら 移動の時点で難民続出だろうな・・・
奈緒子の聖地とかのがまだ近いほうだしw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:19:01.04 ID:Q9zUyCpV0
たまゆらは本当にいい雰囲気アニメだったな
何度も見たくなる
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:20:53.45 ID:AMbmaI230
まるっの経済効果は?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:21:08.58 ID:1byXU56g0
>>306
あれも島根だ
でも鷹の爪じゃお前ら来ないだろ
絵からして観る気しないし
たまゆらも名作ですなあ・・・
ちょっと遠いけど、一回は行ったよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:26:08.56 ID:GQIJSp+v0
名古屋から車で3時間かかる聖地
http://www.tohyamago.com/kankou/simoguri/img/shimoguri32.jpg
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:26:28.39 ID:2fGjmHQX0
>>285
他のレギオンとしては杉並には立ち入りづらいのですよ
>>312
そんなことしなくても立川は人口多いから潤ってるだろうに…
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:28:45.28 ID:7MF/dQvh0
こないだ久々に実家に帰ったとき、地元で見たことないコスプレねーちゃんを見かけたわ
秩父民なんだけどな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:30:30.99 ID:2fGjmHQX0
>>313
絵葉書の旅したくなる良アングルだな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:31:32.39 ID:uJkoYI/P0
>>291
バイクの免許はとってあとはバイク買うだけなんだが冬だから来年春に買って行くつもり
聖地アニメはPAのが上手なんじゃないの?
まーるっ!
今更ながら、福山のポニョが全然出てないのに気づいた・・・
地元のPRのやる気のなさ的には仕方ないかw
かーみーちゅー
>>321
あそこなにもおもんないしな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:40:51.47 ID:sXgop2Cy0
そろそろ二次元の性地つくってください(´・ω・`)
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:41:07.21 ID:iq4IUwYN0
鴨川はなぜ失敗したのか
本格的にハルヒ終わコン
>>322
あー、警察も協力してんのか
そりゃすげーわ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:43:11.69 ID:QEaDQRVL0
高山なら普通の観光客を装っていけるな
まあオーラで分かっちゃうだろうけど
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:43:44.91 ID:l1lK0qKr0
たま・・・ゆら?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:44:22.06 ID:veOIqFmE0
>>327
まぁせっかく集まったオタを
珍獣扱いして追っ払ったのは不味かったわな。
>>137
衰退してはいるが小諸はもともと観光地だぞ
>>264
NHKのせいにすれば良いんだから楽だよね
実際はその前からあまりに酷い鴨川押しがウザがられててしかも作品自体糞だったという
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:46:57.50 ID:B7NrX5Bz0
飛騨高山は聖地巡礼するには絶望的なまでに遠い。

距離の割にとても行きにくい。

京都住みだが日帰りで飛騨高山に行くのは無謀だよな?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:47:01.07 ID:EDDpsaWz0
アニプレ批判されると必ず沸くよね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:48:21.45 ID:FC8KgPaf0
>>334
名古屋から6時間かかるらしい
高山はGWに桜を見に行くとこだろ
(σ回ω・)σ←?↑?→?↓?←?↑?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:49:40.59 ID:7j6rkBjhP
>>333
そもそもロボットアニメで地域押しは無理だったな
作品的にも宇宙ばかりで鴨川の必然性が全くなかった

大洗市街戦でだんじり祭りやっていたガルパンの方が数段ましだな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:50:42.47 ID:YtS3NGa/0
ちょろいラブ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:51:02.29 ID:veOIqFmE0
>>334
高山まで高速で3時間だよ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:52:53.39 ID:iPlKGis90
◇カーニバルE ガールズ&パンツァー in 大洗
「ガルパン」あんこうチームのキャストが、
物語の舞台となる茨城県大洗町でのイベント「あんこう祭」に参加します!

【カーニバル日時】2012年11月18日(日)

【場所】 大洗マリンタワー前芝生広場

【出演】
西住みほ役:渕上舞、武部沙織役:茅野愛衣、五十鈴華役:尾崎真実、
秋山優花里役:中上育実、冷泉麻子役:井口裕香

【詳細】
「大洗あんこう祭」は本格あんこう鍋の販売やあんこうの吊るし切り、
あんこう汁の配布など、大洗名物の冬の味覚「あんこう」を存分に堪能できるイベントです。
このイベントに「ガールズ&パンツァー」が参加することが決定しました。
あんこうチームのキャスト5名がステージであんこう踊りなどを披露するほか、
「あんこう祭」後には会場近くの大洗リゾートアウトレット内の特設ステージでトークイベントも実施します。

その他詳細が決まり次第、当公式HPで発表いたします。

◆「あんこう祭」についてはこちら
http://www.town.oarai.lg.jp/~kankouka/asobu/info_g_6_795.html
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:53:09.65 ID:+Xr1Y9kj0
地元が滋賀とか、この岐阜とかの隣だけどご近所さんばっかりでウチは全然聖地化されない・・・
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:53:29.41 ID:hYtyTdlaO
キモヲタが数十万も押し寄せて来るなんて悲惨だな…


345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:54:20.85 ID:MUcUE+qf0
次は大洗なのか?
再来週はあんこう祭りらいいしオタが大挙して押しかけるのか
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:54:58.80 ID:4X0gtfnB0
>>342
あん肝食べたいなあ…

