栃木大地震の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

栃木県は比較的、地震災害が少ない。東海地震をはじめとした海溝型巨大地震の震源から距離がある上、直下型地震を引き起こす活断層や、平野部の軟弱地盤があまりないのが理由とみられる。
だが、気になるのは県内唯一のはっきりした活断層で、県を南北に縦断する関谷断層の存在だ。

 関谷断層は那須岳北西の福島県境に始まり、那須塩原市、矢板市を経て塩谷町北東部までの約38キロ。断層面が千年に約1メートルずれるA級の活断層だ。東西の地殻がぶつかり合い、東側地殻が西側地殻の下へと深くもぐり込んでいる。

 このため、関谷断層の断層面が急激に滑ることによって地震が発生すると、跳ね上がるような格好になる断層の西側部分に大きな被害が生じる。逆に、あまり動かない東側部分には、それほどの被害はない。

 江戸時代初期から現在までの約400年間で、関谷断層を震源とする地震は2度、記録されている。万治(まんじ)2(1659)年2月30日の会津・下野(しもつけ)地震と、天和(てんな)3(1683)年9月1日の下野地震だ。

 このうち、会津・下野地震では断層西側の震度が6強に達したとみられる。断層に近い塩原温泉は「人家おおむね崩壊して、人畜の死傷も少なからず」と記録されるほどの被害で、ほぼ壊滅。
塩原と会津を結ぶ南山街道の山王峠では、何カ所も崖崩れが起きた。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120820/dst12082008080002-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120820/dst12082008080002-n1.htm

依頼 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345390975/37
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:29:48.53 ID:Z9IOM3zP0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:30:21.07 ID:pbBZnH5H0
311?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:30:23.45 ID:lBY2wqf20
ないんだな、それが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:30:38.08 ID:pq4467tn0
そんなのいつあったんですか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:31:49.73 ID:Id8nDXWS0
餃子の像が倒れたんだっけ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:33:02.98 ID:TLi4SInL0
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ   <  ないんだな、それが
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、    |
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ     \_______
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:38:35.37 ID:7VrqD88M0
内陸震源ででっかいのが来ると、山沿いの道路はがけ崩れや
崩落、橋が落ちたりして孤立地域が出るからヤバい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:54:52.56 ID:1UVDCqm00
なんで東京じゃなくて江戸って書いてあるの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:06:28.95 ID:7VrqD88M0
>>9
>江戸時代初期から現在までの約400年間で、関谷断層を震源とする地震は2度、記録されている。万治(まんじ)2(1659)年2月30日の会津・下野(しもつけ)地震と、天和(てんな)3(1683)年9月1日の下野地震だ。
>このうち、会津・下野地震では断層西側の震度が6強に達したとみられる。断層に近い塩原温泉は「人家おおむね崩壊して、人畜の死傷も少なからず」と記録されるほどの被害で、ほぼ壊滅

これの記事だから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:09:55.92 ID:GmrrusG80
あの時は死ぬかと思ったでござる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 14:29:04.31 ID:5NQOg5SK0
>「人家おおむね崩壊して、人畜の死傷も少なからず」
なるほど、どうりでこの年の餃子は肉多めでひと味違ったわけだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 15:21:41.35 ID:l+vCqgNR0
大川総裁も見込んだ栃木の地震の少なさ
しかしこんなわなが…
近年では今市地震とかあった
ん。
災害あんまりないな、栃木は。
そもそも海なし県だから津波の心配もないしな。