築地銀だこ値上げ「8個500円→6個500円!高いのでは…」 批判に「女性客取り込むため」と広報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
8月1日からタレントのローラを使ったCMでリニューアルを
打ち出した、たこ焼きチェーンの「築地銀だこ」。新たにメニューに加えた
“特製カレーソース”や“ピリ辛五香醤”などバラエティに富んだ全8種類が6個入り
各500円とワンコインで味わえるのがウリなのだが、トッピングのないレギュラーたこ焼きは、
従来の「8個500円→6個500円」と実質的な値上げになった。「たこ焼きに500円は高過ぎる!」
との声も広がる中、銀だこを運営するホットランドの広報担当者に価格改定の狙いを聞いてみた。

 * * *
――種類が増えてワインコインになったとはいえ、レギュラーたこ焼きの値段は上がった。

「純粋に商品が増えて個数が減ったというのではなく、8月1日を機にたこ焼きの材料になる
ミックス粉を替えて、よりパリッとした食感が出やすいように改良しました。従来の粉では焼き手の
技術によって出来上がりの質にブレが出てしまうリスクもあったので、そうした課題もクリアにしました」

――ミックス粉の材料費も上がったということ?

「仕入れの内訳は私もよく分かりませんが……、これまでのような500円のソースたこ焼きと
600円のトッピングたこ焼きという構成だと、どうしてもプラス“100円の壁”があって、
特に女性のお客様を中心にトッピングに興味があっても手が出しづらいという声があったんです。
そこで、少量でいろんな種類を好まれる女性も意識した今回のリニューアルになっています」

――たこ焼き1個あたりで考えると約33%の値上げになる。

「常連のお客様から『料金はそのままで個数が減って残念だ』との声が挙がることはもちろん
想定していましたが、今後、より幅広いファン層、とりわけ新規のお客様を増やしていこうと考えた結果、
買いやすい価格だったり、食べやすい個数だったりの基準に変更したということです」
http://www.news-postseven.com/archives/20120807_136170.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:21:39.94 ID:sV9u051Q0
高すぎワロタ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:21:52.21 ID:UET95lEF0
tes
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:21:52.56 ID:tuQQJbim0
買わねーわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:05.98 ID:3C4T4Dl80
銀だこ終わったな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:26.35 ID:KeYLscwz0
たこ焼きをありがたがる文化がない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:29.86 ID:qJSYyuYJ0
フードコートのやつで十分
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:49.90 ID:p0qzj9fR0
銀だこまずいわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:51.77 ID:or8dEJctP
これ誰がくってるの?
アホだろw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:22:52.86 ID:ir1slU560
ローソンの揚げタコで十分
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:04.17 ID:QpnXZgrG0
たこ焼きなんてそんな服やら口周りやらがベトベトになるやつを女が好んで食わねっつの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:05.93 ID:RAphYtec0
は?なめてんの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:22.58 ID:G439pX8p0
アホくさ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:25.48 ID:7EfYotYZP
意味がわからない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:38.56 ID:ACmLVuTQ0
普段から誰が買ってんだあんなの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:40.48 ID:3WPJTfPd0
ただでさえ高かったのに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:47.56 ID:wD5JE5SB0
広報がバカ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:23:51.23 ID:YiRkA1w6P
わたし大阪人だけど銀だこはまずいとおもう
値上げ後に売り上げ落ちたらしいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:02.96 ID:kuMzuRuN0
原価厨じゃないけどこれはボッタクリだと思う
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:03.81 ID:1pvJvMeW0
ふつうさあ、食べやすくして量減らすなら値段も下げるよね
どんだけアホなんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:07.81 ID:AUBr5yqHi
仕入れの内訳が最も知りたいことだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:13.52 ID:5oPxgGKnO
何をいってるかわからない
一ヶ月前のソースのスレにドヤ顔でレスしてる奴とどっちがアホですかね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:16.50 ID:RSl7neBQ0
こんな下手くそな価格改変もめずらしい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:20.61 ID:XaCjQIKk0
女は高くて量の少ないものが美味しいと思ってありがたがるからってこと?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:21.70 ID:1Uazu7Yf0
個数減らして値段据え置きで、女取りこもうと思いましたって
女を馬鹿にしてんのか?
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろ
8個500円だと2人で1皿の女が多いんだよ
それを止めさせる為に6個にしたってパターンなんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:24:36.66 ID:il0FF+/f0
半額になるまで行かない
チーズ明太子すきだったけどな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:25:07.94 ID:aq/ggShF0
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:25:19.74 ID:c82G+t9R0
誰も買わんわ
うちの近所の銀だこ、お昼に天丼やっててびっした。
意訳:女性客は馬鹿
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:25:48.39 ID:4pp4Dvz50
まあ女が買えばいんじゃね?
たかがたこ焼きなのに6個で500円はぼったくりすぎだろ
一切質問に答えてねーだろこれw
本当に新規得られると思ってんの?
馬鹿じゃねえの氏ね
ガキの使いでやった銀だこ制覇で100万円企画も
今ならもっと進めてたな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:26:08.15 ID:zdVPuiS4O
東北に入れ込んでいるそうなので311以降食ってない
外カリカリ中トロトロ至上主義死ね。
たこやきは外トロトロ中トロトロがうまい。
なんで鉄板に油流して揚げるんだ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:26:22.68 ID:gwAxy58DO
値段高くするなら味あげろよ
タコ焼きに金かけたくねーだろ
大阪なら8個300円以下
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:26:35.89 ID:ziXS+GrZ0
アホか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:26:45.63 ID:ACmLVuTQ0
少量でいい女性は残せばいいんじゃないでしょうかねぇ‥‥
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:27:02.57 ID:azEa5rug0
いっこはちじゅうえんwwwwwwwwwww
これはさすがに原価厨になるわ
> 仕入れの内訳は私もよく分かりませんが……
他人事w
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:27:33.59 ID:aG1Po8H60
牛丼2杯に近いって高すぎるだろ
牛丼が安すぎるんだろうけどさ
ラーメン屋のサイドメニューの不味い丼物と同じ値段なんだもんな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:27:48.67 ID:thi/8v/70
>>29
容器代節約したいだけか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:27:49.86 ID:KYUD6F060
お前ら高いって喚いてるけど、それでも客が来るってことだからな
お前らが貧乏なだけ
>>29
ひっでえww1円も割り引かないのかよwww
値上げしたいならリンガーハットを見習え
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:28:14.81 ID:4BpqzyGu0
広報バカ過ぎだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:28:43.13 ID:/S/LyD5g0
糞まずい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:29:28.01 ID:sbQ5iRBH0
銀だこは確かに美味いよ
でも地元に昔からいるジャンクな大衆たこ焼き屋の方が安いし美味いし沢山入ってるわ
銀だこ 不味い 高い 買わない 豚の餌 ステマ 不買
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:29:31.73 ID:vY7FenSm0
馬鹿がありがたがってるイメージ
くっそ高いwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:29:38.78 ID:bWCte/t20
みんなでわいわいパーティーサイズ(18個入り)1500円w
何度目だよこのスレ
痴呆かよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:29:45.31 ID:M1W1Pdvy0
ライバルがいないもんだからって強気じゃのー
ゼンショーあたりが参入して価格崩壊させてくれないかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:10.43 ID:VpeF7M9G0
言っている意味が分からんw
単純に高すぎだから買わないわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:12.78 ID:zdVPuiS4O
しかし高いな、モスでセット食えるな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:19.89 ID:DHJ66gSX0
ソース読んだがなにがなんだかわからない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:23.05 ID:n4QTOPgH0
お値段そのままで減量しました!で取り込めるほど女はバカだと思われているのかな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:25.72 ID:HwnaP2H40
昨日地元の銀だこの近くを通ったら店舗毎綺麗になくなってた
この個数の変更で売上落ちて閉店したのかな
先月見たわこのスレ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:30:44.59 ID:wt3RRggvO
タレ違うだけで数百円高いたこ焼きなんか買うわけないだろう
更に普通のたこ焼きが同じ値段になるとか誰も買わなくなるだけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:02.50 ID:vIVwFQ5r0
銀だこが美味いってマジかよ…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:05.46 ID:0oEoldmY0
2012.08.07

いつのソース持ってきてんだよ
やっぱチェーン店ってクソだわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:24.37 ID:6Zw1dfauP BE:712023348-PLT(12001)

原価10円くらいだろ・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:32.83 ID:WXZRa21+0
1個82円か・・・こんなボッタ価格でも商売になるの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:34.34 ID:KeYLscwz0
>>65
ソース選べるんだよ
選べよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:40.92 ID:nlAeAwCt0
外カリカリのたこ焼きって不味いよね
どういう事です
>>28
それなら375円で売るべきってことじゃね?

包装代があがるのはやむなし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:31:55.66 ID:R25QdrgW0
\100均の冷凍たこ焼きでOK
たけえよ
調子のんな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:32:19.54 ID:3wCoVUcb0
>>従来の「8個500円→6個500円」と実質的な値上げになった。「たこ焼きに500円は高過ぎる!」
>>との声も広がる中、銀だこを運営するホットランドの広報担当者に価格改定の狙いを聞いてみた。

もともと500円なのに
対抗馬が出てきたら一気に価格暴落しそうな業界だな
>これまでのような500円のソースたこ焼きと
>600円のトッピングたこ焼きという構成だと、どうしてもプラス“100円の壁”があって、
>特に女性のお客様を中心にトッピングに興味があっても手が出しづらいという声があったんです。
>そこで、少量でいろんな種類を好まれる女性も意識した今回のリニューアルになっています」

ここでの話の肝は「100円の壁」という金銭的な話なのに、値段が上げてるのは全く話が繋がらないんだけど
8個500円を6個400円にして100円トッピングでもワンコインで収まる様にしました。とかならわかるんだが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:32:49.83 ID:L7jjPpyc0
たこ焼きを黒光りするおちんぽ形にしてみてはどうか
女性客も男性客も取り囲まれるぞ
肉まん食ってたほうがいいな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:33:12.33 ID:zdVPuiS4O
東北に本社移転するんだっけ?ビル代を稼がんとな
東京に店→一流
値段が高い→一流
テレビで宣伝→一流
団塊ババアの価値観
高い
500円あれば立派な定食食える
地方ではたこ焼きやはうまくいかない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:33:29.44 ID:6LHw1Q4N0
意味わからん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:33:30.98 ID:jLT9/OY30
一個100円みたいなもんか
たけーよ
12個300円が適正だと思ってたが
>>75
うまいね
でもタコの値上がりすごいんだよね
スーパーでアフリカ産のタコのパックが200gで2000円とかちょっとしたステーキ並みだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:33:48.90 ID:XFtTvlNK0
実際のとこ経営陣は客をバカにしてんだろうな
>>1の質問はまともに答えてないし
仕入れの内訳は「わかりません」って答えもイカれてる
男は来るなってことだろう
何で今更このスレたってるんだよ
1ヶ月前もたって賑わってたろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:34:04.73 ID:JjM5XNw70
>>46
カキフライ食った方がいいな
回転すし5皿と考えると買う気にならないなw
1個の値段がチョコボールより高いじゃねえか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:34:48.25 ID:XiZKBM6OO
>>83
たこ焼きしかうれないバカに論理を求めても仕方ない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:34:57.26 ID:n4QTOPgH0
>>28
じゃあ他のもの食べよってなんじゃねーの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:35:07.62 ID:0kbvj/T/O
嫌なら喰うな

俺はこんなボッタ嫌だから喰わん
現在の為替レート

1$=78.23円

銀だこ
1玉=83.33円
広報は被害者だろw

この会社多分危ないよ
最近は人気下火で大して売れてもしないのに出店だけはやめない
近所のこの会社の同じ店は
最初銀カレー(半年持たず)→次に夜は飲み屋の銀たこ(これも半年持たず)→今は店舗だけ残っている

こんなんだから、なりふり構わず値上げするしかないと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:35:30.74 ID:zdVPuiS4O
前は彼女と半分ずつ食う為に買ったけどねえ…
コンビニで売れば
高すぎ
高くても売れると思ったって素直にいえばいい
楽して儲けたいための言い訳だろこんなもん
普通のたこ焼きを300〜400円にすればいいだけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:35:56.57 ID:ZGl1HDEL0
築地がついてからまずくなったな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:36:24.20 ID:3QkY/bjJ0
銀だこマズイよ。
高いしマズイし。
油っこい。
田舎モノが好きなイメージ

ダッサw
これでもファストフードコーナー行くと行列出来てるんだからびびる
女性は少ない方が嬉しいの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:11.50 ID:wOrPymYz0
500円÷6個

ガリガリ君食うは
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:13.99 ID:vXzs9JlD0
どんだけ油つかってんだよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:18.61 ID:X3YgYjh+0
>>108
普通のたこ焼きしか売れなくなるだろ
2012.08.07 16:00


古い記事で2回もスレたてんな
>>22
ふつう社外機密だそんなもん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:29.55 ID:GVA+SqzM0
昨日、何も気づかずに買ってきたw
あれ?六個しかなかったっけww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:31.49 ID:PW6Nql5s0
暑いせいもあるかもしれないけど、あれだけ並んでたラゾーナ川崎の行列が無くなったくらいだからな。
そもそも数年前まで10個500円だったのが8個500円に
そしてあっという間に6個500円に

銀だこだけジンバブエ並みのハイパーインフレに苦しんでるのか?
くだらねえ立ち飲み屋や糞タレント使った広告に金かけるくらいなら
元々の値段で地道に売り続けた方が堅実に稼いでいけるだろうに
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:37:53.90 ID:/POGz9Ay0
どっちも高い
大盛り定食が500円で食えるのに•••
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:38:30.79 ID:nP9EYcmW0
有り得ねえ・・・
もう自分の金で食べることは無いな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:38:37.51 ID:82ukz3ZI0
一個80円以上か
一個あたりの値段は近所のカニクリームコロッケの方安いな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:38:51.74 ID:3av3q98F0
>>41
外トロトロってどんなたこ焼きだよw
そもそも、広報なんて自社に都合の良いように話を作る部署なんだから、
この取材でまともに答えられる訳がないだろ 要は値上げをどう誤魔化すかって話だし
まあ小学生が宿題忘れた時の言い訳レベルにもなってないから、もう少し台本練れとは思うが
>>73
そんなにしないと思うよ
女性客を取り込む経営をすると終わりの始まりになると
そろそろ気づいてもいい気がするけど
実際昨日買おうかと思った 食べたいと思ったが
そういえば8個が6個になったんだとおもったら辞めようと思った
そして買わなかった
俺は1週間に1回は家族の分も含め3舟買ってた
でももう多分月1になる

銀だこさん売上どうなの?考えなおしたほうが良くないか?
8個→6個 なんて尋常じゃないぞ
8個500円でも十分高いわw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:39:29.07 ID:MD4aT/8t0
たこ焼きの中では銀だこよいよね
バイトのブサイクな娘が汗だくで
とてもじゃないが、いたたまれない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:39:35.33 ID:husMvrkb0
中国産タコ使ってるのに高すぎる
1回も食った事ないけどマズそう
銀だこの広報が
女は馬鹿だからって言ってるぞ
立ち上がれ男女平等推進センター
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:39:47.44 ID:7TlzInVDP
まあデフレに真っ向から立ち向かってる所は評価してやる
仕方ねえ一年に一回はてりたま買ってやるよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:40:21.13 ID:UJGGjvIF0
高い、どんな判断だ?
東京チカラ飯で290円の焼き牛丼食うわ
バカだなあ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:41:20.94 ID:kJ9oJ3mf0
500円使うなら牛丼+マックのポテト食った方がいい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:41:33.68 ID:smxp/8/40
うちの近所は5個で100円だぞ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:41:36.94 ID:l6earXFS0
カスが
もうおしまいだあ
この広報の理論なら女性向けとして6個500円と従来通りの8個500円が出せるじゃねーか
関東でたこ焼きって銀だこぐらいしか無いからな

大阪の奴はチェーン店でも作って東京進出してくれよ、銀だこウゼーから
スーパーの半額たこ焼きで充分
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:42:10.25 ID:DVPybFtH0
で?売上に変化はあったのかね?
ニッスイ冷凍たこ焼きが20個入りのやつが近所のドラックストアで常に半額で売られている
意外と美味いからあれで十分
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:42:22.93 ID:iPwnMGT+0
結構気づいてない人も多いからな
どこまでいけるか探ってるところだろう
俺は日本なら一個500円までいけると思うぜ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:42:35.97 ID:VD1SBdsh0
女:8個は多いのよね
銀:お値段据え置きで6個にしました
女:女性目線で素敵
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:42:38.44 ID:/tZvjW6o0
銀ダコは買わないなあ
250円なら考えるけど
分かりませんはまずいなたしかに
社外秘のためお答えできないのですが、とか言っとけよ知らなくても
たこ焼きは8個300円じゃなければ買わないわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:42:44.95 ID:0AVt64pK0
女性客を取り込むために男性客を逃がすということ?
誰か対抗してやらんのかね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:43:25.68 ID:vIVwFQ5r0
銀だこをありがたがってる関東人哀れ
好きだったけどぼったくり感がハンパないからもう行かない
たこやきなんか300円台だろw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:44:04.82 ID:vUN9556E0
これ質問に全然答えてないな
なんで値上がると女性客が増えるんだよw
女性はシビアですよ
どこか対抗しろよ トップになれるぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:44:48.52 ID:txdQrvQr0
ニューヨークのOtafukuって店だと6個9jだからそれよりは良心的じゃね?
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-110.html
冷静に考えたら、叩き合いをしてるわけでもないのに低価格戦略を取るバカはいないな
客はありがたがって買う、ココイチ的付加価値
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:45:03.74 ID:JeJ2Vk1e0
たこやきはせいぜい8個300円くらい
シュークリームより高いって舐めてんの?

