同人作家が同人アップローダーにブチ切れ「お前らのせいで漫画・アニメ・同人は潰れていくんだ!」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
かずみ義幸@doriken3
松本ドリル研究所のお絵かきする人。漫画を描いたりイラスト描いたりするのがお仕事の人。コミックヘヴンという雑誌で「この世を花にするために」連載中。
あとはたまにエッチなマンガ誌とか同人誌とかも描くよ
https://twitter.com/doriken3

かずみ義幸@doriken3
同人アップローダーの根こそぎ感がすごいな・・・ こんなのあったら同人誌売れんわな・・・ つーかホントに根こそぎだな・・・
https://twitter.com/doriken3/status/255891566936342528

まあ、児ポ法とか著作権云々の話とかより、こういううぷろだとかが漫画とかアニメとか同人とかをつぶすんだろうな
https://twitter.com/doriken3/status/255892321734914048

「皆様の「あの同人誌が見たい!」と思う注目の同人誌をリクエストして下さい♪」 て・・・なにこのリクエストって・・・音符マークがむかつくわぁw
https://twitter.com/doriken3/status/255892822689980418

ポニ萌え @ponimoe
こういう奴逮捕できないもんですかね?そしてアップロードされたものが、ファイル共有ソフトで増殖する・・・。

かずみ義幸@doriken3
なんにもできないんですかねえ? ツーか商業誌やオリジナルのゲームとかまであったりすると、
もうなんの免罪符があってあなたはそこまでやれるの?っておもったり

ポニ萌え @ponimoe
法の抜け穴と言うか、サイバーポリス何やってるのって感じですね。こないだのウィルスで掲示板に書き込まれただって、
冤罪に気づくまですごく時間かかってるし。サイバーポリスが取り締まるべき案件だと思うんですよね。
https://twitter.com/doriken3/status/255894823914049536

前スレ
同人作家が同人アップローダーにブチ切れ「お前らのせいで漫画・アニメ・同人は潰れていくんだ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349846412/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:55:12.28 ID:LtRUggcR0
オリジナルの奴が集まって訴えりゃいいじゃん。
2次の奴はやりづらいかもしれんが、オリジナルの奴らは遠慮する必要ないべ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:56:13.13 ID:mRcSgL4+0
盗人猛々しい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:56:18.12 ID:ec4KbowY0
430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/10/10(水) 15:00:59.65 ID:TVz8LQPq0 (1/2) [PC]
同人作家がアップロードするべきだろ
製本のコストいらないから、お金いらないよね
お金稼ぎたいなら商業でやれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:56:55.38 ID:sLu3J+fT0
アフィには怒るのに同人サイトには大甘なアホ達の叫びをお楽しみください
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:57:22.85 ID:nD/ZgDbj0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   盗人のくせに何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:57:36.57 ID:dM7pan2B0
嫌儲3大叩き

女叩き
アニメ叩き
同人叩き
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:57:58.64 ID:6IxqRIl00
[松本ドリル研究所] イカがなものか? (侵略!イカ娘)
[松本ドリル研究所] もうおっぱいと言えばタマ姉なんだよ! (トゥハート 2)
[松本ドリル研究所] 草壁さんっていいんですよ (トゥハート2)
[松本ドリル研究所] ある日ダンジョンから帰ったらギルドがドリームなんちゃらになってたでござる (ToHeart2 ダンジョントラベラーズ)
[松本ドリル研究所] これが世界の歪みだ (機動戦士ガンダム00)
[松本ドリル研究所] この世界に神は居ない (ガンダムOO)
[松本ドリル研究所] 放課後○○タイム (けいおん!)
[松本ドリル研究所][15513回目の長門有希][眼鏡無しVer][涼宮ハルヒの憂鬱・長門]
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:58:47.25 ID:JGOmSCBG0
同人作家「品川かおるこ」6570万円脱税で起訴
http://yomi.mobi/read.cgi/anime2/anime2_doujin_1172061132
かずみ義幸 ?@doriken3
まあ、ゆとり教育なんて表向きで、本当は当時のバブルの世の中で自分たちだけ週休1日だったのが許せなくて、
子供にゆとりをの名目で自分たちが休みたかった日教組の先生達のせいだと思いますがね。

かずみ義幸 ?@doriken3
@takivictory まあ、私は左翼勢力の勝利の結果が今の日本だと思ってます。ある意味完璧な社会主義です。
ですが彼らは闘争することが目的になってしまい、勝ったことにも気が付かず、また勝利のあとこの国をどうするかの考えもない。
アフィと同じことをやってる同人サイトを叩かない矛盾に気づかない奴だらけなのがこの板の現状です

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(笑)
同人誌は領布するもの

販売するものじゃない
頒布だったわw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:03:34.99 ID:Yhk1lYjo0
お   前    が    言    う    な
盗人猛々しいとはこの事か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:05:01.23 ID:wx2HB2AZ0
オリジナル同人作ってる人が訴えまくればいいじゃん
まさか偉そうなこと言っておいて著作権無視のの二次創作じゃないよな?
結局おまえら何か叩きたいだけでアフィ自体はどうでもいいんだろうな
アフィと同じことやってる同人サイトにどうこう言う前に作家叩きって、感情論で周りが見えてない女みたいだね
お、おう
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:05:57.89 ID:v/pyOQ1nO
泥棒様々やな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:07:22.37 ID:e7suY+Iq0
同人ゴロを叩き潰すチャンスときいて
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:08:21.84 ID:w5gT7S4U0
そもそも同人買うやつなんてオタの何パーセントだよ
年に数回、国際展示場で長蛇の列ができるからって、あれを一般のアニオタと勘違いするな
同人がネットに流れたからって、買わないやつは元々買わないから

それと買ってるやつの中には転売厨が多数混ざってることを知れ
「アフィゆるさねえ、でも同人サイトは僕のオナネタを提供しちゃうから許しちゃうの」←恥ずかしい

お前等、作者だけ叩いてたらそれは同人サイト擁護してると捕らえかねられないことに気づけよな
ま、ニートや学生じゃ他人からどう見られるのか判断することまで考えるのは無理かw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:10:59.05 ID:Sex5J9fr0
盗人猛々しい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:12:37.16 ID:LLin4mfVO
許可なく人様の作品使って儲けてる屑


あれ?どっちにも当てはまるような
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:12:46.74 ID:4na0AUwJP
それでも俺はexhentaiをチェックし続ける…
ネットで違法に無料で読んでいるくせに
「○○の新刊、読んでねーの?ww」とか言う奴に異様な苛立ちを感じる


あとさぁ・・・
>ポニ萌え @ponimoe
>こういう奴逮捕できないもんですかね?そしてアップロードされたものが、ファイル共有ソフトで増殖する・・・。
これは完全に逆だろ
コミケ当日に流れてるらしいし、P2Pやらで拾った同人をネットに上げて
アクセス稼ぎしてるんだろ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:16:23.66 ID:7/tmhuzU0
同人サイトも二次同人描いてるのもどっちも潰れろ
もうさ
ニュー速嫌儲板(ただし同人サイトは儲かるのを私的な理由で許します)に改名したほうがいいんじゃね?
この板
すげー必死なのがいるな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:17:13.29 ID:1smgJBIL0
こいつ等オリジナルでやってんの?
二次創作で儲けてるなら叩く
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:17:40.57 ID:w2eajdBV0
全部ぶっ潰れりゃいいんだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:17:46.88 ID:ec4KbowY0
>>26
>ポニ萌え @ponimoe
>こういう奴逮捕できないもんですかね?そしてアップロードされたものが、ファイル共有ソフトで増殖する・・・。

共有するのが同人の醍醐味だよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:17:48.72 ID:Sex5J9fr0
>>30
>>8

ただの泥棒
>>8
oh..
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:18:12.20 ID:t5eRoWhOQ
>>22
どうでもいいけど「とらえられかねない」じゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:18:21.54 ID:aBDEQVZn0
こいつがオリジナル作家なら十分理解できるし同人サイトは死ね
こいつが版権作品の女にチンコ生やしたり、貧乳キャラを巨乳にするような作家ならこいつが死ね
どっち?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:18:49.38 ID:OtXSMpyx0
>>4
まさにその通り
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:19:00.61 ID:hDLdbaDG0
>>10
イカちゃんのくぱあ表紙を片手に真顔で語って欲しい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:19:30.65 ID:oKhhFmigO
嫌儲はネットで金儲けしてるクズを許さない徒党だからな
勘違いしてるやつらはこの機会に出て行ってどうぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:19:34.02 ID:+ibwsdZF0
他人の作品のキャラ勝手に使ってる時点でクズだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:20:32.52 ID:mWzCAHlF0
同人って商売でやってるの?
他人のアイデア使って金儲けしたいの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:20:45.70 ID:Yi3freGg0
何故朝鮮ズブズブのアニメ業界は不買しないのか?今尤も潰すべき産業じゃね?
朝鮮玉入れが無いと次作が作れない業界
朝鮮アニメーターがいないとダメな業界
たまーに、アニメ内で反チョン反シナ描写があると喜んでスレまで立てちゃうキモヲタ
いや、お前アニメ業界自体チョンの奴隷だから…
リップサービスみたいなものを間に受けんなよと

今こそアニメ業界を潰すべきじゃね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:21:20.06 ID:aBDEQVZn0
>>42
オティンがちょっと硬くなったから同人サイト無罪
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:21:26.24 ID:1smgJBIL0
>>31
>>34
人気作に群がるイナゴじゃねーか
大体松本ドリルって商業エロもやってる奴だろ
商業に上がったのにエロ二次創作で儲けるの駄目だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:23:23.88 ID:GubSvtRu0
そんなに買って欲しかったら一般向けでやれ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:23:25.14 ID:2o4R7YAM0
>>44
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /アニ オタ\   /アニ オタ\   /糖 質\    /アニ オタ\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉  愛●国 と/  〉 憂●国  〉  愛●国  と/   〉 愛●国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

                 ネトウヨ驚異のアニオタ率

同人ねぇ
>>42
この絵気持ち悪い
頒布という言葉が一番ムカツク
販売だろ、しかも著作権侵害が大半なのに
どうじんねたにされるまんがか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:25:53.02 ID:ukDeMowmP
>法の抜け穴と言うか

へー(*´▽`*)
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:26:27.79 ID:bKrQXEaR0
オリジナルでやってたんならともかく人様の版権使って金もうけてるやつが言ってもな…
違法になったらまずお前らからつかまるぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:26:36.98 ID:6thP4RNX0
盗人猛々しい
厚顔無恥
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:26:50.02 ID:jbSKnMdUi
この人ってマルホランドドライブの作者でしょ?
幽霊が見えないからって教室でオナニーするやつ
オリジナルであれだけ描けるんだから同人もオリジナルにすればいいのに
同人禁止にしよう
これこそ規制した方がいい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:27:25.31 ID:qLxNmyRc0
>>46
オリジナルで売る力がないんだろう…
ゴージャスとかはオリジナルで成り上がったんんだと思うけど、ああいうのは少数なのかな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:27:58.20 ID:DXP/6ROi0
ネトウヨのくせにパチンコに協力してるアニメが好きだなんて変わり者だなあ
広辞苑

はん‐ぷ【頒布】
広くゆきわたるように分かちくばること。「小冊子を―する」「―会」
これほど図々しい連中も珍しいよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:28:38.54 ID:FPVz1ZYW0
二次同人が持ってる正当性ってファン活動だっていう一点のみだけど
ネットが普及してはるかに有効な頒布手段となった今ではただの犯罪でしかない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:28:47.64 ID:Hf50RfgXP
>>12
は、領布…だと…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:28:54.03 ID:rso5e0eiO
最近の同人作家も自宅通販とかやってるの?
自宅とかネットに晒されそうで超こわいんだけど(´・ω・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:29:15.63 ID:I+qibqim0
この人、葉鍵のお絵かき掲示板にいたけど仕事でLeafと関わるようになってから凄く性格が悪くなっていったんだよなぁ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:29:29.44 ID:Yhk1lYjo0
ひと様のキャラをひどい目に遭わせて金儲けしてる連中がでかい顔してるってすごいよな
影でコソコソするならまだしも先生ヅラとかww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:29:30.04 ID:mWzCAHlF0
同人をマーケティングに組み込むからこういうことになる
うまい言葉で訴えても根本にあるのはズル賢い金儲け目的しかないわけだ
68 【関電 74.5 %】 :2012/10/10(水) 17:29:32.62 ID:0ZygEXx10
CDと同じ構図かな・・・
手元に残したいと思わせるモノ作ればいいのでは?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:29:47.10 ID:t5eRoWhOQ
>>46
別に駄目ではない。著作者の許可を取っていれば問題はないんだよ
許可を取っているかはわからんが
同人文化を潰すのは
一次創作者に還元もせず荒稼ぎする二次創作者だと思う
版権を陵辱してる同人はネットで拾えば十分だ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:31:44.35 ID:6MslD6Bc0
弱小は普通赤字最高で印刷費トントンだから
>1の同人誌を本屋に卸すような中手〜超大手とは同人というもの自体が違う世界なんだよな
ましてや毎回ジャンルを変えるイナゴとかだともう
それでも同人が生き残ってるんだから、問題ないってことじゃないかな。
もっと絶滅しかけてから心配すればいい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:32:24.18 ID:SNh1pHBv0
>>70
人のキャラクターでエロ描いて儲ける文化なんか消滅してくれ。
禁止すれば同人描いてるやつらがオリジナルを作り始めて文化は深まる。
それで描かなくなる奴は消えてもらっても問題ない。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:32:28.47 ID:G0JALNvL0
>>67
原作付きのアニメとはいえ、
放送開始してすぐに同人誌が出てくるのはいかがなものかと思うわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:34:26.43 ID:obJwnxIQ0
普通にメシウマしてりゃいいんじゃね?
同人なんか趣味として本業の片手間にやるもんやろ・・・なにマジでやってんの?
目糞鼻糞
もうアニメは同人のズリネタになるか、儲かるかどうかでしかないのな
>>70
結局同人って2000年辺りから型月や東方みたいなオリジナル創作が引っ張ってくような形になってるしなぁ
二次創作同人作家が大きな顔をできる世界では無くなってると思う
同人ゴロの論理っておかしいんだよな
著作権を自分に都合のいいように解釈するから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:37:47.31 ID:1smgJBIL0
>>69
モラルの問題でしょ・・・
完全に禁止すると出てくる芽も減るって事で著作者から大目に見てもらってグレーゾーンになってるのにさ
既にある程度知名度もあってオリジナルで勝負するべき段階にある連中がそれを盾にして金儲けに使うのはまずいわ
確かに割る連中も大概だけどここで怒るべきなのはお前らじゃあないよねと
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:38:06.62 ID:Yhk1lYjo0
儲けすぎてるとこって税金どうなってんだ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:38:08.44 ID:f2ea677l0
同人に著作権とか無いよ あると思える根拠が無い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:38:51.91 ID:kPgwjdID0
今の同人業界は金を稼ぐためにやってる感がすごいんだよね
作りたいモノを作ってる感が全くないわ
ちゃんと税金おさめてるぅ?
グレーゾーンだからなんとかやってけてるというのが分からない同人屋が増えたんだよな
pixivやニコニコが初の二次でいきなりぽーんと大手になったような若い人が特に
昔「話はよくわからないけど描いてみましたー」なんて言ってエロを描いたらフルボッコだったけど
今はその辺が超甘い
大物で完全に趣味に走ってるのってうたたね位じゃないの
それでも過去炎上してたから絵描きの嫉妬って怖い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:41:24.05 ID:4OmH4zpv0
>>85
ポルノ雑誌販売してるやつだらけになるのはちょっとな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:42:02.76 ID:uHrvPMT70
>>42
kwsk
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:42:49.82 ID:w2eajdBV0
商業デビューしてる人間がアマと同じフィールドでやるってのもどうなんかね
二次創作の活動からは距離置けよと思うわ
まだやってるのかよ
2ちゃんのスレ炎上さっせたところで何もかわらんだろ
松本ドリル研究所のツイッターに凸しろよカスども
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:46:59.33 ID:8oqSWAwQ0
他人の作ったキャラクター利用して金儲けるのは悪くないんスかね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:47:26.72 ID:8KsQcxJD0
流行だけ見て描くもの決めて原作知らない奴が金の為に出すのが今の同人誌
語尾だの一人称や設定でボロですぎ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:47:30.13 ID:DC1uAAlT0
同人なんだからより多くの人に見てもらう機会が増えていいじゃんか
ゼニが稼げなくなったら潰れちまうような同人なら潰れちまえばイイ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:48:11.45 ID:BrcJ6QnaO
電撃大王の編集者曰わく
10万部売れないレベルなら壁サーの方が儲かるらしい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:48:37.17 ID:Yu3XEynI0
>>91
境目が無いからね
それに旨い時期ならプロがささっと描けば手軽に小遣いが稼げる
体質としてそうなっちゃってる
>>93
乞食の飯の種として目付けられてるから大方丸一日は止まらんぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:51:34.60 ID:al9dci3h0
同人誌≒版権キャラエロ商業誌
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:52:52.65 ID:mWzCAHlF0
ニコニコを見れば今の二次創作がモラルも糞もないクズばかりだとわかるだろう
作り手側もプロが普通に介入して、ドヤ顔でステマやら宣伝やらを平然とやってる
買い手側もオタクという名の実質ミーハーばかり。人気を見越して転売屋が暗躍する始末だ
毎年、人気アニメの二次創作、東方、ボカロなどの人気ジャンルが版権を無視して一方的に勢力拡大していく
同人と言うには大きくなりすぎた。同人と呼ぶ事に終わりがきたんじゃないの?
>>86
税金というより著作権者に許可とって金納めてんのかって問題があるんじゃね
本来二次創作って趣味でやるもので儲けを求める物じゃないだろ
ってか求めたらダメだろ
グレーって言ってるけどぶっちゃけモロ犯罪じゃん
>>100
>東方、ボカロなどの人気ジャンルが版権を無視して一方的に勢力拡大していく
>ボカロなど
>ボカロ

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
盗人猛々しい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:56:10.52 ID:XTGnaGuj0
同人作家・・・

今まで同人だけは味方なんだなって思ってたが結局利益ばかり望んでる奴らだったのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:56:34.00 ID:Yu3XEynI0
>>101
元々オタはミーハーだし、場所が無かっただけで群れりゃ増長する集団だからな

ただオタ産業もソーシャルはまだ持つだろうが全体的には下火になってるし
同人界隈も元ネタ不足でいつまでも東方にしがみ付いてるのばっかだから
次第に飽きられると思うよ
実際うpろだはゴミだろ
金稼いでるんだから悪質
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:57:20.60 ID:8oqSWAwQ0
同人エロゲのほうはオリジナルで光るものが沢山出てきているというのに
>>101
人気ジャンルは東方と女性向けなのに、ドヤ顔でボカロとか挙げて前スレで恥晒したやつがいたが
次スレでも恥晒すやつが現れるとは
著作権侵害商品を堂々と売り自分らの権利も主張する
こいつらコピー商品を売る中国人と同じ
最近グレーを白にしようとする動きが多いけど
グレーを白にすると隙を突いて派手な動きを合法的に行う輩が絶対出てくる
グレーのままのほうが良いことがある
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:59:30.85 ID:Yu3XEynI0
書き手が増えたこともあってオリジナルで面白い作家も実際ちらほら増えてきてる
ただお世辞にも儲からないジャンルだから専業し辛いしどうしても勢いが足りない
なんでミク厨はボーカロイド全てて総合しても350サークル前後程度で人気ジャンル気取りしてんだろう・・・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:59:43.40 ID:/rnBXkTf0
松本ドリルってごちゃちゃしてる上に色々と汚くて読めたモンじゃねえ
ずっと以前はもうちょいマシだったんだけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:59:47.25 ID:XTGnaGuj0
同人には失望したわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:59:54.05 ID:5Ctl46IX0
自分の労力で作ったものを第三者が勝手に配って回ってるんだからいらだつのはわかるけど、
同人の大半は元の作品を無許可で弄繰り回して勝手に販売してんだからなぁ・・・
女性向けは男性エロに比べると販路も狭いしエロ率も低いから数が多くても目立たないな
男性エロはすぐ本屋委託しすぎ
>>72
中手ってなんでんねん
中堅いいなはれや
>>110
同人って何だか知ってるの?
ニコ動の動画も同人作品って呼べるものがたくさんあるんだよ
かしこくなったね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:00:45.37 ID:RSje37Xc0
これ実際どんだけ儲かるの?
同人誌ってP2Pで大量にゲットできるし、
それをロダにうpしてサイト運営すれば俺でも儲けられる?(´・ω・`)
オリジナルだけやってる奴なら訴えてもいいんだろうけど、
そんなことをしようとすると色んなとこから圧力が来るんだろうなあ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:01:37.85 ID:t5eRoWhOQ
>>82
モラルの話かいな。そんなもんは知らん
ところで大体のところは許可無し・営利目的の二次創作は禁止していると思うぞ
非営利目的の二次創作ならオッケーってところもある
>>72
同人誌を本屋に卸すって何それ・・・?

