GOW開発者「カプコン、俺を雇えばバイオハザードをマシなものに作り直してやる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Cliffy Bが「カプコン、俺を呼んでくれ」とツイート

以前も『バイオハザード6』をプレイしていることを報告していた、元Epic GamesのゲームデザイナーCliff Bleszinski氏ですが、
再びカプコンに向けた以下のようなツイートを発しているのが見つかりました。


Hey, Capcom. Call me. We can fix Resident Evil. Together. :-)
― Cliff Bleszinskiさん (@therealcliffyb) 10月 28, 2012

“カプコン、俺を呼んでくれ。一緒にバイオハザードをFixできる :-)”

Cliffy Bは以前のツイートでも『バイオハザード』の完全なフランチャイズリブートをやってみたいなどと意中を語っていました。

http://gs.inside-games.jp/news/368/36801.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:32:42.86 ID:wkB0em0E0
ダメなパターンの奴だ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:33:31.87 ID:Z1lHnlS90
ギアーズ4はよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:34:51.75 ID:1DfUdNn50
日本のゲームを外国の脚本家が弄ると糞化する印象が…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:35:13.03 ID:6l/xt4MyP
上から目線のてんこもり
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:35:36.30 ID:YdfYyG6e0
ギアーズってかなり糞ゲーだけどな
PC版でやってなんでこんなのに夢中になってるのか
疑問だったは

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:37:05.22 ID:0vynp9gB0
>>4
サイレントヒルはもう戻ってこない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:37:07.74 ID:l+gD27y10
三上呼べよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:37:17.57 ID:BKwwgkbVi
レオンをガチムチにして、クレアをガチムチにするんだろ?
ゴッド・オブ・ウォー?
6も糞だったしやらせてみれば
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:39:05.35 ID:D13YEW4W0
これはご好意に甘えるべき。
バイオハザードってDSのやつしかやったことないけどwwww
操作がクソだった覚えがある。
10分もたたずにやめたけど、ギアーズは1と2はクリアまでした。
3はもうそろそろ買おうかと思ってる。
バイオって結局初代の序盤で犬が窓割って入ってくるところがピークだろ?
>>13
あながち間違いじゃないから困る
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:39:54.52 ID:nOqF9GS10
>>4
もう既に半糞化してるし奇跡の逆転ホームランが狙えるかもしれない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:40:00.02 ID:GWw+26W00
バイオ4に衝撃受けてGOW作られたんだっけ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:40:13.51 ID:A0b+PpDl0
ドラゴンボールエボリューションみたいになるからやめとけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:40:14.97 ID:QzcL7eMD0
一理ある。
もうこいつに外注すればええやん
20俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/29(月) 11:41:48.07 ID:d4MqL2rh0
GOW3で綺麗に終わらせときゃ良かったのに謎残しやがって、ジャッジメントは買わねえからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:41:48.27 ID:flc7J15R0
>>13
そうw
操作がまだちゃんとできなくてパニックになるしなw
ホラーとしても1がピークだな
Crapcom
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:42:35.43 ID:BItiqO6O0
1の時はあえての操作性の悪さとカメラアングル固定がよかったけど
ここまできても刷新せずシステムを腐らせてしまったからオワコン化した
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:43:11.51 ID:WWsbsq8e0
>>16
カメラは今までのTPSにはなかった迫力が出て衝撃受けたろうね
リスペクトかパクリか知らんがチェーンソーも出てくるし
>>6
アンチャより面白かったわ
特にマルチは比較にならない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:43:48.44 ID:RjQ3OjI70
でも、お高いんでしょ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:43:58.69 ID:0oyqS0kN0
ギアーズのほうかよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:44:18.87 ID:dtvUKt270
バイオ6はなんかロスプラとかモンハンとかデッドラなどなど
他のカプコンゲーのシステム寄せ集めたただのお祭りゲーだった。イビルジョー出て来て咆哮で怯んだときは冷めた笑いが出た
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:44:21.14 ID:w3x56gWOP
バイオ6って評判めちゃ悪いな
4までか
ホラー物はリアルになればなるほど怖くなくなる
FEARもグラが綺麗になって糞った
ギアーズはGoWな GOWはゴッドオブウォー
>>21
4をやってから
あのラジコン操作、固定カメラの怖さに改めて気づいたわ

原点に戻ったバイオの新作やりてえ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:45:24.15 ID:0zl+Kvvr0
クリフってエピック辞めてたのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:45:36.38 ID:O9g0yOAGP
こいつは天才だから、まじで世界的に受けるようなもの作ってきそうだけどな
バイオ6は和ゲーの悪い見本市になってしまった
DIやデッスペすら越えられない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:45:38.19 ID:t2wlu8H40
ギアーズはマーセが至高
あれは友達とスカイプ繋いで延べ何百時間もやってるわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:45:41.12 ID:/JlN6KCe0
>>25
お前どんだけアンチャがコンプレックスなんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:45:53.07 ID:9/Rg6W+T0
ホラー感を取り戻して欲しい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:46:31.16 ID:5MgOe0FjO
>>26
役員二人分でおつりがくるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:47:14.48 ID:78DIhJZ20
呼んでみたらいいんじゃないか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:48:03.09 ID:QzcL7eMD0
血、便、尿

の不潔感を前面に出してほしいな。
かまれても感染もしない無敵モードみたいなのはなんだかなあと。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:48:15.45 ID:Cefm4+qU0
>>37
どっちも面白かったけどマルチで言えばギアーズだと思うわ
>>37
事実を言ったまでだよ

アンチャはプラチナとってるけど
IDつきでうpしてあげようか?