たかが 500円でガタガタ抜かす 貧乏人は喰うなwww

銀だこ という料理はここだけしかないわけだから
貧乏人は安物喰っとけよ


なんか PS3発表のときこんな感じだったような
冷凍のたこ焼きが一番うまい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:45:31.84 ID:YDQnjl0s0
>>29
クソワロタwwwwwwww
左以外全く必要ないメニューだろwwwwwwwwwwww
タバコもこんな感じで値段は据え置いて本数減らすってやってくれればよかったのに
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:45:44.02 ID:9UzlX0BZ0
まぁ友人やら恋人やら家族やらで出かけた時にしか食わんだろうから
100円、200円の値上げなら問題無いかな確かに
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:45:45.74 ID:mvuc90/90
>>156
この場合
たこ焼きをありがたがってる関西人哀れ
ってのが正解だろう
客のパイが大きくないから特定企業だけ勝ち抜けてるわけだしな
500円あったらかつや行くわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:45:57.71 ID:LPkEEPpE0
6個500円だと・・・
トンキン人はこんなゲスな物を強いられているのか・・・
>>145
くくる知らねえのかよ
あれうまいのに知名度ないな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:46:04.43 ID:NeGRE4CC0
銀だこはたこ焼きを名乗るな
タコなんて食えるかよ
キモチわりー
>>29
何がなんだかわからない
女性客云々いうなら300円で4個いりのハーフサイズでも増やせばいいんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:46:45.59 ID:oLcZmbQJO
大阪なら100円で8個食えるのにな
銀だこの様な上品な包装とかされて無いけど味は多分変わらん
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:46:54.10 ID:dxBVf8Fd0
たけーよバカ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:47:12.03 ID:Aym07mX30
たこ焼きとか20個以上食べなきゃ食った気がしないだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:47:18.23 ID:p3yZg1jQ0
8個500円でも酷い
10個300円で考えるレベル
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:47:26.57 ID:GFXFqfWt0
東京ならまだしもこんな価格帯の店が何故本場大阪で営業が成り立つのかが理解に苦しむ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:47:48.07 ID:txdQrvQr0
もし、3番街で「なんておいしいボールなの!」という叫び声
を聞いてしまったのなら、その声を上げたのは私です。なん
だか、あの時は10歳の子供みたいになってしまったんです。

この店に行ったのは、友達とクリスマスのショッピングに行
った帰りでした。彼女がおごってくれる事になったんです
が、一つ条件があると言われました。それは、「必ずあなた
が一つタコ焼きを食べること」というものです。ブロンクスの
典型的な食事しか口にしない私に、変わったものを食べさ
せてみたかったんでしょうね。

私は箸を握りしめ、目をつぶってタコ焼きを口の中に押し込
んだんですが、これが、すごく美味しかったんです。魚臭い
ようなそうでもないような…、イタリア料理のカラマリのよう
でもありましたけど…、とにかく美味しかったとしか言えな
いですね。

チーズ入りのタコ焼きも美味しかったですよ。どんなチーズ
を使ってるんでしょうかね?また10歳の子供に戻ってしまう
かもしれませんけど、もう一度食べに行ってみたいです。

唯一の問題は、店が雑然とした場所にあることですね。た
だ、店員の女性は親切な人でしたよ!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:48:05.58 ID:dTGMU/gqO
ここのたこ焼きって揚げ焼きって感じ。
たこ焼きピア普通にうまいよ
こっち流行れよもっとw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:48:21.03 ID:KeYLscwz0
>>176
安いけど決して旨そうな食べ物に見えない
お客さんは旨いからここで買うのか?
それとも安いからここで買うのか?
久々に食ったらマジでクソまずいのな
だいぶ昔に食べた思い出補正でうまいと思い込んでたみたいだ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:48:43.01 ID:E1Z6UB3J0
いつのニュースだよ(´・ω・`)
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:48:56.07 ID:Oxeln/I80
>>29
なんだ?
俺らに算数の授業でもやりたいのか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:49:05.21 ID:BuPOCXk20
好きに潰れてくれ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:49:11.16 ID:/bq7PIPg0
ここ売れてんの?
どういう層が買うのか全くわからん
194/)`・ω・´):2012/09/17(月) 10:49:14.99 ID:owFUtqXm0 BE:490894632-2BP(1250)

築地と何か関係アルノここ
もうぜってーかわねえ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:49:42.36 ID:QpA+eVYS0
> 「8個500円→6個500円」と実質的な値上げ
は?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:50:24.32 ID:KeYLscwz0
>>194
築地のそばに本店があるの
たぶん10個500円が適正値段

そういや以前も同じスレが立ってたが
貧乏人は文句言う名とかいってる
工作員が多数いたなw
ほんと女って糞だわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:50:42.95 ID:kJ9oJ3mf0
セブンとかコンビニ弁当総菜コーナーに売ってるし、冷食でもあるよ
ただチェーン店がいくつもできても儲かるほど関東人は食わないんじゃね?
だから>>171に同意だ

ただ関西並みに価格破壊起きれば、主食として考える層が出て来るかも
お好み焼きと違って微妙に高い値段で小腹を満たす程度だから中途半端な位置づけなんだよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:50:45.53 ID:txdQrvQr0
どうして私が金欠になったか、そして、どうして太しまった
か、それはオタフクのせいなんです。この可愛らしくてちっ
ちゃな店では素晴らしい日本の食べ物を売ってるんです
が、特にタコ焼きが最高! これだけで、また日本に行かな
きゃと思ってしまったくらいですから。

タコ焼きに関するちょっとした情報をお伝えします

・ タコ焼きは専用のプレートで調理されます
・ 日本で人気の食べ物で、屋台の食べ物として売られています
・ タコ焼き用のソース、マヨネーズ、そして薄く切ったカツオがかかってます

初めてなら、まずタコ焼きと焼きそばのセットを注文して欲
しいですね。値段は9ドル(約720円)で、サービスも良いで
す。タコ焼きは作りたてが欲しいと言えば、お店の女の子
が焼きたてを出してくれます。焼きたてと、そうでないもの
の違いは大きいですよ。

タコ焼きは温かくて、外側はカリっとしてます。ですが、一口
食べると中は柔らかくて、ぶつ切りにされたタコ(本物)が入
ってます。ソースは色々な味が混ざったものですね。タコ焼
きにバッチリ合ってます。歯ごたえのあるシーフードと甘み
のあるソースがミックスされると…、もう最高の味ですよ!

ああ、また食べたくなってきた! 絶対、またあの店に行ってしまう!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:50:56.95 ID:7TlzInVDP
材料費もメニュー自体少ないからかかってないだろうし
作り方もただ揚げるだけだから人件費も最小限だろうし
実はもう終わってるんじゃね銀だこって
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:51:01.61 ID:nP9EYcmW0
>>29
小腹にうれしいwwww
なめてんのか糞が
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:51:12.03 ID:auszxGwn0
高すぎて笑える
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:51:13.20 ID:BnAWL75N0
>>193
デート中に小腹が空く
「何か食べようか?」→銀だこ
1皿買って彼女と半分こする
築地に銀だこなんてあったっけ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:51:41.25 ID:WaDCqDVX0
たこ焼き一粒でおよそ100円
ブルジョワジーの食べ物だな

しかし従業員は楽になるだろうな
>>185
典型的な食べログのステマ女のレビューだな
気持ち悪い文体だからすぐ見分けがつくわ
あいつら良心を小金に換えて生きてやがる
金融商品やってたのかな
縁日価格
勝手に築地名乗るなよハゲ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:52:56.02 ID:z1SV+q0t0
たまに食いたくなるけど今回ので流石に行かなくなったな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:53:01.54 ID:IRJWfy4k0
>>29
3つの味がえらべるよ!クッソワロタwww
選べなかったらキレるわw
たこ焼きなんて自分で作って食ってみろ
いかに粉ものはボッタ栗商売かって分かるから

糞喰らえw
>>29
掛け算の問題か何か?
一個80円とかコロッケ買うわ
218/)`・ω・´):2012/09/17(月) 10:53:51.39 ID:owFUtqXm0 BE:4418048096-2BP(1250)

>>197
やっぱり
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:54:04.14 ID:Oxeln/I80
--値段上がったよね?
(銀だこ)材料変えた

--材料が高いの?
(銀だこ)それは知らない

--個数が減った件
(銀だこ)女性には量が多かったので減らした

--減ったのに値段は変わらないの?
(銀だこ)買いやすい価格にした(←変わってない


とにかく会話になってない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:54:16.25 ID:I15KdKWO0
近所のたこ焼き屋は500円あったら25個食えるぞ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:54:18.80 ID:v8Oc2u8a0
個数減っても値段下げないのも取り込むためなの?
ここのはでかいしくどいし10個だと多すぎるし
6個から8個でいいんだが安くしてくれ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:54:41.46 ID:sVmA9hkm0
東京って昔ながらのたこ焼き屋が無いの?
銀だこより美味くて安い店なんかいくらでもありそうなのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:54:50.55 ID:jNE0/wC30
こういうの買うやつはもうバカの極み
これで売れるからバカ相手の商売はやめられない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:55:16.35 ID:jf9mnIM90
ジャンボ總本店のたこ焼き食べるからどうでもいいニュース
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:55:21.91 ID:b+H7ruGb0
>>209
正解はホルホル記事でした>>162
まあステマとかもやってるのかも知れんが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:55:58.72 ID:KWdCiFug0
京たこってうまいの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:13.44 ID:72tsbnbg0
野方に6個180円のたこ焼き屋があるからそこが潰れなければどうでもいいお(´・ω・`)
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:17.83 ID:0FRIJRpP0
1個が80円以上かよ
なんか凄いな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:18.76 ID:0kbvj/T/O
でも値上げで業績回復したとこもあるんだよな実際
リンガーハットとか

俺的には経営悪化してつぶれてざまあwってしたいんだが
>>193
よくテレビを見る層。底辺
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:34.44 ID:I2CHEerf0
数年前は10個500円→8個で480円→8個500円?→今度は6個で500円か
>>223
たこ焼き屋単体では見かけないな
フードコートとか食品売り場や惣菜屋のホットフードの入れ物に
コロッケ屋メンチカツやお好み焼きやらといっしょにあるかんじ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:36.63 ID:JAnSxn6j0
それで女による売り上げは上がったの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:56:42.02 ID:XFtTvlNK0
http://www.gindaco.com/img/img_main02.jpg
値上げ後の広告、この8の強調ぷりはずるい
237/)`・ω・´):2012/09/17(月) 10:56:42.33 ID:owFUtqXm0 BE:2945365766-2BP(1250)

まあ元から殿様商売してたし高いから買ってなかったけども

フードコートでも過疎ってる 同じ値段で丼ものやうどん食えるから
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:57:12.12 ID:w4Hvulnn0
まじで関西の企業は関東に大々的に進出してきてくれ
たこやき食べたくなっても近場に銀ダコしかないからどうにもならん
ここの社長がいかんも銭ゲバって顔してたわ
元から高いし買わないよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:57:18.32 ID:pw+x/nfx0
何でそんな高いんだ?こっちは10個で200円もせんぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:57:21.30 ID:hPjWvwII0
>>29
何がシーンだよ

メンエグかよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:57:29.86 ID:btNwHY9xi
私女だけど6個500円のたこ焼きなんてもう買わない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:57:29.17 ID:ab1CcKqMO
よく買ってたが高くなってから買う気にならなくなった
値下げしない限り二度と買うことはないだろうな
文句あんだったら買わなきゃいいだけじゃねーか
>>227
たぶん翻訳者が女なんだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:58:04.09 ID:zYaL3taM0
ポッポも8個で430円なのかよ
タコが高いならイカ焼きにして安くしろよ
>>70
関東の方じゃ京たこか銀だこしかまともなたこ焼きくえんのだよ
売上も下がれば色々と改善するでしょう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:58:40.81 ID:6Zw1dfauP BE:623019874-PLT(12001)

底辺は100円バーガー5個買うわな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:58:44.09 ID:89XIwX5j0
ビックリマンチョコ六個も食えないよー
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:58:47.83 ID:kJ9oJ3mf0
>>223
こっちだと昔ながらの店は、もんじゃ焼きだと思う
個人のたこ焼き屋って商店街に今川焼とかと一緒に売ってるのをたまに見かける程度

安い順に 冷凍>惣菜>銀だこ が一般的な選択肢
(スレ見ると他にもチェーン店みたいなのある地域もあるらしいが)

元々食べないのに加えて、高いからたまに食べるおやつ程度の普及率なんだと思う
関西並みに安くなるには地価とかいろいろあるかもしれない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:01.20 ID:J9AKMIAn0
たこ焼き屋でバイトしてたから自作のたこ焼きのほうがウマイ
>>238
コンビニやスーパーで8個いり200円ぐらいで売ってるだろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:19.33 ID:ao8eFUQ10
1個100円以上するたこ焼きなんか買うかぼけ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:21.03 ID:aG1Po8H60
そういや道頓堀で土地騒動起こしたトコのたこ焼きは旨いの?
300円くらいだっけ?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:23.52 ID:JjM5XNw70
今さ
昔はよく見た銀紙が内側に貼ってるような容器使ってなくね?
たこ焼き屋
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:33.80 ID:Oxeln/I80
かといって、関東圏じゃ
スーパーとかの惣菜のタコ焼きって、小麦粉団子みたいなのだからなぁ・・・・
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:37.90 ID:72tsbnbg0
>>231
リンガーは値段上がったけど麺増量できたりするし野菜いっぱい入ってるしあれで500円なら十分でしょ銀だこに500円出すぐらいなら
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:39.19 ID:GVA+SqzM0
まあ、ある程度稼ぎがあれば、たこ焼き食いたいから食うかくらい
なもので、値段なんて気にしないからな
それなりに回るんじゃね?
競合が出てきたら話は別だが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:42.81 ID:wcXBWe3z0
冷凍たこ焼き揚げれば銀だこぽくなるらしいな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:44.25 ID:KeYLscwz0
>>255
ん?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 10:59:51.51 ID:Ute4Fnr20 BE:120046346-PLT(12000)
>仕入れの内訳は私もよく分かりませんが……

広報担当がこのザマじゃダメだな
東京の人がもんじゃ食うとかも幻想だから
ほとんどくわんし店自体少ない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:00:09.97 ID:wMxvFu1n0
昔大阪大阪行った時に食った1個10円のたこ焼きが美味かった
屋台みたいな汚い店で売ってたべちゃべちゃのたこ焼きだったけど
>>238
だからくくるねえのかよ
キンタマみたいにふわふわでうまかったぞ
近くになければセブンの冷凍食っとけ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:00:24.51 ID:rcuF2BnO0
そこまでしてタコ焼き食いたくねーよ
これ経営陣が自分とこの味を信じてないってことだろ
薄利多売には向かないと思ってる
たこ焼きを舐めてるのか自分とこの味を舐めてるのか
客を舐めてるのか
女を馬鹿にしてるのか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:00:48.99 ID:RO39CwiP0
大阪では10個で250円くらいじゃねーの?
ジャップ企業の企画職ってほんとコミュ力重視のクソフェミバカしかいないんだな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:01:25.53 ID:JjM5XNw70
>>236
こんな金があるなら…

