借りた金返せよ!「奨学金」を返金しろ! 「奨学金」を踏み倒す人々が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「お金がない」という理由で進学できない……例えば、高校や大学に進学したいけれど、入学金や
授業料が払えない。だから、やむなく中卒や高卒で就職する。勉強を続けたいのに、経済的な
理由でそれを打ち切らざるをえないことは、悲しく、切なく、苦しいものである。
そういう環境の学生を救済するために、日本では奨学金というものが準備されている。

実際には「申請すれば、たいがい通る」のが奨学金の採用基準となっている。その結果、多くの子どもが
奨学金に採用され、借りたお金で学校に通うようになる。そして、近年は奨学金として借りたお金を返さない
人が激増しているのだと言う。愛媛県では滞納額が過去最多(愛媛新聞、2012年9月23日付)となるなど、
奨学金の滞納は全国的な傾向になっているようだ。

よほど特殊な事情がない限り、借りたお金は返す。月々の返済額が高いのなら、分割回数を
増やすなどして返す。その時に返せないのなら、一時的に返済を待ってもらって、後から返す。
「申請すれば、たいがい通る」の弊害が、お金の有難みを分かっていない子どもに対する貸付となり、
返済の焦げ付きとなって現れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6981625/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:25:33.01 ID:WdZ77LvU0
債権買取りまっせ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:27:08.81 ID:MkDMOElTO
ブラックリスト
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:27:59.66 ID:iF/96ZBn0
奨学金という名前も悪い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:28:32.07 ID:8CkIuzAc0
金がなくても進学できるなんて甘えてんじゃねーよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:29:14.58 ID:2GHGvLjB0
進学債権に改名しろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:29:21.04 ID:WZsIuB2I0
アイヌ最強伝説
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:29:24.19 ID:N3PVOjeLP
ある一定以上の学力基準をクリアーしてない奴に公的なお金つかって勉強させても無駄だろ。
「勉強できるけど、お金がなくて進学できない」奴以外奨学金なんて出すなよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:29:47.70 ID:OnBi/kUM0
資産差し押さえろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:30:14.33 ID:GHKzi/EpO
債権を銀行の連盟が買い取れ。
銀行は奨学金分の補填でお金出してね。
銀行は遠慮なく財産丸ごとうばちゃって構わないんで。
貯金があったら尚更強奪していいよ。
ブラックリストと紐付けすればいいのにな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:30:27.99 ID:aqwY1rD50
大学全入がおかしいんだよ大体
奨学金とか言ってるから貰い物って勘違いするんだろ
学費ローンって言え
学校に行ってもこんな奴じゃろくな人間にならんだろ
卒業して就職していながら返済が滞る奴には何か社会的称号をつけろよ
んで会社から注意がいくようにしよう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:31:12.12 ID:S3aF03cp0
借金してまで私立行く必要ねえよ
どうせ就職できず無期限延滞になるんだからマジで金の無駄
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:31:24.67 ID:w/+r+5V/0
底辺フリーターの俺でさえ毎月22000円返してるというのに
まあもう返還猶予できなくなったんだけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:32:19.92 ID:s10gk8Db0
せめて職に就けそうな奴に限定して貸すようにしたら
学校で何を学んだんだクソガキ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:33:17.32 ID:3NFP0Zc80
何で帰ってくるって思うのかな?
大学にも行けない人が卒業した瞬間に金持ちになるとでも思ってんの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:33:34.55 ID:APBJs4/m0
日本の大学の学費が異常に高すぎる
ヨーロッパなんか殆どタダみたいなもんだぞ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:34:07.71 ID:fQ8wAMlqO
借金は踏み倒す物だぜ

世の中金貸す奴がいるから戦争が起こるんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:34:18.11 ID:2od74lMwO
最近やっと育英会の奨学金返し終わったわ
奨学金貰った割りには大した仕事に就いてないけど、母子家庭の学費を支えてくれたのには感謝してる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:34:19.72 ID:au4SZ45M0
親が金持ってるかどうかで人生だいたい決まる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:34:22.53 ID:xR5c9eUIO
家か土地を担保にさせればいい
>>8
試験やればいいんじゃね
何点以上とか
個人差あるだろうけど大体4年でいくら位借りて
それを何年くらいで返すのが普通なの?
学資ローンに「奨学金」という名前を使うなよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:35:41.90 ID:BXVBjEzy0
佐々淳行の目黒警察署物語読んだら、彼が東大に通っていた時に既にいたそうだ
育英会から金を借りておきながら、踏み倒す気マンマン
こういう奴は2パターンいたらしい

・左翼
→「この金は反動の吉田(茂、首相)が俺達から不当搾取した金だから、返す必要がない云々」

・金持ちで性質の悪い奴
→「育英会の返済なんて理屈をつければ幾らでも踏み倒せる。貰えるモンは貰っておけば良い」

佐々も育英会から借りた金で東大を卒業し、その後は警察に就職
25年だか30年かけて返済したそうだが

今はこういうのとは事情が違うだろうけどな
就職できないとか、仕事にはついたものの返す程の収入が無いとか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:36:41.95 ID:h74rttRv0
無利子、低利子の恩恵受けてんだから
踏み倒しはブラック確定でいいのにな

なんていうか、今のやつらは周りの支えがあって
自分が成り立ってるというのを理解していない
借金大王
昔は筋の一本通ったいい男だったのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:37:41.28 ID:txlTWecI0
>>26
300万くらい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:37:47.33 ID:pVM/Ilai0
奨学金って貧乏人の生活保護みたいなもんかと思って眼中になかったわ
普通にもらえて返さなくていいんならもらっとけばよかった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:37:58.18 ID:FdAbOqIo0
大学なんて自己負担できる者だけが行けよ
奨学金借りないといけないようなアホは
背伸びせずに高卒で働け
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:38:24.60 ID:6LBFZs3HP
まず奨学金とかいう名称やめてからもの言えや
成績上位だと学費が半分になる奨学金取ればいいじゃん。
返さなくていいし。
貧乏人に貸すなよ
あいつら常識無いんだから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:39:20.83 ID:rQDGYaS50
奨学金じゃなくて単なる学生ローンだよね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:39:47.26 ID:L15I7VQ10
担保ないのか?
ないなら諦めろや
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:40:21.26 ID:FdAbOqIo0
欧米の学生は
みなバイトして自分で学費を負担してる
日本のガキぐらいだよ
こんなに甘ったれてるのは
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:40:44.73 ID:stdHuR2k0
金を返せないクズに金を貸すのが悪い
ウルフルズスレかと思ったのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:42:33.24 ID:2od74lMwO
>>26
高校の3年間、日本育英会から借りてた
3年間で50万くらいか
それを大学卒業後月々5千円ちょいで8年かけて返してる
ぶっちゃけ普通なら返せない筈がないよな

中学の通知表が5段階で3.5以上とかいう基準があったはず
面接も受けた
携帯取り上げろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:44:14.89 ID:Afyr6h5m0
だれでも入れるような大学を大量につくる
→ろくな就職先がないのに「就職率100%」「いまどきは大学出てないとダメ」などと煽って馬鹿な高校生とその親を騙して入学させる
→あしなが育英会などとまるで慈善団体のフリをして金を利子付きで貸し付ける

これカタギのやり口とは思えないよね

バイトなんかでいろんな大学のやつ見てたけど
割と貧しい家庭の奴が頑張ってFラン大文系に奨学金で通ってるケースって結構多いぞ

はっきり言ってニッコマ以下の大学の文系がまともに奨学金返せるような余裕ある職につけるわけないだろ
貸し付けるのに学内での相対的な学力じゃなく偏差値を見るくらいの基準つけろよ
>>20
いやいや
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:44:36.68 ID:DmTnmhB90
金返せない仕事に結局就いちゃったら最初から高卒で仕事したほうがよくね?
どう見ても大学時代に遊びたいだけじゃん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:47:08.96 ID:aJzQslaF0
奨学金は名前が悪いな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:47:29.44 ID:JvLfvUsn0
これ犯罪ですよね〜
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:47:52.35 ID:APBJs4/m0
>>46
なにが?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:48:52.82 ID:eTu/nSv/0
医歯薬獣看とかの資格取れて返せるあてが明確な学科なら、奨学金借りて大学行くのは正解だと思う
文系で奨学金借りるのは早慶地底でもチャレンジャーだわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:49:11.51 ID:3NFP0Zc80
俺に言わせりゃパチンコ屋の横に下品な看板出してるサラ金屋と全く変わらんぞ
こいつらは無責任な貸し出しをしてる
返せじゃねえだろ
社会から消えろよクズども
>>32
結構大きな額だね・・・

