【ベネチア映画祭】日本勢は無冠!金獅子賞は韓国映画が初受賞!キム・ギドク監督『ピエタ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ベネチア映画祭、日本勢は無冠!金獅子賞は韓国映画が初受賞!キム・ギドク監督『ピエタ』

 第69回ベネチア国際映画祭コンペティション部門など各賞の発表が、現地時間8日に行われた。
最高賞の金獅子賞には、韓国のキム・ギドク監督『ピエタ / Pieta(原題)』が選ばれ、韓国映画初の受賞の快挙を達成。
金獅子賞の盾をガッツポーズで受け取ったギドク監督は、さらに喜びを「アリラン」の歌で表現。ステージ上で熱唱して、会場から大拍手を受けていた。
 日本からはコンペティション部門に北野武監督『アウトレイジ ビヨンド』(10月6日公開)、第2コンペティションにあたるオリゾンティ部門に若松孝二監督『千年の愉楽』(2013年初春公開)が参加していたが受賞を逃した。

受賞結果は以下の通り。

http://www.cinematoday.jp/page/N0045838
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:05:54.54 ID:em45V9M20
肝がピエタわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:06:44.23 ID:sxDPKlFG0
>>1
リンダ・アッチソンがいない
0点
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:07:13.11 ID:BmCjkh7w0
第69回ベネチア国際映画祭コンペティション部門受賞作品
●金獅子賞(優秀作品賞)
『ピエタ(原題) / Pieta』(韓国)
キム・ギドク監督
●銀獅子賞(優秀監督賞)
ポール・トーマス・アンダーソン監督
『ザ・マスター(原題) / The Master』(アメリカ)
●審査員特別賞
『パラダイス:フェイス(英題) / Paradise:Faith』(オーストリア、フランス、ドイツ)
ウルリヒ・ザイドル監督
●優秀男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン&ホアキン・フェニックス
『ザ・マスター(原題) / The Master』(アメリカ、ポール・トーマス・アンダーソン監督)
●優秀女優賞
ハダス・ヤロン
『フィル・ザ・ボイド(英題) / Fill the Void』(イスラエル)
●マルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人賞)
ファブリッツォ・ファルコ
『ドーマント・ビューティ(英題) / Dormant Beauty』(イタリア、フランス)、『エ・スタト・イル・フィリオ(原題) / E Stato Il Figlio』(イタリア・フランス)
●優秀脚本賞
オリヴィエ・アサイヤス監督
『サムシング・イン・ジ・エアー(英題) / Something In The Air』(フランス)
●優秀技術賞(撮影に対して)
ダニエーレ・チプリ
『エ・スタト・イル・フィリオ(原題) / E Stato Il Figlio』(イタリア・フランス、ダニエーレ・チプリ監督)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:08:48.77 ID:peERsAUE0
ネトウヨそっとじ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:09:15.69 ID:BmCjkh7w0
【オリゾンティ部門】
●オリゾンティ賞(最優秀作品賞)
ワン・ビン監督『スリー・シスターズ(英題) / Three Sisters』(フランス・香港)
●審査員賞
フレデリック・フォンテーヌ『タンゴ・リブレ(原題) / Tango Libre』(ベルギー・フランス・ルクセンブルグ)
●YouTubeオリゾンティ賞(最優秀短編賞)
ユ・ミンオン『インビテーション(英題) / Invitation』(韓国)
【ルイジ・デ・ラウレンティス賞(最優秀新人監督賞)】
アリ・アイディン『モルド(英題) / Mold』(トルコ、ドイツ)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:14:05.89 ID:rGiJhIVQ0


日韓対立でギスギスしてるこのスレの和みの為に、
 アメリカの友人から聞いたアメリカンジョークを一つ…

ある化学者が自分の住んでるアパートで暑くなってきたせいか、ゴキブリが大量に発生した
その化学者は自分の持ってる知識を使ってゴキブリの駆除剤を作りその夜には自分のアパート中に散布した
翌朝、散布した駆除剤が効いたのか、アパート中やたら静かになったそうだ

アパートに住んでたチョンがみんな死んじまったから静かになったってよぉw


8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:14:21.17 ID:23eERh730
ミスターが映画修行として行ってた韓国の映画監督がググッてもヒットしない件について
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:18:22.36 ID:Fg8iYD2q0
邦画はだめだな
日本に遅れること60年
公開中のプンサンケでも見に行けばキム・ギドクがどういう人かわかる
彼にとって大韓民国は、わりとどうでもいいもの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:25:52.18 ID:+OzzztpF0
ま、こんな賞は各国持ち回りで与えることになってるんだよ
じゃないと、世界中で認知されないから金にならない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:26:58.61 ID:J2wITcAR0

●日本 体操☆個人総合☆ 男子金メダル メジャー中のメジャー 難易度Aの金メダル

●ウンコリア マイナー金メダルばかりorz エアピストルorz アーチェリーorz
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:28:00.49 ID:sxDPKlFG0
この作品には価値の逆転と落差があるでしょうか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:29:17.41 ID:J2wITcAR0
↓韓国人がよく主張している民族の遺伝子優劣の差↓

