アニメ製作企業 片手間で始めたソーシャルゲームで大儲け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東映アニメ:通期業績予想の上方修正を発表、ソーシャルゲーム事業が好調

東映アニメーション(JQ:4816)は24日、2013年3月期の業績予想の修正を発表した。純利益は期初予想の17億円から、前年同期比30%減の22億円とした。
4月からサービスを開始した「聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル」等のソーシャルゲーム事業が好調に推移していることや、「ワンピース」や
「スマイルプリキ ュア!」の関連商品も好調に稼動していること等が修正の要因となり、期初予想と比べて増収増益となる見通しとなった。

売上高は期初予想250億円から、前年同期比15%減の280億円、営業利益は同23億円から同36%減の32億円、経常利益は同26億円から同34%減の35億円だった。
http://www.sakurafinancialnews.com/news/4816/20120924_8
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:45:46.08 ID:hYjTqJ6b0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:46:06.69 ID:sdH/2/mI0
ゲーム業界ももうソーシャルゲーに切り替えてる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:46:10.79 ID:Sx0PezP/0
社会的には害悪だろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:46:20.66 ID:dmdXM3U70
一方シャープはマイナスイオンの発生するカードゲームを発売した
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:46:25.86 ID:mUiEi2UbP
便乗しろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:47:05.05 ID:CDeWcbFt0
ソーシャルはすぐに飽きられる、とは何だったのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:47:08.80 ID:8HN0Jdw20
パチンコみたいなもんなんだろ
規制されるんじゃね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:47:12.63 ID:hG00jo/i0
ソシャゲって焼畑だろ
力入れたら死ぬる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:47:38.98 ID:92j1954N0
ええぞ もっと流行れ
そして戦コレ2期を
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:48:02.10 ID:643nitCUi
いいんじゃないの?
ゲーマーから吸い上げた金でアニメを作れば
ゲーム屋も今やパチンコが主な収入だからな
チンポにも金にも負けちゃってるんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:49:35.56 ID:+MxN2qzp0
儲かるなら手を出さないのはおかしい
DVD販売回収方式から、課金ゲー方式へシフト!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:51:22.05 ID:eGrt/aGj0
ネトゲもやってたゴンゾさんは
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:52:08.70 ID:MDdGTrdK0
>>14
それでBDが安くならないかな
ぼったくりの円盤売るより健全
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:54:01.87 ID:94dSKCfj0
>>16
初回版フルプライスBDには、限定カードが付いてくる!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:55:02.88 ID:Svbv9gtb0
これで調子に乗って本業のアニメ製作を疎かにするのがジャップ企業
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:55:38.73 ID:j7IkoS/X0
ソーシャルすげえな
これに金出す人の気持ちがわからんが
まあすげえな
何もなくても儲けまくりの東映かよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:56:57.83 ID:YUHj9CRgP
>>7
仮にすぐ飽きられたとしても、大型IPだと月商2億が手堅い。
ソーシャルゲームの利点はこの爆発力
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 16:58:09.70 ID:1YkMmUOWO
ヤマダ電機のソーシャルゲームは儲かってるのかな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:00:06.20 ID:rY29YsrS0
ソーシャルバブルがすごくなってきたな。批判されることで知名度があがり子供以外の興味を引いたのか
ゲームとか食い物の話なんて大人間ではしないからマスコミが取り上げんと存在すら知らんことが多々あるもんだし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:01:32.92 ID:MDdGTrdK0
>>22
もしかして旬が短いアニメとの相性最高なんじゃね?
>>25
まぁ、基本使い捨てだから相性最高だわな
特にステマアニメなら更にドン
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:05:00.95 ID:fEWYxh8x0
>>7
ゲーム自体はすぐに飽きられるけど代わりのゲームが有象無象に出てくるから問題ない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:11:00.40 ID:0T4E0cGNO
サーバ運営会社はビジネスチャンスじゃね
アニメ製作会社はカードのイラストは自前でタダみたいな値段で用意出来るんだし
ゲームの企画・運営と一緒に持ち込めばいい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:16:25.58 ID:6amo0fwP0
そろそろガチエロなソーシャル出してくれよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:16:30.74 ID:fEWYxh8x0
むしろ零細の制作スタジオこそソーシャルゲーを始めるべき
ソーシャルゲー発の有名なキャラクターというと現状では「なめこ」くらいしかいないし
キャラクターゲームという点ではソーシャルゲー市場まだまだ未成熟であり、付け入る隙が多いにある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:17:05.91 ID:2xW4P3wz0
パチンコにハマる奴の気持ちが少しはわかるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:17:28.71 ID:0LGjTn+F0
コンテンツをドブに捨てる行為
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:18:09.62 ID:jD3kKYnu0
アニオタ(笑)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:18:29.76 ID:5dfrdh830
東映のガキ向け特撮部門とかもソーシャル始めたりして
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:18:40.36 ID:GDiek6GCP
どこもかしこもソーシャルソーシャル
ブラゲのころからああいうのが儲かるって思ってた
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:19:16.83 ID:0PfbxTpV0
アニメ業界商売下手糞すぎワラタ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:19:49.35 ID:kxasIz0a0
星矢に釣られる層ってどんなだよ
>>34
戦隊と仮面ライダーのソーシャルは既にあるよ
ソーシャルって誰がやってるんだってほど儲かってるんだよな
俺のまわり誰一人としてやってないのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:21:35.22 ID:iJRz8d/k0
>>24
食べ物の話ってむしろ子供何かより大人の方がずっとずっとするものだと思うけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:22:32.61 ID:suxVnElL0
>>40
学生じゃね?あとなんとなーくスマホにしてるOLとかリーマンとか
ソースは電車内覗き見
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:26:51.94 ID:fEWYxh8x0
金を注ぎ込んでるのは主婦とOLが多いんじゃね
だから最近は「女子ゲー」とか言ってウザいくらいCMを打ってる
子供の頃はガン消しが動けばいいなとか
カードダスから実際にキャラクターが飛び出したりするの妄想してたから
ここで止まらないで欲しいわ
筐体なしでそういうの実現して欲しい
>>42
なるほど電車内でポチポチやってるの何してるのか気になってたけど
ソーシャルゲームしてるのかあれ・・・
主婦ぐらい暇があったら普通のネトゲやってそう
学生以外だと時間はないけど金はある独身リーマンみたいなのが多そう
ていうか身近にいる
まあ中学高校で友達がこんなのやってたら
親の金つぎ込んでまでやりこみたくなるのはわかる
ここにいるやつらはなんらかのネトゲを経てここにいそうだから今さらハマらないだろうけど
新規はのめり込むだろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:34:24.07 ID:vNpRH/TQ0
星矢はパチンコからの流入だろうな
電車内のつり革広告でもデカデカと貼られているし

