【絵】 30秒ドローイングを300日続けてみた! その成果とは!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

30秒ドローイングの効果とは

「30秒ドローイング」の練習をしている方たちの日記を読むと、
「続けて○日目になるけど、未だに効果がみられない」とか、
「そもそもこれで絵が上手くなるのか?」のようなコメントがあちこちに見られます。
次の3枚は僕の絵です。変化していることを挙げてみて下さい。

<初期、5日目の絵>
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/20070330205931.jpg
<中期、150日目>  
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/0922.jpg
<後期、297日目の絵>
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/l30-147-1.jpg

実感としては以下の点が挙げられます。

・頭の中にデッサン人形のイメージが作れるようになった
・ポーズがほぼ100%時間内に描ける様になった
・描くポーズの量が倍になった⇒たくさんのスケッチが習慣になりました。

これらを元に考えてみると、つまり30秒ドローイングの継続による効果とは
「観察力・単純化・習慣化」のスキルの向上であると結論づけられます。
特に初心者には、習慣化ってのが一番大きいかと思います。
今までロクに絵を描いた事もない人が、いきなり15の課題の1番目とか、
他の大層な練習に挑戦するのは挫折の元になるのではないかと思います。
ただ繰り返すように、人物の見栄えを直接向上させる練習ではありません。

ttp://highfly.blog90.fc2.com/blog-entry-384.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:37:33.84 ID:nk7i4teW0
差がないぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:37:58.97 ID:T2cbsxm00
デッサン人形か3Dモデル使えばいいじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:38:06.61 ID:CiFfS+c10
元から割りと上手いじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:38:29.42 ID:kAuyBmWI0
違いがわからない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:38:30.12 ID:JzF3/qqeP

                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ ) 
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:38:40.38 ID:9RI2SXAZ0
続ける前と続けた上での本気絵がないと比較できない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:39:06.65 ID:Up11lrHkP
                              .  .,.-、
                                ..ソヽ
                             .    ゞヾ、
                                 .iヘ ヘ
                               ,.-、 y ,ソ.i、
                              .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
                              スノ ,-、  .、)
           ., -‐-、              .┌,(__ノ  /  .|
     __,ィ──'",、C, !」              ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
,ィ-.、,,-."ィ.レ” .//( ,.イ               ゞイ ト、 /ノ ノ
| ./ィ ィ ̄| i ゝ! /フノ             .,.‐‐、   ト──‐i
イ.i , !、__| ̄.i, !, _'ムフノイ             .|/ ゞ|,_// ̄7ノ.ヘ
.| |_,! --「,-.ヒ"-/ ノイ .'‐ァ,,_   ┌-、......┌ッ.イ~_、 、/.ノ ./  |
.|" ''."√ 、/ "彡ソ  ./─-".'.‐/シ"  |ミ( 、_.__|リ∠,,_ノム.___|
.| | レ' γ(\_, ィ 、,、ヒェ─‐ァ,へイ  ,.--、レ' .イト-イ,イ  ノ"| i! .「
..ゞ-┬←‐."'‐ヒ|   ..__ ん(,.⌒'‐┴‐.ヘゞ.シ ノ/ .ヽレミ) | リ._|
  ノ戸”シ=‐!,, !   ノヒYシ...ト、__,.ィ シ ノ^ "-<,,_' -". !,,_|. |.イ .)
  |イノ”    ゚゚   ~"~....... .リ   ./ /   ."' .─( ..ヒテ
  "             .ス  ,,_ノ ...>‐-.、 ,ィ    'i,. Fム
               /^'' ‐- ../ / Yへ, ,, -‐<_! .シ
              .,.<   ィ  / iシ.、ゞイ   ~ゞ  .ーイ
           _,,.-.'" .ノ' ‐-,,,/ ノ_  .ヽ  ,.、,.-"⌒,,シ
          ムレッ'"  ..,.<^,,)",二フ",ソ ム .)シ'"
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:39:33.67 ID:oNBMYa5m0
3分を10枚とかのほうが向上しそうだよね
わけのわからない線描をネットに垂れ流す人達
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:40:42.19 ID:WWtcBbXd0
↓まるで成長していない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:40:42.71 ID:vqfmqVDVi
30秒を300日って、2.5時間分の練習量だもんな
画力向上より習慣化に寄与するってのは、まあ妥当な結論だろう
あまり変わってなくてワロタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:41:16.95 ID:nTrmGF3C0
習慣化ってのは大きいな
効果が無いって事か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:41:57.89 ID:BeQh7AEr0
で、こいつが時間かけて仕上げた絵はどんなんだよ?
test
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:43:05.04 ID:XFiiQydo0
特に変わってないが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:43:18.05 ID:T/maNAL80
上達してねぇ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:43:27.34 ID:njRvPxJy0
30秒じゃないと駄目なん?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:43:38.55 ID:tWqcfN8y0
>>13
30秒間の練習じゃなくて30秒以内に描く練習だから
俺5日目の時点で満足だわ
安西先生AA略
>>13
いやいや
なんで好きな趣味でこんなライン作業みたいなことやってるわけ?(´・ω・`)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:44:44.65 ID:bdbeI0KJ0
30秒ドローイングってなんだよなんか筋トレにありそうだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:45:04.64 ID:q+jSMjcI0
ある日異変に気付く
10000人書いても30秒経っていない
齢40を越えて羽化する
明日からやるわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:45:53.00 ID:+thLDqDt0
変わっていないだと・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:45:53.43 ID:nW93GbI80
全く成長してなくね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:45:58.71 ID:zoq7aADf0
そもそもうまいじゃん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:46:22.49 ID:GQo63RQf0
30秒あればもっと描けるだろ
こいつは何も考えないで描いてるから変な手癖ついただけで無意味
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:46:44.38 ID:wZhl3s580
絵の練習って勉強と同じだからな
同じ絵かいてても上手くならんよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:46:47.59 ID:YBpOBD690
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:46:59.32 ID:1C2Zpb3I0
全然差がわからなくてちょっと笑った
初期のほうが味がある
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:47:31.03 ID:8TUbMlHy0
元からうめえ
俺なんて棒人間しか描けない
ドローイングってなんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:47:32.32 ID:pQWn4EUM0
1枚目からうますぎだろ
美術の授業で4以上は確実な感じ
画伯と呼ばれるどうみても2以下しか取れないやつがやれよ
俺が1日目に到達するまでに1000日ぐらいかかる自信がある
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:48:10.39 ID:Z042AqO80
元からそこそこ描けてる上に過程との違いが分からない
へのへのもへじしか掻けないやつがやったらどうなるのか知りたい
変わってないって言ってるやつはソース読めよ
あとポージングが増えてるだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:48:43.11 ID:f+95BOq70
こいつ東大生じゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:48:55.15 ID:sySapxrc0
結構上手くなるもんだな
と思ったのにお前らが酷評してて自信なくなった
一枚目より三枚目の方が頭の中で人間をイメージしやすくないか?
正直どんな効率悪い練習でもそれが習慣化して取り込むことができたら効果あるよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:49:07.31 ID:RlldeYlR0
>>29
お、おう・・・
ダイエットスレかと思った
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:49:26.80 ID:dtinkpY40
絵の世界なんて凡人が3000日努力した遥か先に
才能のあるやつは最初っからいるんだろ
さらに伸び代とか考えたらコスパ悪すぎ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:49:34.28 ID:nZIrgzZ20
>>11
これだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:49:49.88 ID:tcNcpsvl0
てか最初から上手い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:49:50.94 ID:wokxLp4/0
30秒で異なるポーズ20体も描けるのか
成長はしてるよ
成長しないなんて事はあり得ない
単に同じ画材を使ってるだけでその画材に慣れてくるからね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:50:36.07 ID:XFiiQydo0
>ただ僕にとって30秒ドローイングは、昨日の記事「僕にとって30秒ドローイングは絵の練習ではなかった」(2008/4/4)にも書いた通り、真の意味では絵の練習ではなかった。
>絵が上手くなりたかったのは事実だ。プロみたいな絵が描ければ、僕みたいな日陰側の人間も皆から賞賛をもらえるかもしれない・・・そう思ったことは何度もあるし、今も思う。

