「死ね!」「クソガキ!」「名刺出せ!」「かかってこいよ!!」 8〜25時勤務のベリーハードなJR東日本職員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「死ね!」
「クソガキ!」
「名刺出せ!」
「かかってこいよ!!」

 関東にある、JR東日本(東日本旅客鉄道)の中型ターミナル駅。この日は駅近くのイベント会場で
アイドルグループがコンサートを開催。利用者の混雑が予想されるため、Sさんは「助っ人」として駆り出された。

 この駅にコンサートを見ようとやってたのが、この男性客だった。千葉から来ていた男性客は、切符をなくしたと言い張った。

 Sさんがよくよく話を聞くと、どうやら乗車駅と下車駅の中間区間の運賃支払いを不正に免れようとする
不正乗車の“キセル乗車”をしようとしていることがわかったのだ。

 そこで、不足分の運賃の支払いをお願いしたところ、男性が逆ギレ。Sさんの胸ぐらをつかみかける勢いで迫って来た。
最終的には運賃を支払ったが、その間もSさんに対する罵声が止むことはなかった。

 「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。

事務系総合職は必ず駅員からスタート

 JR東日本は、関東・甲信越から東北までのエリアを営業地域としている。1日1万3000本の列車を運行、
エリア内で1日1700万人の乗客が利用する巨大鉄道会社だ。
 やはり本業は鉄道事業だ。その利用者との接点となるのが駅。この最前線に立つのが駅員として働くJR東日本の社員たちだ。
実際、JR東日本に事務系総合職として入社した新卒は、必ず駅業務からスタートすることになっている。
 新卒で入社したSさんも、このジョブローテーションによって、今は首都圏にある中型のターミナル駅で駅員として働いている。
 「駅員」は、安全に電車を運行するだけでなく、日々駅で発生するさまざまなトラブルに対応・処理しなければならない「とてもハードな仕事」(Sさん)と言う。
 一体、どれほど大変な仕事なのだろうか。Sさんが駅で起こる、さまざまなトラブルと、対応する駅員の苦労ついて話してくれた。
http://careerconnection.jp/biz/tyosahan/content_532.html

>>2以降に続く
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:53:56.62 ID:DNwZM1Te0
続きません
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:55:05.74 ID:PH63tG/60
そりゃあ東京はこんな町だもんね
http://i.imgur.com/yFJQl.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:55:38.38 ID:GjPeZkD00
>>1続き
「作業が遅い!」と酔っ払い客に殴られる

落とし物を連絡したら「お前がカネを取っただろう」

鉄道自殺では遺体がバラバラになったりすることが多い。その処理は作業はもちろん精神的にもキツイ仕事だ。
しかし、「最初は目も当てられないし、気分も悪くなるが、そのうちに慣れてしまいます」(同)。

<「泊まり勤務」のスケジュール>

  8:00〜出社

  9:00〜就業開始。「改札」または「出札」業務にあたる。昼までに30分の休憩がある

 12:40〜昼食、駅内のコンビニなどで弁当を購入して食べる

 13:45〜「改札」または「出札」業務にあたる。間に20分の休憩が2回ある

      (日勤の場合は17:30に帰宅、会社の寮に帰る)

 19:25〜夕食、ここでも駅のコンビニなどで弁当を購入して食べる

 21:15〜「改札」または「出札」業務

 21:25〜「改札」または「出札」業務をしながら、自動券売機や精算機の現金集計や
       釣り銭の補充を行う

 25:00〜終電対応。終電後は駅のシャッターを閉める、清掃などの駅を閉める業務、
       改札の現金の回収を行う。その後、仮眠室で就寝。翌日の始発業務を行い、
       9時に帰宅する
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:55:57.12 ID:DU/odptU0
ノコノコ歩いてる駅員にちょっと訪ねごとしてもあんまり愛想よく答えてくんなくてショック
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:56:34.41 ID:F2N1AKiH0
日本人は真面目すぎる
屑には屑な対応でいいんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:57:42.45 ID:dlEhe+Nl0
嫌なら辞めろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:58:15.74 ID:k4qehI/M0
駅員って感じ悪いよな
まあ日ごろクズ相手にしてるからしょうがないのかな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 17:59:18.34 ID:b8omrCRx0
>「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」

毎日その仕事してる駅員に申し訳ないと思わないの
また苦労自慢か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:02:07.20 ID:PH63tG/60
日本企業の「新入社員にはキツイことさせる」っていう風潮何なんだ?
メーカーならラインに入れられたり
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:02:50.03 ID:lRHKv9TB0
>>9
たしかに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:03:24.58 ID:jyZnStCZ0
まあ東京人は唾かけてくるし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:04:48.82 ID:PH63tG/60
>>9
そりゃトヨタに入ったのにディーラーで働かされてるようなもんですし
職務の範囲を明確に契約で規定しないのって日本くらいなものだろ
だから左遷人事なんかが平然とまかり通るんだよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:08:13.39 ID:UryDrQ8+0
docomoも新卒は最初ドコモショップらしいしな
まあ一生続くわけじゃないし良いだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:08:17.78 ID:zQqKLtPN0
空定期で錬金術
Suicaでごにょごにょ
社員割で新幹線乗りまくり

