野田首相「原発ゼロ・・・自治体の理解や、国際社会の理解がないとねぇ。それに国民負担増えますよ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

原発ゼロ、自治体や国際社会の理解必要…首相

野田首相は15日午後、都内で環境政策に関して講演し、2030年代に「原発稼働ゼロ」を目指すとした政府方針について、
「立地自治体や国際社会の理解も得ていかなければいけない」と述べた。

原子力発電所が立地する自治体や国際社会から出されている懸念に配慮する考えを示したものだ。
首相はまた、「脱原発依存」が実現できても、「原発でまかなうことを想定していた二酸化炭素の排出抑制を代替することは難しい」と指摘。
再生可能エネルギーに関しては、「既存の電源に比べてコストが高い。コスト差を埋める政策支援の財源は国民負担に求めざるを得ない」として、
普及には国民負担が避けられないとの認識を示した。

(2012年10月15日14時06分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121015-OYT1T00450.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:16:47.20 ID:W7feFjof0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:17:59.65 ID:lOu5dUpi0
まず太陽光の買取額の長期間固定の見直しからやれ
話はそれから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:18:17.77 ID:+qNWp7Iv0
原発ゼロとか誰得だよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:24:39.48 ID:e/ARE8180
原発なんて問題先送りにしてうまみ先取りしてただけだろ
その状態を基準にするなよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:25:57.87 ID:YpdEOsci0
原子力のゼロの是非はともかく
わざわざ太陽光選ぶあたり露骨に茶番だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:27:33.67 ID:9RaHwB280
【原発】原子力規制庁、復興予算で月額4400万円のビルに入居
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350144531/l50
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:47:06.26 ID:nL81fUSXO
原発残せよ
反対派は国民の代表ヅラすんなよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:52:25.87 ID:GmZcotR50
トンキンにいっぱい建てればいいじゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 14:56:23.51 ID:178cSwYoP
でもまあこれから先
新規の原発って誘致できないんじゃね?
できるん?(*´▽`*)
11 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/15(月) 14:57:43.70 ID:CMSAszlvO
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★6【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350006396/
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:07:39.21 ID:6gbhHWDZ0
福一の事故処理と賠償は国民負担ではないとでも言うのだろうか?
東電の資産全部と野田のポケットマネー全部をそれに当ててから言え、官僚の犬が。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:09:03.80 ID:2+FYnpac0
読んでないがスレタイで読売か産経と分かった
もし違ったらドクターペッパー2L一気飲みするところをニコ生で放送する
14 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/15(月) 15:14:43.15 ID:CMSAszlvO
原発ゼロで電気代2倍はウソ
http://www.youtube.com/watch?v=ceCI1vX7WYw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:15:26.94 ID:OUTIV2Xs0
要するに、東電や官僚らの責任は全部 国民に押しつけるのだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:16:18.18 ID:M1k4yGqy0
>>8
代表者さんですか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:21:25.16 ID:8dxB1UCaO
>>8
んじゃお前の住むとこ絶えず原発の隣な
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:21:46.96 ID:cd7F6mft0
原発事故で未曾有の大災害の後でも原発推進を口にした自民党と違ってブレまくりやな
原発を減らしたいのか維持したいのかどっちだよ
19 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/15(月) 15:23:59.16 ID:CMSAszlvO
>>18
原発ゼロ=民意
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:26:49.37 ID:5C++t1z+0
太平洋プレートの境目で原発とかwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 15:30:45.61 ID:lsA7pUlX0
原発ゼロなんて今すぐは不可能だろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 17:26:58.73 ID:nL81fUSXO
>>17
残念ながら東京住みだからそれはあり得ないんだなw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 17:30:53.11 ID:sPMDpqoBO
好きなだけ国民負担増やせばいい
キチガイの反原発厨ブチ切れやな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 17:34:32.55 ID:nDEUoxkm0
早く核融合発電を実現するんだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 17:39:06.59 ID:nL81fUSXO
原発廃止派の奴らは自然エネルギーとかいう不安定なので国家の全エネルギー発電したりホルムズ海峡がきな臭い、欧米みたいに軍事力で脅せるような軍隊も無い中で化石燃料に逆戻りしようとしたりしてんの?
27国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/10/15(月) 17:47:31.91 ID:T2Y0HsHJ0
★【リトアニアも62%が原発反対に!見直し必至、共同通信10月15日】リトアニアで14
日、日立が事実上受注した「ビサギナス原発」の建設の是非を問う国民投票が・・・建設
反対票が62・07%・・・巨額の建設費が財政に重荷とみる国民が多い上、東京電力福
島第1原発事故を受け、安全性への懸念が高まったことが反対派優勢の背景にある。
★JA全中「脱原発宣言」全国大会決議へ 自民と一線】(東京新聞2012年10月5日)
全国農業協同組合中央会(JA全中)が、十、十一の両日に開く全国大会で、「将来的な
脱原発」を活動方針に決める。・・支援してきた自民党は原発維持路線だが一線を画す。
★公明「速やかに原発ゼロ」=重点政策案を発表(時事2012年9月22日)公明党は22
日の党大会で、次期衆院選の政権公約の骨格となる「重点政策案」を発表・・・エネルギ
ー政策では「可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」との方針・・・
★連合「脱原発」決定(時事2012年9月21日)連合は21日の中央執行委員会で・・・
連合としての新しいエネルギー政策も正式決定・・・原発に依存しない社会の実現を目指
す方針を打ち出した。・・・
★新経連「脱原発依存」を政府に提言へ(産経2012年10月3日、フジサンケイビジネス
アイ)新経済連盟の三木谷浩史代表理事(楽天会長兼社長)・・・・発足時の会員企業は
779社に上り、1494社(11日現在)の経団連の半数を超える。
★〔奇跡的勝利〕岡山県高梁市の市議選で「脱原発」の社民党推薦候補が2人当選(2012
年10月1日月曜日)http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/10/blog-post_8665.html
★「脱原発一貫」訴え奏功 新潟県議西蒲区補選(朝日2012年9月25日)元社民党県議
の米山昇氏=社民推薦=が、自民の五十嵐光一氏の1・5倍の得票を得て当選。(毎日2012
年9月24日)米山氏は脱原発を公約・・・五十嵐氏は農水産業や商業振興などを訴えた
が、及ばなかった。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 17:53:42.45 ID:dFUDVxB/0
ついこの間まで安全神話を信じてたくせに…
反原発厨さんって恥ずかしくないの?
こんなこといってる野田が執務してる内閣府はすでに脱原発済