一方八ちゃん堂はコリーナさんを使った。
6個  500円
12個 1000円
18個 1500円

ここの広報イカれてるだろ。18個入りのメリットをドヤ顔で語るんだぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:05.17 ID:72tsbnbg0
>>266
くくるって有名なの?花小金井駅にあるんだけど美味い(´・ω・`)?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:15.83 ID:a2OqHRyg0
>>259
野菜たっぷりちゃんぽんとか良心的過ぎるくらい野菜入ってるしな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:18.03 ID:LFil120i0
高いからいい物なんだって勝手な思い込みでどんどん進んでって
気がついたらウンチク垂れながら食通ぶった顔で食わなきゃいけない高尚な物に祭りあげられる
蕎麦といいラーメンといい東の人間の食に対する考えは理解を超えてる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:29.21 ID:v6BRnwS80
カンブリアかガイアの夜明けで銀だこの特集をやってたけど、社長や役員が全員高卒か大学中退なんだってな。
「学歴は無いけど仕事は〜」みたいな感じだったけどさ。
まあ別にどうでもいいんだが、この値段設定は強気すぎるだろ。値段以外にもポイントカードも改悪されてるしさ。
あと本社は気仙沼に移転したんだっけ?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:32.77 ID:0/jkK8fO0
たこ焼きなんか家で作るもんやろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:02:33.01 ID:3EC8na3e0
「女はバカだからわかりゃしねーよw」 ってこと?
暴君ハバネロ5袋も買ったら腹壊しそう
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:03:01.98 ID:aG1Po8H60
>>274
前食ったけどベチョベチョしてたな
明石焼きとかもあったけどあんま好きじゃない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:03:18.41 ID:a0b65MI60
>>255
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:03:19.99 ID:w4Hvulnn0
>>266
宇都宮にそんな店ないっすわ
コンビニのたこやきとか全然上手くないしなあ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:03:23.88 ID:NkfbqsFu0
>>231
リンガーは麺増量のせいで五百円の割には死ぬほど腹膨れるからな
むしろコスパ上がった印象
285/)`・ω・´):2012/09/17(月) 11:03:29.73 ID:owFUtqXm0 BE:1963577838-2BP(1250)

冷凍たこ焼き50個が500円くらいだから
レンジでチンなり揚げるなりすると
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:00.82 ID:/sNcNLK0O
あじまんタコポン大勝利
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:05.19 ID:WysGpYvd0
このスレで、いつのソースを持ってくるんだよ、とか書いてるやついるじゃん
しかもタコ焼きのソースについても語ってる奴がいるだろ

そういう細かいことが気にならないのが素人なんだよね
文章のプロであるオレから言わせたら
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:10.05 ID:h20nvTOl0
高すぎワロタ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:10.20 ID:kJ9oJ3mf0
>>279
あたしぃ小食だからぁ〜おなかいっぱいで食べられなぁ〜い
こういうのをもてはやすからだ
>>274
銀たこよりは確実にうまいおれが保証する
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:41.09 ID:p/XKPZvS0
京都で食ったたこ焼きは8個で¥250だったが
美味かったぞ
ラーメン食った後なのに

地元じゃ7個で600だし
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:43.30 ID:oBgdCeFUO
>>283
アピタでも行ってこい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:04:53.44 ID:62YVlA7K0
ローラの CM代 上乗せだろ
 もともと高いのに・・・ 
中国いって 殿様商売してこいよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:05:32.07 ID:R2xKgamHP
値上げのどこが女性客取り込みなんだと
数減らしたら価格下げろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:05:40.09 ID:wMxvFu1n0
ホント真面目な話誰が買ってんだろうこれ
岡ちゃんみたいな金が余っててしょうがないボンボンとかか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:06:11.27 ID:rOSoOA9R0
http://www.gindaco.com/menu/allergy.php
↑アレルギー表だけどたこ入ってないんじゃね?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:06:19.42 ID:8UXH0AlY0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ステマ「〇〇美味しいらしいし流行ってるんだって〜」
女性客「じゃあ今度行く行く〜」
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:06:37.67 ID:BUgEfb6L0
朝三暮四っていう故事成語をなぜか思い出した
>>295
IPAの?
>>1
なんで8月7日のニュースをいまごろスレたてしてんだ?
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/17(月) 11:06:51.26 ID:tyNRacoMi
何回同じスレ立ててるんだよ
関西はそこそこの頻度で食うやつは多いからなあ
他の地域じゃたまにしか来ない人ばかりだし
常連より新規欲しいんだろうね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:07:18.62 ID:B/q59/Ut0
酷い言い訳
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:07:20.43 ID:Oxeln/I80
>>29の算数の授業とか、
女性のために価格そのまま個数減らしましたとか、

要は、女はバカって言いたいんじゃないの?銀だこは
>>285
レンジでチンしておろしポン酢が最強
お好みでネギとか一味とかかけるとなおよし
これ値上げって言ってる奴は本当に頭が悪いと思う。何か勘違いしてない?
これまで8個600円だったのを6個500円にしただけで1個あたりは上がったものの最低購入額は下がったので良心的な価格改定だと思う
トッピング無しという選択肢がなくなったのは値上げではない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:07:46.18 ID:6YUawQLp0
俺のばーちゃんが昔やってたたこ焼き屋は1個10円で最低1個からの販売だったから
俺にはたこ焼きでこの値段ってのが信じられんわ
なんでたこ焼き1個で1ドル以上するんだよ
仮にばーちゃんのたこ焼きより8倍美味いとしても、たこ焼き6個に500円出す気にはなれんなぁ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:08:13.30 ID:a2OqHRyg0
女なんて男の前だから小盛り頼んでいるだけで一人の時は大盛りとか平気で食べてるからな
吐きそうなくらいケーキ食う奴らが食べられないはずがない
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/17(月) 11:08:16.29 ID:tyNRacoMi






311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:08:17.87 ID:VpeF7M9G0
冷凍たこ焼きって食ったことないけど
どこのが美味いんだ?
本気で潰れないかな
たかがたこ焼きでなんでから揚げより高いんだよ
>>301
工作員がいなくなった頃合いだからな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:09:16.78 ID:XFtTvlNK0
>>296
アレルギー表示推奨はその表の25品目が一般的に多いってされてるからそれで合ってる
>>156
関西人? まじで関東に関西のうまいたこ焼き屋進出せんかな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:09:37.47 ID:JjM5XNw70
>>309
あいつらバイキング強いわ
ぺース崩さずに60分食い続ける

男なんざ初手だけ
客おらんから、呼び込みしてたw














ステマっていう言葉はバカの一つ覚えだと思うの
大阪のたこ焼き屋が全部全国チェーンになれば
銀だこなんか潰れるんだからがんばれよw
女性向け商品なんてのはまぁこんな程度というか
横長の商品を縦長にするだけで買ってくれるようになる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:11:16.12 ID:JLW88Cjq0
値上げより前に店員きちんと教育しろよ。

イートインで提供するときトレー(お盆)で出す店で
時々トレー忘れるから、「食べていくからトレーで出してね。」
って念押ししたら、店員きょとんとして
結局トレーで出さなかったりしてだよ、仙台の某店舗。

まぁ、教育しても、値上げもあったしもう二度と行かないけどさw
>>29
喧嘩売ってんのか
>>319






325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:11:21.80 ID:wMxvFu1n0
ステマステマってアホか
このスレの何がステマなんだよ
最初からここまで大不評じゃねえかw
広報の身になれよ、どうやって宣伝すんだよこれ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:11:40.19 ID:YB2RTT6a0
>>29
自販機のコピペレベルじゃねーか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:12:03.60 ID:rOSoOA9R0
>>314
そうだったのか!またひとつ賢くなったぜ!!でもまつたけアレルギーってあるんだね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:12:04.59 ID:26aNxiJW0
銀だこって油っこいし
不味い
たこ焼きと揚げたこ焼きは別の食べ物
焼き鳥とから揚げだって全然別の食べ物だろ
普通の企業なら、これこれこういう理由で値上げしました申し訳ありませんってHPで告知するよな?
別に客が神とか言う気はないけど「すべてワンコインでお楽しみいただけます!」とか舐めすぎじゃね?
>>325
>>326

ならなんで同じスレを何回も立てるんだ?
何回も立てるだけじゃなく期間をあけてまた立ててる

どういう意図があるんですかね?
これがステマだったら銀だこの広報は頭がいかれてるなwwww
最近の女で私小食なのって奴見たこと無いw
普通に食うし下手すりゃ俺より喰う、体型は標準的なのが
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:13:24.90 ID:5FGe1GzQ0
ローラがよく食ってる奴か
そういや最近のローラのツィートあまりおもしろいの見なくなったな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:13:52.26 ID:fmKcvpKZ0
>>29
いや、ほんと何これw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:14:20.46 ID:EXjwRbHf0
>>263
分かっていても言わないだろ
外食の仕入れ値なんて、しらない人が見たらボッタクリと勘違いするからな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:14:28.41 ID:wMxvFu1n0
縦ステマキチガイ死ね
NGにつっこんどいたわボンクラ
昔よりタコは高くなったよな。
銀だこのライバル企業の逆ステマか銀だこの炎上マーケティングだか知らんが
とにかく














341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:01.86 ID:a0b65MI60
>>332
なんにしろこの内容だとネガキャンにしかならない気がする
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:07.31 ID:Hm/MqCcA0
原価50円
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:14.42 ID:X3YgYjh+0
>>325
普通に買う層も一定数いるだろ
完全なステマ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:21.08 ID:b/Ayolu3O
なら6個350円で売れや
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:21.91 ID:jQ3JZD+U0
>>332
嫌儲向いてないよ君
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:28.94 ID:5FGe1GzQ0
22個入りの冷凍たこ焼き大好きなんだけど俺やっぱおかしいのかな
きちんと作る屋台のたこ焼きももちろん好きなんだけどさ
オタフクのお好みソースと鰹節と刻みネギとマヨネーズかけて食うと充分すぎる程に美味しい
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:43.82 ID:8xMZTNCq0
銀だこ関西にも勢力伸ばしてるけど
高いし、不味いとは言わないが美味くないし
なんで東京人は有り難がって食ってるんだろう
大阪なら10個300円くらいで美味いのがいくらでもあるのに
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:15:51.51 ID:J3vTEGOb0
どろどろでクソまずい
>>1
一々たこ焼きの値段くらいでスレ立てんなステマ野郎

500円位どうだってイイしたこ焼き屋なんて腐る程あるし
マックみたいな全国展開してるような店舗じゃねーんだから高かったら別の店で買えや
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:16:50.94 ID:ZX0nriigP
>>325
銀だこスレが勢い1万超えてる時点でおかしいな、って思えよw
数が減った分はペヤング焼きそば食わなきゃならない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:17:12.35 ID:CBkp5jHeP
>>311
テーブルマークの「ごっつ旨い 大きなたこ焼」


銀だこのような最後に油かけてカリカリに仕上げるたこ焼きは
まるで揚げだこのようで損した気分になるよね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:17:20.48 ID:nZD86eT60
タバコと同じ
中毒者がどこまで金落とすかのライン探ってるんだよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:17:37.00 ID:l6earXFS0
死んでも一生行かないわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:18:23.11 ID:YB2RTT6a0
>>346
> 俺やっぱおかしいのかな

気持ち悪いから死んでいいよ
高いけど食べたくなる
フードコートにわけわからんラーメン屋、オムライス屋、銀タコがあれば銀タコ食うわ
はなまるあればはなまるしか食わんけど
価格下げずに個数だけ下げて女性客取り込む為ってのは腹たつわ.
まぁ6個500円になったらもう買わないだろうからどうでもいいけど
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:19:31.51 ID:StYXUCve0
むしろ安すぎ
安いもの大好きな貧乏人は冷凍でも食ってろ
>>213
おれも京たこに鞍替えだな なんかこの考え方が嫌だわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:20:45.47 ID:hPjWvwII0
>>166
そもそも金持ちが食うようなモンじゃねーだろハゲw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:21:05.57 ID:9BRCrDqy0
たこ焼きにそんな細かいことは要求していない
スーパーなら300円で8個入ってる所もあるというのに・・・
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:21:12.53 ID:wMxvFu1n0
>>337
粉もんは特にそうだろう
粉と水だけだぞそこにちっさいタコと野菜少々
それがこの値段とかくるっとる
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:21:18.05 ID:X+ripEcAO
女はやだね。
>>356 気持ち悪い
>>223
ない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:21:32.28 ID:StYXUCve0
材料を国産にして1500円くらいでちょうど良いかな
450円ぐらいは人件費なんだろ
たこ焼き3個とポテト、飲み物がセットで500円なら売れそう
不味いからどうでもいい
>>228
銀だこのように外カリじゃなくて 外モチ
でもうまいよ 
こんなこと言われると買っちゃうのが女だからねw
大阪の難波で業務用たこ焼き粉買うと
外で食べるのと同じ味が出せる
100個作れて150円という安さ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:06.34 ID:2mwfSu0w0
たこ焼き8個で多いってどんだけ胃袋小さいの
女って男が見てなければ余裕で食べるよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:16.66 ID:YUKB9jL20
あたまおかしいんじゃないの
牛丼2杯食えるやん
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:18.51 ID:VpeF7M9G0
>>353
ありがと!
これからスーパー行くんで探してみるわ
なんだかんだ言って文句言ってる奴は銀だこが食べたくて食べたくてしょうがなくて売上下がって元に戻すの期待してるんだよね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:26.38 ID:mfKHu3Lm0
いや、料金下げろよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:31.01 ID:NSiEvQsW0
家で作れば500円で50個は作れるだろ
貧乏人は牛丼でも食ってろってこった
トンキンが簡単に大阪の高級食品を食えると思うなw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:23:55.71 ID:KeYLscwz0
>>373
自炊厨が来たぞっ!!!
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:24:09.96 ID:8xMZTNCq0
東京の企業だと思ってたら宮城の会社か

タコは三陸で捕れたものか、あ・・・(察し)
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:24:30.03 ID:YPeyflDa0
ジャコス行ったら必ず買ってたがこの値段じゃ・・・
ただでさえ高いのに
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:24:41.56 ID:CZeUs+N80
買ってはいけないタコ焼き屋 第一位
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:24:45.41 ID:wMxvFu1n0
女のほうがケチだろ
>>245
お前マックとか牛丼が倍の値段になっても同じ事言えんの
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:25:49.77 ID:YB2RTT6a0
昔に比べて大きくなったけど軽くなったような気がするんだよな銀だこって
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:25:59.76 ID:ky0hucTL0
>例えばハンバーガー一個だと分け合う事はできませんが、たこ焼き一船だとシェアできる

なに言ってんだこいつ
500円あればハンバーガー6個買えるだろ!
そしたら6人でシェアできるじゃねーか!
駅前にあるけど買ったことない

6個で300円くらいにしろよ
たこ焼きに関しては自炊もいいよね!
SPECでやたら宣伝してたよな
うざかった
銀だこもう食べない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:27:03.15 ID:wMxvFu1n0
二人でシェアしたら一人3個w
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:27:03.16 ID:YUKB9jL20
うどんこ溶いて焼いただけのもんが1個80円以上かよwww
テキ屋もびっくりだっつーの
多少値上がりしてもいいから6個400円とかにしときゃ
ここまで批判も出なかっただろうに
馬鹿すぎるだろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:27:25.04 ID:IBiDvJoT0
大阪「あほや」が東京進出したら間違いなく繁盛する。
正直、あの旨さはカルチャーショックだった。なんで、たこ焼きやお好み焼きに限っては
東京に旨いところが無いんだろう。不思議だわ。
>>29
ひでぇw
ケースメリット皆無な上に、味の選択肢まで狭まるのかよ
糞クーポンじゃねーかw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:27:31.58 ID:n62qN5HwO
これ7月にもスレ立ってたぞ
だいたシェアってwたこ焼きごときでシェアとか使うな糞会社w
おいしい粉モンつくるには
小麦粉に少量のだしの元をいれるといい
かなり違う
>>29ってそんなにおかしいか?
すげえポップで女が好きそうな文体じゃん
どこがだめなんだよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:27:56.27 ID:lefhJM7j0
くくるのが安くて美味い
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:28:20.71 ID:sOnexAAI0
たこ揚げね。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:28:20.68 ID:kHP3/LPs0
このスレ定期的に経つね!
言い訳がアスペ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:29:40.20 ID:YUKB9jL20
ハンバーガー1個  =  たこ焼き 1粒