こんなイメージ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:09:25.38 ID:dVvMqiAe0
JR東日本って基本クズだろ
40オーバーの駅員とか一度ぶん殴って性格矯正した方がいいレベル
>>4
これ労働基準監督来るんじゃね?
どう考えても違反だろ
>>14
現場知らん奴が売れる車作れるわけない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:12:35.76 ID:bDp/OL8N0
>>11
失敗したらいつでもそのキツイ場所に飛ばすぞっていうメッセージなんじゃね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:13:43.37 ID:PH63tG/60
>>19
現場のことなんか各現場から調達すればいい話
むしろ地域特性や個人の先入観にあふれた情報に支配される方が危険
車メーカーは入社すると3ヵ月くらいは
工場で仕事だろ?その後、各部署に振り分けられる
>>20
言いたいことも語彙がなくて言葉に出せないのなw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:14:48.63 ID:d34Kb+Oqi
コイツらすげえ態度悪い
常に客を疑ってるクズの集まり
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:15:24.91 ID:Q9Z0GZCOP
ニートでよかった
こんな仕事絶対やりたくないわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:16:48.91 ID:MxdCnckw0
> 「かかってこいよ!!」
コマンドーかよ
>>22
ちょっと言ってること分かりませんね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:18:35.71 ID:r89kHnjS0
でも待遇いいんでしょ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:18:39.73 ID:wDtXUhvL0
>>24
見るだけで分かるもんな
読んでないって
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:18:40.83 ID:lSTd8CG+0
トンキンのJRって客も駅員も民度低いよね。
チカン・自殺・社畜なんでもあり
地下鉄と私鉄はましなイメージ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:22:45.25 ID:PH63tG/60
>>28
中卒が「煙草、パチンコは男なら当然や!周りも煙草パチンコしとる!」
って言ってもそれは君の周り限定の話でしょってことになる
同様に現場をしっていると粋がる奴の大半は自分が見た現場しか知らず偏見に満ち溢れている
>>32
それこそ偏見でしょ
企業も馬鹿じゃない、現場贔屓にならないように工夫して新人研修するわけだし
つーかディーラーのどこが現場なんだよ
クルマの現場つったら工場だろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:32:15.76 ID:lzinR1Y00
>>11
それは研修だろ。現場を知らないでどうやって商談すんだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:32:57.70 ID:dNdKg6950
>>4
拘束時間長いな
>>34
営業の奴らはディーラー周り行かないのかな
俺電話回線売ってる会社にいるけど、新人は下請け屋さんと一緒に家電量販店で販売やらしてるし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:36:04.73 ID:PH63tG/60
>>33
ただの「新人は現場を知るべき」「新人はつらい経験をするべき」っていう慣行が
誰も疑義を申さず継続されているだけだろ
実際こんなことやってんの日本くらいだし
>>18
一日8時間につき1時間の休憩が必要  → クリア
週40時間(36協定の場合はそれに従う) → (泊まり勤務は2日分勤務なので)クリア

どこが?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:44:20.66 ID:KFuWkJJU0
この苦労した経験を元に自分が偉くなった時に現場対応の駅員とか下の人に優しくなれば良いんだけど
大抵の場合俺が苦労したんだからお前も苦労しろの理論になってるから怖い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:44:23.09 ID:Fuhkibl2P
こいつら激務に見えるけど確か1日勤務のち1日休みだろ?
革○な労働組合からガッチガチに守られておいてなにを言うか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:51:40.04 ID:NENAkDDf0
>>38
日本企業は先に慣例ありきだから
論理から導かれたシステムじゃなく、成立したシステムを擁護するための論理
だから原発は爆発するんだけどな
まあトップが腐っているので内部から帰るのもまず無理
ご愁傷様
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 18:53:32.17 ID:CToRr+vb0
露骨に態度悪い駅員が多くなってきた気がする
日本はサービス過剰なんだよ
欧州レベルまで落とすべき
駅務なんか契約にやらせとけよ
46番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/09/02(日) 18:59:40.71 ID:N5H4AofLP
>>40
目的がすりかえられてるw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:05:19.35 ID:4YrUITI00
>>11
いくらでも替えが効く
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:07:42.93 ID:uOA5SDiE0
うわあ、ブラックすなあ。

大手企業の「総合職」っていう名の仕事は、こんな風に激務なのは当たり前だが。
さいたま新都心、海浜幕張、飯田橋、新横浜、・・・
どこだ?
50番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/09/02(日) 19:09:10.42 ID:N5H4AofLP
どうせ駅員やるなら田舎町とかでやりたいな
暇で死にそうになるのかもしれんけど
>>11
メーカーの新入社員(開発系)だけど、ライン(3ヶ月)はそんなに苦じゃなかったな。
どう作ってるのかなんて、ちょっと見学しただけじゃわからんし。

俺の部署は現場との調整をやることもあるから、
顔と名前覚えてもらう下地作りも兼ねてるっていう。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:13:00.62 ID:mgVrZPnA0
うげぇ・・><

