違 法 ダ ウ ン ロ ー ド 刑 事 罰 化 ま で あ と 2 0 日 !

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 著作権法が6月に改正され、10月1日に一部が先行して施行される。DVDなどに施された複製防止の暗号を
解除してコピーする行為は違法となる。

 また、インターネットにある海賊版の音楽や映像を、海賊版だとわかっていてパソコンにダウンロード(取り込
み、保存)することは、これまでも違法だったが、刑事罰の対象となる場合も出てきた。
海賊版取り込み 罰則あり…DVDの暗号解除も違法

 東京都の会社員男性(42)は、レンタル店で映画のDVDソフトをまとめ借りし、自宅のパソコンに取り込ん
でから鑑賞することが多い。「忙しいので、返却期限内に見終わらないことが多い。パソコンに入れておけば休日
にまとめて見ることができて便利」と話す。取り込みには暗号解除のための特別なプログラムが必要だが、「イン
ターネットで出回っており、そこで入手した」と言う。このような鑑賞方法をとっている人は少なくないという。

 しかし、10月の改正法施行で、DVDに施されている著作権保護目的の暗号を解除して行う複製は、私的な目
的であっても、罰則はつかないが原則として違法行為となる。文化庁著作権課の壹貫田(いっかんだ)剛史さんは「解
除プログラムなどを提供する行為は改正前から違法でしたが、今回の改正でプログラムを利用してコピーを作ること
も違法行為となった」と説明する。

 暗号は、DVDだけでなく、動画配信サイトで無料公開されている動画にも、通常はダウンロードできないように
かけられている。

 もう一つの改正ポイントは、著作権者に無断で配信されている、いわゆる海賊版の音楽や映像をパソコンにダウン
ロードする行為。DVD販売されているなど有償で提示、提供されている音楽や映像のダウンロードは、罰則つきの
違法行為となり、違反すると2年以下の懲役または200万円以下の罰金、もしくはその両方が科される。

 例えば、CDで市販されているヒット曲が自由にダウンロードできる状態だった場合。聞くだけでは違法ではない
が、パソコンなどに取り込んで保存する場合は違法行為になる。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20120906-OYT8T00624.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:18:22.57 ID:dbHVunBm0
そろそろ名作まとめて借りてこなくちゃな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:22:18.21 ID:2eiM0mEr0
田舎民はリトルバスターズ見るなってかコノヤロ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:22:59.29 ID:6nmNlktx0
TSUTAYA、GEOに言え
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:26:26.96 ID:yWHMgFMq0
これ決まった時は結構スレ伸びたのにいまとなっては下火だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:27:44.86 ID:dbHVunBm0
>>5
ぶっちゃけ施行後どうなるか次第だからなぁ
P2Pくらいしか逮捕者でないかもしれんし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:30:58.57 ID:etpA+nPnP
笑ってしまうぐらい周知されてないなw
中高生とかダウンロードしまくりなのに
補導祭りになるだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:50:00.79 ID:Vdn4EYfZ0
twitterで自慢して欲しいよな
あと実況プレイでエミュプレイとか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:51:37.45 ID:9BWvcZF60
シナサイト経由でダウソすればいいじゃない
ロシアでもいいけどさすがに読めない
リスクの高いUP側ですら大して逮捕されてないのに
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:56:06.81 ID:1TVqVM4UO
youtubeの動画を落とすと
どういう経緯で身元バレするのやら
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:58:11.92 ID:9ganCjmbO
監視社会日本
日本の中国化
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 23:58:58.06 ID:lB7WVXfN0
放流神さまと立場が同じになるだけだろ
執行後数ヶ月は動きなくても、数年たったら警察のさじ加減が変わってネットパトロールで見つけた数年前のDL記録見つけてきて忘れた頃に逮捕、ってのが1番恐い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:09:49.91 ID:kwCbLpYl0
sound cloudでダウンロード出来る楽曲はたまにダウンロードしてるけど
そういう作った本人がアップしたものも逮捕される可能性があるんだっけ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:14:50.30 ID:5nxHZyAk0
日本ポップカルチャーもお終いだな
経済だけじゃなくて文化まで死ぬとは思わなかった
>壹貫田(いっかんだ
すげぇ苗字だな
>>7
それが目的なんだろうな
点数稼ぎにはもってこい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:24:28.77 ID:kwCbLpYl0
>>16
でもこういうのをどうにか上手い事やっちゃうのもポップカルチャーだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:30:25.22 ID:1NuxlzPp0
なんでわざわざ自国を殺すような法律作ってんだろ
死ねばいいのに
>>20
ジャップは民度が低いからな
まちがいなくP2P潰しだから、そこからか、呟いた馬鹿かしか逮捕されんよ
Web割れなんてちまちまIP請求するようなダルイのはまず捕まえない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:42:12.49 ID:+aCDmuMv0
アニソンもBDRIPももう落とせなくなるのか・・・
寂しいな・・・
私はトレントを続けるよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:46:36.82 ID:8Ja0Hc0m0
Torrentだけはやめとけ。
今までは無法地帯だったが、先週辺りから状況が変わった。

エウシュリー、ワールプールを始めとした大手が結託して、反BT機関<シンセミア>を立ち上げようとしてる。
まぁ俺も関係者の連れに聞いた話だがそいつの情報は信頼出来る。
shareの逮捕者が出た時もそいつのおかげで無事俺は逮捕された。

忠告を聞くかどうかは自由だが、去年以降のBT通信記録ある奴は一斉摘発されるぞ。
てか不思議だよね。
DL規制は音楽とアニメだけなんで、ゲームも新しいWin8もお咎め無しだw

DVDリッピングは全部だめなのか。よくわからん、アンバランスだな。
そもそも呟かない限り、リッピングなんてどうやってばれるんだよと思うが・・・
はっきり言ってこの改正だけでも民主が政権とった価値があったよな。
落としとくべきエロゲリストとアニメリストはよ!!!

PD超起動で4TB全力
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:51:41.80 ID:OntR/MDI0
ネットの力が人類を救うかもしれなかったのに・・・
蛮行だよ
人類全体に対する罪だ
クソ老人ども
お前らのせいでアセンションが遅れる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:55:22.41 ID:OntR/MDI0
お前達が責任を取ってくれるのか
お前達がああああ
あと、JASRACの支配が届かない洋楽はまず捕まらないだろうなw
ぽまいらもっつっけw
>>27
いや、首謀者は自民と公明だからな
自公政権だったらとっくの昔に施行されてるよ
こんなの嫌いな奴通報すればほぼ社会的に殺せる法案
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 01:07:37.44 ID:RBOIDWRQ0
>>31
いやあ絵に描いたようで気持ち良いな
これで日本の音楽シーンも晴れて洋楽主体の文化になっていくんだなw
邦楽の時代はこれで終わる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 01:09:33.86 ID:8DNJZCc/0
ラストスパアトオオオオオオオ
機械にいれとして、後から見るってことができなくなるのがなあ
わざわざ新製品を作れなくするようなもんだから、じりじりダメージが溜まっていきそう
いまがんばってるやつはやられるだりうなw
>>33
でもこういう法律がすんなり通る環境って今まで無かったわけだからな。

だから、本来なら90年代後半には出来てないといけない法律が
今ごろ改正されたわけで。
そういう意味では民主党の手柄だよ。

自公政権だったら絶対無理だった。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 01:26:17.65 ID:rjGSeH970
DVD借りて期限までに見るとか拷問だわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 01:34:30.87 ID:aIzXuiTT0
そもそもどうやってバレるんだこれ?
まあもともと違法は違法。
ちゃんと法律守れや!と言われたら従うしかない。
10月に入ってもやる人はやるでしょ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 02:10:17.11 ID:kOO/na/X0
同人モノならいいんだろ
みんなこれまでにしこたまHDDに溜め込んだろ?
それがあれば今後何も落とさなくても暇くらいいくらでも潰せるやろ?
もう終いにしよや?な?
こんなザル法でやめるやついないだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:23:29.97 ID:HVRCVotEO
お上が囮のサイトでも立ち上げれば、まるでゴキブリホイホイの様に入れ食いになるな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:23:39.46 ID:LKIIfbMu0
>>46
よう
犯罪者
MAMEは人類の文化遺産だぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:26:16.81 ID:LKIIfbMu0
>>47
ゆとりキモヲタは馬鹿だからすぐ釣れるな

>>44
そう思うならどんどんやって逮捕されな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:29:32.47 ID:7wlNZj1G0
何年前だっけ?音楽ダウンロードでうんたらかんたら言ってたの?
4、5年前位だったような気がするんだが。
you tubeのお気に入りがどんどん削除されていく・・・
同人ものは原作者と二次創作者の両方から訴えられる可能性があるということを知らない人が多いな。
特に最近は昔のような黙認ではなく正規のライセンスの元で創作しているケースも多いから
原作と同程度に厳しいと考えたほうがいいよ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:36:46.82 ID:47puY87g0
商業誌のパロディものの同人誌はダウンロードしても大丈夫だよね
作者が著作権を主張できないから
万が一、原作者に許諾をもらってたら捕まるかもしれんけどw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:37:24.19 ID:GlmoPMVh0
ダウンロード違法化を提出し見事成立させた自民党を応援しよう
これ洋楽は落としてもいいの?
詳しい人教えて
やばいのは情弱のパンピー
特に中高生の割れ厨率は異常
9月までに溜め込んだファイルとどう区別すんの?
>>56
「国外で行われる自動公衆送信であって、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む」
なんていう余計な文言を奢ってるから、まず引っ掛かると考えてかかった方がいい。
>>56
日本の会社が売ってるCDの曲だったら、
海外で公式で配信してるようなのもアウトっぽい
とかなんとか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:43:38.32 ID:47puY87g0
>>53
>正規のライセンスの元で創作しているケースも多いから
多いってどこから出てきたんだよw