>>43
高校で借りて大学では借りなかったの?
中国人留学生は奨学金以外に生活補助費や渡航費用10万貰ってるが
返済義務はいっさいないんだぞ。

日本人だけ返済義務があるのはおかしいだろ?
すまん

俺も最近奨学金の有用性に気づいた
今ではバイトもやめて奨学金でおいしくやってる
この前PC買ったはw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:50:33.64 ID:GHKzi/EpO
馬鹿みたいに金借りて就職先がありませーん
卒業する頃には借金500万でーす
22歳で借金500万ってなかなかビハインドだよね、
かえすのは当たり前だけど。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:50:40.97 ID:s10gk8Db0
奨学金借りて中退とかもあるんだろな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:51:06.90 ID:y6uJOSj00
ろくなところに就職できそうもない糞馬鹿に出しすぎなんだよ
もう天才レベル以外には出すな、頭の悪い貧乏人はさっさと働け
>>46
イギリスとか確か高くなかったか?
それがこた〜〜〜え〜だぁ〜
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:52:14.01 ID:FdAbOqIo0
>>54
国際人権規約とかいうクソ条約に
「大学教育はなるべく無償でやれ」って書いてあるから
外国人留学生には、実質学費タダにせざるを得ないわけよ
そうしないと、外国から「日本は条約を守っていないのか」って言われるからな
ちなみに大学では
返済期限は10年以上、利子は無し、あってもほぼ0、担保不要


こんなおいしい制度はないわなw
お前らケンモの底辺はアコムや闇金から借りてろバーカw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:52:20.78 ID:oSHX6tgz0
返済しなきゃいけないのに奨学金を名乗るな!

日本で奨学金を貰えるのは極一部の限られた優等生だけ
ほとんどの学生は奨学金など受けられない
こんな制度じゃどんどん格差が拡大していくに決まってる
上辺だけ公平な国日本クソ食らえ!
俺のは利子なし卒後地元に帰ってきたら半額免除。
ボンビーだから学生時代はすっげえ助かったわ。地味に返してるよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:54:03.41 ID:2od74lMwO
>>53
公立の大学受かってバイトもやり始めたし、家庭の経済状況も落ち着いてきたんで
大学の時は借りずに済んだ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:54:51.15 ID:APBJs4/m0
>>59
イギリスとかアメリカは例外的に高いんじゃないか?
ドイツの留学生に聞いたら半期2万円ぐらいって言ってたぞ
日本にそんな学校ないだろ
貧乏人は大学なんて行くな
行きたいなら国立行け
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:58:49.78 ID:NlbLHAUl0
学校行ったメリットなかったんだから返す必要ないわな
>>65
偉いなー
自分は今はもちろん感謝してるけど、当時は親が金出すなんて当たり前と思ってたから・・・
返してる人っているの?エロい人で例えて
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 09:59:41.64 ID:BjbsRSLd0
大学学費高いよなぁ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:01:21.19 ID:+ot90MGt0
Fラン4年NNT返還する気なしのクズだけど今起きたで
俺は第一種借りて400万定期とかに入れて4年後一括返済ですわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:02:28.35 ID:2od74lMwO
何げに新聞屋の奨学金がどんだけブラックなのか気になる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:03:54.30 ID:3NFP0Zc80
医学生と薬学生なら90%くらい金が戻って来る可能性ある
機電の工学生なら50%くらい金が戻って来る可能性ある
基礎系とか情報系とか変な理系学部生なら30%くらい金が戻って来る可能性ある
文系生から金が戻ってくる可能性は10%以下

普通に考えてこれくらいの見込みだろ
2種とか誰でもウェルカム状態やん

学生に小遣いくれるの?w
まぁ無駄に高額な学費払ってんだから還元してもらわないとなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:03:59.09 ID:2EE0Scd20
奨学金は貰うもの
一人暮らしするべき

ここらへんの風潮って確実にどこかがつくってるよね
カネならまだしもオレの妹に唾つけるなんて
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:04:38.93 ID:Z9laO4FR0
金のない底辺高校生を捕まえて騙してFランに進学させるんだもんな
土台返せる当てもないのにこんなのお上品な金貸しでしかないじゃん
医歯薬、旧帝一工、早慶合格者を対象に給付型のみを奨学金としろ
貸与型にしても国公立、日東駒専の成績上位者までで十分だろう
その他の奴は大学に行きたいのなら金を作ってからでも遅くはない
焦げ付いた奴は闇金会社に債券販売だな
>>40
学費無償化+もれなく奨学金のドイツでも大学に入ったら
自活を始めて奨学金だけでは全然足りない生活費を自分で稼ぐのが一般的らしい。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:06:51.58 ID:KKlZSbJ30
大学高すぎなんだよ
無料にするか旧帝以外全部潰すかどっちかしろ
大卒じゃないとまともな職に就けないのに、数百万の学費とか
こんなんあるから、安心して子供を産めなくなるんだろ
単にモラトリアムを満喫するだけの、3流大とか全部潰して高卒がノーマルの世にすリャ良い
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:07:52.63 ID:aw6X93d00
地元民が大半を占める地方の私大だけど土地柄か普通に学費払えるのに
低利子だから奨学金を受けなきゃ損とか言って借りてるやつがいっぱいいたわ
あいつら今ちゃんと返済できてるのかな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:08:14.16 ID:tGI6eHbO0
もっと競争原理を働かせろよ。
旧帝上位駅弁は学費無料でいい。
その代わり留年したら即放校な。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:08:54.14 ID:TK45nGb20
>>29
デフレ状況下で利子つけるのは鬼畜だろ。

大体何で利子ついてんだよ
これじゃローンじゃねぇか
無利子のだけを残せば解決する話
誰でも借りれるのは利子つき奨学金ばかり

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:09:36.38 ID:2od74lMwO
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-18/2012031801_03_1.html?

北朝鮮以外で「無慈悲な」を使うとはなんか新鮮
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:09:47.18 ID:JioelDRB0
俺もうすぐ返し終わるよー
無利子のかりてたけど、やっぱちゃんとかえさんとねー
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:09:58.49 ID:caxgcx+m0
“借りた金を返す”って大学で学ぶどんな知識よりも社会人として必要とされる常識だよな。
金返さないヤツって、大学でてどんな社会に飛び込もうとしてるんだ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:12:50.74 ID:WGKxiJV40
ブラックリストに載せる
債権回収業者の債権譲渡する


返さなくてもなにもデメリットがないから返さない人が多いんでしょ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:12:56.18 ID:3NFP0Zc80
ぶっちゃけ学費なんか安いもんだよ
国公立で60万、私立で120万くらいか?

高いのはその間の生活費
首都圏に実家ある奴は何の話か訳が分からんだろうけど
人に金貸すときは返ってこないと思えってばっちゃが言ってた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:14:19.06 ID:vwwV3nyu0
全部返したよ、「大学に行け」と無責任に連呼してた親の借金を肩代わりしたようなもんだと思ってる。
まあ、食うとこ寝るとこ用意してくれるスポンサーの言うことは聞かないとな、社会に出て自立してからは、疎遠になったが。

まじめに勉強したい人は、本当にただでいいと思うけどねえ、名の通り奨学金。
現実は返せない、返す気がない人が利用してるのかね、世も末だ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:15:05.72 ID:CTbJ7v/j0
奨学金って日本だとただの借金だけど、日本以外の国では返済不要ってのが普通。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:15:46.42 ID:nX/tpcHb0
利息取られないんでしょ?返したほうがいいじゃん
まぁこれからもっと増えるだろうね
借りた金返さなくて平然としていられるほど厚顔無恥にはなれねー。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:17:06.69 ID:4WwhobRR0
就職してるなら会社から強制的に天引きすりゃいいだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:17:09.88 ID:CbSr5T2D0
Dで3年間借りた440万、卒業後3年で貯めたったわ
まぁ、だからって一括返済なんかせんけどな。どうせ無利子だし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:18:13.07 ID:JioelDRB0
>>99
一括でかえしたら何%かかえってくるぞ、一括返済の金額による
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:18:14.88 ID:lTZapmCm0
早めに一括まとめて返したら、いくらか報奨金みたいのもらった
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:18:54.48 ID:WGKxiJV40
>>94
学生ローンはきっちり返済しないといけないけどな
学生支援機構から奨学金借りて早稲田行ってたけど鬱ってまともに通ってない
本当に申し訳なく思ってる。いつか返したい
お役所仕事だから戻ってこなくてもいいと思ってるんだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:20:12.81 ID:4WwhobRR0
>>103
生命保険に加入しようぜ
106ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/25(火) 10:20:52.26 ID:OW36UyYi0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   おいらもおっさんだけど奨学金借りて 大学行けるの?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          京都大学行こうと思っていますが・・・今の京大の難易度なら
  !   、   ヾ   /   }        楽勝だろ・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:20:57.53 ID:CTbJ7v/j0
えー、最近は取り立てが厳しいって言われてるだろ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:21:02.79 ID:JioelDRB0
そのうち返さない、音沙汰内ってやつはマジでブラックリストいれられるようになるかもな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:22:25.79 ID:rOA0Vycz0
ブラックリストにいれましょう
返さない奴の将来なんて知りません
借金って経験無いからなあ
世の中には雑魚が沢山いるんだねえ
>>105
ところが本人死亡の場合返還義務がなくなった気がする
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:22:59.02 ID:977fahhg0
借りておいて「貸す制度はおかしい。よこせ」って
そりゃルール違反なんじゃないかぁ?