いくら上場企業で大手超一流企業のJR様に就職できるとしてもこんな酷い社畜にされるなら薄給でも定時で帰れる中小レベルの企業の方がいいや・・・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:15:42.99 ID:Ehb6B4kY0
団塊が初対面なのにおい!とか言って絡んでくるんだよな
給料いいんだろ?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:16:52.85 ID:mgVrZPnA0
>Sさんがよくよく話を聞くと、どうやら乗車駅と下車駅の中間区間の運賃支払いを不正に免れようとする
不正乗車の“キセル乗車”をしようとしていることがわかったのだ。

そこで、不足分の運賃の支払いをお願いしたところ、男性が逆ギレ。Sさんの胸ぐらをつかみかける勢いで迫って来た。
最終的には運賃を支払ったが、その間もSさんに対する罵声が止むことはなかった。


てか、こんなん発見次第警察に通報しろよ。

何、甘い事してんだ。こんなだからなめられるんだろ!??!?!
>>52
>>54
一年目とかなら、さすがにどんなとこでも手取り20万ちょっとくらいになるよ。
その後の伸びしろはいいんだろうけど
最近どこも全体的にピリピリしてるよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:20:48.64 ID:FOWmzFlq0
>>23
現場至上主義だからな
まあそこでおとなしくしときゃあ後はこき使うだけだ^^
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:23:00.25 ID:HAOk9ZtK0
>>11
電力会社だったら電柱登ったりするね

>>41
激務っていうのはこの場合馬鹿客のことだろ
小売りでも下手すると精神病むよ
JRの資産ってどれぐらいなの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:36:34.62 ID:qV6ldLZj0
駅員のバイトしてたけど、酔っ払いの罵声なんてすぐに気にならなくなったぞ
2chと同じで煽り耐性なんてすぐつく
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:39:59.04 ID:vRBXqy+n0
>>15
たかが携帯なのに宝石商のような扱いだからな
キチガイが多いんだろうな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:43:44.65 ID:HlHitFb0P
>>49
記事のがAKBの東京ドームコンサートだとすると水道橋?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:44:36.00 ID:u0LRRKTWO
駅員って基本、契約社員ら非正規雇用者ばっかりだぞ
ポテンシャル採用のエリートは腰掛けで1,2年やってあとは内勤
胸ぐら掴んだ時点で通報しろよ
JRなら三交代制だろ?
電車が走って無くてもやることはるわけで
>>6
それはそれでまたトラブルになってよけいめんどくさい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 19:58:22.78 ID:yRj940xs0
罵声は内容は気にならないが、大声にビビる
>>65
通報しても警察に「いちいちそのくらいで呼ぶな」って言われて終わり
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:00:41.26 ID:hNrYnMnQO
駅員→助役→駅長→支社→本社ってのは既定コースなんだろ?
ウチの親父もこのパターンだ
現場職員をクソデカイガチムチ揃えればいいんだよ
そこらのボンクラとか酔ったカタギにナメられるとか大変な仕事だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:07:59.04 ID:q1NSfmvW0
野球部じゃなくて柔道部作って、JRAみたいに自前で警備したらよくね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:08:30.50 ID:AhxJZXMx0
切符切りも切符売りも機械に変わって、あとはゲロとグモの処理だけじゃないのか?大変なのは
グモは好むと好まざるに関わらず駅員しか見られないんだからある意味特典だし。
ゲロ処理は仕方ない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:12:42.84 ID:XwSwBmr20
クソ東だしな。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:15:21.95 ID:LGoWO19jO
コイツら実質週4勤務だろ
しかも糞舐めた態度取ってる連中が見事なまでに40前後じゃんか
淘汰されないだけ有難いと思えよ産廃世代が
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:18:13.49 ID:WRjMXZbv0
>>11
郵便局もこんな感じだわ
お役所に近い要素のある企業は大体こんな感じかと
まぁ現場は現場で「現場も知らねぇ奴が何言ってるんだ」とか言ってくるだろうし
まずは現場を経験してという事で、新人教育と言われればそれでおしまいだろうしねぇ。
卒業したばっかで本社来たって仕事(鉄道業)のイロハも知らないんだから話にもならんでしょ。

>>65
胸倉を掴んだのではなくて掴みかかるような勢い。

>>70
今は長くて二年駅員→支社3-9年→本社

支社勤務の長さにばらつきがある
一日の利用客が2000人程度の駅なんて楽だろうな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:28:06.45 ID:kw2v8h1F0
>>31
青森行った時の駅員だが
馬鹿だわ、うすのろだわで閉口した
田舎じゃあんなボケでも駅員やれるんだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:30:02.42 ID:ViMXYvlR0
新人はまず現場にブチ込むのはセオリー
クレームとかサービス業では、ありがちだが死体処理は精神的にやられそうでいやだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:44:31.33 ID:QaLUwHr00
図々しい客が多すぎんだよ
どこの世界も
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:45:21.03 ID:jIcI8jID0
「かかってこいよ!!」←ワロタ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:48:28.29 ID:I7bYGB4m0
駅員は休みが多くて楽だったけどなあ