あん肝軍艦の美味さは異常
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:55:12.76 ID:2fGjmHQX0
>>334
関東からアタックした方が楽なレベル
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:55:32.08 ID:NHD+VzA+0
>>24
セフレで買い物したか?
>>343
けいおんの学校があるじゃないか
中二病の聖地化も近い
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:57:29.75 ID:59Scb56EO
>>342
余計なイベントすんなよ
アウトレットと那珂湊のおかげで土日は県外から人がきて邪魔なのに
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:57:32.25 ID:7j6rkBjhP
>>347
あの辺りは立山黒部アルペンルートとセットで攻略した方が良いような気がするな
こっちの方も良いからね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 20:58:08.72 ID:H8lsnwj00
>>209
たりたり、つり玉とかで、江ノ島も聖地化したじゃん
>>342
戦車持ってこいよ...
10式でも良いから
>>342
>あんこうチームのキャスト5名がステージであんこう踊りなどを披露するほか
アレ実際に中の人がやるのかよw
まさかあのコスは・・・しないよな?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:00:45.00 ID:B7NrX5Bz0
けいおんの聖地って豊郷小学校以外は全部京都市内だろ?

けいおんの聖地は京都って言われた方がしっくりくる。
>>209
横須賀があるだろ...
あそこはいろんなアニメで見るぞ
青い花も鎌倉だったか・・・
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:02:45.50 ID:+RgcRFAL0
>>235
夢喰いメリーがあるだろ

>>247
可哀想も何も、あのイベントで旅館が全て満室になって
湯涌温泉の知名度が飛躍的に上がったんだからいいじゃないか
最近この手の聖地の地域イベで欧米人の姿を見かけることがよくある
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:03:37.98 ID:grc5t1h20
PAの最新作凪のあすからはどこか分かったの?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:03:42.66 ID:426tWspB0
>>357
エルフェンリートも鎌倉だったね
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:04:22.51 ID:LR3/OQHa0
南関東舞台はもうやめてくれ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:04:23.99 ID:H8lsnwj00
>>342
なんだこれ
くだらねえ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:05:21.99 ID:7j6rkBjhP
>>357
鎌倉以上に舞台化された場所は存在しないと思う
今年だけでつり玉、TT、ねらわれた学園の3つだからね

首都圏に近くて、色んな要素が揃ってるから使いやすいって事だろうけど
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:06:24.98 ID:joghlPT70
>>355
そうだとすると京都から新幹線に乗って京都に修学旅行に行ったことに…
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:06:31.90 ID:w/9uA1yM0
>>336
かからないよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:07:18.18 ID:MUcUE+qf0
鎌倉と言えばコメットさん
打ち切り食らった位だから知ってる人少ないだろうけど・・・
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:07:40.71 ID:3+h6pq+20
岐阜市まで着たら高山までもうすぐだと思うだろ?


岐阜駅-高山駅
片道 2520円 136.4km
所要時間 3時間37分
※特急ひだ使用 4300円 2時間1分

岐阜駅-京都駅
片道 1890円 117.3km
所要時間 1時間54分

岐阜駅-大阪駅
片道 2940円 160.1km
所要時間 2時間24分
※特急や新幹線は不使用
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:08:04.33 ID:grc5t1h20
>>209
前期筆頭アニメの舞台になってたのに
そんな贅沢言ってたら不遇の新潟県民や宮崎県民にキレられるぞw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:08:14.56 ID:H8lsnwj00
>>364
鎌倉と江ノ島近辺は違うんだが
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:08:29.94 ID:ao8oUsmg0
高山に一日で行こうとするから駄目
まず松本か平湯温泉で一泊しろ
関東からアクセスする場合な
高山行くなら下呂温泉で一泊した方がいい
そこからでも2時間掛かるけど
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:09:00.34 ID:+RgcRFAL0
江ノ島というか藤沢はフィルムコミッション制度があるからな
舞台にしたい時に市がいろいろ便宜を図ってくれる
>>355
つってもほとんどの場面は学校やん
次点で映画にまでなったロンドン
>>355
でもけいおんは話のほとんどが学校メインだったからなぁ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:10:17.11 ID:veOIqFmE0
>>368
京都東→高山

通常料金5,350円(ETC2700円)
距離250.5km
時間3時間2分
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:12:12.60 ID:g8WkCT110
高山、下呂温泉一泊、白川郷で巡ったは俺わ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:12:20.10 ID:2fGjmHQX0
だんだん高山が秘境に思えてきた
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:14:14.54 ID:sGB3eTy50
>>371
松本wwwwwwwwww
諏訪湖の湖畔で休んだほうがいいレヴェル
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:14:18.65 ID:+RgcRFAL0
安房トンネルと東海北陸道使えば
おねティ、氷菓、ひぐらし、頑張ればttの舞台が一気に回れるぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:14:49.73 ID:SxbJQ9Zp0
ひるがの高原SAで車中泊して給油して白川郷が巡礼パターン
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:14:58.99 ID:BaAd2Jgh0
江ノ島行ったらTARITARIとかつり球の旗をチラホラ見たよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:15:19.04 ID:w/9uA1yM0
舞台、ロケ地、聖地がごっちゃになってる奴多すぎ
>>355
あの漫画は劇中でどの県が舞台でどこどこの高校がモデルっていう設定はないんだろ
京アニがアニメ化するにあたって例の学校をモデルにしただけであって

