大阪府警「北村さん、犯行予告ウイルスを2ちゃんねるからDLしていました」 感染経路が判明か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101102000134.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012101102100050_size0.jpg

インターネット上で犯行予告をした疑いで逮捕された大阪府と三重県の男性が釈放された
問題で、アニメ演出家北村真咲さん(43)=業務妨害罪で起訴、釈放=が、ネット掲示板
「2ちゃんねる」を経由してコンピューターウイルスを仕込まれたとみられる無料ソフトを
ダウンロードしていたことが十日、大阪府警への取材で分かった。
 府警によると、北村さんは、特定のソフトの利用を勧める2ちゃんねるの書き込みに
誘導されて外部サイトに接続。タイマー機能を持つソフトをダウンロードしていた。
 北村さんのパソコンには数十の無料ソフトが入っており、府警はそのうちタイマー機能の
ソフトにウイルスが仕込まれていたとみて調べている。
 このサイトは、多数のソフトがやりとりされる大手の配信サイトと違い、利用者は限られて
いたとみられる。既に閉鎖されており、複数のサーバーを経由していた可能性があるため、
開設者は特定できていない。
 また、ウイルスが掲示板を介して指示を受け、不正な動作をすることも判明。ウイルス
対策ソフト大手「トレンドマイクロ」が同日、解析結果を公表した。第三者による遠隔操作の
痕跡を分かりにくくする特徴がある。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:38:27.15 ID:QBvxUukC0
流石府警やで!!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:38:30.69 ID:Chm4xPpB0
にちゃんは開けないわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:38:37.17 ID:5xHBcwT40
ええくない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:38:50.48 ID:L2r9Xw0v0
怖い掲示板だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:39:06.57 ID:1Qeaan3l0
こんな危険な掲示板はこの世から消えるべき
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:39:12.66 ID:zv7tJjpj0
どこかの板にISHでうpされてたのかと思った
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:06.30 ID:5k72J1Hq0
まったくここは酷いインターネッツですね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:08.80 ID:RG8l6chq0
なるほど、トレンドマイクロが黒幕か
何故ダウンロードした
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:23.17 ID:R4BGCKKR0
2ちゃんねるにアップロード機能はない
はい論破
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:33.85 ID:IO1SuXP10
逮捕された時は2ちゃん見たと言えば言い訳だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:33.96 ID:12VYtBzr0
ろくでもない掲示板だな早く潰せ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:40:36.85 ID:CorD6e7/0
アニメ演出家が2chwwwwwwww
何のソフトなんだよ
ウイルスが掲示板を介して指示を受け、不正な動作をすることも判明

なんだよこの高性能なウイルスはw
>北村さんは、特定のソフトの利用を勧める2ちゃんねるの書き込み

キングry
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:42:54.26 ID:2YpE8s/FP
このソフト持ってれば
犯行予告し放題じゃないか

捕まっても遠隔操作されましたで済むし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:42:57.96 ID:xyOpgTPQ0
三重県警に指摘されるまで全然知らなかった大阪府警の高い技術力
>>18
その前にお前のパソコンの中身
すみからすみまで検索されるけどな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:45:38.79 ID:ncjvRG/x0
>>16
■BKDR_SYSIE.A豆知識
〜不正リモートユーザからの以下のコマンドを実行可能との事〜

Capture screen shots:スクリーンキャプチャ
Download files:ダウソ
Upload files:うぷ
Enumerate files and folders:ディレクトリーの表示
Execute files:ファイル実行
Get default internet browser:ブラウザーの種類確認
Navigate and open a URL in a hidden browser:隠しブラウザー操作
Log user keystrokes and mouse clicks:キーロガー
Update self:自分自身のアップデート
Update configuration file:自分の設定のアップデート
Update bulletin thread used:スレ更新
Sleep for a specified amount of time:寝たふり
Remove self from system:さようなら

高性能です^^
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:45:56.21 ID:pqLC+tFt0
どこ板で落としたか知りたい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:46:50.34 ID:H2X6/K4Z0
>>22
ソフトウェア板の「気軽に〜」なスレ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:47:00.74 ID:9Lafp+/50
>>1
無料のでもいいから、セキュリティソフト入れとけばよかったんだろうな。
お前ら、無料のやつ中で何かお勧めのある?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:47:32.08 ID:Eeo8kL4J0
もう全員知ってるよ
>>21
Remove self from system:さようなら