原作者の著作権を侵害している二次創作者が
著作権で訴えても裁判所は認めないだろうね
>>58
ダウンロードした日付

>>61
話のベースになる原作部分には著作権は認められないが
創作部分に著作権があると認められる可能性ならある
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:55:43.35 ID:47puY87g0
>>62
法律に詳しそうな言い方だから聞きたいんだが、
法律は、他人の権利(著作権)を侵害している者が自分の権利(著作権)を主張しても認めないのが原則じゃなかったか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:58:13.77 ID:1ROChmcw0
動画サイトにあげられた個人撮影モノなら親告罪ゆえにあんぜんだろ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:59:02.12 ID:tmx6fQ4x0
>>25
逮捕されたんかよwwwwwwwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:59:15.62 ID:ioHLDdaM0
うわああ。もうCDとか買わん。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:00:04.19 ID:OntR/MDI0
土人国家
CDなんて買いませんよ 自分でクビ締めちゃったね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:09:20.76 ID:Hcl/vZ8B0
>取り込みには暗号解除のための特別なプログラムが必要だが、
>「インターネットで出回っており、そこで入手した」と言う。このような鑑賞方法をとっている人は少なくないという。

ん?暗号解除なんて必要だっけ?
うちのは何もしないでコピーできるけど。。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:10:35.76 ID:0Gzmc1LUP
CDの価格なんて完全に詐欺だよね
ちょっと歌詞と曲作って5分ほど歌っただけで一枚1000円ふざけんな
漫画家が毎週毎月寝る間を惜しんで働いて締め切りを何度も乗り越えて何ヶ月もかけて
やっと一冊出せる漫画がだいたい400〜650円なのに
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:14:00.12 ID:fYoEsH4F0
>>70
邦楽のアルバムは一枚3000円くらいするけど輸入盤CDはアルバムで980円とかだよ
1曲100円くらいだから安くない?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:14:36.04 ID:ioHLDdaM0
本場で金稼ごうという精神ないの?カスがww。
結局エロゲもアウトなのか?
ダウンロードした日付なんて暗号化して送ればわからないだろうに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:18:01.89 ID:uOpqDSgt0
>>11
ガキがツイッターで晒す→ネットで取り上げる→ネラーが笑いながら通報
本当に禁止になったらリッピング一本でやっていくしかないな
>>63
すまん全然詳しくないぞ
二次創作に関して言えばその辺には議論があって、
原作者は原作を基にした二次創作の作品にも権利を持つという主張と
創作部分だけなら二次創作者に権利があるという主張がある
著作権を侵害されたら差し止めと損害賠償ができるはずだけど、
相手の著作権が認められなくなるのかはちょっと分からんごめん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:27:10.41 ID:Jg63m9Ny0
取り込みは再エンコして劣化させればおkなんじゃなかったっけ?
無駄に電気使わすよなー
なんの意味があるんだか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:28:07.86 ID:JjEOi/OD0
ガキ共はニコで落としてスマホに突っ込んだの聞いてるだろうけどこれ全滅させてくれんのかね
>>61
事前に二次利用が許可されているケースや当日版権とか色々あるだろ。
そういう許諾に基づいて合法的に作られたものは著作権侵害とは言わないんだよ。
ちゃんと著作権も認められる。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:30:30.30 ID:9DHEW2tH0
音楽や映像ってことは画像はOKなのかな
>>73
完全にアウト。
特に違法DL促進政党の自民党は
某アダルトソフト協会と仲良しこよし。
二次元規制も見据えて、そっから依頼され
違法エロゲDL全取締って事態もあり得るよ。
海外ろだとかばれないままなんでしょ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:31:41.96 ID:B00fogGBO
10月からダウンロードした人は逮捕なのかな?
過去から逮捕となるとキリがなくね?!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:32:19.40 ID:sbQI6VzQ0
>>46
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
l / / /     lr┬-l    l (⌒)/ / / //
l :::::::::::(⌒)    l l  l   /  ゝ  :::::::::::/
l     ノ     l l  l   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 l    l   llll 从人 llll      llll 从人 llll
 ヽ    -一''''''”~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    l       (__人__)    l、
r―nll\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        l      l
.       \ _  __ l ._   l
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_l
\      // /<  __) l -,l__) >
  \.    ll | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ll.| <  ___)_(_)_ >
      \_l l  <____ノ_(_)_ )
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:32:47.65 ID:iRooxjSa0
>>7
そういやそうだな
テレビのニュースとかじゃ全く見ない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:33:46.15 ID:JzlHFqaE0
>>57
そういうのは何故かスルーで無職のおっさんが挙げられるのが世の常
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:35:48.57 ID:Gd7NRfxBO
違法動画でも視聴するだけはいいんだろ
まあこれで業界が自ら首絞めたことに気づくだろ
ますます売れなくなれ
>>87
調べて学生臭かったら見逃したりしてんのかねー
>>87
それでいいと思うよ。
中高生にはちゃんと教育を行ってからするようにと決められたから。
うp大目に見る企業の方が売り上げが伸びる事態を期待
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:39:06.36 ID:Gd7NRfxBO
今の業界なんて天下りしてるやつらとか、
マジで音楽やら映画を消費物としか考えてないやつ多そう
本気で好きじゃない屑のたまり場になってるんじゃね
仙水「違法ダウンロード刑事罰化まであと2日」
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:39:49.72 ID:+//eUmBL0
9/30まではセーフと思ってるんだけどアウト?
ソレまでに落とせるだけ落としたら交換ソフト削除して二度と立ち上げないつもりだけど
通信の秘匿があるのに、違法DLした個人の特定とか出来るのか
親告罪じゃなきゃ、別件逮捕以外に使い道なさそうな法案だな

ただ警察の独断で逮捕可能なら危険過ぎやしないか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 04:41:05.63 ID:JY9HxKPv0
火狐とか動画D/L機能ついてるがどうすんだ?
使った事無いけどちょろめもあんじゃねーの?
>>96
そういう懸念があるのに成立させた
バカ政治屋ども
>>95
今でも民事で損害賠償される可能性はあるからね。
10月以降に警察の介入によってログが押収され、
それをもとに10月以前の他のダウンロードについて追求されるというのは十分考えられる。
>>95
9月いっぱいまでならセーフ
10月入ってもそのことでつかまったりはしない
>>100は今回言われてる違法ダウンロードには当たらないって意味な
実際大げさに触れ回ってるけど変わらねえだろ
いや変わってもらわないと困るw
じゃないと次は非親告罪化がくるぞ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 05:12:56.96 ID:+//eUmBL0
>>99-100
ありがとう
10月からはこれまで得た情報を元に買うものかなり絞って決めるわ
音楽は何だかんだ言って結局自分で持ってた90年台J-POPばっか聞いてるし
映画はスクリーンで見たいから関係無かったし
捗ったのはエロ関係だけだったな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 05:26:41.28 ID:z+/3Yk7R0
海外鯖からweb割れすれば余裕だろ
海外の鯖を日本政府が超法規的処置で押収するくらいの暴挙がなければなwww
HTTPやFTPの通信を常時監視してるわけでもあるまいに
押収というかログの請求は普通に行われてるけどね。
まぁ超法規といえばそうなんだろうけど、基本的に誰でもログは請求できるからね。
(だから海外ではダウンロードで損害賠償請求が頻繁に起こる)
>>105
知らないのか
盗聴が合法にできるようになるぞ11月から


生きづらい世の中だ
二次創作に関しては許可貰ってない限り二次創作者には何の権利も無いよ
著作権法上、二次創作なんてものは存在しないから
つ二次的著作物
二次的著作物は二次創作ではないよ
ポケモン同人誌事件は複製権の侵害として扱われ、起訴され有罪
二次創作の法律上の扱いは今の所、複製品(コピー)
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:16:11.26 ID:D1yq2SBN0
ここ数年でもっとも身近に感じるカウントダウンだは
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:18:13.91 ID:w72QSHAy0
情弱が法律を決定する利権国家
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:19:45.85 ID:poA144se0
なんか同人が死ぬ法案があったけどあれどうなったん?
やべーなフォトショお年とか無いと
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:48:36.53 ID:6QQ04tNK0
今まで民間企業と協調して逮捕してたのが警察だけで動けるようになる。

音楽、映画業界の言い値で決定したような法律だから
こいつら団体が望めば逮捕率をガンガン上げることは可能だろう。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:56:38.54 ID:6lfVd5co0
>>102
せいぜい廃人レベルのやつが見せしめで捕まるくらいだと思うわ
警察だって他に仕事あるだろうし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:59:08.46 ID:ioHLDdaM0
正直、アルバム買っても1,2曲しかいいのがない
なんてのがあるから困る。音楽業界も時代に逆流してるわw。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 06:59:39.16 ID:tu2Vxi890
>>117
運転中にケータイ操作で捕まってキップ切られてる横をケータイ通話しながら駆け抜ける真っ赤なポルシェ
>>115
変な話だが今回の規制対象は音楽と映像
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:01:24.70 ID:r7AZ+Hsl0
これちゃんとレンタルしたDVDもコピーしたら駄目になるの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:05:00.06 ID:FAJSgtou0
お前らがちゃんとCDとDVD買えばいいんだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:06:06.66 ID:OSAlBn0P0
>>121
プロテクト掛けられてなければおk、殆ど無いけど
>>121
ripしたものを共有したり、うpろだにあげたりしたらアウトだろうけど
自分で視聴して楽しむ程度なら、お咎めなしだろうと思うけど・・・
そんな事してたら警察の人手が足んなくなっちゃっう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:08:41.40 ID:S27abxml0
iPhoneのアプリでYouTubeとかの動画落としてるのってアウトになる?
ダウンロードしてるのかキャッシュなのかどっちなのよ
アウトならおかんの逮捕くるーーー
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:09:26.28 ID:vgnVYaC+0
間違いなく逮捕されるは
AV落とせない暮らしなんて考えられない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:12:05.22 ID:7o9/3MTp0
警察の点数稼ぎに利用されるんだろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:13:45.91 ID:AI1LLjxb0
中古CDを買ってリッピングしてもだめなの?
昔の、レンタル落ちばっか買ってた時に戻るつもりなんだけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:13:51.35 ID:r7AZ+Hsl0
>>123,124
さすがにそこまでは踏み込まれないよね
借りたもの1週間で観切れなんてことになったらTSUTAYAとGEOが黙ってないと思う

