外人「日本企業はアップルやGoogleを目指す前にサムスンに負けてる現実を直視しろよ。恥ずかしくないの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニーを解体せよ!日本企業には「創造的破壊」が必要だ――コロンビア大学法科大学院教授 ティム・ウー氏インタビュー

インターネットの時代、なぜ日本からは新たな「ホンダ」「ソニー」が生まれなくなったのか。アップル、グーグル、アマゾンなど
米国のメディア・情報産業の新陳代謝と成長の秘密を探った 『マスタースイッチ 「正しい独裁者」を模索するアメリカ』
(飛鳥新社刊)の著者、ティム・ウー コロンビア大学法科大学院教授に、苦境にある日本経済、日本企業へのメッセージを聞いた。

ネット時代に力を失った
日本企業に欠けているものは

 ソニーは立派な会社ですが、停滞期、衰退期に入っていることは明らかです。ソニーをメタメタにやっつけているのは誰ですか?
パナソニックですか? 今ソニーをやっつけているのは韓国の会社です。これは日本のシステムにとっては、恥ずかしいことです。
古い世代をやっつける、次の世代が日本に出てこないといけません。でないと外国の会社が出てきます。
(略)
 思うに日本は、古い木が倒れることのない森のようです。古い木がいつまでもそこに残り、光をさえぎっているのです。日本人には
才能があり、クリエイティビティがあり、能力があることは明らかなのに、です。古い木を倒す唯一の方法は戦争でしたが、倒すのに
「いい方法」ではありません。それはあまりにも苦悩が大きすぎます。
(略)
 死が生の一部であることを受け入れることは仏陀の考えかもしれませんが、日本人は偉大な企業も死ぬことを受け入れなければ
なりません。偉大な企業が死ぬことは自然であり、健全なことです。衰退ではなく、死ぬことです。

 ずっと生かしておくことは真の悲劇を避けようという試みですが、避けることはできません。
人間にたとえると、200歳の人にたくさんの医療器具を装着して生かしているようなものです。
あまりにも人工的で、自然のサイクルに反していることをしているのです。
老化や死を受け入れることは、深い哲学だと思います。それが私からの日本へのメッセージです。

全文
http://diamond.jp/articles/-/27145
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:29:36.77 ID:RBUOR/dX0
コリア恥ずかしいニダ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:29:52.92 ID:CncUF2VC0
どちらにせよアップルやGoogleを目指す過程でサムスンを抜くからだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:30:02.46 ID:vgB12Ekg0
ぐう正論
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:30:37.06 ID:na5gqRuj0
サムスンって韓国人いなくね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:30:42.18 ID:d+Qxwecb0
こういう話題になるとまずソニーが出てくるんだからまだいけるんじゃない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:31:51.87 ID:JK+1fE6T0
技術を盗むことに特化したチョンに
真面目に真面目に努力を重ねるジャップが勝てるわけないじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:31:56.22 ID:mdMWRDau0
コミュ力が足りないから仕方ない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:32:26.45 ID:CUkZT1rM0
ティム・ウー氏
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:33:28.61 ID:NK0azGtt0
グローバル企業のソニーを出すより、パナソニック出さないと
まあ韓国の技術力が高いんのは認めなあかんな
ネトウヨは安く売るのが上手いだけとか言ってるけど、それ含めて技術力ちゃうか
パクリ企業とか目指すわけないじゃんw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:35:05.88 ID:DhaTC6j00
サムスン