聖地と呼ぶには違和感があるのは俺だけか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:15:39.62 ID:grc5t1h20
>>358
夢食いメリーのアニメは•••
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:16:28.32 ID:7j6rkBjhP
>>378
実際、それに近いモノがあるんじゃね
だから、あの氷菓の話になるわけで
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:17:10.06 ID:sGB3eTy50
>>377
そこまで行って郡上方面行かなかったのは勿体無いように思う
まあ郡上は高速以外アクセス悪いからな
名古屋からのお客さんの玄関口美濃太田から通っている長良川鉄道使えば行けるけど
スピード重視しないならおすすめ
まるで絵に描いた自然風景が満喫できる
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:17:11.79 ID:H8lsnwj00
>>368
天気予報でも岐阜の天気と高山の天気で出るしね
そして、高山はクソ寒い
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:17:33.12 ID:veOIqFmE0
まぁ作品世界の雰囲気に浸れるかってのが重要だわな。
その点日本海側のAIR聖地は完璧。

堤防に一人寝転がり少女の登場を待つことが出来る。
誰にも邪魔されないし後ろ指を刺されることもない。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:17:52.39 ID:lf1/JBUr0
>>384
原作はどうでもいい作品だろけいおん!は
>>386
あの原作だけ見てるとえるたそに刃向かうものは田んぼの肥料になるイメージ
いつ八つ墓風味の殺人が起きても違和感がないレベルの支配率
>>334>>368
ワイドビューひだなら京都から直通だろ。

京都駅-高山駅
ワイドビューひだ利用 片道6930円 219分
鈍行のみ 片道4620円(18きっぷなら2300円) 5.5時間〜6時間程度
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:19:41.23 ID:l01zyly30
俺は純粋に高山陣屋に興味があっただけで
氷菓の舞台だから行った訳じゃないぞ
勘違いするなよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:20:41.13 ID:H8lsnwj00
>>385
おう、どうした
最後まではっきり言え
メリーのアニメは舞台すら変えて ほとんど上越市出てこないんじゃなかったっけ?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:22:04.40 ID:w/9uA1yM0
>>365
滋賀から京都に新幹線乗るのもちょっと…
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:23:01.61 ID:grc5t1h20
そういはけいおん放送時アニメ板で
関東民と関西民が舞台が関西か関東かで揉めてたな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:23:03.44 ID:7j6rkBjhP
>>395
何故かありがちな鎌倉・藤沢アニメと化していたな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:26:21.70 ID:2fGjmHQX0
>>379
少しでも近づいておきたいのも心理
平湯か奥飛騨にベースを構えたい。だが奥飛騨は西穂高口からの槍ヶ岳やザイテングラートも魅力的

>>386
それを踏まえると最終話に深みが増すな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:27:10.82 ID:pNqRV+vO0
私、金になります!
高山なら、なんとかに架ける橋みたいなタイトルのアニメでも
BBA声優2人が新穂高のロープウェイに乗りにいってたな。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:30:13.37 ID:/SH9/Xai0
アニメ化する前に行っておいてよかった高山
旅館のご飯がおいしかった
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:30:35.26 ID:7j6rkBjhP
>>391>>399
氷菓に関してはそういう地域性が作品の根底にある様な作品だよな
だから、巡礼の価値があるという気はする
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:32:23.80 ID:tlgprwl60
友人の盗難事件にかくなる上は家の力を使いますとか本気で言っちゃうのがこえーよあの田舎
美味い飛騨牛の店はよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:35:50.58 ID:+RgcRFAL0
ttも冬の日本海側の田舎町のジメッとした雰囲気が
終始画面を支配してたな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:36:40.98 ID:UF5i9Xj20
氷菓は三重だった?滋賀だった?その辺だよな?確か
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:36:44.37 ID:grc5t1h20
隣県なのにPAにも京アニにも振り向いてもらえない福井県
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:38:04.14 ID:tEOhO0YAO
次は大津か
滋賀ていい感じに田舎なのにアニメ聖地は初めてか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:38:41.77 ID:UF5i9Xj20
>>401
ヘー星架は高山か・・・
そんなに遠くないし行って見ようかな・・・?
マイユアやラムネの聖地の和歌山よりは名古屋から近いし
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:39:04.01 ID:pNqRV+vO0
ヨコハマ買出し紀行の巡礼をしたいが相当の災害でも起きないと同じ景色を見られそうにないのが残念
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:40:41.95 ID:SxbJQ9Zp0
>>408
アニメ作ったら原発のお話になってしまうような
聖地系で一番儲けてるのはJR東海だよな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:40:51.71 ID:grc5t1h20
愛知はあんまないな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:41:06.39 ID:UF5i9Xj20
>>313
それは高山通り過ぎて乗鞍スカイラインじゃねーかよwww
昔その手前のスキー場にいってた
>>407
ソースくらい読めよ
あまんちゅはいつアニメ化されんのかな?別にさとじゅんに拘る必要はないとも思ってるが
それでも原作のストック的にはまだまだ先かな?
下呂行くなら土産に飛騨荻原のなっとく豚ってのお勧め
http://www.cs-two-one.jp/~hida-tengu/nattoku-ton/index.html
豚肉がサクサク、シャキシャキしてる
>>193
最近のだとひぐらしあたりからじゃね?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:43:48.65 ID:+FPYoz3F0
なんか戦車のアニメが地元である大洗がメインらしいな
大洗なんか間違っても観光に来るなよ
キモヲタなんか出会って五秒で即カツアゲだからな
羅刹の国やで…

