大前研一「シャープ、ルネサス、富士通は台湾に買収される。ソニーはサムスン、パナはLGが買収する。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

この先、凋落した日本のエレクトロニクス企業は、台湾企業か韓国企業による買収攻勢に晒されるだろう。
おそらくシャープは獰猛な鴻海の郭会長にかき回され、冒頭の言葉通り丸ごと買収されるのではないか。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスや富士通の半導体部門は、
やはり台湾のファウンドリ(半導体受託製造)で世界最大手のTSMC(台湾積体電路製造)による買収が濃厚だと思う。

そしてソニーの買収に名乗りを上げるとすれば、サムスン電子だろう。
なぜならソニーにはサムスンにない映画、音楽、ゲームなどのソフト部門があり、事業ポートフォリオがずれているからだ。
しかも、ソニーのボリュームを取り込んでサムスンのコスト構造にしたら、すぐに利益が出る。技術力も高い。サムスンにとってソニーは魅力的な会社だと思う。

残る“売り物”はパナソニックだが、買収する可能性があるとすればLGぐらいだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20120820_137259.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:53:01.09 ID:byfZAGC20
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:53:55.70 ID:pDv2IYk+O
さよなら家電
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:54:19.00 ID:aZfruUt00
チョンの家電を買うのかぁ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:54:52.54 ID:U7ijId990
その前に韓国と戦争でもしようか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:55:59.28 ID:fhlWGSTmP

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:56:00.18 ID:fugZoFAH0
もうシャープは買収されちゃってるけどね
by父がシャープ社員
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:56:32.55 ID:gcLcnadV0
富士通は半導体、パナとソニーはテレビ事業切り捨てれば大丈夫なんでないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:56:51.85 ID:+SNtBKJI0
ルネサスと富士通はともかくシャープに旨味なんて無いと思う
ソニーはサムスンはあり得ないとは思うけど不思議でもない
パナがLGは何か違う
>>112
そうなる前に政治家動かして為替でもなんでもありとあらゆる手段使って韓国経済ぶっつぶせや。
何やってんだバカ経営者どもは。
目の付けどころがホンハイでしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:01:30.57 ID:cFU0yP2D0
この大前研一って信用できるのか?
鳩山と同じような臭いがするんだがw
ソニーは買われないだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:02:34.61 ID:bH2pcBUC0
おい老害がなんか今更何か言ってるぞ
日立
大前さんは、まえに韓国の竹島実効支配を認めるべきとか言ってたよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:07:40.99 ID:+ZNTN7430
日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/


韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:09:21.00 ID:0pxTa8iD0
いよいよネトウヨがサムスンの下請けの工場でコキ使われるというのが現実味を帯びてきた
このアホコンサル崩れはLGの規模を知っているのだろうか?
毎回、ボケ老人の放談とかしている
ソニーはもうサムスンと似たようなもんだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:11:24.08 ID:TaXLT2zz0
シャープの次にやばいNECはどこなんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:14:44.57 ID:k1dvaf390
>>19
LGは電機だけじゃないから
おかしいなぁ
これだけ円高なんだから海外から見た日本の株式も高いはずなのに、
どうして日本はシャープやルネサス、富士通、ソニー、果てはパナソニックまで買収されそうだっていう話が出て、
片や円高の日本は、ドル安にアメリカのマイクロソフトやGoogle、アップルを買収できないんだ?

普通逆じゃね?通貨高国に通貨安国が買収されるものだろう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:19:22.19 ID:k1dvaf390
>>23
いい加減に国単位から離れろよw

今は企業の話だから
>大前研一
解散
>>24
そうするとシャープ、ルネサス、富士通、ソニー、パナの株は円高以上に安いってことか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 00:35:38.55 ID:k1dvaf390
>>26
上に挙げたアップルやグーグルの時価総額と日本企業の時価総額比較すればわかる