シングルは1週で飽きるし
マルチが恐ろしくつまらないから、ギアーズの半分も売れないんだぜ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:48:43.94 ID:RjQ3OjI70
>>39
ユーザーにとっては無能役員どもでも、辻本にとっては都合のいい下僕なんだよ!!
45俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/29(月) 11:48:53.61 ID:d4MqL2rh0
>>41
元々バイオのプレーヤーキャラ達はウィルスへの抗体保持者
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:48:58.83 ID:znJSSWYFO
クリフは日本にはもういないゲーム制作に情熱持ってる人だからな
3部作は全部楽しかったよ。初めてマルチで遊び尽くした
ただ、だからこそ日本にゃ合わんよ
カプコン入っても今までぬるま湯に漬かってた部下が付いていけねーだろう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:49:22.90 ID:F6oCuy1E0
カプコンがカナブンに見えた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:49:25.05 ID:knxzOItc0
まぁ、バイオ5、6よりマシなものが出来るだろうな
L字廊下の窓からパリーンっで当時声が出た
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:49:59.84 ID:t0GOw77R0
そんなの作るとデッドスペースのパクりと言われる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:50:10.55 ID:cGZprdTD0
>>13
2の裏で初遭遇するタイラントもなかなか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:50:27.46 ID:mMTPgZsi0
これ以上クリスをゴリラにしてどうすんだよ
次はゴリレオンとゴリエイダかよ
どんなにシステムが良かろうとシナリオにジャップが関わる時点で終わってる
手から電撃ビームでも出してろよw
Epicはミドルウェア屋のポジションとして成功しているイメージしかないな
UTも所詮Quakeのパクリだし、GoWとやらもTPSとしてカバー導入したくらいしか革新性ないだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:51:15.27 ID:w0xyoQKeQ
>>6
一時期無料配信されてた初代しかやってないけど悪くないと思うよ
その程度であんだけ売れりゃ苦労しないわw
アンブレラとかあの辺の設定無くして、もう一度最初からバイオやれよ。
陰謀とかどーーーーーでもいいわw
うっせ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:53:15.03 ID:nOqF9GS10
>>45
クリスさんの説明で潜在的にT-ウイルスに対して完全な抗体を持つって書いてあったけど
Gウィルスと寄生虫はどうなん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:53:51.19 ID:QzcL7eMD0
>>57
たしかに陰謀とかもうどうでもいいw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:54:44.92 ID:GBwKX3tq0
お前らが糞といつつ売れてるからなぁ、6は5より売れてるみたいだし
売上が下がらない限り今の路線でいくだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:55:00.71 ID:AI8AQLjy0
バイオ6って売れてるの?
5のつまらなさが忘れられなくて全く買う気になれないんだけど
Unrealは面白かったがギアーズはなんかおもんないわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:56:48.82 ID:t2wlu8H40
対戦プレイが苦手な俺に素晴らしい協力プレイを提供してくれたクリフに感謝!!
モンハンも協力プレイだからよく遊んだわ
バイオは協力プレイに向いてないからやめとけ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:56:50.81 ID:1//TDErr0
> バイオハザードをFixできる

カプコンディスってるな
ちょっとまてや
バイオのファンだから一緒に作らせてとか、作ってみたいとかそういう意味だろ
少なくとも上から目線って感じじゃない
スレタイはなんなの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:57:11.61 ID:znJSSWYFO
アンチャって一周目のインパクト勝負でマルチも銃撃戦もおまけ程度の要素だからギアーズと比べるのは確かにおかしい
でも洋ゲーTPSなんてアンチャアンチャしか知らない奴のが多いから名前出してるんだろうよ
68俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/29(月) 11:58:43.51 ID:d4MqL2rh0
>>66
「ちゃんとした物にできる」って表現だろfixは
>>6
戦闘がパッド向けに作れてて平面だからな
1の対戦バランスが奇跡的に面白かっただけであとはクソ化してったイメージ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:58:53.21 ID:t2wlu8H40
ギアーズ買ってホードやらないってすごく勿体ない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:58:55.93 ID:mWuHmvpg0
バイオ6のクリス編とかギアーズだったし
バイオもその路線に行くんだったらありなんじゃない?
マーセナリーズ3DSみたいなバイオを期待したんだが、もう無理だってリベレーションズで悟った
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:59:30.81 ID:XdGSF6x90
プランBにしよう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:00:04.66 ID:YQKjm1nv0
バイオは初心に返ったゲームを出せ
そっちなら買う