どう考えてもおかしいわ
本社被災地だと思って調子にのってんじゃないの東北土人は
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:30:19.02 ID:JSBbEkdDi
ええな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:30:25.97 ID:jRg6qfDq0
http://www.gindaco.com/menu/
>※ぜったいうまい!!たこ焼1舟につき特製マヨネーズ又はからしマヨネーズを1つお付けいたします。2つ目からは別途\20。

別々に買えばマヨネーズ無料で付いてくるのに、12個とか18個セットで買う人いるの??
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:30:41.96 ID:StYXUCve0
まぁお前らクレーマーは来ないほうが店のためだろうな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:30:55.10 ID:YPfh6p8l0
>>245
文句言われたくなきゃ値上げしなきゃいいだけじゃねーか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:31:12.82 ID:wMxvFu1n0
だいたい貧乏人は食うなって擁護する奴が湧くけど
高い素材使ってるわけでもないのに粉焼いただけのものが高級食っておかしいだろ
粉とタコの切れ端に何言ってんだ
銀だこはたこ焼きというより揚げ物だろ・・・油でコテコテすぎる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:31:51.18 ID:Oxeln/I80
今度友人からのプレゼントで
焼き肉とか、タコ焼きができるホットプレートが貰えるんだけど、
タコ焼きって簡単にできるもの?1度もやったことないんだけど
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:32:31.67 ID:zjZkmeEU0
揚げたこやきって美味しくない
女で1人で買いにくるやつなんて少ないだろ
大抵は友達とかいるだろうし6個はすくねぇよ
>常連のお客様から『料金はそのままで個数が減って残念だ』との声が挙がることはもちろん
想定していましたが、今後、より幅広いファン層、とりわけ新規のお客様を増やしていこうと考えた結果、
買いやすい価格だったり、食べやすい個数だったりの基準に変更したということです

ちょっと言ってる意味がわからないw
オマエらアニメとウンコと食い物の話となると必死だねぇ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:32:52.61 ID:IBiDvJoT0
>>411
500円で高級食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


              www
銀ダコとかあんな小さい店舗で、見えるだけでも3人いるけどそんなに必要なんか?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:33:32.08 ID:nk8jHbnu0
>>413
結構簡単
見よう見まねの焼き方でそこそこのタコ焼きができる
>>401
値引きも増量も特典もないただの2パック3パックじゃん
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:33:52.19 ID:KAU3z6xB0
6個500円とスレタイで見た時はそんな感じなかったが店頭で12個 1000円て書いてあるのを見た時の衝撃
宣伝すればするほど単価が高くなる。
そこらへんの軽バンで売ってるたこ焼きのほうが美味くて安いよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:06.24 ID:t0wMx39+0
銀だこに慣れた状態で大阪のミナミのたこ焼き屋で食うとカルチャーショックを受けるぞ
何であんなに味が違うのかが不思議だ
>>295
いや たこ焼き好きが 他にまともな店がないから仕方なく買うしか無い

関西のうまいたこ焼き屋がフランチャイズやチェーン展開したら

誰がこんな店で買うか!! って気分にさせてくれたな 今回の値段改定は

まるでオアシスで水を高く売ってるようなもんだからな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:17.78 ID:LrQUHj6P0
おい、タダで配れよ
そしたら俺が毎日もらいに行ってやるよ!!!
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:19.47 ID:StYXUCve0
> 仕入れの内訳は私もよく分かりませんが…

問題はココ。
値段上げるのに原価も把握してないと言い放つ馬鹿。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:28.11 ID:R995VuB70
値上げして言い訳する会社は押し並べて屑
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:50.56 ID:n62qN5HwO
大阪の店だと12個360円とかなのにね
銀だこ舐めんな
>>1
また同じようなスレを立てたのか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:34:53.06 ID:G2TEqCIw0
苦しい言い訳を考えさせられる広報が可哀想
銀だこクズ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:35:01.73 ID:wMxvFu1n0
>>413
簡単にできるよ
テフロンでなく鉄板の奴だと鉄板に油が馴染むまでは上手く焼けないから
初回に粉だけ何度か焼いて捨てないと駄目だけど
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:35:05.19 ID:AY/IYabU0
キモオタ避けにちょうどいいんだろうw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:35:23.73 ID:hFP+Q10rP

比べるのはアホらしいが夏祭りのたこ焼きは8個200円だと言うのに…
たけー買わねーわ
>>307
バカはお前だ なら トッピング無しの従来ノネダンノメニューも置けるだろ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:35:57.78 ID:Oxeln/I80
>>420
まじか。とりあえず、関西出身の人呼んで一度レクチャーしてもらうか。

>>406
本社被災地って言っても、震災後にわざわざ群馬から石巻に移転しただけで、
当の本人達は被災してないんだけどねぇ
粉物は原価糞安いのに、利益率すごいことになってそうだな
ジャンクフードの高級化は自滅の道じゃねえか
最初に設定した価格はずーっと維持しないと客は離れるぞ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:36:43.09 ID:HW553izMP
フェミニスト憤怒
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:37:43.96 ID:StYXUCve0
不買が多すぎて食べられるものなくなっていくネトウヨ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:37:47.23 ID:kpgRWyWr0
どうせホフホフいいながら食べるから味わからないし
近所のフードコートでたこ焼き屋2店舗あったんだが
8個500円のほうが潰れて、銀だこが生き残ってて最悪だ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:38:24.80 ID:UiwvtpOs0
関西のみなさんに言っときますけど
このボリ会社は築地とかいってるけど東京とはえんもゆかりもない

日産リンチ殺人で有名な栃木で発生した企業ですから
出張で東京行った時は、帰りに東京駅の地下でタコ焼き食うのが楽しみだったのに・・・
甲賀流とかいっぺん本物のたこ焼き食ったら
銀だこなんてゴミに思えるよ
高けりゃ買わなきゃええだろ。バカじゃねーのw
>>440
開始地点が逆で、客が離れたから売上を維持するために値上げが必要なんだと思う
客が離れた根本的な理由への対策になってないから逆効果だろうけど
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:39:37.73 ID:I+5jAnWz0
だったら値段もさげろよ^^;;
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:39:53.57 ID:JjM5XNw70
>>445
なんだって?
3人がかりで熱湯かけたりしてたあの日産リンチだって?(驚愕)
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:40:33.09 ID:G2TEqCIw0
値上げ + 減量 = 女性客を獲得!
という謎の式
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:40:40.75 ID:OujuJ33p0
>>435
こっちは500円以上の店しか見かけないわ
近所の文化祭でも300円は取る
金持ちの嗜好品だなw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:40:52.65 ID:KeYLscwz0
>>445
マジか!!!
群馬だと思ってた!!!
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:41:38.38 ID:wMxvFu1n0
>>448
だから買ってねえじゃん
こんなもん売ってるアホと買ってるアホを馬鹿にしてるだけ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:42:10.34 ID:LR3HGOPb0
>>22
粉物は売れればアホみたいに儲かります
>>445
とりあえず東京って付けておけばトンキン人には売れるからな
たこ焼き3個 = 牛丼1杯

すげえな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:43:08.84 ID:kJ9oJ3mf0
>>452
一度に一袋食っちゃうデブの自制の効かなさを利用して、
お菓子もやたら小分けにして実質値上げしてるじゃん
それの真似だろうよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:43:15.91 ID:X3YgYjh+0
>>456
500円で高級とか思っちゃう方が哀れに見えるぞ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:43:58.65 ID:ao8eFUQ10
>>262
>>282
すまん
まちがった
>>377
全くそのとおりだよ
コンナ暴挙許せん
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:44:27.38 ID:cems+DHI0
まずい
全然フワフワじゃないじゃんここの
冷凍食品で十分うまい
屋台のたこ焼き買うアホは情弱
8個400円と6個500円の2つの選択肢にしろよマジで

つーか、価格改悪と同時にタコが小さくなったよな
ガッカリだわ
新規の顧客がほしいので買いやすい値段に変更した→33%の値上げ

女性のお客様にトッピングに興味があるが100円の壁があった→何故か数量そのままで300円の値上げ


大丈夫なの?ココ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:47:03.92 ID:bIfPynKh0
大阪のパチンコ屋の前とか8個200円とかで売ってるで!
マックの100円バーガーで充分
>>464
だよな
美味いならまだしもアレで値上げ+減量とか馬鹿かと
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:47:14.46 ID:f5/DJiRL0
ここのってたこ焼きじゃなくてあげたこだよね
焼きだけにすれば良い物をなんでわざわざ揚げるのか
外でどうしても急いでタコ焼きを食べないと発作がおきて死ぬ、そんな体質の人間だけ買えばいい
まさに冷食で十分なジャンクフード
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:47:37.56 ID:n62qN5HwO
>>466
最低にもほどがあるな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:47:52.71 ID:Tvhcw44o0
つまり女様の普通の味と同じ値段でいろんな味食べさせろブヒっていう
要求飲んでそのつけを普通の味食ってる常連に払わせたってだけだろ
嫌なら食うな
マジで原価5円レベルだろが
どこまでボれば気が済むんだよ
いい加減にしろよ
ぜってー食わんけどなこんな糞ダコ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:48:13.06 ID:ceryvx8z0
たったの6個で500円とか
コンビニの大盛弁当のがボリュームあってマシだわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:48:42.07 ID:ktkKMlnJ0
そんなにぼったくれるなら俺もたこ焼きやしようかなと思ったが大阪では敵が多すぎる
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:49:08.25 ID:bIfPynKh0
なんば花月の近くのたこ焼き屋は6個280円とかだったような
昨日中野の銀だこの前を夕方ごろ通ったら誰も並んでなかったわ
休みの日のあの時間だといつも並んでるのに
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:50:02.25 ID:wMxvFu1n0
         ____
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       ___|__
    |   l..   /l´6個500円`|
    ヽ  丶-.,/  |_____|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       ___|__
    |   l..   /l´6個500円`|
    ヽ  丶-.,/  |_____|
    /`ー、_ノ /      /
            ,.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i . :. :. :.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ,.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, 1 :.:i : : : :.:.:.:!:.:.:、:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.. ,
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / | :.:.! :.! : :.:.:.|、:.:.:!::.:.:.:!:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:. : '
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:./; '    !:.::!i:.:.i:. :.:.:.l ';:.:ト、:.:.:|:.:.:.:.:!:l:.:.:.:.:.:.:. i
       ,.':.:.:./:.:.:.:.:.〃 -―‐-l.::| l.:.|:.:.:.:.:!  i::| ';.:.|ヽ:.:.:l:|:.:.:.:.:.:.:.:. |
     /:/:.:.;.:.:.:.:.:.:.i'      !::| Y:.:.:.::i _,,」:!.__j::.!  ぃ!ト、:.:./:.:.:.:.l
    /,: /:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.! _,.ァァ云ミ.!:i `、:.:.:.|  |'  |ノ`ヽ }:|lt.∨:.:.:.:.:.|
  ー'"´ /:.:!:.:.i:.:.:.:.|:.:.:|ヾ´ん切i} ':|   丶::i ',二ニ..'_   }リ{`Y:.:.:.:.!:.!
      /.:.::;|:.:l:.:.:.:.::i:.:.:! 、{t込,.′     \. /t圷i}ヽ. 〃::ゞ':.:.:.:.:.い
    /:.:/ |:.|::.:.:.小:.:.l  ` ̄`         ._{式勹 }〉/ }'⌒i:.:.!::.:.:.:トヽ
  /'"´  !.l::.:.:.:.i:|fヽ',             `ヾ′/,〃^ リ:.:i::::.:.:.:! \
        i:!:::.:.:.:.ぃ \      ′         j`ヽ /!.:.|\::.:.:.,
        ',::::.:.:.:|:::、     _            ´ー'/:.i::.:l  ヽ:. '.
         、::.:.:.l::::\      ` −-       /ー‐::'´::::::.!::.:|   \:、
         i:ヘ::.:.!:::jV}\          イ:::::::::::::::::i:::::.::::.|     \
            ! ':;:.∨ | ヽ       '´/:::::::::::::ト、::::::::|、::::::N
           .ヘ:.', ¬     `"´   /、::::ト、{、::! \::::| ヽ:{
        _,.ィ´  \  \      /_`\! ! \  \!  \
  , ―---‐i'´ i: :l      \  \.    /:,:.`ヽ、      ヽ
/       !  l: :!          ヽ  /    `丶、
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:50:30.73 ID:ce5PT7KrO
たこ焼きに金はかけれねぇ
言い訳もでたらめだし
この値段って遊園地とか野球の球場とかそういうイベントの場所じゃないと許せない価格なんだよなww
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:51:00.81 ID:ds16XCWN0
そこそこの味で安ければいいんだよ
てか銀だこはギリギリ許容範囲で持ってたようなもんなのに
そこからさらに値上げしてどうすんだよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:51:10.80 ID:YUA3PbWD0
テキ屋よりたけえww
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:51:30.55 ID:cOzj9vsfP
スタンプ溜まってるから交換して終了だな
今まででもちょっと高いかなーと思ってたのにコレはない
>>421
ほんとだwww
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:51:45.10 ID:26aNxiJW0
セブンの冷凍たこ焼き
12個300円 これでいいわ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:51:46.42 ID:6JJN2piP0
銀だこってメチャクチャカロリー高いんだよなw
女性客を取り込みたいなら、その辺を改善したメニューを開発した方が良いだろ
>>60
大阪から来た大阪人がやっている店はそこそこ美味いよ
でも本場と違って外ベタベタ中トロトロと言うより外カリカリ中トロトロだから
関東は元々銀ダコ系が流行る下地があったと思う
テスト
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:52:31.96 ID:bIfPynKh0
小腹に嬉しいジャストサイズで500円取られるのはちょっと
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:52:42.34 ID:VBFG5XDQ0
ただでさえ高いくせにw
494490:2012/09/17(月) 11:52:59.46 ID:6YUs5dmK0
>>223だた
                  , -─-r─-、_, -- 、---、
                _∠   _`__⌒Y ヽ _`ヽ- 、
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒  ヽ
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、`ー、
        / | |/      /    ヽ     Y´  `ヽ   ヽ ヽ
          / ヽ\, -‐-、l     (  、__    __  ヽ ート、 下、
       /     ヽ\   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ Yハ
      ,′    ヽ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } // ',
        i        | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ    ノ :| |  l
        |         | |_人    }         }     ┤ ⊥ | | |
        |         | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  l  ゝ| | |
       / ⌒ヽ     | |  ( ヽ 」     ヽ 、|   厂´ 人__ | |  l
     ′ ⌒ヽヽ   ヽヽ  } 厂`ゝ-      i}  ′ ´  ` // /
      | {  ,ヘL._  | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | ?
      l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
       \ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (●) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (●) }:::://   女は馬鹿
         `ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
           ヽ   ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ! 
           ヽ   ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ○,:○)ヾ:::イ:://  /
             \  `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニニヽ彳::/::l /   /
                  \  | lー≦彡:::>ヾ二ン"ム::メ::::| |i /
                   >上ヒ二:::::ノラ「ミT爪戈>┴'′
              , -イ::::/〈::`卞ー-k┼十ァ个、ヽ
         _/  `ー-、.∧::::ト、:::::/:::|:::':/:::ム,.-'"  \ー-、
       ,.-'"  \:      \::::∨:::::|::/.,.-''"     |
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:53:25.74 ID:rsmfanIJ0
何度目だよこれの話題
女ってこれバカにされてると思わないんだろ?
女がバカってもう公の事実なのか
タコの値段が倍になったらたこ焼きも倍にしないとキツイってテレビで答えるアホ業界だからなw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:54:35.87 ID:bIfPynKh0
スーパー玉出では6個100円で売られてます
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:55:13.11 ID:BvFN1I4o0
大阪の人に聞きたいんだけど、
大阪って↓みたいなイロモノのたこ焼きみんな食ってるの?
てりたまとかチーズ明太子とかどう見てもまずそうなんだけど
http://www.gindaco.com/menu/
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:55:32.68 ID:HjcM21cQO
広報は馬鹿なの?
>>440
寿司はすっかり高級化したけどな
祭りの屋台でもここまでぼったくらないわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:56:37.48 ID:3v2TfhHi0
みんな買わなきゃ良いだけなのよ

