【嫌儲写真部】単焦点 VS 便利ズーム ファイッ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121026/1044958/04_px400.jpg
近接撮影時のボケが柔らかなのは、画質低下がプラスに作用してのケガの功名!? 28-300mmは、便利ズームとしては少々お高めの価格なのだが、
それに見合う実力はしっかり備えている。もちろん、D600との組み合わせでは明確に物足りなさを感じる部分もあるのだが…
(AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR使用、ISO400、1/125秒、F6.3、+0.7露出補正)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121026/1044958/06_px240.jpg
明るい単焦点レンズを使っているときって、ホントに気分がイイ。普及型のズームレンズを装着しているときと比較すると、
別のカメラに持ち替えたのかと思うぐらいファインダーが明るくなるし、軽いし、小さいし…。それで写りが圧倒的に良いのだから、いうことはないのである
(AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G使用、ISO400、1/320秒、F4.0、-0.3露出補正)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121026/1044958/07_px400.jpg
ダブルレンズキットに含まれる50mmは「F1.8G」。でも、今回使っているのは個人所有のAF-S50mm F1.4G。
開放時の「ユルふわ描写」は、F1.4Gの方がナンボかステキなのだが、日常使いにおける“写り”そのものに大きな差はない
(AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G使用、ISO400、1/250秒、F5.6、-1露出補正)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121026/1044958/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:49:16.66 ID:4a4bgapM0
紅葉にいこうよう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:51:12.65 ID:8E4QmAna0
全部iPhoneの勝ち
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:56:23.14 ID:zETXkSfy0
>>1
ν速写真部で立て直せカスが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:58:15.61 ID:bIJFHz+r0
入間の写真
うpしてよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:01:08.15 ID:hbZD+r/p0
>>4
アフィ速に帰れよゴミ屑
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:04:12.55 ID:9BQjPtc40
>>4
消えろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:05:33.13 ID:T+O5jAz90
>>4
板間違えてますよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:05:35.62 ID:IhWp1Ipk0
HX30VとTZ30で迷ってる
色々調べたけど、のっぺり塗り絵のHX30Vと、色彩もりもりのTZ30
動画重視ならHX30Vらしいけど、うーん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:07:14.59 ID:/wmBaPp80
>>4
カスがレスすんなよ
嫌なら見るなよゴミ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:07:41.84 ID:/GzFR8/xO
K-5 IIsを買ったけど、単焦点三姉妹ってのを集めればいいんだろ?
>>9
ミラーレスにしようぜ
>>9
HX30V
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000346680
TZ30
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000337594

パラパラとしか見てないがHX30Vの夜写真がいい感じ、裏面照射CMOSのおかげか
自分ならこっち買う、バッテリーの持ちもいいしな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:46:48.83 ID:IhWp1Ipk0
>>12
買えたらこの二つで悩まないです(震え声)
>>13
ありがとう、ソニーは好きではないけど夜写真は魅力的ですね
嫌儲写真部じゃ誰もこないね
つまらん機材話なんかしてないで
さっさとゴミみたいな作例あげてみろよ
スレ立てんなカス
適材適所使い分けるんだよぼけ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 15:49:05.68 ID:pINQHuSy0
嫌儲写真部はもともとつまらん機材話するスレだ
>>11
まずそのゴミを投げ捨てろよ。
フルサイズ行け。世界変わる
フジのXE1はどうよ?
初心者です。一枚貼って遁走する。
http://sokuup.net/imgs/soku_22073.jpg
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:54:45.31 ID:4LoC8SP10
>>22
それサムネって突っ込もうかと思ったら元サイズでけぇ!
望遠レンズ欲しいお
望遠なら