アンソロじゃなかったら犯罪密告ですか・・・?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:02:11.07 ID:OuocBok6O
オリジナルに関しては怒っていい
二次創作に関しては黙ってろ
そもそも同人って金儲けの手段じゃないから
>>121
エロ系は893を相手にする気概が必要
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:02:14.39 ID:NKhlD+R/0
こいつth2の同人書いてんのか
許せねえ。th2にエロはいらないんだよ糞が
>>120
は?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:02:21.97 ID:EGxZtE1x0
潰れてくれたほうが世の中良くなる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:02:27.20 ID:mlT5fbGG0
ただまあどんなに違法うpされていても、売れるサークルは売れるからな
むしろうpサイトで作品を知って、そのサークルの作品を買うようになるってケースもあると思うんだよね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:02:52.86 ID:Yu3XEynI0
>>112
というか面倒だからスルーされてるだけで基本真っ黒よ
企業に禁止されてても同人ネタになってるものもザラにあるし
白でいえば東方ぐらいなもんだと思うぜ、グレーって判定がそもそもないし
>>120
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:03:12.06 ID:LxzO8EWi0
>>8
なんだ泥棒が更に盗まれたって言ってるのか
>>131
グレー判定というかグレー扱いは多かろう
原作者がツイッターで苦言を呈する動きも多いし

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>120が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:04:35.28 ID:/LwxZgIMO
>>127
スカ有り
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:04:37.00 ID:1smgJBIL0
>>123
確かに禁止してはいるけど実際に訴訟起こしたりする例は殆ど無いよね
企業が勝手に使ったら確実にトラブルになるけど個人はなんも言われない所多くないか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:04:43.62 ID:XTGnaGuj0
同人とか所詮は利益の為って事がばれてしまいもう失望の域を越したわ

来年からはコミケ行かない

どうしても欲しいのは通販で良いわ
>>132
なんでだよ
ピアプロとか見てみろよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:05:56.55 ID:6DbSNkUf0
犯罪者VS犯罪者
>>139
いや、だから
お前、同人何だと思ってんの?
エロ同人って一番最悪の部類じゃねーか
結局ホントに漫画好きな奴なんて稀で、流行りの漫画のエロ描いて楽して儲けてーって奴が大半なんだろうな
こいつらの為にわざわざコミケに出向いて金払うのなんて馬鹿らしくねぇ?
ミク厨イタすぎるだろ・・・
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:07:19.97 ID:qLxNmyRc0
ID:jq3Exv3S0 コイツは勘違いしてそうだが
ニコニコは同人そのものだろ
>>142
商業の依頼じゃない創作活動だよ
>>143
正真正銘の著作権違反だからね

あれは同人だと思って欲しくないね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:07:59.94 ID:MHhZkJ400
エロ同人書いてる奴って
作品が好きなんじゃなくて金稼ぎしたいだけなんだろ?
>>137
二次同人がらみで本気で戦って逮捕までいったのは任天堂くらいしか聞かないな
あとはなあなあ
>>147
フタエノキワミwwwwwwwwwwwwwアーッーーwwwwwwwwwwww
ってコメントされるのが同人・・・?
ミク厨さ、お前同人業界じゃ雑魚だから
ちょっとすっこんでて、どうぞ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:09:00.45 ID:wxdIfl810
完全に間違い
違法ダウンロード全盛期がアニメラノベの全盛期
これからどんどんしぼんで行くよ
>>151
MADも同人制作物だろうが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:09:14.47 ID:/LwxZgIMO
>>130
航海王子他のせいでかなりエロ本買ったわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:09:39.14 ID:hDLdbaDG0
商業状態にしている著作権侵害の温床、大規模同人誌即売会は潰れりゃいいんだよ
今時生身で売買するのも危険だしな

これからは本当に「同人」だけでイラストコミュニケーションサイトで交流していけばいい
ただのROM豚、買い豚、転売豚、ニワカイナゴ豚は
噂が広まったらブロックされて限定公開されて見られないようにしてやれ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:10:02.95 ID:XTGnaGuj0
初音ミクとかもうオワコンやん

最近スレもあんま立たなくなってきたしwしかも最近では企業とかに使われるようになって何も良いとこ無いわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:10:05.24 ID:J+W1fuGt0
ひとのパクリで稼ぐ銭は旨いか?
>>150
あと小学館がドラえもんとコナンの同人にいちゃもんつけてなかった?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:10:13.06 ID:Yu3XEynI0
オリジナルだとまだまだ凄い凝り様の手作り本で1冊幾ら掛かったのwみたいな本もあったりするんだぜ

儲ける事考えずに消費活動として製本する類の人はどっちにしても居なくなったりはしないだろうけど
今の儲けて当然みたいな風潮だとやり辛いだろうな
二次創作同人は潰さないとダメ
オリジナルで勝負しろ
元々マッドテープだって同人作品だぞ
今じゃ海賊版扱いだが恣意的な編集のMADはまだ同人と呼べる
>>154
もう休めよミク厨
前スレで顔真っ赤になったやつか?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:11:04.94 ID:t5eRoWhOQ
>>137
訴訟は任天堂しか知らんな
個人団体にはいちいちアクションしてるわけにもいかないから放っておいてるのかね
>>150
小学館がドラえもん最終回を同人で販売してた奴を告訴してる
大概この手のって版権元の再三の忠告を無視して売り続けてるから同情の余地なし
>>159
最終回のアレは注意・出版差し止めレベルじゃなかったっけ
小学館は大人しくやってる限りはあまり手をださなかったような記憶が
>>163
見てこいよ
誰かが泥を被って潰さないと駄目なんだろう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:13:04.16 ID:hDLdbaDG0
>>157
> しかも最近では企業とかに使われるようになって
だから尚更じゃねーの
日蔭でコソソコグレーのエロ同人売買してる連中には関係ないほうの同人だよ
ブチ切れて当然だと思うよ頑張れ
潰れるまで利用すっけど
72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/10(水) 17:31:44.35 ID:6MslD6Bc0 [1/2]
弱小は普通赤字最高で印刷費トントンだから
>1の同人誌を本屋に卸すような中手〜超大手とは同人というもの自体が違う世界なんだよな
ましてや毎回ジャンルを変えるイナゴとかだともう

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 18:00:39.22 ID:jq3Exv3S0 [2/7]
>>110
同人って何だか知ってるの?
ニコ動の動画も同人作品って呼べるものがたくさんあるんだよ
かしこくなったね


やはりここも知ったか速報の血が流れているな
真顔で自分がどんだけ面白いこ言ってるか気付いてもいないw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:13:25.45 ID:aBGqrgzEO
二次創作は著作権フリーでやってるものだけやればいいよ
足りなきゃ作ってやるから
>>160
変態印刷に凝りまくる人とかいるな
ゲームでもrebrankとかどう見ても赤出しだし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:14:02.76 ID:XTGnaGuj0
>>169
?????

ミクオタ=キモオタ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:14:19.69 ID:gyoG1szN0
同人は著作権者がお目こぼしして遊ばせてもらってるだけだろ
特に作家さん個人が大目に見て許してあげてるから成り立ってる
常にありがとうございますと謙虚な気持ちを忘れないようにしないと
>>166
本物かと話題になりすぎて問い合わせに回答するしかなくなってそうなった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:14:48.90 ID:QK5vQB3N0
著作権云々って理屈だとお前らもアフィブロガーに文句言えないね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:14:58.79 ID:/1W5T10h0
>>46
シャイニング・ハーツのTony
あれだけ表の仕事、日の当たる仕事をしてて
未だに同人でエロパロイラスト描いてる。しかもペンネームも変えずに

あれはどういうんだろうな・・・
>>171
同人誌を本屋に卸すって何だよwwwwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:16:28.04 ID:f2ea677l0
違法うpが許せない?

なら裁判でもすれば どうせ口だけでしょ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:16:29.83 ID:5VNbOQlpP
オリジナルで描いてから文句言えよ
オリジナルでやってるなら通るけど、アニメやら漫画やらのキャラを使ったエロを描いて
しかもそれを堂々と店で売るってどういう神経しとるんだよ。そっちのほうが無いだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:17:04.11 ID:RSje37Xc0
>>178
Tonyはトレスもやってるからな
なんで商業であんな人気あるのかわかんね

http://i.imgur.com/kVtlO.jpg
http://i.imgur.com/LFwmi.jpg
>>179
昔は本屋でも売ってたけど最近はないね
>>171
同人誌を本屋に卸すとかかの東方のZUNでもブチ切れると思うんだけど・・・
まんスジ描いて降ろされたのに
アニメが当たったらみんなまんスジ描いてるストパンのコミカライズの人だね
あぷろだ無くてもゴミ同人は買わないですしおすし
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:18:32.57 ID:Yu3XEynI0
>>173
印刷費だけでも回収したい、でもそれにもうちょっと色が付けば…って下心が商売としての同人の切欠なんだろうね
まあ昔から、それこそコミック的な同人誌の初期からエロ儲けなんてあったもんだけど
今の大御所の作家も何かしらやんちゃしてた時期はあるし一概に若いのだけ責められない業界の体質もあると思う
>>4
同人誌の売り上げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アフィ収入
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:19:02.21 ID:RSje37Xc0
>>179
大手はコミケ等の即売会での販売数よりとらのあなやメロンブックスみたいな
同人委託書店での売り上げのほうが多かったりするぞ
二次創作を即売会以外の場で堂々と売ってる同人委託書店なんかがまかり通ってるのもおかしいと思うんだがな
いつから同人は金稼ぎになっちまったんだ
>>184
IDからして面白いこと言ってるが
どこのジャンルの原作者が商業流通OKの同人活動許可したか教えてよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:20:54.05 ID:6qyRGicS0
盗人がなんか言ってる
>>192
知らん95年以前の話だ
コミックのエリアにあったよ
袋詰で
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:21:05.96 ID:10SVVIWB0
同人なんてものは配られてナンボだと思うけどな
ファン活動な訳であって金銭目的となったら出版業も黙ってはいられないライバルになる訳だからね
印刷費回収の為の小額ってのなら仕方ないで済ませるけどあまりに金銭面での主張が強くなったらほんとドボンよ
ただ先日の本人の意思とは別に金銭目的に使うってのは完全に許せん Tシャツを作ってアマゾンで売るとかほんと氏ねと
>>194
あっ・・・(察し)
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:22:41.13 ID:XTGnaGuj0
稼ぎに走ったコンテンツって面白く無くなるよね

最近だと初音ミクとかか

そして同人も結局金だったんだな

ニコ動なんかも良い例だよな
ID:jq3Exv3S0

ニワカなら無理して同人語らんでええぞ
まぁ嫌儲だから転載されんだけマシだが
アニメ漫画と同人が同じ位置っておかしくねぇか?
>>197
ミクってこれっぽっちも売れんぞ
>>196
当時は自主制作本の委託販売という形で請け負ってた
売上は同人作者に振込
今の同人委託販売店と同じ事をしてた
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:24:35.89 ID:vWPcW90c0
>>178
なんや!うるし原智志先生のことも言うとるんか!
ミク安置の単発はどこの買い豚で何の目的なんだよ
エロ化されたら取締りが面倒になるクリプトンそのものか?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:25:55.37 ID:QK5vQB3N0
二次創作やってる奴はともかく、オリジナルでやってる人は訴えればいいのに
金持ってるだろうし同人誌描くより儲かるかもよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:26:01.04 ID:J4fbTM5J0
同人で金儲け禁止って誰が決めたん?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:26:07.61 ID:DXP/6ROi0
二次創作物の販売を免許制にすりゃいいじゃん。
アニメ漫画一括で受け付ける組織つくって、サークルごとに二次著作権料払ってもらってID交付して、
同人誌やグッズ類にはそれ明記しておく
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:27:17.84 ID:QPdA1Rho0
まともな知能がある同人屋は同人サイトにムカつきながらも
余計なこと言うと自分が叩かれるからスルーしてるのにな
ニコ動のクリ奨も二次創作についてはどうなってんだか
>>203
大して売れてもない弱小ジャンルが
1000200030005000サークル以上超えてるジャンルに対して
300サークルちょっとが調子乗ってたら普通否定されるだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:28:13.96 ID:+ufBEMrb0
本屋が悪かったんか
商業も扱ってるからの意味で本屋と言ったんだが
>>205
オリジナルならなんぼ儲けてもらってもかまわない
同人ゴロごときが偉そうに
なんで訴えないんですか?
ミクの話は余所のスレでやれよ
ステマか?
いきなり関係のないミク叩きのレスが出てくる辺り病気としか思えない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:30:07.68 ID:Yu3XEynI0
>>206
ワンフェスなんか見てても手間がすげー掛かるからなぁ
あとコミケの開催時期の関係で本気で審査するなら時期ネタは使えなくなる

まあぶっちゃけなぁなぁで現状に落ち着いてるだけだけどね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:30:19.32 ID:mWzCAHlF0
>>205
決めたわけではないよ。望んでなかっただけ
そういうものとして定義されてたわけだが、最近はそれが覆ってきてるって話だろ
「金を取らないでやる価値があるんですかねぇ」とか言う変なのが出てきておかしくなった
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:31:09.83 ID:hDLdbaDG0
>>209
せっかくグーグルさん、トヨタさんに採用されたのにミクさんのイメージ穢したくないよな・・・
わかるわかる

ネガキャンして徹底的に潰しておきたいよな
単発なのに熱意がよく伝わるわ〜
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:31:15.41 ID:yeCMPmXB0
同人庫の後釜教えろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:31:26.37 ID:XTGnaGuj0
ミクオタ=キモオタ

ミク厨は必死なのが多いからすぐ分かる
こいつが何を言いたいかって言うと 売る側と買った人だけの内輪でこそこそ楽しみたいのにそれをスキャンして海外に撒かれたりされて
過激な人権団体にの目についてアグネスやらが炊きつけられて表現規制の流れが強まって1次、2次側も困るって事なんだろうけど 

言いたいことははっきり書けや 下手にボカすから叩かれまくって2スレも伸びるんだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:32:02.88 ID:J85H2JTJ0
同人ゴロが何を偉そうに
金儲け目的で同人書くなよ
>>218
おまえいっつもそれしか言えないよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:33:14.01 ID:hDLdbaDG0
>>218
俺もやっとミク厨の真意がわかったところだ

せっかくグーグルさん、トヨタさんに採用されたのにミクさんのイメージ穢したくないよな・・・
わかるわかる

ネガキャンして徹底的にエロ同人潰しておきたいよな
探すのも通報されても面倒だし
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:33:14.07 ID:Yu3XEynI0
ちょっとこの>>1がいうのは変だな
せめてエロ関連触って無いならまだ分かるが
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:33:15.87 ID:NpnTsXWJ0
同人は全て無料にしろよ
アマの癖に権利権利ってうるせーんだよ
同人ゴロがどの口でww
ぶっちゃけ東方に属したほうが二次創作する奴らは得
許諾ないジャンルで厚顔無恥な発言をする奴は糞だが同人活動について云々すると色々困る人がいる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:34:17.30 ID:ayaBtGmo0
>>4
すごい正論だな
同人作家はこれに反論できないだろ
サイト見たがこれでもかというぐらいの同人ゴロだな
炎上ステマじゃね?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:34:27.56 ID:qLxNmyRc0
>>209
1000.兆もサークルがあるのか。人類の今までの総数すら遥かに超えたか
>>204
完全にオリジナルしか描かないけど
訴えて自分の特殊属性嗜好が公になるのが怖いです
イベントで100委託書店で300の計400くらいしか刷らないの小手なのに
すぐに流されるのは何でなん…
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:35:06.98 ID:XTGnaGuj0
ミクオタは必死だからレスが面白いw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:35:12.70 ID:QK5vQB3N0
この二次創作叩きの流れが強まると今後ますます東方が勢いづくわけか
ALO編にはキャーお兄ちゃんのエッチー!的なものはありますか?
>>231
流れてるのを拾う奴が客になるわけがないと思って泣き寝入りするほうが楽だよね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:36:23.43 ID:qLxNmyRc0
>>231
その400は捌けてるの?
>>223
某妹ラノベもホンダだったか日産だったかに採用されてるような時代なのに
ミク豚はそういやってこんな偏狭なスレでステマするからアンチ増えるんだろ。
こいつ老後バイトだろ?どうすんの
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:37:32.17 ID:J4fbTM5J0
>>215
いまいちよく分からんな
作ったものがたくさん売れるならそれはそれでいいだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:37:46.78 ID:hDLdbaDG0
>>232
ミクオタはミクさんのイメージ穢したくなくて必死レスが面白い
ネガキャンして徹底的にエロ同人潰しておきたいよな

せっかくグーグルさん、トヨタさんに採用されたのに
ミクさんのイメージ穢したくないもんな
わかるわかる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:38:35.16 ID:7vdUsqrU0
スレが立ってから呟きが止まってる件
いえーい松本ドリル見てるー?
最強 東方
準最強 タイバニ 黒バス
強グループ ヘタリア プリキュア
中グループ イナイレ リボーン
弱グループ なのは アイマス 型月 テイルズ
オワコン デュラ ひぐらし

同人ゴロ爆死の象徴的存在 まどか 
>>231
同人詳しくないけど
それ小手とは呼ばない気がする
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:38:57.10 ID:lHPHtN0v0
文句あるなら裁判起こせば?