銃ぶっ放すだけのゲームなんかいらん
バイオ6は体験版やった限りDead Spaceの要素を取り入れてた
糞だったけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:00:24.10 ID:lzbcXGhW0
2以降はホバー移動で恐ろしい速度で相手が突っ込んでくる修羅の国
4でなまじ延命できたのがいかんかった
皆がひょっとしたらと思って期待→ガッカリパターンになっとる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:00:36.29 ID:jYS/Fshw0
調子に乗るなよ、GOWごときで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:02:32.41 ID:EYH6orzV0
三上呼んできたらいいだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:02:49.96 ID:cluwORMq0
バイオ7作らせろよこんなチャンス滅多にないぞ
、と言いつつDMC作らせる
日本企業はゲーム部分は外注にしてムービーとかキャラデザだけ作ってれば良いよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:03:47.80 ID:GnKmRkAT0
>>81
「はいよ!オペレーションラクーンシティいっちょあがり!」
バイオって毎回システム変えるのな
面倒だからやめれ
84俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/29(月) 12:05:12.43 ID:d4MqL2rh0
ギアーズ3は大好きだようん、凄まじいグラフィックに調整された戦闘に洗練されたストーリーに演出でのめり込んだよ
でも謎残して「謎はジャッジメントでね」は許さん、3を完結編としてもっといい物に出来ただろ?
シリーズ物のゲームでこれが許せん、しかもトリロジーでやらかしたのは余計許せん
手前勝手な理由でコンテンツを無理に伸ばす為にわざと謎残して、その為に抜けた部分を薄い要素で埋めて
完結編なんだからさっぱりさせろよ、頼むから
>>66
確か5が発売された後にも「なんじゃこりゃー!」みたいなこと言ってるから
概ねスレタイ通りの意味なんじゃないかな
凄くない方のGOWか
面白さは主観だから、もうひとつのGOWと比べられないけど
そうだ、ゾンビ相手に複数人で生き残るオンラインゲームを作れば!

L4D「せやな」

日本は一歩遅いわ
ギアーズ2は発売日に一応買ったけど規制糞キャンペーンがおもんなかったから3買わなかった
>>32
4のアシュリー操作んとこ固定カメラでマジ怖かった
多分操作への不安と、武器がない頼りなさと、切り替わるまで先が見えない視点のせいだろうな
略称表記ちゃんとしろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:07:30.75 ID:w6Zvm0K50
>>1
GOWじゃなくてGoWじゃねーか
ギアーズってバイオ4を真似たんだっけ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:09:07.66 ID:Ta6SEZgT0
最初プレイしたときギアーズのグラに感動したけど中身は糞ゲー
バイオは一旦終われ続編縛りがある限りゴミにしかならん
>>87
アウトブレイクのほうがL4Dよりずっと早いだろ

WarZやDayzみたいのが流行ってるいまこそオープンワールドでサバイバルゲー出せばウケそうなんだけど
PS3と360じゃ性能が足りないだろうな
バイオが怖くないとか言ってる奴は
最低ノーコン、出来ればノーダメでプレイして見ろよ
マジで最後の方緊張して手が震えてまともにプレイ出来ないから
あれが本当の恐怖って奴だよ
世界が変わる
デッドスペースがバイオを研究しまくって外人が作ったクローン
あれがまぁ絶賛されるんだから金かけてアプローチ変えるだけで売れるポテンシャルはあると思う
バイオ5,6見ればカプコンにはもうセンス無い奴しかいないことがわかるよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:12:14.97 ID:4Oyip0NK0
つまらない方のGOWかと思ったら面白い方のGoWだった
アンチャが頂点極めちゃったから
もうバイオなんて遊べないよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:12:21.03 ID:nOqF9GS10
>>95
そういう怖さじゃなくてホラーゲームとしての怖さの事だと思うんですけど
サイレントヒルシリーズも、
1の裏世界みたいな禍々しい世界を表現できなくなってるし、
もっと本気で怖がらせて欲しいわ
カプコンの下請けはもう二度とやりたくない
6が糞ゲーだったから作ってもらえば?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:14:23.70 ID:kUf0+Ib60
クリスやレオンやジルじゃ主人公側のほうがバケモノすぎるんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:14:35.39 ID:Rv423CQV0
>>95
それこそビルの屋上の縁でも歩いてればいいじゃんw
ゾンビゲームってPC無料でも腐るほどあるし
今更バイオは売れないだろ
>>95
それもうデッドスペース2でそういうモードあるから
明るいところから暗い一角に行くのが怖いのに全体が暗すぎる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:16:35.09 ID:L7qjX08BP
>>43
それよりセクシーショーツうp
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:17:08.72 ID:t2wlu8H40
まあ、バイオ6はゲームデザインがめちゃくちゃだわな
銃で撃つよりプロレス技の方が強い
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:17:10.51 ID:tShxCes50
少なくとも5、6より糞にはならんだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:18:36.01 ID:fyz79Oea0
ギアーズとかデッドスペースとかお手本になるゲームはいくらでもあるのに
なんであんなのができあがるのか意味が分かんない
これほど有名クリエーターだとそれだけで広告にもなるからな
どでかいビジネスチャンス
いますぐ電話するレベルだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:19:12.56 ID:t2wlu8H40
バイオ6のはゾンビじゃないよ、銃を撃つもん
サイレンの屍人みたいな感じ
>>88
3は多少マシになったよ
オペラクは許さない
マジで呼んで差し上げろ
つーかもうバイオってゾンビが蔓延してて普通って世界だから、
どーやっても初期の怖さは出せないんじゃね?
それこそ別世界の話としてリセットしない限り。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:20:48.00 ID:sl1GoSqiO
仮にもゾンビ物で年齢制限までかかってるのに部位欠損出来ないとか・・・
オカマもいいところ