その返したお金がまた新入生に貸与されてるんだぜ?
もちつもたれつの制度なんだぞ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:23:01.90 ID:FdAbOqIo0
教育を受ける権利ってのは、
「タダで教育サービスが受けられる」んじゃなくて
「負担に応じてそれ相応の教育サービスが受けられる権利」だからな
そこらへん、憲法の理念を誤解してるバカが多い
特に高卒
採用されないor採用されても返す金がない人はどんどん増えるよ
全入時代だからね
仕方ないよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:23:58.19 ID:vwwV3nyu0
今のままどこの馬の骨ともわからない与信もいい加減な学生に貸す方が悪いと思うけどね。
延滞したら、即全額クレジットカード会社に債務譲渡するように規約変えとけばいいんじゃないかね。
与信も回収もいい加減なままなら、貸す側が泣いとけよw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:24:14.39 ID:FdAbOqIo0
日本の大学生なんて、授業中寝てる奴ばっかじゃん
よくまあ借金してまで大学に行こうと思うよな
ただのカネの無駄じゃねえかw
高校出た後に何もやりたいことなかったからとりあえず奨学金借りてFラン大学に入り
5年かけて卒業したけど、結局何もしたいこと見つからないまま就職も出来なかった。
結局バイト先を続けることになりフリーター。

毎月14000円くらいの20年返済だが、月収15万ほどなのでとても痛い。
国民年金ガン無視してなんとか生活が保ててる感じ
118ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/25(火) 10:24:30.74 ID:OW36UyYi0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   京都大学に進学するために奨学金借りれんだろ? 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          っていうか一生 働きたくないんだけど・・・どうすれば・・・
  !   、   ヾ   /   }
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:25:24.54 ID:tq6h4pDK0
ホッカル、お前じゃ無理だ。引きこもってろよ



京大の俺が言うんだから間違いない

簡単とかほざいてんじゃねえよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:25:50.29 ID:tGI6eHbO0
>>108
すでになってるよ。
クレかも作れない。
車や家のローンではじかれる。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:26:25.56 ID:JioelDRB0
>>120
あれ?なるかもしれない、で止まってると思ってた
もうちゃんとそこまでになったのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:27:12.68 ID:HmzwC68r0
学生に金配るくらいのことしろよ
時間はあっても金が無い学生時代
お金はあっても時間がない社会人
どうにかなりませんかね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:27:24.19 ID:a6QI5HTJ0
奨学金借りて返さね〜奴なんてのは
もともと借りるときも困っていなかった奴

当時本当に困っていたらそのありがたみがわかってるから
必ず返すもの
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:27:55.03 ID:9kfdRPBn0
今は普通に給料差し押さえされるぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:28:24.17 ID:vP4dd/wj0
やだよ馬鹿
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:28:42.31 ID:3NFP0Zc80
>>120
これカードとかローンを捨てるだけで数百万貰えるって話だよな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:28:48.42 ID:wv6DV0RH0
ホッカルって北大だっけ
北大でても無職なやつが今更京大行って何すんだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:29:10.85 ID:X8MlxmskO
払えないなら地下生活だな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:29:36.88 ID:tGI6eHbO0
給付型でいいから貧乏ランキングじゃなくて学力ランキングでやれよ。
せっかくセンター試験っていう便利なものがあるんだから、あれで5教科6科目で何点以上で4年間毎年いくら支給とか。
そういうのもいいんじゃないか?
テメーこらちゃんと返せやぼけ
借金で学歴ライセンス買ったんだろ
こっちは学歴地獄の中低ライセンスで頑張ってんのにさ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:30:55.18 ID:REQ0WowU0
>>11
一応保証人はあったと思うぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:31:02.34 ID:VrlPQ7zIO
夜勤アルバイト頑張って返してます
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:31:02.77 ID:ywN1fZEyO
今のケンモー民はウルフルズすら語れないのか
ν即ではこんなことなかったのに
バイトで払える夜学に行った俺様大勝利
アメリカの奨学金と学歴のインフレは凄いと聴いたことがあるな
>>129
センター高得点層を占める医学部生は国立でも金持ちの巣窟だぞ。しかも昔から。
東大は貧乏人には無条件で学費無償だが一般に東大生の親の世帯年収は高い。
勉強したくて大学行ってるんじゃないんスよ
みんな行ってるしもはや義務教育みたいな?
それにまだまだ遊びたいから大学行ってるんスよ
あ、奨学金はサークルの飲み会に使わせて戴きました^^あざーす^^

みたいなノリだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:35:18.64 ID:F1DrQqXR0
奨学金もらって返済したものです。
踏み倒すなんてありえん。ふざけるな。
貸してもらって本当に有りがたかったし、前倒し返済したので安く済んだ(借りた額より返す額の方が安くて得した)
踏み倒したお前のせいで奨学金制度が次の世代に続かなくなったらどうすんだ。
最低限のモラルぐらいもて。

でも、人選は大事だな。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:35:56.67 ID:80nGI0QZ0
学校卒業したら即請求来るから
就職出来なかった女の子とか奨学金返す為にキャバクラとかで働く子けっこう多い
月3万とかの返却だけど今はバイト代とかも安いから水商売じゃないと返せないそうな
>>133
知ってても特に語るほどのことじゃないし、そもそもスレタイ「貸した金」の間違いじゃね?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:36:31.61 ID:I7L3PrwJ0
連帯保証人も取ってるし
悪質なのはさっさと差し押さえるなり
保証人追い込むなりすりゃいいんだよ
ブラックリスト入りでいいがな
借りたものも返せないクズなんだし
もう公立だけにしろ
国立なら学費安いとか言ってる奴に限って
踏み倒せばいいとか言って返してないんだよな
踏み倒す奴より金貸しの方がクズだからいいぞ
金貸しはこれまで数え切れない人間を殺してきたからな
ヤクザみたいなのが訪問すればさすがに返済するやろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:39:13.70 ID:giCRW8z00
>>66
大学校
>>25
本来は成績で決めてるはずだがそれが甘々なんだよ
一方中国人には返還義務はなかった
約250万借りて残り17万まで返した
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:42:38.84 ID:c8UJDXuX0
だからゆとりはクズなんだよ
人に金貸すときはもうあげたもんだと思ったほうがいいよね・・・まず貸さないけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:43:11.88 ID:80nGI0QZ0
今の就職状況でも金貸してやるから進学しろって風潮はマチガイなのかもしれん
学生の時はその金の大きさを余り考えずに金借りるからな
ちゃんと就職出来ればそれほどキツく無いんだろうが
非正規で数百万借金状態はかなりキツいはず
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:43:51.72 ID:PNPNq/5D0
国立なのに奨学金貰って大学院まで行った俺が通りますよ
親が金ないんだからしょうがないだろ
>>66
日本も消費税19%にしたらできるかもな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:48:22.37 ID:8jz3nbdA0
家が学費もだしてくれない貧乏ならしかたないだろ
返さない奴は給料差し押さえればいいっしょ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:50:58.29 ID:XsNiDXkS0
給料天引きとか生活保護受けられないとかカード作れないとか
ペナルティちゃんとつけろよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:51:25.01 ID:QooXvAVO0
>>154
貧乏だと国立行くのに借金が必要って異常だよな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:52:31.28 ID:xgki3NL6O
奨学金の踏み倒しなんて昔からよく聞く話し
奨学金を受けた人を雇用する企業にその人の給料から
強制的に月いくらって引き落とさせればいい
途中で転職したら次の就職先と必ず完済するような
システムにして逃げ得をさせないようにしなきゃだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:54:17.42 ID:Qr+7GKNPP
学費も払えねえカスがガキ作んな氏ね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:54:38.21 ID:HGdLQwsV0
外人学生には「贈与」してるくせに日本人だけ貸すだけだから返せとかふざけんな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:54:41.05 ID:80nGI0QZ0
高卒は恥ずかしいから奨学金貰って専門学校か三流私大行ってとかやると
就職先はブラックとか非正規なのに卒業時には借金漬け
そろそろ高校も現実的な進路指導すべき
もうちょっと見極めて貸せよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:56:30.80 ID:VEBrPP1w0
いい加減、学生ローンを奨学金って呼ぶのやめようぜ
借金とスカラーシップは別モンだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:56:48.96 ID:+oJ5cEzB0
とりあえず奨学金とかいう詐欺みたいな名前やめろよ
こんなもんを踏み倒すヤツに
ローンやクレカなんか認めるなよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:59:12.31 ID:SJRFACHUO
金がない奴は大学に行くべきではないだろ
とりあえず大学行こうみたいなのが多いからこうなる
>>20
バカか
そういう国は税金が高いんだよ!
ちなみにフランスの消費税は20%だ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:59:48.60 ID:k50dvdG20
結局ぼっちに耐えられず中退しちゃったからもう返す気もない
50万を10年掛けとか無理無理
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:00:09.65 ID:k1wVBpCp0
つーか、とっくの昔から、信用情報に記載されんだけど?