>>413
電波女とかうさぎドロップとか
>>418
「最近」の定義がわからないけど、2000年以降なら間違いなくおねティ。
昔なら天地無用だろうけど。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:44:42.24 ID:KDvedrGH0
東京から岐阜高山まで下道で10時間とか出たんだけど
たかが300kmでマジでこんな時間掛かるの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:45:04.59 ID:pNqRV+vO0
>>414
ホンダがアニメにしなかったら永遠に聖地にならなそうな立地だよなココ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:45:15.62 ID:UF5i9Xj20
>>415
知ってるよ!わざとだよ!ついだよ!
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:46:28.29 ID:7j6rkBjhP
>>421
おねティのあの舞台はちょっと不思議なところで、あの湖の周りだけ雰囲気が違うんだよな
いかにも景勝地っていう感じで、バイクで一周したことがある
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:47:00.04 ID:xz/73JgJ0
>>380
そこまで行くならいろはまで行けよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:48:08.39 ID:UF5i9Xj20
>>422
渋滞含んでるからじゃね?
中央で中津川辺りまで来てそれから下道を延々と高山までとか・・・

まあ俺らのところだと全部下道でも郡上から高山抜ける裏道とかあるから割と早いんだけど
それでも3時間コース
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:48:23.56 ID:MBWaHVTd0
>>414
ここは乗鞍じゃないだろwww南アルプスだぞwww
>>423
自転車連中は十年以上前から聖地聖地言うとるやん乗鞍
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:49:07.91 ID:grc5t1h20
>>420
なんか名古屋ばっかだよね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:50:13.61 ID:UF5i9Xj20
>>380
ついでに伊勢湾岸道と名阪と和歌山道使ってマイユアとラムネもおながいします
>>431
ラムネってスイカ畑以外全てどうでも良い感じがするんだがモデルあるのか
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:52:50.61 ID:sBJGzSo70
東北が聖地になってるアニメがかんなぎくらいしか思いつかん
他にめぼしいのあったけか
木崎湖自体は地味
白馬や黒部のおまけ
なんのことだと思って>>313を見てみたら下栗じゃないか。
飯田だろ。どこから乗鞍なんて出てきたんだ。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:53:02.12 ID:UF5i9Xj20
>>432
何でだよ?海岸の通学路とかバイクの走ってた道(国道かな?)とか七海の家の喫茶店とかあるんじゃねーの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:53:50.83 ID:stRuvGDd0
滋賀に来ても何にもねーぞ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:54:02.89 ID:BaAd2Jgh0
>>430
豊橋とか豊田とか岡崎ってないのかね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:56:11.05 ID:2fGjmHQX0
>>422
安房トンネルか峠かだけで一時間は違うんじゃね?
しかしこの安房トンネル、wiki見ると熱いエピソードがあるんだよな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:56:20.18 ID:H8lsnwj00
>>422
下道じゃ平均30キロそこそこだからな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:56:49.33 ID:7j6rkBjhP
>>433
マット県のレベルEと福島の黒塚と岩手のいぬかみっ!がある
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:57:42.27 ID:UF5i9Xj20
>>435
ああごめん中央アルプス側か・・・
いやあのカットで高山だからてっきり乗鞍かと思ってwww
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:00:12.87 ID:2fGjmHQX0
このスレはアニオタと山男と車、バイク民が共存してるな
>>442
いや飯田でも南ア側(東側)だよ。てかりだけ側。
中央ア側(西側)じゃない。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:00:46.50 ID:FC8KgPaf0
大阪に聖地寄越せよ!!
今年のアニメ阿知賀編でチラッと写ったくらいしかねーじゃねーか
あと関東方面とかなら伊那から木曽経由で御嶽山抜けるルートもあるけど
一番過酷かな?このルートは
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:02:09.13 ID:ao8oUsmg0
>>445
じゃりんこチエで我慢しろ
ちょっと嘘くさいわ
DVDだってそんあ数売れてないのに
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:02:46.47 ID:pNqRV+vO0
>>429
いやまあねぇ…あの辺の人達は…
スラムダンクやつりだまとかさあーいうのはもとからあそこらへんは観光客が多いから
アニメだけとかわからんね
次々に新しいアニメに移るから聖地とかもって1年だろw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:04:56.50 ID:LbmsLK/i0
>>445
守口とか交野線とかあのへんの奴なかったっけ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:04:58.46 ID:MBWaHVTd0
>>423
バイク乗りには隠れた名所としてそこらへん人気あるから、ホンダも取り上げたんじゃないかと勝手に予想している
つか乗鞍行きたくなって来たな
来週いっちゃおうかな?高山に
新車買ったばかりだし慣らしがてら・・・