しかしweb割れって言うんだっけ、海外ロダからの分割ファイルのDLは今まで通りやってしまいそうだ
違法DL禁止するかわりに、安価なDL販売や動画配信サービスが出来ているならよかったんだけどね
北風ばっかり吹いていたので、家にこもって外に出なくなりましたってならなければいいがw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:15:09.87 ID:ugAaZLQy0
逮捕されるされないの問題じゃない。
警察のさじ加減で誰でも犯罪者に
なり得るっていう恐怖。

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:15:40.11 ID:uW0DsTXn0
本人公認の洋楽あげてんだけど、日本の会社がCD売ってたら俺捕まるの?
理不尽やなー
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:18:39.00 ID:RkBfgYKt0
アニメは北米版BDに頼りなるかなと思ったけど
日本語収録されなくなってきたんだっけ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:21:13.50 ID:pMgJbxPQ0
もっとdvd買うようになったら
流通量が増えて
一枚500円ぐらいで買えるようになるのか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:22:51.82 ID:ioHLDdaM0
こいつ気に食わねぇ→PC見せて→逮捕。

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:23:23.84 ID:WsuVDrwU0
違う趣味見つけろって事だろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:23:59.32 ID:MpstCxsj0
本当全く知られてないから逮捕候補者多すぎるだろうな
まー日本のエンタテイメントが衰退する爆弾ではある
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:24:59.82 ID:QmXjemO00
祭り用にツイッター垢でも登録しとくか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:25:58.05 ID:j1j5dIlU0
これ本当に逮捕者出んの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:26:15.28 ID:uW0DsTXn0
なんかアノニマスが怒ってたよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:26:42.48 ID:nWy0A2ej0
業界がどんどん萎縮して消えて無くなってももう困らない
>>82
2次規制強化なら逆にエロゲはスルーしそうな気もするが…
割れのせいで業界衰退してるようなもんだし。

割れ放置で弱らせて2次規制強化法案で完全死亡ってケースが一番ありえる。
アドオンのDownloadHelperみたいなのでキャッシュから移動させても違法なの?
アドオンでキャッシュから移動したかなんて簡単に分かるものなの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:29:26.29 ID:I683z6ZW0
立ちションも逮捕の対象
みたいなもんか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:30:01.58 ID:pMgJbxPQ0
でも結局p2pだけがやばくて中華サイトとか行きゃ関係ないんだろ
漫画なら大丈夫なんだっけか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:30:57.51 ID:CT58I5UV0
違法ダウンロードとかでニュース検索してもほとんどひっかからない
異常だろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:30:58.70 ID:30R6P/7/0
じゃあこれから何落とせばいいんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:31:52.68 ID:Zd76uKja0
なんかもうすでにどうでもよくなったわ
DVDのリッピングで逮捕ってどうするんだ?
口外しない限りわからんだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:32:59.04 ID:+SiahE9eO
お猿さんともお別れなの?
>>151
ツールダウンロードしたIPから芋ずる式かな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:34:08.93 ID:rWPPWXDRi
ぶっちゃけこんなんで捕まえるより全国の交差点に張り付いた方が効率がいいし、ポイントも高い。
画像はセーフだからな
だいたい原作は漫画やラノベだし
映像作品なんていらんわ
しんどけカス
音楽業界との癒着は分かるんだが、ここまでやるには根本的な目的があるんだろ
じゃなきゃ曖昧過ぎて、みんな疑心暗鬼になる治安維持法レベル
必ずここ潰すって所はどこなんだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:38:56.11 ID:WsuVDrwU0
ここだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:45:18.83 ID:s2DGjQmn0
結局エロゲはどうなんだってばよ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:45:30.35 ID:1kG2VeHm0
>>125
ダメに決まってるからやめとけ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:48:36.41 ID:XXKp5EI/0
これってCDからPCやMDに落とすのも駄目なの?

いつか画像とかも駄目になるのかな?
いまのうちにエロゲダウ素しまくる
ぐぐったら「無料でテレビで放送されたもの」は刑事罰の対象にならないってのが出てきたがマジなんだろうか

・違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news106.html
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:53:33.01 ID:wvMnFFvu0
穴がでかい気がする
既にリッピングしたやつってどうなるの?
DVDいちいちいれるの面倒だからリッピングしてエンコしてファイルにしてるんだが
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:59:01.00 ID:XXKp5EI/0
CD買うかは分からないけどiPhoneとかstoreでプリペイドカード使って買うようになるだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:00:53.96 ID:odvW0CMb0
馬鹿発見機が捗るな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:13:52.77 ID:V0DzB4U2O
これってHDDカーナビ使っている人もダメだよな

大抵の機種に音楽の取り込み機能が付いていてプレイヤーとして使っている人も多いだろうし


まさかCDチェンジャーの復権が見られるのか?wwwwww
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:18:30.59 ID:RCRTFqyE0
嫌儲の屁理屈ニート共が逮捕されるの?
今のうちにFab猿の最新バージョン落としておくかな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:20:44.43 ID:mJIRGXPA0
割れ人生の集大成でデカいもん落とすためHDDの容量空けたくて
Nドライブに移動させていってるがイマイチNドラって信用できんな、破損しまくり
>>162
アニメは有料動画配信されとるからアウト。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:30:53.84 ID:XXKp5EI/0
>>171
DVD化されるまでにとか言ってる人居たが良く考えたらバンダイチャンネルなんて直ぐに有料配信するもんな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:31:36.03 ID:Qo8Fo1SZ0
よくAVとかで分割のrarファイルおいてあるサイトあるけど
これもまずいのか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:33:21.72 ID:Zd76uKja0
>>173
あなたはスケベですね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:35:15.15 ID:r7AZ+Hsl0
アニメは汚い映像に字幕付きで見たくないから最近バンダイchと宅配レンタル契約したが、

エロゲとAVは・・・
今までが甘えすぎたのか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:37:39.66 ID:R6kWPQuGO
土人に最新アニメを見る権利はない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:40:21.21 ID:fFBIBvtj0
とりあえずHDDが安くなるらしいから楽しみ
2000円とかで500GBのHDDが買えるようになるとか夢みたいだな
ファミコンとか昔のゲームのromも当然アウトだな
ニコニコ終わったな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:44:51.98 ID:RCRTFqyE0
海外ロダまで日本が追って来る根気があんのか見物だな
つか、アホ多すぎじゃね?

リッピングについてはBDや最近のDVD作品は結構コピーガード(CSSではない)が付いていて、
Fabとかでそれらをリップすることはすでに違法なんだが。

それが普通のCSSのみのDVDに拡大されるだけ。
一体何を騒いでるんだか全くわからない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 09:06:55.97 ID:zomdW1Gh0
ネットに詳しくない中高年が「こりゃ便利」と何の考えも無く違法DLしてることも多いだろう
多くの国民に対して強制捜査・別件逮捕する口実になる
>>31
洋楽でも国内レーベルから発売されているとJASRACマーク付いてないか?
183 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2012/09/12(水) 09:31:05.27 ID:t4owVAe00
youtubeをダウンロード支援ツールで保存したら逮捕
これどうやって運用するんだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 09:32:53.45 ID:mfyxnsyc0
>>137
デモ活動でも
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 09:34:23.94 ID:BaBYhy1m0
ピコーン!PV4でアナログキャプチャ!はい解決!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 09:35:19.30 ID:9bHSp/fl0
>>177
逆に録画厨が増えてもっと売れるんじゃね
すぐTSなら埋まるし
stealthnetみたいなP2Pが出ない限りP2Pは終わりだな
ぶっちゃけアニメの売り上げがどこまで減るか楽しみだったりする
違法エミュに違法ROMも全部違法だな
割れ厨もざまぁw
winnyとかも全部捕まれw
>>153
ツールをDLしても、リッピングしたって証拠になるの?
>>190
そもそも刑事罰無いので簡単に警察動けないんですがねぇ
こんな法律があっさりできてしまうのも
国民がまったく関心もたず、またデモの一つも起こさないからだな
これからも似たように国民を閉塞させるような法律
バンバン作りますよって感じだろ
アノニマスもいいが他人任せだからこれからも続くだろ
弾圧の法律制定
>>190
家調べて何か出てきたら逮捕
原発事故がなければ国もここまではしなかったろう
>>193
なるほどね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 11:52:24.36 ID:+aCDmuMv0
ますます物が売れなくなるのが誰の目から見てもわかるだろ・・・
違法ダウンロード刑罰化、円盤のバックアップ禁止、消費税アップ、電気代アップ・・・
売れるようになる要素が一つもねぇ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 11:54:23.03 ID:wgpEGT530
ヒット曲以外はセーフか
>>196>>198
だから、そうやって「これはアウト?」「これはセーフだよね」とか逃げ腰だから漬け込まれるんだろが

ビクビクするんじゃなくてまず怒れよ?
乞食が泣くザマを見れるなんてうれしいwwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 11:59:37.00 ID:UkoKfVthO
うpはとっくにアウトで刑罰化されてるのに無くならない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:00:52.00 ID:aTee/+i70
ひまわり見れないのは痛い
>>200
そういう一時の嗜虐心で自分の首まで絞められるようなニーメラー状態になってんのが気付かないのか?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:02:27.20 ID:4kODrDDG0
>>202
見ること自体はおkじゃなかったか?
>>203
一応コンテンツにはお金払ってるし、動画も公式のものしか見ないので、
何が困るのかぜんぜんわかんないです^^;
>>205
だーかーらー
そうやって「自分は違うからいいもん」「他の奴が被害あってんの座まあ」
こんな奴が喜ぶような法案ばっかでいい世の中になるわけねえだろが
お前一時的な嗜虐心満たすためにそんな法案賛成とかそれでいい世の中になるわけねえだろが
Linuxでディスク暗号化をして仮想PCでネット閲覧すれば間違って違法物を見ちまっても安全。

testという名前の暗号化ドライブの作成。パスの入力を二回求められます。
cryptsetup create -y -c serpent-xts-essiv:sha256 -s 512 test /dev/sda2
暗号化ドライブをext4でフォーマット
mkfs.ext4 /dev/mapper/test
これでフォーマットした暗号化ドライブをマウント
mount /dev/mapper/test /media/sda2_test

