福島3号機 海外専門家が指摘した小規模な核爆発の可能性が東電と保安院の会話でバレそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「いいんじゃない」

 3号機の爆発後も情報発信の姿勢は、当事者とは思えない発言が続く。
14日午前11時半ごろ、3号機爆発に関する記者会見用の文面を清水正(まさ)孝(たか)社長(当時)らが検討している場面だ。

 高橋明男フェローが「要はさ、(12日に水素爆発した)1号機を3号機に変えただけだってんでしょ。
それで水素爆発かどうかわかんないけれど、保安院が水素爆発と言っているから、もういいんじゃないの。この水素爆発で」
と爆発の確認作業をせずに保安院発表を追認することを提案。さらに「これは保安院がさっきテレビで水素爆発と言っていたけど、歩調を合わせた方がいいと思うよ」と発言した。

 これに対し本店職員も「すでに官邸も水素爆発という言葉を使っているから、それに合わせた方がいいんじゃないですか」と同調、
「いかがですか」と清水社長に決断を求めた。

 清水社長は「はい。いいです。これでいいから。スピード勝負」と了承、3号機は「水素爆発」と決定、その後の会見でそのまま公表された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120819/crm12081914020005-n1.htm

動画
海外の専門家が爆発を比較して1号機と3号機を比較してる。
左側は1号機、右側は3号機 キノコ雲の有無や爆発違いを解説してる
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:39:08.14 ID:9d+cTSmR0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:39:32.24 ID:EY6IZm1E0
もういいんじゃない天災で
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:41:09.19 ID:3Ctb83jm0
反応度が設計最大出力の100倍にまで跳ね上がったチェルノですら核爆発には至らなかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:43:01.24 ID:tltdTIBxi
>>3
だな。大規模災害で税金投入って流れで。












クソヤロウ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:44:19.29 ID:sTmm/yPA0
>>5
【社会】東京電力、六ケ所村に2.7億円…経産省「寄付に近い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345336003/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:44:31.37 ID:tgrfklVY0
これは神対応だわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:44:43.00 ID:YtrjWqEP0
>>1
事実が事実なのではなく、空気を事実とする
完全な文系脳だなこりゃ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:45:36.00 ID:zyv1KJck0
キチガイに刃物
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:46:32.69 ID:PA0m3j1S0
やはり核爆発でした
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:47:09.81 ID:Kz/V3LiJ0
こんなクズどもに原発を管理させてるなんて恐ろしい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:47:26.05 ID:ADnytfdl0
世界中で核爆発じゃないと思ってる人なんて誰も居ないだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:48:06.72 ID:KqUQgSRc0
阿呆かage
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:48:14.58 ID:2wANBYcp0
つーか911WTCそっくりな演出だよな。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:48:27.25 ID:02k/Vqyp0
水素爆発です(放射性物質を含む)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:48:49.93 ID:lFww88x30
え?ちゃんと確認してよ
まだ、小規模な核爆発とかいってんのかw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:49:13.21 ID:JUaWkWzQ0
これ保安院が核爆発かもって先に言ってたら
清水「営業の方から抗議しろ」
ってなるね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:49:24.81 ID:j+Kyx6SCO
あの頃は工作員の活動が活発だったなぁ

核反応起こってるなんて言ったら知障扱いだった
これは水素爆発という名の核爆発だよ!
あの動画が出た当時俺が核爆発だって言ったのに
散々馬鹿にしてた安全厨出て来い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:50:02.47 ID:SDp5cLGI0
カクカクバクハツ、カクカクバクハツ、カクカクバクハツ
早口言葉言える?
そりゃ菅がきれるわw

菅が切れたのを責めてた自民w
なんで捕まらないのコイツら
司法で裁けないのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:50:22.46 ID:0CnOHww80
3号機はキノコ雲が凄かったな。あれピカドンだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:50:33.06 ID:hj8fEk0J0
原発は構造上安全(キリッ
とか普通に書いてる奴いたもんなー
原子力教徒マジキチ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:52:10.17 ID:smpEcEex0
軽水炉だからメルトダウンしないよ

とか言ってたなwwwww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:52:20.17 ID:JUaWkWzQ0
>>25
美輪明宏の体験談は恐ろしかった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:52:27.32 ID:lFww88x30
こんなやつらが柏崎刈羽の再稼働を目論んでるとか
怖いわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:52:49.56 ID:TEIz3aGJ0
>>25
南風でトンキン人ツルピカドーーーーーーーーーーーーーーーーンw
頭ツルピカドンw
ツwルwピwカwドwンw
南風GOwwGOw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:52:50.91 ID:TlCBuX7d0
>>26
爆発弁がうんたらかんたらっていってたやつもいたよねw
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:53:06.46 ID:wJDNOBHE0
>水素爆発かどうかわかんないけれど、保安院が水素爆発と言っているから、もういいんじゃないの。この水素爆発で

サルでももうちょっとまともな思考能力持ってるぞカス
原発ってこんなバカが動かしてたのかよ
小学生に飛行機操縦させるレベル
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:53:32.74 ID:t769aid60
核爆発なら 爆心が底だろうから もっと酷くなるんじゃないの?
燃料プールとか崩壊してるでしょ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:53:33.37 ID:/R/4RqMl0
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
紹介文

 ( ・> be垢ハッキング騒動の時俺のアイコンをシャブおじさんに変えたの誰だ!!! 出てこい
(   ) アカウントのパス漏れてた時くらいてめえら糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アヒルスレ
マジレス付けてる馬鹿はいい加減死んで欲しいわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:54:52.26 ID:HGIyrWVQ0
原発は安全だとかコスト安いだとか言うより前にこの腐りきった体質をなんとかしろ
42呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/08/19(日) 18:55:50.73 ID:VR1WGL0l0
「あってはならない事故だし、無かったってことでいいんじゃない?
それともなんだ。お前責任とれるのか。あってはならない事故の責任とれるのか。
お前が全責任を追うのなら、あったってことでもいいよ。
でもこれ本来あってはならないことだから。無責任な発言は謹んで欲しい訳よ。」
チェルノ超える原発事故に俺らはリアルタイムで立ち会えただけでもすげーよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:56:37.81 ID:JUaWkWzQ0
>>42
ありそう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:59:27.63 ID:lFww88x30
あひるちゃん愛されてるなぁ
とりあえず今は原発は要るんだから、単純な核アレルギーの奴らは放置しといて
まずこの糞どもをどうにかしないと駄目だろう
結局責任逃れの策を考えてる間にどうにもならなくなっただけなんだろな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:00:19.30 ID:lV1yM+Jc0
てか燃料棒程度のウラン濃度で核爆発がおきるかっての。
さすがにそれはないだろ。
誰が見ても核爆発なんやなw