ところで氷菓と星架の聖地って高山のどの辺?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:07:04.74 ID:7j6rkBjhP
>>445
じゃりン子チエとかアベノ橋とかなついろドロップスとかあるだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:07:55.01 ID:sBJGzSo70
>>445
昔センチメンタルジャーニーというギャルゲー原作のアニメが昔あって
大阪在住のヒロインが大阪でちゃんと活躍してたぞ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:08:24.98 ID:PR78jkQK0
>>409
>>1みろよ。
あっ、池ないからわかんないか
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:08:43.11 ID:UF5i9Xj20
>>419
あんこう踊りとか実際にあんの?
>>456
しかも、ラストで急行たかやまを見送って終わるという。このスレにふさわしいw
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:11:15.43 ID:iLjnHHfW0
>>455
アベノ橋の聖地は2,3年前に跡形もなくなったはず
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:11:22.67 ID:2fGjmHQX0
>>446
こないだ走ったけど道自体は普通の山道
ただ高山目指すなら過酷な距離
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:13:54.91 ID:H8lsnwj00
>>445
あべの橋商店街あげる
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:15:47.69 ID:FKkyrcfM0
B級グルメと絡めたら倍プッシュだろう
焼きそば開発捗るな
そういやめちゃシコは東京タワーで戦ってたけどどこに住んでんだあいつら
江古田あたりか?
そういやユー拾ったコンビニが早稲田学院のあたりだから上石神井あたりか
自己解決した。よくある杉並・練馬アニメだな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:22:05.77 ID:veOIqFmE0
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:29:16.81 ID:kMggUzXV0
鷲宮神社はもう飽きて今年は参拝客減るよみたいなスレが毎年立ってたな
あそこ以上の成功例なんてもう出ないだろう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:33:37.26 ID:d947D2TW0
元々街並み残っててで観光地として十分魅力のある地域じゃん
いつと比べて15万人増えたか知らんけど、去年は震災で何でもかんでも自粛ムードだったから比較にはならんぞ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:40:24.93 ID:7j6rkBjhP
>>468
まぁ、そうだけど若年層が積極的に行きたがるところでも無いだろう
>>78
つり球もTARITARIも地元・藤沢市では全然話題にもならず。
ついでに言うと両者とも藤沢市が協力して作った鎌倉市宣伝アニメw
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:57:41.48 ID:pNqRV+vO0
>>470
鎌倉は次はビブリアさんが控えてるぜ
多分ドラマだからお察しだろうが…
岐阜には大正・明治・昭和・平成の各村が存在する
全部回っとけ
>>373
ただし肝心の藤沢市内は全然使わない罠。隔離施設の江ノ島だけで、残りは隣の鎌倉市内を無断使用w
所詮はお役人様の天下り先w
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:16:25.27 ID:UF5i9Xj20
高山なら高山市にある水無神社かなぁー鷲宮の次は

星架の円佳のうちの神社と完全一致するらしいぞ
作中で踊った祭殿とかも・・・
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:16:29.73 ID:qbtx+Zd00
一番の聖地効果は鬼太郎の境港。
年間300万人、累計で2000万人。
ほんとアニオタって薄っぺらいな
飛騨高山で
・赤かぶの収穫が最盛期を迎えました
・赤かぶの漬け込みが最盛期を迎えました
・造り酒屋で杉玉が掛け替えられ、観光客に新酒が振る舞われました
・花餅作りが最盛期を迎えました
・塩鰤作りが最盛期を迎えました
・陣屋前市場などで販売されます
名古屋からお昼のニュースをお伝えしました

てな感じにこれから年末にかけてNHK名古屋で高山のニュースが増えるんだよな
>>426
城端から湯湧温泉に行く途中にAB!の学園の元ネタな金沢大学の角間キャンパスもあるお。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:32:21.95 ID:+RgcRFAL0
>>470
スタンプラリーの時に寄った江ノ島の饅頭屋のおっちゃんは
客がめちゃくちゃ増えたって言ってたけどな
今はどうなんだろう
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:35:08.53 ID:grc5t1h20
愛知は舞台にはなってるけど周辺県に完全に食われてるな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:39:40.93 ID:NdKk4ksj0
>>445
大阪が舞台のアニメなんて、声優のストックが少ないわ。
ヤングとか、植田かなとか関西弁キャラの常連はいいけど、他がいるか?

関西出身じゃない人が関西弁だと違うってケチつけるし
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:42:00.86 ID:MsB0LXYl0
はがないの海に行く回で海無し県岐阜の路面を名鉄パノラマカーが走ってるシュールな画は良かった
我が千葉は俺妹くらいか。
ちなみに房総は属国扱いだから鴨川は千葉じゃないからな。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:48:46.75 ID:0/hPA/th0
一方鴨川は大洗を叩いた

輪廻のラグランジェseason2 part87

648 :名無しさん@お腹いっぱ。:2012/10/31(水) 22:01:03.40 ID:TFYV0lBB0
ガルパンとか適当に女の子出していちゃいちゃさせとけばいいやとか
大洗って言わせとけば地域の宣伝になると思ってそうな
いかにも適当感あふれてる感じジャン
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:06:56.31 ID:RVlNJtIo0
あんこう祭っておらが祭の2番煎じっぽい気がするが人はいるのかね
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:09:39.17 ID:CUIID757i
ガルパン自体ラグりんの二番煎じだろあんなの
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:52:37.23 ID:W9sgxX+70
>>674
大洗あんこう祭そのものは、
今度で16回目を迎える普通の観光イベント。
すれ違い失礼…。
鴨川は許してやれよ
俺は許さないけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:59:56.95 ID:vvpt6XHx0
また京アニ豚が迷惑掛けてるのか
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:01:41.30 ID:30JdqCaEP
アニプレの粘着力こええええ
>>486
結局おらが丼ってなんなんすか
流行ったんですかぁ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:05:43.34 ID:gZaDU/hr0
>>481
他の地方だと別に地元の言葉使ってないし
別に関西弁じゃなくてもいいよ
一方の鴨川は?
鴨 川


