おおかみこどもの雨と雪の勢いが凄まじい件 4週目で興行収入22億円 先週一週間で5億も増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Taka Kamei ?@Kamechan
累計興収(百万):3W『メリダ』757:3W『おおかみこども』2,196:4W公開『ポケモン2012』2,555
:4W『ヘルタースケルター』1,716:4W『海猿』5,294:7W『アメスパ』3,036

累計興収(百万):先行『プロメテウス』114:『桐島』(ショウゲート)32:『トータル・リコール』278:1W『Another』264
:1W『仮面ライダー』593:1W『マダガスカル3』848:2W『エイトレ』655:2W『NARUTO』960:2W『ダークナイト』:1,349



興行収入

            1週目  2週目  3週目  4週目   5週目
劇場版けいおん  3.2億   .6.9億  .9.4億  11.3億  13.2億
エヴァ破       .5.1億  13.5億.. 19.8億  24.0億  27.3億
おおかみこども.   3.6億..  10.2億  16.2億  22.0億
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:46:14.09 ID:iEfBBLHQ0
ホルホルホルホル
ジャアアアアアアアアアアップw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:46:17.24 ID:3RDeNAKiP
エヴァ超えたな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:46:34.99 ID:61bpbsJy0
誰だよ、おおかみこども大爆死とか言ってた奴はwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:46:36.77 ID:K6HsuekI0
芸能人があっちこっちで宣伝しまくってる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:47:02.99 ID:+IK98fnE0
いや‥面白くはないだろ、むしろ良くヒットしたわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:47:07.66 ID:jdd2R+0E0
そんなに面白いのか
見てみようかね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:47:41.26 ID:hAKtnYjF0
母親が超人すぎる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:48:30.08 ID:fog560IIP
獣姦シーンあるらしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:48:46.49 ID:43RhiapB0
>>4
誰って、そりゃスレ立て魔こと斉藤だろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:48:47.90 ID:zOWOv+At0
>>1
上映館数出さねえと意味ねえだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:49:13.12 ID:ydhuthyP0
けいwwwwwwけいおんwwwwwwwwwww
ときかけのほうがおもろい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:49:31.18 ID:0lxyISYV0
ケモナーならジュエルペットも見に行きなよ
あっ、これで終わっちゃうんだフーンって感じだったわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:49:59.93 ID:rHiQmhro0
>>13
ときかけってなあに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:50:09.55 ID:huvKd8Cj0
姉のレイポシーンみたいなのがあると聞いて
これが一般の力か
エヴァのようなヲタにしか相手にされないアニメでは辿り着けない領域だ
細田アンチざまああああああああああああ
エヴァ越えの大本命だったか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:51:29.78 ID:1B9ZuvKP0
へ〜、そんなにみんな見てるのか
金曜ロードショーでやるときに暇だったら見るか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:51:46.01 ID:WBkvjNbn0
サマウォのほうが面白かった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:51:47.46 ID:43RhiapB0
>>18
エヴァには負けてるじゃないですか>>1
まあ失敗しないよりはいいだろ
俺は金払うなんて御免だけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:51:51.22 ID:jpR/qvpo0
いやマジこれ凄くね?

超凄くね?

あとけいおん見たが超つまんねえ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:52:20.04 ID:QCS5EpFGO
監督、年齢的にもまだ若いんだろ?なら、パヤオが引退したら、次の世代はジブリよりこっちになるんじゃね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:52:21.43 ID:rCp7CdEI0
本屋にあるテレビで宣伝してるのを、子供が食い入るように観てたわ
やっぱり子供はああいうのに惹かれるんだね
邦画がまったく育たないしこの人には期待はしてる
宣伝の力はすごいな
時かけやサマーは特に何も感じなかったけど
これはへんな生々しさというか作家性がでててよかったと思うよ。
ただつまんないという意見もなっとくできるし、趣味が合うかどうかだよなあ。
サマウォは糞だと思った俺だがこれはよかった
しかし作品内で粗探ししてしまうタイプの奴には勧めない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:53:31.39 ID:/9MVkYqe0
細田大勝利
お前ら大敗北
土下座しなきゃね
エヴァとか褒めてるのはキモオタだけだから
よっしゃ、見に行くわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:54:28.61 ID:Q1DHhEmk0
ケモナーが平均3回くらい見に行ってるのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:54:29.22 ID:3FJqwsqK0
>>18
数字見る感じそういう感想は出てこないと思うんだけだけど、頭悪いの?
ネタバレあれだけど細田は、
男の子の方の生き方を一番言いたかったんだろうなと思う
男の子はああいう道を敢えて選んで生きて行くべきだって
エヴァって40億じゃなかった?
おおかみは宣伝半端なくしてこれだしな
ハナさん嫁に欲しい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:54:59.19 ID:5jUai6E20
獣姦あるの?
>>29
あのゴンゾのブレイブストーリーも無茶苦茶売れたからな
宣伝はまだまだ効果あるよ
キモオタ云々抜きにしてもエヴァは描写が豪華だなってだけでキャラやストーリはクソだろう
ポカポカする(笑)
>>31
なんだろ?獣姦とかなんでゴミ収集車にのせられたの?とかどうやって生活してんの?とかそういうことかな?
おっぱい出ます
お父さんが川で死んでる時は泣いた
前半泣き
中盤笑い
後半悩む