霞ヶ関は東電から電気を買わない
http://www.taro.org/2012/06/post-1215.php

自分は火力100%のPPSから格安の電気買っといて国民は
原発込、賠償込のクソ高い電気を東電から買わされてます。
30国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/10/15(月) 18:51:57.57 ID:T2Y0HsHJ0
【結局、「原発を即0」にせざるを得ない本当に深刻な理由!!】
★【現実問題!核燃料プール本当は殆どの原発が数年で満杯、使用不可に!無策で再稼動
推し進める、政府と電力会社の奇知街】http://hibi-zakkan.net/archives/16601705.html
★核燃料プール数年で満杯!6割が運転不可に(東京新聞2012年9月4日)こんな重要
なこと無視して、再稼動推進派は、奇知街?
【結局、肝心の電力にも国防にも何の役にも立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利
権のカタマリ=「原発」】・・・危機を煽っているのは原発推進派の方!★「再稼働する
必要」がそもそもないんだから!★あとは、一民間企業の赤字の問題なんだから『潰すか
国有化かの政府判断』があるだけ!★ごまかすな!!原発ゼロで、電気代半額の道も〈創
エネ省エネ〉(朝日8月23日)★ごまかすな!!原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも
1.7倍!』2030年の電気代の試算(朝日9月28日)★国立環境研究所「原発無し」1.
4倍vs「原発増やして25%稼働」1.4倍上昇【=同じ】。★ごまかすな!!「大飯
再稼働なくても電力足りた!」関西広域連合が検証!(朝日10月1日)
★日本は、原発はすでに「現在、ほぼゼロ」状態(全電力比率でみれば大飯などゴミクズ
みたいな小さな値)で「既に2つの夏と1つの冬を「現在」乗り切った!」なんともない
【原発を何十年も先、ゼロにするのかどうか、議論することすらバカバカしい!「原発0」
以外選択の余地ない】「電気がない」など、たわごとです★稼働させるかどうかは電力会
社の赤字問題だけで国家国民は関係なし!
【ステップ1】『電力事業法』を改正し、9電力会社全部『国営化』して、
【ステップ2】『発送電分離』し、全国1社の公的送電会社と、発電会社に分離する。
【ステップ3】廃炉のための原発会社は暫く存続。原発以外の発電会社は完全自由化。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 19:01:39.69 ID:cB6tVDnK0
>>28
一生懸命原発村応援していた双葉村の連中なんか血液検査もしてくれないってよw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 19:04:09.50 ID:5/Wm1qtxP
> 再生可能エネルギーに関しては、「既存の電源に比べてコストが高い。コスト差を埋める政策支援の財源は国民負担に求めざるを得ない」として、
> 普及には国民負担が避けられないとの認識を示した。


普通
いいからさっさと取り下げろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 19:04:42.12 ID:cB6tVDnK0
あ、今は双葉町かw
トヨタの中国向けが減産で、いま油焚きは全部止まってますがな。
Lが回ってるだけ。
これ浜岡が動いてたら融通しても余るとこだった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 20:05:17.77 ID:IBVOFKfrO
普通すぎる発言なんですけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 20:20:19.20 ID:7qo7GrQm0
何も間違ったことは言ってないな
つーか減らすのはいいとして何故ゼロにしたいのか理解に苦しむ
38アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/10/15(月) 20:52:08.70 ID:9cRdJ0lH0
俺は無理して原発0にするのは反対だからな、
間違ってないと思う。

最近の野田総理の間違ってない感は異常w怖いw
39番組の途中ですが広告クリックお願いします
『最後に、海軍の伝統を伝える「五省」を改めて諸君に問いかけます・・・』
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/1014kunji.html

これに対しTBSラジオの森本毅郎
「帝国海軍から引用なんてこんな時に何を考えてるんだ 中国を刺激するな」


最近の野田は輝いてる