ジャップを発狂させる魔法の言葉
>>13
これだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:35:29.28 ID:QbP6IYhl0
老害を殺すべきって記事だな
しかし若者はギリギリのところを生きている
今にも死にそうなのは老害でなく若者
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:35:47.45 ID:ymrhA8LEP
ぐぬぬ
ソニーとか外国人株主のほうが多いんだから外国人トップに据えてとっとと改革しろや
ストリンガー?誰それ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:36:31.93 ID:Xj39HB0M0
セイロンティー飲むは
マイナスイオンだのプラズマクラスターだの、オカルト頼みのジャップ企業
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:37:16.71 ID:mcJqpry40
アップルが倒産寸前の時には、こいつらはどんな考えだったのだろう?
あのとき、アップルの息の根を止めておけばよかったのか?
誰もが予想できないことが起こるから、面白い。
サムスンも突然死する場面があるかもよwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:37:46.75 ID:Neny/bwz0
俺もそう思うソニーは解体すべき
・エレキ 解散
・医療 解散
・ゲーム 任天堂とセガに借金無しで譲渡
・映画 ディズニーに売る
・音楽 appleに売るかカスラックを抜けて続ける
・アニメ amazonに売る
・金融 楽天に売る
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:37:48.67 ID:xvHot+PRO
上の上を目指す姿勢の何が恥ずかしいんだ
サムスンに負けてるなら追い抜く様に努力するだけだろ
せやな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:40:57.57 ID:SyvpKU7M0
サムスンみたいに国が大きくバックアップしてやらないと無理だろ。
他の中小は死ぬけど・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:41:06.17 ID:RREnAI9sP
創造的破壊といいつつ
やってる事はアメリカのパクリとコミュ力ごっこ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:42:24.35 ID:i5hAUOoY0
パクリチョンはずかチー!!
>>7
は?元々日本も大体がパクリから入ってんだろ
創造した国以外すべてがそんなもん。今は向こうがその時期ってだけ
引き抜きやら技術やら積極的に盗むなんてどこでもやってるわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:43:49.10 ID:Xj39HB0M0
>>23
目指す?追い抜こうとせんのですか
アメリカ人って創造的破壊好きだよね
海外みたいな中央集権的なカリスマCEOとしての意思決定が出来ない無能社長だらけなのでどうもならん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:44:46.29 ID:i72rZNFp0
ジャップ………無理しなくていいんだよ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:45:58.28 ID:wV4uqUqj0
比喩好きなのに比喩がヘタッピな…………(´・ω・`)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:46:08.73 ID:HdvkHh1o0
本文を読んだけど
要するに会社が成熟して安定思考になるのはよくない
創設期のようなハングリー精神を持とうということだろ
アメリカ除く先進国はこの安定思考になりやすいんだよな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
目指す前にサムスンに負けてる現実を直視しろって
意味がわからん
パクって成長した日本企業が同じパクリ企業に負けただけの話
日本もまたパクリ元を探さないと
いい加減なこというんじゃねえよ
サムスンみたいに国営でやれってことか?
馬鹿じゃねえの?
法科大学院の教授が企業経営について語っている時点でおかしくね?
専門家でもなんでもないじゃん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:50:18.24 ID:KZzpvgOp0
コリア一本取られた
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:51:34.64 ID:HdvkHh1o0
>>36
スレタイ捏造だろ
本文にはソニー(古い体制)をやっつけるのは自分達でやろうと
でないと外国企業にやられますよって言ってる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:52:01.52 ID:cVYEGFLT0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:52:34.21 ID:+GBjoqLm0
お前ら 「日本が負けてる・・・」
お前ら 「俺も負けてる・・・」
お前ら 「そうだ!」

お前ら 「ジャアアアアアアアアップwwwwwwww」

↑きめぇから死ねよ
日本も全部統合して国営企業になれば圧勝するよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:55:19.97 ID:Rh+AaOtz0
よく女を感情で動く馬鹿だと叩くけど、2ちゃん見たらわかるように男も好き嫌いの感情が先立つからなぁ
あれは嫌いこれは自分達より下だから、みたいな感情持ってしまったら
それはそれ、これはこれ、で冷静に分けて合理的な判断が出来なくなる。
お得意のコミュ力で乗り切れや
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:56:02.17 ID:K3Y3hnb30
コロンビア大学 教授
ティム・ウー氏