まあ自分達も著作権違反しているから自爆するだけですが。
>>237
そいつのレスをよく読め
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:39:51.34 ID:pjTBV7qX0
オリジナルなら堂々と文句言えよ
二次なら自爆覚悟で頑張ればいいんじゃね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:40:12.72 ID:hDLdbaDG0
>>237
マジかよ・・・ミクさんのイメージ穢したくない単発ミク豚必死すぎるだろ

せっかくグーグルさん、トヨタさんに採用されたのに
ミクさんのイメージ穢したくないもんな
ネガキャンして徹底的にエロ同人潰しておきたいよな

わかるわかる
>>11
>アフィと同じことをやってる同人サイトを叩かない矛盾に気づかない奴だらけなのがこの板の現状です

俺らのものが盗まれてないじゃん。
同人潰れて困ることなんて世の中にあるの?
同人って頒布料として金取ってるんだろ
タダで配れるんだから願ったり叶ったりじゃん

商業漫画家は地道に訴えていこう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:40:40.63 ID:XTGnaGuj0
ミクさんやら天使なミクやらちょっとミク豚はやばい・・・

パチンコ・パチスロ化されちゃえば良いのにw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:41:04.53 ID:dyFQCFxv0
自作みせて金欲しいヤツはプロを目指せや
趣味で描いてるヤツは、人のキャラぱくんな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:41:39.59 ID:lHPHtN0v0
>>249
実は、こっそり同人を楽しんでいる作者も多い。だから潰れないw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:41:42.79 ID:OmEIcOIk0
二次創作の分際で何でかい面してんだコラ
いつものようにミク豚が「ミクさんは大人気ィwww」とステマしようと思ったら底辺ジャンルだとバラされたミク豚がスレ荒らしとる
お前ら、松本ドリル研究所の漫画読んだことないんだろうけど、正直つまんね
>>253 だから通販で買えたりロダから落とせるって状態はこっそりとは言えない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:43:15.01 ID:9/1Mjoqx0
どうせ買わないんで
いやっつうかミクとか眼中にないぞ
巣(草動画)に帰って、(自演コメント)どうぞ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:44:06.83 ID:3s2O5YjbO
わからんでもないけど売れてから言え
松本ドリル研究所って名前は何なの?
恥ずかしくないの?
>>253
こっそりじゃなく堂々と自分の作品の同人誌買いに来る漫画家もいる
【政治】田中法務大臣、外国人献金問題に加え、週刊新潮の暴力団幹部の息子の仲人写真を認める。辞任必至。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349860960/
>>262
堂々とって言われてもなぁ・・・
作ってる同人誌の原作の作者の顔なんて誰も知らんだろ
>>242
竜ちゃんは金儲けに走らなければな・・・
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:45:17.62 ID:QK5vQB3N0
蛸壺屋が違法ダウンロードは同人誌の売上に影響しないって言ってたけど、こういうのは小規模のサークルほどダメージでかいのかね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:45:30.44 ID:GVLL3SzS0
泥棒が泥棒を批判してるようなもんだろお互いがお互いの仕事奪い合ってんだから
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:45:51.93 ID:hDLdbaDG0
ミクに反応する単発の数がハンパネエ
あからさま過ぎおつかれっすw
>>262
小説家も多い
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:46:23.97 ID:NFh+y34Q0
他人の商品勝手にエロ本にして荒稼ぎしてるような輩が言うと説得力が違いますね^^;
盗んだもので楽しんでたらそれを盗まれて激怒
お前が最初に盗まなければいい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:46:43.99 ID:ec4KbowY0
>>266
実力で売れてないのをアップロードのせいにしたいだけ
案の上の流れで吹いた
お前らにとって同人アプロダ回りはライフワークだもんな
そらどんなことよりも必死になるわな
>>264
自ら名乗って同人誌タダで貰って代わりにスケブ描いていったりするんだよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:47:09.83 ID:J4fbTM5J0
>>252
商業では出来ないことでも同人でならやれるって部分あるからな
そういう理由であえてプロにならない人もいるだろう
>>266
欲しいと思わせればそれが客になるだけだからな
正確にはプラスに影響してるはず
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:48:17.78 ID:ND0beqLl0
同人って事は元の漫画からパクってるんだろ?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:48:18.85 ID:JK+zFGIb0
>>4
正論だなー。本来そういうもんだよな。
製本コストだけ払ってもらって作品を見てもらうのが「同人即売会」だし。
いつから「利益」を求める「商業」が「同人」になったんだ。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:48:19.16 ID:2MmOwL210
いまや会社で二次創作やるところまであるからな
線引きは何時になることやら
>>236
いちおう半年〜一年くらいかけて捌ける
何年も同じ属性ばっかり描いてるからほとんど買ってくれる人は固定だと思う

>>243
男性向けエロでは小手扱いされる部数

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:49:22.06 ID:ec4KbowY0
>>275
それって甘えって言わずになんていうん?
プロ意識ないんだろうな
>>266
小規模サークルはそんなに人気無いからネットで出回ることもないし
そもそも趣味でやってるから赤字上等って人がほとんど
大規模サークルは同人誌だけじゃなくグッズとか売ったり
商業の仕事持っててそれで稼いでたりする
一番被害受けるのはそこそこ人気があってそこそこ同人誌出してる中堅サークル
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:50:00.58 ID:rg20bL5G0
そんなに頒布したいなら鯖用意してタダで配ればいいんだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:50:07.25 ID:Yhk1lYjo0
どうせここ見てんだろ
せっせとツイッター(笑)更新しろよ
>>279
アンソロジー出版社、委託販売店、グッズ制作会社、イベント出入り業者、印刷所など
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:50:37.94 ID:3oD1Zjgc0
同人誌って人物名もそのままなの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:50:45.86 ID:JK+zFGIb0
>>112>>131>>134
というか、グレーを真っ白にしようとして利益構造作るなら、それって商業じゃん?って話だわ。
>>4で示されてるように、本来流通コストを払ってもらうだけだった同人即売会が、
利益出して生活するやつが出てきてる時点で、それって商業だろ?っていう至極まともなツッコミ。

>>154
素材を1から作ってないMADは同人とは言えんよ。訴えられたら負けるだろ。
>>281
商業誌だと編集に口出しされるからな
永井豪だって、デビルマンで美樹のレイプシーンやりたかったのに編集に止められて出来なかったと描いてたぞ
>>242
なのははもう虫の息じゃないかな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:52:22.86 ID:Ea18zm00O
同人ゴロが調子こきだしたのか
>>287
MADはコミケで売ってるぞ
誰も指摘しないけど
>>5
アホはお前だ
立ち位置すら解せぬくず虫め
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:52:51.45 ID:JK+zFGIb0
>>279>>285
しかも一次作品の出版元の別会社が二次創作作品の出版してるとかもうね。

>>266
「同人」って言葉の中で「商業してる」っていうのを自白してるも同然だな、蛸壺屋

>>275>>288
それってもう同人じゃないって。自主出版ってやつだ。自主でも商業だよ。
同人ってのは本来利益を出しちゃいけないんだから。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:53:04.41 ID:Dj4yms3R0
なかじまゆかとかいうゴミはマジで捕まえて欲しい
あいつ年に何冊同人出してんだよ
節操無さすぎ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:53:04.21 ID:MvLO/qwz0
>>281
お前よく馬鹿って言われるだろ

利益もなしに誰がやるんだよ馬鹿
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:53:14.05 ID:r9fVW6ml0
コミケ
交通費 2000円
購入費 2000円

最早お祭りとしか思っていない
他人の褌で相撲取ってるくせに何言ってんだよ
>>291
「中国人が売ってたぞ!だから同人だ!!」


ってお前は朝鮮人か
>>242
テイルズは女向けもあるからも一つ上だと思う
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:54:18.01 ID:f2ea677l0
同人誌も漫画もダウンロードだけなら合法

アップロードは無条件で違法(ただし同人は除く)

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:54:37.77 ID:J4fbTM5J0
>>281
同人でならどこまでも自分の自由に書けるのに
なぜわざわざ制約の多い商業で書く必要があるのか?という考えだよ
どこまでも自分の作りたいように作ろうとする姿勢は本物のクリエイターと言える
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:54:47.01 ID:ec4KbowY0
>>295
魚釣りする人は数万円もっていって魚数匹釣って満足するよ?
趣味ってそういうことでしょ。商業とは違う
>>4
これを正論と思う奴は同人活動の事が何も分かっていない。
そもそも大半の同人作家は赤字で活動している。
よってネット上のデータ配布しないのは金儲けのためという思い込みは完全に的外れだ。
同人作家達が製本に拘るのは、実物を作ってそれを手渡しで売るという行為が好きだからだ。
単純に作品を見てもらいたいという動機だけで同人活動やってる訳ではない。
>>112
と言うかグレーを白にする=エロパロ禁止(アングラでやれ)だから。
ボカロの版元のクリプトンとか正にそーだし。
今はどーかしらんけど、「即売会の対面販売のみ同人ショップの委託販売もダメ」と言ってたぜ。
>>294
あれこそまさしくゴロなのに
普通に同人活動している人をなぜかゴロとか言うクソニワカも死んで欲しい
>>4は一見正論っぽいけど
仮にガチで同人誌を無料配布したらその分必要経費も大幅に増えるから
余程の金持ちじゃない限り同人やっていけないんじゃないの?
最悪生活費にまで響いてモチベーションが下がりそう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:57:44.87 ID:/MCI5kha0
なんたらEXPLORERってアプロダ、表紙は表示しといてlockされてますとか舐めてんのか
>>304
そのアングラはアップローダーか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:57:59.31 ID:qLxNmyRc0
>>280
半年か…ならそのくらいが限界なんだろうな
お前と同じような感じで発狂している奴とかたまに見かけるけどいたたまれないな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:58:01.48 ID:J4fbTM5J0
>>303
面と向かって金を出してでもお前が書いた本が欲しいと言われてるようなものだからな
作り手としては嬉しいだろう
同人は愛って言っといて、金が貰えないと喚くのか。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:58:26.13 ID:hDLdbaDG0
>>295
オリジナルならそれでいいんじゃね
二次は同人と言う免罪符のもとに大目に見ていただいているんだぞ?

利益を求めるなら原作にも利益をもたらさないとダメだろ
グッズ買うとかはだめだぞ?
普通のファンも無償でしていることで、対価として商品を手に入れているのだからな

まあ世界一有名なメスネズミのの陵辱本でも書いてみたらいいんじゃね?
大目に見てもらわない場合の対応されてみたらありがたみがわかるだろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:58:53.81 ID:ec4KbowY0
>>301
それでメシ食ってるのがプロでしょ。ニーズや表現規制を踏まえて自分を殺すのも必要ですよね
やりたいからってウンコ料理作るコックさんなんてプロとは呼べない
>>303
じゃあ印刷代だけにしちくり〜
なんでお札もってくんですか〜
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:59:01.92 ID:h3mDyB7A0
>>303
だからなんだよ
商業やりたいなら勝手にやってろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:59:31.54 ID:Vo5bMcCx0
大手アフィブログに利用される新規アフィブログみたいな感じか
>>303
商業デビューしてサイン会でもすればいいのに
>>308
多分「めんどくさいから訴えないけど黙認している訳じゃない」と言う話。
頭おかしいのか釣りなのか・・・
またこういうのか
ツイッターとかで同人や商業誌の割れを報告してるサイトは流石にどうかと思うが
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:01:21.89 ID:wYUsxqH20
ファンアートは同じ嗜好の持ち主に見てもらうのが目的なんだろ。
協力してただで配ってやってるんだから礼ぐらい言うのが筋なんじゃねーのw
>>317
ええな
こいつの全部纏めろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:02:02.38 ID:dTrhxBQF0
伸びすぎ
キモオタのパクリ本とかあってもなくても大半の人には関係ない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:02:04.59 ID:Oxz0Ex360
>>306
だからネットで公開すりゃいいだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:02:12.78 ID:Myz7J2vdP
同人作者ってパクリトレース脱税なんでもありの守銭奴ゴミカスじゃん
そんなチョンみたいな奴がよくこんなこと言えるな
盗人猛々しいとはこのこと
>>303
そもそも他人のふんどしで金を取ろうという思考が駄目過ぎる
オリジナルでやれよ
>>313
印刷代だけじゃなくて交通費と参加費もな。
大半のサークルは売上げでその必要経費分すら回収できてないよ。
黒字になったとしても同人誌作るのに100時間以上かけてたりするからバイトしてた方が儲かる。
同人で大儲けしてるサークルなんて一部の中の一部。例外に過ぎない。
>>302
趣味を実行するのに商業人を利用してるっていうの、そういうのは
お前は女だな 男だったら人生諦めろ すぐセルフアボンしとけ
大体同人で金を得ようというのが間違いだと思いますが?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:04:56.77 ID:7vdUsqrU0
>>4
kentyokentyo ?@kentyokentyo
@doriken3 同人作家がアップロードするべきだろ
製本のコストいらないから、お金いらないよね
お金稼ぎたいなら商業でやれ


かずみ義幸 かずみ義幸 ?@doriken3
@kentyokentyo そうですねえ。同人作家がアップロードするのもいいでしょうね。
ブログとかで公開してる人もいますし、pixivを使ってる人もいます。
ですが、こういうアップローダーを使う気はありませんねえ。
2012年10月10日 - 18:44 ・ 詳細
https://twitter.com/doriken3/status/255966906094338048
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:05:02.71 ID:ob0qQNA+0
かずみ義幸
松本ドリル研究所
漫画からパクらずに、オリジナルで商売してるのか?

>>8
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:05:24.40 ID:dyFQCFxv0
趣味なんだったら金かかるの当たり前だろ
印刷代も趣味の内だわ
>>325
二次創作は元々訴えられたら負けるってこと忘れてるよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:05:45.41 ID:ayaBtGmo0
>>325
低能はROMってろks
同人は潰れていいだろ
っていうか趣味の範囲だろ本来
>>332
だから金かけて赤字でやってるサークルがほとんどだと言っている
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:06:30.38 ID:+7L600GB0
>>327
何で即売会だけで考えてんの。素人?
>>312
世界のねずみさん、今はファンアートに寛大と言う話しを聴くがどーなんでしょうな。
まあエロパロは普通にヤバイだろうけど。
同人作家って税金とか払ってるの?
払わないなら確かに商業紙で頑張るよりも楽かも
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:07:17.54 ID:KlLueygb0
>>3で終わってた
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:07:30.12 ID:f0knbene0
オリジナルで商業では…な特殊な趣味の人の為の本だったらいくら出して儲けていただいても構わない
印刷フェチで紙大好きインク大好き特殊加工大好きで本じゃなきゃ嫌だっていう気持ちも凄く分かる

二次はもうちょっと控えめにやれ
けいおんのキャラデザパクっておいてどの口が言ってんだかって感じ
>>303
趣味は出費がつきものだろが!

出費を赤字とか抜かすのはすでにお前らが商売気質に染まってるって証拠なんだよボケ
同類の絶対数の多さ頼ってモラル認知症になるのは勝手だがな、認知症境界の向こうに来てまで
ボケ言葉並べるの止めてもらえない? 社会的には完全にマイノリティーだよお前らの理屈は
久しぶりに悪寒付きの気持ち悪さ感じたよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:08:06.73 ID:ec4KbowY0
>>327
赤になるのは売れてないからでしょ。俺が棒人間の本売るのとおんなじレベルってこった
時間換算するととかまさに商業のそれじゃないですか〜?
趣味ってそういうの度外視するもんでしょ、それとも趣味は金儲けですっつったほうがいいかも
>>335
潰れていいのはアニメキャラのエロ本を作者に無断で描いて金儲けしているやつであって

東方やオリジナルと言った本当の同人が潰れたらラノベ・漫画・アニメ終わるよ
>>336
趣味なんだから赤字が当然ってみんな言ってる
>>337
通販は同人の面白みがあまりないから
同人作家は即売会で売ることも含めて同人が好きなんだよ

>>346
だから大半の同人作家はその当然のことを当然にやってるんだから、
金儲けとか叩く奴は低能って話なんだが?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:09:15.78 ID:QK5vQB3N0
趣味で儲けちゃいかんのか?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:09:18.17 ID:hDLdbaDG0
検閲するだけでいいのに無料で何万冊もの見本誌巻き上げて
入場チケットをエサにボランティアに設営やらせて
しっかりショバ代は取ってそれで図書館建てるとかほざいてた最大の即売会大嫌いなんだよな

これを機に脱税の温床の二次同人ゴロ業界潰れちまえよ
転売屋も横行してるしな
本当の二次同人ならネットでいくらでもできるだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:09:42.80 ID:JK+zFGIb0
>>291
だから、素材が手書きか何かじゃないとアウトなんだってば。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:10:39.14 ID:RUxDiJl00
同人アップローダーってすごい数上がってるよな
相当儲かってるんだろうな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:10:56.47 ID:9/5cEB5uP
どっちも悪なんだから適度にバランス保てよ
>>347
>同人作家は即売会で売ることも含めて同人が好きなんだよ
お、いいこと言うねえ
そうだよ その通り
それこそ本物の同人作家
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:11:04.34 ID:dyFQCFxv0
ただで配れよ
趣味程度で描いてるのに金とんのかよ、プロでもないくせに
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:11:11.46 ID:uUMYFM6v0
>>345
何でオリジナルの同人物が潰れるとアニメが終わってしまうの?
>>343-344
だから同人が金儲けとか訳の分からん事を言い出すお前らのような低能がいるから、
大半の同人は赤字でやってますよと馬鹿にも分かるように説明してあげてるんだが?
とりあえずいい加減二次エロとか描く人と区別するのに
何か同人に変わるワード無いかね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:11:50.47 ID:JK+zFGIb0
>>349
正論。だよなー。

>>327>>336>>347
>>4
全部解決だな。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:11:52.81 ID:J4fbTM5J0
>>348
どうやらいけないらしいw
趣味でやる奴はプロ意識がないと言ってる奴までいるし
もの作ったことないんだろうなw
>>341
特色加えるのが好きです
趣味の範囲って免罪符で二次創作はお目こぼしして貰ってるんだろ?
金儲けして何が悪いって開き直ったらもう終わりじゃん
>>347
だから金儲けのつもりじゃないなら、売るんじゃなくて無料で配れって言ってる。お前アホだろ……。
印刷代(笑)を払うのが嫌ならネットでうpすればいいのに、そんなこともできない同人作家は低脳過ぎるって話なんだか?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:14:10.89 ID:/1W5T10h0
昔、コナミがうるさかった頃、ときメモ1&2の同人、エロ同人が皆無だったことがあったよね

今、そんな作品てある?
同人うpサイトって、同人誌の作者本人から
直に「やめてくれ」と要求があった場合は
その同人誌は消してるんじゃなかったっけ
「削除しました」とかけっこうあった気がするが
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:14:14.27 ID:xFlkJstQ0
>>4
アップロードはしてるだろ
勿論有料で^^
>>348
趣味でアプリ作ってる奴はどうしたらいいんだろう
>>358
だから、同人作家はリアルで実本を売ることが好きだから
赤字でも同人活動やってるんだと言ってるだろ
そういう動機で同人活動やってる人達にネットで配布するという選択肢はない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:14:47.35 ID:i/KiIDC40
>>12
同類誌かよ
>>356
人を低能呼ばわりする前に、赤字という言葉をお前らの価値観で塗り替えるのを止めにしろよ

それが出来ない現時点でお前らマイノリティーがいかに低能かをわざわざ雄弁に語ってんだよってことに気付けよいいかげん
お前の場合はダブスタにすらなってない、なんかアレだぞまじでアレ こんな奴いるってもうヤダは・・・
>>364
それはあくまで同人うpサイト側の裁量で
法的な強制力は無い
無視する所の方が多い
本音「趣味のエロパロで儲けて何が悪い」
建前「趣味なので儲けは関係ない、ファンアートだからお目こぼしして」
と言うバランスの上に立ってるのが同人エロパロ二次創作
そこに土足で上がり込んだのが同人誌うpアフィサイト。
って感じかな。
>>362
何度も同じ事を繰り返し言わないと分からないんだなお前は。
>>303を読み直せ。
「同人作家達が製本に拘るのは、実物を作ってそれを手渡しで売るという行為が好きだからだ。」

>>369
赤字というのはお前自身の価値観だろうが。
お前の価値観に合わせて喋ってるんだよ。
お前が金儲けとか言い出さなかったらこっちも赤字という単語を使う事はないの。分かれ低能。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:17:20.88 ID:1OiaLAIq0
>>367
結果的に赤字というだけで金取ってることには変わらんだろ
趣味の追求であってはなから赤字覚悟というなら手渡しで無料配布でもすればいい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:17:31.65 ID:t5eRoWhOQ
>>279
企業が二次創作する場合、普通は許可取ってるだろう
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:17:32.83 ID:g7jT8yWr0
アップローダ潰せよ
上げてるやつ逮捕するより手っ取り早いだろ
オリジナルで出品してから文句言えっ感じだな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:18:19.70 ID:DXP/6ROi0
趣味で描いたオリジナルWeb漫画がアップローダーに上がって
利益得られてることもあるから、そういうのは勘弁してほしいけど
同人誌はじゃんじゃんアップして潰していけばいいと思うわ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:18:20.31 ID:Vmv5Xt7Z0
>>372
赤字の統計データよろ^^
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:18:21.00 ID:ec4KbowY0
>>371
土足でっつーけどそこは元から泥沼やで
裁判所に訴えてはみては?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:18:34.39 ID:wYUsxqH20
趣味の自転車に金を掛けても赤字とは言わないよなw
趣味に金が掛かるのは当然なんだから
赤字だからとかいうのは何の免罪符にもならんよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:19:16.96 ID:PoctwtaP0
>>8
節操ねえなあ、これぞ同人豚
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:19:31.21 ID:JK+zFGIb0
>>347>>353 >>348>>359
即売会で、かかった費用以上に利益が出るように取るなら、それはもはや商業で同人じゃないからねw