ただ田舎はつまらんから休みは東京に戻ったわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 20:57:14.38 ID:Jpdxttu00
>>82
俺なら間違いなく心が壊れるわ。 まあ予測できることだから駅員になることは無いが
87 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/10:0) :2012/09/02(日) 21:00:37.86 ID:425GDbVlP
奥多摩で駅員やってみたい
都市部は給与に加算があるからいいが、田舎は給与安いよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:09:53.80 ID:o569GzQA0
>>9
JR東日本の駅員は、基本的にJR東日本子会社所属の低賃金奴隷労働。
だから、本社に入社した人間として
> 「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」
と思うのはごくごく自然なこと。
親会社の優秀な人間がどうして、
子会社のクズゴミ人間ごときに対して申し訳ないなどと思わなければならないのか。
恥を知れ。身分をわきまえよ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:09:53.84 ID:wSmjtpZo0
某製造業とかも、有名大・院卒で、総合職本社勤務で募集しても
最初の一年は高卒・派遣と一緒に3交代制の現場だもんな

ただ、基本給のレベルが違うから残業代・深夜手当の計算が跳ね上がって
入社直後に恐ろしい給料になったりする
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:11:51.32 ID:S4oAQNsp0
現場と本部の関係より横並びの部署ごとの仲が悪い気がする
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:13:22.98 ID:o569GzQA0
>>57
みんな余裕が無いんだよねえ、沸点が低過ぎる。

>>61
> 2chと同じで煽り耐性なんてすぐつく
それはどうかなあ。
中国や韓国に煽られて、吹きあがっている馬鹿どもの多いことといったら。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:14:19.24 ID:R2+gJI65P
>>55
中の人ですが、警察に通報するのは相手が手を出してきたときの最後の手段。
基本的に、キセルがバレた時点で、どんな罵声浴びようがわめこうがこちらはニヤニヤしながら聞き流すだけ。
最終的に運賃払わせればこちらの勝ちだもん。

中には、わざと挑発して手出させて警察に通報、示談金と治療費請求して臨時収入稼いでた先輩もいたなw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:15:51.16 ID:foCo9Rx50
電車が遅れると必ずいるよなこういうオッサン
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:16:07.09 ID:oNhXT+kW0
ポテンシャル採用か、優秀やん
プロフェッショナル採用はだれでもなれるけど

JR東は就活中に電話かけてくるのうざかったな、OB偉そうだしw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:16:42.50 ID:R2+gJI65P
>>89
>JR東日本の駅員は、基本的にJR東日本子会社所属の

いいえ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:17:13.82 ID:eKQpfkvZ0
Sさんで話が進んでるのに唐突に出てくるAさんは何者なの
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:19:05.99 ID:Z/OHDQ220
東京の駅員からは「俺に話しかけんな」って冷たいオーラを感じる
別に他の地方の駅員の愛想がいいわけじゃなくて、ひときわ目が死んでるんだよ
トンキンこわい場所
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:19:20.07 ID:a64SDCk/O
鉄道なんて基本コネ採用だろ?だったら遠慮は無用だわな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:19:25.93 ID:oNhXT+kW0
>>96
駅員とかJR東所属じゃねーの?
グリーン車とかは違うけど
またAKBヲタか
マジでAKB解体しろ
それが無理なら、無人島でコンサートして帰り便を出さないようにしろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:21:17.51 ID:Jy1tX7Kp0
>>4
泊まりのあとは、当然休日だよね
>>102
そうでもない。2日連続の泊まり勤務もある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:23:01.40 ID:oNhXT+kW0
>>98
神田駅の人すごいいい人だったよ

>>99
コネ採用なんてねーよw
あるのは学閥くらい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:24:36.93 ID:R2+gJI65P
>>100
東所属だよ。最近は契約も多いけど。彼らも契約先は東。
子会社じゃないよ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:24:56.27 ID:tSEdveYV0
俺が定期がきれてるこを忘れて通っちゃってピンポン鳴ったんだが
すぐ隣が改札窓口でそれを座って見てた若い駅員に
俺「定期きれてるの忘れて通っちゃったんですけど戻っていいですか」
駅員「ふう〜ん、それで?」
俺「定期買いなおしたいんですけど」
駅員「はあ?それで?なんなの?」
ぽかーんとしてる俺に窓口の奥にいたオッサン駅員が
「出ていいですよ、見てましたから大丈夫です」って言ってくれた
その駅員は翌日から一回も見たことないわw JR東神奈川駅だったけどw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:26:40.09 ID:oNhXT+kW0
>>105
子会社所属って書いてあったのね
会社所属ってあるのかと思った
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:28:47.49 ID:sM/jix+80
>>106
サービス業って自覚ねぇのかな
ホテル勤務してた俺からするとありえないわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:34:59.62 ID:Jy1tX7Kp0
>>103
その分、休み貰えるよね
泊まりと通常の合間は確実に休めるはずだが
>>109
うちは私鉄だけど