コロンビア大学法科大学院教授。
マックギル大学(B.Sc.)及びハーバード大学法科大学院卒業。
メディア改革団体“Free Press”会長。
“Who Controls the Internet?”(2006年。Oxford University Press)の共著者。
2006年にScientific American 誌によって科学技術分野における50名のリーダーの一人に認められた。
2007年に、WEB誌・02138 magazineによって
ハーバード大学卒業生で最も影響力のある100名のなかのひとりに選ばれた。
ウーはネットワークの中立性理論を発展させたことで最も良く知られているが、
コピーライトや貿易、そして違法行為の研究についての著作もある。
以前、彼はシリコンバレーの通信産業のRiverstone Networksで働いていた。
また、Richard Posner判事とStephen Breyer裁判官の法律事務所職員として勤務した経験もある。
ウーはThe New Yorker,The Washington Post, Forbes, Slate誌などに寄稿している。
民間独立系シンクタンク・外交問題評議会の有期メンバーであり、
かつてはフーの餃子店で働いた経験がある。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:56:27.50 ID:Ct7VflnQ0
↓わしが育てたのAA
サムスンはパクリだし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:58:31.08 ID:f5Queg1o0
倭猿は無能だからしゃーない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 08:58:34.97 ID:W/sF6utS0
アメリカが経済語るときは要注意
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:02:22.93 ID:XL39sJLR0
ジャップは劣等民族だから仕方ないだろ
そんなに日本を哀れだと思うなら東京に核ぶち込んでくれよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:04:05.53 ID:pBR194Ib0
限界収入限界生産を本当に考えて事業やってるのか疑問だったけど
>>31だろうなぁ
まあ実際、アップルのライバルはソニーじゃなくてGoogleだし、ソニーのライバルはアップルじゃなくてサムスンだよなあ
>>39
法律知らない奴が企業経営できると思うか?

>>47
エリート過ぎて目が眩む
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:09:45.61 ID:xaPpoRltO
技術立国の日本が、技術の最先端を行く企業を目指すのは当然だろ
なぜ廉価コピーが強みの企業を、わざわざ目指さなければならないのか
>ティム・ウー氏

そうだと思った
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:10:54.07 ID:HdvkHh1o0
このおっさん自体は良いこと言ってるのに
2chだと抽出と曲解されるからな
このスレタイが良い例
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:12:29.66 ID:a1lZsgBH0
寒とかどうでもいい
けど全てリセットしねーとどうもならんだろ
ソニーもクソエニも老害どもを駆逐するしかない
チャンコロとチョンはデフォでポジショントークだから
まともに話を聞いてはならない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:13:55.43 ID:pZhgw/L40
ギネス公認、世界最大の短時間大量殺人犯は韓国人
これ豆な
>>7
頭悪いなお前
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:14:57.42 ID:b6Bg55nb0
>>31
日本だと禿が一番まともなんじゃね?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:15:35.18 ID:mUcc9bhr0
>>5
引き抜かれた日本人がいる
ウー氏が言うなら仕方ない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:16:25.76 ID:Eq3H/X430
>>14
単なるオマエみたいな無能日本人をネット上で癒す言葉だろ
どういう経歴の持ち主か知らんが、現実的で日本に通じていると分かる意見じゃんか
現在の日本の社会システムそのものが日本にとって最大の枷だろ
加えて言うなら、労働信仰を優先して、実を捨ててるから改善不能
こればっかりは宗教だから簡単な解決法がない 詰み
日本はいまだにXPがいいとか過去にとらわれてる奴が支配してるからダメなんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:18:31.92 ID:nyR5lNMV0
サムスンはパクリだから〜
日本の技術力のが上だから〜
韓国は鵜飼の鵜で〜

現実を直視できない馬鹿の妄言
これ遠回しに老害社会を批判してるのか。
やっぱ英語力かなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:20:18.63 ID:4jqbqL6UO
ソフトなら大手を振ってぼったくれるから目指してんですよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:21:22.55 ID:li1iTpj00
正論だな
ジャップは恥を知れ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:22:11.19 ID:37LAPH8q0
>>57
やっぱシャープはプラズマクラスター極めるべきだよな
>>70
えっ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:25:23.88 ID:/whOIc0RO
でも「日本の企業は生まれ変われ!」とか言ったらバカウヨに「在日は祖国に帰れ!」と罵倒されて在特会に街宣デモくらう
サムスンチップのメモリしか買ったことないわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:30:54.62 ID:5QCHow5b0
外人でもソニーがサムスンみたいなパクリ企業に
負けるのは恥ずかしいっていう認識は持ってくれ
てるんだな
80ワロタ ◆F1RbTsSUZY :2012/10/31(水) 09:35:59.04 ID:1b2296e10
×外国人
○韓国人
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:36:07.23 ID:MVXMMhgPO
>>77
そのバカウヨが中国依存の日本企業に変革を求めてるんだけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:38:57.96 ID:dgJmkcEb0
>>1
◎ 【ありがとう民主党】 貿易赤字、過去最大の3兆2189億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350957075/

