Flash→オワコン HTML5→オワコン どうすればいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

まさかのアップデート
http://get.adobe.com/jp/shockwave/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:21:32.67 ID:uSmFKPLp0
gif
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:21:53.55 ID:nI6UIHLZ0
exe
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:22:13.77 ID:iYi9ZFk80
バカか
JAVAアプレットがあるじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:23:02.25 ID:NZ//gL8Y0
リンククリックしたらアプリが立ち上がる時代に戻るのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:23:40.46 ID:QYk0uV9Gi
Silverlight
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:23:57.28 ID:JTb+ZD8R0
何度も言うけどその2つを並べるのはおかしい

Flash→オワコン
Canvas→これから
Shockwave(笑)→終わり過ぎ

HTML5→策定中につき対応過渡期。相変わらずIEが足引っ張る
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:24:07.84 ID:ardD6RNBi
silverlightの時代がついに来たか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:24:11.40 ID:UBCjcu4O0
オワコン どうすればいいのかorz

日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:24:42.85 ID:AFXw/4gb0
Ubuntu12.04でクラッシュしまくるのどうにかしろ
12.10で修正してくれ、頼むから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:25:00.97 ID:6bSn7Rz20
だからHTML5は正式勧告まで待てよ
始まってもねーよ
藍澤光の時代だろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:25:12.22 ID:lVk0Zp3H0
Curlってのがあったな昔。
14イシカク:2012/09/20(木) 15:25:57.85 ID:6SNpHNKEP
silverlightって8で載らなくなるんじゃなかったか?w
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:26:01.15 ID:MLub4JZI0
silverlightでどや
なんで使わへんのや
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:26:21.17 ID:zqXUfeTeP BE:1035657353-2BP(2008)

java
JavaScriptがあるじゃないかーバリバリー
IEが消滅すれば問題の8割は解決する
地球におけるシナチョンみたいなもん
JS混沌時代の継続やな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:28:09.04 ID:5vBoKtYZ0
クラッシュしにくくなってきた
しにくいだけでやっぱりクラッシュする時ある
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:28:50.47 ID:ardD6RNBi
>>18
W3Cがゴミクズなせいでmozillaとgoogleが独自拡張をバンバン放り込んでカオスとか
取りあえずIE対応しとけば他がぐだぐだでも良かった時代の方が楽だったわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:29:25.91 ID:TvWtZmdb0
昔はJavaアプレットが標準になると思ってたな
消去法でHTML5+Javascriptしかないやん
まあFlashはしつこく残り続けると思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:30:06.29 ID:VsuFE2V7O
ウェブブラウザはHTMLだけ処理してればええねん
IEなんてもう切り捨てて良い
土方なら全部覚えろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:32:24.53 ID:miLHcuRz0
更新する度にマカフィーとかノートンとか入れようとするのやめろ
Silverlightってなんなんだ?
どこで使われてる?
html6とアヤックスでいいだろ
あれ?シルバーライト開発終了したんじゃなかったか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:34:33.16 ID:ikhSx/1q0
どれでも良いけど軽く作ってくれ、頼むよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:34:43.47 ID:zvoC2tD/0
html5はオワコンじゃねえよ卵の中で死んでいただけだ
それでも・・・silverlightなら・・・
silverlightならなんとかしてくれる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:35:58.84 ID:XH4lThtxO
とうとうtxtの時代が
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:36:11.85 ID:nDJJ3WGj0
>>28
gyaoとかYahooニュースとかかな
見たのは
canvasはいいがopenGLと組み合わせようとすると重すぎる
最近Coffeescriptでまたjavascriptが熱いって聞いたけど
どうなん?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:38:53.03 ID:xAjMiIae0
HTML5は胎児のときに親が覚醒剤やって死産だった感じ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:40:23.46 ID:8WqfHXXG0
生まれる前から溺死!藍澤光は知られているのに実体はさっぱり!WPでなんとか生き残れるか……?!
なSilverlightを応援しよう(棒)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:41:29.21 ID:XxCMfy2g0
Silverlightの技術は8の基幹に組み込まれてるだろ確か
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:44:08.51 ID:zohVXadM0
Silverlightはクライアント向けに使ってないだけだべさ
なんか勘違いしてるの多いけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:44:18.67 ID:LODDumThP
クラウドとかのシンクライアントとHTML5は真逆だからな
HTML5なんて最新PCでも重くて使い物にならん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:45:45.44 ID:0BGF5TS30
Flash >>>> HTML5

