「死ね!」「クソガキ!」「名刺出せ!」「かかってこいよ!!」 8〜25時勤務のベリーハードなJR東日本職員

このエントリーをはてなブックマークに追加
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:55:44.41 ID:P3ATO3dl0
コンビニ店員も同じ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:57:49.91 ID:FgMsEJAj0
クズにはそれなりの対応で良いんじゃないの?
裁判になったら国鉄法務部は負けないんだし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:02:24.13 ID:1jKpolje0
>>160
サービスが過剰だから調子に乗っちゃうのかね
同じ業界だが、本社で働くより、現場でバカ客を軽くあしらってる方が楽だぞ。

つーか大量の客を捌かなきゃいけない改札や出札で、ホテル並の接客要求するやつ多すぎ。
かと思えば並んで数秒で「遅い」とキレだすバカも多数。クレームは捏造当たり前…
もう客なんて信用しねーよw
関東にある、JR東日本(東日本旅客鉄道)の中型ターミナル駅。この日は駅近くのイベント会場で
アイドルグループがコンサートを開催。利用者の混雑が予想されるため、Sさんは「助っ人」として駆り出された。

 この駅にコンサートを見ようとやってたのが、この男性客だった。千葉から来ていた男性客は、切符をなくしたと言い張った。

 Sさんがよくよく話を聞くと、どうやら乗車駅と下車駅の中間区間の運賃支払いを不正に免れようとする
不正乗車の“キセル乗車”をしようとしていることがわかったのだ。


AKBヲタか
CD大量買いするから切符も買えないのかw
>>173
たぶん無理
そういうリスクを無視してコスト削減だから
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:34:24.47 ID:HsJS0cNSO
>>171
地方支社は楽だぞ
東京に行きたくなくなる
特に秋田盛岡は楽
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:40:47.60 ID:MXid2lI40
将来駅員さんになりたいんだけど、やっぱり競争は激しいの?
これやっとけっていうバイトとか資格取得とかある?
駅員バイトやってなくても就職できるかな?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:44:50.99 ID:pYQQ5jDaO
真面目な良い子社員がマニュアル通りにDQNに対応して辛い思いをしている横で
適当な社員がDQNを完全スルーしてそう
方向音痴な自分にとって道案内してくれる駅員は
正に神の如き存在
93・156・179のような駅員がいるのを見ると入場券や初乗りすら買うのがバカバカしくなるよなwww

まともに払っていた頃は車内点検という名の故障などが起こった際は駅員に皮肉を言っていたが、
今では特に損していないのもあって何も気にすることはないわwww

それと現実は仮に捕まえても書類をわざわざ作成しなければならないので
>>184のように華麗にスルーする駅員が大半なのだがw
優しいよな駅員って
俺は病弱だから何回かお世話になったわ
ありがてぇ
ストレス耐性高いんだろうな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:02:22.83 ID:clKuR9Ne0
はいはい、中の人がきましたよっと

>>183
うちの場合、正社員で駅員をずっと続けるのは無理。
競争ってのは入社試験のことか?
現業採用の場合、実際に働くうえでも、採用時の面接でも、協調性かなり重要視されてると思う
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:06:38.35 ID:8P19qi/K0
まあ、酔っ払いやクレーマーにとばっちり食らってる駅員見るとかわいそうには思う
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:09:15.29 ID:z+MfZ9e10
>>188
JR東の人?
関西私鉄と比べて自動改札機の改札するスピード遅くない?切符入れたのにバーに止められるんだけど
もっと早く通り抜けられるようにしてよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:10:40.06 ID:v1O4Z25K0
さ、これから職場で風呂入って仮眠だ
起床は明朝04:00です
>>188
そう、入社の競争率
一定の学歴が無いと入れないとかあんのか?

現業じゃなくなった人はどこで何してんの?