次にマウントするときはこの二つのコマンドを実行
cryptsetup create -y -c serpent-xts-essiv:sha256 -s 512 test /dev/sda2
mkfs.ext4 /dev/mapper/test

後は、Virtualboxの仮想HDDを暗号化ドライブに置いておくだけ。

おまけ Linuxでの安全なパスの生成方法
head -c 24 /dev/random | base64
>>206
俺は人殺しをしないしやりたくない。
そして、殺人犯が捕まって罰を受けたなら、俺は「ざまあww遺族の怒りを知れww」
って思うね。非道徳的なことをした人間が罰を受けるのが何が悪い?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:12:36.94 ID:Inqy0+z20
音楽と動画以外セーフのザル法がなんだって?
ニコ動死亡なの?
>>208
そもそも人殺しと時代にあってない法律を一緒に語ることがナンセンス
むしろ今のコンテンツUPDL禁止自体が非道徳的
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:16:58.03 ID:VjX/2jev0
なんかアニメをうpしてるサイトで序列があるキモイ所あったよな
あそこどうすんのw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:17:56.34 ID:SArtN7D90
>>208
例えが詭弁過ぎるわ
やり直し
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:19:29.62 ID:4kODrDDG0
>>210
公式動画はおk
あと素人動画はどうせ黙認され
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:19:32.79 ID:47puY87g0
アニメ卒業するわ
ていうか、これまで溜めたアニメを見て過ごすわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:20:20.85 ID:yplgZ8d+0
youtubeの風景動画にBGMとして音楽のせてうpしてるんだけど
これはアウト?
>>216
だから、そうやって「これはアウト?」「これはセーフだよね」とか逃げ腰だから漬け込まれるんだろが

ビクビクするんじゃなくてまず怒れよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:22:14.09 ID:4kODrDDG0
>むしろ今のコンテンツUPDL禁止自体が非道徳的
これだから割れ厨は
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:23:07.19 ID:yplgZ8d+0
プンスカ
>>218
割れ厨とかそういう問題じゃねえだろがスカタン
文化に対する支配の話だぞ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:24:52.70 ID:G7Tt7L6t0
個人で楽しむ分にはゴマンといるだろうから逐一捕まえるのは無理だろ
スピード違反と同じ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:24:58.03 ID:f7tXWF29O
ちまちまディスクを抜き差ししてられっかって話なんだが

保管形態を変えるだけなのに…
痴漢免罪はどうして発生するのか考えろよ。
間違って違法物を見てしまったら、知っててダウソした事になるだけ。
>>216
両方共著作権フリーの素材で作成しているなら別に問題はない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:27:16.12 ID:+Wyjdks00
AVもダメになっちゃうの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/12(水) 12:27:43.28 ID:c26SdFWU0
ようつべはキャッシュが自動分割されるように仕様変更されたけど
ニコはキャッシュに動画がダウンされる。これは頂いてもセーフか、教えてエロイ人?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:29:26.51 ID:4kODrDDG0
>>220
アニメは文化(キリッ かよ
そもそもこれのどこが支配だって話だ
商品コンテンツには金出せよ
>>220
文化に対する支配って、ナチの前衛芸術排斥とか同じこと?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:29:52.60 ID:ei+S3yBYO
定期的に晒し逮捕される
インターネット利用者を黙らせたいんだろ
体制派の考えなんてみんなそうだよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:30:31.41 ID:R6BSuiqy0
見せしめでガンガン逮捕されれば結構減るかもな
そうすればオープンでやる所も減ってきてさらに減る。切欠にならないわけではないな
>>211 >>208
そもそも時代に合ってない法律についてと、嗜虐心を一緒に語ることがナンセンス。
俺がざまあwって言ったならば、あなたも被害者になる可能性があるとか、そういう風に言うべき。
嗜虐心とか言い始めるから論点がずれる。
>>227
だーかーらー
そういうコミュニティの大部分を支配するコンテンツに対し
時代逆行の文化支配をするような法案だからNGだっつってんだろ
捕まったら諦めるわ
相手にしてらんねーからな
>>232
だーかーらー
お前のその一時的な嗜虐心がそういう糞みたいに政治的に利用されるって話なんだろがボケ
なんでこう頭悪いんだよお前等?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:33:39.17 ID:HV0iPtC30
ウイルス罪みたいに小中学生が逮捕されるんだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:34:05.47 ID:1U2bjHjv0
同人誌アップロードしてるようなアフィリエイトブログってなんで無くならないの?
あれ違法だよな?俺がダウンロードしたら捕まるの?
テレビ番組を全国統一にしてからやれ
違うのはニュースだけでいい
>>233
まあ割れに対する技術的な解決策が存在しないからな
割れ推奨してるんじゃなきゃ一定の理解はしないとな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:36:09.20 ID:L352XT4a0
何も変わらない可能性もあるし、海外で起こってる問題がそのまま起こる可能性もあるんだよな
著作権フリーの同人をもっと盛り上げて利権のない完全に自由な世界に生きたいよ
>>239
だーかーらー
時代にあってない文化制限がNGだっつってる話なのに
割れとか割れないとかそういう問題じゃねえだろがボケナス
リッピングだめとか意味わからんのだがしね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:39:10.74 ID:1U2bjHjv0
>>241
なら文化と商業をどう区別するの?
お前の言いたいことも分かるけど割れ(商業的な損失)を抑止しようという前提での法案なんだからその辺考えてみなよ
>>243
商業的な損失したくねえなら最初から文化的なもんとして浸透させてんじゃねえよ
そもそもこの法案商業的に損失とか無関係のベクトル突っ走ってんだろが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:41:14.55 ID:Mr9lHFwy0
運用が明確で無いくそみたいな法だけど、2chじゃどうしても割れ厨の断末魔にしか聞こえんわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:41:16.31 ID:4kODrDDG0
>>233
頭の中で変な妄想が膨らんでる割れ厨の理論はよくわからん
そもそも違法を取り締まる法律なのになぜ文化支配だ(キリッ になるんだか
割れ厨以外困らん法律だろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:42:03.71 ID:Ut74BVcu0
>>237
憶測だけど同人業者を潰すために泳がせてる
あと鯖が大抵海外だから摘発しにくいとか
で、都合が悪くなったら適当なアフィブログ摘発で両方潰せるって魂胆じゃないか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:44:17.91 ID:1U2bjHjv0
>>244
浸透も何も文化だろうが何だろうが金が動いてる物には利権が存在するんだよ
それを保護しようと思うのは利権者からすれば当然だろ
お前の中の文化制限って具体的に何が制限されるのよ
>>245-246
だーかーらー
割れ以外にも被害が及ぶ内容なのに割れとかそういう問題じゃねっつってんだろがボケ
そもそもこんな時代にこんな風に浸透していくものが違法自体がおかしいって話してんだろがボケ
誰が作品そのものの話題性とゴッチャ西店だボケ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:45:07.06 ID:2I4ccGD10
施行されたら一応どっかの誰かがババ引かされて摘発されるのかね
>>248
だーかーらー
その利権を今の時代性として普通の話題にまで及ばせてしまうような法案だからNGってんだろがボケナス
そもそも商業物を現代の文化範疇に浸透させておいてそこを制限とか文化侵略してんのはそっちだろがスカタン
学校で友達とアニメの話をする、家に友達招いて一緒にゲームするこれの「現代版」を制限してんだぞ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:47:26.18 ID:4kODrDDG0
>>249
捕まりたくなければダウンロードするな、以上
で、何か問題ある?
>>252
商業物ヅラするなら文化の中へ侵略するな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:50:29.62 ID:4kODrDDG0
>>253
当然の如く反論はなしか
文化侵略()
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:51:04.55 ID:1U2bjHjv0
>>251
結局全部お前の頭の中の妄想なんじゃん
文化だって元を辿れば商業だよ?
お前は勝手に『文化』を崇拝して商業から切り離してるようだけど経済なくして文化は存続できないからね
>>254
反論もなにもこんなことで捕まえるなでFA
反論が見えないほど頭腐ってんのかなお前みたいな愚民は

>>255
何勝手に俺の中の妄想にしてんだタコスケ
文化だって元をたどれば商業?だったら元の商業から一切出てくるんじゃねえよ
そもそも学校で友達とアニメの話をする、家に友達招いて一緒にゲームするこれの「現代版」を制限すんなって話してんだろが糞餓鬼
>>251
今のサブカルから商業性抜くと割を食うのは消費者のほう
ゲームは既にそういう方向に傾きつつある。割れだけが原因じゃないけどね
>>255>>257
>お前は勝手に『文化』を崇拝して商業から切り離してるようだけど経済なくして文化は存続できないからね
商業に文化制限するほど被害を及ぼしたというソースなし、割れと同列に語らないように
ここでグダグダ議論しても無駄だ
とりあえず様子見だな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:55:55.41 ID:4kODrDDG0
>>256
割れ厨以外捕まんねーんだから別におk
てか割れ厨撲滅の為にむしろ必要な法律じゃん
しかもこの法律があったとして一般人は何も困らない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:56:33.64 ID:1U2bjHjv0
>>256
>文化だって元をたどれば商業?だったら元の商業から一切出てくるんじゃねえよ
お前のようなやつが商業だったものを文化として昇華したんじゃねえか、何言ってんだお前