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:56:45.75 ID:p2ww+n9Y0
この世に
不味いたこ焼きはあっても
美味いたこ焼きなど存在しない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:56:49.70 ID:jRg6qfDq0
デパ地下の弁当とかランチがワンコインのご時世に、たこ焼き6個で500円とか正気の沙汰じゃない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:56:52.48 ID:bIfPynKh0
>>500
道頓堀にそういう変わり種出すくれお〜るって店があるけどあまりにも観光客が並ぶから気になってたまに食べるよ
銀だこは元から選択肢にないのでわからん
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:57:11.25 ID:m6l2/AMQ0
こんな画像見てたら無性にたこ焼き食べたくなってきた
何日前に立ってたネタだよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:57:15.22 ID:6JJN2piP0
今までも結構高かったのに、量は据え置きで更なる値上げだからな
客足も遠退くよw
部活帰りの女子中学生が1舟を3人で食べている微笑ましい姿はもう見れんな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:57:35.55 ID:awjisEet0
>>497
女の方は値段には厳しい
一番馬鹿なのは女に頼まれたときの男
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:57:59.14 ID:n62qN5HwO
こうやって男性客を蔑ろにするんですね
そのままつぶれたらよい
>>499
店で売っているのは殆どオーソドックスなたこ焼きの入ったたこ焼き
家でたこ焼きパーティをする時はたこオンリーだと飽きるので
明太子やらチーズやらを中に入れて楽しむ場合はある
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:58:34.87 ID:BvFN1I4o0
>>507
大阪で大人気っていうならまだわかるんだけどな
大阪から進出してるお好み焼き屋とかほんとに美味いし


ていうか上の書き込み見て銀だこのカロリーぐぐったら半端ないな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:58:43.24 ID:RJhkgU6i0
8個500円でも高いのに一体誰が買うっつーんだよ
>>500だった
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:59:35.37 ID:IBiDvJoT0
原発に反対したりタバコに反対する人間がいるからだろ。
たこ焼きに限らず、これからは貧乏人はものを買えなくなっていくんだよ。
経済が停滞して日本全体が貧しくなっていってんだからな。当たり前のことだ。
快適に過ごせていいじゃねーか。ただし値上げに文句を言うなよ。無いものねだりの子供かよ。
たこやき好きな俺が諦めれるようなネガキャンはまだ無いようだな
こんなん買う奴いんのかよw
トンキンってアホじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwww馬鹿にされてんだよおまえらwwwwwwwwww
>>516
お前さっきからなんなの
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:00:39.96 ID:bIfPynKh0
大阪住んでるけどたこ焼き屋って必要以上に行列ができてるからまた今度でいいや…ってなって結局食べない事が多いんですよね
スーパーとかで買って食べることはあるけど
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:00:43.38 ID:5PIbPfzo0
よく分からんけど女性客は馬鹿だということか?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:01:27.64 ID:h4CusJbU0
>>73
材料費だけならもっと安いよ
テナント料、人件費、光熱費、広告宣伝費、役員報酬、輸送費
とか全部はいってるからこの値段
まあ高いけど
なんだかんだ文句言ってるけどこれだけスレが伸びてるってことは
みんなこのたこ焼きにかなり関心があるってことなんだよな
>>29
パーティーサイズで18個って
5分でパーティー終わるだろ
>>517
客は文句言うだろ馬鹿かw
値上げしただけだろ
言い訳すんなみっともないな
>>517
何言ってんだこいつ
>>521
大阪住みなら自宅兼店舗で年金暮らしのババアが道楽でやってるようなとこで買えばいいのに
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:02:51.03 ID:wMxvFu1n0
>>522
銀だこが馬鹿なんだろ
女もそこまで馬鹿じゃねえよ
女っ気が無くてもカーチャンや姉か妹見てりゃわかるだろ
勘違いしすぎワロタw
どんだけ胡坐かいてるんだよ
そこまで売れるもんでもねーだろwww
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:03:27.59 ID:ckEYv7zE0
お好み焼きも異常な高さだよな


豚玉も店で買うと一枚800円とかだろ
まぁ、どうでもいいなら何も言わずに買わなくなるさ
さっさと潰れろクソ企業
せめてもっとマシな言い訳しろよアホ広報
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:03:57.91 ID:Fm3Aq+6M0
たこ焼きって別にたこ食べたくて買うわけじゃないから
たこ無しで今までの値段で売ってほしい
茅場町店オープンしてすぐ潰れましたが。。。

無駄遣い大好きな底辺が買ってくれるんだろ
放っておけ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:04:19.93 ID:1pvJvMeW0
でも関東だとほんとたこ焼き屋ってないからな
スーパーで冷凍の買うか銀だこかしょぼい屋台かってくらいしかない
バッカじゃねえの
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:05:08.79 ID:BvFN1I4o0
銀だこのカロリー  (1個あたり)

・たこ焼 70 kcal
・たこ焼(マヨネーズトッピング) 74 kcal
・たこ焼(マヨネーズ・ソーストッピング) 85 kcal
・ねぎだこ 75 kcal
・てりたまマヨネーズ 103 kcal

ttp://syuhu.org/norari/2008/10/gindako20081015.html
>>532
それは高い、近所のじゃんぼは350円で特別価格で330円になったりするけど・・
これならスーパーで冷凍物を半額日に買うわ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:05:22.77 ID:peZk1pvjO BE:293746043-PLT(18890)
大阪の住宅街にゲリラ的に売ってる謎のたこ焼きのほうがマシ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:06:03.01 ID:bIfPynKh0
>>529
近所に2、3軒あるけど結構高いのよ。6個300円くらいだけど
いっつもいかついおじさん(オーナー?)が席に座ってるちょっとその筋の人なんじゃないかって言うたこ焼き屋もあるよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:06:19.94 ID:awjisEet0
>>532
東京のお好み焼き屋は飯屋じゃなくて居酒屋だから仕方ない
昼入って烏龍茶350円お好み焼き800円で死ねって気持ちになるのも仕方ない
つーか、粉ものの原価なんて知れてるだろ。
単純に数さばいたほうが稼げるんじゃないのかい?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:06:43.66 ID:2gKUEOvK0
タコの頭に具を詰めた逆タコヤキ食べてみたい
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:06:45.32 ID:F1ANr1vF0
女も馬鹿にしてるってわからないのかね
なら6個400円にしろ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:08:12.52 ID:zdVPuiS4O
インタビュアーが広報に馬鹿にされてんだろ

もし広報で答えられないことがあったら
『調べてからお知らせします』
『そこは社外秘なので』
『数字は出せないが○○です』
とかいくらでも言えるだろ

もし素で知らんとか言ってるなら即日クビして
会社の信用失墜で賠償請求してやるレベルだよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:09:24.51 ID:oYPJDDym0
タコいらん
8個600円→6個500円

バカにはこれが女性への配慮だとわからない
>>543
銀だこは店員の愛想もふくめてむかつく要素が多すぎるからな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:09:49.10 ID:peZk1pvjO BE:146873232-PLT(18890)

>>545
おれ仙台だけど、嫌儲見てると大阪で300円なら最低でも10個以上が妥当って気持ちになる
仙台だと6個
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:10:48.72 ID:kJPYNPMN0
長野には焼き立てやがあるから銀だこ潰れても問題無
卓上のたこ焼き器が880円で売ってた
粉を買って作り放題だわ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:11:49.14 ID:YbRjQaUwP
>>1
クソ貧乏人うぜえ
買えないなら黙って買わなきゃいいだろ
高いとかおまえら貧乏人を排除したいって事だわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:11:53.53 ID:RrK6KwMB0
今年始めて大阪出身の人と知り合いになったのだが、
銀だこは関西ではゴミ扱いは本当だった。

「大阪じゃ銀だこなんて誰も買わんで、大阪に観光に来てる人しかアホ供しか買わん
だって糞マズイやん」

お前らの書き込みは本当だったんだな。
たこ焼き器は一回使って捨てるものだろ
あんなもん何度も作るやつはちょっとおかしい
>>541
じゃんぼってもしかして店によって値段違うんかな
こっちのじゃんぼの週一割引きデーはもっと安い
売り上げ落ちてすぐ2個増量セールやるよ
それでそのまま続いて元に戻る
女はバカだから一個千円くらいにした方がむしろ食いつくんじゃねーの
値札でしか判断できないし
生粋の大阪人でたこ焼き好きのおれから言わせると500円だすならお好み焼きが食べたいぜ!
安い店なら豚イカ玉いけるで
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:13:39.67 ID:IsJ1OJrT0
>>28
??6個なんだからふたりで3個ずつ食えばいいじゃん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:14:03.10 ID:H8dDFFhuO
大阪でうまいたこ焼き教えて
関西人じゃなくてもたこ焼き器買って自分で作るレベル
つうか、たこ食うのって日本人だけなんだろ
なんで価格あがるんや
>>559
大阪だとあの揚げてる系ってメジャーなの?
俺外側かりっとしたたこ焼き嫌いなんだけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:14:32.90 ID:BvFN1I4o0
>>563
コラーゲンたこ焼き 1200円とか
酸化を防ぐ金粉たこ焼き  3000円とかな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:15:03.73 ID:zpiMPRil0
銀だこ食うなら業務用の冷凍タコ焼き買ってくるわ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:15:46.51 ID:YbRjQaUwP
>>1
クソ貧乏大阪民国人うぜえ
値上げはおまえら貧乏人を銀だこから排除するためだよ
さっさと日本から出てけよ
もう絶対に買わないわ
今まで買ったことないけど
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:17:00.52 ID:wMxvFu1n0
>>28
今更ながらこんなレスがあったのか

あまりにも高いたこ焼きだけど有名だから食ってみようって事で二人でわけて食ってんだろ
なのに数減らして値上げしたらそういう客も離れるわ
実際トンキンが言うには人減ってるって話じゃん
>>559
そいつも2chねらだったんだろ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:18:17.95 ID:BrL60xaC0
女、女いうけど
つけめん900円とかに疑問を持たないようなアホな男とかも
ターゲットじゃないの
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:18:24.25 ID:9fBDi6IC0
タコって高いよね
100グラム250円くらいするし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:18:47.58 ID:7TlzInVDP
>>540
てりたまこんなに高かったのかw800カロリー越えとかアホか
でも今は200カロリーも減ってヘルシーになったので体重が気になる女性でも安心ですね
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:18:50.54 ID:V2xOVc950
女が独りでたこ焼き買ってる姿より、1パック10個要り300円を友達3人で突いて、残り1個をじゃんけんで分けるJKのイメージで売りたいな。
1個100円のたこやき
>>574
トンキン民だが、実際人形町の銀だことかガラガラだよ
実質値上げは見事に失敗したな
消費者を甘く身過ぎたつけだ
300円台で美味いとこいくらでもあるだろ 調子乗ってる店は潰れろ
>>576
おうもっと言ってやれ
つけ麺とかまったく良さがわからんわ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:20:56.09 ID:OM33nWLSO
>>553
8個500円を6個400円にするならまだ分かるんだけどな

こういうのを配慮って言うんだよ
小さい頃近所のたこ焼き屋さんは3個10圓だったぞ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:21:44.18 ID:WQg4ksoh0
女性取り込むために減らすってどういう意味だよ
それなら玉せん食った方がいいわ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:21:54.15 ID:vIVwFQ5r0
>>570
そういう付加価値つけて高く売るならまだ理解できるわ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:22:11.32 ID:YbRjQaUwP
>>1
銀だこ高いとかほざいてる貧乏人ってブランド品や高級車扱う店にも
わしら貧乏人にも買えるような価格にしろとか文句言って回ってるのかよ
頭狂ってんのか死ねよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:23:26.91 ID:awjisEet0
>>583
天ざる蕎麦に1500円出して粋とかいっちゃう男も大概だと思います
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:23:37.12 ID:RLY3lHUoP
たこ焼きなんて食わないから1000円でも2000円でもいいわ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:24:37.24 ID:OM33nWLSO
>>588
ものには適正な価格というものがある
うまい棒一本500円は高すぎるが車一台500円は安すぎだろ
銀ダコって不味くは無いけど1ヶ月に何回も食べたりするものじゃないし、
値段相当の味かと言われると微妙
所謂一定の味レベルは信頼出来る典型的なチェーン店としての美味しさ
>>589
調子乗んなこら
そんなやつ見たことねえだろてめえ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:25:39.03 ID:f/0WppEa0
>>588は金の使い方を知らないアホ
こんなに逆ステマ多いのはなんなの?
同業者よっぽど銀だこにシェア奪われて焦ってるんだな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:26:22.23 ID:peZk1pvjO BE:391661344-PLT(18890)

>>589
江戸時代の話か?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:26:27.69 ID:wpDSHjE90
おおさかではこういうのをぼったくりと言います
貧乏人相手に商売してたくせに
値上げで文句言われたら貧乏人が文句を言うなと喚き散らす
あほくせー
>>588
(ヽ'ω`)なにいってんだか・・・
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:27:14.47 ID:0A/WvOpN0
てったこってめちゃ美味いよね
全国区いけるでしょあれ
>>587
どんだけ情弱なんだよこいつ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:28:04.34 ID:uDao9UHG0
6個500円じゃ8個500円の時に「たまには食べるかー」と買ってた層が相当減るんじゃ無いか。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:28:18.16 ID:cV5ednJn0
遠まわしに女は馬鹿でクズって言ってるのか
ID:YbRjQaUwPが言いたいのは、たこ焼きは高級食材であって
其れを安価で食う大阪人は許せないって理解していいの?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:28:42.68 ID:1uylEvjN0
意味がわからん多いなら残せばいいじゃん
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:28:54.60 ID:wMxvFu1n0
>>588
つまり銀だこというブランドに金を出してるって言いたいのか?
頭狂ってんのはお前だろ
金持ちの食い物
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:29:29.56 ID:bWh5OGD+0
たこ焼きに500円・・・
そんな粉のかたまりより
色々食材使った普通の定食が食えてしまうな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:29:48.25 ID:bIfPynKh0
>>569
外カリ系はあるけど銀だこみたいにカラッと揚がってないよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:29:48.53 ID:G+ts1CM70
>>525
はええw
値上げしてからまったく買わなくなったな
まわりの飲食店を比較したとき物凄く割高に感じてしまうのを分かっていない
大抵いろんな店が入ってるとこの一つに過ぎないのに
銀だこのたこ焼きって表面パリっとしてるっていうけど、
なんか、かさぶたみたいだよね。見てくれも食感も。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:30:56.58 ID:zdVPuiS4O
ID:YbRjQaUwPのレスがすごい

ついでに、銀だこ 社長 で画像検索してみ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:31:25.96 ID:5HMWAEgT0
出店場所は地方だとどうせショッピングモールとかだろ?
なんでこんなボッタクリ価格なんだ?
資金繰りやばいのか?
>>606
銀ダコと言うチェーン店としてのブランドへの安心感があるのは事実なんじゃない
但しブランドと言っても高級な意味でのブランドではなくて
マクドナルドやすき家と言ったレベルのブランドだけど
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:31:42.82 ID:VsEYMvQqP
どうせ1年後には8個500円か6個400円とかになってるだろw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:31:52.52 ID:bIfPynKh0
大阪にはあんまり銀だこはないので商売敵という程でもない
冷凍の1kg1000円のたこ焼きのほうがコスパいいな
自作してつくる手間はぶいても
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:32:00.36 ID:ntUiD7Rn0
やっぱり女が絡むとろくな事が起きないな
でもさすがにこれは女を舐めすぎろ

それともここまで馬鹿にされても女って買うの?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:32:42.87 ID:OTkNIwcPO
たこ焼きに付加価値を追求してもなぁ…

ラーメンにそれを追求するのと同じくらいアホな話
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:34:07.52 ID:peZk1pvjO BE:856758375-PLT(18890)

>>595
逆ステマつーかみんなが「高すぎてアホくさい」って感じただけだろ
あと銀だこって昔から2chの関西人に評判悪いからな
まさに情弱御用達
貧乏人は買えない高級品と思い込もうとしてるが、値段が高いだけで高級でもない
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:34:55.04 ID:VsEYMvQqP
だいたい牛丼1杯280円で食える時代にたこやき6個500円は無い罠w
牛丼なら500円出せば特盛が食えるっちゅうねんw
寿司やラーメンもそうだけど
東京ってジャンクフードが高級化しちゃうよね
最近はステマ飯とか
この間たこ焼き買ったら6個しか入ってなくて絶句したわ
文句言ってやろうと思って店をみると確かに6個500円とあった
1パックのみの注文だったからまだ被害は少なかったけど
なんか前もこのスレ見た気がする
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:35:36.64 ID:G2TEqCIw0
こういうのは値段が高いほうが逆に売れたりするのかね
変なブランド意識を持ったバカが買うとか
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:35:37.53 ID:RJr5FK7k0
6個500円じゃ8個500円の時に家族4人で2個ずつ食べていたのに上の娘が食べられなくなる
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:36:32.04 ID:nk8jHbnu0
この値上げを高級とか頭が膿んでる池沼が居るわw
ただのボッタクリだろこんなの
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:36:31.63 ID:TrFEt6AyO
食ったことないから関係ないわ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:36:44.53 ID:fTSMk0lp0
この2、3年で、10個500円→8個480円→6個500円だっけ?