泊まり→非番→泊まり→非番→休み×1or2

だね、非番の日は朝9時で終わりだからこのサイクルに慣れちゃえば休み多いから悪くない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:49:38.57 ID:2trQnyJwO
>>108
運送業であってもサービス業ではないんだが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 21:52:22.72 ID:7s7+TUI20
>>106
横浜線毎日使ってるけど、年寄り駅員がたまにため口聞いてくるぐらいで
若い奴なんてみんな礼儀正しいけどなあ
>>45
そもそもいま駅の窓口にいる大半の駅員は契約ですぜ
東京駅ですら契約ばっかだからな

東日本環境アクセスでググれ
幹部候補のエリート様が実際に現場を見て
更に労働を強化できる点がないかを探るのも目的だろ


しかし何故>>106の若い駅員みたいな奴が相手だったとしても
駅員や車掌に唾を吐きかけたら犯罪なのか
何罪なの?
威力業務妨害?
国鉄から居座ってる老害のほうが田舎じゃクソだけどな。
電車が遅れても接続を取らない挙句、逆切れされたわ。

てめぇのことだよ、熱海駅。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:06:32.15 ID:dD4BV4bL0
ここまで富士通無し
うは、今年プロの駅で内定貰って東京配属だがオワタな俺

お前ら優しくお願いします
俺も優しく対応するんで暴力だけはやめてください
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:12:10.30 ID:8ZpDSBK00
まあ駅員普通に感じ悪いしな
犯罪なのはわかるけど、絡まれてるやつ見てると殴られても仕方ない対応するのが見てて多い気がする
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:17:16.23 ID:8imvXS+/0
>>119
基本、鉄道各社はどこも駅員の対応は悪い
競合しないし、固定客あるんで、サービス業みたいに
挨拶一つで客が逃げるような環境ではないからね…
運輸業でありサービス業でもあるから、ぶっちゃけサービス業に求められるものは二の次
安全な運行にプラスαでサービスだからね

でも面接では接客経験の有無はかなり聞かれる
無いと答えると若干不利になるレベル
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:17:16.33 ID:gejlfGtL0
駅員感じ悪いってどこの国の話だよ
市役所職員もそうだけど気の毒なくらい敬語で理不尽な客にもぺこぺこしてるぞ
金曜日にも酔っ払いが大声で絡んでたけどそれにも敬語で対応しててもう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:19:52.45 ID:OypVVk/BP
たぶん看護師と同じパターンなんだよ。働き始めは笑顔で懇切丁寧に接するけど
あまりに非常識な客が多すぎてサバサバしてないとやってられないっていう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:22:22.21 ID:CA/9gUyE0
AKBヲタ最悪だな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:22:24.18 ID:J1EAGkSa0
キャリア採用かよ。俺はプロですら落ちたというのに
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:28:50.64 ID:6I4neV1BO
>>119
昔は殴った奴は殴り返されるのが当然だったから、皆で裏に連れて行き倍返ししていた
とにかく現場はガテン系で遊び人、気が短い、喧嘩、肉体労働(体力勝負)が多い
正直アホらしいよw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:42:25.85 ID:Ol+kTn8a0
>>31
地方のほうが酷いと思うが
というか私鉄かな。近鉄の態度の悪さは何なの?アレ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 22:45:09.60 ID:ZlK8bQCcO
AさんとSさんの2人いるような…。
128 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(0/10:0) :2012/09/02(日) 23:17:24.72 ID:XC8mQXqgI
>>116
ナカーマ
束が沼津方面からの終電を待たずに品川行き終電を発車させやがった時は
さすがにキレましたよ、もちろん案の定あしらわれた
オールロングの倒壊車3両でいいから列車ホテルくらい用意してくれよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 23:39:27.61 ID:sfUo2V9Y0
駅員は楽だよ
これ駅員が足りてないからさせてるだけなんやで
>>113
ググッたら「ビル・駅の清掃」って出てきたんだけどほとんどの駅員さんはこの会社の人なんですか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/02(日) 23:54:32.13 ID:RTUuNbfDP
>>130
それ駅員が増えてもその増えた駅員が担当するだけじゃ
>>131
違うよ
>>113の言う契約は本体の方の契約社員(グリーンスタッフ)だと思う。
アクセスが受け持つのは、首都圏とその近辺の駅の規模の小さい改札口かまたは駅全体。
まぁアクセスの駅員の雇用形態も似たようなものかもしれんが

制服がほとんど一緒なので素人目にはJRの人間にしか見えない。
見分け方は帽子のロゴとか名札、JRバッジの有無。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 00:22:43.37 ID:v1O4Z25K0
俺の会社関東大手私鉄だけど、人件費のおかげで駅には必要最低限の人数しか置かないんだよね
だから客にも驚かれるもん
「こんな大きな駅なのに○人しか居ないの!?」
なんてね
それでいて本社は
「サービス向上!苦情減らせ!ミス減らせ!」
しか言わない
こんなカツカツの人員でどうやったらサービス向上できんだよと小一時間…
>>116、128
それは熱海を22:29着で22:33発での接続だな。