外人さん硬直しとるなw

http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc&feature=player_detailpage
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:00:46.38 ID:2a7SoFOS0
あれが核爆発なら、全然大した事ないんだな
小規模な戦術核なら実戦でも使える事がわかったわ
>>49
お前の個人的な意見なんか誰も聞いてないんやなw

滑稽やなw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:07:27.47 ID:LBA9gWOSP
なんだこりゃww
この当事者意識の欠如はありえねー
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:08:14.29 ID:Smb8PyPY0
ピカだっていいじゃない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:08:59.54 ID:dGyzbb0l0

 清水社長「はい。いいです。これでいいから。スピード勝負」
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:09:23.59 ID:WU1Yh4Zg0
◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」→原発事故後に黙んまりを決め込み 2011年10月北陸電力役員へ
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける。「今回,原発 は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の 不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」
◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける。「今回,原発 は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の 不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」
◆斑目春樹(東大)原子力安全委員会委員長 SPEEDI試算の公開を妨害
◆小宮山宏(東大元総長) 東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽る。
◆有馬朗人(東大総長)科技庁長官・文部大臣を歴任 影の黒幕

◆東大病院放射線治療チーム 「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「洗っていませんでした」
「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
             200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
             足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。
             「急性放射線障害」には「しきい値」があるからです。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:10:34.85 ID:mpWUxGiW0
>>48
これ何回みても外人さんで笑ってしまう
色々調べたけど核爆発とはいえん。中性子線がでるから無理。一番ありうるのは
水蒸気爆発じゃねぇの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:17:03.71 ID:4266DpFI0
なんかよく分かってない人が多いけど
原子力発電用の濃縮率の低いウランでも即発臨界(核爆発を起こすのに必要な状態)になることはありえるからな
http://www.gengikyo.jp/shokai/pdf/070417Rinkai_Kaiseki.pdf
>>57
臨海と爆発は違うだろw
メルトダウンは構造上ありえないっつってたのがあったし、
核爆発が起こる新しい条件みたいなのが認められて
フクシマなんとかって名前がつけられるに一票
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:20:35.15 ID:1uksqgNX0
燃料棒が均等に並んでいないと核分裂は起こらないとかなんとか
一体なんで格爆発したんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:23:21.71 ID:+P6F56+o0
爆発なんてしないとか言ってた連中(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
62呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/08/19(日) 19:25:16.05 ID:VR1WGL0l0
カクの小規模な爆発
ウランは臨界量が大きいから無理だろ。Pu-240の過早爆発ならありうる。
あれは臨界量がないからな。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:31:22.81 ID:JUaWkWzQ0
>>63
よくわからんが広島長崎でいうと長崎か
>>57
即発臨界で水蒸気爆発が起こる条件を述べよ
原子炉物理の初歩だぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:34:24.13 ID:gm3TGUsr0
これで名実ともに被爆地になったな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:35:06.21 ID:/3XDiuBj0
核爆発なら格納容器なんか木っ端微塵だろ
噴出される放射能も桁違いになってないとおかしい
すんまへん
ばっちりミニニュークでした
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:37:38.71 ID:t2dKUQ3H0
明らかに爆発のレベルが違うもんな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:43:45.03 ID:6Sf1zlsK0
すごい会話が出てきたもんだな。出した本人達はわかんないだろうな。そこが更に凄いよ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:44:50.51 ID:545LH8oX0
もういいんじゃない、全原発廃炉で
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:46:34.37 ID:CFcfKZrA0
> 清水社長は「はい。いいです。これでいいから。スピード勝負」と了承

清水社長は永遠に寝てて良かったんだよ
>>1
ああ、確かこれって当初の記者会見が、政府、東電、保安院とバラバラに行い、内容もバラバラで、
どれが本当の情報かわからないとマスコミや当時2ちゃんねる実況でも突っ込みいれてたっけな。

そんで、政府がなるべく情報の摺合せ・一元化してプレス発表するからとお達しを出したのだが、
そのプロセスの一環の話なんじゃね?
>>73
もちろんそれだろw

しかし結局こういう弱点もあるってことなんだよな。

ミヤケのじじいも「統一しろ」と批判してたな、タックルでw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:10:51.12 ID:KVcQJdUy0
内緒のピカ爆発
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:37:36.20 ID:tmGD0Jk10
本当は爆破弁だったのに・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:40:16.34 ID:HGIyrWVQ0
一番記憶に残ってるのは事故が起こった後に2chのぞくと「メルトダウンは構造上ありえない」といってた奴がかなりの数でいたこと
でも実際にメルトダウン起こったら一瞬で消えていった幻の様な存在だったなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:42:45.17 ID:TQsnD88iO
菅が悪い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:44:36.92 ID:y7flJwUu0
カンガーカンガー
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 20:56:25.34 ID:KVcQJdUy0
缶たたきの工作も酷かったな
どんだけ隠蔽費用使ってるんだかw
>>24
いつから司法が平等だと思っていた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:12:27.37 ID:X2hDNtmiO
>>77
まあこんな事が起きちまって信じたくない気持ちは分からなくはないよ。

自分に言い聞かせるみたいに連呼してたし彼らを責める気はないな。

ただ明らかに核爆発だったよね、あれ。水素爆発じゃ火は出ないはず。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:20:56.29 ID:X2hDNtmiO
>>56