システムは嫌いじゃないが
3以降演出って何だっけ状態だからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:21:55.44 ID:waz+P6Uv0
もっと謎の洋館的な舞台で謎解きさせろや
TPSだと画面が狭くてなえる
ジャップってこんなksゲー好きなの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:22:20.03 ID:XsK7/w4oi
> カプコン、俺を呼んでくれ。一緒にバイオハザードをFixできる :-

映画だと大して使えないカスが言うセリフだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:22:45.38 ID:2Rxb6Ld7P
呉英二さん呼べよ

神ゲー化保証するわ
6の糞ぶりに閉口したと見ていいのかな?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:23:26.25 ID:eR3XE83GP
ありゃ
Cliff.BってEPIC辞めたのか
海外だとゲームの開発者って結構いろんな会社に行くよな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:23:32.60 ID:cWbHigi40
カプンコはなんで有能な者からやめていく体質なんだろうか
>>119
デッドラが2で散々だったし、そういうのとはやっぱ違う気もするなぁ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:24:19.62 ID:waz+P6Uv0
岡ちゃんや稲船が有能とな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:24:25.97 ID:B//gQ0Fu0
三上も神谷もいないバイオ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:24:31.61 ID:WEZSi/M/0
僕はバイオ6をやりながらメタルギアグラウンドゼロとザラストオブアスを待つんだ(´・ω・`)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:25:29.11 ID:Ob1jAOgv0
1のショットガンゲームは面白かった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:25:30.12 ID:SVLyR+sH0
>>6
あくまで家庭用のなかでも面白いゲームでしかないから
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:26:01.24 ID:1//TDErr0
バイオはクリア後の楽しみがマーセになって死んだ
本編を2週目3週目できるように作れよ
ってかバイオじゃなくてもいいや
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:26:06.33 ID:b/C+wz/B0
土下座して頼め
>>120
もう無理だろ
外人にジャップは何も進化してないとか言われるだけ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:27:13.79 ID:pFk0wB4GO
DLCまでは許すがサイト共有で萎えて売った
ギアーズのアプローチはバイオが今向いてる方向と一致するなぁとは思う
ゾンビが銃使うならもう指揮官いたりして軍みたいになっていいしな
>>129
あの人らゲーム作る才能はないけどマネジメント能力は一流だよ
三上や船水が抜けた後、自分らで指揮をとったのが良くなかった
黄金時代1期2期はこの2人がそれぞれ偉かった時だし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:29:00.71 ID:0NEjmhE80
肩越しTPSのゲームは海外ゲームにライバルが多すぎ
いまじゃ明らかにクオリティで負けてる
原点回帰したほうがいいぞ
ギアーズはシングルもマルチも1が至高
2は凡ゲー、3は良ゲー
バイオ6はホントにゴミだからなぁ
あんなカメラキチガイじゃなけりゃ誰でも改善できる
最近のカプコンは期待はずれ多いからな
ロスプラ3も面白く無さそうだし
モンハン4も微妙っぽいし
haloやgearsが面白いってのは家庭用の枠内だからなんだよ
haloもPCから逃げて来て今の位置にあるんだろ?
GOWのキャラはムキムキマッチョマンばっかで気持ち悪い
>>59
Gも寄生虫もTウィルスから派生してるから
同じようなもんじゃね?
どうせシングルは凡ゲーだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:32:09.82 ID:m7UNHF1f0
毛唐調子こきすぎだろ
GOWなんて適当にでんぐり返しして□□△、□□△するだけのクソゲーじゃねえか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:32:11.03 ID:Ew7Hr1qHO
>>112
そのギアーズと石村のお手本がバイオ4。
その事をよく考えていない人間が今のバイオを作っている。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:32:55.78 ID:yhkfEnxq0
1のクレイジーな洋館っていったい何だったのアレ
>>148
クッソワラタwwww
バイオ4はマジで海外の連中ですらひっくり返るぐらいの進化したんだってばよ
5と6でなんだ、やっぱただのまぐれかみたいになってしまうのが残念無念
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:33:37.88 ID:ATl8cJzY0
バイオもモンハンもポシャって沈みかけのカプンコ
最後の望みがドグマしかない
そんなとこによく行く気になるなあ
>>148
まったく緊張感ないな。比較にならない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:34:15.17 ID:cGZprdTD0
>>142
転載だがカメラ少し改善するらしい

http://www.4gamer.net/games/146/G014637/20121024105/
カプコンは,発売中のサバイバルホラー「バイオハザード6」(PlayStation 3/Xbox 360)の無料タイトルアップデートを12月に実施すると発表した。
このアップデートにより,コアプレイヤー待望の最上位難度が追加されるほか,プレイスタイルに応じたカメラ調整機能などが実装される。配信
日時などの詳細は後日発表予定となっているので,お楽しみに。
「バイオハザード6」無料タイトルアップデート
PS3/Xbox 360『バイオハザード6』で複数の追加機能を含めた無料タイトルアップデートを実施致します。追加される機能は以下の通りです。
尚、配信は2012年12月中旬を予定しております。

●エイダ編のCo-opモード
エイダ・ウォンのキャンペーンで他のプレイヤーとクロスオーバーが発生していないシチュエーションでもCo-opプレイが可能となります。
※このアップデートにより、レオン編、クリス編、ジェイク編をクリアしなくてもエイダ編が最初から遊べる状態となります。
http://www.4gamer.net/games/146/G014637/20121024105/SS/001.jpg