22:33発品川行きは、小田原では小田急線新宿行き最終、横浜で渋谷行き最終接続も背負ってるからな。
1線区の都合で接続を取らないってわけじゃない。
第一、その後の小田原行きがある。

小田原より先まで行くお客さんがいるなら、自社線の東海道新幹線を臨時停車させて救済すればいいだろう。
平行自社線があるのに、なんで他社線に責任を負わせるのか理解できん。
それが海クオリティといわれればそれまでだろうが。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 00:27:37.64 ID:RE3jcgwk0
>>134
券売機の呼び出しボタン対応とか車椅子の人のエスカレーター対応が重なったら、駅員はもう残ってないんだろ
近所の駅もそのパターンで、オッサンが改札の窓口でもっと人を増やせって怒鳴ってるわ
>>121
市役所の窓口の職員の対応があまりに酷い(個人情報を大声で復唱する等)ので
苦情とかを受け付ける係へ行ったらそこの職員が腕組みして椅子にふんぞりかえって
「あんた何ですか?」と応対してくれやがった
gif県キムチ市での実話


>>136
近所の駅では車椅子の渡り板のために改札が無人になる
あれ位の隙間なら転落とかしないと思うんだが
うちの親曰く今の駅員の態度は国鉄時代よりはマシらしい
>>116
熱海駅の上から目線なアナウンスはつべでよく見られますな
>>134はBMK筆頭会社っぽいw
>>134
どの会社かは言わないけど池袋駅ですら助役合わせて30人しか駅員いねーからなw
震災時の誘導とか無理ゲーすぎ
>>137
板無しの場合、勢いつけて進まないと前輪が横向いて隙間に落ちることも
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 10:20:28.00 ID:HsJS0cNSO
大幅給料カット、喫煙で停職の運転手が自殺 大阪市交通局がヤバいことになっている件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346590649/
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 10:23:56.68 ID:0HA4vsHA0
>>1
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
>>108
ホテルとは客層が全く違うから。
変なのばかり相手しているとおかしくなる。
さすがAKBファンだ、メンバーも傲慢ならファンも傲慢
怒鳴り返せよ
うっせえんだよ!!ブタ箱行くかあ!!
>>114-115
暴行罪。
>>66
24時間勤務ですよー
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 18:06:16.29 ID:jNAkqdnMO
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:13:34.74 ID:jIKob5TS0
今は何処の鉄道会社でも正規の社員を雇用しないで
非正規の契約社員を多く採用していると聞いたんだけど
本当?

運転手とかはさすがに正規社員だろうけど、普通の駅員なんか
は正規の人は少なくなっているとか?
真相はどうなんだろうか?
知っている人がいたら教えて下さい。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:21:15.96 ID:qn/aQnJ70
駅員は客のゲロの始末までするんだろ?
逆ギレの客に駅員がその場でゲロ吐いて始末させる嫌がらせはいいと思うの(´・ω・`)
今ちょうど中途採用やってんな
これみてやりたい奴がどれだけいるか知らんけどw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:30:56.57 ID:uMJCNazG0
>>151
ニートだけど
求人誌読んでると結構鉄道関連あるけど
非正規もあるよ
運転士でも
>>151
うちの鉄道は駅員とかがほぼ契約
構内のサービスはパートアルバイト
俺は技術現業だけど、正社員少なすぎて泣ける
一斉に障害起きたとき7人で全駅回って
各駅ごとに謝罪しながら罵声浴びつつ修理した時手が震えた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:31:48.45 ID:RI5ImVhX0
>>108
そもそも日本のサービス業って何なんだろうな
チップも渡さねぇ貧乏人に殿様気分させちゃいかんでしょ

最近の2chの底辺は医者もサービス業だから俺に偉そうにすんなとか
意味分かんないことほざく人間が出てきてヤバイ

電車で携帯の電源切らせた当たりから神経質な人間が市民権持ちだして一億総クレーマー社会きててこえーわ
まわりまわって自分の首締めるだけだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:36:51.76 ID:8fAgB56j0
つーかこのくらいのクレームとか全然甘い方じゃんなめてんの?
と言いたいブラックに勤めてた俺。まぁ楽な方だろこんなん
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:38:12.14 ID:d8qFD+9x0
>>151
小さな駅は子会社や契約社員が多い。もし、その様な駅で人身事故が発生すると
管理駅の助役(正社員)が駆け付けて対応するので運転再開まで時間が掛かる。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:38:38.38 ID:rrTorTaPO
悪質なのは見逃すか警察に引き渡すかしろよ
要は大口の運び屋なんだから
トロッコで大量に運ばれた石炭のうち一個を向こうに投げ捨てたって採算に違いはないだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:39:42.88 ID:XRA30xES0
最近気づいたんだけど日本人民度低くない?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:39:51.73 ID:RFmDEbWO0
革マル抱えてるからじゃねw
>>156
クレームつけてるやつにまともな社会人は少ないと思う
災害で電車止まってる時に駅員にブチ切れてるおっさんは何なのか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 19:46:03.33 ID:FzFeNjiC0
>>163
それでも、羽越線の風の息づかいから過剰なほど運休増えて、不便になったわ
コミケに来るカッペに応対しないといけないJR東日本の駅員が可哀そう
関西は日勤教育で乗客始末できるから楽でいいね
>>163
わざと新幹線に乗せるために止めてるとこもあるから何とも言えない
一ノ関でやられたから恨んでたら放射能丸被りで爆笑したざまあ!
文句ばっか言いやがるくせに
安い運賃でサービス求めやがるし
運賃値上げしねーと鉄道の存続そのものが危うくなる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:01:23.72 ID:Ycv3hGxx0
Sさんが大変だったのはわかったけど