>>191
駅員室の奥に仮眠のための部屋があるのは聞いたことあるけど風呂までついてんのかよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:26:21.42 ID:8P19qi/K0
>>191
宿直って憧れるんだよな!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:43:39.92 ID:clKuR9Ne0
>>190
それはメーカーに言ってくれ
ただ、私鉄と違って色々な切符があるからじゃないかな

>>192
現業なら、学歴は関係ない。事実、高卒から院卒までいるからな
適性検査や健康診断は、重要視されてると思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:47:14.90 ID:Tjqp/VMP0
先ずはキツい部署に入れて生き残った者だけが次に行ける
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:55:18.95 ID:QxtlIiWE0
犯罪はさっさと警察呼んだほうが早い
なぜか自分たちで解決しようっていうのが日本人
そのくせして用も無いのに110番や119番に掛ける日本人も居る
よくわからん
日本はまだましな方なんだろw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:59:33.26 ID:W84YqRP30
>>16
Suicaでごにょごにょ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 23:17:28.62 ID:YjmrdRrh0
>>199
Suicaの入場記録を同僚によって消去でしょ?

ここ数年に発覚している各鉄道会社社員によるキセルの手口
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 23:37:17.21 ID:MXid2lI40
>>195
視力検査か!

てか内勤って何するお仕事?
>  「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。
>
> 事務系総合職は必ず駅員からスタート

現場を見下してるクズ野郎
エリートコースだからって調子に乗るな
現場のベテランに叩き潰されろ
>>126
去年富山に旅行に行ったとき、地鉄がJRと比べもんにならないくらい態度が悪くて驚いたわ。

>>151
今は正社員に格上げされたけど、広島電鉄とかは運転士も契約だった。
非正規化って西日本の方が浸透してるんじゃない?京阪の車掌とか契約だしな。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 00:42:43.15 ID:Hu4ilS6N0
そういえば関西だと、京阪や南海が、駅員や車掌は契約社員だな
阪急は結局、正社員雇用に戻したし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 00:45:28.58 ID:+kdnsmVT0
駅員とか車掌を契約社員にして、責任の所在の明確化とか安全の確立とかって保証できるの?
コマンドーワロタ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 01:07:25.30 ID:UpVJ0Mjo0
ベリーハードって頭悪そうだな
外人の前では使うなよ日本の恥
これがゆとり世代です
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 01:14:28.30 ID:Hu4ilS6N0
>>205
それを理由にすべて正社員雇用のところもあれば、駅の営業関係だけ契約化してるところもあるし、関係なくバンバン契約化してるところもある
やっぱインセインだよな
駅員の路線飛び込みが捗るな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:03:19.14 ID:ppmeNRCI0
現業30歳でも年収600万余裕で越えてんだしええやん
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:03:29.85 ID:CbkUXeNh0
JRって賢い奴じゃないと入れないの?
JR北海道とかも
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:08:18.01 ID:bh18B90/0
電車乗る奴の余裕の無さは異常
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:12:16.30 ID:F62xDDmVO
これまでベネットなし
>>76
郵便局のキツイ仕事って何?
郵政HD採用のエリート様に区分とか配達やらせてんの?
東は高卒大卒中途で毎年1,500人くらい採用してたような
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 07:39:58.96 ID:0l68A+Sq0
大学のみならず入社可能な学部まで決められてるらしいじゃん
さすが大企業エリート様
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 10:14:28.91 ID:ZQgQvWVO0
>>216
保険とかお歳暮のセールスじゃないか
ノルマきついらしいし
>>「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。

まさにこういう「頭でっかち」なタイプを初期につぶすためにやってんだろうな。
ベネット!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:32:04.60 ID:psqj9dp+O
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:38:18.88 ID:RQDYmkx70
シュワちゃん、JR職員に殴り込み
>>3
永田さんのモノマネやってる馬鹿は
個人特定されて晒されたんだがあんま祭りにならんかったな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>219
郵便局でのノルマっていうのは他社のような明確な表にはなってなくて本当にただの暗黙の了解
だけど客目線で考えると郵便局という安心感があるから保険は結構とれる
だからノルマはほぼ無いに等しい

それともうひとつ一番重要なのが、郵便局にはリストラが無いということ
毎日定時であがれるし楽な仕事だよ