>そもそも学校で友達とアニメの話をする、家に友達招いて一緒にゲームするこれの「現代版」を制限すんなって話してんだろが糞餓鬼
お前の言うその「現代版」って具体的にどういったことなの?
チャットしながらネットゲームするってことなら別に違法ダウンロード関係無いと思うんだが
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:56:47.60 ID:Mr9lHFwy0
文化に対する支配て、なんのことを指してるのかわからん
まさかとは思うが著作物のUP/DLが文化なのか
>>260
だーかーらー
明らかに割れ厨以外まで被害及んでるような内容だって話してんだろがこのクソボケ
一般人が困らないだ?困るような内容なのに気付いてないdかえの町が色合いg個pbsボケナス猗d不ybfh
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:57:51.39 ID:vnZLx/RJ0
対象は音楽と映画だけだからどうでもいいなレンタルで十分だし

ちなみにゲームや漫画は対象外な
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:57:54.49 ID:dca+J+sM0
割れ厨って今さら元の生活に戻れんかよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:58:06.93 ID:JvtOVrb1O
>>262
割れ厨文化(キリッ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:58:34.08 ID:WAlc+1pa0
初日の夜に捕まったとかのニュース出たらびびるw
>>261
>お前のようなやつが商業だったものを文化として昇華したんじゃねえか、何言ってんだお前
文化として消化させるほどに商業展開してきたのは向こうじゃねえかボケ

>お前の言うその「現代版」って具体的にどういったことなの?
>チャットしながらネットゲームするってことなら別に違法ダウンロード関係無いと思うんだが
「友達を家に呼んでゲーム&プレイしてるのを見せる」が現代のネット時代風に変容したものだって話してんだろが
著作権無視の問題というより、従来の著作権そのものの問題を見直すべきなのに何を前時代的な法案で無茶苦茶してやんだがボケ

>>264
だーかーらー、そういう日和見がニーメラーだっつってんだよ

>>262
誰が作品そのものをUPするのを文化だっつってんだよボケ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:00:52.49 ID:+aCDmuMv0
まぁただ落として御用なんて現実的にあり得ないと思うけどね
ほとんど海賊版販売とか別件捜査で違法ダウソをしてるやつを
ついでにしょっぴくために造られた法律だろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:00:57.23 ID:4kODrDDG0
>>263
なんか釣りっぽいな
ま、一応一般人の何が困るのかを聞こうか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:01:10.02 ID:L352XT4a0
>>246
交通違反したくないなら車乗るなと同じだな
ここは割れ厨叩いてる側もニートだったりするからどうしようもないな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:01:17.78 ID:R6BSuiqy0
>>266
隠しページ、お礼は3行、IM入れてから交換、謎の文字列、糞ロダ
後何あったけか。フリーダム過ぎたわな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:01:40.56 ID:vnZLx/RJ0
>>178
だから君みたいに勘違いしてるやついるがゲームは現状のままグレーで大丈夫なんだよ

規制対象は映画と音楽

これはちゃんとマスコミが報道してる

裏でちゃくちゃくとすすめられてるからな
相変わらずこのスレは極論とヒステリーの2重塗りの危険煽りでお送りしています
「割れ厨以外困らないから」じゃねえだろがボケナス
この法案明らかに一般層の文化娯楽の範囲にまで及んでるっていってんだろが猿

>>270
過去レスもよめねええのか池沼

>>271
その交通を家の中の一般廊下にまで及ばせてるってはなしいてんdなろが
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:03:48.26 ID:1U2bjHjv0
>>268
>文化として消化させるほどに商業展開してきたのは向こうじゃねえかボケ
商業が文化に昇華されたのに商業展開?お前の言ってることは支離死滅で意味不明なんだが・・・

>「友達を家に呼んでゲーム&プレイしてるのを見せる」が現代のネット時代風に変容したものだって話してんだろが
誰かこれ解説してくれ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:03:48.69 ID:47puY87g0
映画でいえば、トーキーが広まると弁士が食えなくなるから、トーキーで映画を作るのは制限するよ
って言ってるようなもんだからな
この場合だって>>260が言うみたいに「一般人は何も困らない 」(笑)けれど、
新しいものは生まれないよね
今後も音楽業界はAKBみたいな商法で生きていくしかないだろう
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:04:21.56 ID:Mr9lHFwy0
なんかわからんが壊れてきとる
昼だし飯でも食って落ち着くべき
>>273
そうやって「ここまでは大丈夫・・・ここまでは大丈夫」を繰り返してるからどんどん締め付けられてrんあ盈オアrへあがbぺkじゃせhjsjrんヴぃhじぇvcf


なんでこんな頭悪い奴ばっかなんだよ?
ちょっと脳味噌はたらかkさえ車馬騒動愛とになるっ巣sが和漢だろが

>>277
>商業が文化に昇華されたのに商業展開?お前の言ってることは支離死滅で意味不明なんだが・・・
消化した時点で展開になってんだろがボケ

ナメてんのかテメエら
なんでこんんあに頭悪いんだよいい加減mにしろ
リッピング禁止を防衛論で甘く見てる時点でどういうことになるかわからねええのかボケ
あんでこんな時勢の読めないアスペばっかなんだよ?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:06:51.90 ID:1U2bjHjv0
>>280
>消化した時点で展開になってんだろがボケ
じゃあお前が守ろうとしてる文化ってなんなの?(笑)
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:07:06.33 ID:4kODrDDG0
>>276
一般人は具体的にここが困るなんて何一つ指摘してない癖によく言うよ
一般人→商業コンテンツはお金出して買う→ダウンロードの必要性なし
割れ厨→ダウンロードしなきゃコンテンツが楽しめない この法律は文化支配だ(キリッ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:08:24.15 ID:6aFgxK220
タイトルで検索して普通に1ページ目に割れがヒットするようなのをなんとかした方がいいんじゃないの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:08:57.00 ID:vnZLx/RJ0

>>280
おまえみたいな無知なくせに知ったかしてる購入厨のアホが一番みっともない


Q.なんで音楽と動画限定な の?

A.元々MDとかにかかってる私的録音録 画保証金をiPodにかけてくれって いうことを音楽と動画の人たちが要望す る会議。そこで なぜかダウンロード違法化が決められた ので動画と音楽に限定されてる
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/m/pages/28.html?guid=on
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:10:39.33 ID:mtzj8FyE0
ID:wNMm50XJ0
>>282
その分魔kに時点に小偉業を持ってくるナッツ言ってるんだろがボケ

>>283
一般人が駒らねえだけならこんな割れ以外にまで及ぶような内容にしてねえだろがスカタン
なんでお前あhそうやって割れ前提の話してんだ俺がいtyてんのはリッピングだの
現代ののネット時代風に変容した友達以遠いゲームをを制限って話だろがボケ
ダウンロードしなきゃじゃないだろが現代のコミュ猗にてkゥイの部分に足王tるウコンd寝るって話死srjwじぇ顎かボケ


>>285
知ったかしてんのはテメエだろがボケ
そんな綺麗な理由でおとおrったとか思ってんお花端か絵の知ったかは出て芽枝ロアが
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:11:23.84 ID:L352XT4a0
>>275
安全厨は海外で起きてることも知らないガラパゴス脳だから仕方ないね
10月以降この法律で逮捕者が出たら、CD,DVD,BDの不買運動を起こして、
権利者側に「もう親告しないから許して」って言わせてやればいい
で、裏切った所が出てきたらまた不買運動

まあ、無理だしありえない話だけどね
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
何で子sこんな賜る猗や面麦稈だよ
言いかg寝に知れおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああfsmるうううううううううううううううううううううさあああああああああああああああああああああああああああああああああsだああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ阿部rどぃfんwrjjヴィ尾jロ
イじぇ禹有為gfねr禹ksっれbsgjwbyんるgんくぃ37wb8g09jf78fは82h72くぁwhj4結いb
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:12:57.59 ID:1U2bjHjv0
まともにレスすらできなくなったか
まぁここで何喚こうと何も変わらねえよ
ID:wNMm50XJ0は逮捕されないように気を付けろよ
アスペわいてるやん
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:13:48.99 ID:mtzj8FyE0
これがリアル火病か
これようつべでつい開いちゃってもアウト?
いくらでも踏ませて犯罪者量産できるじゃん
>>292
こうやってアスペが一般化したのも中居君の演技が素晴らしかったからだな
296 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2012/09/12(水) 13:14:39.79 ID:/U+nNWED0
全部とは言わないが、だれにも知られずに作品が埋もれていく
そのかわり著作権は守られるわけだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:15:35.94 ID:vnZLx/RJ0
>>287
死んどけカス
対象外は対象外

大好きなゲームは今まで通り合法化で悔しいでちゅねぇwwww


298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:15:46.84 ID:AzsqB1Ho0
漫画がおkなら別にいいよ。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:15:55.41 ID:4kODrDDG0
>>287
良い感じで壊れて来たな
結局、ダウンロードもリッピングもしないで購入すれば済む話
どこが一般人が困る内容なのやら
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:17:58.22 ID:JvtOVrb1O
>>297
ゲームは処罰なしって明言はされてるのかな?
拡大解釈とかありそうじゃね?
今のうちにやれることはやるべき
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:18:28.51 ID:6aFgxK220
ちょっと曖昧すぎんだよね
光ネクストにもうちょいでなるけど意味ねぇな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:19:28.24 ID:Mr9lHFwy0
警察様の気分次第というのは治安維持法を彷彿とさせる
もっと明確な運用基準と制限をつけるべきなのは間違いない
  