ええ、正直ガッカリでした
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:48:46.18 ID:DbwSF7Yb0
Flash終わらす前にIE終わらせてくれないとさぁ
商売にならないんだよねぇ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:48:47.77 ID:urRHufJCO
始まる前から終わってたとはまさにこのこと
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:52:02.91 ID:TUMIlo7p0
ルートラボがSilverlightならではのページ・・とおもったらJavaScript版もあるんだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 15:56:43.69 ID:zW4myVfX0
unity
ちょっと前にFlashプログラマーが年収800万とかいうスレあったけどあれどうしたん?

つーか、HTML5なんてわざわざどこで使うんだ?スマホ用サイト?
ネットがオワコンって気づくのに10年はかかりそう
gif以外にパラパラ漫画の規格はないの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:00:56.05 ID:mPiIyAr80
ゲーム作れる連中はjavascript嫌いな奴が多いだろうな
逆にjavascript使ってる連中は小規模なゲームぐらいしか作らないだろ
真っ先に飛びつきそうなエロゲ業界は動かないし
しばらくはこのままだろう
もういいから馬鹿はスレ立てんなよ
HTML5には確実に採用されんだから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:01:49.00 ID:WqroPLqU0
>>48
Flashサイトの開発はもう激減してんじゃね?
PCサイトでもスマホやパッドでも一応見れるようにとか思ったら、html5しかないし実際w
>>52
自分で書いてて意味不明だな
HTML5は次のHTMLの規格なんだから
確実にHTML5への移行はおこるだな

HTML5+jsのリッチコンテンツにべつの名前をつけろと
何度言ったら…
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:07:57.52 ID:WqroPLqU0
>>51
jsとか記述あいまいなくせに変なとこ古臭くて不便だし、自由度が高すぎてグダグダになるから
メンテナンス性も糞だしロクなもんじゃないけど、キビキビ動くんだよなjs
下手にネイティブアプリ組むよりブラウザ上のjsでアプリ動かしたほうが早かったりするから
ほんとゲンナリw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:12:20.33 ID:chnc6ndV0
オワコンオワコン言ってるやつを無視
Silverlightは何がダメだったんだ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:13:06.27 ID:xAjMiIae0
>>37
マイクロソフトがCoffeescriptとNode.jsの統合開発環境を出してゴリゴリ押してるところを見ると
将来的にはSilverlight状態かな
pythonをwebで動くようにしてくれ
頼む
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:18:41.14 ID:mPiIyAr80
unityもsilverlightもインストロールがめんどくさいだろ
webglはそのまま動くけどieでは動かない
flashは一応動くけどウザイ