そんな感じ
もうこれがジブリでいいよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:57:29.62 ID:43RhiapB0
>>42
描写が豪華ってのはアニメーションにとって最高の褒め言葉とも言えるな

細田も相当枚数は使ってるとは思うけど
影を端折るのは謎
テルマエ・ロマエと迷ったけどテルマエ見てしまったw
テルマエ最高!
細田やるじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:58:04.92 ID:4EuvL7QH0
お貞大勝利
あと何気に林原も勝利w出れて良かったね
>>43
最後の子供が行方不明をどう説明するとかw
父親も行方不明って母親疑われるレベルw
>>1
初動は大差ないのに同時期けいおんより2倍も稼いでるのか
なんで?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:59:03.11 ID:9OGRS7b10
サマウォ超えとか言ってて円盤枚数が15万にとどまってる自称社会現象さん息してる?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:59:16.80 ID:Zf53cXk70
スレ立て魔が来るぞー
けいおんはマジでゴミだった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:59:21.69 ID:/hQSZ+p4P BE:311510827-PLT(12001)

むしろ夕方深夜枠だったエヴァやけいおんが凄いんでは
けいおんがゴミすぎる
>>40
終わった後みたいなシーンはある
授乳シーンで乳首も見えるよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:59:39.27 ID:eTX7T1ES0
まあ、エヴァみたいに熱狂的オタがいないのにここまで行ったのはすごいな
あれだけポストジブリの如く宣伝しまくってるのに観客来なかったら関係者の首が飛びまくるレベル
ステマするより宣伝したほうが効果高いんじゃね
金がないからステマしてるんだろうけどw
一応見たけどおとぎ話だな
おとぎ話って現代が舞台だと辻褄が合わないことばかり
せめて終戦直後とかにすればよかったのに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:00:42.29 ID:hAKtnYjF0
お前らみたいなのが大量に来てるかと思ったら
夏休みの家族連ればっかで肩身狭くなったわ
で、お前ら見たの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:01:24.15 ID:KPsTaQEG0
>>53
作品の質に決まってんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:02:05.50 ID:2Mve20HDO
完全にジブリの新作扱いだったからな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:02:16.50 ID:QT96gkit0
お前らごめんなさいしとけよ
>>46
俺個人的には前半の父ちゃん母ちゃんエピのほうが良かったなぁ

オチはあるようなないようなもやっと感がある
これ面白いの?
>>67
一般人はポストジブリって言葉に弱いからなw
                1週目  2週目  3週目   4週目   5週目
コクリコ坂から457scr  3.9億  11.5億  17.4億  22.5億  28.5億  最終44.6億
エヴァ破120scr     5.1億  13.5億  19.8億  24.0億  27.3億  最終40.0億
けいおん137scr     3.2億   6.9億   9.4億  11.3億  13.2億  最終19.0億
おおかみこども381scr  3.6億  10.2億  16.2億  22.0億
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:03:06.26 ID:t9SNFZPW0
面白かった
特に子どもの雨が怒って町をむちゃくちゃに破壊したところは燃えた
死んだと思ってた春が実は生きてたっててのは感動したし
無理やりジブリに代わる一般向けアニメ作ろうとしてる感がダメだわ
日曜ラゾーナ行ったら混んでたからチネチッタまで移動して観たな
娘は満足してたがパパはつまんなかったぞ
お前らキモオタが来ないから俺が浮いちまったじゃねぇか死ね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:03:35.89 ID:vRkjODHFO
しのふーベタ誉めの効果だな

ところでまどかとか言うゴミカスはどれくらい稼げるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:03:39.80 ID:eTX7T1ES0
>>53
オタ限定か家族でも見れるの違いじゃね?
イメージだけど
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:03:54.88 ID:4EuvL7QH0
あと日テレ大勝利か
ジブリに細田に庵野にコナンにアンパンとかあるしな、凄いな
ハンタは爆死するんだろうけど・・・・
変なデータ貼って爆死とか言ってたキチガイの土下座また?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:04:10.47 ID:ptfdgOgN0
アニメなんてワンピースくらいしかみないリア充妹が彼氏と見たって言ってたわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:04:24.20 ID:lYW7qh8P0
一般映画と思いきや、ケモナーに目覚める子供続出
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:05:01.99 ID:8OPI7OlZ0
ブレイブストーリーの監督どこいったの?
アンチ涙目w
獣姦とか最高すぎ