>>372
好きだろうとも、金銭的に続けられないのであれば違う形を模索すれば?って話だろw

>>362
ネットでファンとは交流できる時代だから、即売会で会うことが必須ではなくなってるよねえ。つまり>>4

>>356
つまり>>1はおかしいんだよ。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:19:34.53 ID:ywJpwIQDO
泥棒が泥棒批判かよwwww


385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:19:45.69 ID:pC20SWXO0
>>8
ワロタ
ただのイナゴじゃねーかwwww
金儲けじゃなく趣味の範囲ってことで二次創作は許容されてるんだろ
法的にはアウトだけどね
金儲けして何が悪いって開き直ったら訴える原作者も出てくるんじゃね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:20:06.11 ID:oLGdnPpBP
なんで即売会だけで本として売るかってそりゃ即売会だけで売ったほうが儲かるからに決まってるじゃん
弱小の自分の本は100円でDL販売したとして1部も売れる自信がないけど
即売会限定で本にして売ればそれなりに売れるもんな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:20:07.74 ID:B6ICaeHS0
同人誌ってコミケとかで販売するわけでしょ
時期がすぎた同人誌が金になる機会はゼロなわけで、正義ぶって怒る理由がわからんね
そもそも同人誌がグレーなのに
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:20:26.65 ID:ec4KbowY0
「同人作家達が製本に拘るのは、実物を作ってそれを手渡しで売るという行為が好きだからだ」
じゃあネットに流れるのは大抵即売会終わった後だからいくらアップロードしても大丈夫だね!
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:20:29.18 ID:y4tzImFs0
>>367
じゃあ本屋でアルバイトして、自作をネットに上げればいいじゃん。
確か二次創作でもその作ったものについては二次創作者が権利を持ってて云々できるんじゃなかったの?
かずみなんとかはそれやらないの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:20:42.39 ID:a0QMpeOS0
同人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>381
そもそも同人を否定する根拠として金儲けだからと言ってるアホがあるんだから、
赤字というのは十分それに対する反論になる。

仮に「自転車なんかに乗ってるのは金儲けのためだろ」とか訳の分からん事を言ってる奴がいたら、
全く金儲けしてない、むしろ赤字だと反論して当然だろ?
同人誌って色々ジャンルあるみたいだけど、
漫画家からパクってるやつは全部消えてくれ。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:21:55.32 ID:JK+zFGIb0
>>381
で、赤字で続けられないけど、続けたい、っていうのであれば、作品内容自体は無料で公開するのが目的なのが同人なのだから、
配信コストがかからんのであれば配信したらいいわな。それが嫌ならiTunesストアで100円とかで売ればいいんじゃないかな

>>8
これはダメだろw

>>393
趣味でも続けられないくらい赤字になるなら、他に活動の場所を移せって話だよ?
要はファンや同じ趣味の人と交流できて、その人たちに無料で作品が届けられたらいいんだろ。
時代に合わせて変化しろよ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:22:06.51 ID:pmqqlJKk0
こいつ遠い昔に葉鍵のお絵かき掲示板で宣伝しまくって叩かれてたな
なつかしい
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:22:19.55 ID:jSk3QMxm0
自分達がグレーゾーンでやってるの忘れて権利を主張し出すのはどっかの国に似てるね
>>9
超黒字w
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:22:25.42 ID:ZIpv8nPY0
>>393
赤字のソースはよ
>>388
>そもそも同人誌がグレーなのに
えっ?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:22:38.18 ID:y4tzImFs0
>>393
「他人の作品を剽窃して」って前段が抜けてるよ。
二次創作はグレーじゃなく真っ黒だよ
権利者が訴えて裁判になればおしまい
何故権利者がお目こぼししてるかというとあくまでファンによる趣味の範囲だからだろ
金儲けのためと開き直る奴こそ同人を潰したいのかね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:23:48.30 ID:5wEd9/oo0
他人の褌で金儲けしてる乞食同人がなんだって?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:23:58.00 ID:6rgcM63A0
>>393
まずどうやって儲けるのか聞きます
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:24:13.30 ID:B6ICaeHS0
>>400
同人誌は原本の著作人格権を明確に貶めてるわけで、司法でいえば完全に黒ですよ。
グレーといったのは権利者がそれをある程度黙認してるからですよ。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:24:19.72 ID:kyJ0HRcO0
>>348
いけないだろ基本的には
同人誌発表の場という建前を知らないで書いてる奴が今は多すぎるんじゃね?
権利侵害してるけどこれはあくまで非営利でしてあくまで仲間内で楽しんでるだけなので
見逃してくださいオナシャスが基本だぞ?グレーじゃなくて元々普通にアウトだから
それを屁理屈こねたのが同人活動という逃げなんだよ
なのに儲け出したりあまつさえ自分の著作権を主張するのはおかしいということが
同人誌はうpしてもおkに繋がる訳で屁理屈を屁理屈で返したのがこれね
ちなみにオリジナルはもちろん著作権侵害してるのも基本的には著作権が生まれるから
訴えた場合同人ゴロも裁判で勝てるから、但しその場合自分も著作権侵害でやられるから
コスパを考えてしないというのが共通認識
>>402
エロパロじゃなくてもやられるときはやられるからな。
ドラえもん最終回の人の時みたいに。
>>372
詭弁だな
俺は今日初めて、お前らの赤字論に人生で初めて発言したんだよ
あれか? 俺が今日お前らへの排撃論を発明してあっという間に流布して、とんでもないことに
このスレに書き込んでない他の同人仲間様にも赤字アカジ言わしてんのかよ?

答えろよ妄想マイノリティーちゃん
赤字についての俺の概念は価値観じゃないからな 概念 通念でもいいよ それを攻撃するならお前を一応尊重してみること出来るよ
でも、価値観言い出す奴は大体低能 それを通して攻撃してくる奴はダメな奴だよ

さすがのボケちゃんでもそれは分かってもらえるよね
もちろんオリジナル作品の同人誌で儲けてる方が怒ってらっしゃるんだよね
ソースを確認してないけどするまでもないことだよね
まさか流行りものアニメのエロ漫画描いてる泥棒が盗人猛々しいことほざいてたりなんてありえないもん
趣味で法を犯すのはどうかと思うよ
二次創作が1字創作の権利を侵してるっていうなら
勝手にあげて勝手に落とすのは一次から訴えられても当然ってことだけど
なぜそれで「落とされて当然」って理屈になるのかわからない

コピーできるものをコピーして何が悪いっていうほうがよっぽど理に適ってる
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:25:46.44 ID:CqLoIX790
松ドリのなら商業も流れてるから文句言ってもいいだろう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:25:52.81 ID:7SOYIXCv0
二次創作系の同人は限りなく黒に近いグレーだろ
そこに文句付けるならまずは著作元の漫画なりに許諾取れと
漫画・アニメはともかく、同人は潰れても全く問題無いんだけど
金とっていても金とってなくても二次創作はアウト
お金取ってないからファンアートですなんて言っても許されない
残念でした
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:26:28.44 ID:JK+zFGIb0
>>9
ワロタ

>>8>>9を見て>>348とか>>393とか書ける脳が怖いw

>>406>>4あたりが正論
で、もし赤字で続けられないっていうのなら、
同じ趣味の人と交流>ネット
配信>ネット
これで無料で趣味を続けられる。論破官僚
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:26:42.86 ID:5GyP+NfB0
音楽や映画に続いて俺らもと思ったんだろうな
反撃して同人ゴロそのものを潰そうじゃないか
俺赤字ソース持ってるよ
おwwwまwwwえwwwがwwwいwっwwwうwwwwwなwwwww
>>405
原告が手を付けないからグレーと呼んでるにすぎない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:27:20.39 ID:eOCRTGSe0
おまえら自身やましいことやってるから
ファビョってんだろ
このスレの伸び方異常だし
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:27:43.64 ID:qkzlDkbM0
>>4で終わってたわ
同人なんかで稼ごうとする馬鹿はみんな首吊って死ねばいいんだよ
>>415
アウトだけど今は暗黙の了解で許容されてるってだけだな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:29:12.08 ID:QK5vQB3N0
>>421
ぶっちゃけ割れ厨が屁理屈言ってるようにしか見えないんだよね
つーか二次創作には著作権ないんだろ?
裁判では著作物ではなく複製品として扱われるらしいじゃん
このスレって真面目に議論してるのかな
それともただ煽りたいだけの人のほうが多いのかな
リンダ?がぶち切れたら取扱やめてくれたんだっけ
この人もそうなるんじゃない
1)同人を落とすのはおれらの当然の権利。盗人どもがgdgdいうな死ね
2)同人とはおれらみたいに赤字ぎりぎりでやるもの。大金稼ぐやつは死ね
3)俺の一次創作はちっとも稼げない。二次創作で稼いでるやつは死ね
4)煽り倒し楽しいです
>>393
言わない。
だって言う前提が無いもん。金出して当たり前なんだから。
お前らもそういう姿勢で儲け主義否定の排撃者に対応したら全然結果が違う

結局お前ら自身が呑み込まれてるだけ。

結論としてはお前は同人を代表してこのスレで論戦出来る器じゃないんだよ

だから弄られてるんだよ 

気付かないから遊ばれてるんだよ

結果お前のプレゼンテーションのせいで、同人の人がバカの集団だって思われてしまうんだよ

勉強になったろ 凄い犠牲を払ってさ この辺もバカ お前はバカ 
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:30:03.12 ID:qWNX7aXF0
なんかもうマヒしてんだろうな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:30:20.70 ID:dyFQCFxv0
赤字だから許して…著作権者にいってみろ
許してくれるかも
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:30:23.56 ID:7dNpCWut0
>>420
大概訴えたほうがお金かかるんでしょ?

アメリカ並みの巨額訴訟とかになったら話も違うかもしれないが
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:30:43.99 ID:76yS5xfj0
東方が公式で二次OKとかやった結果、イオシスとか半企業の荒稼ぎがでるわ
公式騙る詐欺まがいも出るわ他にもいろいろ事件起きてますし同人ゴロの質はお察し
>>428
5)ファンアートは良いけど、エロパロ作家ウゼェ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:31:00.29 ID:N/F8OsJT0
同人ってなんだよ
内輪揉めかよ
東方みたいにゆるいというか寛大な人は凄い稀だとは頭のどこかに入れておいた方がいいな
どこの出版社もアニメ会社も本気だしたらえらいことになる
今は本気出していないだけ
別の問題だが原作者がファンの同人活動に文句言うべきじゃないっていう謎の圧迫はある
アニメ化した自作品について文句言うのはOK
>>415
二次創作をOKにしている版元もあるから一概には言えないよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:31:56.50 ID:DsMSS6NQ0
原作者も金稼ぎに走る同人は嫌だろうな
印刷代回収できるギリギリの値段で売れ
回収できないならネットで公開
6割は赤字
http://iup.2ch-library.com/i/i0760700-1349864910.jpg

だがあれだけの数のサークルが参加してて3割は黒字だから
東方で真面目に書けばまぁ黒字は容易だろうね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:32:12.03 ID:KI7mquJ40
ショバ代取られるとはいえ、電子化も進み印刷代すら必要なくなってきてるから
赤にすらならくなってるんじゃね
>>348
趣味で儲かるのは文化の発展と切り離せない側面がある
だからいけなくない
でも、儲けるために趣味の方向性をシフトする ないし儲け論に呑みこまれて自分の趣味観を変質させてしまうのは
何にもならない
あげくそれに気づかずに文化論を語るのは もともと終わってるし 始まりようがないゾンビ気質の現れ
あきらめろ
許諾を得ない二次創作が権利を主張するなんてアホもたいがいにせいw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:32:48.71 ID:aEkfisbj0
誰?
たま姉ちゃんがフェラチオしながら危ないから今日は後ろの穴でっていってる本はお世話になりました
>>425
グッズはそう
漫画は違うんじゃなかったかな
イラスト集はわからん
>>428
6)バカッターは死滅すべき
>>425
著作権は二次創作にもあるぞ
ただ一次創作の権利の方が強いから認められることはないけど
>>437
非営利で自分のファンだって人たち相手だからやりかった
でも今はその暗黙の了解は徐々に崩れつつあるみたいだけどね
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:34:35.90 ID:fa8/c3x+0
オリジナルとか東方の同人うpられてるやつが訴えれば面白いのに
>>436
普通なら商品一つ売れる度に○円原作者に入ってくるのをZUNは放棄して
同人作家に渡してるようなもんだからな

なんでそんなことするかというと、彼は金じゃなくてお酒さえ飲めたらそれでいいという変人だから
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:34:39.39 ID:AJcKPnXl0
けんもう民が凸ってたのか
RTされてるやん
頭きた!!!
二度とこいつの本で抜かないぞ!!!
てか同人をオワコンにしたのが東方だろ
>>433
公式がそれに対して構える覚悟がないとおk出せないから安易に白にしようとする動きは嫌なんだよね
おまえらは「著作権は自然権ではない」ということを思い出すべき

二次創作作ってもいいし惨事創作作ってもいい
無料でコピーできるのにコピーして何が悪い

ただ単に法律に「コピーしたら殺す」と書いてあるだけ。一部の人間が作ったルールだ。
そんなのを「自明かつ自然の摂理だ」なんていうやつはいないだろ?
>>425
まあ一応有るよ、エロパロ同人誌にも、イカ娘の躍り食い本でもけいおんレイプ本でもアスナ凌辱本でも訴えれば勝てるよ。
この作家も情弱極まりないな。
ネットに流れるのなんざほんの一部、一分に過ぎんよ。
ほんとのレアモンは流れない。マジで。せいぜいヤフオク。
なーにが根こそぎだ印象操作かww賢しいんだよ。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:37:25.65 ID:dTp9qi3V0
お前らのせいでエロ業界は潰れていくんだよ
商業キャラ使って手軽に儲けてんじゃねーぞ
>>448
著作権は二次創作にもあるとはいいきれない
過去に著作物と認められなかったケースがある
著作物と認められたケースはいまの所無い
とりあえずこんな連中のとこに落とさずに済んだ金で
同人ゲーでも適当にぽちってくれよ
>>458
女性向けはヤフオクの方が問題になってるな
同人書店卸をする人はよほど冊数の多い人だけだから
男性向けエロより用意にレアになりやすい
>>461
同人か知らんが魔物っ娘ディフェンスは面白かったよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:39:47.77 ID:B1wZJKrY0
現代アートの時もそうだけど
一番危うい立場にいる同人屋が息巻いてどうしたいの
自分の首締めるのが流行ってんの
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:40:07.94 ID:76GUGpBSO
同人ゴロって生きてて恥ずかしくないの?
アレって自分の力では何も出来ないクズですって公言してるようなもんだろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:40:07.88 ID:MxkI1Sy30
同人を合法化して大元の著作権利者に金を渡すように出来ないのかね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:40:15.18 ID:kyJ0HRcO0
>>450
確かに一回やってみて欲しいっちゃ欲しいけど
そうなったら正直コミケ等の同人誌発表の場には二度と出さない覚悟が必要だけどな
コミケのようなものがどれだけ不安定で薄氷の上に成り立ってるかをよく考えると難しい
他に迷惑が掛かり過ぎる
出版社、原作者がウインクして開けてる方の目を手で覆ってヨシ大丈夫ダナが崩れるのは同人崩壊の始まりだから
中々できないという痛し痒しな現状…
徹ミさんを見習えよ!自足自給してみろよ!
>>467
薄氷の上で誰かが暴れたら皆が溺れるのは必至だからなあ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:42:38.32 ID:pI/tRkS+0
同人って言い方がもう間違いだろ。実際は営利目的の零細出版グループじゃん。
同人って言葉がモラトリアム的方便になってる。
で、自作の著作権を訴えるなら他者の著作物への侵害をやめないと筋が通らない。
モラトリアム的空間に安住してるから、自身の利益だけ声高に主張するって
無邪気なことができるんだよ。
WFみたいな当日版権にすればいい
イベント以外は販売禁止
>>1
ケチケチするやな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:43:32.61 ID:tr08QZu10
>>440
君が作ったの?
それともどこかに載っていたの?
そのソースが載っている雑誌かサイトおしえてよ
趣味で儲けちゃいかんのかって

かまわんけど、それ同人じゃないから
インディーズ出版とか、別のカテゴリーだろ
>>462
女性向けといえば廃棄サービスがヤフオクに流してるという噂
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:44:55.59 ID:hDLdbaDG0
オリジナル以外はお絵かきコミュサイトでやるか無償で電子配布するか
お前らこだわりの「原価」で売るか諦めて利益を取って違法仲間を大目に見るか・・・

原作は「同人」だからと言うことでお前らを大目に見ている
あとは分るな?>>1
エロパロなら他人の褌で相撲とってるような金の亡者が偉そうに
オリジナルなら許す
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:45:34.32 ID:enEYr5aeO
オリジナルの同人作家ならまだしも、まさか二次使用してて言ってないよな?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:45:57.69 ID:tNO7L4As0
ふたばソースwww
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:46:19.63 ID:JK+zFGIb0
>>470
そうそう
>>350
手書きでもアウトだよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:46:35.87 ID:FebKe+av0
趣味に金が掛かるものなんていくらでもあるだろう
それを権利侵害してまでその出費を他人に賄わせようなんて下劣な趣味だな
金がないならそれ相応の趣味を持てよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:46:45.23 ID:P8RKDiaQ0
商業誌には金払うが同人には絶対にはらわん
× 原作は「同人」だからと言うことでお前らを大目に見ている
○ 原作権利者は自分の商売を邪魔しない範囲で大目に見てる

同人グッズ販売はすぐ潰される
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:46:49.66 ID:mSndCKkjP
同人誌処分したいんだが
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:47:43.58 ID:QK5vQB3N0
同人スレは毎回伸びるけど何がお前らをそこまで焚きつけるのか
パロディ同人の精神だの原作への敬意だの
それはあくまでお前ら身内のルールとか言い訳にすぎませんよ
パブリックなものでは毛頭ありませんよ
わかってます?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:49:06.55 ID:hDLdbaDG0
>>484
ああ、たまにメーターが描いただろうみたいなそっくりに書いたパチもんあるからな
自分色の全然でてないやつ
それにしっかり対処しないと完全に原作絵使った痛車ステッカーとか平気で売るからな
中国人かっての
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:49:28.32 ID:wx2HB2AZ0
自分の著作権を主張したいなら他人の著作権侵害するのやめろよ
オリジナル同人のアップロードに切れるなら当然だけどさ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:49:30.84 ID:roCFn/500
こういうのは同人でも糞みたいなゴロエロ同人しか扱ってないから別にいいわ。
もっと本気で作品好きな奴が作ってて
本作る金と売り上げどっこいくらいの本がアフィサイトにアップされてたら
著作権云々関係なく心情的に可哀相だとは思うけど
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:50:07.47 ID:6tr5hX6v0
DLSiteにブチ切れてるのかと思った
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:50:40.80 ID:dyFQCFxv0
>>486
ここが嫌儲だkら
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:50:55.51 ID:DzTD+DnL0
これがきっかけになって堂々と二次創作同人(乞食)のzipが無断配布されるようになるべき
著作権違反と二次創作の同人誌うp
法的にどっちがマシなんだろうな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:51:49.36 ID:x7XKYcII0
同人ゴロは死ね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:52:09.97 ID:P8RKDiaQ0
あまりうp厨を敵に回さないほうがいいと思うんだけどな
私怨を買うようになるとそのサークルの同人誌は真っ先にアップされる気がする
すぐ流れたらそれだけ売れなくなってダメージになるわけだから
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:52:36.03 ID:JK+zFGIb0
>>481
まあ、二次だとアウトだよな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:52:38.11 ID:zgS0D9zq0
同人もオリジナル以外は盗人みたいなもんだし潰しあえばいいと思うよ
>>493
もう昔みたいに印刷代いらないんだし二次で儲けるのは規制でいいと思う
かなり、厳密に言おう