やってた友達がiPhone4sで審査に引っかかってたわ(滞納歴あり)
ちゃんとそういうのは共有してんだよなあ
返すのがいやなら成績優秀者になるしかないだろう
妹はそれでロースクールに行ったわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:02:25.93 ID:0sIAZ+8g0
>>166
当然ブラックリスト入るに決まってるだろ
3ヶ月滞納でリスト行きだ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:04:01.82 ID:+oJ5cEzB0
卒業生が子供1人満足に育てられない大学なんてさっさと潰してしまえ
立派な搾取だろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:04:18.01 ID:4Tu7fA6O0
金返せないようなカスが大学行ってもしょうがねえだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:04:54.94 ID:HGdLQwsV0
日本人にしか返還義務が課せられてないってことがどういうことなのか…
お前らなら少し考えればわかるはず
返さなくてもいい借金は近い身内からのものだけだ
ちゃんと覚えとけ借金大王
中退して借金だけ残ってたら死にたくなるだろうな
今の社会情勢からして踏み倒すやつが出てくるのは当たり前だろ
個人の問題じゃない。金持ってたら返してるっての。
だから審査は厳しくするしかないな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:07:18.46 ID:80nGI0QZ0
少なくとも奨学金で進学しようとしてる学生に
卒業後返済でアップアップしてる人が多い事を教えてから選択させるべき
15歳から借りれるから大学卒業時にはとんでもない金額になってる場合もある
確かに返せない奴が悪いが今の状況は問題ある事もマチガイ無いよ
奨学金も貸与だと連帯保証人つけるはずなのになんで踏み倒せるの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:09:05.53 ID:FJhvxgF70 BE:3265080487-2BP(1347)

>>106
それマジでいってんの?

個人的にz会をオススメする(ステマ)

あと模試は受けとけ
河合がやってるOPと駿台がやってる実戦な
>>180
保証人つけない場合は機関保障とかいって毎月金を抜くひどい制度がある。
知り合いにはバイトせずに奨学金を全部遊ぶ金に使ってるクズがいるな

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:10:16.11 ID:do8YAJhZ0
大学に行くために借りといて、返さないとかブラック カードもローンも組めないようにしろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:10:25.40 ID:MI8roPpa0
弁済意思がないとみなされたらアウトだからできる限り返しておいたほうがいい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:11:17.99 ID:FJhvxgF70 BE:2798640768-2BP(1347)

北大受かったんってのなら、がんばれば京大受かるかもな
同和地区の人は無料で大学まで行けたのは事実です
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1237372401/

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/15(水) 23:52:35.39 ID:rcwz8H2F0
同和地区の全てが被差別部落だったわけじゃないし被差別部落の全てが同和地区になったわけじゃないが
同和地区の子供たち、同和関係者の子供たちは大学に行くときに「進学推奨金」とか「解放奨学金」とか貰える。
だけど貰うためには同和団体の勉強会に参加させられて部落民であると自覚させられる。まぁそんな感じ。おかしいぞえ。
親戚の子が返してなくて督促状が来るわ
>>180
踏み倒しってのはこの記者の煽り
滞納したら信用情報にも載るし保証人もついてるから踏み倒しはできない
ただ滞納からの強制回収が今のところ甘いってだけ
センター試験での点数で借りられる金額を決めろよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:13:36.96 ID:TIPd1sK4O
教師になれば借金免除っていう制度無くなったんだな
>>29
スレとはあまり関係ないが、今のゆとりって周りに支えられて当然って思ってるよな
なんて言うか人の悪意に触れた事がない感じ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:17:02.86 ID:X7MTBfc20
毎月返済する金を親に渡してたのにこの前催促が来て払わずに使い込んでた事が発覚してブチ切れたわ
とりあえず担当者に会ってある程度まとまった金を入れて謝って来たけど
向こうは払ってくれる意思があるだけで良かったですっていう感じだったからただただ申し訳なかった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:17:14.09 ID:gTLKhnn/0
>>61
日本人がアメリカの大学に行っても無料なの?
月刊同和と在日2011年3月号
同和奨学金返還業務は大阪市職員の墓場?
http://www.jigensha.info/2011/11/16/
奨学金もらうのが怖いから大学とか行かないわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:17:30.84 ID:+oJ5cEzB0
成績優秀者向けの1種とその他の2種の違いが利息の有無だけってのもおかしい
1種は最初からタダで配る代わりに審査厳しくして
2種は名称を学生ローンに変えて容赦なく取り立てるぐらいのメリハリはつけるべき
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:17:48.18 ID:/9Z2iJFu0
無利子の奨学金利用できてよっしゃって思ってたけど
よく調べたら有利子の奨学金の利子ってたいしたこと無いんだなw
昔はインフレが続いてたから
無利子だったら余裕あっても借りとけって感じだったけど
デフレが続くと割高になっちゃうんだよな。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:19:52.32 ID:6NIkgH4fO
貧乏人に対する温情なのにそれを仇で返すとか糞ジャップは常識無いよね(´・ω・`)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:21:32.72 ID:QooXvAVO0
>>61
それって日本人も無償じゃないと条約違反じゃ無いの
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:21:37.95 ID:2ZHhdwgN0
学生ローンを奨学金っていうのは正しいの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:21:39.95 ID:do8YAJhZ0
こっちはバイトして一人暮らしして生計立ててたし、工場、引越し屋なんてやりながら必死でしたよ
母子家庭だから仕送りなんて無いし 甘いんだよゆとりは
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:22:23.26 ID:X7MTBfc20
ちなみに5年分も滞納してから俺の所に催促状が届いたから取り立てはかなり甘いみたいだね
>>195
優秀なヤツはね
でもアメリカの大学って出るのが大変
まぁ入るのが大変で出るのが楽な日本がおかしいんだけど
貸した金 はした金なんでしょ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:23:20.34 ID:BzoIvcBL0
貸した金返せよ 今すぐに返せよ
貸した金 はした金じゃねーぞ
>>200
預金金利が0.1%でもついてる限り損にはなんねーよ。
なんならそのまま貯金しとけばいいだろ。
無利子ってのはそのくらい借り手有利な制度だろ。
その上ザル審査だしこんな便利制度に対して、奨学金のくせして返せなんておかしいって言ってる奴がおかしいわ。
ゆとりなんだけど奨学金もらいたくないから就職にする
どれが一番良い選択かな
・VBAエキスパート生かして就職
・自衛官
・裁判事務員
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:24:10.42 ID:22u8yL6B0
一度大学中退してて前の大学で100万後の大学で240万、合計340万借りてたけど
5年くらい返してて220万くらいまで減った
そして来月に、前の大学分の残り50万くらいを一括返済する予定
残り170万くらい月14000の支払いをあと十年やれば終わる
卒業取り消し出来るようにすりゃいいじゃん
>>210
自衛官
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:24:52.56 ID:0pT+wVyo0
奨学金先月払い終わった俺が通りますよっと

本当にきつかった
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:26:02.25 ID:Eeay8Xsh0
3ヶ月滞納が続くと信用機関に登録されて
クレカとかローンとか無理になるんでしょ
ざまあ
俺はちゃんと毎月返してる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:26:52.51 ID:hfwDTF7Y0
どうしようもないなら
債権を街金に二束三文で売ってしまえばいい。