> 「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」
>――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。

Aさんは何もしてなくね?
ポテンシャル社員って将来会社の利益のコア部分まかされる幹部候補生だろ
そんなプレッシャーまみれの職種より災害やトラブルが発生しない限り年間スケジュールが決まっていて
趣味に生きられる現業職のほうが俺はいいわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:06:44.36 ID:jIKob5TS0
>>154
>>155
>>158
情報有難う。そうですか。やはり今は正規職員さんよりも
非正規職員さんの方が多いのですか。

叩き上げの職員さんらしき人、それもベテランの人の姿が
最近は何処の鉄道会社の駅でも見掛けなくなって、代わりに
若い、何か慣れない感じの職員さんを多く見掛ける様になりました。

それを知り合いに話したら「今は正規雇用者が少なくなった云々・・・」
と言われたから、ここで質問させて貰いました。
でも運転手も非正規雇用者と言うのは怖いですね。

無論、経験豊かな人限定の募集でしょうが。
>>事務系総合職として入社した新卒

これ知人の東大卒も地方に飛ばされてやらされてたわ。
橙色の工務系プロ職のおいらが通りますよっと。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:42:32.98 ID:CPRBUs8Y0
>>170
3.11を思い出すと駅員もしっかりした人が良いと思うけどね
首都直下とか来たらちゃんと誘導できるのかな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:45:12.59 ID:JWS9IwybO
最初はそば屋からスタートだと思ってた
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:45:39.06 ID:CPRBUs8Y0
>>160
サービスする方も怯えてるよね
だからサービスが外人から見たら信じられないほど過剰になる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:55:44.41 ID:P3ATO3dl0
コンビニ店員も同じ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 20:57:49.91 ID:FgMsEJAj0
クズにはそれなりの対応で良いんじゃないの?
裁判になったら国鉄法務部は負けないんだし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:02:24.13 ID:1jKpolje0
>>160
サービスが過剰だから調子に乗っちゃうのかね
同じ業界だが、本社で働くより、現場でバカ客を軽くあしらってる方が楽だぞ。

つーか大量の客を捌かなきゃいけない改札や出札で、ホテル並の接客要求するやつ多すぎ。
かと思えば並んで数秒で「遅い」とキレだすバカも多数。クレームは捏造当たり前…
もう客なんて信用しねーよw
関東にある、JR東日本(東日本旅客鉄道)の中型ターミナル駅。この日は駅近くのイベント会場で
アイドルグループがコンサートを開催。利用者の混雑が予想されるため、Sさんは「助っ人」として駆り出された。

 この駅にコンサートを見ようとやってたのが、この男性客だった。千葉から来ていた男性客は、切符をなくしたと言い張った。

 Sさんがよくよく話を聞くと、どうやら乗車駅と下車駅の中間区間の運賃支払いを不正に免れようとする
不正乗車の“キセル乗車”をしようとしていることがわかったのだ。


AKBヲタか
CD大量買いするから切符も買えないのかw
>>173
たぶん無理
そういうリスクを無視してコスト削減だから
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:34:24.47 ID:HsJS0cNSO
>>171
地方支社は楽だぞ
東京に行きたくなくなる
特に秋田盛岡は楽
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:40:47.60 ID:MXid2lI40
将来駅員さんになりたいんだけど、やっぱり競争は激しいの?
これやっとけっていうバイトとか資格取得とかある?
駅員バイトやってなくても就職できるかな?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 21:44:50.99 ID:pYQQ5jDaO
真面目な良い子社員がマニュアル通りにDQNに対応して辛い思いをしている横で
適当な社員がDQNを完全スルーしてそう
方向音痴な自分にとって道案内してくれる駅員は
正に神の如き存在
93・156・179のような駅員がいるのを見ると入場券や初乗りすら買うのがバカバカしくなるよなwww

まともに払っていた頃は車内点検という名の故障などが起こった際は駅員に皮肉を言っていたが、
今では特に損していないのもあって何も気にすることはないわwww

それと現実は仮に捕まえても書類をわざわざ作成しなければならないので
>>184のように華麗にスルーする駅員が大半なのだがw
優しいよな駅員って
俺は病弱だから何回かお世話になったわ
ありがてぇ
ストレス耐性高いんだろうな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:02:22.83 ID:clKuR9Ne0
はいはい、中の人がきましたよっと

>>183
うちの場合、正社員で駅員をずっと続けるのは無理。
競争ってのは入社試験のことか?
現業採用の場合、実際に働くうえでも、採用時の面接でも、協調性かなり重要視されてると思う
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:06:38.35 ID:8P19qi/K0
まあ、酔っ払いやクレーマーにとばっちり食らってる駅員見るとかわいそうには思う
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:09:15.29 ID:z+MfZ9e10
>>188
JR東の人?
関西私鉄と比べて自動改札機の改札するスピード遅くない?切符入れたのにバーに止められるんだけど
もっと早く通り抜けられるようにしてよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:10:40.06 ID:v1O4Z25K0
さ、これから職場で風呂入って仮眠だ
起床は明朝04:00です
>>188
そう、入社の競争率
一定の学歴が無いと入れないとかあんのか?