はよ 地上波で放送しろ
アンチはおみやげ3つタコ3つって言って気を鎮めるといいよ
>>82
10年後は空前絶後のケモナーブーム到来かw
何でこんな宣伝してんだってレベルで売り出しまくってるよね 今日もテレビでみたわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:06:08.05 ID:icSs7SB50
エヴァ超えしそうで景気がいいな
夏休みに子供を連れて行く映画ってことで需要にマッチしたのかな
お前ら禿がこれ持ち上げた時に、駄作確定とか言ってたよね
俺は禿は見たままを言ってるんだろってあの時言ったぞ
結果その通りだよね
ケモノ系ってニュートラルな視点で見れるから安心感があるのかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:07:35.66 ID:QAiZ+fa20
内容はお粗末
親父ェ…
なのはの方が100倍面白いのに!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:07:47.39 ID:lkij6Zcd0
抜けるの?抜けるならBD買ってやってもいい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:08:01.18 ID:Cc2rV5i/0
お前らの言うことはやっぱり当てにならんな
たんたんと話が進んでってふ〜んて感じで終わる
なんか変な映画だよね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:08:32.70 ID:8VB9DXfV0
一般的にサマーウォーズも、時をかける少女もおもしろい部類に入るんだし、別に不思議じゃ無い気がするけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:08:33.96 ID:fqqZNGrj0
雨と雪がどっちが人間の首を多く集めれるか競争するところとか感動した
最後のビル爆破シーンとか圧巻だった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:08:43.66 ID:/9MVkYqe0
アニオタは一般人の感性が分かってないからヒットを読み違えるんだよ
深夜萌え豚アニメの見すぎだっつうの
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:08:56.14 ID:usEJd8Ge0
>>85
獣姦シーンはカットだろ
これをつまらないとか言ってる奴は見る目がなさすぎる
糞アニメ見続けてろよ
>>94
ケモナーならどうぞ
何時もなら途中で寝てる娘が食い入ってたわ
あーいうのに子供って惹かれるの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:09:47.39 ID:YRnBvDXH0
>>90
お前誰と戦ってんだよ)^o^(
きゅうり食って頭冷やせw
>>99
まぁ確かにケモナーとか言ってる人たちはズレてる気がします
エヴァより大衆向けでしかも作りがいいからヒットだね!
普通に面白かったからうれしいわ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:10:34.54 ID:Pcu3v4yHO
最初の頃爆死スレ立てた奴元気に他の煽りしてるかね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:10:38.53 ID:lYW7qh8P0
>>87
ああ、十年後の女性誌はバター犬特集だ
設定がキモイので見ないに限る
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:11:14.34 ID:M8cIr45DO
子供がいないやつが見てもふーんだと思う
特に童貞はダメ
パヤオの後継者みたいな宣伝の仕方してるしな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:11:39.41 ID:/X6cjnLJ0
のびすぎで不自然だな
>>103
大人は深く考えてしまうけど
コドモは何にも考えないような映画だったよな

まるでポニョ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:11:54.86 ID:ix1Yof4s0
幼女の入浴シーンがあるらしいから見に行こうかな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:11:58.03 ID:6+x2MB+r0
ケモナーって結構いたんだな
一緒に見に行った女が宮崎あおいがちらついて癇に障るとか言っててドン引きした
ジブリとの共通点なんて日テレが推してるってことくらいだろう
駿と細田守じゃ作品の作りは全然違うよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:12:25.42 ID:FVbiuax7O
完全にポストパヤオは細田監督だよね・・・
Jr、庵野、ヤマカンはどういう思いでこの作品を見ているのだろうか?
すごいなあ。今回は配給元変わって前作ほどそんなに派手目に宣伝打ってない印象なのに。
そのかわり全国各地で、そんなに大きくない映画館でも試写会をマメにやって成果
だろうか。
どこら辺のひとたちが観に来てるんだろうか
けいおん!の映画が糞って行ってる奴見るめないよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:13:43.99 ID:BwZz0kVo0
ポストパヤオとか誰が認めてんの?
独身男や子供にはつまんないだろ
高齢夫婦、独身女にはウケるだろうど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:14:29.27 ID:0lxyISYV0
>>120
TVシリーズ見てない人には良さがわからない
ファンにとっては蛇足
いい所ないよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:14:31.14 ID:Efb0Gy+k0
公開してすぐの時にここでアニオタが得意気に「けいおんの方が人気あるから」って抜かしてたけど
あいつ今でも元気なのかな
>>118
残念ながら枯葉剤扱いだよ細田は
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:15:05.45 ID:S4WRg7o70
>>121
メディアがどーしてもポストロリコンを作りたいってのが物凄く伝わってくる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:15:30.09 ID:usEJd8Ge0
自己啓発セミナーみたいな内容の話なんか見たくないし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:15:42.98 ID:rnjLwCVs0 BE:608016233-2BP(1004)