地獄行き確定や。
>>206
いや、>>61はおかしくないか?という意味のレスしだからw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:29:34.75 ID:irRAJebv0
「返し終わる頃には37歳かー遠い未来だなー」と思ってたのがいつの間にかあと3年で完済です
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:30:08.68 ID:E4hY22AFP
奨学金一括返済しようと思ってた金で
大型バイク買っちまった。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:30:11.36 ID:KwchspYm0
>>66
フランスはタダ同然らしい。
イギリスはほとんど国立大だから今までは年間40万とかだったけど今年らへんからその二、三倍になったはず。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:31:59.10 ID:vHj6gSUjP
奨学金滞納はブラックリスト入りするよ
でも成人してから数年後だから新卒入社してすぐならクレカ作れるし車ローンで買える
本人は破産すりゃいいんだけど、連帯保証人に請求がいっちゃうんだよね。
学歴を剥奪すればいいんじゃないか?
>>179
地方の高校だと借りるのがデフォみたいな状況になってるからなあ
無暗に高額での利用をさせないようにローンという意識はもっと強調するべきだな

まあ学生支援機構奨学金では返済猶予や減額返還もあるし、ただ滞納してるってのは相当なクズか何も知らないアホなのは確かだが
コレほど良心的な金貸しはないだろ
無利子で期限通り満期で払い終わるのが一番得

一括返還で1割帰ってくるのがなくなってからは、早く返す意味は心情的なもの以外にはない
最近は返さないとブラックリストに載せるって脅迫じみた契約書にサインさせられるからな
>>183
俺のことか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:37:56.55 ID:7J0Hs6nEO
>>220
フランスに限らず英国以外の西欧はどこもそんな感じだよ
ただ同然の学費+給付型(返済不要)の奨学金、彼らは奨学金を書籍や生活費に充てる
専門学校でも奨学金制度利用してるヤツいっぱいいるよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:41:07.17 ID:80nGI0QZ0
>>224
親が病気になったりすると一気にキツくなるからね
借金だって意識を植えつけて返済計画持たせてから貸さないとダメだと思う
15〜18歳で借りる時はみんなアホばっかだし
親も女親とか全然モノ知らなかったりするし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:43:34.58 ID:KPbI2o210
返さない奴が悪いのは間違いないけど
親と教師の方が、更に悪いと思うんだよね
ろくな就職先もない大学に進んで
その為に借金して返さないといけいないって意味を
高校生に理解しろってのは若干無理がある
給料差し押さえ出来るよな確か
ニートは知らん
>>13
借金ってのをしっかりと言わないとな
大学4年間で300万
修士で200万
博士で400万借りてるけど
半分以上使わずに残ってるわ
実家だと学費以外で使い道が無いわ
利子もないし車買う資金にでもしようかと考えてる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:46:08.68 ID:K9o5QhpX0
特に困窮してないのに1種+2種奨学金あわせて毎月十数万も受給した挙句、勉強もせず
バイトもしないで遊び呆ける学生時代を過ごした上に、後になって返還できないとか
ほざいているクズが多すぎ。
こういう連中には臓器を売ってでも返済させろよ。
トンキンに一人暮らしするにあたってどうしても必要になったから借りた
奨学金で飲む酒旨すぎワロタ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:48:19.79 ID:80nGI0QZ0
今は子供が進学希望出したら教師が親に
「奨学金もありますから」ってノンキに言うだけだしね
地方から東京に生かせる場合は仕送り+学費だから奨学金あると親も助かるし子供多いと尚更
地方なんてマトモに就職口無いし
とにかく東京行かせろってカンジで送り出す為に奨学金使われてる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:50:40.40 ID:wmoxcry/O
>>168
日本の場合、食料などの日用必需品にも
すべての商取引の段階にも消費税がかかるので
実質的な負担率は欧米と変わらないと言われているんだけどね
現在でも
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:51:21.43 ID:f9ST1XcP0
少子化対策と教育こそが最大課題だから
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:51:30.36 ID:xDVAzHS+0
債権売れ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:51:42.96 ID:CmeGtWpq0
半額返済免除されてるけど今からでもいいし全額免除してくれ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:51:43.17 ID:aQ3q5at3O
ぶっちゃけ「奨学金」じゃないよな
奨学金滞納すると勤務先にも連絡行くんだよな
でも辞めさせたりすると返済できなくなるから無理なことはできない

これはジレンマだわ
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/25(火) 11:52:40.25 ID:agP9GADW0
少子化なんだから全員無利子でいいだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:53:40.53 ID:hqOXkH9C0
そんで無駄な学歴積むのか
>>238
教師からしたら進学させると点数だからね
だから奨学金=将来のリスクって言わない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:54:59.80 ID:KwchspYm0
>>228
なるほど、そうなのか。
世界大学ランキングとか見ると上位はアメリカとイギリスばっかりだけど、タダ同然の大学の授業や教授の質()が気になる。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:55:32.87 ID:eyPfADQZ0
>>231
でも、お前の頭じゃこの程度の大学しか行けない。借金するより高卒で働けなんて言われたら反発するんだろ?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:55:48.86 ID:80nGI0QZ0
とにかく高卒がダメって変な神話あるから
なんでもかんでも進学だしね
専門学校がここまであるのも日本位じゃね
奨学金受けて理美容系の専門学校行って美容師になっても
給料馬鹿みたい安くて長時間労働だから金返せないとかよくある話
ぼくはかえしたよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:57:59.00 ID:xUEHAhqzP
奨学金受けて入ったはいいけどすぐやめて100万くらいの借金になったわ
バイトで返してたのはいいけどバイト先潰れて今ニート
催促状めっちゃくるし踏み倒せるなら踏み倒したいは
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 11:58:55.67 ID:CXpW8Vvm0
奨学金使ってFラン行って借金まみれで就職できない人やつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本人やろ?
うちめっちゃ貧乏で生活保護受けてるけどこれのおかげで早稲田に進学できた
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:03:54.70 ID:Ikgr+8G60
親を連帯債務者に、実家を担保に取ればいいだろ
学生のような職歴もない無職にほいほい貸し付けている方にも責任がある
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:05:59.27 ID:WmhiaOGy0
免除も返還義務あるのも奨学金って名前おかしくね?
返還義務あるのはちゃんとローンて名前つけないと
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:08:40.23 ID:80nGI0QZ0
進学の機会を奪わない為に審査をそこまで厳しくしろとは言わんから
とにかく借金の意識もっと持たせた方がいい
子供にも親にもね
少なくとも学生時代の無駄遣いは減ると思うし
中退率も減るかもしれん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:09:13.90 ID:GHKzi/EpO
債権をいい加減に売れ。銀行に。
甘やかすからいけない。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:09:49.62 ID:MxiTAEaGO
ナマポ見てればわかるだろ
もうモラルなんて無いんだよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:09:51.43 ID:/rmaBhgT0
勘違いするから学費ローンって言えよ
OBからの寄付金や国や自治体からの交付金など完全無料を奨学金と区別しよう
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:14:41.81 ID:3nTXWOXJ0
27日の支払いで最後だ
合計1,980,000円
フリーターなのに良くやったよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:14:42.15 ID:KUd3PxFN0
俺も奨学金踏み倒したい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:15:16.41 ID:xZkSM2rE0
年金詐欺に付き合ってやってるだろうが返さねーよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:16:24.19 ID:B39wTcoU0
ちゃんと返済能力があるか調べなかった貸付側の責任だろ
フリーターなんで払えません
大学出たら確実に就職出来る時代じゃないからな。借りるのはリスキー。
貧乏人は進学するなってことだな。
学力格差によって経済格差も広がるだろう。階級社会はすぐそこだ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:17:48.34 ID:DkBZTb4JP
就職先がないゾ
フリーターなんて奨学金貰って進学しなくても出来るだろ何やってんの?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:18:17.21 ID:mOGW6q1B0
キーワード:ウルフルズ