IPモノったって、10本やって2本くらいそれなりに当たればまあいいか、って感じだけどな
悲惨なモノは本当に悲惨だぞ、高い協賛金その他出して版権持ってきたのにたったこんだけかよ、みたいなw
なので非IPモノが増えてきている

そして劇的に足りてないのが絵師様っす、本当に足りない
>>46
ソーシャルゲーってあいた時間でポチポチってのじゃなくて
時間をめちゃくちゃ拘束するものが多いからむしろ主婦みたいな予定をコントロールしやすい層のが向いてる
1日5分でみたいな宣伝は完全に嘘
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:39:46.19 ID:suxVnElL0
>>45
覗き見統計だとこんなん(山手線、中央総武線調べ)
Twitter>2ch(意外だけど学生おっさんOL問わず)>なんかモバグリっぽいゲーム>LINE >その他
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:48:01.37 ID:28/11Zge0
このソーシャルゲーバブルみたいな流れがいつ崩壊するのか気になる
このまま進化していくのかもわからんけど今の拝金システムじゃアカンやろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:50:15.26 ID:JSP3L8Xc0
化石ゲーもソーシャルゲーもただの格差の促進
後者は規模が違うけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:50:26.67 ID:StODMALU0
虚業で集金してるようなもんだからな
どう考えても社会的には害悪
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 17:51:26.60 ID:llKNOJ7X0
コンシューマーオタクはそろそろ敗北宣言しちゃう?
ゲームショウ見て来たらどこのメーカーもソーシャルに本格参入してた
モバもグリーも笑止まらんだろうな