地震後数日で中性子が検出されたよ。ソースは保安委の会見。
記者から配られた資料に中性子が検出とありますが…って質問が出た瞬間資料見て青い顔して会見即打ち切ったけどね。
実況スレじゃ今中性子って言わなかったか!?の嵐だったよ。
誰かあの時の会見の動画持ってないかな。
>>77
そこらの過去ログ読みたいわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:59:21.60 ID:dGyzbb0l0
>>84
たまにコピペでみるけどね
知識ゼロだった俺らは「うんそうだよなそうに決まってる」
って盲目的に信じ込んでたんだがな 

見事に消えたよ安全厨w
(なんか、政府が隠蔽したことになってるけど)
枝野や東電も初期段階から「炉心溶融が起きてる可能性」については言及してたし
いくら2chのキチガイでもそれを否定はしないだろ

ほんとに過去ログあるんか?
いやーメルトダウンという言葉自体を使えない雰囲気だったよ
絶対ありえないってね
スリーマイル越えすら否定されてたしチェルノと比べるなんて許されないって感じ
そりゃ枝野や東電は曖昧に言質とられないようにしてたけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:24:17.24 ID:1uksqgNX0
あのときはメルトダウン起きたら日本終了と言われてたからな
メルトダウンどころか核爆発起きても普通に太平洋の魚食ってるし
本当に大丈夫か?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:29:55.33 ID:dTHc2GuR0
清水wクズ過ぎる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:34:57.40 ID:LEgDrJ+Z0
核爆発かどうかなんてどうでもいいんだよね

どっちみちあの爆発で原子力発電の際の連鎖反応で出来た危険な核物質が
大量にばら蒔かれたことに変わりは無いわけ

その爆発の際についでに連鎖反応も起きたかどうかは些末な問題に過ぎん
俺は起きてないと思ってるけどね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:37:13.22 ID:4sCa5MWLP
トンキン大学糞杉
20年30年してから影響が出て騒ぎ出す民衆
しかも死ぬのは子供
ただでさえ少子化だってのにね
日本の終わりの始まり
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:40:27.14 ID:F1Ex/elu0
第二次世界大戦でも世界に謝罪しないんだから原発で謝罪しないのも当たり前だわな。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:41:57.97 ID:b8s6QhD50
なぜ大戦?(蔑視)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:43:20.78 ID:FI++2Fa40
保安院は事故に関しては東電からの報告を分析して判断してるという立場で発表してる感じを受けてた。
んで、この爆発に関しては東電の幹部すらどういう爆発かわかっていない感じ。
となると、保安院はどういう情報をもってして水素爆発と結論づけたの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:43:50.39 ID:SntjkHtR0
「専門家」が一人もいないってコントかよ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:43:59.73 ID:UQBe8R980
太平洋戦争の失敗が全く生きていないよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:44:38.63 ID:LPYXujai0
水素爆発じゃなくて水蒸気爆発の可能性が高いんだけどな

核爆発はまずありえないだろ
そんな高い濃度のウラン使ってないし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:49:27.45 ID:SntjkHtR0
注水を止める、止めないの話もだけど、
東電本店の人らは最初から最後まで
「誰かに責任を擦り付けることが出来るか」の話しかしていないのが凄い。
>>98
水蒸気爆発って火が出るの?
あれだけの地震で、この程度の事故しか起きなかったわけだから、改めて原発の安全性が証明された。

って言ってた奴は一体何者だったの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:51:26.95 ID:LEgDrJ+Z0
>>98
燃料棒が溶けて底に大量にたまって、臨界超えてドカンなのかねえ?
そんな風に臨界超えても爆発はしそうにない気がするんだが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:52:32.57 ID:FI++2Fa40
>>101
むしろ原発の安全性よりも原発に関わる団体、組織の危険性が証明されてしまったよな。
原発の技術がどうのこうのではなく、こんな猿が扱ってるようではそりゃみんな原発再稼働しようぜとか大手を振って歓迎するわけがない
きのこ雲が核爆発でしかできないと思い込んでるアホが多すぎるってのがあの爆発でよくわかった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:53:57.27 ID:6eSKSlbh0
どっかの教育長よりこっちじゃない?
>>23
あ?
よく見ると吹き戻しがある
これはまちがいないな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:59:42.46 ID:GK9vJZJM0

東電の言う事なんか信じる馬鹿マダ居るってのが凄いワーw

しまいにゃ癌になろうが東電が


    うちと関係ないです。


って言われても従っちゃうか?

>>103
ここまでとは思わなかったよね。官僚が作り上げてきたシステムが強固過ぎて、ここまで来ててもまだ、東電株が取引されて、る。SHARPに一兆貸してあげた方が
いいはず。
JALの経営が回復したのは、上場廃止して
役員全部クビにして膿を出し切る事が出来たからでしょ
東電は、子会社にガンガン出向しとる

なんなんだ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:01:59.07 ID:LPYXujai0
>>100
水蒸気爆発に触発されて、建屋内に溜まっていた水素に引火したのかもしれん

>>102
メルトダウンした燃料棒が圧力容器から一気に垂れ落ちて、
格納容器内の水と触れて爆発した可能性が高い

基本的に水で高速中性子を減速しないと連鎖反応は起こらないから
燃料が大量に溜まっただけでは臨界に達しないはず
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:02:32.80 ID:9zrRzXc90
御用学者がまず腹を切れ
>>98
中性子反射体のない球状プルトニウムの臨界量は16 kgってWikiに書いてあるんだけど
水に囲まれた中でメルトダウンした状態だったらどのくらいになるの?
核爆発はありえないレベル?
うちの母ちゃんも言ってた(反原発、日教組)
「メルトダウンだけは避けたいなぁ・・」って
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:05:04.88 ID:1alsx/qT0
何が核爆発したの?
うんまあそんなとこだろうとは思ってた
便宜上水素爆発でいいけどどーせ放射性プルーム
ずんどこ垂れ流しちゃった結果は変わらんし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:07:10.97 ID:LEgDrJ+Z0
そもそも臨界即核爆発ではないっていうか
臨界事故は日本も含めて過去に何度も起きてるけど
それで爆発ってのは聞いたことないけどあるの?
こんな連中が今後も原発動かそうとしてるのかよ…
原発推進厨はマジ頭おかしいだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:10:46.24 ID:lKwOKV1J0
どう見ても即発臨界です
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:10:56.12 ID:LPYXujai0
>>112
>>110でも書いたけれど、低濃縮ウランが燃料の場合は
減速材がないと臨界を維持できないし、
水は負のボイド効果(反応を抑える効果)が発生するから
核爆発のような反応の暴走は、原理的に起こらない。
(チェルノブイリでは黒鉛を使っていたので、正のボイド効果が起きて暴走した)