お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな
>>97
時かけは出来は大したことなかったしシナリオも平凡なのに売れちゃったな
元祖時かけを見たことがない奴が多かったんだろな
あーこれはジブリの後釜だわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:16:31.03 ID:MJQ+IPkI0
お前らメリダの大コケのヤバさも話題にしてやって
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:16:31.79 ID:qOji/wdP0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:16:41.27 ID:LeBZQ43/0
やっぱり才能あるんだな
大したもんだわ
いつになってもサザエさん的な物を見て安心したいんだね日本人って
絵柄 オタ向け
脚本 スイーツ向け
宣伝 老若男女子供も楽しめます!!!

これだろ 
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:17:29.40 ID:rA4JXH9a0
ジブリとかこの作品とか、なんでかしらんけど
「オタクが見る気持ち悪いアニメではありませんよ。みんなで見てね」感を感じるのはなぜなんだぜ?
宣伝のおかげなのか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:17:30.43 ID:194JFaz+0
見たやつの感想見てるとサマウォよりつまらないって言ってるけど
多分宣伝で適当に見たやつばっかりでリピーターとか居ないんだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:17:31.14 ID:aSXGiMiB0
>>134

母子家庭 の どこが サザエさん なんだよ
テーマはなんなの?子育ては大変ってこと?
>>123
芝居上手いしコンテ無駄ないし、カメラワークもこってる
劇場でも結構コンスタントに笑いとれてたしいい映画だよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:18:27.59 ID:0fy8nxvL0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

この絵柄で一般人見に行くんだな
宮崎あおいとか出てるからかな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:19:23.18 ID:d6P9LQ210
けいおんは完全に信者向けで初見には意味不明にしか見えないだろうからな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:19:31.66 ID:6xvoLCXs0
■映画『おおかみこどもの雨と雪』の母性信仰
女は生まれながらに母性を発揮し、子供ができたら自動的に母親になる――この映画の根底に流れているのは、そういう母性信仰だ。
薄 っ ぺ ら な 神 話 だ。

序盤にヒロインを追い詰めた社会の無理解やシングルマザーの問題も、結局は母性信仰を描くための道具に過ぎなかった。
そう気づいて、ぐったりと脱力した。
社会派だと思ったのは私の勘違いだったのねん……。



なんの葛藤もなく出産を決め、誰の力も借りずに母親になるヒロイン。
そして「少女の自立」が「男を見つけること」として描かれる。

一言でいえば、この映画は「 男 が 望 む 女 性 像 」を追求した、とてもマッチョな作品だ。
そうなってしまったのは 脚 本 の 詰 め が 甘 い からで、
あと一歩、ほんの少しでも注意を払えば、もっと受けの広い作品になりえただろう。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:19:34.79 ID:vNLAFi0R0
>>137
サマウォよりつまらないなんつってるのは、エンタメならなんでもいい、エンタメじゃないなら全部ダメっていうような奴だけだと思うよ
作品としてはレベルが違う、同じ監督の前作と最新作だがそれだけ差がある
>>122
メインの登場人物が三人いるから、
独身男は男の子の方に感情移入するんじゃないかな

学校ドロップアウトして、だんだんと野生に生きて行くところとか
>>114
幼女が襲われて傷だらけで風呂に浸かりながら泣くシーンあるよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:19:51.01 ID:yO9lxBcP0
何で叩かれてるのか分からんから見てきたがオタが嫌いそうな話だったわ
コケなかったから今度はジブリより下路線で行くのか
貞本みたいな絵柄は一般受けするみたいだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:20:43.68 ID:VOFCAAUA0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:20:52.32 ID:yjPMsY0q0
>>139
大人になるって・・・自分の将来設計を見つけることなの・・・
小学4年生からの雪が可愛かった、雨は不登校のクソガキだが
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:21:03.96 ID:8Swtg7/P0
チャンスだケモナーの時代がくるぞ
エバ厨涙目か
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:22:11.08 ID:uOq2AeoE0
まだ行ってないけどお盆休み中に行く
BD化まで待てない
けいおん社会現象とかあほみたいだなほんと
爆死とか言ってた奴なんだったん?
今日見に行こうと予約状況みたらほぼ満席だったからやめたわ
>>155
面白く無いぞ
>>142
目がちっちゃいしリアル寄りの絵柄じゃないのかね

