若者の食欲離れが止まらない。安い食い物ばっかり食べたり食費を節約してばっかりらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

厳しい雇用状況が続くなか、20代と30代を中心に、食に対する節約志向が
強まっているという調査結果がまとまりました。
この調査は、日本政策金融公庫がことし7月、インターネットを通じて全国の
20代から70代までの男女合わせて2000人を対象に行いました。
それによりますと、食に対する志向を選択肢の中から2つを選ぶよう尋ねたところ、
最も多かったのは、44.9%を占めた「健康志向」でしたが、前回、半年前の調査より0.8ポイント減少しました。
これに対して、2位の「経済性志向」は39.7%で、前回より5.3ポイント増加しました。
年代別では、20代で57.3%、30代で52.2%と、ともに調査を始めた
平成20年以来、初めて50%を超えて、若い世代ほど食に対する節約志向が
強まっていることが伺えます。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015211501000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:12:48.59 ID:zhX6EOdt0
この結果って普通な気がするんだけどな 若いころは質より量で安いもんを一杯食う
年取るとウマイモンばっか食って肥えるから健康志向にシフトって
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:15:12.41 ID:YmWq3TBV0
食費に金をかけるのはバカみたいな風潮ファックだね
車からエンジン抜くようなもんだぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:16:00.61 ID:S7y3pkmF0
スレタイの趣旨と違うが昔成人病はぜいたく病だったが今は貧乏病になってしまった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:16:46.22 ID:ZF+32XMs0
>>2
グルメブームがあったからじゃないか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:17:23.92 ID:76T5owDl0
そりゃあこんだけ不景気が続けば削れるところから削るだろ
趣味を除けば食と衣が削りやすいだろうし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:17:50.09 ID:q+vO06eW0
ランチとか誘われると行かざるを得ないけど正直迷惑
ビジネス街だと1000円近くなる
無駄に高い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:18:57.03 ID:0SVIjg6k0
金の若者離れ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:19:20.30 ID:SXp1cIulO
最近の若者は三大欲求の一角を崩そうという所まで来ているのか…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:19:32.00 ID:Ny9G3nEM0
ついに食費まで来たなw
あとは不満だけ募って爆発する日が日本の終わり
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:22:33.90 ID:q+vO06eW0
調味料とか香料が発達してて
安くてもそれなりの味なんだからいいだろ
安いのは早く済むし、時間の無駄にならん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:23:13.14 ID:DEZFYYwK0
美味いものが分からないってのは可哀想だと思う
自分の食いたい味がわかるなら
自分で作る飯が一番うまい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:24:36.72 ID:OKDwc4t40
ギョムが近所に出来たせいだと思う
あとスーパーの半額弁当
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:25:04.45 ID:RDE2P/vF0
本とかネットなんかで作り方見て自分で調理するんだよ
安く旨くを追求するのだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:25:34.24 ID:36Iptr7N0

日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:26:08.40 ID:dz3GFemZO
順調にアメリカの底辺化
暴動一歩手前。
国家存続の最低第一条件は国民を飢えさせないことだ。
そんなこと言ったって、ブームの最後の方は低価格化だし
高額スイーツ()だって、昔ほど売れない。コンビニので十分。そんな感じ
昔の人の食い物は、そんなに種類多くなかったと思うんだよね。
それでいて、体しっかりしてるし。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:27:05.82 ID:x5jS0NUPO
つうかさぁ
米を炊いてさぁ
あとは豚肉でも鶏肉なり買ってくりゃ
少額でそこそこ美味いもん食えねぇ?

豚肉で生姜焼き
鶏肉で唐揚げ
牛肉で焼き肉タレで牛肉炒め

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:27:36.69 ID:q+vO06eW0
>>12 とか言われても
5倍払って数割増の旨さとか損だよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:28:08.74 ID:OIC2A/4y0
デフレの象徴と言われたマクドナルドでさえ、10年前の59円から100円にまで2倍近く値上がりしてるんだからな
単純になるべく簡単に自分で加工できるもんを食いたいって欲求に従うと安くなる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:29:28.55 ID:TXts4H570
ホットプレートあったら事足りるからなぁ
だったらカネ払えよ、経団連の守銭奴どもが!
食べなくなったというか買えなくなった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:32:32.92 ID:dz3GFemZO
食費1日1000円で月3万円
食費1日1500円で月4万5千円
食費1日2000円で月6万円
若者の手取り十数万じゃ飯に金なんてかけてられないでしょ
一食平均500円でも贅沢
外食で金なんて使いまくれるかよ
29:2012/09/23(日) 06:33:06.87 ID:57nfVPdi0
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:33:33.93 ID:44pDHmYD0
デブは死ね
野菜は安い時期にたくさん食え
高くなると買わないからw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:34:37.20 ID:k54QhVHOO
>>9
>性欲イラネ、食欲もイラネって
何のために生きてるんだ?
生理的欲求を充足しないなんて、
そりゃ自殺も多いはずだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:36:25.93 ID:x5jS0NUPO
キャベツ ニンジン ピーマンさえ食ってりゃ大丈夫

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:36:42.63 ID:Ny9G3nEM0
>>12
知る機会も無いからなw
コスパを天秤にかけるときに価格のウエイトが大きい若者に高くて美味いものを食えなんて無理がありすぎる
ほかのことにも言えるけどww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:36:44.79 ID:q+vO06eW0
>>23
あれは一時的に実験し過ぎた感がある
生卵と納豆さえあればおかずなんか他にいらんわ
193 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/12(日) 08:09:27 ID:3OCVP4NX0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:38:23.44 ID:q+vO06eW0
何かにハマってるとき、飲食を半日以上しなくても平気な経験が結構あって
要するに自分にはその程度なんだよ食欲なんて
病気しなきゃOK
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:38:54.60 ID:xDZk1eKH0
ご飯+魚系の缶詰
こればっかりや
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:39:18.98 ID:k54QhVHOO
性欲は能力が衰えてきたが
食欲だけは竹達さん並みに旺盛すぎる
無いやつが羨ましい
>>34
一家団欒で牛丼屋とか
そりゃあ食に興味なんて湧かなくなるよな
メシなら俺が奢ったるで
セシ寿司で良いか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:40:21.09 ID:TxEXgS5g0
若者は飢えて死ぬです
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:40:26.75 ID:gcHBWC9W0
>>39
魚の缶詰いいよな
栄養が気になるけどそこそこあるものと信じている
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:40:55.34 ID:J5S5kPSl0
>>36
夜のおかずはたくさん欲しいんだろ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:41:40.36 ID:h2Hp7T1sO
性欲はオナニーになったとしても
食欲は変わってないだろう
高い物が買えなくなって我慢してるだけ
メーカーが値上げして量減らしてるだけじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:42:35.68 ID:SCGMVRVF0
健康になれてコスパいいものだな俺達が求めているのは
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:43:05.62 ID:9+lmfC8o0
日本終わったわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:43:06.61 ID:k54QhVHOO
>>37
三食カップラとか高血圧で死にたいのかw
缶詰も塩分半端ないぞ、心配なやつはネコ用の食っとけ
>>37
…なんか医療費で余計金が掛かりそうな生活だな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:44:49.79 ID:JtipAS3h0
高いから美味いなんて幻想だからなあ
バブル脳の馬鹿なオッサンと違って本当に賢いわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:45:07.02 ID:lrJNqIeC0
>>1
>食に対する節約志向が強まっている

これは食欲離れとは言わんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:45:18.70 ID:hPuOOVb90
自分は朝がオールブランと牛乳とヨーグルトで
昼は調理パンで夜はルクエで温野菜と茹で鳥ばっかかな
同じもの連食しても平気な人だから気に入ったら1ヶ月とか食い続けてる
カロリーには興味あるけど味はわりとどうでもいい
夕食以外食う必要は全くない
夜食うと太るは馬鹿しか言わない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:46:09.81 ID:9wHQXdEz0
高い食い物はコスパが悪い。栄養さえあれば生体を維持できる
安くて不味いものばかり食べ続けると本当に人生が閉じていく
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:47:37.75 ID:U1Av2yQDO
最近食欲が無い
自分が何が食べたいのかわからない
外食しても楽しくない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:47:52.76 ID:vX43/axt0
× 若者の○○離れ
○ 金の若者離れ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:48:36.51 ID:JtipAS3h0
栄養面も高けりゃいい訳じゃないからな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:49:01.70 ID:q+vO06eW0
もし結婚とかするなら
ここらへんの価値観が合わないと揉めるだろうな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:50:30.34 ID:Ylg1GQIf0
>>37
これ何のスレなんだよ
高けりゃ美味いわけでなし
普段は健康壊さなきゃそれでいいわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:51:31.92 ID:JtipAS3h0
一番アホなのは1000円のラーメンとか食ってるやつだからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:51:35.10 ID:RIJD3BIo0
>>2
そういうレベルじゃないんだよ
金がないから危険な物や敬遠したくなるような産地のものでも価格のみで
選んで食ってるの
七色の河川から水引いてきて作った米でも福島産より有難がるんだぞ
マジで老害皆殺しにしてもうちょっとマシな国にしたいは
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:53:19.81 ID:V97igxKP0
>>37
一ヶ月で成人病発病しそうだなw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:53:59.95 ID:E/+ySVNu0
味覚音痴だし高いもんのよさたいしてわかんないんだよなあ
俺グルメだはw 昨日もすたみな太郎いったったw 今日は朝ココス行ってくるはw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:54:47.36 ID:I++Nbsf00
若いうちは毎日袋ラーメンでも体が受け入れてくれるんだよな
でも、それを続けると成人病一直線
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:55:02.88 ID:/8KXMJfw0
俺今21だが、確かに最近フッと何くっても前みたいに美味しく感じないわ
なんか飯が美味くないと生きてる感じが薄くなるのな
菓子も欲しくなくなったしコレは割りとマジで食欲消えた
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:55:36.39 ID:q+vO06eW0
>>63
ラーメン・チャーハン・ギョーザ
とか組み合わせて1000超えとか
してる人間のくせに金持ってそうに見えない・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:55:53.88 ID:k54QhVHOO
週1で焼肉食って一回5千円近く払っている俺は無駄すぎるな
食欲なんて要らないん存在だけど、我慢できん
そのうち世界の人口爆発で、日本なんか食えるならどんなんでもいいから輸入させてくれと言い始めるんじゃないか?
若いうちから高いものを食べないと、味がわからなくなる
っておっさんに言われるけど、価値観刷り込まれてるだけだよなあ

安物でもおいしく食べられるほうが幸せなんだよ
ラーメンってカップヌードルが一番うまくね?
焼きそばもUFOが一番うまくね?