確かアップルの時価総額はNTT、トヨタなんかの国内時価総額上位5社足したくらいあったはず

円高円安関係なく日本企業に買収なんてできない
大前はバカ。ただの目立ちたがり屋。
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 02:26:42.08 ID:AFxtK8W40
●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子系研究室にいた韓国人留学生のキム君だよ。
韓国中部のテグ出身で、例のごとくキムチ大好きでさ、口臭がもの凄く漂うんだ。ビビンバも好物というもんだから、あのホウレンソウなどが
混じった臭いはたまらんかった。弁当にはいつもキムチを持参し、もう3年目になる。研究室もキムチの臭いが充満するのか、キャンパスでは
大岡山 【 キムチ研究室 】と奇妙な称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など焼き肉パーティーをすることが多いんだが、先日は
故郷韓国・テグから取り寄せたという特製の自慢キムチを「食べて」などと勧めてくるのはたまらんかった。研究室員は素直な好青年が
多いもんだから眉を顰めながらも素直に食べるが、腹の中では「いい加減で、臭い民族もの食わすんな」と 口では言わないが軽蔑して
いるんだよな。先日は研究室員の空気を察したのか温厚な紳士として有名な、学界で重鎮のK教授はついに切れたのか、
「キム君、キャンパスではキムチはご法度だよ」と珍しく大きな声でたしなめた。あのときのキム君のバツの悪い顔ったらなかった。
●そのキム君、われわれからすると創造性も何もない、低レベルな研究で自分を納得させているが大学院生活を終えると帰国する予定だ。
が、なんと本人は【 帰国したくない、日本の企業で働きたい 】と最近言い始めている。何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので35歳ごろになると、
査定成績が下位の2割に入ると、いきなり首にされる。【血も涙もないよ。その点、日本企業は優しい。■■⇒⇒⇒⇒評価が高いシャープか、
ソニー・パナソニックで雇ってくれないかなあ。サムスンは外からは派手に見えるが内部はドロドロだよ。うつ病が多いし、毎年自殺者が出ているよ。
あそこで働くと死ぬ。それに北からいつなんどき砲弾が落ちてくるから分からないからな 】と言い出している。韓国人の金持ちが海外へ逃避する、
海外へ移民するヤツがやたらと多い背景はこういうことだったんだとキム君から教えてもらった。しかしなあ、こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業は
あるのか?   こういう 臭い民族 を働かせる職場って日本に存在するのか。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 02:27:55.38 ID:Uf/0RweH0
> ソニーの買収に名乗りを上げるとすれば、サムスン電子だろう。

無理そんな金ない
規模が違いすぎる
こいつのいうことはマジで現実になる。
相当信頼できるわ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 02:42:53.91 ID:6dtao4fe0
http://okwave.jp/qa/q7183610.html
大前研一はなぜ予想が外れるのか?


大前研一氏は
ドルとユーロの戦いはユーロが勝利して
そのうち合体してドーロという通貨になると
たくさんの書物でも述べています。

しかし今ユーロは崩壊寸前です。
大前氏は、関空ができた時にはこれからは関西の時代じゃぁと言って
一時的に関西に事務所を構えたこともありましたが
早々と撤退しました。

どうも大前研一氏のいう事は
あたらない事が多すぎると思うとります。

どうして経済評論家の研一氏の予想は外れてばかりいるのでしょうか?
経済評論家も数字で決めろよなw
○%外れたら看板下ろすとかさ
自分の言葉に責任もたねぇ、チンカスジジィのくせに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 02:52:23.33 ID:3vXT3iQg0
こいつただの詐欺師だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 02:53:07.90 ID:kY6US+OC0
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120308

「日経平均は死んだ」

この言葉をみた瞬間、「その通りだよね」と思いました。
死んだのは、日経平均指数に組み入れられているような「過去の伝統的な日本の優良企業」です。
こういった企業が今後、再生すると思うのであれば、日経平均インデックスを買うことには意味があるでしょう。
でも、(おそらく)藤野さんも、そして私も、「それはもう起こらない」と思っています。

そういった会社は少しずつ衰退し、時に暴発し、そして消えゆく運命です。
IBMのパソコン事業が中国のレノボになったように、ソニーのテレビ部門がサムソンになり(ブランドはそのまま活かされるでしょうが)、
パナソニックの家電部門がLGやハイアールに成る日は、決して非現実的な未来ではありません。

先日、「変わらない。替るだけ」というエントリを書きました。
日本経済の成長の原動力であったかっての優良企業は「変わることができないまま」、
新たにでてくる企業に「替えられてしまう」のです。
コンサル、評論家の類って何でも数字で何やらいう癖に
自分の評価を数字で示せないよなw バカじゃないのかと思う
己の名前の横に的中率でものせたらどうだw
大前先生ご乱心
ネトウヨたち耳塞いでばかりいないで現実を直視しようよ?
大前さん評論家だから、書いてなんぼ
>>33
"今"の事象を極大化させた論が目立つなぁと思う。
5年ほど前は「サムスン、LGが日本勢を抜くことはない。」
とか言ってたし。