「リリカルなのは」先日観に行ったけど「目でっか!」ってビビったぞ、大スクリーン
だったから。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:23:19.28 ID:7YoTszve0
早いとこ金ローでやれよな
金払ってまでアニメ見たくないわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:23:21.36 ID:iOrbA6lF0

宮崎駿 新作 

等身大の男と女 ゼロ戦開発者 と 結核の美少女


宮崎駿 ファンタジーはゲームと同じ 今こそ等身大の人間を描かなければ
http://eiga.com/news/20110328/13/

画像 主人公 堀越二郎
http://lh5.googleusercontent.com/-rmRdmf-wiRo/TmHkmTy-eUI/AAAAAAAAL0k/jhZB-ei_JL0/ghibli-kaze-tathinu003.jpg
画像 結核 美少女 ヒロイン
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg

「風立ちぬ」は ゼロ戦 の開発者である 堀越二郎 の若き日を描いた漫画です。
鈴木曰く 「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
鈴木曰く 「次の企画も考えとけ」。
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話。
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った。
画像1 雑誌cut
http://ghibli.jpn.org/wp-content/uploads/2011/08/cut_2.jpg
画像2 風立ちぬ 宮崎駿 著
http://ghibli.jpn.org/wp-content/uploads/2011/08/cut_3.jpg
ソース
http://ghibli.jpn.org/news/cut/
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:23:22.70 ID:irFEcaxg0
14才の母みたいな気持ち悪さ
ストーリーは別にだけど画と音がきれいでそれだけで感動した、高木正勝の起用は正解
子供いる人はもっと感動できるんだろうな
>>123
上手いことTV版と補完しあってて蛇足ではない
けいおんってスタンプラリーでリピーター増やしたんだっけ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:23:54.19 ID:FVbiuax7O
>>148
一般ウケするとはそういうものなのかもしれない
アニメはヲタと子供のモノってのが潜在的に刷り込まれてるから、大勢に見てもらうにはそれに逆らうプロットが必要なのかもしれない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:24:11.93 ID:w2bS+6MQP
なんかCMがB級感があるんだよな
サマーウォーズの時もそうだったけど
映画館に足を運ぼうという気にさせてくれないCM
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:24:20.55 ID:irqK1qiU0
>>118
特撮好きの庵野はそもそもジブリ的な資質ゼロだし自覚もあるだろ
ヤマカンは細田褒めちぎってるただの小物
ジュニアは戦々恐々だろうなw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:24:23.12 ID:H3S0QZO90
>>157
俺もだわ
夏休みだもんな
子供の頃思い出してちょっとウツになった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:24:26.58 ID:OEPnOscQO
[732]見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 2012/08/14(火) 18:22:09.14 ID:JfGLlIDd
AAS
子育ての話なんだからセックスとエロスは不可欠ですとか言いながら
子育てに不可欠な金の問題や地域との繋がりがあやふやで中途半端な作品
貞本をストーカーして無理やり描かせる糞野郎細田
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:24:42.01 ID:fvt7FRbx0
もうドカンバキン銃砲バンバンレーザービービー暴走したら急激ぱうわーうp!
アメリカマンセージャスティス!みたいな映画とか皆飽き飽きなんですよ
トランスフォーマーとかバトルシップを30過ぎて見たい奴なんてあんまいないしね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:25:02.57 ID:A/P1OvrY0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:25:03.63 ID:FwJ9gUh3O
つまらんかったけどな。二回目はいいわってレベル
>>164
あれもアフィブログが盛大に宣伝してたからな
まあやらおんがけいおんファンだし金貰ってやってたんだろうけど
サマウォを馬鹿にしてたのに興行収入では勝ってるが円盤で勝てそうにない時点で
オタクそのもののアニメだと言うことだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:25:34.20 ID:ciMrUJws0
交尾シーンがあるのにファミリー向けか
時代も変わったな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:25:40.83 ID:pAtifnnUP
見に行ったら満席で見れなかった
何だか一般人が群がってるみたいだぞ
面白かったけど、世界が完璧過ぎて受け付けない人居るだろうなぁ
やはり駿は天才だって思い知る映画だねこれ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:26:57.07 ID:irqK1qiU0
おおかみこどもの雨と雪は日本の歴代アニメ映画全部考慮に入れても
余裕でベスト10入りする名作だ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:27:02.92 ID:QJ00/Wak0