か  も  が  わ


K   A   M    O    G    A    W   A
>>331
西宮は元々大都市圏で人口もわんさか居るし、街おこしの必要なんて皆無。
ハルヒの舞台はどっちかと言えば平均以上の所得層が住む地域だし、そりゃ珍獣扱いされるわな。
一般人に聖地巡礼という行為が広く認知されるに至るのはおそらく鷲宮からだから、
それより前の作品であるハルヒはその点でも地元理解は得にくかっただろう。

ところで、けいおん聖地ってなんで滋賀って扱いになってるんだ?
あそこは学校のモデルだけで街並みそのものは京都修学院周辺じゃん。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:14:01.68 ID:218v+oyA0
>>490
だよなあ
なんで大阪聖地=関西弁って洗脳されてるのか不思議だわ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:18:19.53 ID:pKiGqhdv0
大阪はスポーツ物の全国大会編で必ずといって良い程出るからいいじゃん
>>356
たまゆらのもうひとつの聖地でもあるな、横須賀。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:19:14.24 ID:3bGVEBMt0
経済効果が何十億あろうがキモオタが寄り付く聖地()なんぞになりたくないw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:20:32.70 ID:RFZctQNv0
>>485
ガルパンってラグランジェの二番煎じって言えるほど、
共通点あったっけ?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:22:38.37 ID:sVhRYA7/0
>>498
鴨川と大洗、太平洋沿岸の漁港街でそんなに遠くないからかな?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:27:00.65 ID:cV59/Bpl0
>>187
そもそも無関心
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:28:09.33 ID:r3n+RuK/0
>>24
ファボーレ行けよ
http://www.ujimiyage.com/user_data/koubo.php
京アニに作らせろよ
萌豚たくさん来るぞ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:29:12.90 ID:cV59/Bpl0
今日アニよりPAの作品すきなんだけどいろはの石川いがいは真面目に何があるんだよって感じなのがな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:33:19.60 ID:tlWKa0vX0
>>496
あああのイベントもやった割に登場頻度の低かった横須賀…
広島より行きやすかったから良かったけどさ…
大洗は北海道行きのさんふらわあとか旅客貨物フェリーが停泊してたりして
単なる一漁村ではないんだけどな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:36:01.70 ID:ou0uzTGG0
大洗は禁書の海回にも出てきてたな アニメだけど
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:36:43.06 ID:nG/+o0UT0
どうしてリトバスは失敗したのか
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:36:47.22 ID:zH22QU3o0
一般住民視点に立ってみると嫌過ぎるな
長崎もアポロンとsolaくらいしか知らないなあ
>>307みたく、ばらかもんや奈緒子とかもアニメ化されないものか・・・

あの辺までだと行くだけでも相当の手間と費用がかかるがw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:41:52.74 ID:YZc9uQnQ0
>>438
豊橋や岡崎はともかく、豊田は無理だろ
在日ブラジル人を題材にしたアニメでもなきゃ無理だわ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:44:35.69 ID:cV59/Bpl0
昔はゴジラ映画とかで登場した都市がある種の観光資源になってたが
今の時代はアニメになったんだな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:46:03.39 ID:sVhRYA7/0
大洗と鴨川の水族館、どっちがいいんだ?

>>507
リトバスって舞台の土地あるの?
今放送中の週刊バイクTVが鴨川の二週目で、ずっと後ろにラグランと鴨川エナジーうつっとんで
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:54:38.12 ID:1jdOpgn50
経済効果って言ったって、けいおんの豊郷は金を落とすところがないじゃん。
平日行ったら人類が滅亡したのかと思うくらい通りに人がいないし
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:56:21.95 ID:cV59/Bpl0
>>514
豊郷はあの小学校内で物販したり飯食えるようになってる
ぶっちゃけそれ以外で金落とすの無理
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:01:36.09 ID:Iuy9SWXK0
>>193
俺、コミケで上京したついでにセーラームーンの麻生十番と氷川神社行ったぞ、もう20年前だ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:03:16.34 ID:218v+oyA0
過疎地域の電車を使うことによって路線維持に一役買ってるんだよ
多分な
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:04:36.50 ID:RFZctQNv0
>>516
麻布十番だろ
おまえはどこに行ってたんだ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:05:19.33 ID:JXxJyN5G0
豊郷行った時に乗ったローカル線?で初めて切符切りを見た
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:19:18.92 ID:OGwgfjGYO
氷菓の聖地って岐阜なのか
巡礼してみたいけど岐阜って他に観光するような場所あるの?
全部京アニじゃん
ここまで吉野の話題なし

ちんみに、作中と違って駅前にコンビニなんてないからな。
>>520
上に行けば合掌造りの白川郷から富山
下に行けば下呂温泉
西に行けば郡上・九頭竜湖
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:39:56.09 ID:JVlTmLMt0
京アニのステマでしょこれ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:44:14.31 ID:ADfqgUI8O
京アニの特殊なマーケティングスタイルだな
アニヲタは単純だからね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:47:30.20 ID:+Pk2wQxg0
>>525
Airでたまたま一発あたって
それを愚直に繰り返してるだけ。