同人と言えるものは、東方・オリジナル・ひぐらし等(漫画アニメその他の商業展開除く)
それ以外はほぼ全て商業物を原作者に無断でキャラ等を使用したものであり、厳密には同人ではない
著作権侵害物・パクり・同人ゴロと言われても全くその通りであって反論の余地が無い
>>494
二次創作の同人誌うpも著作権法違反だけど
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:53:11.53 ID:J4fbTM5J0
>>486
同人を下に見てるから
それが何かを主張すると飼い犬に手を噛まれたかのごとく火病を起こすw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:55:04.74 ID:3kRY5hSq0
オリジナルの奴が訴えたら訴えたで「著作権フリーの佐藤秀峰を見習え」とか言いそうだけどなお前らなら
作品が好きだろうと金儲けで描いてようと全部アウトなんだよ
全部黒
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:55:37.30 ID:DzTD+DnL0
二次創作乞食がこの一件で吊るしあげられたらこのzip屋、他のzip屋に殺されるんじゃね
doriken3 (かずみ義幸)
おお、なんかおれがぶちきれてることになってるw
http://twitter.com/doriken3/status/255980416043991040

doriken3 (かずみ義幸)
@****** なまえをだすと「えーそこみてるのー」って言われるところですw 個人的にはそういう所いくつか廻ってるんですが、さっきだらっと見てたら自分の名前がw
http://twitter.com/doriken3/status/255981315436974080

doriken3 (かずみ義幸)
とりあえず単行本のリンク貼ってくれてるからよしとしようw 「この世を花にするために」よろしくです
http://twitter.com/doriken3/status/255981596077867008
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:56:48.27 ID:QK5vQB3N0
>>503
この前の岸田メルスレを見るにオリジナルでも十中八九叩かれるよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:57:30.56 ID:A7SGt4S30
え、何言ってるの?訴えればいいじゃん
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:57:36.08 ID:JK+zFGIb0
>>482
だよなあ。正論の多いスレだ

>>502
一次創作の同人には全員敬意を払ってるけど>>8とか>>9とかダメだろw
同人作家がアップロードするべきだろ
製本のコストいらないから、お金いらないよね
お金稼ぎたいなら商業でやれ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:58:46.47 ID:UF66GD/k0
同人なんてP2Pで共有すりゃいいじゃん
アフィカス同人サイト乞食は全力で潰すべき
やつらの収入とんでもないことになってるはず
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:59:41.64 ID:JK+zFGIb0
同人作家が無料でアップロードしたら、アフィカス同人サイトは全滅するだろうからぜひやるべきだと思うわ。
嫉妬速報
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:00:29.19 ID:V4qvtyFm0
オリジナルやってない奴ほどこういうこというからな

実力のない漫画家に発言権なし
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:01:11.92 ID:3kRY5hSq0
オリジナルの作者が切れてるのならわかるが、お前らがブチぎれてるのがわからん。
やっぱりただの嫉妬なの?
同人音楽はオリジナルな上に頒布後フリー公開してるやつもいるってのにえらい違いだな
やっぱり絵と東方は同人ゴロだらけだわ
>>516
1行目から
2行目に発展する意味が分からん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:03:29.63 ID:k/UuRFHu0
>>515
盗人猛々しいから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:03:44.07 ID:g7jT8yWr0
フィギュアみたいに権利者に利用料払ってから偉そうにしろよ
本当に怒っていいのはオリジナルでやってる奴だけ

割れ厨より刑事罰に近いのは自分たちだって理解できてない
親告罪だから告発を逃れているだけのグレーゾーンに過ぎないんだからな
「おれは金のために同人をやってるんじゃないっていうならネットに無料であげればいいじゃない」
ってあかざわREDのまんがで言ってた

払いたい奴が払ってるんだから、一銭も払ってないおれらが文句いう筋合いじゃないじゃない
きみらは杓子定規に考えすぎだ
そして原作者の権利を代弁してやってるんだ的な言動はたいてい大きなお世話だ
>>517
絵と東方(に関しては音楽すらも)同人ゴロが多い
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:04:35.88 ID:8ObhZBJm0
生活かかってるからな
必死だろうよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:05:01.66 ID:dImm3tAp0
そもそも同人で食おうとするなよ
>>521
お前ん中でのゴロの定義って何よ
同人叩くバカは、同人が世の中から全て消えたら漫画・アニメを主とする
オタク業界全般がどれだけ冷え込むか分かってて叩いてるのかな?

欠点しか見えないバカなのかな?叩いてオナニー気持ち良いかい?

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:05:39.28 ID:Cl0PHbpPO
同人うぷサイトも、本人から抗議があれば消してるから、今のところ何かしらの落としどころが成り立ってるんだろうね
ツイッターで言うんじゃなくてアップロード元に言えとしか
この人のはタダでもいらないです
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:06:55.18 ID:JK+zFGIb0
>>525
既に冷え込んでるだろ。同人がむしろ足引っ張ってると思う。
アニメ・マンガを児童向けポルノ化しようとした三大出版社が悪いと思うけど。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:07:37.95 ID:k/UuRFHu0
>>520
開き直るなよ盗人
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:07:43.29 ID:g7jT8yWr0
>>525
>オタク業界全般がどれだけ冷え込むか分かってて叩いてる
サブカルとか要らないので、秋葉原に電気街を取り戻してください
>>525
権利者に同じこと言ってやれよw
同人まったく興味ない奴らが叩くのは当然だけど、
アップされてる同人誌をダウンロードして見ておいて
「これには著作権がないから問題ない。同人作家は犯罪者」
みたいに言ってる奴を見ると

盗人が盗んだものを盗んで平気で使ってしかも
盗人を叩いてるという物凄い民度の連中に見えるな。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:08:28.36 ID:UF66GD/k0
bolzeなんかは執拗な抗議行動とってるからまず日本のメジャー同人サイトじゃ見ないな
ツイッターでくだらんこと言う暇があったらbolzeみたいに行動しろ
    割れ厨
    ↓  ↑
    アフィ厨
    ↓  ↑
    同人厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:09:24.66 ID:MxkI1Sy30
同人作家もアップローダーも生活がかかってるから大変だな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:09:30.08 ID:fXzJ+tQn0
>>533
もっとシンプルなんだよ
隙を見せた奴が叩かれる
ただそれだけ
>>525
むしろ同人が冷やしてるんじゃないの?
世間から白い目で見られてるのって同人のせいじゃん
>>525
それで脅してるつもりかもしれないけど
同人が無くなるってどういう状況だよ
二次創作についてはもしかしたらいずれ締め付けが厳しくなるかもしれんが
まあネットでうだうだ文句言われるのが嫌ならすっぱり二次創作は止めてオリジナルで勝負しろよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:09:57.80 ID:nwfg7eD40
>>531
アキバからオタク系の店消えたところで電気街には戻らんぞ
戻って欲しかったら買い支えるしかない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:10:19.64 ID:0+ISNMn0i
Twitterとかアレやけどこいつの同人自体は割と好き
>>521
それはお前が音楽だけ詳しくて絵と東方に大して興味無いからそう見えるだけなんじゃないの
絵なんて同人誌出せば瞬く間に人気出るくらいの実力を持ってして自サイトやpixivだけで細々とやってる奴ごまんといるだろ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:10:37.26 ID:t5eRoWhOQ
>>525
営利目的やエロパロの二次創作が無くならない限り叩きも消えないだろうな
ところで同人が無くなるとどの程度冷え込むのかね?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:10:37.87 ID:76GUGpBSO
>>525
妄想満載の落書きは大学ノートにでも描いてりゃ良いんだよ

どうしても公表したいなら無償で配れ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:10:50.31 ID:+9E9yKc40
blの同人うpろだどこにあるの
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:11:16.82 ID:8ObhZBJm0
そこはさあ
お互い後ろぐらさを抱えてるんだからなあなあでやっていくのが賢いと思うんよ〜
せやろ?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:11:31.01 ID:fXzJ+tQn0
別に無くなっても困らねーよ
ここで必死になってる奴が困るだけだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:11:34.59 ID:Cl0PHbpPO
>>525
同人は叩かないよ。二次創作は必要。
同人誌の売り方や売ること、同人作家の身勝手な言い分を叩くだけ。

一次二次問わず、Web漫画やネット小説の隆盛を見ると、全ての同人誌が無料で公開されても衰退はしないと思うよ
>>521
ゴロってさ、
夏はまどかのエロ本描いて
冬は偽物語のエロ本描いて
その次の夏はアクセルなんちゃらってアニメキャラの陵辱本出して
その次の冬はソードアートなんちゃらってアニメキャラのエロ本出して

もう原作とか知ったこっちゃねえけどアニメ放送しててお金もうけられそうなタイミングなので
キャラとかよく知らねーけどエロ本描いとくかwwwってやつのことだよ実際んとこ

東方はなぜか特にひたすら東方一筋で同人活動している人が多い
お前らってこんな便所の落書きで批判しか出来ないのかよw
とっとと本人にtwitterで文句言えよw
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:12:24.25 ID:tK0YMA+j0
ニコニコで動画上げてる同人ゴロはいい同人ゴロ
>>534
やっぱり下手な奴ほど売れないから必死になんのかな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:12:34.22 ID:vmvvAXY20
著作権法違反の犯罪落書き屋が何様だ?wwww
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:12:57.94 ID:AJcKPnXl0
この人って女?
そもそも同人が1円にもならなかったらおまえらの大好きなエロパロ同人書く奴なんて居なくなるよ
ひとりも、とは言わないけど

そんな世界がお望みか?
ゆるくやっていくのがいいんだよ
O型はへんに堅苦しく考えるから困る
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:14:27.64 ID:ec4KbowY0
>>549
その需要が生まれるのが問題でもある
付和雷同は作者側だけじゃないからなぁ
同人=即売会、同人誌が全てみたいに言ってるけど
それ以外の創作活動の場なんていくらでもあるだろ
ネット見てみろよ
二次創作や即売会が全てでそれが潰れたらオタク業界が潰れるってどんだけのぼせ上がってるんだ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:14:49.85 ID:a3dLZQnB0
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              | 
      |||.                | 
     _____                 |
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         | 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          | 盗人猛々しい 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <     
  \        ⌒ ノ______    |    
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  
___/ 割れカス\  |   |    | ̄ ̄|....|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________





559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:14:56.02 ID:bhCxee+E0
オリジナル作家や二次を認めている東方同人屋とかが訴えれば面白いことになるのに
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:15:00.68 ID:/mj9b+ZJ0
同人は同人誌が売れたからオリジナルの売れ行きが減るという風にはならない
割れとはそこが決定的に違う
>>549
最近は流行り物に乗っかるだけ乗っかって、
東方の大型イベントがある時だけ思い出したように東方に戻ってくる東方作家も多いわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:15:45.10 ID:MxkI1Sy30
>>555
このスレみたいにさ
無料で同人をダウンロードしてる人が軽く叩かれるようでいて
同人作家も著作権侵害してるから同じだろうという緩い叩き関係くらいでいいんだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:16:30.45 ID:U8yt1IRH0
俺の経験からいうと、落としてるやつほど叩く
リバ原とか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:16:43.20 ID:JK+zFGIb0
>>555
商業エロ18禁漫画買えばいいだけじゃん。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:16:46.60 ID:LYNWgEhc0
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:16:57.02 ID:obJwnxIQ0
東方言ってもキャラクターを東方の使ってるだけで中身はゲームのパクリとか普通にあるし
厳密にはあれだって著作権侵害が多数紛れ込んでる
同人アップローダーなんてあるんだ
知らなかったけどこれ宣伝になってね?
>>560
それは証明できないでしょw
正直時々好きな作品汚されたような気がするときもあるから同人は潰れてもいいんじゃないかな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:18:18.71 ID:R3K5biHLO
お前が言うなって言ったら負け?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:18:22.71 ID:ec4KbowY0
>>555
ダウト
ほとんどの同人作家は実本を手売りするのが目的だから
犯罪者がどさくさに紛れて合法な活動やってる作家と同じだと主張してるのか
二次創作やってる奴らが俺たちのお陰で原作ひいてはオタク業界が盛り上がってるって主張はさすがに恥ずかしくないかい?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:18:58.15 ID:obJwnxIQ0
東方もオリジナル()も同人は全部表に引きずり出せばいいんだ
ちゃんとした流通で流せないのは大なり小なりパクリをしてるからなんだよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:19:17.13 ID:Y9NzLAb+0
>>347
詭弁も大概に

それなら委託ショップはいらない、コミケ等イベント主催も黒が出るサークルを締め出せばよい

サークルやイベント主催といった金を求める側がビジネス化している事に歯止めをかけてない


赤出している所をダシにして商業化している現状の言い訳しているに過ぎない
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:19:21.31 ID:pLtvEvEe0
またハイオクなみに伸びそうなネタを・・
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:19:36.73 ID:Sc0dCPeG0
こいつの意見はともかく、
最近は同人や2次創作とやらの世界がでかくなりすぎてるというか
完全に市民権を得たと調子付いてるから
そろそろでかい動きがないとつまらん
是非大物が訴えるなりしてほしい
>>574
同人は商業流通してはいけないという大原則があんだけど・・・
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:20:10.63 ID:JK+zFGIb0
>>565
どんな内容なんだろうと思って作品名でググったら、無断うpが出てきて、本人のサイトにたどり着かないのでワロタ
これはさすがにうp厨のほうが酷いなw
>>571
殆どの同人作家が出会い厨ってわけか
気持ちわりぃな
オリジナル自称してる作家の描く漫画のキャラがどこかで見た事あるようなのだったりして笑っちゃうよ
メルエムってセルだし
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:21:03.55 ID:obJwnxIQ0
>>578
だから同人を名乗ってる事自体が疚しいことがあるからそういう話にしてんだろ
東方だろうがオリジナルだろうが同人て事自体が胡散臭いんだよ
これは自衛するしかないだろう
>>566
ルールやアイデアやインターフェイスには著作権は生じない、生じるのは特許権だ
ソーシャルの釣りゲームや任天堂EBのFE裁判でも、そういう判例が出てる
>>565
買った本にこういうのが載ってると萎える。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:22:45.86 ID:vmvvAXY20
他者の著作権を侵害して金儲けしてるこいつは逮捕できないんですかねえ?ww
>>582
同人やインディーズで活動してる人なんて世の中たくさんいるのに
ひでえやつだねえホント
>>555
pixivに大量にいるじゃん
>>582
バカだろお前
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:24:13.17 ID:obJwnxIQ0
>>587
胡散臭いことがないなら堂々と表に出てこいよ
パクリやってるからコソコソやってんだろ
同人の癖になに言ってやがんだw
>>590
表って何・・・?
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:25:22.83 ID:V4qvtyFm0
パロ同人は、いくらでもうpしてもいいよ。
次のオモチャはID:obJwnxIQ0か
どんなニワカ知識を披露するのか楽しみです
>>590
同人やめたらみかじめ料払わないといけないから嫌なんじゃないの?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:26:08.89 ID:LYNWgEhc0
>>579
このサークルはチンコ付いてる
男×男ばっかり

耐性ないならあんまりググって深入りしない方がいい
権利者
同人誌を売る人
同人誌を購入してアップロードする人
拡散する人
無料で見る俺

どれも、ものすごく微妙なバランス。1つ崩れたが全部崩れるよ。今のままじゃでいいじゃないか。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:26:23.17 ID:QsVBXqk/O
カスラックの会長の主張と同じにほいがする
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:26:32.11 ID:eOCRTGSe0
親の金で暮らしてるニートが
同人作家を叩き社会の厳しさを叩き込むスレ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:26:37.63 ID:k/UuRFHu0
>>555
開き直るなよカスw
エロ同人どころか同人自体なくなっても困らねーよ
そんな世界が望みですww
>>590
パクリやってんのはエロ本描いてるやつって流れなのに

未だに同人全てをこう勘違いしてるアホは絶えないものだなあ・・・
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:27:32.71 ID:pf5OG3KC0
漫画描かないで石鹸やらアクセでも作ってろよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:27:42.29 ID:vmvvAXY20
警察に被害届出せばいいんじゃね?w
私が描いた著作権侵害漫画の権利が侵害されていますってさwwww
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:27:49.14 ID:JK+zFGIb0
>>596
耐性はあるけど、好んでみるほどじゃないな さんくす
腐女子は死ね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:28:01.66 ID:obJwnxIQ0
>>594
バーカ何がニワカだ
同人の理屈なんか通用するかよ
同人やってる=疚しいことがあるから
これは同人以外誰もが思ってることだな
嫌儲は同人板じゃないんだから叩かれるのは当たり前だろ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:28:04.06 ID:y8JBTUBY0
同人に関してはガンガンうpってもいいんじゃね?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:28:11.63 ID:+z9v7WLa0
とりあえず、
オリジナルの同人とエロパロ同人は分けて考えようぜ。
エロパロはこういうこと言う資格はないだろ。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:28:44.54 ID:tLMm1bdm0
同人屋と腐女子はクズばっかりだから死んでいいよ
自分のキャラをホモにされる作家の気持ちが少しでもわかったかw
こういうのを言っていいのはオリジナルでもやってる人だけだよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:29:31.80 ID:zjUUhhEF0
アマチュアのお絵かきオナニーに金を払うバカはいない
>>605
で、表って何すか?
商業流通?
コミケ運営が商業流通禁じてんだけど、お前の言う表ってどこのこと言ってるんだ?
>>605
つまりお前の考えでは、創作活動は作品を商業流通に乗せられるプロ以外やっちゃいけないってことか

んなアホな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:30:43.31 ID:obJwnxIQ0
>>609
オリジナル宣言してたってどうせ中身はパクリか発禁処分受けるような代物だから
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:30:45.21 ID:tLMm1bdm0
>>605
そうな
同人を全部表に出すだろ?