●最上位ゲーム難易度「NO HOPE」の追加
「Professional」が物足りないプレイヤーに更なる上位難易度をご用意しました。

●カメラ調整機能
自分のプレイスタイルに合せてカメラの視野角を広げられるようになります。

調節前
http://www.4gamer.net/games/146/G014637/20121024105/SS/002.jpg
調節後
http://www.4gamer.net/games/146/G014637/20121024105/SS/003.jpg
※上記の画像の範囲内で、カメラの視野角を任意に調整することができます。
※視野角の範囲は、現在調整中です。予告なく変更となる可能性があります。

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:35:13.75 ID:eR3XE83GP
そういや、aimしながら歩けるようになったの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:35:26.38 ID:d7FA++4o0
>>146
へ?
FPSに慣れたせいかバイオが糞ぬるく見える
敵の動きがトロすぎる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:36:32.96 ID:jYS/Fshw0
>>127
海外の方が開発者の流動激しくね?
バイオハザードを筋肉ムキムキのスパルタゲーにしたいのかと思ったらギアーズの方かよ!
GoWとGOWはしっかり使い分けてくれ
>>158
基本的に無双するゲームじゃねーからこれ
四郎さんみたいにナイフクリアでも目指してみるがいいさ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:40:58.29 ID:0MO13kEY0
6はツタヤで買取10%アップ券を使って6100円で売れた
実質500円で遊べたから良い買い物だった
>>157
5の始祖ウィルスのファイルにそう書いてなかった?
スペンサー卿がどうたらこうたら書かれてるやつ
え、この人ゴッド・オブ・ウォーも作ってたの??
>>161
今はチェックポイントまで全力で走り切るゲームなんだけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:42:51.47 ID:1//TDErr0
>>165
全力で走るって意味じゃ1から変わってないな
アドベンチャー的仕掛けが少なすぎだけど
167俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/29(月) 12:43:13.21 ID:d4MqL2rh0
>>164
ギアーズのライフル持ってヒャッハーって顔してる画像見た事ないか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:45:12.05 ID:bgHX4WVa0
混ぜるな危険
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:45:17.65 ID:95KSPVCg0
バイオハザードみたいな群像劇面白い
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:45:57.90 ID:nOqF9GS10
>>146
T-ウィルス→RNAウイルスにヒルのDNAとか色々ぶちこんだらできたウィルス→派生してTベロニカ
G-ウィルス→リサとか言う人から取れた未知のウィルスに色々ぶちこんだら出来たウィルス
寄生虫→なんか城の地下に居た


違うもんだよ?
もはやアクションゲーム
ホラーどこいった
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:47:29.22 ID:d7FA++4o0
>>146
あぁ〜
それウロボロスウイルスのことじゃない?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:48:50.04 ID:95KSPVCg0
ウィルスの種類多すぎ
Gウィルスしか知らないよ俺
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:49:33.84 ID:yUt4XVgI0
バイオはやっぱりレポートとか日記の類がないと面白ろくない
5でもう少なかったけど6じゃまったくないんだもんなー
でもアクションは5より面白かった
>>170
TもGも始祖ウイルスの延長とかいうしょうもない設定があったろ
5のスペンサー邸の資料で読めるはず
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:51:02.67 ID:2zMG3t9H0
1のリメイクのように2と3を三上達がリメイクしてくれたらもうそれでいい
5以降はウンコ
>>171
リベレーションズに多少ある。

携帯機なりにコンパクトだけどうまくまとまってて良いぞ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:53:36.84 ID:nOqF9GS10
>>175
Gは始祖ウィルス系とは全然ちがうよぉらめぇ適性無いと進化の袋小路に入っちゃうううっていう設定はあった
ウロボロスはTウィルスとGウィルスとTベロニカと寄生虫の4身合体コンゴトモヨロシク
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:53:46.07 ID:9s4ubPMT0
バイオらしさの真逆に行くから、今の路線だとちょうどいいんじゃないの?
バイオとしてはさらにクソになるだろうけどw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:53:52.23 ID:II8MNYB9P
クリフはGoW上手いけど
カプコンの連中は自分のゲーム100時間とかプレイできるのか?
ジャップゲーに手助けする必要なんかない
ほっとけ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:55:27.44 ID:exN7RC/l0
ゾンビが出てくるだけのGOWになっちゃうじゃないか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:55:59.18 ID:5oiXuJuE0
>>6
荒はないけど過大評価されてると俺も思う
絶賛されてたからワクワクしながらプレイしたら思ってた以上に普通のTPSでビビった
>>174
6はエンブレムを撃つとコレクションのとこからレポート見れるようになるよ
residentevil.netに登録してるならそこから見ることもできる
クレイトスさんがゾンビを粉微塵に切り裂くゲームがあるならそれもやってみたい
やるだけやらせろよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:58:06.16 ID:ATl8cJzY0
TPSになった時点で糞化した
>>185
そっちのGoWじゃないけどそれはそれで遊んでみたい
まさかのクリフBwww
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:12:18.45 ID:eG/asobQ0
バイオ5よりデモンズソウルの方が怖かったよね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:15:25.72 ID:YhkmbdntP
>>13
そこの心の奥底から楽しかった頃の思い出のまま終えた方がいいな
正にそっ閉じ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:15:41.21 ID:hQR/dDnk0
>>43
早くしろよw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:16:08.06 ID:w0nGswXT0
今のカプコンってぶっちゃけ本当に人材いないぞ
大神以来ろくな新作ゲーム作ってない 続編頼りにもほどがある
今更ヴァンパイア復活させようとしてるぐらい過去の遺産食い潰している