高いものほど人間の味覚にマッチするというのは都合よすぎるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:57:44.06 ID:hPuOOVb90
>>65
俺の友達それと似たような生活してて1年くらいで糖尿病で入院したよw
原因はFF11
>>44
イワシ缶をご飯にぶちまけて山椒をタップリ
なんちゃって蒲焼丼のできあがり
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:58:06.66 ID:vX43/axt0
>>60
確かに合わないと揉めるだろうな
でもまぁデートに食事はつきものだし結婚とか考える前に判断つくだろ
だったらもっと若者に金よこせ
誰も好き好んでグラム3、40円のブラジル産ブロイラー買ったり、
280円の牛丼食ってるわけじゃないから
良い食材は値が張るから、そんな簡単に買えんし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:58:42.45 ID:RIJD3BIo0
>>72
ゲイツをはじめとする超富裕層で成る老人会議で総額およそ50兆円使ってその対策をするんだよ

結論として土人を戦争で効率よく減らす方になるだろうがね・・・ククク
これからが本当の地獄だ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 06:59:42.60 ID:Ny9G3nEM0
>>71
飯が趣味みたいな人はそれでいいんじゃね?
食費を浮かすってことは他のことに回してるだけだし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:00:30.25 ID:PFk05Nlp0
何で若者が意思を持ってフリーターや節約をしていると思うんだろうな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:00:52.72 ID:ZI9U7Nzp0
ここで挙げられてる若者のテンプレに当てはまるのって全体の何割なんでしょうね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:00:54.81 ID:k54QhVHOO
自炊して健康的な食事できれば文句ないけどな
旨い物ってのはたいがい健康に悪い物だしな
油脂とか砂糖とか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:01:16.65 ID:A4es3P8+0
鯖缶なら一缶で三食分いけるな
贅沢食いしたい時は一食で半分食う
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:02:00.93 ID:gcHBWC9W0
>>83
自炊こそ最高の贅沢だと思うわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:02:06.94 ID:q+vO06eW0
給料日だから奮発
とかいって数週後カツカツ生活する人はきっと理由に気付かないんだろうな
元来日本人は草食である。 然るに南方の山野の草木は全て即ち之食料なのである。
まあ、外車で乗り付けてフレンチって価値観が今の若者にないのは事実だけどなぁ。
そんな時代自体がバブルの一時期だけなわけで。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:04:40.76 ID:vX43/axt0
>>12
美味いものって何?
山岡士郎や海原雄山が食べてるようなもの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:06:07.49 ID:oMDGxv+GO
資本家どもには反原発デモよりコッチの方がよっぽど脅威とみえる。
>>9
別に寝てるし、オナニーしてるし、食ってもいるから何ら問題ないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:07:06.03 ID:k54QhVHOO
野菜食えよ野菜
30歳台後半になって必ずガタが来るぞ
イチローとか身体使っている偏食家は特殊だからな
年食ったらめちゃくちゃ食欲わいたわ。
納豆は100円だけどうまい。値段とうまさは比例しない。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:10:10.80 ID:Ik1dxTje0
・外食しない
・牛乳以外の飲料を一切買わない
・菓子類買わない
・カップ麺買わない
俺はこれくらいしか節約してないな。止めてしまえば慣れる。
昨日ずっと血便出てたわ
びっくりした
日本はありとあらゆる物の世界に通用するブランド化に失敗してきたけど、
食に関しては上手くいってたのにな。
>>64
7色産の米はいくらなんでもないだろ…
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:15:09.33 ID:hPuOOVb90
これだけ食ってりゃ栄養全部入ってるって完全食品はいつになったら出るんだろうな
俺みたいに食に興味ないやつだっているんだから早く作って欲しいわ
ドッグフードやキャットフードは出来るんだから人間用のも可能なはずなのにね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:16:26.17 ID:f7WnJRMF0
自炊だけど化学調味料とか質の悪そうな食べ物は買ってないからそれなりに金使ってるよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:16:47.11 ID:Au5owmL20
今果物がぜいたく品なんだってね
>>74
ラーメンはともかく焼きそばは作るのが一番
>>99
俺もそういうの憧れてるんだが未だに販売されないんだよなぁ
>>96
ただの切れ痔だろw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:19:31.20 ID:9wLOfxTpP
最終ステージ、若者の現世離れまで後何年?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:19:35.62 ID:1ZPSNFLW0
というかまあ昔からなんだが、文字通り好き嫌いが無くて、大抵のもんはおいしく食べれちゃうんだよな俺
たまーにトーチャンやカーチャンが高いもん食わしてくれても、
「うん、うまいね(いつもと変わらん・・・・)」って思うし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:20:07.04 ID:iBh80cCV0
俺も食事に興味ないから
もう何年も、基本的に目玉焼き冷奴トーストと温野菜、サプリメントで暮らしてるわ
コスパと調理時間の短さ、栄養バランスは高いと思うで
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:20:12.29 ID:q+vO06eW0
>>99
作曲家の小室なんかは食に興味ないらしいな
あと大富豪バフェットは肉だけのバーガーとコーラしか口にしない、とか
ま〜た離れてしまったか・・・

一体何をやっているのか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:21:03.43 ID:OIC2A/4y0
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:21:03.46 ID:9wHQXdEz0
食欲性欲は確実に金になりますからな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:21:10.67 ID:YxnxbCbK0
五年間外食だけど一度も病気したことがないよ
家で食うときは、パンやカップラーメンとかオリジン弁当くらい
>>37
トップバリューってほとんど韓国製だよ

チョン死ねっていってるネトウヨも相当買ってそうだけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:22:34.72 ID:q+vO06eW0
>>105
アニメやラノベや妄想の仮想世界に浸るのが好きで現実がおざなりになる人
ネットゲーム側に注力して現実での立場を失うこともいとわない人
とかはマジで存在する

あとは最近の傾向としてSNS依存も出てるな 相手が現実の知り合いでもないのに。
料理は質より量だなぁ
あと手軽で時間がかからないのがいい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:23:58.94 ID:vX43/axt0
>>108
小室の食に興味ないってのはシャブで食い物なんていらねーって状態かと
半額弁当のおかげで生きていける・・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:24:47.80 ID:hPuOOVb90
>>108
手間かからず体調維持して空腹感が消えてくれりゃ何でもいいんだよ
オールブランと牛乳がわりと良い感じで3食全部これの日もある
ジャムをちょっと入れるといろんな味になって飽きないからいいわ
栄養は会社の食堂でとって
家ではゴミみたいな飯で十分
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:26:58.87 ID:iBh80cCV0
自炊始めたころは炊飯してたけれど、食パンの安さと手軽さと言ったらもうね
1kgのおから80円で買って、お好み焼きとかすいとんとかクッキー作ってる
食費うくし食物繊維、イソフラボン、タンパク質とれるよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:28:19.96 ID:owOo3Bxu0
青汁とマルチビタミンはいちおう飲んでるけどあとは適当だな
パンとかラーメンとか半額弁当の毎日
福島産のなしが安かったからまとめ買いしたわ
食費ほど無駄なものはないからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:30:05.55 ID:kDqd1cm30
サンドウィッチとラーメンしか食ってない(性的な意味で)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:30:09.70 ID:A4es3P8+0
>>108
紳助は牛肉はオージーしか食わんらしい
>>103
宇宙用の食事がそうじゃないの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:31:14.09 ID:9wLOfxTpP
人間は肉食を止めなければいけない時が確実に近づいているのは
確かだからな
ブラジル産の肉の臭さは異常
メタボとか、わざわざ用語を作って厚生労働省が率先して、食費を削る運動をしてたじゃん
それと食糧供給が昔より改善されたのか、安くてもそこそこの物が食える時代だしな、300円でお釣りが来る牛丼とか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:35:09.44 ID:qTRQgiGO0
一日分の栄養素が含まれた、食べると胃の中で膨らんで一日中満腹感を感じられるカプセルが開発されれば
どれだけ心安いか分からん、俺にとっては食事というものはそれほどの苦痛を伴う
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:35:59.69 ID:JM3WgvKJ0
舌が肥えればそれだけ美味しく食べられる物が減るだけなのに偉そうに自慢する奴はなんなんだよ
一汁一菜でいいんだよ基本的には
高価な食事ほど身体に毒になっていくんだから
食べ物より他のことに金使って楽しんだほうがいい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:39:58.96 ID:TxEXgS5g0
サプリがどれだけ進化しても補助食品止まりだろう
ちゃんとした食事も取らないと消化器系が退化して寿命縮める
人間の体はそういうふうに出来とるんよ
色々と効率の良い食事を試してるわけだが、
お粥生活ってどうなんだろうな?
人間は消化にかなりのエネルギーを使ってるらしいので、
食後の眠気の改善とかにつながらないだろうか。
俺も外食しないわ。
やっすい豚の飯レベルは食いたく無いし、かといっていいものをくえる金がない
寿司に3万出すのもなぁ…
江戸時代は2食が当たり前だったんだぜ
20世紀に食いすぎただけ
ドライブ好きだから帰る頃には食い物で満載だわ
昨日は小布施の栗と野沢温泉の温泉饅頭買ってきた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:44:57.66 ID:hPuOOVb90
>>134
それならそういう要素を組み込めばいいだけ
実際は食品産業が自分の首締めるだけだから開発したがらないんじゃないかな
ドッグフードで出来ることが人間用で出来ないわけないからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:45:13.85 ID:h1/WHOqR0
若者の〜離れの最新作が「食欲離れ」か

若者の「ケータイ」離れはいつになったら見れるの?
最後の砦なんかね?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:45:44.11 ID:TBQHNeaM0
その倹約したお金で健康保険税捻出してんだよ
太るほど食いたいよもうね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:46:18.61 ID:n/xFAPisO
身体という資本を疎かにして、益体のない趣味に金を使い、真っ先に食費を削るのが貧乏人の特徴。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:48:22.22 ID:EYr1SoEDO
食事が進化するより、食糧品の進化の方が良いかもな…
家の庭の家庭菜園程度で家族の食料を数ヶ月は賄える作物とか出来ればな…
金の若者離れだな単に
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:49:01.03 ID:9wLOfxTpP
俺と猫様の食費を体重当たりで割ってみたら、
猫様の食費の方が高かった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:49:33.88 ID:VB80acH20
腹六分ぐらいが健康にはいいらしいね
ジャンクフードばかり喰ってると30過ぎてからガタが来る
歳逝って健康不安だと自殺の原因になるからな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:49:45.55 ID:TxEXgS5g0
>>140
ドックフード的な物が食べたきゃ
食いもんミキサーにかけてペースト状にすりゃいいんじゃないかね

栄養素抽出したサプリとは全く別もんだと思うが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:50:37.59 ID:dh81iglO0
>>141
ボッタクリ携帯キャリアが金づるを手放すわけがない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:51:04.20 ID:8tOZUqXN0
>>141
それは起こらないね絶対
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:51:25.85 ID:t9sQhv+QP
食費というか最近果物を良く買う
りんごとかもう少し安くならんのか美味いけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:51:47.70 ID:ezOQPomX0
昔は食になんか興味ない手軽に食えて腹が膨れれば何でもいい、そんな事に時間を費やしているのがもったいない!(キリッ
状態だったけどそれは間違いだって最近ようやく気づいたわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:52:44.21 ID:hAiUc7q90
食費の節約って単に自炊するのが増えたってだけじゃないの?
外食コスパ悪すぎだもん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:54:10.91 ID:hPuOOVb90
>>148
カロリーメイト風に整形されててフレーバーが10種類くらいで
水とそれだけ食ってりゃOKでウンコもドバドバ出る
しかもお値段1食200円以内

こういうのが理想
>>89
あの漫画ってまさにバブル時代に盛り上がったんだよな
>141
俺もう持ってないや
ほとんどかかってこないから充電したり持ち歩く必要がないのは楽だよ