3号機はMOX燃料だから、プルトニウムが含まれていたが
それを加味しても兵器級の濃縮度には遠く及ばない。なので核爆発にはなりえないはず。
はい、じゃあ、もう死刑でいいんじゃないかな。スピード勝負で。
>>24
法の下で平等なのは、下級市民同士の争いだけw
法律は上級市民に勝てる一発逆転のツールじゃないよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:18:35.27 ID:uDMsYcYiP
爆縮って結構難しいんじゃ
偶然に起こるの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:21:54.38 ID:mdY52Aq3P
核爆発の定義を兵器級のものだけに限定するなら
3号機のは核爆発じゃないことになるだろうけど
だったら新しい名前を付けないといけないし
何が起きたかも解明しないといけないわな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:23:27.17 ID:oyvib92y0
そもそもメルトダウンっていう最悪な状態を隠してたのがクズ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:27:45.11 ID:uDMsYcYiP
>>119
ちなみに、兵器級でもちゃんと条件を整えないと核爆発は起きない
アメリカ軍の爆撃機が墜落して水爆を地面に落っことした時は爆弾は起爆したものの
核爆発にはならなかった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/パロマレス米軍機墜落事故
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:29:42.82 ID:FI++2Fa40
まぁどういう爆発かなんて俺らにはとりあえずどうでもいいんだけどな。
当事者の一つである東電が、んじゃ俺もそれで的な態度で発表をしてしまった事実。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:29:53.96 ID:BRti/Rvi0
ネットがなかったらこの事故もすぐに風化してしまうんだろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:30:28.98 ID:dGyzbb0l0
あの時の東電会見覚えてるぞ

記者「メルトダウンなのではないのか?」
東電「燃料が解けて下に移動した」
記者「それってメルトダウンってことでしょ?」
東電「いえ、燃料が容器下部に移動した」

メルトスルーとかサーフェスフージョンとか2chで騒ぎだした
あのアメリカ人専門家ってやつも素人がちょっと調べた程度で突っ込めることばっか言ってたな。
水素は濃度によって爆轟するし、障害物や塵なんかによっても爆燃から爆轟に移行する現象だってある

ほかにも爆音が二回聞こえたのは燃料プールの燃料が一回目の水素爆発で爆縮して即座に核爆発したと言ってたが、
燃料プールの燃料棒は格子状の枠のなかに一本ずつ格納されてるし。
>>125
それは起爆用火薬が不正な爆発を起こしたために
プルトニウムが臨界量に達しなかったという例だね。

たぶん1次反応用の原爆が広島型だったら、その事故でも核爆発が起きていた。
長崎型の利点は正規の爆縮が起こらないと核爆発に至らないという点
なので現存する水爆の起爆用原爆は、全て長崎型になっていたはず
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:41:02.24 ID:oyvib92y0
この核爆発議論ってのは、結局何をどうしたいんだ?
核爆発してた方が燃料消費して拡散される放射性物質減るから安全って言いたいだけか?

普通にばら撒かれる方が被害でかいだろ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:46:12.11 ID:FHWFnFfH0
>>128
苦し紛れに「炉心溶融」とか言ってたしな

「炉心溶融はメルトダウンではない」とか
トンデモ発言もあったな
炉心が溶融してんだから
どう見てもメルトダウンだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:47:42.90 ID:Y6YRWw1p0
当時からだれがどうみても核爆発だったよw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:49:44.36 ID:fyNCe7Lb0 BE:808092465-PLT(15501)

>>133
今でも流すときは最後のきのこ部分を上手くカットしてる
どんな種類の爆発であれ検証したくなるネタだと思うけどふれないよな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:51:33.08 ID:LEgDrJ+Z0
>>131
危険性には変わりないと思う
単に興味は核爆発が起きたかどうかという事実の有無だけ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:54:41.71 ID:FE1Ax/rV0
今日のプリキュアみて泣いた
故郷を返せ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:56:56.49 ID:Y6YRWw1p0
>>134
このテレビ会議の内容自体があまり触れられてないような
規制ってほんと恐ろしい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:00:32.48 ID:av563phF0 BE:942774757-PLT(15501)

こないだバンキシャでサラッとやってたのみた
爆発の動画も最後のキノコ部分はみせてなかったし
検証しないで次のコーナーいっちゃってた
なんもわからないでみてたらそのまま気がつかないで終わると思う
>>21
メンゴメンゴw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:03:55.46 ID:mgerH4yC0
あひるも人生メルトダウンしちゃえばいいのに
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:08:43.50 ID:EgWx2Mnb0
あひるちゃんは文系
陰謀論にコロっと騙されるおっちょこちょいなんだよね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:09:12.85 ID:FayTHYe/0
どっかのサイトで日本陸軍が開発しようとしていた「低濃縮ウランの爆弾」≠「核爆弾」を
今回東電が完成させたようなもんって言ってたな

加熱した核燃料に水をぶっかけて水蒸気爆発をおこし、核燃料をまき散らすタイプだと
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:12:49.33 ID:t1jeFZEk0
安全厨は核爆発は物理的にあり得ないって言ってたよね
物理的に水素爆発しか起こり得ないんなら、爆発の原因が何か?なんて話題にもならないはずなのにね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:12:55.52 ID:lSQRcEFQ0
学者を信用できなくなったバカの妄想が止まらなくなった
んだよな。信用できなくなったなら自分で勉強すりゃいいのに
それもしないで妄想ばかり口にしてる。
メルトスルーとか水蒸気爆発とかどこ行ったんたよw
毎回霧が出るたび大騒ぎしてるマヌケ揃いなのに爆破弁だけ
バカみたいに覚えててキチガイ活動に精を出してる。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:14:14.43 ID:uCfC+cI90
まあ普通に臨界してただろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:16:38.63 ID:uIZQr4g0O
おまえら肝心なのは冷却装置が止まってからメルトダウンするまでに数時間しか持たなかったと云うことだ
↑これは絶対に忘れてはいけない!