300 f4
80-200 f2.8

持ってるんだけどX2のテレコン持ってるからどっちかメインにしようと思う(´・ω・`)
悩むわあ
ほとんど使わないから70-300の安ズームで十分
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:00:49.60 ID:qgZzhvzN0
安ズームしか使ったことが無い奴が良く使う言葉
俺もそう思ってた
D800に50/1.8付けたら別世界でワロタ
いろんなレンズをレンタルで試したが、タムの手振れ補正付いた24-70がメインになった
今の時代ブレずにピントが合ってさえすれば後は画像処理すればいい
お前らもRAW以外では撮らないだろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:16:46.71 ID:tTsEVbH70
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:42:51.61 ID:U9NuCQOF0
>>28
否定するわけではないんだけど、写真を素材にしたお絵かきになってしまっては、
それはもう写真じゃない別のアートの様な気がするんですよね。
目で見たときのイメージに近付ける為の加工ならなっとくだけさ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 21:58:39.81 ID:GyGFnlgE0
>>30
その話題はめちゃくちゃ荒れるぞ・・・
まあどこまでが写真かっていうのは悩むよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:06:44.35 ID:QEP+jJut0
安い一眼買おうかと思うがどれ買うか迷う
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 22:22:15.11 ID:eagt2dAs0
>>31
なに書いても荒れることは無い写真部スレ
>1-10 はテンプレ
>>32
レスポンス D3100
画質 K-01
小型軽量化 NEX-C3
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:03:41.83 ID:QEP+jJut0
>>34
今度店行って触ってみるわd
ズームレンズは重すぎるので、広角単焦点を使ってたら
それ以外使わなくなってしまった
15mmが捗りすぎる…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:36:21.69 ID:pW6Sv3wa0
安い一眼なら中古がいいと思う。安ズームとあわせて三万くらいで安心
http://sokuup.net/img/soku_22084.jpg
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:39:51.10 ID:NPninYng0
最初は中古でいいよ、ほんと。

総額40万の機材でこんなのしか撮れない己を呪うわ
http://sokuup.net/img/soku_22086.jpg

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 23:42:22.67 ID:P3YIYzPz0
確かにお前らって買ってシャッター押しただけって感じだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 00:32:25.67 ID:t7cnZy7B0
NEXが本気出し過ぎててすごいな

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
E 10-18mm F4 OSS
E 35mm F1.8 OSS
と、3本も新しい、どれも良さそうなレンズも出るし
>>39
虚しいよな、煽っても誰も釣れないんじゃ
http://sokuup.net/img/soku_22090.jpg
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 01:01:19.23 ID:O74JUpMk0
ついでにもう一枚
http://sokuup.net/img/soku_22091.jpg
ちょっとピンが来てないが
http://sokuup.net/img/soku_22092.jpg

NEX-7で動き物はきついわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 10:24:04.12 ID:9NUhHG7l0
過疎り過ぎ(´・ω・`)
Kissの標準レンズ
http://i.imgur.com/oSkbD.jpg
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 12:44:16.97 ID:O6L6CCL80
カメラを持って山に行こう!

今週は体調不良で山行はお休み、代わりに
八ヶ岳高原ラインの東沢橋の紅葉です。

http://sokuup.net/img/soku_22099.jpg
(等倍、ファイルサイズ大)

単VS便利ということで、ズームだけで勝負してます。
昔は単を複数所持してましたが、山の撮影を
するようになって後ろに下がることができない&前に進むこともできない
レンズは一杯もっていけないということでズームだけになりました。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:00:51.76 ID:Tl8JF/0s0
>>47
でかすぎるんだよksgと思ったけど
奥の山までいい感じ
>>47
レンズ何?AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR?
あーしまった今日は昇仙峡行こうと思ってたのに寝過ごした
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:38:18.88 ID:9XMOfQqX0
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 13:40:05.74 ID:pf5pAL2x0
>>4の人気に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 14:32:14.84 ID:6isFJ8LC0
画面の端っこでなんとか捉えられたからトリミングした。鳥なだけに
http://sokuup.net/img/soku_22102.jpg
間違って>>51の画像貼っちゃったゴメン
俺が撮ったのはこっちだった
http://sokuup.net/img/soku_22103.jpg
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:57:23.60 ID:81AgN+Za0
ニコンで5万以下の美味しいレンズたのむ
今28mmと70-300しかない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 16:32:14.05 ID:L2BgjGyi0
50mm1.8G
>>55
FXかDXなのかくらい書いとけよカス
で、本題だけどとりあえずは
DX→35mmf1.8
FX→50mmf1.8でいいと思うゾ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 19:07:46.79 ID:L2BgjGyi0
でも安単ばかり買うなら24-70f2.8を買ったほうが良いんじゃねーのかなって思う
撒き餌でも単焦点ってすげーな…
絞って撮ると素人の俺でも綺麗なのが撮れる
まぁ高価なズームは使ったことないから知らんけどな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:24:47.30 ID:Cupu8PIw0
人いねぇなおい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:09:30.63 ID:L2BgjGyi0
「嫌儲」写真部ですもの
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:09:37.48 ID:3ncNn1tn0
>>59
ズームはズーム
いくら大三元とも利便性かなぐり捨てた単焦点にはかなわない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:15:28.67 ID:L2BgjGyi0
新設計の単焦点には当然勝てないけど、Aiレンズ程度だと、大三元のほうがよかったりするよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:16:23.87 ID:VoU9Qe8w0
望遠と大きめのカメラバッグが欲しい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:18:47.07 ID:VoU9Qe8w0
間違えた
http://sokuup.net/img/soku_22123.jpg