◎ 【ありがとう民主党】 円高関連倒産、過去最多ペースで推移
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/

◎ 野田首相、円高対策はと問われ「むしろ円高を活かしやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/

◎ 野田内閣、膨張続ける復興予算…概算要求 3年で22兆円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350017861/

◎ 「国の借金」 24年度末に初めて1000兆円突破へ
借金が増えたのは、高齢化で膨張が続く社会保障関係費や東日本大震災の復興費などを国債増発でまかなったため。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120510/fnc12051018550016-n1.htm

◎ 消費増税 景気悪化で5年目に失業率1.65%増、生活保護100万人増で1.7兆円負担増加との予測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340804213/

◎ 民主・吉田農水副大臣「ガソリンなどに地球温暖化対策の新たな税の創設を要望」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350661015/
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:39:03.90 ID:HdvkHh1o0
>>71
話の焦点サムスンとかジャップじゃなくて
それが正解だな
昔の日本企業はハングリーだったけど
今は組織が老化してる
昔は「サムスンなんて安いだけだろwwwwだっせぇwww」だったのに
今ではソニーなんてサムスンに比べて高くてださいと思われてるのが何とも
ブランド価値以外どこで勝負するんだって話なのにこれだもんな
最近の
外人「日本がどうだこうだな内容」は
丁が書いてんだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:40:05.10 ID:C9RBB1V/0
技術力は日本企業と言ってる奴はアホだろ
技術力保つにも向上させるにも金がいるんだよ
サムスンと多数の日本企業の売り上げ比較してみろよ
こんなん技術力もサムスンだろ、赤字の日本企業が技術力だけは上ってどういう魔法だよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:42:15.10 ID:egyNw389P
学力低下が深刻なんだよな
日本の大卒はただ遊び呆けた即戦力にならないゆとりばかり
国際競争で勝てるわけない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:42:19.22 ID:A04QAyClO
スレタイ地味にサムソンディスってんな
ティム・ウー
コイツ日立寄りか?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:43:23.15 ID:pSFmEm0c0
そ、それらの会社に、し、下請けで部品は売っているから!(震え声
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:44:01.47 ID:YnjXOqSm0
日本であんな国営企業なんか作れないからな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:44:21.92 ID:myk6ju780
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
>>92
まずは自分から書けば?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:45:55.42 ID:a4WKAbmbP
すごい正鵠を射た発言だな
ぐぅの音も出ない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:46:05.35 ID:ppl9OJOgP
高学歴文系とかを採用するから駄目になったの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:49:35.55 ID:1QhOYJBx0
まあサムチョンはどうでもいいとして書いてあることは的を得てるな
裕福になりすぎて今の日本人はゆとりばかりだからな
日本のおおおお技術力はあああああ世界一いいいいいいいいいいいいいいい!!!
なんて報道しまくる時代があったんだよ
韓国なんてキムカッファンしか知らなかったしそりゃ舐めてかかるわ
国民が皆テレビに洗脳されてた時代の名残
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:50:50.36 ID:DQPEDCUq0
おまえらいつまで日本に幻想持ってるんだよ
日本だって今だにパクリ大国脱してないし
大学の即戦力?wそんなの教育機関から上から変わらないと無理だろ

危機感持とうぜ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:51:24.32 ID:yRcdBpT+0
つ為替
毎日がバーゲンセールのようなものだからね。GDPの2割でしょ?
韓国はサムスン“しか”ないことが問題なんだよ。
彼らが利益をあげているということは従業員の所得を極端に抑えてる
わけだから個人消費が盛り上がらず、もしかすると自社製品を買えない人
だっているかもしれない。しかもその最終利益を過半数の外国人投資家に
配当金という形で振る舞うわけだから国富を海外にばら蒔くようなもの。