>それでも、僕は自分がこの練習を続けた何よりの理由は、「継続力のない自分から脱却したい」というものだった。
>絵が上手くなるのは、副作用でいいとも思っていた。無気力に、義務的にゲームをするだけの日々はもう嫌だった。
>何より、そんな日々から抜け出したかった。


ttp://highfly.blog90.fc2.com/blog-entry-387.html
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:50:55.06 ID:xfzlEvUn0
輪郭線っぽいの取れればOKみたいなwwwwwwwwwwwwwwうんこぶりぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:51:31.06 ID:GebRgs3NP
東大生に負けるお前ら
初期と後期違いあんの?w
中期は数が増えたから手早くなったのかと思ったが
普通に考えて30病ドローイングがうまくなるだけで絵はうまくならないわな
素振りやってるだけで野球がうまくなるとか言ってるようなもん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:52:25.11 ID:H3Msr03W0
jこれ続けても30秒ドローイングがうまくなるだけで成長しないわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:53:03.69 ID:cPAJzoln0
東大生ならもっと別アプローチあっただろうに
これ上手くなってんの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:53:10.19 ID:1mgojccD0
>>49
実はそれは絵の世界に限らない
多くの分野がそう
とあるプロの絵師さんに聞いたんだけど
30秒ドローイングを30秒でやるなっていってた
90秒でやった方が効果でるってよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:53:22.20 ID:sX5BrdDq0
小説はこういう練習方法ないの?
写経?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:53:39.82 ID:+thLDqDt0
そもそもポーズが思い浮かばない
そして棒立ち絵になって萎える
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:54:07.79 ID:XFiiQydo0
結論:クロッキーもデッサンも両方やれ
>>8
そのタイガージェノサイドAAどんな話題で使うんだよw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:54:39.49 ID:EHpnh5eW0
ま・・・なにかをやったつもりになりたい人にはオススメでしょう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:54:49.75 ID:kAuyBmWI0
>>64
小説を一冊丸写しする練習法はプロもやってます
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:55:04.20 ID:RlldeYlR0
>>61
描いてる本人から見れば違って見える、以上
他人に伝える技術磨かなきゃ意味無いわな。絵なんてそんなもん、記号と一緒
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:55:05.33 ID:GQo63RQf0
ゆっくり線引けばいいのに引かずに時間余らしてる感がすごい
これ意味あんの?
漫画をトレスした方が覚えると思うが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:55:13.96 ID:sVkzwlLQ0
たいして上手くなってないっていう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:55:49.22 ID:dV8ICqeb0
20点から80点くらいのを想像してたら
40点から60点くらいだった
>>62
どうやって才能みつけるん
見つかんないままのおれもいるわけだが
上達するには描くことだよ
何でもいい、30秒ドローイングでもいいから描くこと
それで巧い人に見てもらう
下手糞に見てもらってもダメ
こんな掲示板で晒しても超極私的な意見しか聞けない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:56:44.41 ID:BeQh7AEr0
>>54
なるほど
これを上手くなってないと叩くのは間違いってか
下書きだけ上手くなったってどうしようもないだろ
しかも時間のわりに成長してないし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:57:38.23 ID:+thLDqDt0
>人物の見栄えを直接向上させる練習ではありません。
なんだ絵が上手くなるわけじゃないのね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:57:48.29 ID:ekNPHO6U0
頭の中でイメージできてなかった人間が
頭の中でイメージできるようになるって大きい進歩だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:58:16.34 ID:5pLNYvmL0
うまくなってるじゃん
しかも最初からうまい
遊戯王GXでやってたドロー素振りを思い浮かべてしまった
マジレスすると、大まかに上手く書けても
細かい部分を上手く書けないと意味ないぞ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:58:58.81 ID:wydhP+Xr0
http://i.imgur.com/cb3Vm.jpg