最終的には

32億 ぐらいかな

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:27:14.55 ID:OEPnOscQO
[115]見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 2012/08/12(日) 03:37:16.86 ID:jpvGE8oU
AAS
噛まれがちな箇所
・獣姦だから許せん
・子供がよい子すぎまいか?
・世間が優しすぎまいか?
・花が強すぎて入り込めない
・「母たる者はかくあるべし」というプレッシャーを感じる(女性のみ)
・雨の行動が理解できない
・「彼」死ななくてもよくね?
・サブキャラの使い方がイマイチだ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:27:22.34 ID:feKr50Is0
親父が良くわからない理由で死んでてワロタ。
母親一人で子育てするっていうのを描きたかったんだろうけど、
もうちょっと理由付けしてやれよ、親父可哀想だよ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:27:39.77 ID:194JFaz+0
見に行くか迷うなあ
同じ金払うならアヴェンジャーズ行ったほうが遥かに楽しめるのは解りきってるし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:27:59.20 ID:ZlfQKIiM0
こんな映画がロリコンの後を継げるかよ
>>146
なるほど
お前はそういう生き方をしたいんだな
俺はまったく思わないが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:28:43.44 ID:SixwhX4m0
すげえじゃん細田
サマウォはテレビで見て大したことなかったけど

今回のは見に行くか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:29:20.61 ID:QJ00/Wak0
>>177
ファンタジーってのは 現実社会じゃ 役に立たないんだよね


187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:29:25.42 ID:pAtifnnUP
爆死とか煽っていたのは何だったんだ
なんで公開1ヶ月近いのにこんな混んでるんだ?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:29:56.89 ID:fvt7FRbx0
ロリコンは実はミリオタなので
後継者はゲンブン先生しかいません
これ、面白かった。もう一度みたい。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:30:21.13 ID:Xk+sLcoO0
>>187

お盆 休み だからだろう


日テレの 宣伝効果
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:30:47.98 ID:imiMBNdT0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:30:50.54 ID:ZPty+lSI0
人権団体がどうのこうのってやつ?
これなんで「雨と雪」なんだ?
生まれた順なら姉、弟なんだから「雪と雨」だろ
>>14
サンシャインなら見たいけどキラデコならいらね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:31:39.63 ID:Zf53cXk70
スレ立て魔のレスは意味不明なスペースですぐわかる
複数IDで発狂中か
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:32:00.97 ID:Y0/zdIXh0
それほどこの映画評価してないけど、
インチキで動員伸ばしたけいおんよりは上に行って欲しい
>>186
というか、アレを現実世界でやっちゃう次点でちょっとね
完璧すぎるんだよね、何処にも逃げ場が無いから大人が見ると追い詰められる感覚に陥る

アレを他人に強いるのはやはり作り手として傲慢だと思うわ
子供と動物ものは鉄板っていうけどそれを合わせてヒットするとか予想できんわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:32:22.44 ID:MzqZgSio0
>>186

現実の 女のあなたは


人間の男と 向き合い 

恋愛して 結婚して

子供を産む


設定からして 現実には役に立たないんだわ


キャラデザが魅力的でシナリオが無難そうなら宣伝すれば売れるからな
細田アニメやブレイブストーリーみたいにね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:32:25.26 ID:KGNCwBxsO
>>181
親父の処理は俺も思ったなぁ
狼モードだとあんなに死にやすいなら雨もすぐ死ぬんだろうな
日テレが細田押しを続けたら他局にとってはボーナスチャンス
パヤオには敵わなくても「細田よりマシ」ってレベルの監督なら輩出できる
狼とやって孕むとか糞ビッチじゃねーか
>>193
「おおかみこどもの雨」と「雪」だから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:34:05.23 ID:M8cIr45DO
>>193
雨が長男だから
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:34:21.16 ID:vNLAFi0R0
>>193
おおかみ→雨
こども→雪

だからとかなんとか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:34:27.48 ID:jYHntyhr0
魔が発狂していますね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:34:42.38 ID:MBPVhxXS0
>>197
現実世界ってのは 狼男なんて でてきませんが

それは ファンタジー

だから 意味がないってこと


全然 完璧ではない
>>204
題名でネタバレしてるんだよね
まぁ殆ど気付かないだろうけどな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:34:49.17 ID:43RhiapB0
>>202
でも、細田以上っているか?
原、片淵、新海あたりでも厳しいと思う
>>204
あー、なるほどね
30手前のオッサンが一人で見に行っても大丈夫ですか?
>>201
親父が死んだ理由とか原因語ってたら話が反れちゃう気がするんだよね。
俺はサラっと流して良かったと思ってるんだけど。
>>210
細田押しはずっと続くだろうからその間に時間をかけて監督を育てるんだよ
打倒細田はハードルとしてはかなり低いよ
>>210
原は超えてるが一般人に媚びる気なさすぎだからな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:36:23.58 ID:Fzg+bMQN0