どこか新たにポータル作ろうとする気概のあるメーカーおらんのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:04:08.17 ID:fgXnPLgK0
今後オリジナルアニメはソーシャルゲーム化を見据えたアニメが多くなるのかな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:05:59.95 ID:7h3j24/D0
俺一度もやったこと無い
スマホのゲームも無料テトリスしか入ってない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:06:17.56 ID:G39e1yyj0
RMTで大儲け
月収100万も夢じゃないぞ
レア出る→ヤフオク→売り上げ突っ込んでさらに出す→大勝利
マジで卒業制作レベルの作品で大儲けできるからな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:09:17.79 ID:NQ8Xr6Zs0
>>14
日本じゃもしもしゲーのイメージが強いから馬鹿にされるけど、割と世界の主流になりつつあるんだよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:12:08.69 ID:MDdGTrdK0
>>56
わざわざ前提にしなくても良いのがソーシャルゲーの魅力じゃね?
キャラが少なくても○○する誰々、みたいにいくらでも作れる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:14:57.96 ID:lB/VIZfN0
そのうち調子に乗った一部のアニメ制作会社が、
アニメみたいに児ポギリギリのエロカード作り始めて、規制される未来が見えるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:15:52.51 ID:77oHGk7D0
>>55
ブシロードが参入予定じゃないの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:16:43.10 ID:C+6XbDgJ0
儲けをアニメに還元する戦国コレクションみたいなのもええな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:16:53.38 ID:GDY5Qftn0
システムだけ使い回しでカードだけ変えればいいだけのクソゲーだから利益率半端ないんだよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:17:38.34 ID:6amo0fwP0
ビックリマンもなんか戦ったりできたらしいけど俺の周りじゃ無理だった
HPとかのあるカードダスですらどう戦うのか謎だった

ソーシャルはちゃんと戦えてうらやましい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:18:23.27 ID:diUZ0GEg0
ソーシャルゲーからくる絵の原稿料の異常な安さはなんなんだよ
同人誌20冊ほど売れりゃペイできるような金で誰がフルカラーでかくかっつーの
こりゃ、プリキュアのソーシャルゲーム
そのうちくるで
>>68
小さい女の子が廃課金の大きいお兄さんにいけない事されちゃうので出せない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:35:36.66 ID:+3P3eHd00
>>26
ジャンプの中途半端な漫画のカードゲームと同じ感じか
プリキュアはゲーム機ですらミニゲーム集しか出さないからなぁ
相性は全く良くない
アニオタ向けのゲームは全部ソーシャルにしたほうがいいな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:39:01.36 ID:gLOUf+0D0
>67
安い安いと愚痴ってるのは底辺ゲーの底辺絵師でしょ。

ビジュアル売りにしてるゲームは1枚10万円以上払ってるらしいし。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:40:35.69 ID:byEOwVNlO
greeで無課金でやってるけど、釣りとかは結構マシだが
他のゲームはクソつまらない
ボタン押すだけだし戦闘とか全て省略されるからゲーム性がない

あとレアカードほど露出が高い一騎当千とか誰が得してんだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:42:02.41 ID:O/GYCAnw0
何が面白いのか分かりにくいから、未だにやってない、ただボタン押してるだけみたいだし
>>30
あとパズドラくらいだな有名なの
市場規模的にもっと新タイトルでてもいいと思うけどね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:55:42.05 ID:5Qw0bze3O
プリキュアの川村さんキャラデザのスタ☆プラってどうなの?やってるの居る?

気になっているがスマホ持ってない・・・orz
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:59:11.04 ID:zA28ZWKn0
続きはソーシャルゲームで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 19:01:59.86 ID:K4fQPRfE0
ここで立派なアニメを制作できたら、
更にゲームやグッズのネタが増えるのだけど。
>>63
ブシロードはラブライブのソーシャル化を企画してなかった?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:00:51.06 ID:tpae5am40
円盤の売上に頼るビジネスモデルのアニメ業界は
今後はソーシャルで稼ぎを出す方向性にいくべき
アニメ放送と同時にソーシャルも開始してそっちで収益を上げるようになれば
例え円盤が売れなくてもゲームで人気なら題材として需要はあるので
アニメの続編も期待出来るようになる
円盤が爆死したらそれでシリーズ化も消える今のビジネススタイルから
アニメ業界が脱却するチャンスがソーシャルゲームビジネスだ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:05:29.06 ID:h3FACNzQ0
複製可能なコンテンツを作って従来のように物として売る時代じゃないんだよ

コンテンツは宣伝に使え
なかなかいんじゃね

アニメ作ってもしもしも売れての循環でアニメ会社も俺たちもウマーだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ゲームやアニメのBDにSRカード付ければゴミでもバカ売れ