絵って描き始めると5時間とか普通に経っちゃうよね
お絵かき楽しい(´・ω・`)
棒人間しか描けない奴が上達してくのかと思ったらこいつ最初から経験者じゃねーか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:00:12.97 ID:QnFqZfGJP
今はお絵かきソフトに3Dアタリ機能あるんだからそれ使えばいいじゃん
更にMMDとか使えばキネクトで1秒で自由なポーズ作れるのに
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:00:40.34 ID:kAuyBmWI0
>>84
全身絵を描く気概を失っている…
うまくなるどころか退行してるジャン
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:00:58.17 ID:a/irqFCQ0
こんなことやるなら英単語とか漢字とかもっと役に立つ物の方がいいんでない?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:01:07.88 ID:eV01ZgwJ0
絵上手い人が羨ましい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:02:02.90 ID:RlldeYlR0
某ふたば、pixiv、ニコニコは変わらないけど、VIPの絵スレって消えたな
界隈の競争激しくなったから魅力無くなったか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:02:33.17 ID:pti0Xmw4P
>>84
亀の歩みだな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:02:37.53 ID:BHZPv1/q0
手、足専用は無いの?
小学生のときのおれよりへただは
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:03:36.69 ID:lWSpy4510
あんまり変わってなくね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:04:02.69 ID:2Ump2ccN0
>>84
申し訳ないが
これ見て俺でもできる気がしてきた
才能ある奴から教わっても無駄だぞ
だってそいつは元から才能あったから努力なんぞしなくてもいいっていう人
特に自分から才能があるって言っちゃうような人とか
そういう才能溢れる天才の真似をしたところで、おそらく凡人には何の役にも立たないでしょう
つまり聞くだけ無駄というものです

元下手糞の才能ゼロのド素人で、努力の末に達人になったような人から教えを乞うべき
このカスブログでスレ立てしてるんじゃねえよ
上達する気もないで何も考えずにやってるんだから上手くなるわけねえだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:05:07.39 ID:OPebZOVv0
典型的な量を見てもらうためだけの努力だな
より上手く描こうという意識がなきゃ上達しない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:05:35.44 ID:yU0wfSAe0
>ただ繰り返すように、人物の見栄えを直接向上させる練習ではありません。