スマホのスレ読んでもさっぱり興味がない
「なぜ車が必要?」と同じように、「美味いものって何?」って聞いてみたいな
油たっぷりのステーキとか、でっかいトンカツとか言われるんかなあ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:01:17.60 ID:2SEmx21u0
若者だが
質より量だな
このスレタイは当たってる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:02:09.05 ID:TBQHNeaM0
米たけーよ
買えない
パスタにするか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:03:42.40 ID:+YMdPon10
若者賢すぎワロタ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:04:02.95 ID:8tOZUqXN0
>>157
旨いじゃん
高級料亭とか行くよりそういうの食べたいわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:09:41.11 ID:g7s+CHgZ0
わりとまじで金が無くてカツカツ
ガキのころ思い描いた大人()の姿は幻想だったことを痛感してる
まぁ俺が底辺なのが原因なんだろうけどな
別に美味いものを食べる必要は無い
健康に影響が無くて活動できる程度に腹が満たせればそれで良い
料亭に行く機会はあっても、メシはやっぱり松屋のおろしポン酢牛丼の方がうまいよ
料亭は場所代だよね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:16:26.58 ID:9aH2jOnu0
若い奴ほど量を取るだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:17:11.17 ID:EgMR+4A00
いいことだ
いい年をした大人、それも「インテリ」が喰いものに目の色を変えて
これだけ高い珍しいものを喰ったと得意げに自慢しているのを見聞きすると
つくづく日本の教養度は低いと思う
こりゃ土人だよ
知識人は、食い意地が張ってても、恥ずかしいからそれを隠すものなのだが
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:17:57.10 ID:ssi7/+kO0
金がないんだよ
あったら食べたいもの食べたいだけ買うわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:18:30.94 ID:usDpnE6M0
若者の〜離れって全部まとめたら相当金持ってる奴じゃないと無理だよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:18:45.68 ID:q+vO06eW0
>>164
積極的に味付けされたものは下品
っていう育てられ方すれば違うのかもね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:19:12.83 ID:bphAVs3a0
美味いものを食べる機会がなくてわからないからなとか言われても
実際親に連れられて美味しいものを食べに行ったとしても自分でとてもじゃないが買えるわけないよね
1日500円以内で本当に美味いものとかくえんのかよふざけんな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:20:28.71 ID:9wLOfxTpP
本当に腹が減ってれば、塩むすびですら激ウマだけどな
つまり、みんな無駄に飯を食っている
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:21:35.81 ID:i5ESCldM0
牛丼屋とか安いチェーン店しかいけねーよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:21:46.69 ID:TBQHNeaM0
さらに食い物にまで消費増税だからな
ますますつらいな
流石ミンス
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:21:51.06 ID:WfJ8/ALn0
日本は安くて美味いものが巷に溢れてるからな
高い物を食べて満足するのは食欲とは別の部分だろう
貧乏学生は今も昔も変わらんが今は卒業しても貧乏だからね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:23:07.97 ID:B/VSu02IP
少知少欲に満足できれば余計な苦労をしなくてすみます
と、釈迦は仰られた。若者は悟りへの道を歩んでいるのだろうか

しかし収入が少ないからと無理やり節約して
鬱憤が溜まっている人も多い、収入が増えだせば
また贅沢な使い方をするのかもしれん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:24:03.73 ID:0wSSUzoY0
まあステマ飯を旨っ!うまっっ!!とかいってもてはやしてるくらいだしな…
日本人の食は死んだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:24:25.76 ID:aLXkEMNkP
食うために生きるなとはよく言うしね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:25:06.38 ID:WL2r4mpk0
>>173
なぜミンスというのかね?
ミスリードはやめたまえ
自公も同罪
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:25:08.43 ID:q+vO06eW0
>>177
チカラめしはそんなに好きじゃないけど
安いのに割りとうまい、てのは満足感を加速させるとは思っている
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:25:45.08 ID:g7s+CHgZ0
飯 自炊
女 いるわけない
車 買えるわけがない
家 買えるわけがない

だがiPhone5は買ったったぞwwww老害ざまぁwwww
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:26:47.15 ID:4U4KKj4U0
今の若者って悲惨だよな
俺みたいなバブル世代から見ると
質素な食事をしてれば、身体も健康だし無駄なダイエットをする必要もないしで良いこと尽くめなんだけどなぁ
「高いもん食え」ってのはつまり今の一般的なおっさんみたいに腹ぶよぶよ頬肉だるだるになれって
言ってるようなもんだし良い傾向だと思うがね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:27:24.38 ID:VB80acH20
金がないない言ってる奴に限ってくだらないものに金使ってるよな
それで喰ってるもんがカップ麺だから笑えない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:28:34.78 ID:0wSSUzoY0
>>180
高塩分高カロリーなのをバカ舌が美味いと勘違いしてるだけだろw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:28:53.46 ID:EYr1SoEDO
まあ、食事に季節感が減ってきてるのもな…
年中、弁当やカップ麺やジャンクフードにスナック菓子とかじゃ
食に感心が減るわな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:28:59.46 ID:SXp1cIulO
>>171
個人的には、塩むすびと漬け物の組み合わせは下手に調理した料理より旨いと思う
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:29:26.93 ID:usDpnE6M0
ド田舎の実家で当たり前のように食っていて捨てる程余らせていた米が
国内最高峰クラスで東京だとキロ千円軽く超えるんだが
食い物の高い安いって場所にもよるんじゃないかな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:29:27.76 ID:ou35j22H0
>>4で終わってた
190ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 08:29:30.33 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  食に対する“欲望”が薄いんだろう・・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        若者はだんだん“修行僧”みたいになってきたな
  !   、   ヾ   /   }       あらゆる欲望から脱却しているwwwwwwwww

                       
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:30:21.45 ID:n1RNe6XB0
その代わり菓子は結構食ってるんだよな
食べ物番組でウニって半端なく登場するけどぶっちゃけ売れてないんだろ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:31:15.98 ID:OIC2A/4y0
安売り批判しているブルジョアの皆さんは、日本経済活性化のために率先してこういう店に行けよw

“高級おにぎりランチ” 2個で5000円
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/20091009153018_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/20091009153616_03_400.jpg
1万円ラーメン、店主の覚悟に迫る 目黒の「藤巻激城」 (1/3ページ)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/24154bf1532bd6f4e69b788129aac5f8.jpg
元日本代表・中田英寿プロデュース期間限定カフェ「nakata.net cafe」「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」1200円
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/c/2c571c2b.jpg
浅草今半 百年牛丼1575円
http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/address/tokyo-taitoku/asakusa_imahan_orange_street/asakusa_imahan_orange_street-beef_bowl.jpg
ローストチキンと香味野菜のおうどん1300円
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/27/0009.jpg
【三重】まるでフルコース 1万円とばーがー 調理前の食材
http://www.asahi.com/food/news/images/NGY201010180011.jpg
左から伊勢エビ、アワビ、フォアグラ、松阪牛バーガー
http://www.asahi.com/food/news/images/NGY201010180012.jpg
伊勢エビ・アワビ入り牛丼、1杯1万500円也 淡路島
http://www.asahi.com/food/news/images/OSK201010270122.jpg
椿サロンsapporo銀座 まるごと野菜サラダ800円
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/1287206046421.jpg
コールスロー 630円
http://kirijin.sakura.ne.jp/sblo_files/tview/image/dtdx1015_4.jpg
ミカドコーヒー軽井沢旧道店 ブルーマウンテン「ナンバーワン」1万円
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120502-532856-1-L.jpg
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:32:11.77 ID:X9a/aTmZ0
食べ物番組に登場する謎食材といえばアワビだな
あれうまいのか?高くて食ったことないんだが
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:32:17.24 ID:Dkc/T5hU0
>>182
長い目で見ればバブルのほうが悲惨だぞ
バブルは今後どんどん不景気になってバブル時代とのギャップに苦しみやすい
逆に若者はこれ以上不景気になってもどん底を知ってるから苦しまないで済む
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:33:50.21 ID:laYCZTeh0
>>193
んなボッタクリに行くわけ無いだろうが
197ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 08:34:01.07 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  女じゃああるまいし・・・服に対する興味は もともとない  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        男の服って正直つまらん。
  !   、   ヾ   /   }       いったい何が面白い?

                      
とにかく塩分と油分が入ってりゃ人間の脳は「美味い」と判断してしまうからな
どんだけ通ぶって「あれが美味い」「これは不味い」と言ったところで
結局はそれらの成分に左右されてるだけ
100円の菓子パン一つで満足する俺
地方で美味いもん食べるときだけリミッター解除する
普段は質素に
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:36:06.54 ID:U7SwGdBIP
若者は質より量だからしょうがない
年取れば食事量が減るから量より質へ変化する
例:同じ食費だとしても
  若者が100円/100gの肉を300円分買うとしたら
  年取ると300円/100gの魚を300円分買うようになる
202ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 08:36:24.91 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>4 あぁ  マクドナルドのハンバーガーとかフライドポテトを食ってる連中かw   
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.       アレはアホだなw
  !   、   ヾ   /   }  
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:37:06.52 ID:VB80acH20
>>183
今で言う質素な食事って意外と割高だからな
安上がりなのは脂肪,澱粉質,糖質の割合が高いもんだから不健康になるよ
30過ぎたら手足棒みたいなのに腹だけ出てるおっさんの出来上がり
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:37:26.46 ID:4H1GGfdL0
一日三食っていつ頃からの習慣なんだ?
あとなんかいろんなもん食べ過ぎだろ
朝和食、昼は中華で夜はイタリアンとか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:37:36.12 ID:JF52Vgw40
団塊のジジイどもは昼間から生ビールを浴びるように飲んでるな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:38:22.66 ID:6dMVif0QO
>>194
刺身はただの貝って感じ歯ごたえだけのもの
ステーキにしたのは確かに美味いけど、特大のホタテの貝柱を同じ調理した方が美味しい
207ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 08:39:06.00 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>9  性欲も削ってきているだろう・・・?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        でも風俗に行く若者も多いからなwwwwwww
  !   、   ヾ   /   }       ホッカルさんは行った事ないけどw
>>201
それなら100円/100gの肉を100円分でよくね?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:40:19.22 ID:4H1GGfdL0
>>193
今半は美味い
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:40:27.89 ID:1zUplb8rO
団塊のジジイは裕福
ゴチとかの番組は値段がおかしい
戦後に逆戻り
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:41:31.13 ID:X9a/aTmZ0
なぜ俺たちだけ貧乏くじしか引けないのか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:41:38.75 ID:jZXqcJ9V0
うまいものを食えば酒が飲みたくなる
酒を飲めば女が欲しくなる
地味にやってんのが一番スキを作らない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:42:35.33 ID:KKXIFkW60
貧乏人は麦を食え
飯食う時間がもったいないしな
やるべきことが多いから食わずに生きられるならそうしたいくらいだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:43:39.10 ID:HRqVLQvFO
健康志向と節約志向を両立させようとすれば自然と自炊に向かうのだが
炭水化物と脂質を少なく野菜中心の料理なんて外食じゃ厳しい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:45:19.75 ID:e6xYQXhi0
粗食長寿説あるし案外みんな長生きするかも
219ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 08:45:50.23 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>12 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       しかしそんなものを分かる事が人生の目的ではないからねw    
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }  
そこそこ美味い白飯と、わかめと豆腐の味噌汁と、焼いた秋刀魚の1匹でもあれば十分立派な食事だろ
1人あたり300円くらいで出来るわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:46:51.90 ID:gcHBWC9W0
>>195
何だかんだ貯金とかあるし沈みゆく経済の中から早く逃げ切れるしそれは無いわ
遅く生まれた方が不幸なのはひっくり返せないと思う
つまり若者は牛丼を食い飽きないようにする工夫が必要だってことだ
まともな物食わないと後々痛い目食らうのわかってんだけど、お金ないしなかなか難しいよね
趣味のプログラムを一通り完成させた後
バグ取りながら食べる>>220が一番ほっとする
秋刀魚じゃなくて目玉焼きだから一食30円ぐらいか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:48:47.61 ID:KIsYiQXmO
>>215
麦高いよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:48:49.59 ID:XPfgkfhTO
欲しがらない方が幸せでいられる気かする
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:49:00.53 ID:5zvv6Be90
おそらく一食平均50円くらいしかかけてないぞ
食った分だけ赤字になるんだから仕方ない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:49:38.33 ID:HxxRvNEy0
食べ歩きしてたけど、結局は安くてそこそこ旨いものが至高だという結論に至った
あとフレンチは糞
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:49:39.20 ID:KzZGX9Xj0
>>37
>バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ワロタ
昔と違って今の御時世チェーン店やホカ弁やコンビニ飯のレベルってかなり高いと思う
いや・・・オレの舌のレベルが低いのかもしれないけどガキの頃と比べて全然美味しくなったぞ。
安くても美味しい所がめっちゃ増えた
>>113
トップバリュのPB製品は半端なものじゃ通らないんだなこれが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:52:34.19 ID:OKDwc4t40
ある程度歳をとると、味覚減少であまり味を感じなくなってくるから
今のうちに薄味の美味しい料理に慣れておくのが良いよ。
爺さん婆さんは塩辛い漬物ばっかさ。
>>218
どうかなあ、江戸時代とかいまより遥かに粗食だったけど
いまの人のが長生きしてるし、現代だってアフリカよりも
肥満大国アメリカのが長生きだろ