抽出レス数:2
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:19:50.87 ID:ERQ+9zRzP
ナニワ金融なんとか?
結局、学ぶ機会を奪うなってのが典型的な悪平等の精神なんだよな、学ぶべき人間とそうでない人間を一纏めにして
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:31:43.20 ID:YNKuy7BgO
上場企業の創業者が
株や金銭を寄付して作った奨学財団みたいなのは
返済不要のとこばかりだと思うが
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:37:01.16 ID:3nTXWOXJ0
>>273
そういうのは貰うだけ貰って卒業と同時に縁切った
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:38:09.55 ID:BQp996wN0
毎月13万コース2年借りて(大学院)3%の利子付で15000円ずつ返済。
やっと半分くらいか?まぁ、いいんだけど。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:38:32.01 ID:KzK+qvSQ0
パスポートも発行させるな!
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:39:30.11 ID:KPbI2o210
>>249
でも、それを言うのが
高校教師の大事な仕事なんじゃね
貸した金返せよ!
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:40:39.67 ID:HpaAzswK0
医療系が借りやすいからって、私立薬学部で6年間借りてるようなアホが要るからな。
薬剤師なぞこれから給料下がりまくるんだぞ。
何のために夜学があるんだよ。
返せるあてないんだから相応の道に進めよ。
端金なんでしょう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:48:55.84 ID:1jYBC5/K0
「学費が高い」ことと「借りた金を返さない」ことは全く別次元の問題なのに切り離せない人は何なの(´・ω・)
これ4年間のやつだと15年くらいかかるからなw
毎月13,000円くらいだけどすげーボディブローのように効いたわw
完済した時の開放感は異常w
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:53:07.56 ID:T+g3+OO9P
奨学金ってちゃんと返したら銀行ローン組み安くなるとか、良いカード作りやすくなったりすんの?
>>284
260万くらい借りて全額返したけどそんな事ないな
額が少ないからかもしれんが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 12:57:36.28 ID:ZddZTtvQ0
>>284
返して普通
返さなかったら、どうなるか分かるよな?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:01:05.86 ID:T+g3+OO9P
>>285
そうなんか

>>286
返さなくても大した事ないみたいじゃん
逃げ特だなこの制度、多分返せる奴も踏み倒せるって言う話聞いて払う気無くなって払ってないパターン多そうだわ
優秀な人間以外貸付ないようにすればいいんじゃないの。
奨学金という名の学生ローンがなくなったら一番困るのは有象無象の私大だろ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:10:03.10 ID:zJQg2yvPO
返さない奴は大卒認定取り消せば?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:10:24.34 ID:5dohNzm40
金借りないと大学行けないんだった進学するなよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:12:27.01 ID:je+QYYC4O
ウルフルズスレ!じゃないのか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:12:44.75 ID:o+HyVrtfO
大分前に全力質問スレで奨学金踏み倒すとどうなるか聞いたら、ちょっと危ない人が家に来るとか返答されてワロタ
いや、支払いを逃げるのは不可能だぞ
自分が払わなくても結局連帯保証人に取り立てくるし
親兄弟親戚と完全に縁切って行方くらますんなら行けそうだけど
誰も払わずに済むっていうのはない
職場に取り立てにいくか
ヤクザに権利売れよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:14:44.65 ID:vPCPgAjK0
指定校でFラン進んだ奴に多いよね
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:15:30.41 ID:T+g3+OO9P
>>293
機関保証とか言うの使えば?
>>293
機関保証だろ
求償無視する奴もいるだろうし
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 13:37:18.28 ID:u/oqvs9o0
奨学金の返済に疑問をもって踏み倒してる奴がいたw
機関保証も登録するときに27万円一気に払えと請求来るからな。
利子が付いて、滞れば個人信用機関のブラックリスト入り。
故に犯罪者に成り下がる
>>284
しないんじゃね。普通。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:05:10.01 ID:dPK6xxqM0
はした金なんでしょ
10年掛かりで返済したわ
奨学金踏み倒してる50代60代からガンガン取り立てろよ(´・ω・`)
20代は後回しにせんかい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:36:51.62 ID:mrFTGlFR0
> 「申請すれば、たいがい通る」の弊害が、お金の有難みを分かっていない子どもに対する貸付となり、
> 返済の焦げ付きとなって現れている。
子供を責める前に、「受験すれば、たいがい受かる」の弊害を何とかしろよ
知力が水準に達してない奴に変な夢を見させて糞高い授業料をむしり取ってる
詐欺師集団のような学校が多すぎるだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:42:09.68 ID:zOLleTG6P
>>20
今はイギリスの方が高いよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:46:24.10 ID:zOLleTG6P
>>194
自分の口座に入れとけよバカかよw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:49:19.54 ID:Frw6vadAO
借りたものは返さないと
借金あるの気持ち悪いから繰り上げ返済で就職して4年で返したよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:49:36.56 ID:UNjxSFiV0
奨学金ってなんか貰えそうな名前を変えよう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:49:57.55 ID:cWrEoR8cP
返す金がない
返して欲しければ職をよこせ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:50:00.02 ID:zOLleTG6P
>>192
そういう得な奨学金がなくなったあたりで踏み倒しが増えたってイメージがある
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:52:38.28 ID:mceEg/Lh0
名前がよくない
「奨学金」だと貰えそうな気がしてしまう

「奨学融資」とか
「奨学ローン」とかなら
返すんだなってすぐ分かるのに
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:55:08.10 ID:d9dirERj0
きっちり取り立てろや
真面目に払ってる俺がアホらしくなるわ
そもそも名前から分かるように学問を奨励する金なのに
なんで奨学金=給付金という固定観念が生まれたのか分からん。
国立のやつらに無利子だけ貸せよ
貧乏なくせに私立いくのが間違ってる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:59:21.66 ID:KPgwANVb0
逃げ得できる状態なのか?そこから直せよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 14:59:42.26 ID:+Btxw6IVP
昔の話だが、保証人欄とか返還の誓約書にサイン入れずにバックレてるのが何人もいる。
とにかく住所わからんから追跡してこないそうだ。最近は知らんが
>>106
やーい学歴コンプー
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:10:16.73 ID:6u3xpdzl0
大学時代の友人に30手前の頃全く返してないのを自慢されたな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:12:58.71 ID:U0XYyp0l0 BE:288533489-PLT(12245)

ただの学生ローンを奨学金などと偽装表示した疑いがあるからな。
そこを法的に突っ込めば、或いはチャラにできなくもないかもな。
利子が付くタイプのは学資ローンと言うべき
奨学金と名付けていいのはは無利子あるいは給付型のものだけに限定しろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:17:06.46 ID:TLt45EQv0
奨学金なんていって15年の借金だもんな
しかも金利までとる
大学院では無金利をとれたけど
学部時代の240万は重いぜ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:19:06.85 ID:apMKZme50
本来的に、スカラシップすなわち奨学金とは、給付される・もらえるものを指す。
金を貸し付けるのはただのローンでしかない。
そんなものを「奨学金」などと呼んではいけないね、ただの誇大広告であり詐欺だ。
借金踏み倒して学歴泥棒したやつの勝ちか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:20:36.51 ID:x1QROmZM0
いやいや極短期の滞納くらい大目に見てやれよ
というか現状奨学金滞納しまくった奴にはブラック属性付くんじゃなかったっけ?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 15:28:29.18 ID:m76JouFf0
赤影とかいまなにやってんの?
最近主流の借りろ借りろ借りないのは甘えと金貸しがうるさいのは

奨学金やのうて借金やろ
私立薬学部に奨学金借りて行くなんてヤバい?
学費の半分は親持ちだけど
額にもよるけど、ちゃんと通って卒業するなら
薬剤師は売り手市場らしいし
いいんじゃねぇの
ただ、奨学金じゃなくいくらか知らんが百万単位の借金だって
自覚はしといた方がいい
国の機関だったら教育費くらいだせや
カダフィさん見習えコラ
>>76
理系院生だけど2chで踏み倒せるって聞いて踏み倒すことにしました
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 16:45:33.26 ID:lmnYYTBm0
借り逃げかよ!
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 16:47:19.61 ID:Ta6NIHpg0
返すのは当然だが
奨学金なら利子付けんなゴミ
借金と同じだろうが
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 16:50:48.78 ID:KPbI2o210
>>332
まぁ、奨学目的の低利子融資ではあるが
名前で勘違いさせてるわな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 16:52:43.03 ID:8gmzmFFp0
え?踏み倒せるの?
嘘つくなボケ
私立理系でまだまだ奨学金残ってるんだけどどうすればいいんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:00:22.55 ID:o9u1rlOB0
高校を卒業したら2年間自衛隊で働きなさい、その後の学費は防衛省が面倒みるよ!!
そして、その2年間のうちに最前線へ放り込むというシナリオ
都内で給料20万、家賃6万、奨学金返済2万
すごくきつい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:06:37.61 ID:3/DFMDVe0
全員新聞奨学生にすればいい
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:13:18.33 ID:Oqv+mgtN0
1種なので
600万アザーッス
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:16:41.10 ID:AM49Dbw7P
成績で決めるより論文やレポートで決めさせろ