変わってない変わってないってお前らほんと頭悪いよね
絵と字の上手さは才能だからな

高学歴を謳ってる政治家たちの字を見てみろ
どいつもこいつも気持ち悪いほどド下手糞な字を書きやがる

練習量に比例しないって事だ
諦めろ
絵を描きたいけど
たぶんシャーペンで紙に描いたら
恥ずかしくて死んでしまうと思うからいつまでたっても描けない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:06:26.66 ID:5rVTZhlu0
最後まで絵を仕上げられない奴は結局中途半端で終わるよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:07:21.14 ID:Vsq/SxZZ0
最初から上手いじゃないですかーやだぁー(´・ω・`)
>>103
わかる
白黒で描いた時点でもうその絵に飽きちゃうんだよね
色塗って完成させる時間で白黒の絵を何枚も描けるって思うと色塗る気にならない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:08:04.46 ID:vOR6PyhXO
>>103
ダ・ヴィンチ「」
まあこういうこと実践して分析したりするやる気は評価するよ
おんなじこと繰り返しても成長遅い気がするけどな
>>100
だって工夫がないでしょ
30秒で何をするか事前に計画性が見られない
才能以前に頭が悪いと上達するのは無理だよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:10:25.64 ID:aieMLY7j0
3枚目は297日目なのか、147日目なのかどっちだよ
というか、古いブログだな……
>>84
1_も成長してなくてワロタ
ある意味才能
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:10:44.13 ID:a7+aCnEY0
もとから描けててワロタ
たった30秒であれかよ絵の勉強してるやつだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:11:30.74 ID:lXf7Oohl0
>頭の中にデッサン人形のイメージが作れるようになった
これ単純にパターンを覚えちゃってるだけなんだよな
描ける奴はガンプラなり見せたら勝手にポーズつけて描いちゃうし
絵に限らず物事ってつきつめると結局才能の壁にぶち当たるよね
最初からうまく出来ないことは才能が無いんだから
思い切って諦めるのもいいぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:12:33.37 ID:UULXAdWV0
普通に描いたほうがよくね?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:13:32.12 ID:FoAYOAck0
いつのソースで立ててんだ死ねよカス
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:14:36.34 ID:5rVTZhlu0
>>105
そういう人は1枚絵のイラストより、漫画を描いた方が良い
綺麗な絵より、キャラに動きやセリフがある方が楽しいタイプだろ?
一応俺は某有名漫画家のアシだったけど
漫画家はみんな実物見て描いてるぞ
特にポーズとかはアシが全部やってる。服とかも実際借りて着がえてから写真撮ってる
これで一日潰すくらい。つーか資料集の数が半端ない。
こんなくだらないことやってる暇があったら撮りたいポーズ写真撮って見て描いたほうがよくね?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:14:50.02 ID:VAJ5+Sxh0
俺も長いことやったけど
模写がうまくなったような気はする
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:14:56.41 ID:RlldeYlR0
描けても人生変わらない、ソースは俺
学生の頃って周りがみんな同じスタートラインに乗ってるって錯覚しがちだよね、壁にぶち当たらなきゃわからんだろうけどさ
>>84
10年で劇的に上手くなった!みたいな画像は良く見るけど、そればかりじゃないってことだなw
絵の世界はほんと広いわ〜〜
>>84にレスしてるやつって…
違いがわからないw
>>117
それじゃ人間が出来ないポーズは描けないないってことじゃね?
イメージ力みたいなもんを鍛えれば、現実的な制限を超えることが出来るってことだと思うが。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:17:58.25 ID:/x38GbQy0
300日掛けてコレって効果が薄いのか才能無いのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:18:44.72 ID:lXf7Oohl0
>>113
努力で何とか出来るのは努力で何とかできるセンスがあるからだしなぁ
これがいわゆる1%の閃きであって、出来ない奴でも99%努力すれば出来るようになるわけじゃない
3ヶ月くらいでうだうだ言うのは馬鹿だけど、5年やっても変わらないなら諦めた方がいいわな
こんなんで絵がうまくなるわけがない
ただの逃避
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:19:14.48 ID:aieMLY7j0
>>117
Poserとかは使うの?
昔、無料で配っていたPoser5Jを乞食したのを思い出した
まず人物描くには筋肉の形を理解してからじゃないと
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:20:10.54 ID:MQEWmF1M0
ドロチングてなんや
クソみたいにセンスねえ書き方
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:20:31.11 ID:OkWFoVvpP
何かを上達させるのために毎日続けるってのは正しい
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:21:11.30 ID:Rw9siCZp0
クロッキー入門みたいな本に駄目な例としてこんな感じのやつが載ってる
あんま変わってないな
300日たってもコレか逆に一日目そんなに下手ちゃうし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:22:32.41 ID:T17AcGZI0
絵画もそうだし音楽でも言える事だが
表現したいものに近づくにあたって、基礎的なパーツを組み立てる作業がある
それと同時に、パーツひとつひとつに磨きをかける練習は必要だ
無意味だと立証されたわけかw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:23:39.82 ID:OkWFoVvpP
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:23:53.41 ID:gDHcc7Es0
こんなんやってるよりプログラミングしろ
中期のって30秒でこんなに書けるもんなん?
一年続けて骨も筋肉も重心も放棄しっぱなしとか
要領の悪い奴は永遠にヘタクソって事がよく分かる
勉強も似たようなもんだと思うけどなあ、医者とか絵上手いの多いらしいし
>>138
1体につき30秒
>>135
何が起きたんだろうな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:26:37.39 ID:aieMLY7j0
>>135
クソッ、ケモナーが深刻化してやがるッ!
正直ある程度ポーズ想像して描いてから3DCGソフト使って答え合わせ
みたいのがいいんじゃね
>>140
あ、そうだったのか
俺子供の時数時間習うだけでこれくらいに進化してたらしい
そんで周囲が天才と思って専任の教師とかつけようとしたら拗ねまくって
筆は折るわ暴れるわで二度と絵を書かなかったとか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:28:05.53 ID:K9i+YbJv0
1年でもほとんど上達してないんだが
一枚絵みたい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:28:48.39 ID:kAuyBmWI0
>>145
まさに助長
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:29:49.36 ID:e2QxkBuI0
これ効果ないな
1枚目はかなり適当にやってるのが分かる
2と3枚目の違いは無い
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:30:14.43 ID:RcOYrMzr0
とりあえずこいつは30でなくて60でやったほうがいいと思う
慣れてから30にレベルアップしろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:30:30.09 ID:2EWBNGzb0
>>8
クッソワロタ
これだけをやっても上達しないって作った本人が言ってるだろうが
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:31:00.52 ID:lnE8mCW/O
>>145
わかる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:31:49.18 ID:7pSO+T430
中期の絵は立体意識してて良いな。
後期のは手癖になっちゃってる。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:32:06.27 ID:K9i+YbJv0
>>130
で、この人は何が上達した?自分では上達したと言ってるけど、結果の絵ではそれが見えないんだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:32:25.28 ID:m6Y4uTEm0
>>134
虹裏のいもげ覗いてばちょくちょく比較絵見れるよ!
だいたいは4、5年くらいで構図と線がしっかりするのが多いイメージだけど
描き初めて1年ちょいで一気に上達する人がいて違いが分からない努力の方向性なんかな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:32:38.27 ID:OkWFoVvpP
後期はもう飽きてるな
これ9の課題みたいのなかったっけ
最近初心者で絵描こうと決心した奴が最初に取る行動が「ペンタブ購入」の奴多くない?
絵なんて鉛筆と紙で思いついた瞬間から描くもんだろ
こういう奴って理屈と言い訳ばっかで上手くなった例を見たことない
元からある程度上手いじゃねーか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:34:53.52 ID:lXf7Oohl0
これ30秒で描くことが目的になってしまって本末転倒な人が多いんだよな
それで描ける人なら良いけど無理な人が横着しても練習にはならないよな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:35:20.33 ID:/x38GbQy0
継続は力なりだけど、苦手を減らす方面の努力をやめたらお終いよね
頭の中の記憶に形がしっかり記憶されていれば時間がかかっても最終的にちゃんと描ける。記憶力が弱い奴はダメ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:35:38.01 ID:i86Zkffh0
後期は人間の丸みが描けるようになってる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:35:48.78 ID:RcOYrMzr0
後期はもはや脳内ドロだな
絵描きしてる人からみたら>>1の進歩具合がわかるものなのか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:37:48.36 ID:K9i+YbJv0
うーん、なんで30秒なんだろう、もっと時間かかってもいいからデッサンは最後までしっかり描くべきだと思うわ
こんな絵が何百枚描けても、画力を上げるということに対するメリットが見いだせない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:38:27.70 ID:Nny6vIMR0
なんという無駄な時間
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:39:11.52 ID:RcOYrMzr0
>>161
そうそう
はじめは時間かけていいからちゃんと見て描くべき
ある程度レベルアップしてからじゃないと30ドロは効果期待できない
上手いのかこれは
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:39:54.00 ID:OkWFoVvpP
体を描くことに慣れたんだから
48手を覚えさせればすんなり体位画家になれるな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:40:15.74 ID:93nX3vIk0
クロッキーだけ続けていても駄目だろ
たまには時間掛けて緻密にデッサンしないと
>>166
1年間毎日1体本気で人体描いてたほうが絶対上手くなってる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:41:28.52 ID:gyoNF3MI0
>>75
才能がないだけとちゃうん?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:42:36.25 ID:kAXDB/5P0
>>135
これは間違いなくケモホモ化したわ…
息を吐ききって腹をひっこめるやつかと思った
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:43:19.17 ID:K9i+YbJv0
週刊誌に描いてるような漫画家だったら時間との勝負なんだろうけど、
普通のイラストレーターなら別にそこまで速く描けることに意味は無い気がする
才能なさすぎわろた
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:43:51.11 ID:TV0gnPXX0
お前らは方法論を語るときだけはイキイキするよな
失敗したっていいじゃないか。何度でもやり直せる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:44:52.05 ID:pQWn4EUM0
-49すげえ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:46:11.99 ID:OkWFoVvpP
ドロチングからドロ(ソ)に上達してる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:47:08.75 ID:5pLNYvmL0
1日のうちこれ描いてるのはたった10分くらいだろ
たった10分で目に見えるくらい上手くなったらすごいと思うがw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:47:11.96 ID:vHmLIiWD0
pixivで延々30秒ドローイング上げてる奴が居るけど全然上手くなってないぞw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:48:12.07 ID:3EQP6n5V0
こんなのよりちゃんと完成絵描かないと
いつまでたっても落書きレベルだぞ
ソースは俺
>>177
描いたのは一発OKということは無くて納得するまで
案を何十も出さないといけなかったりするようだから速さは要るんで無いのか?
アーティスト名乗るような自己主張系とか描けば何でも売れる大物ならアレだろうけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:50:21.07 ID:h4H4nfsj0
30秒ドロウよりも面と立体を意識しながら描くほうがためになる気がする
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:50:33.84 ID:/Sj2GIWu0
30秒ドロを目的としてる奴はバカ
絵の才能より勉強の才能もない無能