完璧 の 現実社会 ってのは


人間の男 と 女が 結婚し 離婚し 

女は母子家庭で 育てる


細田守は 想像力がないから

ファンタジーに 逃げた
217ななし:2012/08/14(火) 21:36:24.05 ID:8NE8vyY+O
>>198
おまえらはさんざんこの、おおかみこどもの雨と雪を叩いてたなw
まさかヒットすると思わなかった?w
おまえらは自分たちが思ってるほど賢くないだよwまぬけ
>>208
あぁ、理解出来ないのね
子供には解らない理屈を語ってるから仕方ないね
まぁ今のジブリにはもう勝ってるわこれ
ファンタジー世界を綺麗に作ってあるし
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:37:06.12 ID:UzGcwnxLO
>>139
最終的に春はひとりぼっちってこと
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:37:11.47 ID:KjpKiJkq0
>>214
そういう適当なこと言うなよ、演出家なんて意図して育てられるもんじゃない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:37:32.42 ID:HEjU6kWOO
動物と子供を合わせた宇宙ショーは何故失敗したんだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:37:35.40 ID:apJb2H/S0
>218

ファンタジーは いらないよ


あなたは 人間の男と 結婚するんだよ


現実を見れば
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:37:58.61 ID:uu7chBDAO
日テレ大勝利じゃん
>>222
宣伝しなかったから
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:38:09.62 ID:Ujm2QLT30
完全にジブリ枠奪いにきてるな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:38:28.67 ID:cupZAcUH0

完璧 の 現実社会 ってのは


人間の男 と 女が 結婚し 離婚し 

女は母子家庭で 育てる


細田守は 想像力がないから

ファンタジーに 逃げた
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:38:44.70 ID:gJde5IjK0
エロあるなら見に行く
>>223
統失かよw
>>213
事故死じゃなくてふといなくなってしまったとかだったら
最後の雨とダブってよかったのかな?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:39:06.17 ID:Y0/zdIXh0
お前ら語るならせめて共通言語で語れよ
匿名掲示板で保身とか俺わかってるアピールとか要らないだろ
どうせあと数時間でID変わるんだから
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:39:19.17 ID:jYHntyhr0
>>228
獣姦シーンあるぞ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:39:21.45 ID:uFvNJFXIi BE:159797366-2BP(4004)

見に行きたいが、時間が。
オールナイトでやっている所はないのか?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:39:48.44 ID:CkserMq90
俺の友達も見た奴はみんな高評価してたわ
早く金曜ロードショーでやれよ
>>201
都会でオオカミとして生きることはできないって話だろ
絵本みたいの超売ってる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:39:50.92 ID:lcYAhz9r0
>>229

現実の男と 向き合えず

恋愛もしたことのない女が 

逃げる映画


予想通り
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:40:01.75 ID:Zf53cXk70
>>229
魔は本気で頭おかしいから相手にしてはいかん
海賊王か!
エヴァはキモオ・・コアなファン層が二回〜三回見てるから
実際の視聴者数を考えたらおおかみこどもの方が多かったりしてな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:40:23.46 ID:lkij6Zcd0
そういや最近秒速5センチメートルの人って何してるの?
あれアニメ映画にしては中々楽しめたんだけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:40:35.70 ID:jUaFIAzg0
>>228
乳首は綺麗だったぞ
あれけい豚がエヴァ越えエヴァ越え喚いてたけどこの程度なのか
>>221
育てられるよ
パヤオジブリが相手だと尻込みして諦めてしまっても
細田という目標があればみんな己の路線でいこうと頑張る
スポンサーの要求も「ジブリみたいな映画」じゃなくその監督の独自性を求めてくるだろうから
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:40:57.48 ID:KjpKiJkq0
>>225
宇宙ショーは宣伝しても人入らねえと思う・・・
絵が完全にオタ向けだし内容も同時期のサマウォと被ってる感じあったし、何より実際見たけどとても面白くなかった
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:41:00.10 ID:0btlzwgq0
獣姦かと思ったけどハナも河童みたいな妖怪じみた口してたからどうでもよかった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:41:09.97 ID:3ehUdR5s0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

>>221
育たずとも相応の実力の奴が現れるまで、適当な奴をゴリ押し宣伝すれば関連業界として問題ないのでございます
またデジモンのリメイクなの?
>>237
物語の設定に文句言いだしたら何も見ることは出来ない
描き方に口を挟むならまだ解るが、設定自体を否定する奴と話が出来るわけがない