伊津野ぐらいしかまともな開発者いないんじゃないのかな
これくらい元気のある奴の方がまだマシかもな
バイオ6ってカメラワークとかアイテム所持限界量とかキャラごとに変わってアイテム把握しづらいUIとか、
ゲーム性とは別の部分での不満が多すぎると思う
作り手は通してプレイしてないか、さもなくば想像力が全く欠けているとしか思えん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:17:10.91 ID:qBLGMk5OO
寄生虫は見た目があんまりグロくないから出てきてもつまらないんだよなぁ
ゾンビならゾンビ クリーチャーならクリーチャーって感じの見た目オナシャス
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:20:01.27 ID:b0PNK2HJi
次のバイオはデッドスペース作ったとこに作って貰えばいい
デッドスペースも2作目がイマイチな出来だったからリハビリ代わりにバイオ作ればいい
バイオもモンハンも鬼武者もロックマンもストリートファイターもいらねえからいい加減FFの続編作れよって思う
お偉いさんが口出さなきゃ良い物は出来るだろーけど、そうはいかないから駄目だろ。だから1が入っても逆に制作の邪魔にしかならなそうだw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:33:10.95 ID:t2wlu8H40
デッドライジング2、ロストプラネット3
何で海外に外注してるんだよ
開発する人材が足りてないのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:34:13.50 ID:7Fr0B8Hz0
三角頭みたいにカリスマある敵だせ
無駄にグロやら巨人やらだしやがってつまんねーんだよ
ゴッド・オブ・ウォーとギアーズオブウォーってどっちが面白いの?
教えて嫌儲のお兄ちゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:37:15.10 ID:knxzOItc0
カプコンが自ら経費削減で、有能な開発者バンバン首にしたからな
今の状態は自業自得
>>195
ほんとアイテムや武器持ち替え改悪だけは理解できんし、UI開発はまじでバカなのかと思う
5のままでよかったのに
やっと()動きながら照準合わせられるようになったのに
瞬時の武器切り替え出来ず余計にうんこ操作になるってどういうことだよとマジ説教してやりたい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:37:34.51 ID:eR3XE83GP
>>202
どっちもおもしろいよ!
もうdead spaceに完全に負けちゃったよね。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:38:18.27 ID:jLT10pF/O
GOWの開発者とかこんな性格の奴多そうだなww
カプコンには呆れを通り越して笑いがこみ上げてくる
スパストやモンハン、DMCあるんだしもうバイオ潰しちゃっていいんじゃねーww
MSに人材と開発費でも貰えばいいんじゃない?(笑)
それに日本のゲームクリエイターはアイディアが枯渇してるから良ゲー作るのは難しいだろ






確かに今のバイオはだめだなお前に弄られたらもっとバイオがやな方向に行くわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:41:29.28 ID:/wvvWTo60
ギアーズなのかゴッドなのかわからん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:43:54.16 ID:gx96YJLh0
よそのソフトより死んでしまった看板タイトルなんとかしろよ
これは絶対に呼ぶべき
っていうかこの人に外注しろ
>>202
ジャンルが違うから比較するものじゃない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:53:46.04 ID:m158VUjLO
はやくDead Space 3来ないかな
また新トレイラー公開されて刺激された
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:54:39.65 ID:GW9vlBKF0
外人に作らせた地球防衛軍は酷かったよな.....
海外のコアゲーマー側から
「俺達があのGODZLLAを作ったのを忘れたのか?特撮系は海外の主要メーカー集めても絶対に勝てねぇからそっちで作ってくれ!頼む!」
って白旗振ったくらいだからなww
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:54:44.52 ID:jlWI35yx0
バイオ6は酷すぎたけどな
敵キャラがコントしてるみたいな奴らばかりで恐怖も戦慄も一切感じなかったわ

やはりバイオの後継者はデッドスペースだな、3がでたらバイオ6が公開処刑される
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:57:00.58 ID:JxcUA455i
枯れ果てたバイオシリーズ作るより一から新しいゾンビゲー企画したほうが建設的だろ
バイオ6は銃撃ってくる奴らに格闘で対抗するゲーム
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:58:13.66 ID:vDdQ0kVT0
>>1
おい、世界のクリエーターが俺を呼べっつってるぞカプコン!