なんの目的で30秒ドロをするのか理解してから始めないと意味ない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:51:30.21 ID:8qcgB3iz0
元から上手いじゃねーかクソが
絵は毎回最後まで完成させないと上手くならない
これは準備運動の意味しか無い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:54:45.38 ID:uJp5F2gq0
30秒ドローイングのいいところは一ヶ月も継続すりゃ目に見えて成果が出るってことだ
発揮場所は主に漫画のネーム
ラフでクチャクチャ描き込んでセリフやら置いていくんだが、アングルや構図で遊び始めるようになる

問題は自分で描いたラフに倣って線画を起こせないってことだ
それも当然で、衣装・髪・手などの細部・小物、そういったものをアングルかけて描く訓練をしていなかったからだ
>>183
30秒ドローイングやるよりかはポーズ集を模写したほうがいい
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:57:34.27 ID:4aYfFjZj0
アフィブログ画像張るなクズ死ね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:58:05.09 ID:XFiiQydo0
素体ばっかり練習してると服が描けなくなるというジレンマ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:58:53.47 ID:TAz0QfgA0
無駄な時間だったなw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:59:18.09 ID:kAXDB/5P0
>>193
ほどほどで切り上げるべきだったと思うわ
もう裸で描く癖が抜けねー
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:05:00.51 ID:aZ8F+VUh0
消防の頃、漫画家目指して毎日ずっと漫画描いてたけど上手くなかったな
今年たまたま当時のが出てきて、下手くそすぎてくしゃくしゃにしてゴミ箱にぶち込んだ
向いてない人はいくら描いてもうまくならないもんだね
おまえらって何で求道者のごとく100点を目指そうとするの?
好きに描いてりゃいいじゃん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:10:39.55 ID:oakHsfNs0
コツを掴むまではいくらかいても上手くならないコツを掴むと驚くほど上達するけどコツを掴むにはかき続けなければならない諦めろ
サラサラ描いただけで絵がうまくなるわけ無いだろ
その時点で出来る最高の絵を描いて、その絵の悪いところを潰していくことで成長できる
腹に巻くだけでムキムキとか、聞くだけで英語が喋れるとかと一緒の胡散臭さ
>>193
それたぶん体も描けてないよ
冨樫超えてんじゃね?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:18:10.64 ID:kdaYk0E20
>>201
澤井に偉そうに言ってアレな人かw
最後はなんか、マティスっぽくなってる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:27:12.92 ID:gK5bw0+yP
幼少期から始めようが成人してから始めようが
最初はレベル1みたいな絵しか描けないわけだが、
幼少期だとまわりも同じようなレベルしかいないのでなんとも思わない。
なんだったらレベル1の絵でも褒められたりすることもある。
しかし成人してからだとそれが無いのが痛い
数年は劣等感を感じながら耐えるしかない
>>197
百点取れないのならはじめから挑戦しない!って考えの人間が多そう
結果何もできない
>>159
紙と鉛筆だけじゃ色塗れないし線画の仕上げすらできない
しっかり最後まで完成させる事が大事なので、
画材としてペンタブを購入するのは間違ってない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:31:45.57 ID:IxcUnbnCO
>>1
全然変わってないじゃん
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:32:12.37 ID:aZ8F+VUh0
>>198
そうだな描き続けないと。ドラえもんだけはいっぱい描いたから上手かった