すでえw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:50:39.36 ID:pqLC+tFt0
>>23
VIPとかじゃないのか
陰湿だなー
ウイルスが掲示板を介して指示を受け

掲示板に書き込むと指示された動作するなんてすごいなw

2ちゃん叩きが見え見え
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:50:48.56 ID:qFcle4jP0
むかしマウスプルプル震えて少しづつ移動する現象なかった?
誰かに操作されてんのかと思って不安だったわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 21:51:33.43 ID:1cUaP47l0
恐ろしい掲示板もあったもんやな
タイマーの書き込みは見たことあるぞwww
最低だな
そんなサイト見てるとかどんなクズ人間だよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 22:04:40.78 ID:XVIOoa6D0
>>28
だが、その掲示板とはしたらばのことだw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 22:06:44.23 ID:nXipmIg10
12000以上の乞食がなぜか湧いてきたな
ねらーであることが周知されてしまっただなんて可哀想www
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 22:10:04.67 ID:/EyUyq600
2ちゃん見てRegSeekerを使うのが正解
>>24
アンチウィルスに引っかからないやつだたったとさんざん言われてるのに
オマエときたらいまだにそんな低レベルの話を……
もうね、フリーソフトはみんなオープンソースと認証制を義務付ければ
幾分マシにならないかね?
なんか、山田ウイルスに似ているような気がするのは俺だけ?
あれの進化形が今回のウイルスになっていて、作者は同じなんじゃないかと
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 22:42:42.23 ID:ncjvRG/x0
>>38
ソフトウェア板のレスから察するに.NETアプリだったのもある訳で
逆コンパイル可能なのに引っかかってるんだよ…
結局気にしない奴は気にしないから意味ないんじゃないか
>>40
もちろんソース公開だけでは不足なので、加えて認証制ですよ。

例えば国から認可された機関でチェックを受けて認証され、
認可サイト(vectorや窓の杜など)のみで公開し、
それ以外のソフトは公開もダウンロードも紹介もしては
いけないようにする。

プロプライエタリのバイナリを作成してもいいのは
認可された者だけにする。

非認証公開ソフトはブラックリストに載せ公開する。

必要経費は、入湯税みたいにフリーソフト環境整備費用として、
公開サイトの利用料年間500円などで回収。

自分の個人情報を勝手にアドレス帳などに登録している
知人って結構いると思うんですよね。
彼らがウィルスに感染したら自分の個人情報がばら撒かれる
可能性があるわけです。
それに私もソフトを作ったりするけど、確かに今までは、悪意によって
作られたのか利用者にとって分からない状況だったし、
安心してフリーソフトを使える環境を作るのには無駄ではない
出費だと思うんですが。

ダメかなぁ。。
趣味プログラマをいじめないで
これから日本語に精通sたプログラマは全員犯罪予備軍な
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 01:49:44.02 ID:2Ofa+h7z0
2ちゃんねるを家宅捜索しろ!!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 02:03:21.33 ID:aaMONlSC0
>>24
KINGSOFTが良いよね
もしかして: キングソフト
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 05:48:32.00 ID:caC85gra0
ドライブシュート昔くらった俺には他人事に思えないぜ。。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 10:27:11.43 ID:/ra3yJP1i
2ちゃんねるって何ですか
こんな怖いインターネッツが存在してるなんて信じられない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 10:40:30.72 ID:bTiHkc0A0
>>41
PC捨ててiPadだけ使ってろ
まさに望みどおりの環境だ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 10:56:11.21 ID:0kdm+cv+0
     ィヘ{::             :::::::|       ..こ
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}    知 の
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l    .ら .ス 
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|.    な  レ
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐  い  丶
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  の ク
´??∵/  ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三   か ソ
彡¨?    |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;   . ? ス
  彡    |:;ヽ\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;       .レ
ミ  ::::   |:::::,ヽ ーーーー-≠:::::/;;;;;;;;;       か
    ::::  |;::::::: \        /;;;;;;;;        も
            \      /;;;;;;;;;;        な
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 10:57:34.92 ID:RmujvAfk0
そんな恐い掲示板があるのか・・・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 11:03:56.22 ID:VJc5ipjD0
遠隔操作ウイルス、日本人作成か 掲示板介し暗号で指示
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201210120004.html
したらばか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/12(金) 11:05:37.42 ID:bbWBQ6yL0
2ちゃんねるにウイルスをうpする機能なんてあったのか!
俺もうpしたいからやり方教えろよクズども。
またnaritakaか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
法整備するなとは言わん
せめてネットの知識を〜ry