株式投資やってる人ならわかると思うけど、利害のある会社を普通は批判しない。
外人にとってサムスン(韓国)は優等生だからマンセーするのは当たり前。
それにホルホルしてる在日はこの本質をわかってないバカ。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 09:54:29.58 ID:3HOQ8/4h0
日本の超エリートの象徴たる原発技術者があのボンクラぶりなのだから推して知るべき
ジャップは負けるべくして負けたんよ
> 今ソニーをやっつけているのは韓国の会社です。
それもそうだけど、ソニーをやっつけてるのはソニーだと思う
まぁソニーよりも、パナやシャープの方が自爆力が高いと思うけど
>>98
日本の大学は就職予備校だからな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:02:15.10 ID:DQPEDCUq0
ジャアアアアアアアアアアッッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:02:17.68 ID:DPVAbRQj0
日本には独自資源の「コミュ力」があるだろ!?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:03:21.14 ID:epLYMI5s0
今のソニーは安定性を求めてた優秀な人達が集まった結果
日本のスマートフォンがどうしようもなくクソなのは認める
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:07:07.07 ID:TJYOq28/0
>>105
クリエイティブな人材に憧れてるクリエイティブ(笑)な人材が集まったせい
ブランド価値でサムスンに勝てるジャップ企業は一つも無いらしいね
そんな大冒険できるほど余裕ないよ皆さん
自分と家族守るので精一杯ですって
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:13:12.79 ID:DQPEDCUq0
ニートが未経験で才能爆発させる余裕がないとこの国も終わりだろうね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:14:06.18 ID:yAhekeou0
実際、ソニーやパナとかの上澄みを取って新しい会社を作って
今のソニーとかを単なる下請け製造会社にすれば何かできそうな気がする。
すべて自分さえよければいい自分の定年まで持てばいいって考えの老害共のせい
>>111
それ第二のソニー、パナソニックが出来ちゃうだけってリスクもあるんじゃないの?
>>36
文字通りだよ
日本の企業はアップルやgoogleになれない
そのビジネスモデルは真似できない

真似できるのは、サムチョンのモデルだ
丁寧にローカライズし実直に各国の市場に製品を出し
外堀を埋めて英語圏も攻略する
それにより生産規模が大きくなり価格勝負も行える
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:26:45.62 ID:yAhekeou0
>>113
そしたらまた新しい会社を作る。
会社が長く存続すると、その積み上げた資産を使って新しいことをするんじゃなくて
現状を維持しようとするだろ?それを排除したらいいと思ったんだ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:30:32.26 ID:fAVIf+xZ0
サムスンは外人株主がー
って、東京市場の外国人投資家の割合も知らんのか…

まあ花王の外人株主割合を見て在日に支配されてる証拠だとか言い出すのがウヨだからな
そりゃわかるわけないか
とりあえずジャップ企業はどんどん合併したほうがいいんじゃね。
後、無能なジャップをリストラして社長を外国人にしてさ。
こんなの簡単な話
大手病に取り付かれた安定志向の学生が集まるようになるとダメになる
スレタイ速報
コリアンw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 10:55:08.36 ID:gWICxnDt0
ジャップ企業は完全に負け組wwwwwwwwww
雑魚wwwwwwwwwwww
ジャップ、サムスンに嫉妬スレ
馬鹿にしてたら一気に抜かれちゃったよな
慢心は禁物だね
日本は外圧でしか変われない悲しい国なのよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:04:44.27 ID:rh2bNEAm0
GoogleとAmazonに相当するのはメーカーじゃなく電通とか博報堂だろ
>>125
あほか
検索地図スマホ屋とネット小売りがなんで広告代理店になるんだよ
馬鹿丸出しすんな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:16:50.64 ID:H97SQx+b0
もう、実際のところかなり差を詰められてるよな
技術的なところも
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:23:47.85 ID:v9IUeIHX0
デジタル家電はチキンレース状態だから誰が死んでもおかしくない
アホみたいな権利関係やしがらみに縛られてるのに加えてサムスンが糞ニーの技術者を大量に引き抜いたからなぁ
>>127
ていうかほとんど追い抜かれてる
現実は直視しましょう
恥ずかしいからアップルやGoogle出して現実逃避してるのに
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:31:57.53 ID:egyNw389P
>>125
このレスの意味がよくわからない
なんでそうなるの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:34:36.62 ID:TL1ZdaNM0
経営陣が60以上のネットに疎いから下が頑張っても無理
ソニーは議論するにも申請しなきゃできないんだぜ
議論の意味が判ってないソニーは大馬鹿
>>130
ソフトウェアに関しちゃそもそも前を走ってたことが無いしな
ハードよりソフトの現代じゃこれからますますキツくなる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:35:33.85 ID:TVNRJORx0
まあいっそのことつぶれたらいいんじゃない?
学歴社会やらそういうので大企業ばかりに志願するアホがいるんだから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:38:08.95 ID:yAhekeou0
>>134
でもハードの技術は失っちゃいけないと思う。
ソニーは勝手に落ちていっただろw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:39:56.91 ID:EKUuG98cP
そもそもソニーは金融と音楽の会社ですから
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:40:33.99 ID:Uqjm4XecP
勢いさえあれば技術なんて買えば何とかなることが多い
技術力がどうの言ってる時点で逃避だ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:41:57.92 ID:DQPEDCUq0
ソフトとかハードとか
文系とか理系とか言ってる時点で
アップルの前にサムスンですら勝てないし
アホな人間が多い
ただそれだけだろ。それ以上でもそれ以下でもない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 11:44:14.34 ID:rh2bNEAm0
でも日本企業の体質叩いてる人たちもイノベーションとか抽象的なことしか言わないよな
普通に為替の問題がでかいと思うけどね
ホリエモンを逮捕したのが良くなかったな
あれで新興や若者はみんな萎縮した
技術流出に伴って金が無くなって人が雇えなくなって研究開発ができなくなって
優秀な人材もいない。育てるノウハウも余裕もない
完全な負のスパイラルに陥ってるよね
日本はもうおしまいだよ
地味にウォン高進行してるけどどうなるだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 12:53:40.71 ID:Uqjm4XecP
>>143
環境の問題ではなくただ単に時間の問題
逃げる時間はあったのに何もしなかった