あくまで「このまま進むとこうなる」というニュアンスで語り
予測が外れると「前提条件が変わったから」とくる。
そりゃそうだろ。

たまたま1年に10センチ身長が伸びた身長1mの子供を見て
「このまま伸び続ければ10年後には2mを超しますよ!」
っていう人はいないよなぁ。

"未来"の変化を予測するということに関してはどうだろうな
大前先生は。
42( ^ω^) :2012/08/21(火) 08:01:20.28 ID:F9HQuUU60
大前は間近で講演を聞いたことあるが、基地外だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 08:02:07.85 ID:kdnCgH8M0
>>22
LGはサムスンにやられてジリ貧だよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 08:31:48.06 ID:8Fcz/ci30
ホンハイはありえる
ただソニーの場合はアホ経営陣が売っちゃう可能性は高い
>>41
予測がシンプル過ぎるんだなw
>>12
タイルウインドウでネットワークのことなぞハナから考えてなかった
Windows1.0の登場をネットワークの紀元としてそれから後をAG(After Gates)、
その前をBG(Before Gates)と名付けたオッサンなので……。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 08:48:22.62 ID:H55x/57M0
大前研一はアカギとかにやられる理詰めタイプって感じ

言ってることはその時点の常識+情勢から判断すると
割とそれっぽいし筋も通ってるんだけど
実際には当たらない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 08:51:59.26 ID:nvRIwDzS0
大前と切込なんとかって同じタイプだよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 09:18:28.83 ID:8QHk/RDt0
大前研一「まず結論ありき→そこに数字を都合よく当てはめる」
三橋貴明「数字をみる→問題点を洗い出す→問題解決方法を考察する」

オレは、経済=数字だと思ってるから事態の問題点を洗い出す過程までは
私情や思考を挟む余地はないと思っている。だから三橋さんの姿勢が好き。

しかしマスメディアはとにかく自分達の考え先行でそこに都合よく数字を
当てはまる(意図しない数字は小さく扱うw)。だから事実を客観的に
捉えることができず本来の予測が当たるはずもない予言になって説得力を失う。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 09:21:35.64 ID:x7575qVI0
>>41
実際に未来を予測したとするよ。
そしたら今から10年ほど前に、世界同時金融危機が起きて、ドルとユーロは没落、
ユーロ各国は債務危機で死亡寸前!
と言ったとするよ?



(´・ω・`)誰も相手にしないよね……本当に当たる予言は売れないのだ。
富士通のSEだが、最近会社の再編とかあってすごく不安。
どうなっちゃうんだろこの先。
この人は賑やかし屋さんだから。
富士通買収されたら官公庁と文教のPCのほとんどがNEC製になるのかな
大規模なリプレース時の入札は富士通とNECに有利な条件つけてるとかいうはなしらしいが
>>50
本当にあたる予言をできるかどうかは別として
未来予測ですらないものが多すぎるのが問題なんだよね。

1mの子に10年後、君は2mになってますと真顔で言うんだよ。
それが>>33の人が指摘しているドーロであったり、関西の時代だったり。

常識に捕らわれたありきたりの未来予測をして、
それが外れましたたっていうのとワケが違う。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 15:37:10.69 ID:i89xGJ7F0
大前は鳩山よりいい加減な人です。
これでいい加減の程度が分かるでしょう。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 16:05:18.24 ID:rm52iKjC0
サムスンなら分かるがLGってまだ息してるの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 16:06:29.40 ID:ytu58yCt0
今は円高だから時期が悪い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 17:08:36.21 ID:phIBjgY90
>>18
そのうち「働いてる奴は反日」とか言い出しそうだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 17:10:38.37 ID:Kk1Fq4Ol0
団塊ってほんと売国奴だよね
http://gigazine.jp/img/2007/05/10/size_of_our_world/05.png


例えるなら、

AntaresはApple 

BetelgeuseはMicrosoft

アルデバランはGoogle

リゲルはサムスン

ArcturusがLG

PolluxがSONY

シリウスがパナソニック

SOLがシャープ
>>60
http://gigazine.jp/img/2007/05/10/size_of_our_world/05.png


例えるなら、

AntaresはApple 460,319億円

BetelgeuseはMicrosoft 222,472億円

アルデバランはGoogle 173,058億円

リゲルはサムスン 136,233億円

Arcturusがホンハイ 31,120億円

PolluxがSONY 17,025億円

シリウスがパナソニック 18,522億円

SOLがシャープ 1988億円

日本はこれだけダメになった。