企業間の醜い争いが酷い、よほどflashがおいしかったようだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:27:10.33 ID:SgvrrIEP0
あえてshockwaveに賭けてみるか・・・!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:29:16.21 ID:7cbQuuzb0
俺の頭にある苦労して積み上げた知識と
本棚に満載のフラッシュ関連の本どーしてくれるん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:31:11.24 ID:WqroPLqU0
>>57
すげえ高機能だし.netも使えるし良かったんだけど、既にFlashが普及してたし、そのシェアを
ひっくり返すほどの高機能性に対するニーズが、Webに存在しなかったっちゅーことじゃね?w
わずかに採用されてるのは、FlashにはできないWMV動画のDRM付き再生サイトくらいなもんだし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 16:48:50.91 ID:tTxucZ7T0
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 18:13:46.79 ID:EJtIpm6V0
webアプリをオフラインで使えるようにしてくれたら神なんだけど
このスレのお陰で藍澤光ちゃんの壁紙更新チェックし忘れてたことに気付いたわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 20:18:12.51 ID:AZmuRjos0
Javaやっとけばいいよ
遅いとか重いとか言う奴もいるけど流されるなよ
AndroidってJavaでもメモリリークするらしいからな。
HTML+Javascriptなんかで作ってたらとんでもないことになりそう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 20:22:13.45 ID:XkT7pDpF0
xvideosやらエロサイトの動画はFlashだろうが
勝手にオワコン言ってるバカがいるだけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 20:40:21.32 ID:tTxucZ7T0
アルファマスクやビットマップ処理やら色々言いたい事が無いわけではないが
swfはオワコンかもしれんな。
そこまで金のかかったプロモーションは最近少ない。
jQueryあたりでちゃちゃっと出来る程度の物しか求められてないな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 20:41:52.79 ID:KYdCPcm10
HTML5はまだOβテストなんだからしゃーねーだろ
HTMLはユーザーに求められてない
スマホだとHTML遅すぎてブラウザとか起動したこと無いし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 21:12:24.59 ID:Jzsw6Xyd0
>>54
むかし XHTML ってのがあってだな
Native Clientがあるだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 21:13:58.14 ID:JvBA9oH80
Flashがオワコン化したのってアップルがイチャモンつけたからじゃないの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 21:20:31.59 ID:tTxucZ7T0
iPhone/iPadの流行でFlashが流行おくれ、旬を過ぎた一発芸人な扱いになったのは事実だろうな
動きをつけるオーサリングツールとしては使い慣れてるので
今でもモック制作には重宝してるが
>>70
フラッシュでやった方がよっぽど楽だよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 21:33:40.54 ID:pRZDDa4G0
xvideoがある限り、Flashは終わらない
HTML5ってまだ正式にスタートすらしてないんだけど
wikipedia見ると

>現在、2014年までの正式勧告を目指して策定が行われている
HTML5をFLASH代替で使うのは間違ってるだろ
HTML4に追加要素がある程度に捉えないと
>>80
元々Flashとかを置き換える目的で開発されてるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 22:07:02.87 ID:kGB+e2tg0
-mozと-webkitが仲良くしてくれないと始まらない
Canvasタグつかってゴニョゴニョすれば
FlashみたくインスタンスがトゥイーンしたりFOしたりとか
それっぽいことできるようになるって理解でOK?

ちなみにそういうの作れるIDEって何がオススメ?
Trial版でもいいから教えてくれよん。
ちょっと勉強してみたいは。
あショックウェーブ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 22:28:53.43 ID:tTxucZ7T0
>>83
FlashCS6 30日間無料お試し版+Toolkit for CreateJS
>>85
ありがとー。
http://www.adobe.com/products/flash/flash-to-html5.html
ここ読んできたけどひょっとして先にAS書けないとだめってことかも??
だったら敷居高いw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 00:22:58.08 ID:U4WksI6W0
HTML5がデファクトスタンダードになったら本気出す
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 03:16:14.91 ID:I1mv0UG80
HTML自体がウンコだから5とか言われても萎える
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 03:18:27.14 ID:g79ZXLtR0
すでにHTML5はデファクトスタンダードだけど?
ブラウザとプラットフォームごとに仕様が異なるだけでw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 03:20:50.47 ID:23DhJh1B0
>ブラウザとプラットフォームごとに仕様が異なるだけでw
(´・ω・`)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 03:23:06.48 ID:eQ9qYE2B0
flashのトラブルメーカーっぷりは異常
Silverlightの時代キタコレ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 11:11:23.76 ID:JZUiC0360
>>92
なんで老害light押してるの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>93
この中では普及して無いだけで一番性能がまともだからじゃね