6個500円にしてしばらくたつが、売り上げどうなったのか楽しみだな。
>>626
名前拡散のステマだろ
銀だこ近くにあるけど店員暇そうにしてるぞ
大丈夫か
>>628
定番だなw
お前が我慢しろ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:38:02.38 ID:d74CdOpU0
>>29
あたまおかしい
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:38:06.51 ID:aEeIlZm4O
近くにあった銀だこもたこ風船も潰れちまったな
637時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/17(月) 12:38:16.73 ID:g/Dxl6TQ0
銀だこで買ってる人をあまり見かけなくなった気がする
たこ焼きでこんだけ高いとね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:38:31.99 ID:bIfPynKh0
たこ焼き食いたくなってきたわ
6個だったら300-350円程度だろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:38:39.64 ID:B0pvu1f/0
トンキン価格か
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:39:27.55 ID:1pvJvMeW0
銀だこ社員が湧いてきたな
どんだけうまかろうがこの値段はないわ
ごっつ旨い大粒(大きな)たこ焼
がおいしい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:40:41.10 ID:peZk1pvjO BE:293745762-PLT(18890)

>>527
たこ焼きじゃ高級ブランドにしようがないだろ
お好み焼き一枚に1000円出しますかつー話
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:42:38.09 ID:OlyeeZoY0
スーパーで売ってるたこ焼きさ
20個ぐらい入って300〜400円なんだけど
銀だこさんはどんだけぼったくってるの?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:43:20.39 ID:BokeQz3g0
高級食材をつかってるわけではない
手間ひまかかるわけでもない
地方なら場所代がかかるわけでもない
よっぽどバカが買ってくれることに賭けてるんだな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:43:25.42 ID:pHFysBbQ0
こんだけぼったくるてことは経営危ないんじゃないの
正直たまに買うくらいには好きだったけど実質値上げされてから買ってない
首絞めてるだけ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:43:28.91 ID:m944MUh+0
フードコートで銀だこだけガラガラで笑えたわ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:43:33.40 ID:tX7ZSh+X0
嫌なら食うな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:43:58.66 ID:awjisEet0
>>596
江戸時代からトンキン民男子には金払いが良いつまり苦痛を伴うことを粋とする文化があり
上方は物には適正な値段があってそれ以上出す奴は馬鹿という文化がある
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:44:27.79 ID:zG9P0NWD0
外フワ厨にとっては「行くの止めた」で住む話なんだろうが
外カリカリ至上主義の人間は値段が上がっても行かざるをえん
外フワたこ焼きの不味さは異常なので
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:44:40.50 ID:dWR9zkUD0
女舐められすぎワロタ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:44:46.12 ID:JW8Yl62O0
食感がー女性客がー
粉ものに何求めてんだよ
「東京のたこ焼きはぼったくり」と聞いてはいたが、春からの大阪転勤で大阪も大して変わらないと知って悲しくなった

なんばの花月の周りとか高杉だろ
あと梅田の高架下の吉野家の近くにある人気店あそこも高杉だろ

最近食ってないから値段さだかじゃないけど似たり寄ったりじゃね?
冷凍たこ焼きでいいや
なんか油過ぎてあんまうまくないし
インフラでも生活必需品でも無いのに
このデフレの時代になんでこんな強気になれるんだか
けっこう売れてた駅前の銀だこ値上げ後客飛んだ

最近どの味でも2パック1000円始めたけど、芳しくない感じ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:45:10.64 ID:zrwhNHDf0
1個60円として60x6=360
個数が多いほうが得させるため6個400円ぐらいが妥当やろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:45:17.18 ID:4ywyDI9q0
銀だこ不味いとかどんだけ良い舌持ってんだよw マクド不味いとかもそうだけどさ、俺カッケーはやめろ
普通に美味いけど、この値段相応ではない、だから買わない
こうだろ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:45:17.78 ID:AY/IYabU0
社会人なら500円なんか10分で稼げるだろ
――たこ焼き1個80円以上となると、マクドナルドの100円ハンバーガーに迫る価格だが。
「例えば、1個のハンバーガーは分け合うことはできませんが、たこ焼きなら1舟を数人でシェアできます。
そこにバリエーションがあれば会話も弾みますよね」

何でハンバーガー1個(100円)とたこ焼き1舟(500円)を比較してんだよ
ハンバーガーを複数買えば分けられるだろうが
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:46:07.64 ID:G2TEqCIw0
>>649
うちの近所のホムセンのフードコートも同じ
だって同じ500円でカレー2種とサフランライスかナンが食えるインド人がやってるカレー屋が入ってるんだもの
そっちは盛況
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:46:07.88 ID:fTSMk0lp0
>>646
一応、タコが高級食材なんよ。
今、不漁と需要増でタコが超高い・・・
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:46:08.67 ID:avawVMktO
冷凍のたこ焼きをレンチンしてから軽く揚げればほぼ銀だこ
まあだからって美味い訳じゃないが
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:47:15.27 ID:SLTAsyFDP
>>661
アスペ
仮にロト6で6億円当たっても銀だこは生涯買わないわ、ふざけてるこれ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:48:24.73 ID:SG3+otgm0
広報算数もできんのか?
冷凍たこ焼きをたこ焼きプレートと焼きながら解凍すれば美味しそうだが
そういう製品てない?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:49:02.49 ID:r/STvigv0
買う奴がいるからな
銀だこは2度と食わん
タダでもらっても食わん
大阪だとこんなもんなの?

http://www.odaiba-decks.com/?mode=dtm&page=aiduya

ここでラジオ焼きっての食ったけどいまいちだった
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:49:48.23 ID:5HMWAEgT0
全然気にしてなかったけど、なんで「築地」で「銀」なのかWiki見て今頃知ったわ
こいつグンマーかよ超騙された
丸亀製麺みたいなもんか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:50:08.81 ID:Op6hP6TV0
なんかたこ焼き食いたくなってきた
俺みたいなのがステマに引っかかるのか…
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:50:53.95 ID:0sD+94FV0
お前らがモロッコとモーリタニアのタコを食い尽くしたせいで高くなってる
ジャップはそのうち世界中の魚を食い尽くすよ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:51:02.68 ID:BokeQz3g0
>>664
値段上がってるからってアホみたいにあがってるわけじゃないだろ
その分を客に負担させようなんて企業努力がないだけだな
タコ減らしてイカも入れました!とかやればいいのに
今まで油を気にしつつ食べてたけど二度と食べないきっかけになりましたありがとう
> 「常連のお客様から『料金はそのままで個数が減って残念だ』との声が挙がることはもちろん
> 想定していましたが、今後、より幅広いファン層、とりわけ新規のお客様を増やしていこうと考えた結果、
> 買いやすい価格だったり、食べやすい個数だったりの基準に変更したということです」


個数減ったのに値段据え置きで実質値上げなのに、どこが「買いやすい価格に変更」なんだろうな?
つーか常連の客からは不満が出ることは想定してたけど新規を増やして売っていくって、
ようは今までの価格(実質値上げされた)ことを知らない新規を騙して高い値で売ろうって言ってるだろこれ
よくこんな文章を広報が書けるもんだ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:52:06.31 ID:O0t9PsNN0
外カリ中フワとかいらねぇんだよ

外ボテ中ドロッソースドバァがたこ焼きだろ!
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:52:12.53 ID:l2L//DMx0
同じ事言って肉減らしたステーキ屋が潰れた
女性向けに減らしましたって、値段据え置きで
これにはそれ町作者もブチ切れてたな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:52:33.27 ID:hLKcDmfD0
俺みたいな貧乏には買えない
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:52:36.20 ID:lRJlWRdy0
>>29
こういうのって普通、増えるごとに割り引くんじゃないのか?
>>588
こういう奴に限って無職だからねw
>>601
そりゃ情弱だけど今の日本企業ははそうやって無理やり製品に付加価値つけて売ってるんだよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:53:21.38 ID:DiPKHzcB0
企業努力wwwwww
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:53:33.88 ID:wlaJFLTi0
>>29
違うのは容器だけか、すげぇwww
そんな事よりタコって嵐の夜に畑に来て芋食うんだぜ
タコのバイタリティ半端ねぇ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:53:39.17 ID:RJr5FK7k0
これライバル会社があればネガキャン乙で盛り上がれるのに
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:54:18.39 ID:aK2R/luO0
完全に舐められてる
買う奴が馬鹿
>>664
タコの代わりにソーセージ使えばいいのに
てんぷらのエビも代わりにソーセージ使ったほうが絶対うまいはず
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:55:24.25 ID:1pvJvMeW0
おまえらがたこ焼き屋開いてくれよ
関東ほんとにたこ焼き屋ないんだよ
タコ焼きってどこがうめえの?
あんなもん関西土人だけ食ってりゃいんだよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:57:01.70 ID:G2TEqCIw0
おそらく競合店の京たこは8個450円
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:57:02.30 ID:n12YAzOMi
これでも買う馬鹿がいるんだろ
ライバルがいなくて良かったな
お前ら本当にスレタイしか見てないよな

実際は8個600円→6個500円に変更したのであって、値段同じで個数減らしたわけではない
>>685
だから付加価値ですらねえだろ
プラシーボ効果狙ってんのか?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:58:17.20 ID:ux/cSmlX0
群馬銀だこ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:58:24.83 ID:fTSMk0lp0
>>675
今はどこの国でもタコ食うんだぜ。
そのせいで値段が上がってる。

アフリカ産のタコの4割がEUに、残りの6割が世界に散って行く。
日本が食ってたとしても、多くて2〜3割程度だな。
これって女のために今までの常連を切り捨てたった認識でいいんだよな

まぁ今まで買ってた奴が買わなくなるから
女が変わりに買ってくれるといいね
値段覚えてないけど前にも六個の時代なかったっけ?
たこ焼きももんじゃ焼きも本来は子供の小遣いで食える価格に設定するのが筋だろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:59:40.01 ID:Nvempwq30
俺が幼少期を過ごした地方都市の
今ではシャッター街になったアーケードに、一串3個刺さって30円というタコ焼き屋があった。
よく食ったな。
店に立ち寄ると、下校途中の女子高生なんかも店内で食事していた。
銀だこ 「女が悪い」
なんかサイトに
「どの味も」6個500円とかってなってるから
特殊な味の奴は一応値下げされてるんじゃねえの?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:59:47.75 ID:SLTAsyFDP
>>686
脳みそ足りないと意味もなく笑えていいな
>>699
じゃあ生地だけで安めに売って欲しいわ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:00:13.39 ID:KY6fY++N0
関西だけどうちのスーパーの中にあるたこ焼き屋が6個100円で美味いから
スーパーに買い物行くときは毎回買ってる
銀だこなんて食わないよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:00:32.54 ID:VpeF7M9G0
>>687
選べる味の種類が違う
500円のを複数買う以外の意味が無いw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:00:41.42 ID:NUJX2/Ir0
>696
要するに銀だこの消費者から見た適正価格は8個500円ということなのだよ。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:01:12.51 ID:O0t9PsNN0
フードテーブルのたこ焼きでいいよ
>>705
特殊な味の奴はいくら安くなったの?w
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:02:00.35 ID:/DBQWVuH0
原価が6個で5円程度のを500円位で売ってそうでさすがに萎える(´・ω・`)
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:02:11.37 ID:ce5PT7KrO
そもそも、客を選ぶなバカ。
まずくて高い
倒産してほしい企業
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:03:11.49 ID:nk8jHbnu0
>>710
それでも実質高めだしな…
10個で200〜300円くらいが妥当な価格だと思うわ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:03:15.83 ID:r/STvigv0
女に合わせると量が少なくなって値段が上がるってことか
>>26
女は怒っていいな
女はすぐこういう値上げのダシにされるよな
ジュースの量を減らして飲みきり価格とか
前と比べて明らかに並ぶ人減ったよね。

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:05:06.12 ID:vXxwTO7g0
牛丼とか見たらこんな値段でなんで採算が成り立つんだろ
客層が馬鹿だから以外の答えが見つからない
>>705
値下げはしてない
値上げ率が基本のよりも低いというだけで結局全部値上げ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:05:24.32 ID:zqmSrIqv0
マジキチ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:05:49.92 ID:fTSMk0lp0
やけに女を強調してるけど、男はマーケット外ってことか?
それか、「多目に食べたいのならば2舟買ってはいかがでしょう?^^」てこと?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:06:02.69 ID:DiPKHzcB0
>>705
暗算くらいしろよ
これそんなにうまいと思ったことない
油くさくね
>>574
そういう意味で言ってると思うんだけど
誰でも分かる事をドヤ顔で書く低脳がトンキンとか使い出すんだな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:06:28.73 ID:xzy+Wm5/0
>>705
特殊な味の奴は以前は8個600円、1個辺り75円
6個入りにするなら450円になるはずなのに500円だからコレも値上げしてる
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:07:59.00 ID:uUQTDMpX0
近所の店はまだ潰れてないな

客はめっきり減ってるように見える

値上げに気付いてない奴もいるかもな
ワンコインなら4個100円でいいじゃない
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:09:56.36 ID:RLY3lHUoP
ばかだな
6個498円にすれば多少安く見えるのに
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:10:17.89 ID:bIfPynKh0
>>652
大阪行くとわなかっていう外カリたこ焼きチェーンがあるよ
そんなに高くないよ。12個550円だってさ
円高だからしょうがないだろ
たこ焼きなんて大阪土人しか食わないだろ
>>581
茅場町店なんか一年持たずに潰れましたが
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:11:55.41 ID:FRNKThe90
380円で6個なら超売れると思うんだがな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:12:20.45 ID:PQT0evUe0
女ってそんなにバカなのか
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:13:57.22 ID:KY6fY++N0
潰れるのが先か
泣きながら値段戻すのが先か
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:13:58.06 ID:BHbvnK0FO
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国産のたこを使ってるならともかく
モロッコ産の安いタコ使ってこの値段はあり得ん
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:14:39.72 ID:fufE18jY0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:14:44.61 ID:5GFwgHt3O
祭りの屋台より高いとか酷いな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:14:53.43 ID:dxYGV6ac0
たこ焼きなんてB級グルメなのにね
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:15:17.27 ID:akKSL1tx0
関西にも油でカリカリにするたこ焼きはあるし、それを好きな人も多い。
値段だって、たまにしか食べない人にとっては高いものでもないだろ。
頻繁に食べる俺には高いと思うがな。
ほかほかのたこ焼き売ってるの近所でココくらいだから
たまに食ってたが、値上げ後は一切食ってない
スーパーのチンするわ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:15:33.39 ID:leBaPVSF0
倍の12個500円でも高いと感じるのに
しかし>>1の答弁は官僚ばりに酷いな
コピペにして本スレの>>1にしても構わないレベルだよね

何の回答にもなってない上に殺意が沸くんだが…
どゆこと?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:16:10.42 ID:6BsyFpqyO
ワンコイン魅力ワロタ