>>304
一番大事なのは貴族は逮捕されないだな
高額納税者には甘い
デモはやらないの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:20:51.69 ID:UkoKfVthO
ダウソ板が平常運転になったら再開する
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:22:06.46 ID:47puY87g0
このスレだと、ID:4kODrDDG0が正しくて、ID:wNMm50XJ0が基地外扱いになってるが
2ちゃんねるでやってる話の流れって、後々、
2ちゃんで正しいみたいな方が短絡的な思考で
2ちゃんで基地外扱いされたほうが正しかったりするんだよな
まあ法律が施行されて数年はたたないと結論は出ないけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:22:21.63 ID:OWaHtAW3O
>>287
これって解読すると埋蔵金や財宝の隠し場所がわかるようになってるの?
>>309
運用には怪しい所はあるんでそういう事案は発生するだろうよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:23:46.37 ID:Te3ZM4A30
逮捕者が出るまで待機
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:24:11.43 ID:vnZLx/RJ0
>>300
↓こういうルールだからゲームは映画ではないって過去の判例で立証されて中古販売も合法化になったかしゲームは無理だわ

■簡単なまとめ

違法ダウンロード全てに罰則を付けて 犯罪にするのではなく
@有償著作物等(CD・DVDや配信等で 有償提供されているか提供が予定され ている音・影像)を
A違法配信であることを知りながら B私的使用のために
Cダウンロードする行為(キャッシュ の移動やコピー等を行わない視聴のみ の場合を除く)
@〜Cが全て揃ったら犯罪にしようと いう法案なんだけど親告罪だから検挙 するには被害届等が必要。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:24:13.47 ID:I6oSswFP0
P2P→完全にアウト
web割れ→グレーゾーン
動画サイト→ギリセーフ

現実的にはこれぐらいに落ち着くと思うんだがどうなのかね
>>314
今回のこれは完全にP2P潰しだろうね。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:26:48.63 ID:+aCDmuMv0
>>307
違法ダウソ刑罰化後はとにかくぼった商品は買わないのが一番いいデモ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:26:51.51 ID:bPSIdUQQ0
支那、露サイトを見てみたいんだけど、日本以外のサイトだって判断する材料教えて
いやそうなるだろう
完全に逮捕する側のさじ加減だろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:27:53.05 ID:JvtOVrb1O
>>313
う〜ん、有償著作物"等"ってのがちょっと怪しい気がする
てかこのまとめだと、TV配信の映像もアウトっぽいな
>>313
でたらめ書くなよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この裁判においては、ゲームソフトが「映画の著作物」に該当するか否かが争点となった。

1999年4月27日、大阪高等裁判所での第二審では、ゲームを「映画の著作物」と判断し、
改変セーブデータの提供はゲームソフトに対して製作者の意図した範囲外の動作を引き起こすため
ストーリーの改変に当たる、として同一性保持権の侵害を認め、さらに意図して侵害行為に主体的に
加担しプレイヤーを介して侵害行為を行ったとして、コナミ側の請求のうち114万6000円の損害賠償を認めた。
2001年2月13日、最高裁判所は上告を棄却し、コナミ側の勝訴が確定した。
やっぱマヤ文明すげーわ
こんな仕打ちされてもデモすらしない国民www
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:30:47.45 ID:47puY87g0
>>311
事案じゃなくて、全体的な流れだよ
本当にこの法律が施行されても一般人はまったく困らないのか?
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ毛急げ
アップロードした者を逮捕したついでにダウロード者も逮捕っていう線も高いだろうな
>>313
ゲームの内容によっては、著作権法 2 条 3 項に規定する
「映画の効果に類似する視覚的又は視聴覚的効果を生じさせる方法で表現され、かつ、物に固定されている著作物」であり、
10 条 1 項 7 号所定の「映画の著作物」に当たるっていう判決が出てる
ムービー挿入のあるゲームとかはあかんのではないか
>>323
たとえば石原都知事の表現の規制、あれで2chはくっそ騒いだけど、今なんともないでしょ?
それと同じ。これも10月過ぎて1か月、1年経っても今と変わらないだろうよ。
騒ぎ屋さんってのはどこにでもいるんだよ。そいつらが騒いでるだけ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:35:34.47 ID:Mr9lHFwy0
ネット上で取り扱われると即座に針小棒大になるのは事実としてあるな
法律で規制された程度でDLやめるチキンは消えていいよ
つーかこれじゃ範囲広すぎて全く意味不明
ゲームが範囲に入るか入らないか以前の問題
youtubeの動画適当に保存しただけで逮捕の範囲内に理論上はなるんだもの
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:37:47.04 ID:mtzj8FyE0
文部科学政策会議、違法ダウンロード刑事罰化についてヒアリング(9/6)

文部科学政策会議は9月6日、著作権法改正法施行に伴う違法ダウンロード刑事罰化について警察庁、文化庁、一般社団法人日本レコード協会、一般社団法人日本映画製作者連盟からヒアリングを行った。
森ゆうこ幹事長代行、松崎哲久副幹事長、はたともこ幹事長補佐らから「一般ユーザーから警告や告訴のあり方について多くの不安の声が寄せられている。ガイドラインを示すべきではないか。
違法ダウンロード刑事罰化の周知について行政と業界と協力して取り組むべき」などの意見が出された。
警察庁から「改正法の附帯決議の内容、法改正の概要等を各都道府県警察に周知徹底する」、日本レコード協会から「参議院での質疑や附帯決議の内容を重く受け止め、適切な運用に努める」などの回答があった。
「国民の生活が第一」は党内に政策会議を設置し、政府提出法案の審査に加えて国民生活に影響を及ぼす課題について、市民や業界団体、政府などからのヒアリングも行い、党としての方針を決定している。

詳細は以下のpdfから
http://www.seikatsu1.jp/images/user_files/20120904monbukagaku.pdf
http://www.seikatsu1.jp/activity/70/
これ画像zipとかも駄目なの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:40:50.33 ID:47puY87g0
>>327
てことは、P2Pも相変わらずそのままってことですよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:42:36.38 ID:mtzj8FyE0
>>333
P2Pは構造上、第三者が直接通信状態を監視できないので
今回の法改正で特に何かが変わるということはない、相変わらず違法アップで捕まるリスクがあるだけ

勘違いしてるやつが多いが、警察が行ってる監視というのはクローラー走らせて
キー情報やキャッシュの状態からファイルの拡散具合を推測してるだけに過ぎないので、直接的な証拠にはならない
>>333
一般人は、ということなので、一般人の定義からはずれるであろう
PSPやら悪質な共有ソフトで企業の利益を損なうようなことをしている人らは
捕まる可能性はあるだろう。これは企業と警察のやる気次第。
>>335
確かにソニーは害悪かもしれんがモンハウやってるだけで逮捕しなくても
というか第3者のモニタリングは違法だからやる気の問題じゃないだろう
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:47:15.13 ID:o5nkiWPR0
卑怯な中国の取り締まりは出来ないので、大人しい日本人を取り締まって溜飲を下げます!
って感じ。これ憲法違反の通信の秘密とか、済し崩し的に法で縛る気だから悪質なんだよな。
まあ平成の竜馬さんのときも楽観論者はいたが
即効逮捕されてたからな。あの電光石火の早業は凄かった
警察は利権がカラムとマジ本気になるな
>>338
海外のweb割れでアップロードしている外人とほとんどダウンロードしている外人は放置して
日本人だけ血眼になって捕まえるんですね
分かります
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:49:48.40 ID:tctTIIOL0
神崎さんのAVが見れないのだけが残念だなー
動画サイト見ただけで逮捕されんの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:52:08.78 ID:gxS6qbSc0
ニコ動\(^o^)/オワタ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:52:40.98 ID:PL+eLYAi0
>>336
さっぱり意味がわからん
ガイドラインが明確化されてないから実際に1年ぐらい様子みないとなんともいえないな
警察は基本暴走するときがあるから怖い

女子高生の「チアダンス」を撮影した罪で2人逮捕 神奈川
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347420553/
>>3
リトバスはBSでも見られるぞw
>>313
有償著作物とは
「録音又は録画をされている著作物、実演、レコード又は放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像であって、
有償で公衆に提供され、又は提示されているもの」

ゲーム内の音楽、声優の演技でアウトです^^
こういうやつや47氏への嫌がせ逮捕とか見てると警察は法を拡大解釈してくるぞ

女子高生の「チアダンス」を撮影した罪で2人逮捕 神奈川
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347420553/

頻度は高くないとはいえ可能性は0じゃないんだから怖すぎる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:16:05.95 ID:o5nkiWPR0
拡大解釈所か、「転び公妨風の別件逮捕」の為以外の解釈が出来ない。
コソコソ火事場で可決したんだぜ、政治化とかいう、税金私物にする愚か者が?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:17:27.12 ID:mtzj8FyE0
>>345
> 舞台袖にいた顧問の教師が不審な動きをしている2人に気づき、職員室で事情を聴き、教師らで
>撮影された映像を確認した上で、同署に通報

どこが警察の暴走なのかな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:18:12.68 ID:1HSOulSqO
リッピング違法化って
DVD再生→ビデオキャプチャはOK?
47氏は無罪だったからな。無理やりすぎる
でも裁判管は警察とつるむ悪党がかなりいるので有罪になった可能性もあったな
>>342
動画サイト見ただけで逮捕されるのはデマらしいがね
それよりカーナビのHDDに音楽入れただけで逮捕されるのが納得いかん
>>342
可能性としてはゼロではない。47氏みたいに法を拡大解釈してくるときがあるから
まあこれも運次第だな。交通事故みたいなもん
トレントやるお、トレント発掘屋等の大手サイトが潰れてるけどやっぱこういう紹介サイトもアウトなんかな
セーフだと思ってたんだけどね
ダウンロード違法化総合スレ Part63

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1347289046/
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/12(水) 14:40:12.28 ID:c26SdFWU0
ニコニコは見ない方が安全そうだな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:41:26.16 ID:xg1r0Kb20
これ厳罰化施行日まではギリギリおっけーなんだと落としまくってる奴らが逮捕される祭りが発生しそうだな
radikaで録音するのはOK・OUTですか?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/12(水) 14:42:13.67 ID:c26SdFWU0
>>294
ようつべはキャッシュが自動分割されるからセーフじゃない?
こういう馬鹿議員が何も知らずに作ったあいまいな法律は
結局裁判やりまくって判例を貯めていくしかねえよ。でも日本人では逮捕される=有罪扱いで
社会的に抹殺されるけどな。
>>25
ネーミングセンスがおたくっぽいんだよな
エロゲはanime-sharing、ラノベ・漫画はjpddl
これがもうダメになるってことか?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:48:43.30 ID:mtzj8FyE0
ID:wNMm50XJ0はどこいったの?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:49:43.18 ID:6mNL4myr0
文部科学政策会議、違法ダウンロード刑事罰化についてヒアリング(9/6)