データまとめただけとかでもいいからさ


アホみたいな試験多すぎるから
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:20:54.12 ID:VrlPQ7zIO
保証人の親、叔父叔母死んだらばっくれるだろみんな
踏み倒してブラックに載らないの?
今はCICとかに載っちゃうのか。
でも5年か最悪15年でブラックリストから消せるとしたら、機関保証ならバックれる奴出るだろうな。
機関保証とか知らずにこつこつ返しちゃったわ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 17:29:50.46 ID:yCaJ0nK50
修士博士と借りた奨学金払ってんだ
甘えんな
18そこらのガキに安易に借金させてまで大学行かせようとする馬鹿親をなんとかしろ
大学行けば将来安泰なんて時代じゃないのに
中堅国公立理系に入ったのに、高校の成績がゴミと言う理由で奨学金断られた
ゴミ大学に入ってる奴にも払ってるくせに
地道に返してるけど完済する頃には30歳超えるんだよな
自己責任だが人生設計に悩む
本当に学生を助けたいならせめて全部無利子にしろよな
そしたら返してやるから
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 19:35:41.78 ID:bbst5Jm90
ローンもクレカもパスポートもブラック扱いにしろ
>>344
丁度就職氷河期体験した親が子供に勝ち組の人生を歩ませたいがために代理戦争で大学行かせてるんだよね
中位駅弁法学部卒
奨学金借り入れ合計240万(二種)
月々返済額14735円也

俺は車の乗り換えを諦めた
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 21:34:42.64 ID:eyPfADQZ0
>>349
氷河期世代が今の大学生の親の訳がないだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 21:38:24.79 ID:vpXpz0NZO
プロやとえばいいじゃないか
いらん犯罪せずにいいシノギになる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 21:46:18.45 ID:BZYJbvs30
奨学金=借金って理解してない子が多いのかな?
この不景気就職できず滞納ってパターンも多そう
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 21:54:18.44 ID:Wz1/Lf3B0
>>353
最近は連帯保証人も必要だし
返さないとブラックリストにのると最初に説明があるから
さすがに借金だって事は理解してるだろう
返すまで家とか車とか買えないようにすればええがな
就職した会社に差し押さえ請求すればいいじゃん
因果応報って言葉の意味を味わってもらおう
いつだったか、就職もできず奨学金返せないクズどもが「外国では奨学金は返さなくていいんだー」みたいな抗議してたのが胸糞悪かったな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 23:10:26.04 ID:Gnr2uBJj0
4年間2種を借りて、9年かかって返したよ
北大出てちょっとだけ平均より給与の多い職につけたから
なんとか返せたけど、思い返せば借りずとも生活できた。
単にちょっと遊びたかっただけ。
それで9年も心の片隅に借金のことがいつもあったのは結構嫌なもんだったし
返済終わった時は嬉しくて涙がでたよ
返せたから社会勉強になったと今では言えるけど、返せない人はずっと、
俺は踏み倒すぜなんてうそぶいても心に嫌なものが残るだろう。
大学生は年と背格好は大人でも判断能力はまだまだ子ども。
借りるときにはこれから人生初めての大借金をするということをよくよく認識させねばならないと思う
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 23:14:41.58 ID:0j49VGjZ0
毎月1000円だけ払うといいらしいよ
無利子取れないときついだろうな
情強は奨学金を家のローン返済に充てる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 23:16:58.36 ID:qTcb2u9k0
つうかブラックリストいりして一生クレカもローンもできないよ
それでもいいなら踏み倒せ
こういうやつら
部屋借りるとき保証会社要加入の所借りれなくなるよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 23:46:37.88 ID:Dggo/MBR0
院の2年間だけ借りて来月から返済がはじまる
もちろん返すけど給料の口座と別口座だから振込を忘れそうで怖い
ひとまず半年以上分は入れた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 23:47:30.05 ID:XSagemtg0
借り逃げできないように、額に「奨」の焼き印を押しておけばおk。
若いころから借金たぁ・・・
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 01:33:15.40 ID:KMwsa5Ax0
企業奨学金貰えよ
内定直結だし返還不要だし捗る
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 01:41:02.14 ID:3JPSWvGw0
奨学金の返済に年金の猶予分の後払い、車のローンに各種保険料、自社株購入費に財形、totoの定期購入費…俺の稼ぎはなんのためにあるのやら
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 01:41:50.35 ID:QAYf7KRB0
無利子の奨学金もらったけど就職失敗してひきこもりや
日本の奨学金制度は厳しすぎないか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:12:55.48 ID:guHA2Jg60
>>370
返す必要のない、本当の奨学金ってのもあるし
みんながみんな、Fランでもなんでも
大学に行く為に金出してやる必要もないと思うがな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:24:14.05 ID:kFltC0600
200万円返したわ。

社会人一年目の夜道の帰り道の悲壮感ハンパないからな。
でもあとで返せるようになるから心配スンナよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:24:53.15 ID:DdnkANme0
奨学金使わなくてすんで本当に良かった
親戚が1000万くらい貸してくれて良かった
私文6年ヒキ東京一人暮らしさせて頂きました
もちろん踏み倒すより他に道無い
新卒で就職できなかったから国民年金1円も払ってない(^q^)
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:29:00.72 ID:hEFDyMJsO
行きはよいよい、帰りは怖い。

学生の頃は毎月振り込まれてまるでもらってるように感じるけど、返すときになったら大変だよ。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:29:58.39 ID:akQBi3Zl0
技術立国なら学生には優しくあるべき。借金も利息は免除し、元本は出世払いで。
バブルの頃でバイト代で学費支払えたんだけど、無利子なので借りて毎月4万円を全部ゆうちょの定期10年間
当時一括返済したら10%だかキャッシュバック制度があったから、卒業後一括返済
10年後バブル崩壊して給与も上がらない中、毎月満期金6万円くらいが4年間入ってきてかなり助かったわ
キャッシュバックも合わせるとかなりの財テクだったと思う
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:35:28.18 ID:r95FMN8DO
連帯保証人頼みたくないから機関保証にしたら月に7千円も引かれててムカつくわ
申請すれば基本的に通るのか、ある程度成績よくないとダメだと思ってた
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 02:36:22.99 ID:AGoXI3P60
俺の好きな子の奨学金の債券を買い取りたい
機関保証でバックレこれ最強。
ただしローンもクレカも作れなくなる。
日本学生支援機構は、
韓国人留学生には大金を給付しているくせに、
日本人学生には何百万も借金を背負わせ、
返済が滞ったら容赦なく連帯保証人に取り立てにいく朝鮮ヤクザ。

知り合いの韓国人留学生も、日本学生支援機構から金もらって、
都内マンションに住んで、ロクに大学に来ないで遊び呆けてた。
で、就職は外資企業。すぐ韓国支社に転勤。

日本にまっったく利益をもたらさない。
そんな朝鮮人に多額の金をタダで差し出してるんだよ。
それが日本学生支援機構だ!
俺も2種で300万借りて、月2万くらい返済してるけど、
韓国人のあいつは、俺よりたくさん金貰ってたくせに、
無借金で母国で優雅に暮らしてる。
ほんとうに日本学生支援機構は許せない。

死ぬ思いで返済してる奴から吸い取った金と、
日本人の血税を、韓国人に与えてるのだから。
なにが日本学生支援機構だ!
返済できないけど、
連帯保証人に迷惑かけたくないから、自己破産はできない。
保険金かけて、この世から卒業するしかないか。。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 09:26:32.24 ID:6wcTVBS20
>>355
学生ローンのせいで家や車がますます売れなくなるな
つーか、最近の若者の○○離れで顕著な家や車は
卒業後すぐに返済を迫られる学生ローンにも原因の一端があると思う
俺が利子多目で返済した奨学金で今日も黒髪ストレートロングで清楚な女子大生が勉学に励んでいる
それだけで色々元気になれる
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 09:30:50.65 ID:3C0UmR94O
就職難とデフレのダブルパンチだからなあ
借金はデフレ下ではシャレにならないくらい負担になる
一発オイルショックみたいなん起これば、
失業率上がっても返済率上がるかも知れんよ、マジでw
繰り上げ返済するか迷ってる
いざという時(失職とか)の貯金しておきたいんだよなーもう第2種レベルの条件で借りられることないだろうし
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 09:34:36.47 ID:QjcGdwTe0
そもそも制度がおかしいわ
貸すんじゃなくあげればいい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 09:43:27.08 ID:MpSY0lrNO
>>389
昔は公立学校の教師になったやつだけは
返さなくてよかったらしい
学んだ知識を、国の教育ために使うとは…感心!