>>199
絵を描くことに力を入れないとダメなんだろうね
ただ話を描いててもネームと同じ。当時描いてたのもそんなもん
絵が上手くなってないとかズレた事を書いてるやつは
>>1位はキチンと読んでやれよw

何が良くなったかを自分で分析して箇条書きしてくれてるだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:36:13.12 ID:QnFqZfGJP
>>197
バカヤロウやるからには勝つしかないだろうが・・・過去の偉人にも現在の天才にも
11/08/03:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3446483.jpg
12/04/16:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3446484.jpg

効果はあったと思う
45秒ドロだけど
塗りができん
>>110
誰だよてめえ・・・ID被ってる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:39:07.30 ID:njRvPxJy0
やり続けたら30秒ドローイングのプロになれるな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:41:42.10 ID:11WYetkPP
1週間ぐらい前からHDD内の外人さんのえっちい写真を真似するっていうのを抜いた後毎日やってる
効果があるかは知らないけど楽しいのは確か
確かに半年やったら地力がついた。でも死ぬ気で一枚絵を書き上げた時のが
達成感があった
精読と速読みたいなもので両方やるのがいいね
元がうまいひとがやっても意味ねーだろ
タイピングもある程度上手くなると、それ以上はまったく上手くならないのと一緒
ただ書くだけじゃ意味無いよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:58:48.37 ID:ZJxzv8sG0
変わってないやないかい!!!!
こんな輪郭だけの絵で効果がわかるわけないじゃん
ちゃんと描いたものを上げないと何の検証にもならない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:14:47.92 ID:SlW8WYRt0
DSの絵心教室ってどうなの?新作出たみたいだけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:21:38.36 ID:VUA1rw0+0
絵がうまくなるというよりは
30秒ドローイングが上手くなるということだな。
そうそう絶対時間かけた模写の方が早く上手くなると思う
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:32:21.80 ID:vQ8g/uar0
ポーズを模写した後それを思い出して1枚仕上げる
それを300枚した方が価値があると思います
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:38:35.37 ID:awqoWlNl0
自分では形が取れてると思っても細かく仕上げようとすると誤魔化していたずれが蓄積して崩壊することが多々あるからな
ある程度以上のレベルになりたいなら一部の隙も許さない精密なデッサンを積むしかない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:38:52.94 ID:qaYRw0nn0
俺はポーズを作るのに時間がかかるから続けると良いかもな。
ラフ5時間・清書一時間・塗り4時間かかってるのが
どんなポーズも30秒で描けるようになるなら神技術だ
上手くなろう、なりたいって奴はごまんといるけど、
それよりも描く事が好きすぎて飯食うのも忘れるってのが備わってないと絶対上手くならない
>>136
これを誰がどういう目的で描いたのか考えてみるとおもしろい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:52:15.08 ID:BeQh7AEr0
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty23196.jpg
描いた日判明してる俺の絵を適当に並べた
お前ら叩けや(´・ω・`)
まるで効果がないことがわかったな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:54:56.59 ID:kAXDB/5P0
>>229
09年のお前は何がしたかったんだ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:55:23.91 ID:qaYRw0nn0
>>229
上手くなってると思うし、努力してる人間を叩くやつはクズだと思うが?
>>229
そのまま続ければいい感じになれるかもしれんぜ
30秒ドローイングが上達してるのはわかるけど、絵が上達しているのか判断がむずかしい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 23:58:00.31 ID:OFNR03M/0
フラッシュメモリーか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:00:53.58 ID:L9+NIsfn0
>>229
4/14の横向き絵がピークだな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:05:48.09 ID:Y/Pg8WUT0
>>229
ちゃんと清書しろハゲ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:05:58.31 ID:NdyXOvYZ0
>>229
身体のバランスとか顔が良くなってると思う
ドローインして痩せたのかと思った
まぎらわしい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:15:43.03 ID:mG0KXiQA0
30秒ドロなんてデッサンを理解してるやつがやるもんだろ
ド素人が上手くなるには人体の書き方の本を見て、実際に模写でも何でも書いて、最後まで完成させるの繰り返ししかない
完成させなければ間違いが解らず克服できないままだからな
ポーズがポンポン浮かぶようになるだけでも
絵描きには天からの宝札もの
考えてみればわかることだがこれを続けただけで絵がうまくなることはない
30秒ドローイングでポーズ覚えられんのか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:30:53.59 ID:Uy65qEFE0
っつうか30秒だけなんだから「他の事したほうが・・・」とか言ってる間にできるだろ
他のこともしたほうが良いのなんて皆分かってるし300日の間ドローイングしかしないなんてただのアホだろ
他の練習もしろよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:34:26.80 ID:7+KuyQVs0
http://www.pic-loader.net/view/esi_505dd62784e39
頭の悪いオレだと30分もかかる
30秒だと・・・練習としての意味合いはポーズ意識+ポーズ貯蓄のクロッキー方面だから
デッサン的なアレはなかなか身につかないんじゃないかな・・・
>>1は『30秒ドローイング』のタイトルロゴみたいなのが最初だけ気合はいってるし
努力してるようだからこのまま頑張って欲しいな、頭いいんだからきっと上手くなるよ