まぁ京アニが関わる前からAir聖地は大盛況だったんだが。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:50:54.70 ID:2mvC4x+x0
中二病はそんなに聖地で盛り上がってなくね
ただ背景借りただけだし、聖地ってのもなぁ
3日の京阪大津線の車庫開放では、
ついでに大津線乗って石山駅やら穴太駅やら徘徊してたキモオタが多数目撃されたらしい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:55:17.73 ID:1jdOpgn50
>>527
中二病は今のところ、キャラが可愛いだけで特に印象深い中毒性のある味わい深いシーンがまだないからな。
最近の京アニ作品は後半からヤル気を出す傾向があるから終わった後に聖地が盛り上がる可能性はある
TARITARIのスタンプラリーやってるとき、同時に釣り球のイベントと青い花のイベントもやってたから江ノ島がかなりカオスだったな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:56:32.75 ID:V9d/RHyZ0
もともと原作者が高山の出身で、舞台の学校は原作者の母校だからな
あの高校で卒業時に行われる白線流しは知ってる人もかなり多いんじゃないか
あそこは氷菓以前から聖地だったからね
アニメを利用した町おこしで地元に金が入って経済回るなら良い事だとは思うんだけど
こういう企画ってやる側がアニメに対する理解が深くないとダメだよね
後はファンの人を無視して企画側が突っ走らない事だろうな

いつぞやのNHKのクロ現でラグランジェ取り上げてた時に、商工会だかの人が
ここに絵を描いとけばいいんだよ!みたいな事言ってたけど、ああいう姿勢は絶対にアウトだよなあ
松本に住んでるが高山は山越えないと行けないからめんどいな
行ってみたいけど
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 03:08:38.02 ID:cd05MwQfP
>>533
あの番組はサトジュンですら怒ってたくらい偏向特集だったからねえ
クロ現のページからも消えたみたいだし、真に受けると馬鹿らしいよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 03:36:41.29 ID:V9d/RHyZ0
鴨川は原発事故の影響も大きかったからねぇ
今は千葉あたりの魚には絶対に手をつけない人が多いから、肝心の海の幸目当てに行く人がいなくなってる
地図ちゃんと見るまで高山とか滋賀と愛知の間のちっこいとこだと思ってたわ
長野並にでけえじゃん
こういうの出されるとすごくいやだなぁ
有名な観光地に行ってオタクっぽい風貌の人が居れば京アニファンとか言われるのは・・・
元々20億の経済効果があった土地に絡めて
20億200万円になりました()的な話されてもねw

こういうバカみたいなステマに引っかかる無知が増えたのも
日本が中国や韓国如きカスに振り回される理由の1つだと思う
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 06:14:59.19 ID:bOzz3ukp0
>>538
三枚目のまん中のもやが不自然で嫌な感じだな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 06:43:45.93 ID:L4P9Uu3vi
流れ者を誘致するリスクは同じでも御宅と建設、運送関係ではまるで違うものだな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 06:45:20.88 ID:WzPS3pBA0
>>540
一理ある
おい 秩父のアレは・・・?
なんだっけ あなるん だっけか
ハゲた中年のおっさんが夢中なるんだから許してやれよ
>>539
オタクっぽい風貌やめろよバカ
>>529
鉄オタの方じゃないの?
イベント的に、もしくはアニメ鉄道の両生類とか
ここまでごり押しやらないとアニメ屋って儲からないの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 08:43:57.57 ID:kp2cgyGX0
でも高山より飛騨古川のほうがいいよね
AIRの聖地には行ったな。関東から行ったから遠かったけどよかったわ
>>466
新井のうどんと、ちとせの焼きそばを忘れていらっしゃる。
>>454
氷菓 斐太高校を中心とした高山市街地
星空 飛騨一之宮の少し奧なほう
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 09:01:05.11 ID:NOue85ydP
高津区民祭にはヴァンプさんが来てくれるんだよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 09:06:07.30 ID:2S4R1oWq0
ARIA見て火星に行ってきたけど息が苦しくて参ったわ。地味に遠いし
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 09:58:10.94 ID:WBd9iTrf0
キュリオシティ乙
俺の初巡礼は七人のナナで京都だった
もともと観光地なところは変な客の扱いにも慣れてるし、客が多いほど儲かるからいいね

普通の民家や小学校に変質者が出没するのはやめていただきたい
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 10:54:01.37 ID:/Z8Ys0el0
>>309
白鶴のロケ地巡礼なんてあるのか?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 10:58:50.54 ID:/Z8Ys0el0
>>544
大勃揮*はなだっけ
2013年にもなんかやるらしいな
記念きっぷ売ってたぞ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:04:50.05 ID:UHma/5tS0
絶対周辺自治体から京アニに謎の資金が流れてる
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:13:52.66 ID:ha7Vk9up0
しなの鉄道なんか来年夏までなつまちラッピング電車
走らせてるんだぞ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:16:05.01 ID:pKiGqhdv0
観光のついでに寄れるとこは経済効果期待できるね
日本酒好きなら竹鶴オススメ。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:22:37.67 ID:p0nmh0DW0
鴨川の展望台無料駐車場とはなんだったのか
沖縄はないのか
ひとつぐらいありそうだが
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:29:26.46 ID:pKiGqhdv0
>>566
エウレカとかいろいろある
>>566
あそびに・・・
 見世物で客集めるなんて聖地巡礼商売のセオリーもセオリーなんだから、ネタが幻の剣だの突然出来た墓だのでも
別に大した問題じゃない。突然恋愛成就の聖地に鞍替えするとこに比べてアニメや映画が劣ってるわけでもないんだけど
過去の見世物と違って、今は画像が手元に残るから検証して舞台になったとこを虱潰しに行く傾向があるから、
以前みたいにポイントになる場所だけ宣伝してコントロールしにくいってのが違うとこだろうな