現業じゃなくなった人はどこで何してんの?


>>191
駅員室の奥に仮眠のための部屋があるのは聞いたことあるけど風呂までついてんのかよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:26:21.42 ID:8P19qi/K0
>>191
宿直って憧れるんだよな!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:43:39.92 ID:clKuR9Ne0
>>190
それはメーカーに言ってくれ
ただ、私鉄と違って色々な切符があるからじゃないかな

>>192
現業なら、学歴は関係ない。事実、高卒から院卒までいるからな
適性検査や健康診断は、重要視されてると思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:47:14.90 ID:Tjqp/VMP0
先ずはキツい部署に入れて生き残った者だけが次に行ける
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:55:18.95 ID:QxtlIiWE0
犯罪はさっさと警察呼んだほうが早い
なぜか自分たちで解決しようっていうのが日本人
そのくせして用も無いのに110番や119番に掛ける日本人も居る
よくわからん
日本はまだましな方なんだろw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 22:59:33.26 ID:W84YqRP30
>>16
Suicaでごにょごにょ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 23:17:28.62 ID:YjmrdRrh0
>>199
Suicaの入場記録を同僚によって消去でしょ?

ここ数年に発覚している各鉄道会社社員によるキセルの手口
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 23:37:17.21 ID:MXid2lI40
>>195
視力検査か!

てか内勤って何するお仕事?
>  「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。
>
> 事務系総合職は必ず駅員からスタート

現場を見下してるクズ野郎
エリートコースだからって調子に乗るな
現場のベテランに叩き潰されろ
>>126
去年富山に旅行に行ったとき、地鉄がJRと比べもんにならないくらい態度が悪くて驚いたわ。

>>151
今は正社員に格上げされたけど、広島電鉄とかは運転士も契約だった。
非正規化って西日本の方が浸透してるんじゃない?京阪の車掌とか契約だしな。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 00:42:43.15 ID:Hu4ilS6N0
そういえば関西だと、京阪や南海が、駅員や車掌は契約社員だな
阪急は結局、正社員雇用に戻したし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 00:45:28.58 ID:+kdnsmVT0
駅員とか車掌を契約社員にして、責任の所在の明確化とか安全の確立とかって保証できるの?
コマンドーワロタ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 01:07:25.30 ID:UpVJ0Mjo0
ベリーハードって頭悪そうだな
外人の前では使うなよ日本の恥
これがゆとり世代です
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 01:14:28.30 ID:Hu4ilS6N0
>>205
それを理由にすべて正社員雇用のところもあれば、駅の営業関係だけ契約化してるところもあるし、関係なくバンバン契約化してるところもある
やっぱインセインだよな
駅員の路線飛び込みが捗るな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:03:19.14 ID:ppmeNRCI0
現業30歳でも年収600万余裕で越えてんだしええやん
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:03:29.85 ID:CbkUXeNh0
JRって賢い奴じゃないと入れないの?
JR北海道とかも
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:08:18.01 ID:bh18B90/0
電車乗る奴の余裕の無さは異常
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 03:12:16.30 ID:F62xDDmVO
これまでベネットなし
>>76
郵便局のキツイ仕事って何?
郵政HD採用のエリート様に区分とか配達やらせてんの?
東は高卒大卒中途で毎年1,500人くらい採用してたような
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 07:39:58.96 ID:0l68A+Sq0
大学のみならず入社可能な学部まで決められてるらしいじゃん
さすが大企業エリート様
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 10:14:28.91 ID:ZQgQvWVO0
>>216
保険とかお歳暮のセールスじゃないか
ノルマきついらしいし
>>「こんな仕事をするために会社に入ったんじゃない」――Aさんは、その時、心の底からこう思ったそうだ。

まさにこういう「頭でっかち」なタイプを初期につぶすためにやってんだろうな。
ベネット!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:32:04.60 ID:psqj9dp+O
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:38:18.88 ID:RQDYmkx70
シュワちゃん、JR職員に殴り込み
>>3
永田さんのモノマネやってる馬鹿は
個人特定されて晒されたんだがあんま祭りにならんかったな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>219
郵便局でのノルマっていうのは他社のような明確な表にはなってなくて本当にただの暗黙の了解
だけど客目線で考えると郵便局という安心感があるから保険は結構とれる
だからノルマはほぼ無いに等しい

それともうひとつ一番重要なのが、郵便局にはリストラが無いということ
毎日定時であがれるし楽な仕事だよ