文部科学政策会議は9月6日、著作権法改正法施行に伴う違法ダウンロード刑事罰化について警察庁、文化庁、一般社団法人日本レコード協会、一般社団法人日本映画製作者連盟からヒアリングを行った。
森ゆうこ幹事長代行、松崎哲久副幹事長、はたともこ幹事長補佐らから「一般ユーザーから警告や告訴のあり方について多くの不安の声が寄せられている。ガイドラインを示すべきではないか。
違法ダウンロード刑事罰化の周知について行政と業界と協力して取り組むべき」などの意見が出された。
警察庁から「改正法の附帯決議の内容、法改正の概要等を各都道府県警察に周知徹底する」、日本レコード協会から「参議院での質疑や附帯決議の内容を重く受け止め、適切な運用に努める」などの回答があった。
「国民の生活が第一」は党内に政策会議を設置し、政府提出法案の審査に加えて国民生活に影響を及ぼす課題について、市民や業界団体、政府などからのヒアリングも行い、党としての方針を決定している。


http://www.seikatsu1.jp/images/user_files/20120904monbukagaku.pdf
http://www.seikatsu1.jp/activity/70/

という感じだから国生応援して
逮捕者出たら適切な運用をしなかったってゴネて改正にもってこうぜ
違法DL完全に禁止したら、
みんな素人が作った無料のコンテンツに流れていくだけだと思う
今はそういう時代
>>358
今までダウンロードで逮捕された奴は一人もいないのに
施工前にやったダウンロードで逮捕されるわけねーだろ
大事になるわ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:00:58.55 ID:pSoiyQ2V0
sopcastで海外サッカー視聴するのはアウト?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:25:14.80 ID:NnlNWfqE0
レンタルCDをアイボットに挿れるのもダメなの?
これでまたCDがミリオンばんばん出るんだな
俺達のxivdeoはどうなるの?
>>371
エロ動画で逮捕はかっこ悪いなw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:37:11.44 ID:mtzj8FyE0
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:38:52.35 ID:KxM87EzA0
前回は一応3か月くらい自粛したなー
今回は条文見るにガチできそうだから引退か
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:40:09.17 ID:gkNCudI60
>>371
無修正のみセーフ
>>175
Crunchyrollおすすめ、違法になるかは知らないが
数はライセンス取れてる分と去年位から?の奴なら字幕消せて
マスター直264エンコードで解像度1920x1080のアニメ動画が見れる
月額550円程度でこれ、3か月なら1600円程度
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 15:45:19.63 ID:TffrU6c70
一生分のブートのライブ動画落としたんでもういいです。
>>309
広い視野で見ればID:wNMm50XJ0の言う事も間違ってないんだけどねぇ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 16:15:08.61 ID:HHyth7A1O
中華サイトに転がってる奴を
違法Dlしたとか調査できんのかよ
#ACTA より怖い【サイバー犯罪条約】2012/11/1日本国について効力が生じる。
【第二十一条 通信内容の傍受】特定の通信の通信内容についてリアルタイムで当該通信内容を収集し又は記録することを、
サービス・プロバイダに強制する権限を与えるため、必要な立法その他の措置をとる。外務省 サイバー犯罪条約・和文テキスト
http://enzai.9-11.jp/?p=12524

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html
YouTubeやニコなど動画サイト視聴するだけでも警察や裁判所解釈により刑罰に(弁護士談)
ttp://www.ichiben.or.jp/approach/opinion/opinion2012/post-216.html
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
>「ダウンロード刑罰化」を白紙に戻す審議を行うよう、強く求める(日本弁護士会)
>>376
日本からだと無理だろ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 18:38:17.84 ID:tceZL7OS0
>>327
あの規制って規制とも言えないような規制だったからな。
かなりゆるいゾーンニング。
あの程度は当たり前の条例で、そんな悪質なものでは無かった。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 18:39:41.68 ID:6oml6qS+0
法を犯してまで手に入れたいコンテンツがないって事の方が
関連業界にとっては深刻な事態だと思うよ
基本的に遡っての訴求はないんだろ
10/1からは一変するが。
ニト志望だろうな
一応個人で楽しむ分には合法だったはずなんだよなぁ
権利の保護と公正の利用のバランスがとれていると言えるのかどうかだな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 18:46:05.83 ID:nEiLP4sY0
これからはエロゲ買わなきゃならんの?
嫌だなあ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:07:34.96 ID:+aCDmuMv0
>>386
いままでさんざん落としてきて無駄な物ってまだ気が付かないの?
あんな紙芝居でよく抜けるね
>>327
>今なんともないでしょ?

なんでもあるよ。
エロ漫画で「学園モノ禁止」が言い渡された。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:09:25.41 ID:mtzj8FyE0
>>388
え?
>>387
アニソン()を聞いているお前がエロゲを批判しても説得力が皆無だぞw
逮捕される人は何で逮捕されているの?
HDDはディスク暗号化をしておけばスパコンを使っても現実的な時間では証拠品として使えない。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:17:04.04 ID:+aCDmuMv0
>>390
アニソンと紙芝居エロゲ()をいっしょくたにすんなw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:18:36.73 ID:6oml6qS+0
>>392
読書(ラノベ)が趣味の俺に言わせりゃ50歩100歩だわw
ダウンロードヘルパーとかで落としたのってどうやってばれるんだよ?
>>392
映画鑑賞が趣味の俺に言わせりゃ口パクアニメ()なんてwwwww
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:29:31.52 ID:uEZDh5NAO
DVDのリッピングなんて、どうやって摘発するつもりなんだ?
バカッターで自白以外は、別件逮捕で家宅捜索するくらいしか手はねえだろ…

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:33:27.02 ID:poA144se0
この後に及んでも明確な基準もわからない法案が可決とか本当に恐ろしいわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:38:57.05 ID:u21yFuaO0
割れ厨のケンモメンは勿論中国語とロシア語は理解できるんだろうな?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:40:31.37 ID:W/tQAtZI0
つーかストリーミングはどうせ関係ないんだからひまわりとかは変わらず見れるだろ
問題は音楽だなあ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:52:12.70 ID:LIzgZVc80
秋葉名物、万世橋署の職質にスマホの内部チェックも入るのか

「すいませーん、音楽違法ダウンロードのチェックさせてもらってまーす」
「任意だから応じないって?でもやましいことないなら見せられるでしょwww」
「あれー?何かたくさん音楽のファイル入ってるねw」
「一個一個どこで手に入れたかちゃんと説明してくれるかなwww」
401 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 19:56:02.28 ID:6zDptbzzP
ヘビーな割れ厨は海外サイトとかで落とすんだろうし
中学生とかは気にせず割り続けると思う
これなんか意味あんの?
>>382
この規制もそうだよ。
当たり前の法律で、そんな悪質なものでは無い。
>>402
この法律はダウンロードとは何かもわからないような馬鹿が考え通した糞法なんだよ
とりあえずうざいからてきとーに法律作って規制しちゃえっていう悪質極まりない法律だよ
自作曲ばらまく
未成年がひっかかったら
受験に差し支えるでしょうし示談でいいですよ^^
って詐欺がはやるな
いや詐欺ではないか
本人がアップしたらそれは合法アップロードだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 20:36:32.01 ID:tPOmcIW70
 大正100年記念メダル ネコトアルク WANRED!! 薄陽 うすらび 大正クリスマス PH-2.0 JATKOSOTA Talvisota くらいまっくすSUMMER!! Daily Life 桃色大戦ぱいろん カフヱー黒猫 大正横濱珈琲館 BLACK BLACK PRINSESS Treasure Special
 Perpetual... ゆきのしずく 大正撰記 大正戰姫 制服雑記チャイナ編 山田オルタナティブ ドクロウイルス 欄検眼段 仙台ギャラクシーエンジェルズ 苺きんたま 仁義なきキンタマ
 わたしにできること とらのあな エンターブレイン TORANOANA CHRONICLE 萌え占い 夏ノ空 スク水ノ唄 朝祇もみじ リバ原あき AIL 規 えるますと愉快な仲間達 奈緒 虎華
─────────────────────────────────
 【winny疑惑】土山にうのデスクトップ46【AtaraxiA】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1337101566/
 流出キンタマ画像保管庫
 http://web.archive.org/web/20040419101454/aa4a.com/goldball/nyu.htm
 土山にう個人サークル「AtaraxiA」
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~ataraxia/
 みるくそふとスレッド9 まだSDT更新中
 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190043530/
─────────────────────────────────
 メガミマガジン ひめがみステップ! 秘神大作戦 〜Tokyo-Noir-City〜 妖精伝承 電撃コミック ガオ!4月号
 撃漫プレミアムG 特集 卒業時代 ラストチャンス 水月 〜迷心〜 この世界に降りそそぐ光と 袴っ娘推進委員会
 カレイドスター公式アンソロジー 巫女 メイド 雪さん 鈴蘭 わはー むすー 巫女の日 巫女さん祭 和(巫女) オナホリ 袖無しチャイナ
ねえねえ、CDはどうなんの?
今更iPodやらウォークマン全面禁止になんの?
>>407
CDウォークマンやMDウォークマンなら間違いないよ
>>403
心配しなくても、それなりに知識のある人間がちゃんと考えてるよ。
条文を見れば判る。
本当にダウンロードを理解してる人間が居ないなら、有償販売のものに限定とかしないから。
>>409
バックがカスラックなんだから販売してるもの以外はしったこっちゃねぇってのは別に不思議でもなんでもない
>>314
P2Pアウトにされると大規模パッチが恐ろしいことになるんだが
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 21:18:34.75 ID:0Gzmc1LUP
何が善で何が悪か決めるのは自分だ
何も考えずにルールに従ってるだけじゃロボットと変わらないぞ?
ダウンロードは悪くない!ダウンロードは悪くない!
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 21:29:35.80 ID:qEgA5Ym20
私は違法ダウンロードを続けるよ!
ケイティ・ペリーとかレディガガとかどうなんの?
日本の会社がCD扱ってるのは本人がyoutubeに上げたものでもNG?
415 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2012/09/12(水) 21:43:28.96 ID:jmBScAXR0
>>400
ありそう
同人エロゲなら課金してやってもいいけどCDはせいぜいレンタルだよね
DVDリップ駄目って海外のDVDをどうやって見れば良いのだろう
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/30.html
Q.2009年にダウンロードしてる分は?
A.違法になるのは2010年からダウンロードされたものになります。