想定してるのって舞台になった施設や通りくらいで、サブキャラの家だのまで当たり前のように歩かれると困るってのは
あるだろうな
>>548
このスタジオだけだよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:31:51.33 ID:VuzuGlsw0
>>566
パチンコアニメがあったろ
あとはBLOOD+とか
>>566
うみものがたり・・・は奄美だったか 声優と曲的には沖縄っぽいがw
>>557
俺はフィギュア17で美瑛富良野だった
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:34:06.26 ID:DTsXLHZ80
>>554
俺はヴェネツィアに行ってきたけど人多すぎて素敵な気持ちになれませんでした
>>574
でっかい素敵ないのかよ……
間違えた
>>573
>>556だった
米澤ってラノベ作家だったのか
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:50:13.69 ID:2P/AS1370
中二病はどこが舞台なんだ?
鞍馬の火祭りの期間に、日が暮れてからツーリング帰りに鞍馬とおったけどすんげー雰囲気あったわ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 11:56:20.96 ID:2L8VsVBfO
鉄道会社とコラボすんのはいいんだけど、キモい列車接近アナウスとかやめろ
せいぜい発車メロディくらいに留めとけ。正直キモい
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:01:29.61 ID:BYgUSpYa0
>>62
浜松市民だが、一度くらいしか見てないな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:02:06.71 ID:DTsXLHZ80
>>575
今思い出したけどコンサートやっててそれはすごく良かった
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:02:47.39 ID:MqWbj8SgO
参宮橋行ったけどひっそりしてたよ
あれくらいが良い
商売ありきはいらね
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:39:42.44 ID:QV/DGaxe0
奈良涙目
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:42:01.12 ID:pKiGqhdv0
奈良は京アニがそのうち作ってくれそう
大阪はなさそうだけど
鴨川
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:52:46.72 ID:sVhRYA7/0
咲の阿知賀編が奈良じゃん
行くにしても、ブームが終わってからのが
落ち着いて見られていいね
今秩父に来てるが明らかなヲタってのは見かけないな
先月高山祭いってきたけど氷菓のポスターは1枚しか見なかった
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:10:07.84 ID:rz+779v70
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:22:39.80 ID:bR1cRVu90
>>590
これが小諸のやつだよ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:28:08.69 ID:8h0xBHCh0
小諸といえば小山田いく
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:29:06.79 ID:AG2nvnu20
>>591
「上田のやつ(サマーウォーズ)とは関係あるの?」ってことや
普通に働いて、結婚して、子供がいたらまずコミケ遠征とか出来ない。
その点では未婚のアニメやゲーム好きな連中が羨ましい。
趣味に金を惜しみなく使える人生に戻りたいぜ。
>558
うざいアニオタがいると思ったらお前だったのかwww
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:58:01.15 ID:hwGoZpOy0
>>593
だから関係ないってこったろう
>>565
大抵の人がもっと手前の駐車場止めるからな
道狭くて駐車場がこの先にあるなんて思いもしないし
>>590
大丈夫だ、長野県でもあの夏は放送した
本スレにも書いたけど自分も巡礼してきた。
経済効果凄いだろうなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=StZThZXqvc4
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 16:28:15.74 ID:hwGoZpOy0
今年の聖地としての勝ち組は高山と小諸と竹原なのか?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 16:53:39.82 ID:BUGMecw90
大津も中二病で勝ち組に入るのかも
スフィアの下田はどうなんだ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 17:01:34.88 ID:YZc9uQnQ0
中二病は今期の円盤レースでは辛うじて一番になれそうだけど
けいおんみたいなのと比べるのは違うだろ

あの程度のヒットでは聖地として勝ち組は無理
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 17:36:13.15 ID:QsNgEDEBP
>>602
けいおんは10年に1度の作品だからなぁ
先週車で実家に帰ったとき道が混んでたのは紅葉のせいだけじゃなかったのか

>>599見て興味でたからOP見てみようと思ったけどyoutubeでOPみると捕まるんだっけ?
公式でどこかにおいてないの?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 17:42:34.73 ID:AG2nvnu20
twitter上で行われたアニメの聖地アンケート

アニメ聖地巡礼30選
http://d.hatena.ne.jp/genesis/20121025/p1
1位 鷲宮
2位 木崎湖
3位 湯涌温泉
4位 豊郷
5位 秩父
6位 城端
7位 竹原
8位 鎌倉・江ノ島
9位 小諸
10位 西宮
>>603
本来の分を遙かに越えてヒットしてしまった例としてな。
こんなバブル状態でかきふらいはよく平静保って続編描けたな。
俺だったら重圧に完全に潰されてる。へたすりゃ自ら命を絶ってるよ。
>605
鴨川・・・
岐阜、長野、富山と聖地巡りしたいわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>608
千葉も入れてやれよ