ていうかその言い訳ニートと同じだろ…
ホリエモンが惜しいな。
ソニーが市場最高益出したのはなんと2008年という最近のことで
iPhoneもサムスンも全く関係なくて単に為替で決まるんだよねw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 12:58:19.80 ID:4uw80KAk0
「LINEとかいうパクリ物すら日本企業ではなく韓国企業から出てきた」というレスを見て本当に絶望したわ
もうパクリすらできなくなったんだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:03:29.33 ID:W260iX2m0
ぐぬぬ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:07:33.36 ID:EKw9r5Ar0
>>7
こうやってずっと目をそらしとけ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:08:14.95 ID:EzsA9M/Q0
韓国の技術の結晶のLINEよいよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:13:04.98 ID:5sfSzztIO
ソニーを苦境にして ガッポリ稼いで逃走中のハワー○ストリンガ○は 何処へやつが寒損に総てを流した戦犯
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:15:12.08 ID:b676Dom80
ハードディスクも終わった
光ドライブも終わった
つまり精密量産化とコストダウンの時代はもう終わり
日韓ともアメリカ様の敵ではないだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:16:20.34 ID:cgqaL0dn0
日本にはコミュ力があるから大丈夫
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:18:18.65 ID:a3o0tD8ZO
経費削減の名の下に労働者の
人員減らして給料減らしてサービス残業の嵐
データ収集と理論武装はやたら向上してるけど
実際に動く人間をバイトやパートで固めて、平社員はフォローだけでボロボロ


今の日本の大手はこんな感じの会社ばかりだが
外国に勝てると思うか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:19:21.29 ID:XoV0EC340
サムスンを目指すと大企業中心の異常な国になる
トヨタを5倍悪くしたような
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:20:12.35 ID:rckGGDNY0
英語を学んで、コミュニケーション能力を磨いて、世界に馬鹿を発信する
>>158
日本だって所得税や消費税ガンガン上げて法人税下げてますやん
しかもその下げた法人税すら大企業はごまかし放題という
サムスンやチョンになりすまして広告うてばいいの?普通はそんな恥知らずなことできないしコマッタネ〜
>>154
日本企業っつうか財界も政界も戦略性がないからね。
日本から技術が流出して中国や韓国などの途上国でも生産できるようになれば、
グーグルやMSやアップルのようなソフト中心の企業にとっては好都合といえる。