                        にほん      ウンコリア

ノーベル賞(自然科学分野)        日本人15人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:30:02.92 ID:gRXYEY0n0
がんばってロビー活動した甲斐あったじゃんかw
最初から最後までひたすらキムチだけを写した映画で賞とれるなんか並みの買収額じゃ
とても無理 まさにミラクルだよ!! おめでとう ^^
秘密のアッコちゃん、出品せーへんからやら。
昔はともかく、現時点での国民の能力は間違い無く韓国>>>>>日本だな。

確かに昔は日本の方が上だったよ。
昔はな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:44:09.24 ID:wC9sH1XS0
テレンス・マリックは何も取れなかったか…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:45:51.40 ID:cYGrR4v30
やべえ今のうち観に行かないと
上映終わっちゃう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:46:36.62 ID:Rr6yAKc80
俺が高校生だったころ、10年ぐらい前からもう既に韓国映画のクオリティは相当高かった
もちろんその頃から日本映画はクソだったし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:47:52.76 ID:V0iWe/wmP
日本人が取ったら騒ぐ
取らなかったら一切話題にならない
そーゆー賞でしょ これ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:49:17.90 ID:irMU0kJA0
たけし一回取ったのにまた出してんだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:05:58.06 ID:4X7q2Bzk0
「悪い男」が本当に胸糞悪かった
それ以降韓国映画全般避けるレベル
スペイン 「論争を呼んだ金獅子賞」 
ttp://www.noticine.com/festivales/40-festivales/17678-qpietaq-de-kim-ki-duk-polemico-leon-de-oro-en-venecia.html 


> 複数のメディアの情報によると金獅子賞の審査では大多数が
> ‘The master’を推していたとのことである。
> しかし映画祭の規則では一作品が主要な賞を三つ以上獲得することが
> 不可能なため、ポール・トーマス・アンダーソン監督の‘The master’に
> 対して監督賞および主演男優賞を与えることとし、
> それはつまりアンダーソン監督から最高賞を‘奪う’形となり、
> ‘ピエタ’に有利に働いたというわけである。




142:名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:51:20.22 ID:M8xuXB+Q0

>>89
棚ボタだったのか
The masterって映画、気になるな




26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 16:05:34.09 ID:wC9sH1XS0
The masterってサイエントロジーの教祖の話なのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:49:05.70 ID:MaAflREwO
そんなことより顔面センターさんと松田翔太とトニーレオンが共演する黒沢映画のスレまだかよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:56:50.44 ID:QINfl4CjO
表彰時にアリラン歌うとはさすがKYチョンだな
キモすぎる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 17:58:36.49 ID:cPhK02+Z0
おめでとう松本人志
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:00:05.69 ID:RrRZyr160
ネットウヨクよ、現実と向き合おう
我々日本人は劣等だ・・・orz
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:03:09.23 ID:GagDX+K4O
日本映画は糞
業界からして糞だから仕方ない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:03:29.50 ID:eurpWw3x0
ポール・トーマス・アンダーソンといえば、
日本の巨匠、ヒトシマツモトが貶していた監督だな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:06:05.74 ID:53oharYx0
韓国映画も2000年代から良くなったからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:06:15.92 ID:MaAflREwO
>>32
パンチドランクラブだけの一発屋だよね
たけしは次恋愛物作るんでしょ?
あの夏、いちばん静かな海。みたいな作品が作れたら2回目も来るかもな
ポール・トーマス・アンダーソンのザ・マスターかなり期待してる
アメリカの層化といわれてるサイエントロジーが元ネタらしいし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:15:27.00 ID:mJeCK8sL0
HANABIで取ったのこれだっけ
2回受賞ってありなの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:16:24.44 ID:eurpWw3x0
  「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。  
  たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、  
  本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に  
  見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、  
  下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。  
  遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、  
  その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。  
  ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」」  
   
  松本人志監督作品  
  『大日本人』  
  『しんぼる』  
  『さや侍』  
   
  ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品  
  『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)  
  『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)  
  『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)
  『ザ・マスター / The Master』(ベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞) ←New!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:25:24.62 ID:WDQjJjnvO
日本勢快挙!とか日本勢無念!みたいなメディアの取り上げ方
ノーベル賞とかオリンピックだと別に何とも思わないけど
映画関係は本当に嫌だ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:28:45.18 ID:LOnXUvYz0
武冷遇するくせにこういう話になると日本代表の看板背負わすニワカときたら
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:30:58.79 ID:7u7layzK0
実際キム・ギドク以上の日本人監督が今いないし仕方ない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:44:21.29 ID:MaAflREwO
キムギドクって自殺のシーンで女優を殺しかけたショックで山に篭ってたんだってね
井筒がそんなんで許されるもんちゃうよって言ってたよ
>>42
映画で死人出した井筒が言うと滑稽だな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 18:54:21.54 ID:Lp+nA+/W0
しかもポンジュノ、パクチャヌクという有力候補が今後も続きそう
ていうかこの二人はまず間違いなく三大賞の最高賞とる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