結局長生きするかしないかは医療が受けられるか次第じゃね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:53:45.00 ID:HRqVLQvFO
今朝は、食パン1枚、目玉焼き、玉ねぎとレタスのサラダ、トマトスープ
調味料は塩と胡椒
粗食ではないけど、一食300円もかからない
食後のコーヒーがうまかった
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:53:52.10 ID:CcCdjXy70 BE:1285865429-2BP(0)
基本粗食が健康の基なんだよね

旨い食い物(特に肉類)ばっかり食べてると、内臓系の病気になって死ぬぜw

ソースは俺…orz
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:54:29.53 ID:cxIzePT1P
>>4
アメリカの貧困層と同じだな
ヘルシーな野菜が高級食材になった
>>203
工夫すれば、肉野菜中心でもマトモな栄養は取れるよ
ただ、金をある程度出さないと得体のしれない産地の
野菜や、添加物モリモリ使った肉を食べるハメになるから
そっちのほうが健康には悪そうだ
>>39
塩分過多 + 油分過多
間違いなく太るよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:58:07.82 ID:D6lhK9J+0
調達費込みで食費年間2万円だわ
その代わり時間は結構消費してるけどね
>>232
体を維持するのにタンパク質は必要だし、ある程度脂肪があった方が体の抵抗力も上がるからな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:59:51.20 ID:jJDNo8/I0
>>37
せめて味変えればいいのに
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:01:28.75 ID:yzLcpBl00
どうせ後5年もしたら簡易食ばかりになるだろ

1日の栄養だけは取れるビスケットとか
>>232
ぶっちゃけ和食もそこまで健康じゃない、塩の量も半端ないし栄養も足りない
栄養学上最も優れていたのは
和食+肉などの洋物のおかず一品が主流になった昭和中期〜後期の時代

戦前のレシピで作られた梅干しとか塩鮭とか一度食ってみろ
あまりの塩味に間違いなく脳が危険信号を出す
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:01:44.68 ID:WkvfRn/H0
朝サラダ+牛乳
昼外食
夜サラダ+牛乳

今のところ何の問題もない
むしろ今の極端なガリ志向は年取って骨粗しょう症で骨折って寝たきり&ボケまくりになるから覚悟しとけよw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:03:46.64 ID:Lxb8plmX0
質素な生活をすれば叩かれ贅沢をしても叩かれ
若者ってただの老害のサンドバッグだろ
学生のときはとにかく節約だったけど、社会人なってからはとにかく旨いものを食べるようにしてるけどな。
それでも家で作るパスタとかゴーヤチャンプルとかローストチキンとかカレーなんかが結局一番旨かったりするんだけどね。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:05:54.66 ID:tSigS9Fl0
安いからってんで炭水化物ばかりになると糖尿病一直線だからそこだけ気を付けとけば良さそうだな
結腸栄養剤おすすめ噛まなくていいから体力消耗も少ない
朝食はカロリーメイトとラコール、昼飯はウィダーとリポビタンD、夜は食べないでサプリいろいろ飲んで栄養を補う
この生活を半年続けてるけど何も問題ないよ血液検査の結果も良好
冬になると鍋ばかりだ

白菜、もやし、玉葱、白ネギ、えのき、大根、春菊
豚バラ、豆腐、締めに冷凍うどんか蕎麦

簡単だし野菜たくさん食べられるから重宝してる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:08:29.33 ID:yzLcpBl00
俺1日1食で生活してるんだが
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:08:57.75 ID:FKk1QCi+0
土日は食パンと袋麺だけで生活してる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:09:02.52 ID:T34MOAVR0
野菜ジュースは 野菜不足を補えるの?

教えてくだしゃー 中の人!俺 信じてるんだが…。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:09:39.13 ID:TBQHNeaM0
今日もMRE食うお
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:10:20.22 ID:WkvfRn/H0
>>252
ビタミンC添加されているのにしろよ
>>219
6年ぶりに見たわアンタw
大学卒業して以来
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:10:55.11 ID:yzLcpBl00
俺1日1食でコンビニ弁当かマクドかファミレスって感じだな

偶に食べない日もある。今日みたいに2chを朝から夜までやりそうな日とかw
凄いな現代の若者は
そろそろ悟り開いて仙人になれそうじゃね?
牛肉は食わなくなった
地方のブランド豚が美味しい
ドライブ行く前には買える精肉店探すようにしてる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:11:58.38 ID:WfJ8/ALn0
>>248
そういや名前忘れたけど食事0で生活してるやついたな
260ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 09:12:24.91 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  食欲は制御できる・・・・ どっかで聞いたフレーズだな・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }  
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:14:28.64 ID:i3K47osQ0
どうせ金掛けても騙されたモノ食わされるしな。
後悔は戻れなくなってからするものだからな
年寄りがいくら忠告しても同じ結果になる
性欲離れまだか?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:16:32.45 ID:jR3wF/Cg0
震災以後は完全にビーガンになったな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:16:37.23 ID:9wLOfxTpP
悟り教育の成果だな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:16:37.97 ID:Ds9lW4Hd0
隠遁ブームくあるな。
外食は「日本産の米を使用しています」ばかりだから
外食に対する不信感も高まるわな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:16:42.24 ID:D36/hjW90
飯食わなくても菓子には手がでてしまう
>>252
あれ加熱して漉してあるんだぜ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:18:03.58 ID:AlnDgLF80
>>89
あいつらこそ可哀想だよな
少しでも料理に欠点があったらもう美味しいと感じることができないんだから
たまに高いもん食っても安いもんとどう違うかわからんのだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:18:30.96 ID:bv4IoyhJ0
小麦粉といて焼いてソースかけて食うの飽きた・・
>>263
もうとっくに離れてるだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:19:08.25 ID:WfJ8/ALn0
>>268
菓子は嗜好品だからな
アイスとか食うのと一緒
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:19:32.06 ID:hggqt1ba0
>>263
セックスレスならもう話題になった
>>263
もう来てる。厚労省の調査によると
性に興味のない、嫌悪感を感じる男女が10代で増えてる。
近所にある定食屋のお姉ちゃんがかわいいんだ
この店は酒も飲めて10時まで開いてるから行くには便利、おかげで食費が大変な事に(ノ;・ω・)ノ
>>263
俺はまだ半年間だが一切射精無しだぜ
若い頃は二郎みたいなギャグでも食って
昔みたく塩分過多の高血圧で早死にすればいいんだよ日本人は
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:24:38.70 ID:hPuOOVb90
>>259
やろうと思えばやれるだろうね
俺んち目の前海だからメタルジグ投げりゃ鰹とか鯖なんかがよく釣れるんだけど
大漁の時に近所におすそわけして野菜や米なんかもらってる
本気で毎日釣りに出りゃたぶん買うのは調味料だけって暮らしも可能
いったい若者が近づいてるのはなんなんだよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:25:10.03 ID:O3/z6WUki
俺は楽しいおまえらがいれば満足だぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:25:14.56 ID:lrJNqIeC0
>>279
だが「塩分取りすぎ」で寿命が短かったころの塩分摂取量は
一人一日30gとかだ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:25:32.34 ID:IWY0A+aS0
ゆとり教育ではなく、さとり教育だったようだな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:28:01.07 ID:mTSnShlf0
人里を離れ、庵を結ぶ若者達
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:28:14.41 ID:T34MOAVR0
野菜ジュースは ビタミンCが添加されていれば 良いのか?

レスくれた人 ありがとう。 信じて 野菜ジュースで生きるよ。

一日の野菜が 150円位で摂れるなら 俺死なないな。

スペースシャトルの中の人は 野菜ジュースで半年とか大丈夫なんだろ?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:29:36.79 ID:JT4iGw6hO
若者が食費を削る理由は低所得とスマホ、プロバイダ代のコンボだろ
>>276
どうせオナニはしてるけど彼女は出来ないから性欲はないですよ、アピールしてるだけだろそいつら
さっき賞味期限が8/6のロースハムを食べた
なんかお腹が痛い・・・・・・
>>286
あいつらは船内でシーザーサラダもしゃもしゃ食ってるよ
>>157
腹減った時に食う飯。
Facebookで自称意識の高い人間が大量の写真付きで食い物アップしてるだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:32:32.51 ID:vAKcjF2i0
たんなる貧困のことを○○離れって言い換えるクセやめろよw
>>139
朱雀たべた? 一度食べてみたひ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:34:08.28 ID:CxWMvk6XP
税抜きの価格表示が大きい店では食べない
僕のポリシーです
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:34:20.94 ID:HRqVLQvFO
野菜は生野菜と温野菜どちらも食べなきゃバランス悪いよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:36:49.84 ID:WkvfRn/H0
>>286
半額以下で買えるわ
ビタミンCは一度に多量を吸収できないから
朝晩アセロラジュースでも飲んでおけばおk
>>296
そんなのはどうでもいい、好きなものを食べて好きなように生きるのが普通
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない
だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
>>264
病気になるぞ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:48:32.15 ID:T34MOAVR0
アセロラね。 ありがとうございました。

スレタイは 高い物を買え!つー事でそ?
車、時計、服、ブランド品。
団塊世代の役員会での嘆きでそ?