ワンコインで買えないタコ焼きなんかそうはねーよw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:16:56.03 ID:PQT0evUe0
>>739
〒986-0854
宮城県石巻市大街道北1-1-16 かじやビル2F
TEL 0225-92-7717/FAX 0225-92-7718
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) 【Dpoverty1347853318791388】 :2012/09/17(月) 13:17:35.47 ID:HjFZWANJ0
8個だからタコ焼きなのに
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:17:44.68 ID:N/iVvB0qO
女はバカって言ってるようなもんだろ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:18:09.79 ID:epLHeoOI0
そうかあ女向けだから高いんだな、じゃあ俺にいらっしゃいとか声かけんなよ
冷凍たこ焼き家で食ってるからさ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:18:33.83 ID:fAFMCZNO0
あくまでバリエーションで売るってことでしょ
レギュラーは元々売れてなかったんじゃ?
少なくて食べやすいわ!
>>697
そうです、科学的根拠の全くない製品を日本の一流企業が発売してヒットさせたりしてます
海外では売れません(真顔)
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:20:57.48 ID:KJI2JTEc0
今客入ってるのか?
>>752
食い物屋が女子供に媚び出すと何でも少なく高くなるのは嘔吐もとい大戸屋を見ての通り
味も嘔吐屋レベルに下がったしな
寿司屋さんに聞いたらタコも相当値上がりしてるらしい
自分で作ったほうが確かにうまいけど、
作りたくなるほど食いたくなる事ってあんまりないしなぁ。
売ってるから食べるみたいな。
近所のスーパーの外にある屋台で8個300円くらいのがあるんだけど、
それだって十分うまいし。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:21:50.09 ID:OzKgas5Z0
アホの極み
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:21:54.50 ID:mumX5IDh0
100円マック5個買うほうがよい
でも500円出すなら他に美味いもの食えるよね
広報はアスペ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:23:16.40 ID:KY6fY++N0
>>748
関西でワンコインたこ焼きって言ったら100円だよな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:25:28.33 ID:4bm7CQxmO
大阪やったら500円も出したら20個はあるでトンキンw
小麦粉が高くなって……とか、円高で……とかそういう言い訳した方が結果的には良かったんじゃね?
私女だけど、8個だとやっぱりちょっと多いなと思ってたから
6個くらいに減らしてくれるとちょうど食べやすくていいと思う
値段も変わらず500円でリーザナブルだし
8個500円になって以来買った事無いけど
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:28:54.72 ID:SLTAsyFD0
そもそももう買ってないからどうでもいいや
>>749
震災復興の為に群馬から石巻に移ったんだよな
志は立派なのに
畸形日本女のせいでまた
むしろたこ焼きなんてもん常食にしている阪国が異常だ
意味不明
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:33:59.70 ID:3JOiDoDC0
民国コンプはホントくだらないことですぐID赤くしよるな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:35:28.74 ID:JWEObYFg0
>>1
何回同じスレ立ててんだ
ただのネガキャンじゃねーか業者野郎
地元のたこ焼き屋は8個150円だぞ
女性用に質上げて
数減らすってなら分かるが

どうせ味はかわってないんだろ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:41:12.59 ID:QTHdm2J80
女性客w
アホくさ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:42:14.14 ID:bLA/MPQU0
もうさ1個500円にした方が潔い
>>766
私も女だけど、やっぱ8個だとカロリーとか気になっちゃうもんね。
同じ値段なら少ないほうがヘルシーだと思うな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:42:56.30 ID:peZk1pvjO BE:734364656-PLT(18890)

>>768
つっても、銀だこって基本全国各地へのチェーン店が主要業務だし
地元で雇用創出してるわけでもないし
復興推進ってので何かしてるわけでもないし
地元企業とか言われると違和感しかない
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:43:34.23 ID:lXtpK2eci
たかが揚げタコ焼きなのに
8個500円でも高いわ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:43:52.62 ID:Pg7gL0JC0
これは間違いなく潰れるな
関西地方だと旨いたこ焼きいくらでもあるし
500円も出したら16個くらい入ってる
>>778
ヘルシーとか気にするなら
銀だこの油揚げやめておけよw
ここで買う奴の気がしれない
6個500円ワロタww
ボリすぎだろ
いらんわ
とっとと潰れろ消費者なめんな
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:46:59.22 ID:RJr5FK7k0
銀だこってフランチャイズ方式だろ直営もあるが
だから客はお前らじゃなく店舗オーナーなんだよ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:48:07.71 ID:QTHdm2J80
女性用に売るんだったら6個340で売れよw
どういう広報だよw 二度と買わん
こんなん買うBAKAいねーだろjk
>>691
お前そんなのに金払うのかよ?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:50:10.68 ID:ssirH/Aw0
10個100円なら買う
100円たこ焼きとかあるのに
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:50:22.01 ID:a0b65MI60
銀だこ潰れてもっと美味いたこ焼き屋できないかな
つまりたこ焼き器で自分で作るのが最強ってことだな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:51:40.66 ID:UMCAChQV0
原価5円*6個=30円だろ
究極のボッタクリワロタ
>>778
私も女だけど、今ダイエット中だから
4個でお値段据え置きのほうが嬉しいかも。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:53:26.32 ID:7KvrfQvh0
>「純粋に商品が増えて個数が減ったというのではなく、8月1日を機にたこ焼きの材料になる
>ミックス粉を替えて、よりパリッとした食感が出やすいように改良しました。従来の粉では焼き手の
>技術によって出来上がりの質にブレが出てしまうリスクもあったので、そうした課題もクリアにしました」

客のニーズ、ガン無視ワロタ
誰も頼んでねえ改良して大幅値上げとか誰が納得するんだよ
こんなん買うやついるのかよ
オワコン企業
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:54:26.55 ID:1pvJvMeW0
ネガキャンもなにも事実だろ
アホか
>>1
銀だこ高いとかほざいてる貧乏人ってブランド品や高級車扱う店にも
わしら貧乏人にも買えるような価格にしろとか文句言って回ってるのかよ
おまえら貧乏人のゴミクズを追い払うために銀だこも値段あげたんだろ
消費税増税でさらに値上げw
>>800
銀だこはどうか知らんが客層の足切りをするために
価格を上げるってのは確かにある手法だよな。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:57:17.44 ID:8UqrQkBS0
女性客がなんたら言うのなら4個で300円にすれば良いのでは?
運営は言い返せるの?
>>789
6個250円なら買うな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:58:20.85 ID:bPKlsc2t0
エステとか美容整形外科に行くと、
「男性は料金2割増」という所がほとんど。
たこやきも、
男性は8個500円、女は6個500円
としたらどうだろう。
>>800
化粧品やブランド品なら分かるが大阪で暇なババアが趣味で作って
二束三文で売ってるようなものを高級化してどうすんだよ
ミックス粉がうんぬんわかるくらいの舌の持ち主ならそもそもたこ焼きに高い金払わないという
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:00:31.71 ID:lIrvcBrU0
銀だこは1回食って満足した
普通のたこ焼きが値上がりしないならどうでもいいわ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:01:01.00 ID:J16N/SHN0
近所のスーパーで40個500円の冷凍食品買ってきたわ
レンジでチンするだけで普通に食えてワロタ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:01:06.87 ID:RJr5FK7k0
だから客は店舗オーナーだから原価50円で粗利450円ですって言うのと
原価80円で粗利420円ですって言うのじゃ違うだろ
売り上げ個数とかは値上げ分下がるとか計算しないし

もう個人客ではなく銀だこっていうブランドをオーナーに売る商売にシフトしてるんだよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:01:24.56 ID:ntUiD7Rn0
このスレ見ていると4個がいいという意見が多いな
ならデフォが4個で200円にしてから
1個追加していくことに+30円でいいんじゃないか?
>>805
「男性は料金2割増」なら
男性は5個500円、女は6個500円
だろバカ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:02:38.15 ID:w2BnGdQH0
10個600円なら許してた
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:02:53.33 ID:mS4MX7Pw0
大阪ならたこ焼きなんか250円ぐらいで食えるのに
しかも銀だことやらはあれ絶対揚げ直して冷めて古くなったの再利用してるやろ
昔オッサンが定年後の趣味で週一でたこ焼き屋台出してて
タコ以外にコーンとか色々盛りだくさんの具入れて8個500円で売ってたのまた食いたい
まぁ元の価格も高くて買わなかったからどうでもいいや
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:06:51.22 ID:QTHdm2J80
>>778
あたしもだけど2個で値段据え置きでもいいかも
一個250円なら家計簿の計算もしやすいし
>>815
おっちゃん趣味でやってる割に高過ぎ。
だったら爆弾焼き食べるよ
>>815
コーンとか絶対あきませんですやん
コーンだけはあかんでやろ
コーン使っていいのはポタージュだけ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:09:03.89 ID:qYQQeViT0
食わなけりゃいい
食いたきゃコストコの冷凍たこ焼きチンすりゃたらふく食える
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:10:05.74 ID:Ba4hR0mx0
テキ屋のたこ焼きより高くてワロタ
バブル期じゃねーのにこの値段でたこ焼き買う奴いるのかよ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:10:44.67 ID:3/z/5fDz0
元々食ってないんだろ?
貧民のおまえ等には関係ないじゃん
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:10:54.10 ID:ggkRR61U0
どっかの漫画家が雑誌の目次コメントで名指しはしてなかったがたこ焼き高すぎだろと言ってたな
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:11:03.47 ID:zOod8a8v0
焼き手のムラ

教育不足を客の価格に転嫁すんなよっと
いいよたこ焼き器買ったからコスパ最高wwwww500円で40個できるはww
>>817
あたしも女だけど食後のデザートで楽しみたいから一個で十分かな。。
いまどきスイーツに500円なんて普通だし。。
中国バカ騒ぎのスレよりたこ焼きスレが伸びる現実
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:11:38.03 ID:HS4/lNML0
>>778
女が一人で8個食べるの?
そんな女見たことない。
女は友達2〜3人とか家族4人とかで分け合って食べるんだよ。
だから、今回の値上げの理由を女のせいにするのは女をバカにしてると思う。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:12:09.96 ID:HmMjps7O0
まぁトンキンなら値上げしても問題ないでしょ
あいつら道端に生えてる草でももっともらしい理由付ければ買うし
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:14:47.56 ID:KY6fY++N0
>>828
8個だと女が分けて食べちゃう・・・

そうだ!お値段一緒で5個にしたら一人一ずつ買ってウハウハじゃね?俺天才w

なぜが売れない・・・←今ここ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:14:51.70 ID:LpeYDVSY0
福岡には6個100円のたこ焼き屋結構あるけどね
藤崎商店街とかに
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:15:06.60 ID:mS4MX7Pw0
>>829
トンキンは高いほどいいらしいからなw
金持ちならともかく貧乏人もそんなしょーもない見栄で更に貧乏になろうとしてるとかアホやでw
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:15:06.65 ID:2wLqI9goO
ー2個という厳然たる事実の前にはいかなる理屈も言い訳にしか聞こえない
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:16:25.69 ID:LpeYDVSY0
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:16:38.29 ID:6DfvZJfW0
食いたくねぇけど連れが食うっつうからやむなく食った
なんでこんなもんに500円も出さなきゃならんのかと
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:16:45.65 ID:QTHdm2J80
>>826
w
大阪の人に西成区の商店街行けば安いたこ焼き屋がゴロゴロあると言ってたんで興味あるんだが…
やっぱ西成区ってので警戒してしまうなあ。スラムど真ん中の地区ではないらしいが。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:16:55.78 ID:KY6fY++N0
>>834
そりゃたこ焼きにはソースだろ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:17:02.70 ID:ggkRR61U0
そもそも関西に銀だこあるの?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:17:59.09 ID:7q44y6lUP
たいして美味くないよな
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:18:28.15 ID:Kd2MqtMzi
帰り道にあるから月2ぐらいで買ってたけど、6個500円ら高い
もう2度と買う事は無いな
女に媚びるなら量減らして値段もそれなりにすればいいのに
これ只の値上げだもなん
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:20:13.29 ID:S3vgNDwR0
祭りのときの屋台並みのぼったくりやな
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:20:28.87 ID:ggkRR61U0
>>837
そもそも大阪なら田舎街でおばはんおっさんがやってる店いきゃ5個100円とか未だにあるよ
チェーン店でも10個500円ぐらいだし
女性バカにしすぎワロタ
>>675
たこ焼き好きだけどたこは嫌いだから、たこの代わりに別のもの入れて欲しい。
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:23:47.32 ID:cYI0zvbY0
前に見たよな?と思えば

2012/08/07

おまいら、バカだろw
大阪の子供のおやつを関東人が洒落たファーストフード化しようとしててワロタ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:25:07.70 ID:ggkRR61U0
>>848
学校帰りの中高生が小腹満たすのに買うおやつだもんな
安全な福島産のタコを使用しています^^
関西では
外カリッ中フワッ
6個200〜250円がデフォです
こんなスレでも見てたらたこ焼きが食いたくなってくる不思議w
後で冷凍のやつ買ってくるかな300円で15個とか入ってるやつ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:27:19.83 ID:zOod8a8v0
>>866
いろいろタコに変わるもの入れて研究してるけど
タコのインパクトと味はバカにできない
他の具材だと衣とソースに負ける
たこ焼きなんて買うものじゃないだろ…
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:29:22.52 ID:ce5PT7KrO
性別商法は破滅の道
>>844
そういうのって住宅街やらにあるんじゃないの?
他県民が見つけるのって難しいんだよな…
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:31:01.64 ID:ggkRR61U0
>>856
おっしゃる通り住宅地にあるからな
>>29
これ左のメニューを2つ、3つ頼むのと何が違うの?
考えた奴は馬鹿なの?
そんな人間しかいないから値上げするんだろうなっていうのがなんかわかった気がする
女性客を取り込むため・・・・・?



ああ、女は馬鹿だから高いほど買うってことか
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:34:50.02 ID:zOod8a8v0
でかいたこ焼きが許せないんだよ
ちっちゃくてコロコロしたたこやきをプスプスハフハフしたいのに
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:35:05.65 ID:UiwvtpOs0
銀だこって高級なのよね、うどんこと水の塊なのに1個100円近くするのよ
食べてみたいわ〜〜




ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよwww
>>11
うわ、きたねーやつ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:39:54.17 ID:KY6fY++N0
>>29
6個500円 12個800円 18個1000円

普通こういうふうにするものじゃないの?
何のメリットがあるの?
値段一緒なら1パックごとに小分けされてるほうが逆によくね?
ワンコイン、ワンコインって
お釣りもらえた方が嬉しいに決まってんじゃん…
もうタコ抜きでいいから10個200円にしてくれよ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:41:44.54 ID:YbRjQaUwP
>>864
クソ乞食はもう公園でボランティアがやってる炊き出しに並んでろよ
>>864
タコ抜きは1個10円だろ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:42:31.28 ID:jCYiShCyP
マダコの値上がりが半端ない
8月からはそこそこの牛肉並みだぞ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:42:48.37 ID:+UFkdVpy0
女も多く食べたいと思うんじゃないの
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:43:59.29 ID:UinbwKZS0
女は馬鹿と言ってるように聞こえなくもない
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:44:13.75 ID:YbRjQaUwP
>>1
飲食店が高いとかファビョッてる乞食って本当にバカだな
行かなきゃいいだけだし店もあえてそいつらが来ないような値段にしてるのに
たこ焼き6個に500円は出せませんな
嫌だから買いません!以上
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:46:43.82 ID:F/eAAWJZ0
別に好きに巣りゃいいじゃん
客は減るだろうけど、その分利益が上がると見込んでるんでしょ
まっ
俺は高くなる前もなった後もたこ焼きなんてかわねーけど
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:47:25.75 ID:TA+Nva0FO
パクパクなら100円で腹いっぱいなのでそっちにします
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:48:08.94 ID:YbRjQaUwP
>>871
高級たこ焼き食えない貧乏人のくせに何勝ち誇って捨てゼリフはいてんだ乞食
店もおまえら薄汚い乞食野郎が来なくなって喜んでるよ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:48:27.45 ID:KY6fY++N0
>>873
ソフトクリームもかき氷も100円だしな
女を経済観念舐めすぎ6個350円にしろよ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:49:01.04 ID:F/eAAWJZ0
>>874
お前
皮肉で言ってるだろW
>>844
下手したら持ち出しだろそういう店
>>865
おお久しぶりに頭おかしいやつからレスもらったわw
ちょっと嬉しいけど適正価格って言葉を調べてさっさと隔離病棟へ帰れ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:52:02.48 ID:pS4e6FmY0
女を馬鹿にしすぎだろ
こんな理由で女が騙されると思ってるのか
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:53:42.75 ID:YbRjQaUwP
>>877
どこが皮肉なんだよ
店がいってることまんまだろ
薄汚い乞食を追い払って高級路線でやってくための値上げだって言ってる
それでファビョッてるキチガイが理解不能なだけだ
酸っぱい葡萄で自分の手に入らないものをくだらないに違いないというとか負け犬がムカつく

>>879
おまえのような薄汚い貧乏人を追い払う適性価格だよ
>>880
あるある大事典で騙されまくってたやん
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:55:26.93 ID:KY6fY++N0
>>880
騙されるんだなこれが
銀だこ元から高いし、味も値段の割まずい
外国人が東京に旅行に来て日本のたこ焼きまずいって話あったな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:58:52.36 ID:A1jLtiNU0
祭りの屋台のたこ焼と同じ値段wwwwwww
>>880
バナナ、杜仲茶、コエンザイム
TVで流せばアホのように売れる
一時的な爆発で終わるけどなw
>>881
銀だこは下層の客を締め出すために
この価格設定にしたわけじゃないと思うぞ。