いや東大なら東大らしく素直に世界中の底辺奴隷どもから搾取する手法の勉強だけしてろやゴミカス
身の程を知れ
人形いくら描いてもアタリ線が安定するだけだな
アニメーターは主線でこれやるんだがどこでどう誤って伝わったのだろうか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:39:33.00 ID:gcHBWC9W0
>>244
顔のパーツのバランスがいいね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:40:42.73 ID:IWJ5QIeE0
比較的まともなやつ並べてみたわ
http://dl6.getuploader.com/g/news_esure/937/a.jpg
うめえ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:42:55.33 ID:ovjATir20
ワンパンマンの奴が商業に移って丁寧に仕上げた絵描くようになったら数ヶ月で上達が見てとれるようになった
ラフで数年描くよりそっちの方が経験値高いって事なんだろう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:44:51.75 ID:CcdEGb2X0
週刊漫画で連載すると、あっという間にウマくなって10巻も発売すれば、
絵と描写のクオリティが全然変わってる所を見ると、やっぱり一定の質を確保しつつ、
量をこなすとウマくなるんだなとは思う。
ただ、漫画やイラストの絵と、画家や芸術の絵で方向性が違うからなんとも言えないけど。
効果があるかないかは、まあ引き分けってことにしとくか
ドローイングだけに
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:46:50.75 ID:xzofb6/O0
下描きの練習しても下描きしか上手くならないからな
割と多いのがラフ画だけ描いて「今日は練習したな〜」みたいな状態になる奴
お前がやっているのは練習の練習だ
いつになったら本番に映るんだよ
イラストならペン入れして色塗れ
漫画なら漫画を描け
300日続けるのがすごい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:50:02.03 ID:xzofb6/O0
>>250
上手くなるどころかむしろ下手になってるハヤテのごとく!の中の人は異端中の異端だよな
素振りのプロみたいなものか?
論理(ロゴス)を持ってないと絵はうまくならないよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 00:54:28.00 ID:maBrHGGB0
「観察力・単純化・習慣化」のスキルの向上であると結論づけられます。

習慣化はスキルではないだろ
>>255
素振りっていうよりは、イメトレの達人
形のパターン覚えるだけでも十分効果あるんだぜ
30本スローイングを300日続けたら
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 01:18:51.48 ID:8ols9zep0
これやったけど1週間で飽きた
なんという無駄な時間を・・・
落書きを人に見せるなよ死ねよカス
マジで死ねよカス
>>228
ああ、宗教なんだな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 01:23:40.07 ID:6o8yVZSe0
>>252
始めてから1年たったけどいまだにシャーペンで落書きしてるだけだわ
30秒ドローイングの効率が2割もアップ!とかそんなオチだろどうせw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 01:51:40.63 ID:Htf+PVmD0
普通に一日一時間でもいいから
3体くらいをそれなりに描いたほうが捗る。
手の運動するなら、30秒ドローイングじゃなくて
普通に好きなキャラをサラサラッと描くだけでいいんじゃないかと。
勢いのある線の練習にもなるし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 01:54:34.45 ID:tSigS9Fl0
>>267
普通に1日1時間を続けるのは難しい
>>267
よくわからんがそれだと所詮モノマネにしかならんのじゃないか?
30秒ドローイングって瞬間的に何を強調して描くか理解する練習じゃね?
>>221
あんな小さな画面に描いてて上手くなるわけないわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 03:56:30.48 ID:wH9SmKeK0
こんな適当な絵書いてどうする
しっかり完成までを1枚書いた方が上達する
300日でこれなら普通に練習した方がマシだな
腐女子って恋愛経験が豊富なのにショタ好きだったりするよな
あれってどういう心理?ガチでレズ路線に走る子もいるし
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 04:10:25.93 ID:cxIzePT1P
>>274
> 腐女子って恋愛経験が豊富なのに
これって人体のポーズ集を記憶させる練習だよね
ある程度描けるようになってから必要性に気が付くよね
まったく触ってこなかった人間にこれやらせてもあまり効果に実感はないだろう
>>275
へへへへw
何か変な笑いが出たな
で、何?言いたい事があるならはっきり言いなさい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 04:48:17.05 ID:ufNQxwm70
人体の構造はもうわかったからパースを自由自在に扱えるようになりたい
いいサイトないか
>>278
ある程度透視図法の知識を得たら
ビルの写真とか、最後の晩餐とかパースのわかりやすい画像に線引いて
自分で消失点とか探したりしてみるとよくわかるよ
外歩いてるときでも意識して回り見てみるとおもしろい
30秒ドローイングやっただけで絵が上手くなるわけない
絵を描く前のウォーミングアップ、準備体操としては役立つけど
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 05:07:45.34 ID:Y/Pg8WUT0
色んなポーズをこなすだけなら、ポーズ集一冊写経する方がよほど力になる
一時期話題になった○描き法やってればよい
円とはすべてなのであーる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 05:57:12.53 ID:cxIzePT1P
>>278
クリスタのパース定規便利だよ
最近のお絵かきソフトはすごいわ
元から上手いじゃん
>>274
腐女子だから恋愛経験豊富でショタ好きってww
ショタ好き=腐女子って思ってるみたいけど全然違うから


