原発ゼロ発言 無責任な楽観論を振りまくな 経団連は失業者が200万人出ると試算 読売社説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

成長戦略として原子力発電所の輸出を推進する担当閣僚が自ら、早期の「原発ゼロ」を主張するのは、
あまりに無責任と言えよう。

政府は2030年の原発比率について「0%」「15%」「20〜25%」という三つの選択肢を示している。
このうち、「0%」が最も非現実的なのは明らかだ。

政府の試算によると、国内総生産が約50兆円減少するなど、日本経済への打撃は甚大だ。
民間の見通しも厳しい。経団連は、失業者が200万人も増えると警告している。電力多消費産業の
鉄鋼業界は、電気料金が最大で約2倍に上がることから、「廃業勧告に等しい」と訴えた。

野田首相は「0%」とした場合の課題やその克服策の検討を関係閣僚に指示している。原発ゼロを
正当化する“理論武装”が狙いとすれば、看過できない。
懸念されるのは、経済界の悲痛な声をよそに、原発ゼロでも何とかなるとする安易な考えが、
政権内に出ていることである。
特に、電力安定供給と産業振興に責任を負う枝野氏が、楽観論を振りまいているのは問題だ。
枝野氏は「0%」を実現可能な選択肢としたうえで、「やり方を間違えなければ、むしろ経済にプラスだと思う」
などと述べた。原発の代わりに再生可能エネルギーを導入すれば、内需拡大につながるはず、というのだ。

現実はそれほど甘くはない。再生エネで先行したドイツでは電気料金の上昇で家計負担が急増し、
太陽光パネルのメーカーが安い中国製に押されて倒産するなど、悪影響が顕在化している。

国の浮沈にかかわるエネルギー戦略を、不確実な期待を根拠に決めるのは、極めて危険である。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120819-OYT1T01006.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:55:44.93 ID:M5J5DU7j0
読売新聞・社説「原発ゼロ発言、無責任な楽観論を振りまくな」 (原文ママ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345427142/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:55:50.07 ID:Q3vUIJ2Z0
失業者って原発誘致した街の年収1300万円の労働者のこと?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:56:26.26 ID:xSCnzDo60
関東一台も動いてないんだけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:56:44.78 ID:kae/DfZm0
無責任な放射性物質を振りまく東電とその仲間
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:57:02.69 ID:R3PMCtjj0
tp://cipps.org/group/           国際公共政策研究センター
†奥田 碩 / Hiroshi Okuda         会長 / Chairman ←←←←←←←←←←
田中 直毅 / Naoki Tanaka        理事長 / President
†小泉 純一郎 / Junichiro Koizumi   顧問 / Advisor←←←←←←←←←←←←

監事・氏名                   所属           役職

古川 一夫                  (株)日立製作所       特別顧問

理事・氏名                  所属            役職
                         
朝田 照男                  丸紅(株)         代表取締役社長
井手 明彦                  三菱マテリアル(株)  代表取締役会長
内田 恒二                  キヤノン(株)       代表取締役社長
奥 正之                   (株)三井住友銀行   頭取兼最高執行役員
奥田 碩                    トヨタ自動車(株)    相談役
†【勝俣 恒久】←←←←←←→→→→→東京電力(株)      取締役会長←←←←←
斎藤 勝利                  第一生命保険(株    代表取締役副会長
榊原 定征                  東レ(株)          代表取締役 取締役会長
高橋 温                    住友信託銀行(株)   取締役会長
長谷川 閑史                 武田薬品工業(株)   代表取締役社長
町田 勝彦                  シャープ(株)       代表取締役会長
間塚 道義                  富士通(株)        代表取締役会長
三村 明夫                  新日本製鐵(株)     代表取締役会長
宮原 耕治                  日本郵船(株)      代表取締役会長
宮本 洋一                  清水建設(株)      代表取締役社長
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:57:11.91 ID:Id8nDXWS0
経団連が信用できない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:02:13.03 ID:R/K5R7/80
計画停電()
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:02:23.25 ID:YQ9n9LA60
「試算したら○○だから原発を動かさないとヤバいぞ!!!1」
と関電やら経団連が出してくる試算は信じてはいけないという
暮らしの豆知識が役に立つ時がきたな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:05:08.05 ID:g0VJV98rO
福島の惨状を見て、原発稼動させようとするほうが楽観的すぎるだろ
よ 売国新聞
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:08:49.93 ID:BojViNnw0
原発事故が起きた直後に関東と同じように日本全国で計画停電をやって
原発は必要だとDQN層を洗脳すれば良かったんだよ
増税で中小企業潰れるのはおk
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:44:54.87 ID:DU9QqcKM0
消費税で400万失業者出るのはかまわない経団連
廃炉処理で雇用が生まれる問題ない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:53:52.36 ID:+eI+5OXY0