すると二次が掃討されて、残るのはオリジナルだけになると言う
お前正しいわw
>>555
要らないし3日目に会場に居る奴は
悉く死ねばいいと思う
同人スレって毎回
特にアニヲタを筆頭としたニワカが知ったかでドヤ顔でおもいっきり間違ってること語る

指摘される

ファビョって荒らし出す

ばっかりだよな・・・
インディーズで売れてる歌手がメジャーに行かないのと
売れてる同人屋が商業に移らないのは同じ理由
金を自分が多く取れなくなるから
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:32:15.83 ID:JK+zFGIb0
>>612
無料で公開したらいいんじゃね?金欲しかったら賞目指せばいいんじゃね?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:32:21.94 ID:V4qvtyFm0
まぁ、オリジナルで成功できなかった才能ない奴だからな。

・パロ無断販売開き直り
・トレパク開き直り

雑魚の言い訳だわ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:33:07.09 ID:t5eRoWhOQ
>>574
そうすれば恐らく同人活動が潰えるし難しいなあ
>>555
オリジナルのエロで十分なんだが?エロパロイラネ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:33:24.98 ID:e/u0J8P/0
なぜ同人屋は自分たちが犯罪者であることを自覚しないのか?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:33:30.87 ID:J4GoJe410
こいつの絵は好きなんだけど
中途半端なギャグが入ってて萎える
「やらないか?」のネタは本当に酷かった
マクラを擬人化したりするのはとても良かった
モンハンのエロ本とかどこからでも落とせるような本でも
同人ショップで飛ぶように売れる
元々同人ショップや中古ショップに出回らないんじゃアプロダ関係なく売れんだろう
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:33:49.94 ID:obJwnxIQ0
>>612
自己責任でパクりパクられ叩かれ訴訟上等でやればいいんじゃねえの
嫌儲で話題になれば犯罪者扱いで叩かれるってただそれだけの話だろ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:34:35.04 ID:pxuyy21v0
使えるものは使う
落ちてるんだからしかたない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:34:45.33 ID:tLMm1bdm0
はーやく死ね死ね同人屋

儲ける気にばかりなって、ファンの風上にも置けないし
そこら辺中にエロマンガまき散らして風紀は乱れるし
俺の愛するオタク暮らしをかき乱すし

コミケごとつぶれて死ねばいいのだー
×=漫画・アニメ・同人がつぶれてしまうんだ!
○=おまんま食えなくなるので勘弁して下さい(´;ω;`)

漫画アニメと同人を同じクラスで語り
「おまえらのせいで潰れるぞ!」と煽る、これが良くない
偉そうに上から目線で言わずに
卑しいながらもなんとか食いつないでるってところをアピールしろ
インディーズで活動している人は疚しいことをしているからだろ!?
か・・・
世も末というか世間知らずというか、そもそも何でそんな勘違いをするに至ってしまったんだ

やっぱ無断でエロ本描いてるやつが全てイメージを悪化させてるのか
警察は取りあえずエロ同人作家などと同人作家を自称してるただの著作権侵害作家は捕まえていいと思う
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:35:28.71 ID:YcdiYR1d0
>>617
馬鹿すぎる。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:37:05.35 ID:bLM1dCSY0
こいつにとっては同人が著作権侵害と脱税が許された商売でしかないから
商業と同列に並べて売れないと同人が潰れるなんてわけのわからんこと言い出す
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:37:24.41 ID:V4qvtyFm0
未だにセーラームーンとかやり続けてる作家はまだわかるが、
最新の人気あるアニメのだけ描いてる奴って、作品好きでもなんでもないだろw
で、何が潰れたのかね
実例はあるんですかね
もっと東方が頑張らないと本当の同人が
ただのアニメキャラのパクリコンテンツとなってしまうと再認識した
>>618
プロ以外は自分の制作物を販売してはいけないとか、どういう理屈だって言ってんだよ
反論になってないな

>>625
俺は ID:obJwnxIQ0 が東方のような著作者が二次創作を認めてるジャンルや、オリジナル作品も否定してるから言ってるんだよ
しかも、クローンゲームが著作権侵害だとか、これまた頓珍漢なこと言ってるし
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:41:10.79 ID:OEb77xVvP
著作権侵害同人ゴロがよく恥ずかしげもなくこんな事言えるわ
倫理観が普通の人とは全く違うんだろうな
怖いわ
完全オリジナルの作品までアップしてんだからパクリだなんだとか批判してるやつはアホだね本と
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:41:32.79 ID:obJwnxIQ0
>>635
東方つってもキャラクター変えただけで中身はパロディーだろうが
東方て名前つければ免罪符になると思ってんのか?
そんな理屈同人でしか通用しねえんだよバーーーカ
>>632
一人称間違えたりifじゃなく素で関係めちゃくちゃだったり涙が出るようなものも見受けられるな
イナゴでも多少は愛のあるふりをしてくれと
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:44:42.76 ID:obJwnxIQ0
ということで俺は要らねえから落とさないけど
落としたい奴は自己責任でどんどん落とせ
文句があるなら同人が自分でコスト払って訴えればいい
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:45:23.21 ID:Yhk1lYjo0
>>565
こんなの書いたら反感買うだけだろうになあ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:47:34.53 ID:CXal93d20
同人は金儲けのためにやるわけじゃないだのいつも偉そうに言ってるじゃん
何の問題もない
嫌なら描くのやめろよ、同人なんて別に他人に誇れる事やってるわけじゃないんだからさ
エロ本描きたいなら東方の妖夢のエロ本誰か描いてくれよ 
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira121243.jpg
ただでさえ東方はエロ率が異常な程低い上に、妖夢のエロ率は更に低くて良いのほっとんど無いんだよ
>>638
しつこいようだが法律上、ゲームのルール・アイデア・インターフェイスには著作権は生じない
生じるのは特許権だ、特許申請して認められない限り、他人がそのアイデアやルールをどう転用しようと自由

著作権侵害で訴えるには、消費者がその作品が明らかに元ネタの作品の同一シリーズであると誤認するレベルの類似性が必要
多少パロディしてるぐらいでは、この条件は満たされない

>そんな理屈同人でしか通用しねえ

とか言ってるが、これは商業流通作品での裁判の結果の判例だ、同人の理屈ではない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:49:58.79 ID:oC3lEwo50
http://www.youtube.com/watch?v=s4GR0DconsU&feature=player_embedded

ディズニーはこれを指摘された時に「手塚を知らない」「ジャングル大帝って何?」
と断言してとうとう完全オリジナルですと言い切って押し通した。

二次創作やっている同人屋もこうすればいいんじゃね?(・∀・)ニヤニヤ
>>638
おっしゃる通り東方使ったパロ同人は東方でもアウト
だが、東方使ったオリジナルストーリー同人はセーフ

しかし無断二次創作同人はパロでもオリジナルストーリーでもアウト
こういう事
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:50:20.31 ID:hDLdbaDG0
>>597
>>1のようなバカッターもいることだし
やるなら全部崩してもらいたいな
いまは同人の交流ならpixivやネットでの企画があるし
即売会も小規模の会場やオフ会で十分

著作権法グレーの脱税エログロパロ展示販売の温床
最大規模即売会の運営むかつくからまるごと逝ってくれ
見本誌の搾取も設営タダ働きも
カタログの運営コネ老害ジジババのダサくて不快なカットやコラムも嫌いだった
時代に合わない
はよ逝け
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:50:21.84 ID:FDM/fZX+0
昔はこういうスレって問答無用でzipが飛び交ってたよなナツカシス
東方のエロ率の低さは見事と言っていい
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:50:54.01 ID:I7hMNnnX0
ほんと同人スレはよく伸びるな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:51:46.77 ID:+/BADxivO
とりあえず頒布って言葉使うな
話しはそれからだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:51:47.02 ID:gyDdcLsj0
>>643 花、星と神のキャラの前でも同じこと言えんの?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:52:21.17 ID:wNMWShBL0
潰れねえよ
大半の同人描きは別にそれで生活してるわけじゃねえから
エロじゃない同人に価値は無い
オリジナルで出来ない事をやるからこそ同人に価値がある
ドリルの人は好きだから本出たら買ってるけど
それ以外のどうでもいい作家陣はネットで見たら終わりってのは多いのも事実
例俺
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:52:57.69 ID:FO9VeZNr0
>>645
某映画で日本の戦隊モノのキャラ借りてもいいですか?って許可求めてきたとこと大違いだな
>>652
あのさぁ・・・イワナ書かなかった!?
もう人を傷つけるのは止めようって!
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:53:44.77 ID:R7780o0I0
説得力ねえから
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:54:35.28 ID:oOiyPcGg0
二次創作の同人作家が偉そうに吠えるな
徹底的に潰せ
アップロードサイトを潰しても別にいいけど一緒に同人委託書店も潰そうぜ。
あれがあるから専業同人とかいう腐った連中が出てくる。
>>422
オリジナル同人は?
同人が全部が全部、アニメやゲームのパロ同人って訳じゃない
オリジナル同人だってある
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:58:45.84 ID:gyDdcLsj0
>>657 希望はある。サークルを信じろ。
>>661
その手の屁理屈レスは過去レスを読んだ上で書きこめや
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 20:59:09.07 ID:tLMm1bdm0
>>661
それは勝手にやればいいじゃないですか
誰も文句言わんよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:00:02.00 ID:AcFE0hzQ0
>こういう奴逮捕できないもんですかね?

親告罪だから、著作権元が警察に訴えれば逮捕できるんでない?
で、こいつらが描いた絵の著作権元は誰?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:01:03.74 ID:AmbdbVho0
何度も言うけど同人誌はもうお腹いっぱい
抱き枕を増やしてくれ
これなら割られないだろ、模造品は出るだろうけど
完全オリジナルならブチ切れていいよ

二次?
まずてめーの立場考え直せ
エロ漫画書いてるやつって基本キチガイだからな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:02:33.31 ID:5fIaN4Rt0
同人作家()なんて人の褌で相撲を取る最底辺の職業です。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:03:12.75 ID:AmbdbVho0
あ、東方ので頼むわ
もっと増エロ
エロパロ同人ゴロ潰せばば必然的にうp側も消えるんじゃね?
>>8
チャンピョンとかトゥハート2の販売元とかに松本ドリル研究所ってとこの奴が
同人作ってますが本当に不快です、御社はなぜそのような行為を野放しにしてるの
でしょうか
みたいなメール送ったらどうなるの?
こういう盗人猛々しい奴マジでイラッとくんだけど
ファン活動()
頒布()
もう死ねよ泥棒野郎
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:05:03.79 ID:0w894ugm0
漫画・アニメが無くなるのは困るけど同人は要らんな。
>>672
出版社を攻めにいくならサークル名より商業で使ってるPNを出した方が効く
でも東鳩はもともとエロゲだしあんまり効かないかも
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:06:32.64 ID:bneDzfNo0
かずみ義孝か。こいつは同人で儲けてる部類だろうし、アプロダが許せないとか言い出したのは儲けが減るという気持ちがあったからだろうね。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:07:38.53 ID:iJ+amxZ9O
虹、エロ描きならしね。
オリジナル、非エロ作家なら謝罪するわ。
ありがとう
この盗人のおかげで良いサイトを知ることができたよ感謝感謝
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:08:56.74 ID:AcFE0hzQ0
同人は無くならんでしょ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:11:00.24 ID:pimBGr8y0
儲けが減って嫌なのは当たり前じゃないのか
アフィで稼げば
>>677
エロでもオリジナルなら怒っていいと思う
純天然国産同人というものを刮目せよ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty25120.jpg
>>148
お前著作権が何かわかってないだろwwwww
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:15:52.91 ID:ArLjzwr+0
自分のサイトでアフィ付きでアップロードすればいいんじゃね?
>>684
エロ同人はどうあがいても著作権違反だがね
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:18:56.15 ID:YyYLFqbL0
>>666
抱き枕は転売ウマウマらしな
まあ今夏で規制強化されてスジNGみたいだけど
もう今の時代同人で儲かるなら一生普通の漫画家にならずパクリエロ漫画続けるだけだし同人って金儲け以外意味あんの?
>>683
この人一橋だと思ってたわ
文系なのにすげーなって思ってたのに
商業作家じゃん
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:19:56.38 ID:AePhzctT0
盗人猛々しいとはこのこと
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:22:03.81 ID:v8lgGDY90
いかにも儲けてそうな同人作家の本を通販して個人情報と振込口座をここのHPに通報すると
動いてくれるんじゃね?
ttps://www.nta.go.jp/suggestion/iken/input_form.html
同人誌が売れて儲かるっていう考えがおかしい、趣味の活動じゃないのかよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:22:53.26 ID:ArLjzwr+0
>>683
センスも能力もあるのに絵の技術だけは全く成長しないよね
専門でないにせよ10年以上絵を書き続けてるだろうに
煽りとか嘲りとかじゃなく純粋に不思議
同人界の三峯徹だな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:23:58.10 ID:9XQUmn6x0
>>4
これにつきる
製本しなければ経費もかからない
そして趣味にかける時間はプライスレス
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:24:10.98 ID:Lp2v93l20
商業でゲーム無料配信している会社よりみっともない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:24:39.06 ID:FFyO8/Op0
ZUNは上手くやったと思う
売り上げがパクリ元の漫画家に5割くらい献上されてるなら許せるけどな
>>694
いや、やっぱり近作の方が絵は可愛いよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:30:30.88 ID:hhs6Bn+30
まさに「盗人猛々しい」って言葉がぴったりだなw
他作品の同人出して金儲けしてる時点でこいつの説得力皆無だわな
コミケ三日目が潰れても一日目と二日目は潰れないから、漫画・アニメ・同人は大丈夫だよ
同人が趣味だと思ってる奴アホだろ。
金にならなきゃあんなもん続けられる奴いないわ。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:40:22.12 ID:XmEtnbIL0
>>698
利益全部が基本だろ、そこから話し合いで5%も貰えれば御の字レベル
何利益出そうとしてんのかって話であって非営利と営利の違い、何故インディーズではなく同人なのか
この違いを明確に考え理解しないと話にならないと思う
それとオリジナルを書くのは偉いと思うけどだったら同人発表会ではなく自分で流通して下さいという話であって
この話に乗せるのはお門違いだと思う
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:41:58.27 ID:MxkI1Sy30
>>703
違うだろ
その作品のファンが趣味で同人誌を書いて同じ趣味の人に経費程度をいただいて交換会をしているだけで
商売にする気なんてまったくないから見逃してね
ってのが建前なのに儲からねーとか言っちゃまずいだろ
>>703
同人って仕事してる人が趣味でやってるもんだと思ってるんだが違うのか?
もしやこれで食ってるの?
お前らのファンアートを頒布してくれるんだからいいだろ。
オリジナルはあかんけどな。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:44:43.78 ID:QJ3mw1O30
昔はどうだったのかね
えちい本作ったから見てくれくらいだったのかね
今の二次創作の法律違反の本に列だとかヤフオクで高値転売ができるのはおかしな話さ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:45:04.25 ID:sL+a3SKJ0
金にならなきゃ誰も続けないなら
コミティアとかとっくに潰れてる
>>705
嫌儲の馬鹿とにわかには言わんと通じないんだろうけど、儲からないと不味いんだよ
エロ漫画家って商業誌だけの稼ぎなんて年間100万もあれば余裕で上位、200万もありゃ売れっ子つって差し支えないからな。
同人からの上がりが無いと、住む家も喰う飯もねえんだよ。
だからお前等もエロ漫画読み続けたかったら同人買えよ。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:46:42.86 ID:6NlYRH950
>>700
非同人作家で同人のみ批判すると逆にヲタから「おもいあがってんじゃねーぞ!」
「同人のおかげでお前飯食えてるんだぞ!」とフルボッコくらった実例があるからな
>>708
とらもメロンもそんな大きくなかった頃だと893監修の海賊本が問題になってたな
エロ同人誌を集めた本でフツーにコミケに出てるの
ネットもなかったからチラシが出回ってたな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:47:20.68 ID:MxkI1Sy30
>>710
すまん
なるべく買うようにするよ
建前の話で、本当は生活がかかってるのはわかってるよ
金だろうが名誉だろうが自己満だろうが動機は別にどうでも良いとして、
とりあえず嫌がってんだから止めてやれよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:50:23.09 ID:YyYLFqbL0
>>710
オリジナルなら買ってやるわw
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:50:51.00 ID:g71TaN400
松本ドリル研究所は抜けない
よって発言権なし
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:51:01.98 ID:LsX5MrBl0
黙って同人で食いつないでりゃいいものを
二次創作描いてるてめえを棚に上げて都合のいいこと言うから叩かれる
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:51:04.77 ID:ec4KbowY0
>>710
でもミュージシャンには「そのビジネススタイルが破綻してる」とか言っちゃうんでしょ?
>>716
しかもオタク特有の寒いノリがきつい
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:52:43.31 ID:mYuYN4d70
丸儲けしようとすると元も子も無くす
>>705
だからって金払わずに見ていいの?
こんだけ酷いと無視できないだろ。
作家からしたら自分のファンは金払ってくれてるんだし。

二次創作を見ない奴が二次創作作家を叩くのは仕方ないが。

>>706
レベルによるが仕事感覚でやってる奴がいなったらゴミしかいなくなるぞ。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:53:22.13 ID:B8fpGzMD0
別に同人活動するのは勝手だけど、他人の作品で作家ぶるのやめて欲しい
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:53:48.35 ID:G2/Rcl/x0
>>4
これに尽きる
二次創作をネットで公開するだけならそもそも必要経費ゼロだから赤字もクソもない
パロ同人誌描いてプロ(笑)
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:57:23.51 ID:CIfOaQja0
同人活動で金を取るほうがクズやん
経費とか言ってる奴は時間という概念がない生活でもしているんだろうか。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:58:36.89 ID:8HkyZiNT0
被害者なら告訴すればいいじゃんwww
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 21:59:26.88 ID:CIfOaQja0
そもそも同人活動で赤字ってなんだよ
趣味でやってんじゃないのかよ
同人誌って自分が好きで、自分の遊びで作ってるんだろ
遊んで金まで儲けるつもりか
>>710
そういう態度ならよし、応援する

ただ文化の担い手みたいな意識で発言するやつはゆるさんよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:00:33.68 ID:ec4KbowY0
>>725
お前2ちゃんしてる時間もったいないなーって思いながら書き込んでるの?
>>721
ゴミは犯罪で金儲けしてる奴らだろ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:01:52.06 ID:hkooshdf0
俺は、ちゃんと買ってるが、ここ最近の同人はマンネリしている気がする。
盗人猛々しい
頭きたから二次創作系同人の種を大量にばら撒いてくるわ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:02:52.46 ID:G2/Rcl/x0
>>725
自分の好きなコトに費やした時間に対価を求めるボケナスw
音楽好きで表現したいから路上で弾き語り
練習時間と実演時間にかなりの時間を費やしたので観覧者は当然金払えよ(ドヤ顔)
恥ずかしすぎるこいつ最高にニート
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:04:42.26 ID:A326o/BP0
原作者への礼儀ぐらい果たしてからにしろ
二次創作とかやってるクズリエイタ、パクリエイターは原作者に訴えられたら負けな最底辺ってことを忘れるな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:05:47.50 ID:g71TaN400
もうあがりの3割くらいを原作者に納めるってルールにしてしまおう
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:06:17.91 ID:Yhk1lYjo0
同人で生計建てようとしてる方がアホ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:08:51.99 ID:KgjGoy2f0
>>736
角川「ほう・・・・」
集英社「ふむ」
秋田書店「ごち」

なぜなのか
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:09:04.08 ID:rCuqOihQ0
商業にも行けないゴミが意見言ってんじゃねーよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:09:38.32 ID:t/kTr87n0
今は生計立てられても数年も立たずに絵とジャンルの流行が変わっちゃって
よっぽど凄い人じゃないとたちまち食えなくなるからな
その後の人生が駄目になることを考えると一気呵成に稼ぐのもアリなのかな
オリジナルができないのであれば
でもこのスレに書き込んでる奴等ってかずみ義幸より稼げてない奴が大半だろwwww
涙拭けよwwwwww
いや、この人は商業でやってるでしょ。ロボット漫画みたいなの描いてる。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:10:12.33 ID:CWqSRfMn0
なあなあでやってきた同人のシステム変えたいのなら、どうぞ好きなようにして下さいw
自分の首を絞めかねる行為だけどねwwwwww
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:11:04.89 ID:YyYLFqbL0
>>721
大概とにかくエロ描いときゃいいって感じの流行り食い散らかしたゴミばっかじゃん
>>733
お前アスリートとかもやってる競技が好きとか思ってそうだな。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:11:46.76 ID:PjLUXDHp0
二次創作同人なんて描いてる奴に払う金なんて一銭足りともない
そんなものに金払うなら公式のグッズ買って公式を応援するわ
>>745
やりたくない競技を嫌々やってるアスリートの例をプリーズ
>>744
ゴミは買わなきゃ消えるし問題ないよ。だからって割るのは違うでしょ。
>>710
自分の一次創作物が売れないのは自分のせい
それを自覚せず他人が苦労して築いた創作物に寄生する言い訳にするなよ
同人でもオリジナルなら買ってやってもいい
苦しいから二次買えとか原作者に悪いと思わないのか
>>745
アフリカの話か?
なに、こいつ>>8にも出てるけど自分だって人が汗水垂らして必死で育てた
人気作品の尻馬に乗ってエロ同人書いてる著作権侵害野郎じゃん。
自分がする著作権侵害はOKで人にやられるのは嫌ってか。それは通じないんじゃない?
文句があるんだったら訴えろよ。ただお前も原作者に訴えられる覚悟でやれよな。
>>748
二次創作文化という寄生虫から
二次割れ文化という新たな寄生虫が生まれたんだよ
新しい文化の発生を喜べw
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:16:46.98 ID:KgjGoy2f0
>>747
さいてょ

>>749
オリジナルだろうがウリジナルだろうが同人誌である以上
金なんか払う必要は一切ない
だって頒布ですもの
配るんですよ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:17:00.28 ID:7lINSArV0
>ポニ萌え @ponimoe