買わないよ。親の遺品がゴロゴロあるから。
>>286
その150円でキャベツと玉ねぎと茄子とトマト買え
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:53:40.93 ID:OdKXy6+P0
老人は贅沢三昧で若者は疲弊するばかりってことか
>294
食べた
自分も周りの客も半分で無言
中に甘い栗あんがあるけど、外の栗そうめんは栗ご飯の栗だと思ってもらえばいい
パッサパサだよー
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:03:28.83 ID:KyehAh7S0
食欲も性欲もないことをおっさん達に言うと有り得ないって言われるからな
煙草は吸うが酒は飲まない
車はあるがコンパクトカー
たまの国内外の旅行だけが楽しみ
おっさん達には何の為に生きてるのかと聞かれる
>>230
>トップバリュのPB製品は半端なものじゃ通らないんだなこれが

トップバリューの食パン裁断装置が腐敗菌で汚れている。
食パンの切り口に口をあてたら化学火傷して血が出た。
3回くらいあって、伊藤パンに乗り換えた。
>>9
よくよく考えりゃ食欲,性欲を削ってるのは言うまでもなく
睡眠さえも削ってるってのが現状なんだよな
どっちかって言うと削らされてるんだが
三大欲求全てを削るって相当ヤバイよな
もはや新人類にでもなるつもりなのかってくらい
>>128
>人間は肉食を止めなければいけない時が確実に近づいているのは
>確かだからな

農耕文明以前は、貝と木の実ぐらいの食事だぞ。
人類が穀物に出会ったのはつい最近だ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:14:47.05 ID:rfuk12rJ0
団塊からバブル世代までの強欲さは異常
金が無いって騒ぐやつに限って節制する気ゼロ
最悪、老後は親の遺産と子供からの援助を当てにして悠々自適の生活
ナマポ不正受給者並みに性質悪いよこいつら
日本が沈没してるってことだよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:20:09.49 ID:GKqYHsnk0
煙草やめたら
まじ太りだした
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:20:18.03 ID:EeG9WffM0
というかゴミみたいな残飯食うより自炊のが遥かに美味しいだろ
料理下手糞な奴は置いといて
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:20:35.63 ID:T34MOAVR0
>>302 そんなに買ったら150円無理。
そもそも台所に立ちたくない。
貯金したい。ネットしたい。
野菜ジュース禁止令になったら野菜買う。
ネット禁止になったら台所に立つ。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:21:26.72 ID:PRJzEOoS0
うまいものを食うのはもちろん好きだけど、なければないで別にいい
>>252
> 野菜ジュースは 野菜不足を補えるの?
> 教えてくだしゃー 中の人!俺 信じてるんだが…。

野菜不足を補えるのかどうか知らないが、
糖分が多いよ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:23:08.27 ID:fPj75fik0
食欲出すっつっても若いもんの給料じゃB級グルメくらいしか食べらんないし
老害に搾取されてるから食え根ーんだよ
いわせんなはずかしい
>>301
> アセロラね。 ありがとうございました。
>
> スレタイは 高い物を買え!つー事でそ?
> 車、時計、服、ブランド品。
> 団塊世代の役員会での嘆きでそ?
>
> 買わないよ。親の遺品がゴロゴロあるから。

アセロラはビタミンCだけだから、それのみでは危険だ。
外食は牛丼とマックとラーメンのループ
家では良くてクックドゥとかサラダ、冷や奴ばっかり (´・ω・`)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:30:48.12 ID:dd0PNt0X0
>>319
(´・ω・`)うわあああぁぁ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:33:31.27 ID:qFrGV1b90
生活費のどこを削るかって考えたら食費に辿り着くよね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:37:03.46 ID:kFj2zwDU0
むしろ酒もタバコもやらない女も買わない車も乗らない俺は食費に金をかける
毎日ランチ1000円、夜は1500〜4000円くらい使ってる
安い八百屋で野菜買って、自炊で済ます様になったら食費減った。
根菜汁やポテトサラダばっか喰ってる。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:40:05.55 ID:ROd0smuk0
食費も削れて痩せれるなんていい事じゃん
必要以上に食ってメタボだらけの老害連中よりよほど健康的
>1の記事に
不景気すぎてみんな貧乏でいろいろ工夫してるんですといいたい。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:40:19.48 ID:T34MOAVR0
>>315 野菜ジュース頼りは糖分過多になるん?
ヤバイか。
レスくれた人 ありがとう。

2日前にこの板を知って 重宝してます。
本家?より品が良いし 流れ速過ぎないから良いな…。
スレ汚しスマソ。

では 混まないうちに 俺の贅沢な外食 美○利寿司行くわ。
いや 昔は寿司に一万円使った事もあったなー。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:43:05.30 ID:dd0PNt0X0
なんかマジで手取り20万ない奴いそうだな
20あったら家賃6万、食費5万でも月5万貯金できるだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:43:46.20 ID:qjtoRBjV0
>>324
実際には貧乏人のほうが質の悪いものを食べるので太る傾向がある

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:46:17.87 ID:6hFXo9Hi0
数日前にキャベツが安かったので丸一個買った
今日でキャベツ尽くしの食事三日連続でワロタ
なんとか生きていけるもんだ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:56:54.31 ID:ijd11ToK0
「車って必要ですか?」「高くておいしい物食べなくちゃいけないんですか?」

なんか可哀想
日本が貧乏臭くなって文化もどんどん廃れて行くんだろうなあ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 10:58:19.91 ID:SskDOupT0
金無いんだから当然だろ・・・
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:00:02.76 ID:of+9m7O00
バブル期の文化なんてもっと積極的に消してかなきゃダメだろ?
一方ださいたまの寄生虫公務員は年収1500万だった
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:02:33.67 ID:zhJiibFwO
金ないんだよ 察しろよ
だから結婚したいと思えるような心の余裕がないんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:12:31.01 ID:le8WnFuD0
>>110
せめて大根おろしくらいは添えて・・・
画像から生臭さが伝わってくる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:15:10.12 ID:0019n60m0
安い食い物は甘味料とか加糖ブドウ糖液などやばい人工物が入りまくりだから
下層は富裕層より体が壊れやすいですわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:18:03.77 ID:T34MOAVR0
あ、最後に。俺 年収1000あるよ。だけど老人ホームの金いるでしょ。
退職後下手したら25年間も どーしろと。持ち家は貸して、
万が一試算どうり、年金貰えても
不安だよ。
食欲離れでは無い。財布の紐をしめてるだけ。
日本人だけじゃなく経済が悪い国は同じよ。
インフレに悩んでる国も食費抑えてるよ。
インフレに
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:19:39.85 ID:nJwVZCnv0
テレビでは毎日グルメだのスイーツだのやってんだろ?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:19:43.82 ID:QJOjPwWw0
食費って日々の支出の中で一番削りやすいからな
今の世の中店で売ってる物だったらどんなに安くても不味くは無いし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:20:42.26 ID:qjtoRBjV0
家計調査によると 年収による1か月の平均食費は  http://www.stat.go.jp/data/kakei/npsf.htm
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000000330546&requestSender=toukeih
2002年単身世帯の年収別食費
年収100-200万円 食費28088円
年収200-300万円 食費35472円
年収300-400万円 食費45478円
年収600万以上 食費62716円

2010年単身世帯の年収別食費
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001070362
年収100-200万円 食費27724円
年収200-300万円 食費35876円
年収300-400万円 食費40440円
年収600万以上 食費57217円

年収が少ない独身の食費はあまり減ってないみたいだ。



341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:22:33.04 ID:hPuOOVb90
>>337
レス乞食はダサいしかっこわるいよw
勝ち組様でかまって欲しいならFBでもやればいいのに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:23:18.88 ID:hiNhF2xp0
マルタイの棒ラーメン(2食100円)と白米だけで生きてるわ
白米は実家から送られてくるので食費は月5000円未満
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:24:21.59 ID:4a7szd+p0
俺達の頃は食費削ってでも欲しいもんを買ったもんだって言っといて削ったらこれかよ
若者に限らず人の収入ってドラえもんのポケットじゃねぇんだぞ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:24:54.33 ID:EyDQFNya0
>>7
高いわそんなに旨くないわで・・・
趣味が料理、これ最強。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:25:01.38 ID:al5HOKlK0
こんなスレタイしか考え付かなかったおっさんの脳が心配
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:26:21.22 ID:4a7szd+p0
若者Aは物aからは離れたが物bは好きだ
若者Bは物bからは離れたが物aは好んでいる
この内、各文章の後半だけを恣意的に取り上げると
「若者はaからもbからも離れている」という文章を書くことが出来る
そういう事を考慮せずに真に受ける例が>>330みたいな馬鹿という訳だ
2chにも一杯居るね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:28:52.58 ID:0019n60m0
まず根本的に結婚できないのは金じゃなくて肩書き
製造業とか、非正規でまわしてるところなんて未婚率高杉。空気がよどんでる
結婚してるやつは、若いうちから長く付き合ってた奴だけ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:30:26.03 ID:QJOjPwWw0
若者の食べ物離れ
上等な米を釜やそれなりの炊飯器で炊いた、炊きたての白米が一番美味いわ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:30:37.22 ID:t6qCHnnnO
ドカタや運ちゃんの早婚率もかなりヤバい
まあ幸せそうでなによりです
>>41
親父と子供で牛丼屋はなんか絵的にしっくりくる
でも両親と子供、母親と子供っていう組み合わせだとなんか哀愁漂う
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:32:41.17 ID:4a7szd+p0
多分同年代の中ではかなり物欲が有る方だけど
かといってお前は正しい、他の若者はなっとらん、という態度でオッサンに擦り寄られるのは勘弁だな
その人達がそうしたいならそれで良いじゃないですかって答える
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:33:19.04 ID:RXm4Hq3X0
今の貧乏な若者って情報は溢れかえってて
物質的には手に入らないものが多すぎるから
悟りを開いた僧みたいなレベルにいっちゃってるな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:34:57.12 ID:QJOjPwWw0
テレビで色んな商品の情報流れてても「自分が買える物」と認識できないもんな夢物語語られてるみたいな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:35:20.12 ID:nqLcQhVO0
牛丼屋のCMで家族使ったりコンビニ惣菜のCMで家族団欒風景つかったり
近所の一人暮らしの婆も料理来るのがめんどいのかコンビニで一品惣菜買ってる
食生活が変わってるのは若者だけの話じゃない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:36:37.01 ID:OJHKDf4+0
一番コントロールできるのが食費だろ
可処分所得?なにそれおいしいの?
めんどくさい 飯食うのすらめんどくさい
だって食うだけだもん
レトルトでも適当に食べてりゃ桶
一度それやり始めたら飽きるとか美味しい何とかが食べたいとか酒とか言ってるのは阿呆にしか思えん
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:48:23.72 ID:9vWyinM60
睡眠離れ:職がない→やめると死ぬ→サビ残三昧→睡眠時間を削る
食欲離れ:金がない→でも食わないと死ぬ→食費節約→食欲がなくなる