 こ、れ、は! ザ、チン、セイ、ゼイーーーぃいい
 こ、れ、は! ザ、チン、セイ、ゼイーーーぃいい
 そして
 かれも、ザ・ チン、セイ、ザーーーーイィイイイ!!!
 かれも、ザ・ チン、セイ、ザーーーーイィイイイ!!!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:54:17.02 ID:MuTGq/cH0
なんだ読売か
別にいいし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 15:05:43.23 ID:FJqSS0EA0
失業者出る根拠って電力会社が料金の値上げするからだろ

電力会社が火力燃料を他国の9倍の値段で自分の子会社から買って、子会社にお金をプールさせてるのを止めさせる
原発系補助金打ち切り
放射能事故の賠償金を東電が全部払う
電力自由化

これら全部やってまだ原発のほうがコスパいいなら
そこで初めて検討に値するな
出るじゃなくて経団連が出すだろ
原発再稼働はいいんだがソフト、ハード両面での安全策を向上させてからな
とりあえず古い原発の廃炉が最低限のラインな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 15:47:35.77 ID:YLT9j2wn0
米原子力規制委(NRC)は原発凍結*(新設・運転延長を認めない)を決定したわけだが
経団連やゴミウリはいつまでその論調を保てるかなニヤニヤ
*放射性廃棄物を最終処分するめどが立つまで無期限
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 16:06:10.23 ID:aYsq7f0j0
自然エネルギーでもメンテする人間は必要だし
むしろ発電機1つの規模が小さくなるから機械じゃないと無理だった部分が減って人手はおおくなるよ
そのかわり原料費が減るからね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 16:08:17.39 ID:5Hf9NAWq0
原発もコストが上がってしまったから、どっちにしたって電気代は上がるのさ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 16:09:10.24 ID:5zOTOPRB0
失業者出す責任ってとる必要あったのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 18:28:15.72 ID:mrwPPrj20
頭お花畑なのか読売って?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 19:10:05.50 ID:dz4uWz8f0
政府が経団連の言いなりになった結果

2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位

2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増

2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位

2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/08/03 派遣労働規制緩和のせいで格差拡大 労働白書
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2010/09/07 自殺や鬱病による経済損失は昨年2.7兆円 鬱病が1/5
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2010/12/17 企業の手元資金「現金・預金」が過去最高200兆円突破
2010/12/29 日本の労働生産性、OECD33か国中で22位、年々悪化
俺は良いよ?失業者が200万人出ても命の方が大切でしょ。
つか、労働者人口が全員、毎年70,000円支払って皆で燃料を買う事で
電気代の値上げと産業界のインパクトを無くせる。
それで良いだろ
また脅しか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 19:37:25.29 ID:Ps4xF/lM0
全部解体してそこに完璧な原発作り直せばどうだ
つかふぐすまの土地を元に戻してから寝言ほざけよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 19:42:15.43 ID:XhhPOwZ80
シャープやパナの墜落は原発関係ないしなw
一時的な200万人の失業者よりも、今回の事故で失われた貴重な国土と海洋資源とか
天秤にかけたら 200万人の失業者の方がよほどマシな件について。

フクイチ事故起きなかった代わりに200万人の失業出来るけどどっちにする?って
池の中から女神様が現れたらどっち選択する?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 19:44:27.94 ID:p2VBwd7N0
経団連は枝野総理に喧嘩を売ってんのか
この試算調べたんだけど、原発の置き換えを主に再生エネルギーにおいてるんだよ。
再生エネルギーと原発だったらそりゃ国が傾くわ。ゴミ売りのいうのはもっとも。
シェールガスを手に入れるとしてガスで試算したらまるで違うだろうな。

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 21:46:37.58 ID:iU5So0lA0
天然ガスはもちろんシェールガスの開発が進んで石炭もだぶついてきてるから
ガスと石炭で発電すりゃ充分だって まず火力をしっかりやってから
再生可能エネルギーにシフトしていけば充分 原発なんてまったくいらん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 21:49:06.34 ID:0ayT2dmm0
とりあえず原発全部動かしてもシャープは助からない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 21:52:21.79 ID:F755X5CN0
>>35
原発か再生エネルギーの2択を迫る構図がプロレスに見えてくるな
そうすれば原発仕方ないよねと誘導できる

はじめから火力強化すればいいだけなのになぜかそこには触れない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 21:57:57.79 ID:iU5So0lA0
福島事故前から反原発派は火力押しだった事実
それなのになぜだか原発をソーラーで賄うみたいな話に
すり替えようとするからな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:02:53.61 ID:CKgl99PWO
K団連がまた利権のために適当なこというておる^^
放置放置^^
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:03:52.08 ID:aYjksw6b0
>>34
総理?
経産相だが
中部電力はなくても問題ないことが09年の全停止で時点でばれちゃってるのに
今年も節電要請してきたな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:05:28.75 ID:Hg3eCJIC0
>>3
私東京に住んでますが失業します。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:06:17.38 ID:pHhuLTGc0
原発0にしなくても200万クリア余裕です
45佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2012/08/20(月) 22:07:03.49 ID:eit4ujfp0 BE:3572473469-2BP(1652)