ギザギザ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:20:08.84 ID:3ncNn1tn0
>>66
APS-CでISO4000は使いもんにならんな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:21:03.85 ID:nONePhns0
CASIOの全焦点マクロ欲しい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:25:37.11 ID:ajEa2WYQO
フォクトレンダー58mmF1.4使い始めたが結構重宝してるよDXで使うとポートレートにぴったり
広角はズームレンズに頼ってる
>>62
20万する24-70mmF2.8Lより1万しない50mmF1.8の方が綺麗に写るの?
だとしたら貧乏な俺には嬉しい限り
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:39:34.43 ID:VoU9Qe8w0
>>67
気分はもう5DUか6Dどっち買うかに移ってる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:49:31.00 ID:yyg7+zlH0
>>66
ギザギザってなに?空とかのザラザラのこと?
APS-Cで使う50oが最強
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:12:48.02 ID:kSxIKm330
D21はイイレンズ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:14:23.79 ID:3ncNn1tn0
マジンガーレンズ欲しいけど、たけーなー
これ以上レンズ増えても、バッグはパンパン。
ボディ1個じゃ付け替え('A`)マンドクセってなる

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:15:20.50 ID:iwUUk7pC0
http://sokuup.net/img/soku_22128.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22129.jpg

うっかりJPG撮りしちゃうことあるよね
朝から気合入れて行ったのに、午後になってから気づくとか・・・
>>22
上がなにもないのでもう少し下にパンして
左手前の船群をもう少し見せるといいかも
お願いですからEマウントでも16-100出してください
200は必要ありません
>>76
ねえよ。RAW以外使わないし。
>>79
ねぇよ。JPGしか使わないし。
ソニーユーザーは突然カメラが3連射始めて気づくとかあるけどね
>>80
そのレベルで単焦点とかw
コンデジでもつかってろ。
一眼レフを持ったらrawを使わないといけないの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:50:04.82 ID:KfOk0pgt0
>>81
入間でやったわ
RAW+jpgだわ

今度、iPad買うて
RAWはCF
jpgはiPadに飛ばして確認しようとおもとる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:51:52.17 ID:kGstVfUN0
マクロレンズって、具体的には
他とどう違うの?

 D7000と便利ズーム(タムロンA17)使ってるけど、3Dトラッキング外れまくるのはレンズのせい?
>>86
地図や設計図が綺麗に撮れます
>>87
D7000が糞だから。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:07:35.41 ID:D1HXDSSg0
>>88
ありがとうございます。
植物や昆虫の接写ってそうやって撮ってたんですね。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:35:26.50 ID:eNIpE4Ta0
>>61
「ν速」写真部でも最近はいらっしゃいませんわよ
http://sokuup.net/img/soku_22141.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:41:00.03 ID:3uyOuqu40
マクロでこういうのが撮れます
http://gigazine.net/news/20070326_insect_bug_macros/

初心者丸出しの糞写真
http://sokuup.net/img/soku_22142.jpg
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あげ