原発に災害が起こったら一時間以内に避難しろ!
二時間過ぎたら原発からは放射能が漏れてるからな

事実、福1は最速で二時間以内にメルトダウンしたし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:16:41.39 ID:lSQRcEFQ0
>>143
核爆発だったら圧力容器から壊れて炉心が露出してる。
炉心が露出してたら放射線量は今の量では済まないし、
復旧作業の際に山ほど作業員が死んでるはず。
少しは頭使え。無理なら死ね。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:19:11.37 ID:FayTHYe/0
>>147
お前メルトダウンしてないって言い張ってた馬鹿だろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:20:28.38 ID:t1jeFZEk0
>>147
安全厨ってすべからくこの論調だよね
メルトダウンは物理的に起こらないと言ってた時も、こうやって無知扱いされて罵られたわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:21:02.72 ID:uIZQr4g0O
>>142てことは福島全土にウランとプルトニウムがばらまかれたんだな
>>35
爆縮してないからじゃね?
圧力容器も格納容器もパイプだらけだから圧力逃げ放題だろうし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:22:17.37 ID:FayTHYe/0
>>150
3号機のはほとんど海に流れたんじゃなかった?
陸に行ってたら悲惨なことになってたとか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:23:26.05 ID:fkyPje5Q0
は?ひどいもんだな東電
はい、もう死刑でいいです。死刑でいいから。スピード勝負。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:25:52.48 ID:EgWx2Mnb0
臨界が起きたからといって、イコール核爆発じゃないしな
減速材はあるんだから小規模な臨界は普通にあり得ただろ

そもそも営業運転のときは臨界状態なわけだし。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:26:19.92 ID:uIZQr4g0O
>>152陸でもウランだかプルトニウムだか分からないけど黒い固まりが超高放射線出してるのが見つかっただろう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:29:36.23 ID:uIZQr4g0O
2ちゃんに事細かに状況知らせてくれた関係者には感謝している

お陰で12日の爆発する前に新幹線で関東さよなら出来たし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:31:43.92 ID:FayTHYe/0
>>156
トーホグ関東地方にダメージ与えたのは2号機
格納容器が壊れてんだから
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:31:57.43 ID:lSQRcEFQ0
>>147-148はメルトダウンは起きないと誰かに理詰めでやられた
ことを根に持ってるんだね。頭が悪くてかわいそう。
その後論理的に考えることすら放棄してしまうなんてアホとしか
言いようがないけどw

ちなみにその頃、原子力工学を専攻した友人が青くなってたので、
俺はメルトダウンの危険性を認識してましたw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:33:57.28 ID:FayTHYe/0
>>ちなみにその頃、原子力工学を専攻した友人が青くなってたので、
>>俺はメルトダウンの危険性を認識してましたw

ワラタ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:34:15.27 ID:lSQRcEFQ0
>>148-149だったw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:35:49.94 ID:pmxJmw930
>>3
脱原発言ってる連中って福島事故が天災だと思ってるから言ってんだよね?
天災ならどうしようもないから原発自体やめようって理屈は分かるんだ
人災だと思ってるなら人のほう変えればいいだけだよね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:35:56.30 ID:FBF5vbAO0
一番おもしろかったのは当時の作業員らしき男の書き込みだな
40mSV/hの状況で手動でベントか何かしてるという

工作員は完全否定していたけど文章って結構伝わるもんだな
何か凄い絶望とプレッシャーを感じる内容だった
>>ちなみにその頃、原子力工学を専攻した友人が青くなってたので、
>>俺はメルトダウンの危険性を認識してましたw

( ´,_ゝ`)プッ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:36:34.43 ID:lSQRcEFQ0
火薬庫の爆発でもキノコ雲出るのにね。
バカは救いようがない。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:37:02.55 ID:EgWx2Mnb0
>>158
もう今更どうにかなるもんじゃないが
2号機が壊れなければ、スリーマイル程度の事故で済んだかもしれないんだよな

>>159
ここやツイッターなどでメルトダウンは絶対起きないと力説してた奴らは何の根拠があったんだろうなw
崩壊熱だけでも相当なものだから
冷却水が無くなればメルトダウンするのは自明だったのに。
>>88
大丈夫じゃなくても食うしか無い。
>>166
当然メルトダウンが起きないように対策すると思ったわけですよ
自衛隊でもアメリカ軍でも投入してね
それがもうね、マジ役員と保安院とミンス全部死刑でいいんじゃないだろうか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:40:27.62 ID:orzM2aST0 BE:3602864096-PLT(12065)

あれは核爆発じゃなくて水素爆発だったろ
メルトダウンしているから、そんなことを言ってもどうにもならんが…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:40:32.23 ID:FayTHYe/0
>>165
うんまあそうだけど
3号機のは水素爆発じゃないよね
じゃあなんだったんだって話だけど

原子力工学を専攻している友人がいる君は答えられるの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:43:21.07 ID:xIWjA05B0
>>162
事故ったらどうにもならない物を
作ってしまったという意味での人災
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:43:39.53 ID:uIZQr4g0O
>>162たったの40年しか持たなくて廃炉にするのに何百年も掛かるお荷物を新たに作ったり再稼働させようとする方が頭悪い。
とても合理主義の理系の考えることとは思えない

新エネルギー路線が皆無なら原発に頼るしかないけど色々な可能性のある計画が出てるんだからそちらを推した方が合理的
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:44:28.84 ID:FBF5vbAO0
‏@takapon_jp