これ本当なの?
事後法なんてよく国会承認したなwwww
>>418
今回は刑事罰がついたって話
違法自体は前から
スカイプやってるやつ全員逮捕な
>>420
正規で取り込んだ曲を交換するとかならセーフじゃ・・・ないのか?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 22:57:26.74 ID:mtzj8FyE0
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:02:47.01 ID:P4GN+PYN0
+15キロまではまあ大丈夫
赤キップのスピードでは先頭走るなよと
>>131
だな
>>421
アウト
原本ごと渡せばセーフ
あとCCCDだっけ?コピーガード掛かってるものをリッピングしてもアウトだったと思う
でも暗号化を解くとアウトで、暗号化されてないものはセーフって話も聞いたな
どこからどこまでを暗号化とするかよくわからん
>>419
つまり

2009年までダウンロードした分 ==> 合法
2010年から2012年9月30日までにダウンロードした分 ==> 違法だけど罰則ないからタイーホはされない
2012年10月1日以降にダウンロードした分 ==> 違法のうえ罰則あるからタイーホ

という理解でOKなのかな?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:46:20.31 ID:Oc7CgmqL0
647 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2012/09/12(水) 08:02:53.05 ID:HQE3Kvsv0
親告罪ではあるけれど、リッピング規制によるモバイルでの動画視聴が
できなくなる可能性について、ちょっとした騒ぎになってるわね。
ニコニコニュースの政治・社会カテでランキングトップだわ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw366281

ACTAもそうだけど、既存のコンテンツ権利団体の利益保護のために、
将来のコンテンツ産業がつぶされるという愚かな事態になってるわね。
10月1日からのダウンロード厳罰化もそうね。

音楽権利団体はどうやら監視システムの企業リースでの儲けを狙ってるみたいだけど、
通信の秘密もなにもあったもんじゃない。アップロード規制を行わず、
ダウンロード規制を行うのは、監視システムを商売にするため。
たぶん売上は規制賛成した議員にも回るんでしょうね。

通信の秘密なんてあったもんじゃねーだろ
割れ厨よりも利権ヤクザが調子に乗りすぎてるわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:21.94 ID:ypIElAFK0
誰も得しない法律…
池沼か愉快犯が考えたのかな
まとめサイト、できた時も使えねえと思ったが、今見たらまるで廃屋のようだ。
罰則のこともろくに書いてない。もうアフイも外しとけよ。


10月からどうやってアニメ見れば良いんだよ
老害のせいで全く
例えるなら立ち読み禁止されたブックオフだよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:33:04.34 ID:izbFN1DA0
>>430
SopcastbyNIJIで
P2P方式のテレビ配信ソフトだけど
>>433
本当にそれ逮捕されないのかよ
有料放送もあるしやばすぎだろ
逮捕とか以前に怪しいIPにアクセスしまくってるから恐ろしくて使えんわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:15:53.55 ID:b8qneIUE0
つべとかxvideoとかをJDownloaderで落としてもバレルの?
俺の息子が怒ってるぞ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:00:46.42 ID:VQuxLqx60
京都府警<逃がさんお前らだけは!
送信出力の大きな無線LANを導入して、メッシュネットワークを構築すればよくないか?
政府がインターネットを完全に遮断しても使えるネットワーク上で動く匿名P2Pが開発されたら政府はどうするのか?
P2P方式の物はなんでもかんでも監視されるのかね
P2P地震情報とかで勘違いされたらたまらんな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:33:22.30 ID:2ULJqbks0
>>427
親告罪なら権利者が公式的に許可すればいいだけの話

コンテンツ産業が潰れる()
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:35:42.91 ID:B2RbXWtB0
海外に逃げて日本のもの割ればいいんじゃないの
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:37:41.14 ID:/Vf3oh//O
日本って馬鹿だよねコンテンツ産業は間違いなく衰退する
漫画はしない
>>426
事後法なんて不可能だから、常識的に2012年10月以降がアウト。
まじで言うと10月以降のやつでも、逮捕されると中高生とか逮捕されまくりだから、
社会が混乱して大問題になるだろうな。
今はこっそり悪法をつくりあげたつもりだろうが。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:00:05.90 ID:+spLfnOb0
マジコンで違法DLしまくってる小学生の逮捕祭りか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:03:07.48 ID:+spLfnOb0
XVIDEOからエロDLも違法?
アメリカ鯖だから関係ないよね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:04:02.93 ID:WFkX6uWu0
>>447
国内で落としてる限り違法
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:05:23.80 ID:+spLfnOb0
>>448
そうなんだ
ストリーミングで見る分には問題ないよね?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:13:26.42 ID:WFkX6uWu0
>>449
見てる動画が警察か著作権者に目をつけられてアクセスログがあったら
落としてないかちょっとPC見せてというのができる法律ってのをわかった上で見るのはOK

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:14:39.32 ID:+spLfnOb0
>>450
サンクス
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:14:56.65 ID:QVUeD4YNO
ついついやってしまいそうで怖いわ…
ネット初期に戻るだけだろ。当時はこんな大容量の動画なんてそうそうダウンロードできないし
HDDが高かったから普通にビデオ買ってたわ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/13(木) 10:19:19.92 ID:iy/keK9T0
PC見られたくないだろ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:19:46.99 ID:QVUeD4YNO
ってかそもそもダウンロードって何を指すんだ?
シークバーの読み込み?
xvideosをREALPLAYERに取り込む行為?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:21:03.37 ID:uxFF5XPc0
海外鯖のアクセスログなんて調べようがあるの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:21:47.75 ID:UDoQCc6m0
>罰則はつかないが原則として違法行為となる。
罰則がつかない違法行為ってどういう事?
CDレンタルしてiphoneに入れたら逮捕されるの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:22:40.41 ID:F4P5gyRe0
こういうの普通の人わからんから何回か警告送るべきだろ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:23:18.40 ID:qudV9Mpa0
このスレって警察が立ててんの?
警察のキャンペーンの一環?
またアニメショップの店舗が減りそうだ
よくわからないんだけど、つべやニコ動で音楽の動画視聴するのも
出来なくなるんですか?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:28:50.80 ID:w7o/EDFT0
1日どれぐらいの量落としてると目をつけられやすいんだろうか?
1Gぐらい超えたらもうアウト?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:29:59.90 ID:WFkX6uWu0
>>456
通信の秘密何それ?っていう糞連中が作ったアクセスログを開示する法律あるし
ヤル気になったらやるだろうな

森ゆうこ議員のブログより

国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html

このブログを見る限り上げてる奴については書いてるが
落としてる奴に関しては触れていない
上げてる奴の数倍以上落としてる奴が居ることもあるのに
全員に警告するような運用ができるのかどうかわからん
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:30:16.65 ID:uxFF5XPc0
「?」レスばっかりだな
>>461
見るのは問題ないが公式配信以外は上がらなくなるだろうな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:33:04.31 ID:4mdDRxxO0
そのうち普通ダウンロードも違法になりそうだな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:38:13.82 ID:a6D3DTz70
>>466
apple「やめなよ」
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:40:11.32 ID:SEMRPBIn0
自分で買ったCDをスマホにコピーした時点でアウト
去年からなら同人cg集落としまくってる俺終了だな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 10:59:30.96 ID:5idaoyHO0
FTP最強
10月以降も通常運転
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 11:02:37.36 ID:GZR0LoiS0
最終目標は、人頭税式著作権料の徴収だ
お前聞いたら金払えー>聞こえたら金払え→絶対聞こえるから金払えだから
ダウンロード刑事罰が施行されてもCDの売り上げは上がらないどころか
下がると発表されると思う
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 11:10:09.40 ID:UQl9+Oh30
とっくに罰則付いてる違法うpが無くならない時点でな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 11:32:59.02 ID:w7o/EDFT0
P2P廃人って1日にどんくらいの量落としてんの?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 11:50:21.59 ID:F4Nboqav0
本当に人頭税みたいになってる。レンタルじゃ儲からないから、
もう聞こうが聞くまいが、見ようが見るまいが相手の都合なんてお構いなし。
利権者の狂った都合ばかりが優先される。呼吸してるんだから払え、状態。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 15:41:06.19 ID:bQCNbV4G0
>>473
やばいやつは500GB〜1TBとかみたいだね
>>455
サイトにうpされた音楽データを自分のパソコンに保存したらダウンロード
アクセスして視聴するだけならストリーミング。これはセーフ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 17:09:18.63 ID:w7o/EDFT0
>>475
すげーな、どうやって保存してんだろw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 17:26:29.41 ID:n1bUuhnA0
>>475
そんなに何落としてんだろうすごい疑問
超高品質な何かなのだろうか
そういう奴は落として所持するのが目的でモノに対してはあまり興味がない
金持ちが高い外車いくつも持ってるのとか女が一度に身に付けられない量の装飾品買うのと一緒
正確には著作団体が管理してる音楽と動画の違法ダウンロードが刑事罰な
なんでも落としたら一律アウトと勘違いする人も多いが