この手の奴って頭に血が上ると
自分の意見=世間の意見ってなるよね。
女性にもおすすめ
ダイエットしている女性にも優しいみたいな女性客ちゃんと考えてますよアピールは大抵けちってるだけ
>>1同じネタ何度も使い回すなks
昔は8個400円だったよね
今はぼったくりすぎるわー
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:04:37.92 ID:UxRTCd0m0
>>800
実際騙されまくってるからターゲットにされてるんだろうが
女は根拠もなく信じるからアホだと思われてんだよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:06:00.87 ID:fWWRDaTj0
>>887
女に流行らすとブーストかかるけどその後壊滅するんだよな
両極端だから流行りがでかいほどその後の拒否反応がパない
下手すると業界全体に不景気感が蔓延するから、流行りとか関係なく昔からコンスタントにやっていけてる業界では実はあんまりいいマーケティングじゃないんだよな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:06:27.83 ID:TuE1UF2u0
近所の食堂で頼めば10個で200円だぞ!
お好み焼きもラーメンも200円だし
>>881
毎日食べて売り上げに貢献してやれよ油豚w
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:07:49.71 ID:jLT9/OY30
男用 8個 500円
女用 6個 500円

これでいいだろ
これならもう少しお金出してお好み焼き食べたほうが腹も膨れるんじゃないか
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:09:21.89 ID:YbRjQaUwP
>>888
そりゃ人道的にはっきりそうは言えないけど高級路線にシフトしてきたってのはそういう意味だぞ
ココイチもスタバも貧乏人を締め出して成功してる
たこ焼きでこの価格ってどんだけ経営者無能なんだよw
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:12:07.46 ID:WIUoksPC0
近所の銀だこ価格改定してから客増えたわ
やっぱりニーズを的確につかむって重要だな
おまえらみたいな貧乏人の不平不満聞いたことろで何の意味もないってことだ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:12:56.53 ID:FuMpvPbL0
銀だことかクソ不味いやん。近所のおばはんが作ってる10個100円のたこ焼きのほうが1000倍美味いわ。
よう銀だこみたいなん食えるなトンキンは。
女だってたこ焼き一皿10個の方ががいいわ
近所の団地に来てた屋台は10個で300円だったぞゴルァ!
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:14:25.39 ID:1pvJvMeW0
社員乙
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:15:29.54 ID:YbRjQaUwP
>>900
その通り
最底辺を追い払う事でむしろ店のイメージがよくなる
ノイジーマイノリティの貧乏ウヨなんて飲食店にとっても百害あって一利なしだからなまさに貧乏神だわ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:15:38.74 ID:7TlzInVDP
まあ安売りすると商品の価値が下がって表品が死ぬからな
クオリティを上げたいのはわかる
問題はその商品がただ揚げただけのB級グルメだという所だ
貧乏人は買わんでええ

はい終わり
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:18:57.90 ID:8SSNQkvw0
安いは正義

とか抜かして、自分と他社の首絞めてる馬鹿よりは評価する。
銀だこは常食ではなく観光食だから、もっと値上げしてもいけるだろw
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:19:57.02 ID:FuMpvPbL0
価値のないものに金を使う哀れなトンキンw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:19:59.83 ID:m+8N0Btb0
たこ焼きを高級品に昇華させられれば成功だけど、まぁ無理だろ…
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:20:53.61 ID:HmMjps7O0
まぁトンキンなら値上げしても問題ないでしょ
あいつら道端に生えてる草でももっともらしい理由付ければ買うし
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:22:43.03 ID:E37dlNUMO
たこ焼きって二人で分け合って食べるじゃん
少なくて高過ぎ
絶対買わない
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:24:17.92 ID:jLT9/OY30
>>908
嫉妬するなよ田舎者
俺の子供の頃10こ100円だったのに
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:25:48.35 ID:0NU+lXjB0
トンキン価格だろ
別に良いじゃん
これでも有り難がって食ってんだし
他人がやいやい言うことじゃない
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:25:53.66 ID:YbRjQaUwP
>>909
おまえら貧乏人がファビョッてるって事は成功するのは保証されてるな
たこ焼きが高級品てw
低脳のバカ社員とバカバイトが作るもんが高級品になるわけないだろ
働いてる奴らが第一貧乏人なんだし どうせなら社員ごと締め出せやw
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:27:55.23 ID:iKGAtHwe0
クソアマとガキに媚びんなや
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:29:25.34 ID:YbRjQaUwP
>>916
販売員が貧乏人なのと商品が高級品なのと何が関係あるのか
ブランド品の販売員だって貧乏人ばっかりだぞ
働いてるやつらがそこの商品を買えないなんて普通にある事だからな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:32:05.37 ID:PXO95YCe0
女客取り込みっていうけどタコみたいなツラした醜女が食うのかな
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:34:19.60 ID:n4QTOPgH0
>>916
トンキンではものそのものじゃなくて付いてる値札で高級かそうでないか決まるんだろ
>>103
もう的屋のたこ焼きの方が安いんじゃないかこれ
>>898
CoCo壱番屋はお前が忌み嫌う貧乏人が行くとこだろ
煽るなら煽るでもうちょっと頑張ってくれよ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:35:57.34 ID:YbRjQaUwP
>>917
銀だこはタコ焼きの価格一つでこんな下劣な貧乏人を追い払う事に成功したわけだ
銀だこも高級路線をとって富裕層の専門店になる
入れ物が以前と同じだったからすげえ少なく見えたわ
もう買うことはないな
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:37:21.84 ID:Iq9FOpA70
デフレとか言ってるけど全然違うだろ
こうやって消費税増税に向けて値上げしまくりだな。
iPhoneも値上げしてるし、ヤフーも値上げした。
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:39:13.45 ID:OlyeeZoY0
銀だこ買ったら、友人に一個ちょうだいと言われ
あと5個
もう一人にもあげたので
あと4個
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:39:17.86 ID:YY3MsFc30
嫌なら食わなければいい
トンキンだと他の店も高いし
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:41:36.88 ID:8rIrmShy0
大阪から上京したときに、駒場の駅前のたこ焼き屋が癒しでした…
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:41:46.50 ID:E37dlNUMO
6個500円とか、誰も買うわけ無いよ
早く改善しないと、そのうち潰れるんじゃない?
大丈夫?
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:42:45.06 ID:ocTi2FbB0
絶対に買わない
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:42:45.70 ID:YbRjQaUwP
>>922
バカな上に歪んだやつが貧乏人に多いのは事実だが貧乏人が嫌いなのではない
銀だこは貧乏人を寄せ付けない路線をとってるんだからそれにファビョるのは見当違いだと言ってるだけなんだが
おかしいのは銀だこでなく貧乏人の頭だろ
マックから追い出された乞食がただで店に入れろって怒ってるのと同じだぞ
300円くらいが適正か?
それでも買わないが、、
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:44:59.83 ID:EGnghHBD0
個数減らしたいなら値段下げればいいだろ
これだからクソチョン企業はw
祭の屋台でさえ8個500円くらいだというのに
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:48:04.46 ID:4XKq+DXb0
コンビニ弁当と同じ値段ってのがどうもね…
これ週に一回はテイクアウトしてるけど前よりマズくなってね?
値段はどうでもいいけど味が落ちてるのは許せない、以前のミックス粉とやらに戻せよ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:49:43.90 ID:KY6fY++N0
>>923
500円で富裕層って
貧乏人の考える富裕層かよ
ファーストフードに見合わない値段だから人来なくなってるだけでしょ
マックも高級路線にしたせいで客単価が落ちて悲鳴あげてるよ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:51:25.53 ID:PgJeaUHE0
カインズホームの軽食コーナーのたこ焼きは安くて美味かった
価格がどうだのガタガタ言ってるやつは冷凍食品でも買って食ってろよ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:51:38.26 ID:E37dlNUMO
その点、ミスドは100円セール中は客が結構入ってるよ
男の人も多いし
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:52:46.08 ID:4AkxqTXY0
たこ焼きは好きだけど高いから年に一回買うかどうかなんだよなあ
貧乏なおいらにはもっと手が伸びなくなる
ってこんな奴らははなっからターゲットにしてないかw
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:52:47.62 ID:YbRjQaUwP
>>933
貧乏ウヨwww

>>937
貧乏人を追い出したせいで悲鳴をあげてるとかいう妄想かよ
ホームレスが実は神様だったというフィクションの見過ぎだろ
ホームレスも貧乏人にもそんな能力はないからあの境遇に陥ってるんだぞ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:53:52.25 ID:M7yAsrt90
民国コンプ、タコ焼きごときでID真っ赤、末尾P
重症だな
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:54:58.88 ID:YY3MsFc30
文句あるならスーパーの冷凍半額日に冷凍たこ焼き買っとけ
不当に高値なら自然と衰退するはず
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:55:37.98 ID:YbRjQaUwP
貧乏人はホームレスの股間のタコ焼きでも舐めてろ
それなら無料だぞ
フランクフルトもただでついてるぞ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:57:40.50 ID:KY6fY++N0
>>942
妄想じゃなくて事実ですけど?

マクドナルドの8月売上高は前年割れ 客単価8.5%の大幅減 2012.9.10 16:32

 日本マクドナルドホールディングスが10日発表した8月の売上高は、既存店ベースで前年同月比2・5%減と5カ月連続の前年割れだった。

 炭酸飲料を全サイズ100円で販売するキャンペーンなどが好評で、客数は4カ月連続プラスの6・6%増となり、単月客数の過去最高を更新した。一方で、客単価が4カ月連続マイナスの8・5%減となり、売上高を押し下げた。
2個減らしたとこで浮く原価なんてたかが知れてると思うが
イメージはかなり悪くなったな
>>942
貧乏人以前にたこ焼き6個に500円も払う価値がないと思っている奴が大半だろ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:00:49.38 ID:YbRjQaUwP
>>946
やっぱり妄想じゃん
価格が下がったせいで貧乏人が押し寄せ売り上げは下がったと書いてある
むしろ貧乏人のせいでマイナスとなった例だな

>>948
それが貧乏人だろ
貧乏人は銀だこの偽物を家で作って満足してればいいんだよ
>>946
100円マックが好調で売上が下がるのは高級路線と逆じゃん
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:04:09.88 ID:1pvJvMeW0
ID:YbRjQaUwP

なあにこれえ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:04:10.56 ID:KY6fY++N0
>>949
馬鹿にもわかりやすく解説してあげると
高級路線で値段が高いから100円マックしか売れなくなって客数は変わらないけど客単価は減ったって話だよ
たこ焼きなんて銭湯帰りに10円玉数えながら買う買わない迷うようなもん
500円あるなら家で焼き魚食うよ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:06:36.03 ID:E37dlNUMO
マックはセットだとそこそこ満腹感でるけど、たこ焼き6個じゃならなくね?

それなら、マック行くわ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:07:07.42 ID:OlyeeZoY0
貧乏人は食うなw

金持ちがたこ焼き食うの?w
はい論破
貧乏人でもないけど金持ちでもない
普通の人ってのがいてね・・・・

肺論破w
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:11:22.65 ID:ao18opfp0
のり弁大盛り:270円
サラダ:100円
お茶:100円

平日昼ならお釣りがくるレベル
そう、ほっともっとならね!
これ、バカみたいなコンサルが入ったか、アホなトップダウンで決まったか分からないけど
現場は文句言われて自分で納得できない説明させられて大変だな
いわゆる自称大企業病だろな
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:12:48.65 ID:uLtyI0NA0
ボッタクリ 暴利 これが俺個人の印象だなーだって6コでしょ?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:13:01.66 ID:YbRjQaUwP
金持ちを含めた普通の日本人だけ銀ダコ食ってればいいんだよ
貧乏人はホームレスの股間の銀だこでも舐めてろ

>>958
何処が大企業病なんだよ
気に入らないものはなんでも大企業のせいの貧乏人がワロタ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:15:14.40 ID:Yd86wjzF0
1個80円以上もするたこ焼きはさぞ美味いんでしょうなw
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:16:54.67 ID:F1JfeWT50
昔は10個で480円とかだったよな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:16:58.88 ID:zFZWoXgT0
>>29
割引く気なし ワロタ

そりゃ大阪で商売できないわ 東京や地方で商売するしかねーわ

964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:19:56.04 ID:aVFXEoazO
たこ焼き一玉百円てw
ゴミみたいな原価でこれはねえよ
常識で考えろ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:20:24.40 ID:r09hbki50
はいバカ
>>960
全く違うね
大企業病ってのは、社内の人事やら各種システムが整ってない中小企業が天狗になって大企業のように振舞う事
中小の強みである身軽さを訳分からん制度や方針で縛る様
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:26:06.48 ID:YB2RTT6a0
>>960
> 股間の銀だこ

営業妨害レベル
大阪に銀だこあるっけ?
食わんからよーわからん
西成に一個10円のたこ焼きあるで
味はゲロ以下
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:27:53.87 ID:zFZWoXgT0
>>932
6個なら300円辺りが適正じゃね 280円くらいならもっといい
ウチの近くでは、6個+生中ビール1杯で500円ワンコインサービスやっとるわ
祝日の小腹空いたときにちょうどいいんだなこれ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:28:21.79 ID:F1JfeWT50
高くても売れるものを作るのは当たり前の企業努力。
値下げしか能のないアホ企業はデフレの元凶だからさっさと退場しろや。
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:28:52.83 ID:1L8GbRJ20
いろんな種類を作るから、完成までの工程がめんどくさくなった
だから1個あたりの価格が高くなったんじゃないかと思った
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:29:25.25 ID:b4m2nux/0
6個じゃ食い足りないよ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:29:48.40 ID:S+uZhkPC0
外食産業の適性価格なんじゃないの
むしろ他が安すぎるんだろ

で、そのしわ寄せが労働者にきてブラック産業だと言われる
たこ焼き1つで必死に煽り合いが出来るってのは平和だなぁ
このスレの感想

たこ焼き程度でムキになっている>>949が面白かったです。
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:31:16.95 ID:LC6TZyp+0
絶対この値段じゃ買わない
10個500円なら買うわ

6個500円ならラーメン食うわ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:31:17.68 ID:OPuB7jDu0
お前らがネガキャンばっかりするからバイト先潰れそうなんだけど
責任取ってくれんの?いい加減にしとけよおまえら
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:32:18.35 ID:XdL7j8LdP
高すぎるだろw
一個80円以上するものはたこ焼きとは認められねーわ
>>960
この場合、中途半端にデカくなった銀ダコが
客単価を上げるだの客を選ぶだの大企業ぶった勘違いを打ち出した事が迷走のキッカケだろな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:33:20.04 ID:LpeYDVSY0
>>957
大盛りでも値段変わんないの?
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:35:09.77 ID:aVFXEoazO
美味いならともかく大して美味くもないからな
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:36:13.25 ID:ce5PT7KrO
昔は12個入りで350〜400円くらいのリーズナブルなお店が多かった。

6個で500円とか、このご時世消費者にケンカ売ってるとしか思えない。
バカでも分かる大失敗。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:38:06.35 ID:YFz6HUTX0
似たような形状で言うとシュウマイなんか10個で80円やで
あんなに肉ギッシリ詰まってるのに
この高飛車な強気がやがて・・・
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:38:35.46 ID:1pvJvMeW0
ネガキャンの意味調べてからレスしろカスww
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:39:18.95 ID:OPuB7jDu0
ほんと買いもしないくせに文句言うのやめろよ
その理屈はおかしい
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:40:04.73 ID:CKitvnhl0
これは俺が東京で10個300円で売ったら儲かりそうだな・・・w
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:40:27.99 ID:TutFrnAfO
所詮近畿以外の所からぽっと出のたこ焼き屋だし
安くもねぇ旨くもねぇくくる見習え
ツイッターのバカ発見器と同じだな
買うやつは
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:40:56.87 ID:F1JfeWT50
まあ銀だことお前らとの根競べだろ。
そのうち割引クーポン乱発するようになるんじゃないか?
銀だこグループは最近、立ち食い寿司屋も始めたんだぜ

銀カレーを辞めて、寿司屋にモデルチェンジした店舗もあるよ
いくら女がバカでもこれは買わんだろ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:42:07.01 ID:MC2hVsiR0
レギュラーたこ焼きとトッピングたこ焼きの値段差100円を気にするような奴がレギュラーたこ焼き値上げされたらどうするかぐらい考えろよ
さすがに高いわ
元々割高感あったのに
前に彼女がバイトしてたころららぽーろ東京Bayのぎんだこは賞味期限切れのタコを平気で使わせてたってバイトから聞いたっつってたな
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:44:05.45 ID:PR7x2r8TO
面白い理論展開だな
バカバカしい
ちんこ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