自分でその真偽すら判断できないのが問題。 高校生レベルの科学の知識があれば判断できるのに。勉強しなかった奴が悪い。 RT @sawahiga: チェーンメールは論外ですが、政府の公式発表もうそくさくないですか? RT 政府の公式発表は信じないのに、チェーンメール

https://twitter.com/takapon_jp/status/48580035271077888
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:45:11.68 ID:orzM2aST0 BE:3736303878-PLT(12065)

そもそも、原発でどうして核爆発が起きるのか分からん
メルトダウンは起きるけれど、核爆発は起きないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:47:06.97 ID:lSQRcEFQ0
>>170
国会、政府事故調の両方で水素爆発って言ってるのに何をもって
水素爆発じゃないと言い切ってるんだよお前はw

炉心露出無し、爆縮無しで核爆発が起こる理屈を説明してくれ。
どうせなら、その理屈はネイチャーとかサイエンスとかで発表しろ。
事実なら大発見だからなw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:47:16.62 ID:EgWx2Mnb0
>>168
一番酷かったのは電源車の件だな
まさかプラグが合わないなんて想定外だわw

そんなこんなで1日くらい全電源喪失が続いていたから
メルトダウンは十分ありえるなと思っていたよ

電源さえ確保されていればここまで酷い事にならなかったんだから、やっぱ人災だよな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:49:11.56 ID:NO5owsBT0
♪カクカクバクハツ ゲンパツから!
核分裂自体はプルトニウム239が有れば起きるぞ。
原爆みたいなねずみ算連鎖反応させるには純度が高くないと駄目だが。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:50:51.02 ID:lSQRcEFQ0
>>176
絶対安全とかいうアホなものを求めるバカを説得してるうちに、
ミイラ取りがミイラになったんだろ。
東電は傲慢過ぎた。解体は必然の道だな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:51:57.76 ID:uIZQr4g0O
>>163今から思い返しても何一つ間違った情報無かったしな

全て真実の実況だった
現場で真実を伝えるのは並大抵の勇気ではないだろう
日本も捨てたもんじゃないなと思った
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:52:34.48 ID:FayTHYe/0
>175
爆発にもいろいろあってな

>爆発の後で,Xe-133大量にが検出されていることから,核分裂反応があったことが判る。
>爆発の2ヶ月後の5月8日に,半減期が8日のヨウ素131が使用済み核燃料プールで大量に検出されたことは,
>その検出量の256倍の量が放出されたことも核分裂反応があったことを裏付けている。
>これらの事実から,3号機は水素爆発ではなく核爆発であったことが判る。

>槌田氏の説明では,3号機の核燃料プールは震災後電源喪失により水が循環しなくなり過熱した。
>水は蒸発してなくなり,燃料棒を覆うジルコニウムが酸素と結びつき酸化し,バラバラに崩れ落ちた。

>この状態では核反応はしない。なぜなら,空気中を飛ぶ中性子は速度が速すぎて,
>核分裂反応が起きる前に燃料の原子核を通り過ぎてしまうから。


>しかし,このタイミングで東電は燃料を冷やす目的で水を入れてしまう。


>中性子は水を通ると減速するので,燃料の原子核を通過する速度が遅くなり,核分裂反応しやすくなる。
>初めは水の量が少ないので水はすぐに熱で水蒸気になり水蒸気爆発し,
>>その後も水が入れられたことによって本格的な核分裂反応が起こり,核爆発した。

この説が面白い
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:53:57.64 ID:FBF5vbAO0
12Vの電源が欲しいって言ってるのに2Vの電源しか来なかったらしいな
しかもほとんどがいわきで足止め
なんでかって誰も届けに行かないからだよ
放射能汚染されてる所に英雄気取りで届けに行く奴はこの国には皆無だということ

ちなみにアメリカのドキュメンタリーでは現場の隊員は「届けに行かないという選択肢はない」と断言してたよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:54:50.47 ID:MtiMwm+x0
>>180
あー俺も覚えてるわ
塩でパイプが詰まってるとかな
IPの開示請求したら真偽がわかるのかな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:55:26.79 ID:uIZQr4g0O
>>178何を以て核爆発と水素爆発を定義付けるのか?
言葉遊びのレベルだな

火、炎、火炎みたいな感じだろう

素人からしたら原発が爆発した。という事実は変わらないのに
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:55:59.09 ID:EgWx2Mnb0
>>179
アメリカではスリーマイルを教訓に
いかに過酷事故へ対処するか計画し、設備や人員を整えているというのに
日本は安全だから対策は必要ないです、だもんな。

原発は日本人が扱うには過ぎたテクノロジーだったのかもしれん。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:59:22.44 ID:sjWO5mAmO
当時うちの職場に来てた優しい顔のSEさんが
爆発映像見て絶句してたのが印象深いなあ

あの人、大学で電気工学やってたらしいけど
すごい絶望顔してたわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:00:11.07 ID:MtiMwm+x0
>>185
アメリカがスリーマイルで達成できなかった原子力依存による工業社会を
日本島で実現させて、トヨタ経由でアメリカに資金大量送金
これ、一見アホみたいに聞こえるけどすごい客観的な見方だと思うけど
結局使い捨てにされてんだよ日本は
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:00:37.98 ID:uIZQr4g0O
>>183勇気ある作業員を追及するような真似はやめろよ
恩を仇で返すようなもの
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:01:17.65 ID:GPOZfi+b0
>>181
256倍ってなんかデジタルだな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:01:25.21 ID:xIWjA05B0
>>185
日本は開発は強いけど運用が弱い
「最悪の結果を想定し、それに対処する」ことができない

最悪の結果を想定すると
「本当にそうなったらどうするんだ!やめろ!」とか真顔で言われる
ポジティブシンキングを勘違いしている
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:01:48.27 ID:PqY8r8IH0
 高橋明男フェローが「要はさ、(12日に水素爆発した)1号機を3号機に変えただけだってんでしょ。
それで水素爆発かどうかわかんないけれど、保安院が水素爆発と言っているから、もういいんじゃないの。この水素爆発で」
と爆発の確認作業をせずに保安院発表を追認することを提案。さらに「これは保安院がさっきテレビで水素爆発と言っていたけど、歩調を合わせた方がいいと思うよ」と発言した。