後いつから、腐女子が恋愛経験豊富だと錯覚していた
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:10:12.08 ID:XW/t5pEN0
昔と今のイラストもいっしょにのっけたら成果がわかりやすいのにね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:16:13.66 ID:DaIMVhDn0
顔ばかり描いてた奴が、後から身体も描けるようにしようとしても
アンバランスな絵になるよね。
で、絵描いたことない奴が最初から身体まで描いて、それをずっと続けると
下手糞でもバランスのとれた絵になるわけ。
だからまったく絵描いたことない奴の方が実は有利。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:23:04.36 ID:bR62LJ0VO
>>287
バランスがとれてないけど顔が上手い
バランスがとれてるけど顔が下手
の違いだろ
練習する部分の違いだから後々練習する部分増やせばいいだけ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:33:15.37 ID:Dq8F5fYT0
ツヅケタマエ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:34:39.91 ID:PFk05Nlp0
一体30秒?30秒で紙一枚?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 07:57:08.02 ID:OonMGgai0
30秒ドローイングが上手くなったよ!やったね^^!
デッサンj、ドローイングだけじゃね。

完成orペン入れ、までやらないとうまくなれないよ。
線が丸くなって迷いが減ってるから良いんじゃね?
趣味なんだろ?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 08:56:07.04 ID:3gsIRUYv0
ドローイングって腹筋に力入れて腹を凹まし続けるアレかと思った
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:00:47.49 ID:m6WKUk8Z0
絵って才能あるやつと凡庸なやつだと
マジでスタートラインが違うからな
お互いゼロの状態から始めても何故か才能あるやつはいろはを身につけてるとかザラ
何も考えて描いてないやつの残念さったら無い
「ちょっとは上手くなったかなー?」って聞かれても言葉に詰まる
>>8
意味が分からん
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:31:48.06 ID:SiORcgO50
じゃあなにやれば上手くなるんだよ
もしゃス
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 11:49:30.85 ID:Uy65qEFE0
結局このスレに来たやつは30秒ドローイングする気になったの?ならなかったの?
>>136
最近この漫画通りにしか物事を考えられなくなった人が多すぎでうんざりする
人間にはこの2タイプしかいないと本気で信じてしまっているらしく、
本で知識を付けようとする人を「しない君」と決めつけたりする
悪いのは手を動かさない事であって、本を読んで知識を付けるのは良い事なのに

人間を描くなら骨格と筋肉を大まかに覚えておくのは当然やるべきなんだけど、
そういう勉強まで「上達しない人のやる事」と思い込む人が増えてる
言っても「しない君が現れたw」と聞く耳持たないし
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:20:20.01 ID:2bt0cKev0
突っ込みどころおかしくね?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 12:27:15.34 ID:Uy65qEFE0
>>301
絵をうpしないからでは?
たとえ下手でも絵をうpすれば描いてるんだな。努力してるんだなって思うじゃん
しかも馬鹿にするだけで具体的な批評しない奴いるし
>>1のブログ主は継続することを学ぶとかいってるけど
やりはじめは絶対デッサン力向上を期待してたよな
俺も一ヶ月くらいやったけど意味なかったわ
他に面白いのあったらこの人も継続力を得つつ他にも何か得られたのに
最近pixiv全然見なくなったな
今じゃニコニコの静止画の方が100倍マシに見えるから困る
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:08:21.01 ID:L9+NIsfn0
コメントがきもすぎて無理
見なけりゃいい話だろ
腐物強制的に見せられるよりかはマシ
>>303
うpせずに語ったら描かない人間呼ばわりっておかしくね?
描いていても毎回うpするわけじゃないしうpせずにレスだけすることも普通にあるっつーの
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:44:52.23 ID:ufNQxwm70
>>279
なるほど…写真の方がパース狂いがなくていいお手本になりそうだな

>>283
クリスタってはじめて聞いた
安いなら買ってみようかな
表現したいものがある人と、何ができる事増やして安心する為に始める人の差です。

絵に限らず、ただやればいいのにそれをやるためのトレーニングの本なんか持ってる奴はダメ。
英語をしゃべるまえに英語舌になろう!とかそういうの。
>>1
空間把握というかパースは上手くなってる気がする
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:54:54.16 ID:cKAkjoaA0
中期から後期でまた元に戻ってるようにしかみえんのだが
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:59:20.61 ID:+sWasFCq0
>>308
うるせーよしない君
お前も漫画にすんぞ!
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:05:25.73 ID:gcHBWC9W0
頭が悪いと二極化しかできなくなるんだよね
その一つ前の段階がラベル貼り
草ぼうぼうな今のけんもーで何かを期待するだけ無駄
同じじゃねえの?これ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:12:19.21 ID:IhmmRPCA0
人物の見栄えを向上させる練習ではないって言ってるじゃん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:13:49.71 ID:ufNQxwm70
クリスタって約8千円か…欲しいなぁ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:15:53.32 ID:llTdjG6Yi
>>314
そういう稚拙な自分論法をしたり顔で言う奴が一番頭悪そう
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:17:19.47 ID:Uy65qEFE0
>>308
おかしいけど、説得力の違いはあると思う
仮に描かない人が絵じゃなく出版社の社員証とかうpったら「失礼しました」って頭下げるよ
出版社の社員だからって営業もいるし漫画なんて読んだことも無い奴だっているだろうに
たいてい口だけの人間の指摘ってただのあら探しだったり専門用語を並べるだけで中身が一切ないんだよな
30秒で…5万!
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:32:44.11 ID:YQzUf5HF0
絵の素人にもわかりやすくやってくれ
何も違いがわからねえよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:41:06.87 ID:SskDOupT0
>>313
「お前も漫画にしてやろう」
デーモン閣下みたいで格好いいな
あー、どうやったら絵が上手く何のかよくわかんねー
みんな人間の練習ばっかりだけどほんとにそれでいいのかと思う
300日後の絵が、俺が暇つぶしに描くボーズとほとんど変わらん
>>308
いいからなんか上げてみろよw
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan28721.jpg
アタリみたいなもんでしょうか