ということなのかなあ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 09:51:52.00 ID:DOWyIEfD0
踏み倒す率高いの文系がダントツだろうな
奨学金を借りてバイトせずに済んだ時間の分だけ勉学に勤しんだはずなのに
返済できるだけの給料をもらえる会社にすら就職できないってどういうこと?
4年間コミュ力()だけ磨いてたのか?

根っからの馬鹿が無理に大学に進学するからこうなる
臓物売ってはよ一括返済しろよ

銭ゲバとか言われようが借りたものは返しているボルトちくびのほうがはるかにマトモ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 10:27:25.98 ID:/JGCVidmP
貸した金返せよ あした金返せよ
受ける前と定期的に試験受けさせて
一定のレベルに達しないと打ち切りとかはないのかよ
今の若者に返す金なんてあわるケネーだろ。
雇用の現実見ろ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 10:33:26.74 ID:c9zhzthx0
ニートだから無理



とか言ってたら連帯保証人にいくのな
どうしよう
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 10:35:08.54 ID:FNtPDpqc0
踏み倒すとクレカ作れなくなるし住宅ローンも組めないしで人生詰むぞ
元々詰んでるならそのまま突き進むのもありだが
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 10:37:55.90 ID:c9zhzthx0
>>359
俺、毎月1000円なら払えますつったらその額は駄目だって言われたぞ
嘘つきは士ね!
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 10:38:10.50 ID:zPNE1m/u0
>>396
手続きすれば期限付きで一応待ってもらえる
無利子の場合は一括返済よりも長い期間で返したほうが断然お得
滞納しない話で
もともと返済を楽にして生活を圧迫しないための無利子だしな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 14:43:47.46 ID:UXnuMFNT0
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップも無い、アウトレットショッピングモールも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?
ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰で高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。一部はアイドル商法に踊らされてる。
通信費払いまくって金が無いから金が無いからとは滑稽。携帯電話離れのアドバイスはよほつごらしいな。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、親も社会も貧困で何の情報もなかった団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄だったバブル期がうらやましい?

何も知らない奴が印象論で「今の若者に金がない」とか「雇用が全く無い」だとか「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。次々と無知蒙昧ぶりを披瀝する。
社会や祖父母世代、親世代が金も物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。

金や資産を持ってる若者がウジャウジャいたのは一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えて欲しいものだ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 15:23:32.20 ID:qUnGpzgn0
兄は30半ばだけどまだ返済してるな、院まで行ったせいだろうけど一体いつまで掛かるんだ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:14:51.60 ID:suM+mdVa0
学費が高過ぎて吐き気がするわ
10月に後期の学費支払いがあって50万
金が足りないから親に借りて来いっていわれてる
クソが
ボンボン共はしねや
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:25:45.61 ID:3X+oS5yJ0
そのツケは結局誰に返ってくんの?
俺にこないなら別に払わなくてもいいけど
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:29:56.94 ID:OzUO52/x0
学業頑張っても奨学金貰えないとモチベーション上がらないよね
学科で成績一番だけど一回も貰えてないわ
賞金の類はあるけど生活楽になるような額じゃない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:32:44.03 ID:63gO+0o30
奨学金で大学行こうとする奴なんてこんなもんだろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:34:55.44 ID:EPudORPB0
東電とか長州力とか社会的にはキ○ガイに分類される
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:39:16.40 ID:g3j6dUPZ0
奨学金って踏み倒せるものなの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:39:48.27 ID:nPyMWABl0
無能な貧乏人は死ねよ
これがこれからの日本だ
まだだいぶ残ってるからインフレ起こさないかなあ…
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:47:04.31 ID:ihimHS3SO
結婚して二人の貯金を合わせて相手の奨学金を300万繰り上げ返済した
嬉しくて正月に義父に会った時に「奨学金全部返したんです!」と言ったら凄く嫌そうな顔をされた思い出
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 17:48:15.65 ID:90JRdnCz0
返せない奴に貸した方にも責任があると思うんだが?
貸金業舐めてんの?
というか国立大ですら年間55万とかアホらしい
途中から授業料免除もやたら厳しくなって通らなくなったしなあ…お金ないのか大学法人
底辺Fランのやつらにまで貸すからこういうことになる
頭の出来の悪さだけでなく性根まで腐ってるんだから
>>402
お粗末なコピペだがマジレス
平成17年時点の国立大学の授業料は昭和50年の15倍以上だ
入学料など含めるともっと高い
さらに平成17年以降も上昇傾向だよ
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/06052921/005/002.htm

「俺は自分で学費工面した」とかどや顔で説教垂れるおっさんは
所詮、安く大学に通えた時代の恩恵に与っていただけだ
>>148
成績表の評定平均で1種と2種に分かれてると思うけど問題なのが

地方進学校 : 評定平均3.1→1種貰えない
地方並学校 : 評定平均4.0→1種貰える

地方進学校 : 地方国立大学→貰えない
地方並学校 : 都内私立大学→貰える

っていう差別が問題
>>414
国立で金が無いってどんだけ教育を蔑ろにしてんだって話だわな
金持ちしかいい大学行けないとなると国そのものが腐る一方だわ
12卒フリーターで今年は猶予貰った

公務員試験受けて一つ最終合格したからいいけど下手すりゃ人生詰んでたわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:46:42.75 ID:jGjmT/uv0
月4万を20年も払ってられるか。適当に踏み倒して幸せな人生送るわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:47:48.51 ID:1jndTLW40
正直きついんじゃないかな
無利子の一種だけど返したくない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:49:05.79 ID:cNGJyE2YO
初任給20万でどーやって返すのか知りたい
借りてないけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:50:24.64 ID:MlFq0jxP0
せめて利子とるのやめろよ、と思う
学習支援機構って特殊法人か何かだろ
利子で運営してるんじゃないんだろ
そのかわり借りた金を返さないやつは強制執行しろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:53:39.23 ID:Ki5CsZCk0
返さなくても済むなら返すバカいないでしょ
踏み倒すバカが発生しない様に強制的に取り立てれるようにしてから文句言えバカ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:54:42.69 ID:MmDaG/bL0
これは大学側がどうにかしろよ、高過ぎィ!
出mでますだうしゅよ・・・・
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:57:07.33 ID:8qEojjq90
能力はあるけど金がない進学希望者に、金を貸すという発想がそもそも間違っている。
貸すから返さない、返せないやつが出てくる。
ちんけな了見は捨てて、黙って金をくれてやるべき。それでこそ奨学金。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:57:16.97 ID:jGjmT/uv0
>>423

月収20手取17新卒1年目

家賃5
返済4
貯金2
食費1.5
医療費0.5
水道光熱1
通信1
交遊1
雑費1

こんなもん。実際はもっと高いけど。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:58:13.83 ID:u+tVvslU0
債権を2割で俺に売れ
根こそぎ回収してやる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 21:58:52.40 ID:Mu1LRc4z0
奨学金を”借りる”バカは高卒で働け
奨学金は”貰う”もんだバカ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 22:00:58.77 ID:Mu1LRc4z0
>>429
うしじまいいかしはがしキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

母子寡婦で奨学金もらってた。
月25kを10年に渡って返済だぜちくしょう。無利子だからまだありがてぇ方か
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 22:02:43.19 ID:cNGJyE2YO
>>428
食費交遊雑費の少なさにないた
借りてない俺でも入社半年はカッツカツだったのによくやってるわ‥、
奨学金完済するまで卒業証書発行出来なくすればいいんじゃないの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 23:27:52.37 ID:d+jTmS4AP
払う金なくて滞納してたらさっさと払わんとブラックリストいれんぞって通知きたんだけどどうすればいいの
10年くらい月12000円返済し続け、残りが60万くらいだな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 23:36:54.80 ID:Eq6NXvm70
爆弾首輪つけておけば、逃げられない。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 23:38:37.90 ID:YrxjJbXzO
自己破産のついでに奨学金も踏み倒し〜
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/26(水) 23:44:48.68 ID:RS9CD8pj0
年金から差し引けばいいよ
返還された金が若い人達の奨学金になるんだろ?
自分さえ良ければいいなんて借りパク野郎は屑だな
返すためのお金を下さい
取り立てとかしてないのか。
真面目に細々と返してるやつがバカみてえじゃん
踏み倒せるのかよ
債権回収会社から電話がとまらんのだが
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 07:28:39.55 ID:QTFaUfL40
ホームワンにお電話下さい
報酬は着手金無料21%のみです。
来月から返済始まるわ
鬱だわ