こういうすり寄る奴が気持ち悪すぎる・・・
有名人と同じ位置に立ててるとか思ってるんじゃないか
>>747
ありすぎる。野球選手とかだってそう
>>721
同人作家は他人の創作物を盗む行為を仕事としてやってるんだね
同人屋如きが何を言ってるんだ
恥ずかしくないのかな
ポニ萌えって俺の知ってる奴だったw
相当痛い人です
>>749
おーっとここにも言わないと分かんない馬鹿発見
学が無い中村クンには仕方なく教えてやるけど
逆説的に言えば商業のオリジナルなんて所詮、同人誌を売る為のプロモーションなんだよ
オリジナルつっても今の時代何らかのパクリオマージュ上等じゃねえと何も書けないってーのに
オリジナルなら何でも良いとか高2病発症してねえでサッサと現実見つめろやこのボケ!カス!
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:19:31.60 ID:FvQz07380
同人って大抵キャラがキモ改変されるから嫌いだわ
オリジナルでもろ有名作品のオマージュやパクリありのと
有名作品をエロパロディして出してるのと
どっちが質悪いんだろうなって今思った
>>755
辞めればいいんでないの

野球辞めたいとか公言してる野球選手に同情してくれる人がこの世界のどこかにいるの?
>>753
一次創作なら値段を決めるのは相手だろう
何も生み出していないお前がタダとか値段を決めるもんじゃない
二次同人は・・・なんで金払うんだろうw
原作者に金が入るわけじゃないのにw
おれ、オリジナルしかやってないのに
お前らに速効で違法アップロードされたよ・・・
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:26:25.34 ID:g71TaN400
ざまぁw
>>759
そのお前が儲ける元になってるパクリオマージュ元にはどんな還元してるんだよ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:26:41.96 ID:gFTtKuMIO
二次エロ同人で金儲けしたいなら、まずは原作者に許可貰いに行くのが筋だろう
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:27:29.89 ID:KgjGoy2f0
>>763
同人誌は頒布するものだから
おまえが言ってるのは一般的には自費出版だろ
なら好きな値段決めて販売、どうぞ
赤字で辛いんなら辞めればいい。同人書かなきゃ暮らしていけないわけでもないんだから
特に2次作家は自分たちが法律に反した活動をしてるって事実を認識するべき
他人が作ったキャラクターを盗んで使って金を稼ぐ
金の亡者だよ
>>768
元々の同人とお前らみたいな読むだけで何の生産もしない寄生虫を混同するなよ
同人に商売の概念持ち込むやつらは
二次同人で儲ける寄生虫も
自分では同人も作らず何でもタダだと思ってる寄生虫も同レベル
同人ってのは趣味の頒布なんだから俺たちは何も問題ない。どんどんupってダウンしまくれ
昔の同人=漫画家を目指す前の通過点

今の同人=人気のキャラぱくってエロ漫画で一発あてたら金金うめぇw漫画家になる気はなし

今の漫画家志望=存在価値同人野郎以下(´・ω・`)
>>761
本人の中身が作品にどう表れるかによるんじゃね
オマージュやパロディはきちんとリスペクト心があれば大衆に広く親しまれパクラレ元も快く許してくれるが
さも自分で作りました見たいな面したパクリ作品は糾弾され最悪裁判になる

有名作品のエロパロでも
「俺はこのキャラへの歪んだ愛情が止まらねぇ…だからエッチな漫画書くんじゃー!!」と言うのと
「お前らこういうの見たいんだろ?じゃあ俺が書いてやるよw」と言うのじゃ性質が違うと思うわ
版権ゴロの方が著作権にうるさいんだな
>>762
冨樫連載しないけど、やめればいいでないの。
みたいな単純な話じゃないでしょ。
脱線し過ぎてる。

>>763
必要だったら金払わなきゃ廃れる。
少なくとも、
二次創作割って見る人が、二次創作作家を叩くのは筋が通ってない。
プログラムは趣味で作ろうが、仕事で作ろうが
フリーで配布したり、シェアウエアやカンパウエアしたり
ガッツリ販売したり、色々な選択肢があって

たとえシェアウエアで利益出していても、
有意義なソフトウエアなら称賛されるのにおかしいね・・・
同人作家は泥棒です
>>777
ソフトウエアでも著作権侵害してたら叩かれるよ
このスレでもオリジナル同人は好きにしろって流れだろうが
>>777
人気漫画キャラにセックスさせるだけの二次創作と有意義なソフトウエアを一緒にするなよ
>>776
二次同人で儲ける奴ら=原作者の寄生虫
二次同人をタダで流通する奴ら=二次同人の寄生虫
寄生虫同士で仲良くやれよw
一次同人にお前らの論理を持ち込むな
萌えアニメみたいなのが量産されてアニメ業界腐ったのも
同人がでかくなったせいだな昔みたいにアングラっぽく子規模になるまで規制されるべき
俺自分で描いた18禁エロ同人をHPで公開してるんだけど
誰も落としに来ないんだが?
なんかコミュニティ入ったり宣伝しなきゃいけないのか?
>>781
一次同人の話はしていないが。
著作権って何だっけ
>>777
どっちもオリジナルなら問題ないと思うよ。

シェアウェアでサポート無しっていうのなら「ふざけんな!」ですが。
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:44:37.44 ID:/iBJ+1TV0
薄いくせにたけーんだよ!


スマン、今日は歯が疼くんだ・・・
>>783
そういうのこそ即売会に行くべき
ものすごいニッチな趣味の者同士が交流できる
一人でも二人でも自分と同じ趣味の人がいるってうれしいことだよ
>>776
冨樫は休んでるだけでしょ
あいつ漫画描くの嫌いだけど生活のために嫌々描いてるとか発言したの?

お前の主張は生活のために嫌々エロ同人描いてる人間もいるから読者はエロ同人に金払えってことじゃないのか?
途中からメジャーのプロの話にスライドさせてることこそ脱線じゃないのか
>>779
あ、いや、好きにしたいのは山々なんだけど、勝手にアップロードされるし・・・

同人=配布って考え方が、そもそもおかしいんじゃないかと
別に販売したっていいじゃんって話
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:46:23.64 ID:KgjGoy2f0
>>773
昔の同人はファン同士のif交換だろう。
好きな作品についての
ミニコミ誌が出発点なんだからさ。
登竜門とか勘違いしだした80年代以降からおかしくなっただろ

>>777
じゃあオリジナルポエムをインターネッツで公開してカンパしてもらったらいいんじゃね
客観的にみて
年数回特定会場で手数料取って頒布<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ネットで頒布
でしょ?頭パーなの?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:47:24.91 ID:5x73tvhR0
儲け目的でやってる同人ゴロは氏ねよ
>>784
>>768みたいに勘違いしてる奴もいる
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:49:10.52 ID:KgjGoy2f0
>>790
違法行為を逃れる葵の御紋だからしゃーなし、だ()苦笑
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:50:06.19 ID:ec4KbowY0
ツイッターがまたくっせえことになってんな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:50:25.68 ID:rg20bL5G0
>>783
ここに張れよ
>>791
それこそ「お前が自分でお前の値段を決めろ」
他人の値段を決めるな(二次同人除く)
>>783
pixivみたいなイラストコミュニティに登録すりゃいいだろう
能動的に他人と絡んだり宣伝しなくてもイラスト投稿するだけである程度は人目に付くし
>>789
いやアスリートはアホな意見に対しての例えじゃん。
そこまで深い意味ないよ。

俺の意見は同人を見てるなら買え、
叩くのは同人文化が嫌いとか興味ないとかそういう人にしろってこと。
嫌々描いてる奴が廃れて死んでも別にいいし、
そいつが描く物がゴミなら買わなくていいよ。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:52:08.58 ID:B8GGnA7WO
いってることは分かるが
商業じゃないです同好の士に頒布してるだけです、という名目で
商業が負うべき規制逃れしてる分保護されないんだからバランスはとれてるだろ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:53:05.40 ID:r5VKXmAD0
ダウンロードする人に買えって言うならわかるけどさ
アップローダーにアップするなって言うのは不可能でしょ
アップする人だってアフィで食べてるわけで、これを止めるなら法的手段がないと辞めない
>>802
そこは逆だろ
アップで金儲けしてるほうが余計に悪いw
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:54:42.84 ID:AUNWdxHcP
泥棒「この泥棒野郎!」
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:54:42.90 ID:A326o/BP0
とある一次同人の漫画を出資か美術品蒐集のごとく買ってる
上手けりゃ自然とファンがついて売れるで

そういう問題でもないが
>>802
>アフィで食べてるわけでw
それが大問題でしょ。
同人サイト、アップサイトは何も生み出してないわけなんだから。
そこが著作権、著作物を指摘する時点でおかしい。
もともと同人とか会場頒布が前提で
同人書店みたいなものが鬼子なんだから
これのせいで同人が売れないとか筋が違うと思うんだな
趣味でやってんなら多くの人に見てもらえるだけで嬉しいだろ
金儲けでやってるんだったら他人の作品使ってんじゃねえ
>>803
>アップで金儲けしてるほう
二次エロ同人というグレーゾーンで稼いでいたらヤクザがしのぎに来たでござるの巻
>>806
一次創作物は同人であっても著作権は原作者にあるよ
ちゃんと「二次」って入れないと同人ゴロと変わらん
争いは 朝鮮人同士でしか 起こらない
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:58:10.50 ID:QLLfwHNz0
>>776
世に出て生業にしている職業漫画家と一緒にすんなカス

同人は生業でも何でも無く、何の責任も無い純然たる趣味の世界だろうが
>>812
一緒にしてねえよ。そこだけ見てレスすんなカス。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:00:33.53 ID:JK+zFGIb0
>>806
超広めてるわけだから伝搬としては効果があるんじゃないの(ニコ厨と同人がそんなことよく言うじゃんw
>>814
無償と営利目的の間に超えられない深い溝があるからな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:01:27.12 ID:KgjGoy2f0
>>813
さいてょ乙
カイエンよりスパイダーにしろよセンスねぇよ
>>809-810
だったら同人サイトは原作者(一次)に言えばいいだけのこと。
言えるもんならだけど。
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:03:32.80 ID:KgjGoy2f0
>>815
頒布の為の手数料=アッフィー
オフセット印刷する金がアッフィーになっただけじゃね

はい、論破
別に趣味の世界だからって、無料で配布しなければならない訳はないじゃん

お婆ちゃんが趣味で作った漬物をネット販売してもいいし
おじいちゃん趣味で作った盆栽をオークションで高く売ってもいい
けど、勝手に盗んで配るのはダメだろ?
>>818
本人が頒布してればな
はい、論破ールーム
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:04:22.53 ID:LYR/HO1F0
>>783
自分のHPに貼ってても誰も知らないんじゃ意味ないからな
人に見せたいなら人が多い所に貼らないとな
>>817
ヤクザがそんな礼儀正しいことするはずないだろ
二次ゴロのおかげで一次同人まで商品として勝手にネット販売されちゃうんだから
同人を滅ぼすのは>>1みたいな二次エロ同人ゴロ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:07:17.28 ID:ec4KbowY0
>>819
お婆ちゃんが隣の畑から盗んできた野菜で作った漬物
お爺ちゃんが隣の家の松を切って作った盆栽
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:07:58.48 ID:KgjGoy2f0
>>820
手間も時間もかかるじゃない
同じファンとして同好の志として頒布を手伝ってる訳だよワトスン君

はい、完全論破
>>814
許可を取った上ならいいと思うけど。
>別に趣味の世界だからって、無料で配布しなければならない訳はないじゃん
もちろんそうだけど、違法アップのせいで売れないとか泣き言ほざかれても困る。違法アップロードを許容してるわけじゃないぞ
けど2次創作なんかはそもそもそれ自体がグレーなんだから自分(著作権無視)はいいけど他人(違法アップロード)はダメなんて通るわけ無いよねって話
>>788
スイマセン書いてなかったけど二次創作なんです
何度か行って売ってたりしたんですが
同人ゴロとか言われるのが怖くなって行かなくなりました
よろずだし

>>798
登録してるんだけどね
さわりの原稿だけのっけて、続きはサイトで みたいにして
何がまずいんだろ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:09:14.22 ID:5D3HWq2s0
蛸壺屋なんかイナゴ的チョイスしかしてねーけど
なんか許せる
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:09:26.75 ID:JK+zFGIb0
>>815>>820
だから、本人が無償配布すればいいんじゃね?って話だろ
アフィカスも潰せてめでたしめでたし
>>824
オフセット印刷料金との比較にすれば微々たるもので
比較できないからな

ろんぱ
でもお前ら違法動画撲滅についてはあーだこーだ文句言ってるんだよな
違法動画のおかげで売り上げ伸びてる!違法動画がなけりゃ見る機会ないじゃん!とか
違法動画なくなったところでCDの売り上げ上がんないぞ!・・・呆れる
違法にアップロードされてるCDやアニメや映画だって
手間とお金をかけて作られてるものなのに
それを我が物顔でアップロードしてる奴がのさばってることには寛容なオタク
>>824
同好の士なら自分の作品を頒布しろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:10:55.31 ID:HgHHWD6/0
二次創作なら当然
オリジナルなら訴えなさい
>>824
頒布してくれなんて頼んでない。
ronpa
俺はオリジナルと東方しかやってないから
文句言う権利あるな
>>831
そのお前らはどこにいるんだw
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:12:47.81 ID:KgjGoy2f0
>>830
論破出来てねーだろ・・・バカが

>>831
タダで垂れ流してるテレビを再送信してるだけでしょ
円盤うpには割と否定派が多い事でも有名です

はい、論破
>>837
ああ、素が出ちゃったね
もう終わりだね
論破w
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:15:00.70 ID:KgjGoy2f0
>>834
権利者も二次創作品を販売してくれとは頼んでいない

Q.E.D

>>838
マジかよじゃあ寝る

はい、論破
同人て基本儲けちゃいけないんじゃなかったっけ?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:15:15.88 ID:Z6kEO5o50
今の同人って即売会というよりフリマって感じ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:15:18.69 ID:oXNXa78a0
んあ〜エロ土人おとしたい・・・(ヽ´ω‘)
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:15:38.89 ID:rg20bL5G0
他人にうpされるのがいやなら自分でうpしたらいいじゃん
頒布が目的なんだろ?
確か過去の裁判で同人誌はコピーだって判例出てるんだろ?
なんで同人ゴロはこんな必死に権利主張してるんだ
同人て他人に見てもらうことが第一義だったはずなのに
やっぱり金儲けが目的になっちゃってるんだなw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:18:02.12 ID:OCKru/bZ0
Twitterみたけどかずみ義幸さんって、井戸実さんに通じるものがあるね
>>840
90年代以前かよw
時代が違うよ
経費なら他人が考えたキャラ勝手に使ってお金取っていいの?
>>847
何がどう変わったのさ
>>840
一次なら別に儲かっちゃいけない理由なんてない
出版氷河期の今ならそんな才能ある人間を出版社がほおっておかないと思うけど
その人が作家業に転職するも同人のまま細く長く続けたいと断っても本人の自由
二次特に二次エロで儲けようとする奴らに関してはグレーゾーン(原作者が眼をつぶっているだけ)
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:19:51.57 ID:JK+zFGIb0
>>847
これから元の時代に戻るだけだろ。90年代ってバブルの名残があったときじゃん。
遅れてきたブームみたいな感じでゼロ年代へと同人バブルが続いてきただけで。
これから10年かけて、元の交換所に戻るんだろ。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:19:51.85 ID:3dLiOOueP
同人自体がグレーなのに何言ってんだこいつ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:20:11.58 ID:xkfv/+OC0
同人作家は確定申告してるの?
>>839
それとこれとは別問題だ。

RONPA
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:21:46.10 ID:r6FtnHwS0
泥棒で稼いでも胸は張れないし作家気取りの勘違いがいるみたいだけど所詮賤職だからなぁ。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:22:06.97 ID:52vVOOL9O
クズダーダってもう死んだ?
ぶっちゃけ俺かなりネットのエロ同人に世話になってたけど
同人作家本人が「俺の同人読みたいなら買え」と言われたら何も言い返せないわ
いいもの作る人たちだしなぁ、お布施ぐらいしてあげたい気持ちもある
ねーよゴミ
うぬぼれてんじゃねえよ犯罪者
お布施は原作者に
エロ同人が一次なら作者に
二次ならネタ元の作者に
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:28:02.65 ID:tcATr6Mf0
同人はどうでもいい
どうでもいいのにスレに来るw
>>638
東方ってZUNとか言う大元が「同人に収まってる限り」二次著作認めてるんでしょ。
ボカロのクリプトンは「同人に収まってる限り許諾するが(DL販売は商用とかいって揉めてるけど)エログロヤメロやソレ以外は許す」だっけ。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:41:35.19 ID:WNxlNEAa0
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:41:47.56 ID:6JvvCsyl0
素直に他人の褌履いて金稼ぎするの邪魔するなって言えよw
まさに盗人猛々しい
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:42:05.88 ID:xu57LyymO
>>10
この界隈って絵に描いたようなバカしかいないな
描く方も見る方も
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:42:44.03 ID:kIihlwZB0
同人なんていえば聞こえはいいが要は原作キャラに対するレイプだろ。
エロ同人なんかはキャラを文字通りレイプしてるし。
こういうので落としてみて、気に入ったら別の作品を買ってるが
あるタイトル漫画の同人がごっそりあがってるところとかはさすがにな。
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:43:49.31 ID:HAHVOcojO
同人ゲームでなんかおもしろいのないかなあ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:44:48.27 ID:uHUAXckp0
同人は頒布なんて言葉使ってるのが全てを表してる
こんな言葉使ってる限りは何の説得力も無い
どうみても販売でしょ

全ては身内に甘い誤魔化しの理論
同人ゴロって著作権侵害を黙認してもらってるって自覚あるのかな?
>>865
彼らの大好き統一教会の支援受けてるアグネスのお友達の安倍さんは、エログロ同人なんて二次著作だろうがオリジナルだろうが、
合わせて児童ポルノが−道徳教育がーとか逝って一掃してくれそうだけどなw
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:49:00.43 ID:3t3ATDZr0
>>9
BL本?