 これに対し本店職員も「すでに官邸も水素爆発という言葉を使っているから、それに合わせた方がいいんじゃないですか」と同調、
「いかがですか」と清水社長に決断を求めた。

清水社長は「はい。いいです。これでいいから。スピード勝負」と了承、3号機は「水素爆発」と決定、その後の会見でそのまま公表された。


色々と酷すぎるなこいつらw どうなのよまったくw 開いた口が塞がらない 突っ込むところが多すぎる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:02:00.95 ID:xcDf/K690
たのしいなかまが
ぽぽぽぽ〜ん

ひろしま ながさき ちぇるのぶいり ふぐすま
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:05:50.80 ID:xIWjA05B0
>>191
技術者の態度ではないな
政治家並みのいい加減さ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:08:45.85 ID:EgWx2Mnb0
>>190
ほんとそれ
最悪の事態を想定して手を打つってのが苦手な民族だとしか思えない
若しくは、そういう苦言を呈する人が権力の中枢から排除される社会の問題かもしれないが。

少しずつ改善していくのは強いが、突発的事態や前例のない事態への対処能力が低いよね…
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:10:52.83 ID:6Cvrv2bV0
海外の専門家に調査委やってもらいたいくらい信用してない
義賊はまだ現れないのかよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:11:58.79 ID:CnmGMhhpO
自分達でもよくわからないから水素で押し切っただけでホントは水蒸気も疑ってたってとこじゃないの
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:14:59.08 ID:EgWx2Mnb0
>>197
今現在燃料がどこにあるかすら分かってないんだから、
検証しようがないというのはある。

多分、原発の下の地下深くまでメルトスルーしているんだろうけれど
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:15:43.35 ID:uIZQr4g0O
>>197ただ絶望して呆然と思考回路停止状態だっただけだろう

気持ちはわからなくもないけど責任者としてはあるまじき態度。東電解体役員総入れ換えしろと言われる原因はコレ
こんな奴らに命を預けてたなんて
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:18:46.12 ID:jx4g4igj0
東電は核爆発に必要な仕組みを理解していないのか?まさかな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:18:46.19 ID:FayTHYe/0
科学者や技術者からみれば興味深い事象てんこもりの現場なんだろうな、とは思う
政治的な思惑や利害関係を忘れて、本当は何が起こったのかを詳しく精査して欲しい
一地方全体をぶっ壊しておいて、デタラメな結論や報告でハイ終わりました、じゃ
本当に日本に未来はないと思うよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:18:46.39 ID:7YWjzbJp0
この「事件」をリアルタイムで体験しても国家や政府を信じてる奴は頭がやられてるよね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:18:51.58 ID:VZCPDzfl0
>>151
格納容器内でのみ爆発が起きて隙間から圧力が逃げただけなら
あんなZ軸対称の雲にはならんだろ
きのこ雲っていうのは圧力が均等に散るからああいう形になる
もしあれが核爆発だったなら、3号機の容器は跡形もなく吹っ飛んでなきゃおかしい

そう考えると、内部で発生した水素が漏れ出して建屋内で爆発が起きたという説明の方が
観察される現象からは妥当ということになる
官僚も政治家も電力会社もグルでどーすればいいの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:21:11.86 ID:GPOZfi+b0
>>205
いっこづつひっぺがすしかなくて
政治家は自民党以外にしないと出来ない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:21:47.58 ID:FayTHYe/0
>>204
3号機は核燃料プールの爆発だったんじゃ
どうでもいいがなんでダチと駄弁ってるような口調なんだよ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:26:33.37 ID:uIZQr4g0O
>>202
JALの123便墜落事故然り、まともに調査するきなんか無さそうな気がするけどねぇ
今『現役』の役員や利権者が都合が悪くなったり追い込まれたりするような調査は積極的にしないだろう
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:28:09.51 ID:EgWx2Mnb0
>>207
水素爆発で使用済み燃料が爆縮したなんて言ってるのは
素性の知れない例の外人だけだろ

あんなウラン238が大量に含まれている燃料棒がくっついたところで
核爆発は起きんよ。臨界が起きたとしても中性子がウラン238に吸収されるから。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:31:25.95 ID:av563phF0 BE:1077456285-PLT(15521)

>>194
業種によるが運用は悪く無いぞ。
電力会社の運用は凄く悪い。原子力だけの話じゃなくて発電所全体の話
電力会社はロビイングだけじゃなくてTVCMやら宣伝が凄く上手いから
安全神話を構築して本人達迄信じちゃいました。って話。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:33:33.14 ID:FayTHYe/0
>>210
爆縮説はガンダーセンね
槌田敦っていうひとの説によると
低濃縮ウランが爆弾になる可能性ってのはアインシュタインや仁科博士が想定していた原爆なんだとさ
北朝鮮のしょぼい核実験もそれ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:33:52.42 ID:pWQVItzn0
戦術核の爆発と比べて随分ちいさな爆発だね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:35:51.15 ID:q+rwvDr70
豚菌タムシwwwwwwwwww

トンキン脂肪各停ざっまぁぁぁあぁ!

トキン原人ウホウホはしゃぎ杉wwwww

トンキンTwitter(遂に逝ったぁ)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:36:28.52 ID:eKePqoX70
電力会社の運用+問題を問題と認識しない東京病。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:36:44.53 ID:1czfR+sI0

トンキンは関西人のウンコでも食ってたほうが安全だなw
着払いで送ってやろうか、あ?