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:00:33.80 ID:vDdQ0kVT0
>>32
第三者視点だから怖くないんじゃないぜ?
演出がクソだから怖くない。第三者視点なんてのは
不自由さから来る怖さの典型で実際は怖くも何ともない

デッドスペースは四六時中怖いからな。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:01:32.15 ID:gkNvJ0yd0
こんな美味しい話はそうそう無いぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:01:38.08 ID:0r9X53oS0
ドムは俺と来い(////)
>>2
バーカ。逆だよ
デッドスペースの一作目は怖かったなぁ
2はシューターとして楽しめたけどホラーとしては微妙だった
3もPV見る限りホラー要素にはあまり期待できなさそう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:10:44.10 ID:NOVtb1fV0
3DSのリベレーションズやって思ったことはやはり洋館とか閉鎖された空間での探索が一番楽しいってこと
探索型+4系列の操作これが一番おもしろくなるだろ。ただリベは水中雑魚とかが半端なくうざかった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:12:57.22 ID:dvJSPiIQ0
バイオはもうオワコンだろ
クソゲー連発でブランドが完全崩壊した
バイオは実写ムービーが好きだった
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:13:58.61 ID:2ewZerNY0
>>217
ベセスダが三上に作らすのがそれだな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:16:03.55 ID:f8g78oFZ0
>>223
馬鹿はお前だ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:18:28.53 ID:OztGFPSw0 BE:35962188-PLT(12525)

>221
GoW開発チームから申し出があったなら美味しいけど、
開発者個人の才能を信じて何十億も投資するのはリスクがありすぎるw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:19:26.45 ID:yF7TZIY/0
三上を呼べ
噛まれて時間経つと自分が徐々にゾンビ化していくのはどうだろう
最後は腕やら足がもげつつボスをギリで倒してエンドみたいな
せっかくノウハウを手に入れるチャンスなのに断ったらおかしいよなw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:23:34.52 ID:1//TDErr0
三上がサバイバルホラー作ってるから期待しろ

http://tangogameworks.com/project/
三上神
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:33:45.34 ID:ztzxEYMZ0
肉ダルマみたいなオサンのゲームにでもするのか?
GoWもバイオも
ゲームとして楽しみたいってより
ストーリーの続きが知りたくてやってるだけだわ、オレw
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:37:48.31 ID:Du6elkIj0
>>234
これは期待できるが
ヴァンキッシュは投げたのか
ホラー作る気0だろこいつw
>>234
今のカプウンコよりは遥に期待できるよな
早くどんなのか観てみたいぜ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:58:27.30 ID:u9A7UyIl0
>>234
サバイバルホラー?DayZ、WarZの後追いっすか
三上がバイオを超えるゲーム作ってるそうだからそっちを楽しみにするよ
単に映画版みたいになるだけだろ。
でもバイオ6ってすでに500万ぐらい売れてるんだろ?
バイオって名前つくだけでアホが買ってくれる
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:15:59.14 ID:27ejBq2M0
>>234
今からすらッフ集めて作るとか完成はいつになるんだよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:16:34.29 ID:9YP4W/pD0
>>244
海外にも多くのアホがいるのさ
だが今日の売り上げは三上が作った4という革新があったおかげ
今のままじゃ時期ブランドが潰れるよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:18:07.78 ID:luYMPTZe0
三上手放したカプコンはホンマにアホやで
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:22:04.53 ID:RviFbMor0
シャドウオブザダムドの三上
で、普通のシューターになるってオチ
つかシューターしか作って無いじゃんこの人
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:32:25.57 ID:mH5Q2h0M0
こいつゲーオタ煽り倒してたやつだよな
いつのまにやめてたんだよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:33:47.14 ID:S6ExmTK+O
バイオ一緒に作ろうじゃなくて
個人的にゾンビゲームを新たに作る
じゃダメなの?
>>251
「一緒にイチから新しいゲームを作ろう!」
「お、おう(ヤベー)」
シューター方面に進化させる気だろ
>>6
なぜPC版を選んだんだ?

箱で有名になったのも1つのボタンだけでいろんな行動が可能なほど
操作性が練られてるっての
だからパッドでやらないと理解できんと思うよ
CS機の都合もあるんだろうけどさすがに3作同じエンジンと
変わり映えのないシステムで出されてギアーズはもう限界だと思ったわ
バイオ6はグラフィックが退化したかと思ったがそれなりに良く見せる工夫は出来ている
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:19:27.96 ID:BzDngR3T0
>>13
洋館の入り口の扉調べてビビルところがピークだよ
外注のオペラクでカプコンはで外人に作らせるのは散々懲りてるだろ

ただこいつがもし本物であるなら三上を呼び戻せない今
次のバイオの新起点として採用するのもありだろうな

今かなりバイオに入れ込んでて本気みたいだし
新作作るならウォーキングデッドを意識したものを作りたいと
言ってるあたりは最高に支持を受けるだろう

ただし主人公が名倉にされる悪夢の再来もある
クリフは「どんな判断だ」って言われるのに耐えられるのか?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:48:42.59 ID:t2wlu8H40
ロスプラ3も外注
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:54:35.33 ID:bLMfOlhi0
ついにレオンが神の力を手に入れてバイオがGOWみたいになるのか
まず小林クビにしろよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:06:24.81 ID:TYhkbDe00
>>254
PC版も箱コン対応しとるがな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:39:54.07 ID:y+GjMLRo0
未だにバイオやったことないのって異端なのかな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:41:44.38 ID:27ejBq2M0
このゲームもそうだけど、チームとかペアとかで行動してても全然面白く感じないんだよな
バイオ4までとか、TRとかみたいに1人で黙々とプレイさせてくれるゲームが俺は好きなんだ
6はクソゲー
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:44:48.79 ID:iofh28BV0
ギアーズとバイオ近作はどちらが良いと言えば
ギアーズだろうなw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:46:22.36 ID:G7VjUto8O
カプンコは早く三上に土下座してバイオハザード7とこれまでの作品のリメイク作れよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:47:30.18 ID:iofh28BV0
>>247
今はペスセダだっけか
ギアーズってやってみるとわかるが、バイオ4からかなりの影響をうけているのがわかるよな
多分彼も6がクソすぎて悔しいんだろ
6は駄目だ、クリスの途中で放棄したわ