読売新聞->正力松太郎
>>40
適当なことを言ってるのはどっちだろうか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:26:02.85 ID:tpFtmwbB0
そこまで言うなら福島の後始末や補償も原発周辺市町村への金のバラマキも全て企業でやらんとな。
都合悪い時だけ国に頼るなよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:29:37.09 ID:LmpuotQo0
またステマ新聞か
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:30:40.83 ID:xzMY0Bw/0
俺の無から無限大のエネルギーを発生させる装置を認めてくれるなら
エネルギー問題など一発で解決するんだが、どうも絶対に認めない
らしい。よかろう、ならば実力行使あるのみだ!
180万ペタワットプラズマ砲=リアル波動砲の威力を思い知らせてやる。
一秒で45万メガトン、地球が壊れるまで連射してやる。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 22:49:08.36 ID:Qjb9QY8B0
もし出なかったら伏せてた失業者200万人を公表すればいいw
日本の保守右翼より韓国の保守右翼の方が好きだ
だって韓国人は実際に軍隊に入るけど、
日本人はネット上でわめくだけじゃんw
だから「ネトウヨ」ってぴったりのネーミングだと思うわ

ちなみに重要なのは志願したかどうかじゃなくて「やる」か「やらない」かだからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:04:09.64 ID:2fmYBpop0
>>33
トンキン民はフクイチ事故を選ぶだろうな
ふぐすまどころか東京以外全部無くなってもあいつら全く気にしないし
それよりも東京にホームレスが200万増えるほうが恐怖
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:04:50.95 ID:UPspOUTS0
原発止めてコストが2倍になるんなら原発比率が2倍以上違う
関電と中部電の電気料金がほぼ同じだったのは何でだ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 23:06:29.66 ID:2fmYBpop0
>>51
自衛隊に入らなくても予備自衛官って制度があるのに
それすらやらないからなw
こいつらの家の近くに原発発電所作ってやれよ
>>52
な訳ねえだろ東京と福島は殆ど同じ場所だぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 03:01:44.01 ID:VQvYO05g0
アフィカスの糞スレ乱立対抗ニューススレage!
83 :(討論!) 放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方:2012/08/18(土) 23:08:06.79 ID:89nWIJ3g0

(URL略)

◆放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方

パネリスト:
 小野章昌(元三井物産原子燃料部長)
 斎藤修(原子力学会シニアネットワーク部会運営委員・放射線問題検討委員会主査)
 澤田哲生(東京工業大学助教)
 上念司(経済評論家)
 高田純(札幌医科大学教授〔放射線防護学〕)
 茂木弘道(「放射能を怖がるな!」著者・世界出版代表取締役社長)
司会:水島総


※今日の三時間はですね、非常に私も期待をしている討論となります。
 題しまして『放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方』とちょっと難しいタイトルになりますけれども、事実こういうことでございます。
 このところをもう少しはっきりとしたいな、ということ。
 そして、ある意味で言うとマスメディアが報道しているいわゆる放射線、あるいは放射能(ちゃんと厳密に分けなければいけないんですけれども)、
 こういうもののイメージとか、そういうものがどうも偏っているんじゃないか?という思いがいたしているわけであります。
 そして、もっと言えば、この問題と同時に国の在り方、エネルギーの在り方そのものも、
 我々が本当に自身に国民として問われている問題だという気がいたします。
 そういう意味で今日は専門家の方にお出でいただきましてですね、この議論をしてみたいと思いますけれども、
 私は、どっちかと言えば素人の聞き役という形でなるべく皆さんからご意見を聞いてみたいと思います。
 それではご出席の皆さんをご紹介いたします。

 ・先ずですね、それぞれのお立場から今の日本の原子力エネルギーに対する、あるいは原子力政策とか(に対する)いろんな思いがあると思います、
  原発事故が起きてからですね。
  どんな感想をお持ちになってるか?それぞれ今重要な問題点、問題意識を持っているところをちょっとご説明というか、
  お話いただきたいなと思っておりますので、先ずそこからちょっと行きたいと思います。
  小野さんからじゃあ、お願いできますか。はい。

    (最後まで重要です)




60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:01:44.25 ID:pJulQF7t0
相変わらずジャイキチ新聞はバカ過ぎるな
朝鮮人が飢えないように覚せい剤買いましょうと言ってる様なもんだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:02:35.05 ID:+SAJeOrM0
殆どが契約社員や海外の日雇いとか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:06:29.74 ID:z97okeX3O
そもそも経団連の企業は日本人雇わないじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:07:10.88 ID:Iq3csYNP0
生産性がそれだけ悪いってことじゃねーかw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:08:57.29 ID:lKL98WN40
10年後の若年癌がそれぐらいじゃないの
無体な屍の上に築く上流層だけが潤う経済なんて何の価値がある
読売がそういうなら逆が正解ってことだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/21(火) 06:17:33.75 ID:EcUW68iW0
日本企業だが日本人死ねって思ってるから今の状況でしょ?
20年後200万の失業者が出た所で現状となにもかわらないと思う
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
無責任な原発運転で10万人が避難生活
読売は責任を持って放射性廃棄物を処理しろ