ハードはようするに、ソフト面を牛耳る人々の商品を普及させるための器に過ぎないから。
韓国やアメリカというか、金融街の狙いどおりに推移してるだけだよ。
ストリンガーのバックグラウンドともつながっている。ソニーは金融街、ネオコンのフロント企業の韓国に、
両方が仲間とわからずにうまく利用されてしまった。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:25:45.56 ID:XoV0EC340
日本はまだ韓国ほど新自由主義を進めていない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:27:32.59 ID:tEN23VH80
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:29:25.82 ID:ejVcZ5P+0
ジャップ終わってるだろ
開発者や作り手を軽視しすぎなんだよこの糞国家
何も能力無い無能の中間が一番金を取れるよなシステムの時点で糞
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:32:35.27 ID:ZAvZD4s80
>>144
あんなゴミが逮捕されたぐらいで世間は変わらんよ
堀江信者は黙ってろよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:38:16.72 ID:YeMAcMHm0
使えない人間はアメリカみたくリストラして、工場も国内で採算取れないならどんどん閉鎖すべき、
ってことなんだろうけど、それをやると世間からものすごく非難されるんだよね
「派遣切り」なんて、最初から切る前提で派遣使ってたのに、実際に切ったら非難されるとかメチャクチャだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:38:41.36 ID:BA97r/Ji0
下らねー作文だなぁ
一番の障害は為替だっての、敵は為替
九分九厘政府がボンクラなのが原因
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:43:15.00 ID:yRcdBpT+0
>>144
そもそも彼のパフォーマンスに惑わされずに決算の数字を精緻に
読んでた人はライブドアなんて買わなかったと思う。

今で言うとソフトバンクも業績は良いけど、財務が怖くて買えない。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:46:46.40 ID:yAhekeou0
>>169
長期保有するつもりでなければいいんじゃないの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:48:31.90 ID:v/jvZrNQ0
ネクサス4発売が楽しみ
これでjapを駆逐できる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:49:48.85 ID:xG8yLcMu0
ソニー叩きは10年かその前から続いてるな
企業の新陳代謝はあるだろうがなぜかソニーがやり玉にあがる
トヨタでもいいけどそれじゃ都合が悪いのな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:50:36.92 ID:BM+5fdVq0
創造的破壊を目指した改革の大半はただの破壊で終るのだ。
最近は日本の先延ばし先細り政策も、環境に”レジスト”しているとポジティブに捕らえたくなってきた。
特に欧米見てるとな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:51:04.07 ID:Q3AJSRKg0
>>172
サムスンのステマ戦略の一貫だしね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:51:32.71 ID:rXTEPnMd0
日本人にはビジネスのセンスがないから難しいだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:51:54.51 ID:OFPf04RB0
目指すべきはコカ・コーラだよ
味だったら新陳代謝無いもんな
家電もソフトウェアも永遠に勝ち組は無理
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:53:16.41 ID:BM+5fdVq0
ipadminiを見てからアップルを持ち上げてる人はダメだし、
アンドロイドを使っててグーグルを持ち上げてる人もダメだよ。

>>175
ここ20年ほどの傾向だけでその結論出すの早すぎだろ。
確かに今は何かが致命的に日本人の特質を破壊し続けているから力を発揮できてないが。
文化、歴史的なものに裏打ちされたあらゆるセンスは開花の絶頂にあるよ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:55:29.04 ID:r4AenijU0
確かにもう一度アメリカさんに財閥解体してもらわないと立ち直らないだろうね
だからって一から立て直すには時代の波に乗らないといけないし
ジャップは自浄作用もなく余りある創造性も協調性がなく人が集まらず
集まっても実行に移す前に潰されるから
延々と延命治療しながら死ぬのを待つしかできないのよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:56:48.69 ID:d9DDfzW90
外人は黙ってピザでも食ってろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:56:49.14 ID:rh2bNEAm0
日本人の気質「謙虚さと控え目さが美徳」がある限り外資を越えることはできない
外人は日本人の考えるモラルの壁を簡単に越えやがる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 13:59:34.64 ID:+QuGiBvkO
欧米人「ジャップ家電wwwww」

ナショナル、ソニーにボロ負け

日本人「チョン家電wwwww」

サムスンにボロ負け

まさに因果は巡る。
>>180
モラルが無いのは日本の会社も一緒だからw
謙虚なのは社畜と揶揄されてれ労働者だけw
ソニーが保守体制に入って終了したから

PSPの時にApp Store的なことをやるって発売前に言ったのに
脱獄されて以後セキュリティだと言ってガチガチにプロテクト掛けて
App Store的なことをやらんと前言を撤回させたからなぁ…