性欲離れはよくわからないが現実はほんと無理ゲーだな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:52:43.64 ID:3hQNkF9X0
マスコミの言う若者像を追うと、趣味も無く霞を食って生きる正に仙人か何かにしか思えないな
アホらし
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:54:56.39 ID:Pn2+VQ7+0
おっさんになると食事くらいしか楽しみないのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:55:28.09 ID:oBt3xxL20
今夜は親子丼作るか
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:56:04.96 ID:u3Yi7dlM0
金の若者離れ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:56:48.51 ID:S1oxe7Od0
高い物が美味しいとも限らないですしおすし
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:58:24.61 ID:laYCZTeh0
>>362
ならおっさんになってからでいいじゃん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:59:44.53 ID:OS1YnwfTO
マスゴミの言う若者の○○離れを集計すればそろそろ
何の欲もない仏教あたりの理想がかなり近づいてるんじゃなイカ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:00:49.76 ID:NoXa6SoN0
外食糞高いもん食えとは言わんが自炊でちゃんとしたもん食わんと病気になって余計金かかるわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:02:24.25 ID:RHHIkPbi0
1日3食って食いすぎだと思う
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:03:38.60 ID:wFpsKZJeP
食欲はある、美味しいものを食べたいとも思う
ただ金が無い
けれど食費を削ると健康を損なうかと言えばそうでもない
ジャンクフードはなかなかどうして高いんだ、だから買わない食えない
結果として慎まやかで肥えることはできないけど必要な栄養価は満たす食生活が完成する
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:04:15.63 ID:REeU6h6R0
そろそろ無人島暮らしでも始めるんじゃねーの
消費税上げといてよくいうわ
もっとひどくなるぞ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:08:14.35 ID:AgEF+PJn0
自民党政権ならこんなことはあり得なかったね
酷い話だ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:08:58.80 ID:yVkmlscl0
食欲離れ→性欲離れ→睡眠欲離れ→人間離れ
はよ進化せい
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:11:21.97 ID:jM/tcK+MO
金がないから切り詰めるしかないんだよ
その程度もわからないバカなのか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:17:12.48 ID:J2hntago0
>>373
自民党のおかげで10月から若者のダウンロード離れが始まるぜw
元来日本人は草食である、然るに南方の草木は全て…即ち之食料なのである
寝っ転がって本読んでればあんまり腹減らないもんだよ
>>304
なんか微妙そうだなw
俄然食べたくなった。今度行ってみるわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:23:48.38 ID:eFkt/s4v0
たまにくっそうまいすじ肉くうのが楽しみ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:24:29.26 ID:O5LY4X/50
最近の学生は痩せてる奴ばっかだもんなぁ
ぼかあ学生だが食にだけは金かけるよ
アイスはハーゲンダッツとか
梨は一つ300円以上で産地がはっきりしているものとか
フランスのチーズとか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:25:49.59 ID:Ns0Uw6PY0
>>63
すいません(´;ω;`)ウッ
>>357
可処分所得に住居費光熱水費公共料金を入れるのはおかしくないか?
ほぼ一定ペースでまるで天引きのように口座から消えていくのに
朝:カロリーメイトと水
昼:カロリーメイトと牛乳
夜:カロリーメイトと水

年収1500万ですキリッ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:26:22.69 ID:6yWtwOyV0
口を開けばあれがうまいあれが食べたいとか食べ物の話しかしないデブよりマシだろ
昼飯はカップラーメン1個+おにぎり2個。

できることなら立ち食いそばにしたいが、田舎なので存在しない。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:27:28.36 ID:K1TFYP2V0
>>12
毎日美味い物を食う必要はないな
若者の三大欲求離れからの浮き世離れで仙人コース
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:29:42.23 ID:GEeMRPHB0
大学で友人との付き合いを減らしたら食費かからなくなった
たまに贅沢して腹いっぱい食うと肋骨と腹が同じ位置になる
そうでないときは肋骨が盛り上がってて不気味な腹

あぶく銭が入るとなんでも食い物を階に行こうとするが普段はまずない
むり
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:30:28.49 ID:OJHKDf4+0
>>384
いや言いたかったのは、固定費でほぼカツカツ
残りで食費なんだけど、老害のいう良い物を食うだけの金がない
可処分所得があれば、おいしい物を食べることも出来るのにねってこと
>>391
あぁ、俺はただ問題提起してみただけだわ
アンカー付けないほうが良かったかな
忙しくて金使う暇ないから、必然的に必須の食事に金かけるだろ
暇人はしらんけど
>>387
おにぎりは一個でいいわ
食い過ぎ
昼飯食うのをやめたら意外といい感じだった
南雲センセの一日一食も行けるかもしれん
>>394
カップラーメンちゅーても、旧カネボウのラーメンか、すがきやのうどん。
これらは1食カロリーが200〜300kcal。これ以外のものは喰わないし。

大体昼飯は600kcalくらいないと午後仕事にならん。
俺コンビニで大体すますけど
買うもの固定してからすげえ体調いいわ
>>37
まだ節約できるはず

朝食 パン6枚切り88円(1枚約11円)
昼食 パスタ800g198円(100g約25円)
夕食 米10kg3000円くらい(100g約30円)
計66円
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:46:58.25 ID:gcHBWC9W0
そのレベルの話になると光熱費を考える必要も出てくるな
どっちも健康的じゃないが>>37>>398はどちらがマシなのだろうか
パンにジャム塗ってパスタにケチャップかけて米に塩振っても100円行かん
光熱費は知らね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:51:53.37 ID:bEz/WmqX0
コンビニの弁当袋提げて出てくる奴の人生終わった感、あれは悲惨だよな。

あんな生活の果てに、「30歳で1000万貯めました」って言われても、羨みどころか、憐れみしか感じない。

死んだ魚の目で鏡覗いても、醜い体型が映らないんだろうな。
今の若者って何が楽しくて生きてんだろうか
貯金貯金言ってる割には5年で1千万も貯められてないし
まず一日二食でいいしそっちのほうが体調いい
>>402
楽しいから生きてるってもんじゃないでしょ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:55:30.49 ID:K1TFYP2V0
>>402
別に楽しいと思って生きてる訳じゃないよ
仕方なく生きてるだけだし
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:55:52.93 ID:EAyuoZiB0
食べることが時間の無駄に思える、自炊したって
自分はプロでもないから大してうまくもない飯を作って、食らって何が楽しいのか
ハラ減ったサインがあるから仕方なく食ってるだけ
食わなくていいなら食わんよ、作るのも、食べるのも面倒くさい
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:56:07.17 ID:7gMZtjYIO
三大欲求や衣食住そっちのけでネットやゲームやアニメを楽しむのが現代人だと思ってる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:56:17.65 ID:gcHBWC9W0
>>402
楽しいのが当たり前という完全な甘え思考
自殺する痛みや恐怖よりは今のところマシだからずるずる生きているだけだな
所得下位20%は殺処分にすればみんなWIN-WINじゃね?

国が社会保障にかける費用は安くできるし、低所得者も死にたがってるはず
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:58:42.24 ID:+l8vbwCvI
テレビドラマ版「孤独のグルメ」見ながら飯食うのなかなかいいっすよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:58:47.29 ID:rBb+oaXe0
食費削ってると10年後20年後にツケを払うことになるからここ見てる大学生は気を付けろよ
ケンモメンの言うこと真に受けて塩パスタで過ごしたりすんなよ
外食が一番無駄。
外食なんて8割DQNが経営してるんだから余計に無駄、ムカツク、視ね。
長生きしたいとは微塵も思わなくなったから、食の安全とやらにも無頓着だな。
早く病気になれば早く死を受け入れることに対する諦めがついていいんじゃないかと
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:07:36.69 ID:7gMZtjYIO
取り合えず朝食とお米と野菜と揚げ物プッシュしてくる奴はうざい
揚げ物なんてボリューム偽装するための昔の貧乏のアイデア料理だろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:12:17.39 ID:KfKVSVN20
スーパーとかで惣菜の売り場行くとマジで食欲がなくなる
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:15:28.14 ID:tJkXywqd0
そりゃ金がないんだ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:18:01.66 ID:xfUc8kIQ0
ふらんす亭に群がる馬鹿
>>416
そりゃ病気だろw
俺なんか一度パン屋でおごってやるって言われたから、食パンとかフランスパンを除く
調理パン全部買ってやったわ。ぜってぇ食えよって言われたから速攻で全部食ってやったわ。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:18:44.10 ID:Tvsdk0mx0
>>360
三大欲求とか言うけど性欲なんて物欲以下だろ
眠と食は生命維持に著しく関わるけど今のご時勢性欲なんて唯の嗜好
生きるだけで必死なのに寧ろ命脅かしかねない事なんてそりゃ忌避るわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:19:51.05 ID:t2wxgMDH0
解脱間近
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:21:38.43 ID:SnBFtZVc0
>>110
知らなかったこんな食い方があるのか
昔はご飯にぶっかけたらおこられたからなぁ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:23:51.81 ID:KfKVSVN20
>>419
むしろパン屋だったら食パンとかフランスパン買うわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:24:40.28 ID:SNbavQmY0
>>3
せやな

お金かかるのが嫌ってやつは住居も引き払って何も食わずにいればいいのに
そうしたら住居光熱費食費タダで収まるしw
自炊頑張ろうとしてるけど面倒で
白菜と一緒に炒めるだけで出来る八宝菜のレトルトみたいのばっか使ってるわ

外食は週1でラーメン食うぐらい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:25:12.34 ID:WvbIJ74p0
>>3
車からエンジンって人で言えば内臓じゃないのか・・・
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:27:09.01 ID:Mwq/Xvj4i
ゴルゴ13のひとコマだけど
漁師が「いいか!魚の切り身だけは買うんじゃないぞ!」って言ってたシーンが印象的。
なんでも切り身加工の魚は奇形魚かどうか判別できないからだと。

ちなみにこの作品が発表された当時
スーパー業界から抗議文が届いたとか。
>>3
何を言ってるのかよくわからん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:28:30.26 ID:uBS85PLF0
>>193
今半はいいとして
おにぎりとまるごと野菜サラダは許せないわ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:29:00.31 ID:SNbavQmY0
>>110
人間としてこれは駄目っしょ…
適当に切り身買ってきて鯛茶漬けとかやったって何百円しか違わないんだから
少しはマシなもん食ったほうがいいと思う