あの操作性とアイテムの使いにくさはどうにもならんわ
5の操作性に戻せよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:54:23.20 ID:0XaNTUWV0
>>268
ベセスダじゃなくて、それを傘下に収めてるゼニマックス
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:11:09.79 ID:mSogKSjyP
5はギアーズ
6はアンチャ

の真似ゲーだったけど
6の方がマシだったな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:32:33.12 ID:cGZprdTD0
>>234
なにこれ面白そうね
もうちょっとだけ長生きしようかしら
オペラクのが6よりマシ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:36:18.01 ID:k1/D4B1+0
>>234
お前らいつも偉そうなこと言ってんだから
これ応募してつくってみろよ
欲しいのはプログラマーだから
アイデアだけ提供する人はいらんよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:44:00.59 ID:CV51GI6Y0
発売前ドヤ顔でホラーとアクションの両立とか言ってたけどアレなんだったんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:44:12.46 ID:YrP+tBA00
アウトブレイクって戦闘素人のウェイトレスとか配管工とか黒人ラッパーがそれぞれ
趣味の園芸の知識を使ってハーブ調合できたり
仕事道具のピッキングツールで錠前開けれたり
鉄パイプの先に石くくりつけてハンマーと呼べそうなガラクタ作って戦ったり
それぞれ下らない能力を持ち寄って力を合わせてタイラントから逃げ切ったりするゲームだろ?
どこが面白いんだ?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:44:44.58 ID:1YHiwRLP0
ギアーズの方かよ
ギアーズはGoW
ゴッドはGOWって相場が決まってるだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:23:30.86 ID:2NerxPxy0
ギアーズ3作も作っておいて
ジャンプ10周打ち切り漫画並みの投げっぱなしエンドにしたのは許さないよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:25:27.01 ID:Vi5IfUxd0
いいかげん新しいタイトルでヒットさせろよ
時流考えた結果が今だろ
前のに戻せって言ってる奴は
海外で落ち込んだら責任取って一人100万本買う覚悟で言えよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:51:57.28 ID:Qmw63VkYO
こいつ人にもの頼む態度じゃないな
メリケンはこれだから世界中から嫌われるんだよ、身の程知れやボケ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:54:19.15 ID:RmPueHMv0
別にもの頼んでるわけじゃないと思うけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:55:56.79 ID:O+dPy48K0
>>254
PCは箱コン対応してる
スカイリムでも箱コンの項目があるよ
モンハンのおかげでまだデカい顔してられるけど 実際は雑魚しか残って無くて
コナミ並みに終わってるよね まさかバイオまで買わなくなる日が来るとは思わなかった
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:14:42.11 ID:ZKgCMoCk0
三上はもうやる気ないみたいだから、クリフB呼んだけたら?
ってか三上はいつ切腹すんねん?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:19:02.65 ID:JT9n0BD80
ギアーズはすんげーつまんなかった。

操作性がまず糞で、目の前の障害物を乗り越えるのにまずカバーしないといけないという糞仕様。
それで、敵は基本的に画面に2体ぐらいしか出てこない。
だからリアル系FPSやTPSに比べてかなり硬めで、マシンガンで5秒ぐらい撃たないと死なない。

ゲームの基本的な流れ

敵が出てくる(全てパターン固定のスクリプト)

       ↓

敵が「バババババババババ・・・」と乱射してくる

       ↓

どっか適当な障害物にカバーで隠れる

       ↓

敵が弾切れなのか弾幕が途切れる

       ↓

こっちも頭を出して「バババババババババ・・・・」

       ↓

相手の弾切れ中に殺せなかったら隠れてまた同じ事の繰り返し
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:21:21.14 ID:vXZ+zReT0
>>288
ドッキリは分かるがスクリプト湧きは序盤が過ぎると
うんざりするよな
戦闘の糞さもオブリ嫌いの俺なら理解できる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:02:24.17 ID:CcCCS8GA0
今世代で面白くて影響力のあったゲームあげるならギアーズは限りなくトップに近いだろうな
他が糞すぎて
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 02:25:00.13 ID:j5Hw1lpb0
態度云々はあったとしても
バイオとGoW比べてどっちが糞?と言われれば
バイオと即答できるからな

カバーリングなんてしないで晒しっぱなしで攻撃してるより
TPSの3Dでカバーリングとコントローラーであの操作感を出したのは評価出来る
>>288
隠れてチマチマ打つとか初心者か
最近のバイオって劣化ギアーズだよな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 02:53:49.65 ID:FlLVzrlB0
>>288
ヘッドショットって知ってるか?
>>57
それがいい方法だと思うわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:20:13.44 ID:fYKXg/oh0
バイオ6って日本以外で売れてんの?
外人フレでresident evil6のトロフィー持ってる奴誰もいねーんだが
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:23:29.07 ID:0JfclLNbO
完全にバカにされてワロタw
バイオとギアーズはGTとFORZA、MGSとスプセルみたいな関係なんだろうな