PSP出た当時のモバイル端末としてはPSPは優秀で脱獄すれば
外でも気軽にYouTube見られたり出来たんだけど、それを自らの手で握りつぶしたソニー
ソニーは21世紀入ってからガチガチの保守体制だから終わった
CCCDの件では世界中から非難されて売上がCCCD導入で下がったにも関わらず
CCCDにばかり力を入れて更に非難の的になったというのに
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:05:58.64 ID:rh2bNEAm0
>>182
とはいえGoogleみたいに継続的な個人情報収集で広告業やってるとこって
日本企業で存在する?
すでにGoogleよりサムスンの方が格上
ギャラクシーが出てから全て変わってしまった
>>142
なんか勘違いしてるがgoogleは広告媒体だからな
メディアやテレビの立ち位置
広告代理店は広告作りコンテンツプロデュースしてメディアに流して
金を稼ぐ
ビジネスモデルは別物だぞ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:27:30.54 ID:10f+IXh/0
目指す姿はappleやGoogleの形態だろ。
サムスンは後進国だからこそなせる技。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:29:12.81 ID:G4dqIsu80
こういう学者の言を真に受けると悲惨なことになる
逆に無視して追求すると案外成功するのが現実
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:33:04.20 ID:PH2AK/eV0
日本は世界一の技術持ってるから。
嫉妬乙。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:34:13.63 ID:JSRrsGRI0
アメリカ人以外には言われたくねーわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:40:13.52 ID:g0R9aKV00
もう前線から一歩引いて後方から楽に技術をパクるスタイルでいんじゃないか
そうやって伸びてきたところがあるんだし
楽にうまくずる賢く生きてこの先生き延びることだけ考えろよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 14:45:14.39 ID:YeMAcMHm0
Google Inc. 従業員数 32,467人
Apple Inc. 従業員数 64,000人

ソニー 従業員数 167,000人
パナソニック 従業員数 366,937人

AppleやGoogleを目指すなら、工場を閉鎖して従業員クビにすればいいんじゃね?
なんでお前ら企業しない?
優秀なんだろ?
日本企業も発展するまでにどれだけパクリやトレースやったか知らないのかよ
海外の大手に技術研修なんてよくあることだったろ
IBMに産業スパイとして訴訟されるにまでに至ったし

元々パクリ国家だったのに、韓国叩ける立場じゃない
金払って技術者引き抜きやってるだけいくらかマシだ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 16:52:02.25 ID:lAIcmPvK0
>>173
簡便してくれ
一般市民の忍耐の上でかろうじて成り立ってるだけじゃないか

硬直の中でおいしい思いをしてるのは国民のために仕事してない
中央役人とその仲間だけじゃないか
延命措置を受けてる企業も仲間と言える
高付加価値とかイノベーションとか言えば批評家気取れるんだよな
案の定このスレもそんな感じ
為替が一番大きいだろ
別に日本の技術神話なんて信じてないけど日銀が仕事しないのが全ての元凶だよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 17:48:08.39 ID:RDe8PjyK0
開き直って世界の下請け企業になるしかない。
買い叩かれ、納期は厳守。ドMのジャップにお似合いや。
>>192
パノラマ撮影、日本の方が先にやってたよな…
iPhoneでCMガンガン打っててワロタwww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 18:47:21.48 ID:br+56N+S0
>>195
技術研修をパクリやトレースとは言わんだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 18:51:39.41 ID:v9AzgxRM0
経団連「出る杭は打たなきゃね(ニッコリ」
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 19:42:39.99 ID:7eeCXo7P0
ティム・ウーって何者?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 19:50:34.94 ID:xX2P53BJ0
ソース全文読んでみてスレタイは文章の一番言いたいことじゃないどころか書いてすらいないんだけど何なの
>>197
為替レートの問題じゃないよ。為替で有利でも大きな流れが多少緩やかになっただけだろうな。
そういう意味で、円高は日本の時計の針を進めた(膿を吐き出させた)良い政策だったとも言える。

そして特にiPhoneやiPadがもたらすイノベーションの波はこれからが本番だ。
驚くような変化がここ数年で世界中で、社会に起きるだろう。