サバ缶は小腹空いたとき用に常備はしてるけど
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:29:29.98 ID:av7G0mJsO
他をどんなに切り詰めても食費だけはケチるなとカーチャンに言われております
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:29:54.14 ID:Tvsdk0mx0
>>395
もう数年間一日一食だけどやり方間違えなきゃ全然平気
俺の場合食事が本気でただの栄養補給になって楽しみ全く見出させなくり
付き合いで行く外食が億劫で仕方ない弊害も多少有るけど
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:30:42.12 ID:CLFcKJLN0
世の中には食欲と快楽を混同してる奴がいるのか
>>427
たしか缶詰でしょ。もともと缶詰食べないしどうでもいいけど
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:31:59.47 ID:SNbavQmY0
>>414
不摂生続けてたら身体壊してえらい苦しむんじゃないかと思うよ?
人生飽きたころにポックリ逝けるなんて都合良く出来てるわけないじゃん、人体が
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:32:47.39 ID:Jvfby5Nb0
むしろ食費以外はあんま金かけてねーわ
旨い店探して一人で飛び込むのが趣味
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:33:11.55 ID:KfKVSVN20
>>435
不養生続けてられる時点で精神が壊れてるから苦しみなんてそれほどないよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:34:19.23 ID:SNbavQmY0
>>398
その辺の雑草とか虫とか食って水たまりでも啜ってればもっと節約できると思うよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:34:34.58 ID:GvS0O/5N0
>>8
だれうま
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:35:03.88 ID:4uuWTu7tO
度を超えた贅沢な食事は良くないが
普通に飯を食うのをケチるのは頭がおかしい
マクドナルドとかな
飯は腹にたまればなんでも良いという観点で小スパ最強はなんだぜ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:37:40.62 ID:K1TFYP2V0
>>432
一日一食が呑みとかになると悲しいしリカバリーできなさそうだな
しばらく2食で様子を見よう
朝食べるガスで炊いたご飯がうま過ぎてやめられん
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:40:19.01 ID:CJ4YsmsU0
そこそこの味なら食えてさえ何でも良いんだよ
高い飯は年取ってからでも遅くない
さっきハンバーグ焼いて冷凍庫に保存して
いまホームベーカリーでピザ生地練り終わって休ませてる
1時間後に焼いて食べる
ホワイトソースも解凍中
いまは自作パウンドケーキ食いながらサッカーJ2見てるけど
おまえらなんで食欲ないの?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:41:42.43 ID:CLFcKJLN0
山菜なんて正に生き抜く為の食材だからな
いつの間にか楽しむという行為の食材になってるけど
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:43:22.40 ID:KfKVSVN20
>>444
パン焼くのは好きだよ
食欲がないってか味が苦手なのかもしれない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:43:41.88 ID:IhmmRPCA0
性欲と食欲は削れるけど睡眠欲だけはムリダナ
一日につき8時間ピッタリ寝ないと調子が狂う
とはいえ家さえあれば睡眠には金がかからないから素晴らしい
>387
春雨スープまじおすすめ
100kcal前後で100円、味が淡白なのを我慢できればコスパ◎
これとおにぎり二個だな、俺は
>>292
スイーツがモツ煮たべましたーとかな
モツ煮で何のアピールなんだか
乞食か?
>>444
食い過ぎると眠くなる
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:46:17.47 ID:05/y127bO
最終解脱者が生まれる日も近いな
現代人にオウムは不要だ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:49:43.73 ID:CLFcKJLN0
それネットニュースで報道されただろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:54:05.20 ID:GYeZiiJj0
胃腸や歯は衰えていくから本物の美味さを味わえるのも若いうちだけだよなあ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:54:29.17 ID:migLOzJh0
一日一食でも死なない
全てはフィギュアと同人誌のために
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:55:02.43 ID:hs2OKQPt0
エンゲル係数上昇だな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:55:18.69 ID:R7tyER9e0
健康のためにお菓子系全部やめたわ
朝食なくして1日2食にしたら、考えられないくらいにパワーが湧いて疲れ知らずになった。
日本人は食いすぎなんだよ。消化に使う体力は想像以上にでかい。
食べる量を減らしたほうが健康になる。質は重要だけどな。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:59:08.68 ID:cKAkjoaA0
性欲の次は食欲か
そのうち国民全員仙人になりそうだな
22歳の派遣社員が、休憩室で2.0倍とかいうカップ麺常食しててワロタ

あとはおおきなコロッケパンとか。 
そんなのばかり喰ってるとカラダ壊すぞと言っておいたが、自分の若い頃も
スーパーカップのブタキムチとかそんな事してた気がする
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:01:53.57 ID:6E9Ud6kx0
>>424
極論乙
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:02:06.36 ID:gcHBWC9W0
朝を抜いて力が出るってのは珍しいな
氷砂糖でもなめとけ
>>423
いや普段は俺もそうだよ。リーンなパンのほうが好き。
この時はこの時でさ・・・ せっかくだから食い尽くしてやろうかと。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:03:15.81 ID:EzBPJK5wO
>>444
今入院してて絶食中だから
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:05:23.26 ID:Jvfby5Nb0
抜くなら夜だな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:07:47.35 ID:SNbavQmY0
>>445
でも春先は休日に山いって採ってくるの楽しみでしょうがないんだよなあ
ウド一本あるだけでおかず三品くらい仕上がるし
穂先の天ぷらなんて正直いってタラの芽天よりずっと美味いと思う
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:08:19.90 ID:LTXpWOEC0
金もって昼間から遊んでるの老人だけ、マジで
ジャンクフードばっか食ってるとアメリカみたいなデブ大国になるぞ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:09:18.56 ID:9wHQXdEz0
病院の栄養チューブみたいなの売れば良いのにな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:09:50.70 ID:SNbavQmY0
>>457
単に栄養だけ考えるなら晩飯抜いたほうがいいよ
あるいは軽くサラダだけにするとか

おれはそんな食生活は真っ平御免だけど
空腹の時に酒飲むとどうでも良くなる
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:11:40.71 ID:I+e+6tzR0
今からジョイフルで食事
>>462
リーンなパンといえば
日本もライ麦とか雑穀とかはいったドイツ風田舎パンを売ってほしい
黒パンじゃ日本の食事にあわないけど白との中間なら
栄養もあるしかみごたえもあるし
日本の洋食に合いそうなんだけどな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:12:46.63 ID:IWTswBso0
経済状況が悪いと外食とか贅沢品なんかは真っ先に切られるのは
社会にとって当たり前なのになぜか若者だけクローズアップされるな・・・
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:14:19.09 ID:bR62LJ0V0
その分ダイエット商品やら、サプリメントが売れてるんだから笑えるw

アレルギー薬の副作用で、半年で20Kg太ったったわw
何とか5kgは落としたが、腰は痛いは股ずれするわ・・・
どうせ太るなら、美味いものをたらふく食って太りたかった。
>>440
マクドナルド、安くねぇよ。
>>472
やわくて砂糖を大量にぶちこんだパンしか売れないからな
日本にはほんとうのパン文化が根付いてない
パンが主食になってない
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:15:23.91 ID:SNbavQmY0
つか日本人はただでさえ炭水化物取りすぎて糖尿病だらけなんだから
減らすなら真っ先にそれだろうに、金ない奴って炭水化物ばっか取るよね(´・ω・`)
野菜高いのは分かるけどさあ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:16:21.36 ID:bR62LJ0V0
>>473
若者クローズアップは間違ってはいない。

老人の方が金を持っているって、今の状況が歪なだけで・・・
>>462>>472
吉祥寺のダンデイゾンとかどうよ
美味いよ
>>457
それはその通りだな
ほんとに食事とるのはエネルギー使う

回数減らすのと質の向上、摂るタイミング
最適解があればなあ
果物が高い
肉より高いってどういうことなの?

今より糖度とか見た目とか下がっていいから半額にしろよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:18:38.26 ID:cS0BBEVH0
朝食を食べるという習慣がそもそもガキの頃からなかった
両親がそれをやらなかったから
たまに旅行行っても朝食は断るわ
なんで朝に食うのかわからん
金を使いたい世代に金を回してやらんかったらこうなるわな
金の流れがどんどん遅くなって負のスパイラルに陥ってんじゃねーか
>>483
お前らは業界のステマだの都会住みには必要ないだの言って結局買わないだろ
今の若者に金は与えなくていいわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:20:36.73 ID:mM/FRTGa0
ID:7UAvU0pH0

ゲームのスレじゃないのになぜいる・・・
486444:2012/09/23(日) 14:22:11.56 ID:YzLGs3iX0
生地が全然膨らまねえ('ω`)
イースト菌死んでやがった…
>>472
個人でこだわってる店だと結構売ってるんだけどね。いかんせん高いしな。
俺は自分でライ麦買ってきて作ってるよ。あと俺作るのベーグルはめっちゃ硬いw
>>479
初めて聞いたわ。今度行ってみる。
俺が好きなのはVIRON、メゾンカイザー、PAULあたりだな。
特にびろんはもう粉自体が旨すぎるレベル。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:26:36.16 ID:zJhXN3TG0
2ちゃんにたむろしてる若者像って何に対しても文句しか言わないイメージが強い
そりゃつまらん人生だし、つまんない奴はつまんないものしか食わないんだろうと思う
医食同源に通じる何かがある
>>478
俺のじいちゃんとばあちゃん金持ってねえよ
>>488
そんな文句ばっか言うなよ〜
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:27:58.06 ID:8tOZUqXN0
>>427
奇形魚食うと何か問題あるの?
飲食店は結構、賑わっていると思うけどね。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:30:25.89 ID:I+e+6tzR0
今食べ終わった
ステーキ美味かった
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:32:13.85 ID:1KTUkOet0
安くて美味いからオージービーフばかり食ってるわ
>>487メゾンカイザー好きならダンデイゾンもいけると思う

フランスで売ってるようなバゲット(野菜挟んだやつ)も売って欲しいなあ
フランスパンなら案外どこのスーパーでもうってるんじゃね?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:35:04.10 ID:GvS0O/5N0
>>477
確かに炭水化物過多だな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:37:15.26 ID:9wHQXdEz0
金の為とは言え性欲や食欲等の欲望を煽りすぎなんだよな。
その結果がこの少子化と少食化なのに
>>497
よく欧米は食いすぎ
肉ばっかり食ってやがるっていうけど
確かに量は多いんだけど
それがほとんど炭水化物っていうのは少ない
日本から見れば肉が多すぎるってみえるけど
炭水化物とのバランスからいって日本よりは適切なんだよね
肉も脂身ないし
軽いものをと思って、おにぎりだけとか、ソバとかウドン食ってると糖尿になるぞ。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:43:14.28 ID:mkK1Dyw80
社畜だから外食オンリー。帰る時間にはスーパーしまっているから。
夜食自体控えたほうがいいのだろうけど。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:44:20.00 ID:e2v+/3tp0
>>481
果物はスーパーで買うと高いぞ
面倒でも、おっさんがやってるような八百屋行ってみろ
形悪かったりするけどかなり安いから
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:44:52.30 ID:zJhXN3TG0
>>499
欧米の食生活が日本より適切って今までどの研究者も出してなかった新しい説だな、おい。

最近のマスコミの風潮で炭水化物=悪としようとする動きでもあるのかね。
最近この手の人をよく見かけるようになった。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:44:54.79 ID:zhLQpM0V0
僕には知恵があるから安くても美味しいものを飲み食いしてます
あなたがたは知恵が無いのだから相応の金を払って飲み食いしてください
>>499
炭水化物の比率が多いと思うよ日本の食生活は
欧米は欧米で食べ過ぎてるとは思うけど
それに、日本の肉は脂身が多すぎ

日本食は塩分過多だし、炭水化物が多いよ
個々の味付けはいいのだけれど、
栄養バランスをみたときにそういう傾向が見られる
ごはんと漬物ぐらいで生活していた人が
脂肪肝になったんだって
多すぎる炭水化物は脂肪に変換されて蓄積されるんだよ
炭水化物食べなきゃ
ごはん1杯とショートケーキは同じ糖分量だっけ?
弁当でもご飯は半分残すようにしたらガンガン体重へってワロタ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:04:34.20 ID:SNbavQmY0
>>497
上のほうで書いてた人いたけど、食後眠くなるとかの症状あったら糖尿予備軍だから注意
豆な