トンキンwwwww   トンキンwwwww

トwwwwwンwwwwwキwwwwwンwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:37:06.57 ID:FayTHYe/0
>>213
うん、だから水が大量にあるところでしか使えない
アインシュタインの書簡に「原爆」の攻撃目標として港湾施設っていう記述があるんだとさ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:37:42.28 ID:VPURrKsr0
トンキン逝ったーーーーーーーーーああぁぁぁああぁぁぁぁああぁ!!!
ウンコ喰ったーーーーーーーーーーーーああぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁああぁ!!!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:38:30.19 ID:VZCPDzfl0
>>207
俺は原子力関連は素人だから純粋に「どこで爆発が起きたのか」だけ語るけど。

http://www.youtube.com/watch?v=aC2qP49pWaI
上の3号機プールの動画の1:40くらいからに使用済み燃料棒が入っているケースが見えるけれど
もし同じプール内であの規模の爆発が起きてあんな綺麗な形状を保てると思う?
普通に水ごと吹っ飛んで終わりだと思うけれど

そう考えると、あの爆発は「使用済み燃料プールよりも上の位置で起きた」と考えるのが妥当だと思う
原発の核燃料でどうやって超臨界に到達するんだよ
核爆発できたらノーベル賞貰えるから

東電はいろいろ叩くべき所があるのに
>>1の引用もとみたいな馬鹿が台無しにしてる
実は東電の犬なんじゃねーの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:40:55.72 ID:aEgK+ODp0
やはり核爆発でした
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:40:56.08 ID:EgWx2Mnb0
>>211
新幹線なんかは良く運用されていると思う
あれこそリスクコントロールの鑑だわ

別に火力発電所が爆発炎上しても影響は高が知れているから良いんだが
原子力の運用を適当にしてたのは酷いね。
アメリカの電力会社もニューヨークの大停電を起こしたりとか
杜撰な運用をしている部分もあると思うけれど、絶対守るべき部分は手抜きしていない感じ

>>212
均等に圧力が掛かる状況でも無かったのに、爆縮が起きるとはとても思えないけどね・・
ちゃんと設計された爆弾でも>>125みたいになるのに。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:41:04.38 ID:pyJ6XruO0
           ___             
       <v´ /  \ v>         ズッガーーーーン!! 
  .     / (;;..゜);lll(;;..゜)\          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
      /   .⌒(_0 0_)⌒ .\            . ’      ’、   ′ ’   . ・
      |  ノ(  |r┬- | u  |          、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
       \ ⌒  |r l |    /               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril \ u `ー'  /           ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、       _ril     . 
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:糞トンキン土人:/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島原発⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:43:27.52 ID:BSWsh8QO0
やっぱりポンボーンって二段階でいってるから最初に水素爆発で爆縮その後小規模な核爆発じゃないかw
そうじゃなければあんな高さまできのこ雲があがらねえよw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:44:00.25 ID:Vimu5Sl90
おまえらが騒いだ時点で何も変わらない
情報操作された時点で負けなんだよ
後から何かが発覚しても
こいつらひたすら自分に責任が回るのを恐れて保留の一手だよな。責任持って運営する意識を持たないといけない奴らなのに
東電も内閣も原子力村のゴミ共も早くくたばれ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:46:44.29 ID:BSWsh8QO0
>>222
福一三号炉の最大の問題は前の県知事を国策捜査で失職させて
現在の県知事にしてまでしてMOX燃料を導入したことだ

他の炉と燃料が違うんだよ、燃料が
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:46:58.85 ID:av563phF0 BE:727282793-PLT(15521)

>>222
同じ検査するにしても民間はしっかりやってても東電で似た様な検査になると
え?まじで?ってのが幾らでも出てくるくらい酷い。
災害で送電網なんかはトラブっても復旧が速い。
原子力だからちゃんとやってるだろうってのは幻想だし。
検査漏れをずーっと放置とか含めて杜撰もいいとこ。

クラゲで取水できねーから出力低下しました。
元々発電能力にマージンありまくるから対策しないで
出力下げておkとか感覚がな。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:49:04.98 ID:v16GEX1G0
事故発生当初にメルトダウンしてるからヤベェって言ったのに安全厨に全否定された思い出
あんときの安全厨息してんの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:54:47.16 ID:774eVwWY0
まあ一つ言えることは、使用済み燃料の問題もあるし、例えこれが解決したとしても
日本人には運営は無理。

エネルギー効率が〜とかそんなレベルの話じゃない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:56:45.27 ID:v2dtki7Y0
テレビでお勉強してる層にとっては、とっくに原発問題は収束してるから!!!
どうやって発電燃料程度の低純度で核爆発起こすんだよ
その程度の純度で済むなら北朝鮮とか今頃10万発は核爆弾持ってるわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 05:43:27.06 ID:aYsq7f0j0
流石に核爆発はなかったと思う
核爆発は決まった規模以上でなければ起こり得なくて
その最低ラインがあれだけというのは無いと思うんだよね
最初の核実験は失敗だったからな
爆発させようとしても失敗するほど難しい
単なるダーティーボムの爆発だから安全、安心やで
一年半もたって爆発の原因すらわからんもんなの?
なんか微妙に隠してる雰囲気があるから核爆発とか
疑われるんじゃないかな
核爆発はともかく余程ヤバい情報がありそう
安全厨は責任とって福一で玉砕してこいよ!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 11:03:49.94 ID:3z9/6OBY0
おいこらトンキン、
ギギギって言ってみろや
wwwwwwwwwwwwwww
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 12:28:03.77 ID:v2dtki7Y0
>>232みたいに、高卒メンにとってはプルトニウムもウランも一緒!!!!!
安全!大勝利!!!!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 12:30:38.14 ID:id56kz1+0
やはり核爆発だったんだね。
電力の犬は核爆発と書くとそうれはもう必死にごまかしたよね。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 13:21:23.36 ID:xgVnc/LWP
知ってた
いくら小規模でも核爆発なんて言ったらもっと派手に建物吹き飛んでるんじゃないの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 15:19:39.96 ID:e6osRSAg0
だから小規模なんだよ
「建屋の水素爆発」を前提にしてトータル放出量を推定してるわけだ
さあ、この前提が「小規模核爆発」に変わったら、推定値はどう変わる?

重くて飛ばない(笑)プルトニウムが含まれたMOX燃料が舞い散った事実は??
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
例えば水蒸気爆発の方が小規模な核爆発より余程威力はおおきい
核爆発をやらかした、というとイメージが悪すぎて原発は大打撃だ
それで隠蔽 簡単な話