どんだけ売れてそんな高額なんだよ
冬コミはどれが人気出るかな?
http://www.which.ne.jp/?id=77
オリジナルやってるけど勝手に無断配布されてるんで
どうどうふざけんなと、たまには買えといっときますね
オリジナルエロなんて求められてない
二次創作エロのほうが売れるからな
あんたそれ万引きした商品を盗まれて警察行くようなもんだよ
>>872
その作家はいろいろエゲつない商法やトレス疑惑で有名。
一冊一万の本も出してたんじゃなかったっけな。
オリジナル作ってる人には同情するけど二次創作はねぇ・・・
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:11:54.87 ID:rFMqLeJr0
同人なんか趣味なんだから別にかまわんだろw
儲けようとすんなw 広まることが次につながるんだろ?w
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:12:50.60 ID:KcIC4u+I0
>>1の要約
万引きしたマンガを売って儲けてたのにタダでうpされたら万引き文化が潰れる

人間の屑ですな
アニメ漫画とは違って同人は文句言えないだろ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:27:59.70 ID:oFTGrAsY0
同人即売会で売り切れた作品なんて公開してもよくね
売り切れたんだから元は取ってるんだろ
万引きじゃなくて、偽ブランドだろ。
割れ厨は偽ブランドを盗んでる。
二次創作は何の権利も無いけど
オリジナル同人ならダウンロード数に応じた損害賠償取れるから訴えた方がいいぞ
>>884
なんで二次創作に何の権利もないなんて間違った知識を自信満々に言えるの?
>>885
二次創作なんて著作権法上存在しませんが…
近いうちにACTA締結&パロディ法で二次同人作家勝利だから頑張れ。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:33:25.04 ID:bLI+VD7D0
>>8
流石オリジナルで勝負している人は言う事が違うわ
泥棒野郎は死滅するべきだな
>>886
そうだよ。二次創作は法律上では普通に著作物だ。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:35:34.42 ID:GpnN7o+E0
>>889
バカ?
>>889
なんていう著作物なんですか?
>>891
何て言うも何も、単に「著作物」だよ。
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:37:40.39 ID:uvNRhZjuO
オリジナルのみでやってるならロダ潰すの協力してやるよ
二次創作やってるなら即刻死ね
>892
そんな規定どこにもないよ
お前の脳内法以外にはな
>>894
逆に二次創作が著作物に当たらないという規定がどこにもないんだが。
「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
が著作物であって、他人のキャラを使っていようがこの定義に当てはまる以上著作物になる。
商業に参加してるやつは同人やめないの?
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:41:12.76 ID:+b2YdFRr0
2次著作物だって普通に著作権法違反で訴えられるけど
それをすると1次著作権者の人が同人の癖に生意気だぞって気分を害するかもしれないから
あまりおおっぴらな事が出来ないという微妙な薄氷関係
なんか勘違いしてる人いるけど
二次創作は同一性保持権を侵害してる可能性があるだけで
仮に侵害してたとしても、著作物だからね。

殺人犯に人権があるようなもん。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:46:34.51 ID:M8UpL2/V0
>>896
商業は即売会前の宣伝に使って
同人に力入れたほうが儲かる

って聞いた
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:46:53.42 ID:xtYK9ZXo0
>>897
そのいい例がドラえもんの最終回だな
別にあれは作者が主張したわけじゃないけどネットで有名になりすぎた
>>898
勘違いしてるのはお前。
同一性保持権か複製権の侵害かは創作性の有無で決まる。
二次創作が自動的に二次的著作物になるわけじゃないよ。
ポケモン同人みたいに複製権の侵害=著作物ではない という判断を下される可能性もかなり高い。
少なくとも二次創作に著作権は有るとは言い切れない。
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:50:37.70 ID:4Cjruj8a0
犯罪者がどのツラ下げて言ってんだw
クズは頭も態度もクズだなw
>>901
どこかのサイトでも見てきたんだろうね。
複製権の侵害=著作物ではない。は、そのサイトの間違いだからね。
複製権の侵害した者が一次に権利が主張できないだけであって。
つまりどういうことだよ
同人アップローダはデカくなり過ぎでやりすぎだろと思う
でもそういう系からこっちの世界来たからなんとも言えない
今はpixivとかあるからサンプル的な話だったらいらないけど
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:02:05.72 ID:XtDtB0Ti0
アフィは許すのに同人サイトはうんぬんダブスタだとか言うやついるけど板の書き込みに含まれる自分のレスが転載され
それで金儲けされるのが嫌な奴らが大半だから板としてアフィ氏ねという風潮ができるのであって同人ゴロでない大半の奴は勝手に自分の何かで金儲けされてないんだから同人サイト氏ねってなるわけねぇだろ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:02:52.81 ID:GpnN7o+E0
>>903
つーことはコピー作った人には権利ないって事?
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:05:32.32 ID:YcGpzcYqO
>>8
オリジナルならこの文句もわかるがただのイナゴじゃねーか死ねよ
同人は現物が欲しいって層がいるから廃れないだろ
漫画やアニメも同じ
>>906
コピー作った人には何も権利ないよ
でも原作者の権利は残るから同人ロダとダウソした人は原作者の権利を侵害した事になるから注意
もちろんコピー作った人もw
>>905
それ自分が一番かわいいって言ってるだけだから逆に情けないだけだよ
同人誌を同人紙幣で購入される
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:14:10.53 ID:4HMMBndO0
二次創作で儲けてる奴は黙ってろカス
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:19:32.31 ID:HRwKrokP0
>>910
同人ゴロも自分が一番可愛いからファビョってんだろ?
同人の問題って言い分が実態とかけ離れてんのが見え透いてんだよね

実態は理念としての同人誌が成立しづらい環境になってんだから理念通りの実態に戻すか、自費出版のビジネスですと
実態に即して理念を捨てれば筋が通る

同人がビジネスとして成立して、そのビジネスとしての同人に矛盾が吹き出てんのに趣味だの自由だの文化だのと
お為ごかした言い方すっから筋が通らんのだろ
>>906
元作品から変更した部分には著作権が発生するね。
>>913
そりゃそうだろ。生活かかってんだからさ
ただ>>905みたいに「自分の書き込みが金儲けに使われるのは許さんが同人サイトはOK」って考えはさ
アフィ管理人の「自分が儲かれば権利とか許可とかどうなろうがOK」って考えと一緒だと気づかないもんなのかねえ
なんつーか、自分が抜け穴作るためによくここまで自分を貶めてゲスな存在になれるのかと感心してしまうんだが
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:26:21.99 ID:lDlDcJVo0
作品をみんなに見てもらえるんだから幸せだろ
通信技術のハッテンは創意の淘汰を促すよ
真の表現者だけが生き残る時代が復活したのです
>>915
複製品として扱われると作品総体として複製品だから
部分に著作権が発生するとかはない。


まとめるとこうだ
同人作者は以下のどれかに当てはまる事になる。

複製品作者      →著作権無し。(ポケモン同人とか)

二次的著作物作者  →原作者との取り決めによって著作権有り。
               無許可の場合でも著作権はあるが同一性保持権の侵害。(判例無し)

原作者         →著作権有り。
黙れ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:28:39.62 ID:HRwKrokP0
>>916
他人の考えたキャラに権利とか無視のグレーゾーンでエロいことさせて金儲けして生活がかかってるんです!っていうのはゲスじゃねえの?
ケンカは同レベルでしかのコピペだろ
アニメ同人漫画食いつぶしてる奴らがアニメ同人漫画がお前らのせいで潰れるっていっても説得力ないわ
>>8
糞ワロタwwww
泥棒が泥棒を捕まえたいってか

人様の著作物を無断でエロ本化して金儲けするの止めて、
同人誌もオリジナルで勝負してから大口叩いてはいかがでしょうかw
>>917
金払って買って見る人と買わないで見る人が同じなわけないだろ、アホか
同人叩くバカは、同人が世の中から全て消えたら漫画・アニメを主とする
オタク業界全般がどれだけ冷え込むか分かってて叩いてるのかな?

欠点しか見えないバカなのかな?叩いてオナニー気持ち良いかい?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:32:13.32 ID:XtDtB0Ti0
人の褌で相撲を取るような底辺が何言ってんだか
身の程をわきまえろよゴミ
「自分の書き込みを勝手に使うアフィは許せない、同人サイトは知らね」=自分だけかわいい
こんな人間が自分かわいさに二次創作してる人間を批判する資格はないよ、ってことだわな
だってそいつを叩いたら自分も叩いてることになるんだから。自分よければ他人なんかどうでもいいって共通項があるもんね?
こればっかりは否定しようがないわ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:32:38.77 ID:21eAMZp/0
>>923
野口とか樋口を要求しないで印刷代だけで同人活動してもいいんだよ?^^
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:33:02.69 ID:qt9WZ0Hu0
>>923
こういう開き直りも見飽きた
>>4・・・だと・・・
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:34:18.21 ID:EirNIXGL0
>>4
本当にこれで終了
二次創作やってる連中にzip配られて怒る権利なんか無い
二次創作同人をzip化して配布してくれていることに感謝すべき
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:34:35.54 ID:HRwKrokP0
>>925
それが両者の立場まんま置き換えても成立するんだからどちらも不可侵になるしかないんじゃないの?
両者グレーゾーンならば皆道連れって良い方法だと思うけど
漫画家がおっしゃるなら、ごもっともですと申し訳なく思うが、
他人の著作権で無許可で金儲けしてる同人ゴロが何言ってんだか、、、

100歩ゆすってオリジナルで勝負してるとしても、
同人というのは金儲けが趣旨じゃねーだろ、、、
シネゴミ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:37:34.78 ID:J7YQRZRt0
根こそぎじゃねえよ
まったく上がらないサークルもある
盗人もうもうしいとはこの事だな
>>100歩ゆすってオリジナルで勝負してるとしても、
同人というのは金儲けが趣旨じゃねーだろ、、、

アスペだろこれ。オリジナルに文句言うのはキチガイだわ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:40:40.05 ID:sXVfnFMN0
無許可で二次創作描いて儲けてるカスに言われてもなあ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:40:45.53 ID:6+mM+fVy0
二次創作同人はタダでゲットしてもおkって言ってる奴は
実はオリジナル同人や商業漫画もついでに違法DLしてるんだろ?
正直になりなさいw
ただでエロネタ欲しいだけですってw
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:45:54.96 ID:4Cjruj8a0
ポケモンの同人クズ逮捕は確か匿名の奴が任天堂にエロ同人送りつけたんだっけ?
それで同人クズも印刷会社も書類送検されてんだから
>>8のzip各著作権者に送ったらこのクズどうにかしてくれんじゃねーのw
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:48:39.91 ID:21eAMZp/0
>>936
同人ゴロは同人誌買え割るなって言いつつも
実は他人のエロ同人や商業漫画を違法DLしてるんだろ?
正直になりなさいw
ただで金が欲しいだけですってw
結局>4だな
オリジナルだったら勝手にやればいい
動じんなよ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:50:46.24 ID:CTO2aNLfO
言ってる事は正論だがお前もその原因とやらの一つだろう
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:51:17.35 ID:RZlzUQpF0
二次創作って大本の作者に金払ってないんだろ
泥棒が泥棒に泥棒っつーてるのか
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:55:00.17 ID:sIEvbnWj0
本日のお前が言うなスレは此処ですか?
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:57:13.34 ID:HRwKrokP0
>>941
原因が原因に文句言って責任を片方に押し付けるのはアンフェアだから黙ってるべきなんじゃない?
というか同人側は後ろめたいことをしてる順番が1ぼったくり同人誌2同人うpな時点でまともな言い争いで勝てないことをいい加減悟るべき
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:57:31.12 ID:6+mM+fVy0
>>938
オウム返ししか出来ないところを見ると図星かw
分かりやすい奴w
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:58:36.90 ID:fnaIwKgG0
人のまわしで小金稼いでる奴が何いってんの
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:59:12.84 ID:j5Sg1r7K0
割られるのが嫌なら書いた奴が自分で無料でネットにあげろよ
同人売って金稼いでる癖に調子乗ってんじゃねーぞ
2次創作なんかに生活かけちゃってどうするの
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:06:49.78 ID:bKzXklsY0
昔コナミがときめもの同人訴えて潰しただろ 同時に人気も無くなったようだがw
こいつの書いたストライクウィッチーズ漫画がエロすぎて打ち切りになった件を俺達は忘れない
ちゃんと連載できる程度のエロさのを書け
それが割られたら切れても許す
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:09:21.22 ID:RMlbVONVO
ネットに落ちてるカストリ誌に金払うとかなんの冗談だよww
買いに行く奴は最高にアホ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:11:08.46 ID:h0EtN3nIO
同人の元ネタに許可もらうことなく、金儲けに使ってることの方が逮捕案件だろ
キチンとマージン払えよ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:11:36.18 ID:gBMVvbrB0
同人ウプしてる奴はグレーじゃなくて真っ黒だけどな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:13:15.07 ID:FUGqdhXAO
同人て盗人猛々しいにもほどがあるな
>>10
アイタタタタ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:18:12.65 ID:tMUlkJn50
>>953
どっちも訴えられたら爆死しそうなんですがそれは
同人屋が爆死した件は聞いたことあっても同人うpロダが閉鎖以上の自体になったの見たことないな
正直この同時作家の苛立ちも分かるけど
言葉に出したらお終いだろって言う・・・
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:19:15.96 ID:O1S778G70
自分の好きな作品を自分なりの方法で盛り上げたい
そのための二次創作ならば>>4がベスト
目の前の箱で簡単にできるのになぜしないのか
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:20:14.20 ID:bLI+VD7D0
>>10
パートスレまでたてられてこいつも満足だろう
誰かしらねーけど
偉そうに講釈たれる奴ほど大した事してないよね
つまんねー事言ってないで精進すりゃいいのに
>>953
それなら訴えればいいじゃん
(^o^)ノ<つぶしあえー
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:21:06.74 ID:2nqEGyqn0
そう、嫌なら訴えれば良いんだよ
俺がうpろだ管理人なら○○さんから訴えられましたーって大騒ぎして
それをアフィブログにまとめてもらうけどw
熱くなってる人いるけどここで金の絡む話してもらちあかんよ
ここの住人のほとんどはプロのミュージシャン相手ですら
無料でやれよとかいう連中だぞ、、、
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:29:42.26 ID:EirNIXGL0
ちなみに
いいこと教えてやろうか

同人誌即売会で売り手がテーブルに積んでる同人誌

あれ金払わないでスッと持ってっても犯罪にはならないんだぜ
金払うかどうかは頒布物を受け取る側の自由だから
同人作家ごときがなにいってんだ?w
犯罪者が何言っても説得力なし
>>961
バカっぽい
>>963
窃盗乙
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:35:54.56 ID:/6ADRNZi0
>>961
似た様な揉め事が前起きてたよな
同人うpサイトとLINDAだっけ?あれは結構面白かった
同人ソムリエとかホントよくやるな
自分なんて著名な人の作品
見るだけで満足できるのに
他は全て彼らの劣化作品みたいなもんじゃん?
よくそんな物に金を払ったりそもそも見る気によくなれるね
同人誌勝手にアップしてるサイトは東方だけはやめといた方がいいのにな
リスクでかいよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:45:53.11 ID:BOZp636k0
ディズニーはあれで、一般人がライセンスとって金払えば
自作グッズを販売してもいい とか、上手い事商売してやがるからな。

同人誌も愛好家が、経費だけ受け取るものじゃなくなっちまってるし
元ネタに収益として還元されるようなシステムとか考えりゃいいのに。

>>967
あれ、その後が気になってるんだが。続報来ないな。
実際のとこ同人誌の勢力分布ってどんなもんなの?一例としてコミケでの%出せないもんかな
一次創作の人も結構いると主張する人もいるんだけどさ、大多数がエロしか求めてない気がしないでもない
そんなにたくさんいるのなら一次創作限定即売会でもやればいいのにね
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:47:04.52 ID:bKzXklsY0
ディズニーってナディア盗作してなかった?
>>971
創作専門即売会は昔からある
ティアはこのあいだ100回目を迎えた
いや自分みたいな人って少ないの?
高質な作品を作ってくれる人気作家以外
全て消えても構わないって人は
>>973
おお、存在するんだーありがとう
じゃあやっぱりコミケってエロ本即売会なんだね
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:51:22.44 ID:wTduEKyaP
正直、コミケがなくなって二次創作が大打撃でも、商業誌への影響なんて微々たるもんだろ。
マイナー誌だろうが、商業誌で連載をやりたい人は掃いて捨てるほどいるわけだし。
それに、コミケで稼いで家計をやりくりできなくなっても、兼業者が連載しやすい構造に業界が変わっちゃえばいいだけでしょ。
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 02:52:37.03 ID:WikL52gF0
勘違いされているようなので明記しますが、かずみ義幸様にトゥハートや
ガンダムOOやイカ娘の著作権はありません。

原作者の許可を取らずに違法にパクって登場人物レイプして荒稼ぎするのは、
日本製品パクりまくりの韓国人や海賊版で儲けている中国人となんら変わりはなく、
そんな贋作、偽物に著作権なんてあるわけないじゃないですか。
(現に、同人誌は現在、アジア人の外貨獲得手段になっているようです)

そもそも、同人活動は「頒布」と呼ばれているように、商売活動ではないのです。
人様が悩み苦しんで作り上げた大作名作を好き勝手に利用して、
人の本能刺激するようなものを描けば、売れるに決まっています。
しかしそれは犯罪であり、同人活動は商売だと認めないことが著作者に対する礼儀であり、
同人作家の最低限の矜持だったはずです。

著作者は同人を認めているわけではなく、面倒なので放置しているだけです。
しかし、過去のポケモン事件を例に挙げるまでもなく、動くときには動きます。
実際立体は差し止めを受けることがままあります。

同人誌は数が大きすぎるのでやむを得ず黙認しているに過ぎません。

同人誌は著作物ではなく、商売でもないのです。ですので、ネット上で広く頒布するのは、
なんらかの法律に抵触するものではありません。
もちろん、これがオリジナルの同人誌であれば別です。
そもそもオリジナルというジャンルがあること自体が謎なのですが。
普通物を作るとすればオリジナルでしょう。


>>975
コミケも創作専門ゾーンがある
エロはオリジナル含め流通総量推計で4割くらい
サークル数比だともっと下がるだったか
>>974
すげー簡単に説明するとエロ同人とか企業ブースみたいなのがすべて消えると一般参加者が規定数集まらない
人来ないからパンフ売れない会場費赤字出る次から会場抑えられない
イベント自体の開催がなくなる
>>976
WEB雑誌はまだ安定してないし漫画雑誌は赤字連発の状況で
椅子の数がそんなにないよ
あと食えない人が儲けで補完してるのは漫画業界にかぎらないみたいだけど
>>979
で、そのイベントが無くなったら著名な作家さん達に影響はあんの?
あったら困るけどないなら別にいいかな
>>978
重ねて感謝
そうなると俺の見解はただの偏見で、エロの露出頻度?が高いからそっちに目がいってるってことか
同人の二次創作と違法アップロード、ダウンロードとは別の話だろうにw

このスレは違法サイト管理人や違法ダウンローダーたちの焦りが凝縮されてるなw
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:00:45.48 ID:NAxwnCiB0
>>983
煽るのはいいけど上のほうでされてる数々の指摘をクリアしてからじゃないと
後ID変えるなら文体変えろよ
>>981
今プロで売れてる人なら大丈夫じゃね?
将来面白い話書いてくれそうな人が作家になれず生活のために別の道にすすむってことはあるけど
>>983
逮捕とか法律持ちだしている時点で同レベルですw
法律順守すりゃ、てめえも逮捕されるんだから
>>897
というか報道が不味いんだろ、特にエロパロは。
皆が知ってるキャラの陵辱本を出してるサークルがーとかテレビで報道されて、イラぬ騒ぎを起こしてせっかく潜ってたのが根こそぎやられるとか。
>>981
経産省の調査で今の商業漫画家の同人経験率が4割くらいあったとおもうので
影響はあるのではないかなあ
WEBが発達したので致命的ではないだろうけど
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:03:27.39 ID:NAxwnCiB0
>>985
同人上がりの大作家教えてくれよ
本当に面白い話書く人ならどっかの出版社に持ち込めばちゃんと拾ってくれるだろ
>>984
初めて書いたんだが、何焦って誰かと間違えたのかw
>>988
4割かー
それ位なら別に構わないかな
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:04:31.38 ID:Kq7enlTm0
訴えればいいんじゃないの?
まあ同人作家に著作権があるわけじゃないからそれが出来ないだけども

同人作家が一次創作を食い物にしてるように
そういうサイトが二次創作を食い物にしているだけだろう
>>1で法の抜け穴〜ってあるけど、そもそも同人誌をアップダウンするのは合法なの?違法なの?
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:06:31.68 ID:4Cjruj8a0
じゃあ誰か>>8のzipを各著作権者に送っといてね
おたくの著作物が権利侵害されてイメージも侵害されてますよーって
よろしくー
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:06:43.72 ID:hcEgUwXP0
>>4に大して有効な反論ができない時点でどんな屁理屈こねようが無駄だわな
結局てめーのエゴを人様の作品使って満たしてることに変わりはない
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:07:32.60 ID:nJRAJr63P
<丶`Д´>「うpは法律違反。法律を守れ!」
(´−`) ンー「二次創作の同人も著作権法違反してるんじゃないの?」
            ↓
<丶`Д´>「泥棒の物を盗むのも泥棒。犯罪者は逮捕しろ!」
「(´へ`;「そりゃそうかもしれんが、だったらアンタも逮捕されるわけで」
            ↓
(;`∀´)「ファビョーン!た、逮捕されるとか脅すのは止めろ!」
(´ヘ`;)「脅しじゃなくて法律と犯罪の話なら当然の成り行きだと思うけど」
            ↓
<#`Д´>「同人は著作権者が黙ってるからいいんだよ!」
┐(´ー`)┌「だったらアンタも黙ってればいいじゃん」
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:08:04.15 ID:NAxwnCiB0
短芝なんて一人しかいないのにレッテル貼られたでござる
で肝心の上の部分は論破してくれないの?
>>994
>>986あたりにお願いしたいなw
どーじんぐ娘の脳内娘が恐ろしい
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:08:56.30 ID:gqr4q8AB0
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) ス .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  レ (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