>>499
今日のお昼は肉と野菜だけだったは
自分で串通して焼き鳥(もも、皮)、野菜の串焼きで腹一杯になった
でも欧米は肉食い過ぎだとは思うっつか野菜少なすぎ、つかそもそも食う量が多すぎ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:07:46.28 ID:6X15b0v60
>>9
俺は月に一回だけ
ソープに行き
焼肉喰って
マイスリーのんで爆睡
の三大欲求解消日を設けてる
510ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/09/23(日) 15:10:42.00 ID:7UAvU0pH0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  お菓子は食いたくなるおwww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:12:06.97 ID:8XCqGlUJ0
貧困ジャップはすぐ飯を削るから勝てる勝負にも勝てないんだよなw
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:13:02.21 ID:qhx14VAS0
>>3
あるとすればかける金がない人の中での風潮で
かける金があるならそれはいいことだろう
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:13:16.62 ID:SNbavQmY0
>>505
塩分は厚労省の指導でかなり改善はされてきてるよ
減塩醤油とか、酢などを使うことで塩気を減らすとか結構前から言われてきただけある
でもまだ炭水化物多杉なのは確かなんで、今はそっちが少し槍玉にあがってる感じ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:16:24.03 ID:EzBPJK5w0
昔からだろこんなの
これみようぜ
ニートの配信
http://twitcasting.tv/yuugi210
食費は毎日のことだからな
調子こいてると浪費グセになる
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:32:43.98 ID:HcclNtHI0
若者の現世離れが進むな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:39:40.60 ID:Xo19gsSJ0
野菜とかもやしとトマトジュースしか摂取してねえわ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:40:02.51 ID:GKqYHsnk0
去年、料理動画見ながら
毎日作ってた
嵌まるとおもしろい
さっき、お好み焼きつくってみた

最強にまずい完成。

粉といて、キャベツ山盛りいれて・・・

ここで間違ったくさい。 キャベツに全然火が通らなくて
堅いまま  なにもかもぶちこわし。

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:51:14.08 ID:SNbavQmY0
>>520
厚くしすぎか火力強すぎなんじゃないかと
表面いい具合に焼けてんのに火が通ってないって大抵そのどっちか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:51:51.18 ID:V9ztsmtN0
残業続き→睡眠とれない→疲労+ストレス→ハゲる→モテない→彼女できない→結婚できない→少子化
薄給→娯楽費削る→食費削る→ヒョロ体型になる→彼女できない→結婚できない→少子化
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 15:54:00.29 ID:rJx1/ebn0
>>520
焼くというより蒸らす感覚で、弱火でじっくり20分
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 16:09:46.52 ID:8cyXHr3Q0
金ないんだから仕方ねーだろ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 16:11:34.50 ID:x6R+8Evs0
三大欲求を全て削ってる若者も結構多い気がする
>>521
うーん キャベツ4分の1くらいいれたのがまずかったのかなぁ。

フライパンであらかじめキャベツを炒めてしんなりしたところに
お好み焼き生地を流し込むのを次やってみようと思ってるんだが

出来れば広島風がいい

麺もそろってるし
>>3
燃料じゃね?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 18:22:29.78 ID:jDvqs2540
毎日2ちゃんとゲームだしホント一食で事足りる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 18:58:58.07 ID:/XYhNl42P
小麦しか食ってない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 19:01:00.97 ID:2bgGCb4f0
>>526
横レスだがキャベツは多すぎるくらい入れても問題ないぞ
既出だが多分火力か厚みの問題だよ

うちは関西風にダシで溶いた粉にキャベツ大量投入でタネ作って、焼き途中に豚、紅ショウガ、ちくわ、イカや干しイカの削り粉と
あと溶き卵落としてって感じだが失敗した試しがない

広島風はなんか違う気がする
>>530
火力ですか フライパンで中火くらいだったんだけど 弱火でよかったのかな
なんかあっという間にホットケーキみたいにきつね色になっちゃったけど
なか卯朝定食200円昼カップめん100円夜牛丼屋の定食500円
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 19:25:06.83 ID:2bgGCb4f0
>>531
お好み焼きでキツネ色っていうと思いっきり焼きすぎじゃねーかなあ
キャベツ大量に入れた生地のキャベツでついた凹凸に焦げ目ついてるくらいが妥当であって
全体がキツネ色になるくらい焼いちゃうと食感がバリバリしちゃうじゃんって感じはする
そこまで焼いたことないが、つかそんな焼いたら凸のとこが炭になっちゃうんじゃないかとは思うが

家のコンロが特に火力強くなくても弱火で様子見してみて
焼けたのの加減見てから次は火力強くしてみるでいいんじゃないかな
食費すら節約しなきゃならんほどの賃金しか貰ってねえってこったな
まあ ホットプレートでも作れちゃうんだから
本来、コンロならとろ火でよかったのかな
もう一度チャレンジしてみます。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 19:29:03.71 ID:9wLOfxTpP
貧乏人は白い粉一択だな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 19:29:34.03 ID:8AyIdvIq0
食欲ないわけじゃねえだろ
金無いから削りやすい食費から削ってんだろうがノータリン
世代間格差って奴だよ老害から金だけ奪って殲滅すれば解決
携帯依存症になってる人が多いので、もう節約できる所はそこしかないんだろう
とは言え結局は若年層の低所得化と将来の所得階級の固定化への不安の問題で
そこを批判しない論説や調査に何の意味があるんだろうなぁ
>>457
たまたま457には合ってたんだろう
人によって体型も全然違うし一概には言えないところが難しい
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 19:57:13.75 ID:qjtoRBjV0
>>340の家計調査みてると
お菓子にかける費用1か月
      年収200-300万円  300−400万円
2002年        1,864円    1,749円
2010年        2,267円    2,009円
2010年と2002年の差 +403     +260

お菓子にかける費用が2002年より増えてる

毎日食べたいものを食べられるってすごく贅沢なことなんだよ

生きるために食べられるものを摂取できる
それだけが貧乏人に与えられた唯一の幸せなんだ
いいもの食えってお前らじじいばばあが金持ってるのにさらに社会保障費むしるからだ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:36:07.34 ID:6RRAbrqT0
>>535
家々のコンロにかなり火力差があるから何ともいえんけどな
ただ、お好み焼きなら拘りないなら焦げずに中まで火が通りさえすればいいんだから
火力は弱めにしといても失敗には繋がらないだろうとは思う
肉みたいに最初に強火で表面焼き固めろみたいのはないわけだから
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:48:46.75 ID:N29gLWIs0
>>4
グラム単位で言えば野菜のほうが高いし、ビタミン健康気にするなら野菜ジュースで十分
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:51:23.32 ID:7zAvXTpr0
商業統計をみると小売売上高のうち食品関係が3割を占める
つまり他国と比較して日本全体のエンゲル係数がかなり高い
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:01:49.29 ID:T34MOAVR0
>>544 ですよね。>>252だが 野菜ジュースはビタミンCが添加されていなければアセロラを加えれば良いそうだし。野菜100%なら200mlで80カロリーだから 太らないおね。
今日大葉の天ぷら自炊したけど旨すぎワロタ
100円で20枚位
>>546
野菜ジュースには肝心な酵素が全く入ってない
トマトを丸で食ったほうがよっぽどいい
ビタミンは錠剤でCとBのセットをとればいい
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:53:27.43 ID:RHGQHAKB0
小さいころから食べ慣れていないと、
マツタケご飯とかウナギとか
ただ、臭いだけらしい
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:18:15.34 ID:T34MOAVR0
>>548 マジですか?
加熱とか製造工程で 酵素がダメになるとか?
離乳食
買い置きしようとするとsの日の夜には全部食ってしまう
腹いっぱいなのわかっててもたべちゃうんだよなぁ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 04:33:57.64 ID:6PWdOUJb0
>>538
食費削ってソーシャルゲームに課金しまくってそうだな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 04:40:43.12 ID:urfTlRKr0
金持ちの年寄りばっかりいいものかっていいもの食ってる。

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 04:51:10.69 ID:XcpNTzQN0
× 若者の○○離れ
○ 金の若者離れ
2010年から去年にかけて、地元名物の鶏そばを一週間に2回のペースで喰ってたら、
昨夏体のむくみがすごくなって具合が悪くなって、医者に検査してもらったら
血圧は150/95、 血糖値も高めで、しかも尿酸値が12.3になってた。(成人男性は7が上限値)

医者から高血圧の薬と利尿薬、尿酸値を下げる薬を処方してもらって
落ち着いたけど、今でも尿酸値は6.5くらいある。

今までB級グルメとか体を壊すだけだし、喰ったとしてもたまにしか喰わなかったんだが、
やたらハマってしまって、喰い続けた結果がこれだよ、みたいな。

おまえらも気をつけてな。
>>556
ええぇ。。。。
そんなペースで病気になるかなぁ。よほど普段の生活のせいだと思うよ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:57:41.36 ID:ggX1A43o0
平成世代は不況世代と言われるが、基本的に本人たちは裕福である。
親世代がバブル期の成功者であり、少子化も相まって愛情を多く注がれているので、
生まれてから欲しいと思ったものは全て手に入れてきており、そのために堪えがたい物質的羨望という感情が無い。
ゆえに「コンプレックスを煽って消費させる」というこれまでの常套手段は一切通用せず、むしろ下品下劣を連想させブランドイメージを低下させる。
学歴や就職のランキングなどというのも、上の世代ほど重視していない。但し「無秩序」なFラン大学やブラック企業を恐れる傾向はより強い。
一方、将来に不安を強く持っており、無駄な出費はとにかく避ける。ネットを駆使して価格比較し、熟慮に熟慮を重ねて最低限の消費しかしない。
自分の裕福は親の財力によるものなので、親に対して強く感謝しているが、文化的には中年層をダサい、間抜け、下品、日本衰退の原因と見下している。
これらの世界観は伝統的な価値観と親和性があり、神社仏閣が人気を復活。愛国心が強く、保守政党寄り。
ただし、太平洋戦争や冷戦構造などの生まれる前のことにはほとんど興味が無い。

要約すると、強い自己肯定感と将来への不安から「持続可能な現在」を望む傾向が強く、そこから物事が判断されている。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:01:27.31 ID:cTl+BEIu0
これが因果応報ってヤツか
企業が若者を使い捨てにするから周り回ってダメージが自らの元に返って来る……

世の中の仕組みって凄いな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:08:24.09 ID:hbuItOAkO
〜離れっていう言い方がまた舐めてる、自力では手が出ないのをよく分かっていて、小馬鹿にしてる感じ。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:09:08.80 ID:TGh+JxP40
>>559
サイレントテロって奴だな
小泉竹中時代から言われてたけど
企業も政治も全く対策しなかった結果が今
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:13:25.06 ID:+DFQHqU90
拒食症になれば食べずに済むよね 
どうやれば拒食症になれるんだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:22:46.72 ID:z8huWQ5R0
ピカフリーの商標作って米や野菜の袋に貼れば1,5倍で売れるぞ
生活費の支出のうち
住宅費と食費が半分以上占めるんだよなぁ。
住宅費って削れないから食費を削るしかなくなる。
消費税上がれば、もっと顕著に削らないといけなくなる。
日用雑貨から何まで。
フル加速のデフレスパイラルw
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:26:08.75 ID:F0YYP/CvO
>>564
携帯代を削りたいよなあ
>>565
携帯解約してWiMAX+IP電話にしたぞ
今んところ問題ない
家の回線も解約するつもり
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:24:59.53 ID:4LeJhgRl0
>>37
トップバリュー使って88円もするカップのラーメンとかアホか
袋ラーメンなら5食分で198円、半額以下になるわ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 13:02:59.60 ID:99/0IEFpO
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 13:10:31.66 ID:iIpCqBRS0
食事なんて腹が膨れさえすれば何だって良いしな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
メンマ代だけは削れないからな