ってかお前100点満点の統失じゃねーか
病院にいけ、統失は抑えることが出来るらしいぞ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:41:52.48 ID:Dj2PMuW50
日テレ・電通がフルパワーで宣伝しまくりんぐだからな・・
正直、どーにも貞本絵が苦手なんだけど
面白いのなら見に行ってみるかな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:42:05.44 ID:5bLRedzf0
エヴァやけいおんとは公開規模が全然違うだろ
まあこの勢いは凄いけどね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:42:17.16 ID:irqK1qiU0
この映画がわからない10代は普通 分かる10代は早熟
この映画がわからない20代はガキ 分かる20代は平均
この映画がわからない30代は畜生 30代はわかって当然
>>239
ちげーよ
大神で、アマテラスとイッスンな物語なわけよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:42:39.41 ID:6+x2MB+r0
魔発狂ざまあああwwwww
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:42:53.14 ID:emB6rh0J0
>>250

はやく男と恋愛して 子供産んで


子育てしな


女の立場は そういうこと

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:01.11 ID:uFvNJFXIi BE:279645179-2BP(4004)

近所の映画館で今週末やるから、見に行くか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:05.88 ID:KjpKiJkq0
>>241
星を追う子どもっていう糞みたいな映画が最新作です
狂人の真似をしていたら狂人になるように
良い監督の真似をしていたら良い監督になるだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:16.82 ID:CqJKliTi0
エヴァってけいおんより上映館数少ないのか
やっぱ電通通してないから?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:26.75 ID:usEJd8Ge0
>>254
この監督の信者まじきめえw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:42.67 ID:PfQCxcAa0
ケモナー増産か
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:43:44.81 ID:a5REm3p20
宣伝すげーからそりゃ一般も見るわ
中身は2流でも普段アニメ見ない層は適当に評価してくしな
関係ないが、サマーウォーズって視聴率取れたのか?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:44:08.86 ID:3Xzyz3rG0

お盆 が 終わるから 

9月は 期待できないし


こくりこ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:44:09.08 ID:d6P9LQ210
コクリコ超えたら魔が発狂か面白そうだな

そういやけいおんゴもコクリコ超えとか一部で言われてたな(遠い目
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:44:41.89 ID:lkij6Zcd0
>>259
なんだ一発屋だったのか
親父が狼である必要性ってあったの?
>>254
無いわーwお前ガキだろ?
30代でこの映画を見たら文句が出ないはずがない
もし手放しで絶賛出来るなら、そいつは金持ちのボンボンだろ

世の無常を知らない10代が一番楽しめる映画だ
>>254
この映画が理解できない奴は◯◯って煽りは最高にかっこ悪いからやめとけ
みんなこの作品のどこを評価してるんだ?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:45:26.79 ID:HEjU6kWOO
一般向けの作品作れるのは才能だと思うんだが
なんで細田は叩かれるんだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:45:27.70 ID:HsYXs0AL0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
275b:2012/08/14(火) 21:45:39.08 ID:5YjrZI0wi
けいおんがAKB商法でサマウォ抜いてはしゃいでたのにw
あっさりおおかみに抜かれるとはw 本当にけい豚はどうしようもねーな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:46:18.46 ID:KjpKiJkq0
>>244,248
そういう風なことをテレビ局だのは散々やってきていて、で、現時点でろくな成功例はないっていう現実があるよ
結局宣伝する側はまず才能のある監督が出てくることを待つことしか出来ない
パヤオだって細田だってまず一般に注目されないところから頭角を現してるんだから
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:46:24.48 ID:pAtifnnUP
>>275
一般向け作品が本気を出せば、ざっとこんなもんだ
最も一般向けにアニメを当てるのは至難の業だけどな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:46:34.27 ID:bPzZg4Bq0
同級生の子に怪我させて母子の肩身がどんどん狭くなるのかと思ったら
号泣シーンでいい話みたいになっててわろた
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:46:51.24 ID:ciMrUJws0
>>254
この糞映画をマンセーしない奴は人間じゃないかのような勢いだなw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:46:56.04 ID:jYHntyhr0
>>273
深夜アニメしか見ない豚には癇に触るんだろうよ
>>268
いや、その前にも出してる
最初の頃は一人でアニメ映画作ったとして注目集めてたが今どうなんだろ
当時芸大の連中らと見に行った覚えがある
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:47:22.13 ID:2Lkx/tMu0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:47:24.80 ID:CqJKliTi0
>>273
「一般向け」って本来アニメには存在しない領域じゃね?
ジブリも実際は子供向けで連れの大人が見るから一般と呼ばれるだけで
細田監督の作品で子供が楽しめるのってデジモンくらいな気がする
ステマステマ騒いでるのってけいおん信者だけでしょ?
けいおん信者がやらおんのリンクを堂々と貼っても誰にも煽られないから変だなと思ってた
細田 多様なアニメーション映画が、もっと生まれるべきだと思います。
最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、アウトプットが映画というだけで、実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
いや、モチーフはロボットでもいいけど、せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。
そうでなければ、クリエイティブな可能性は広がらないし、アニメーション映画に与えられた社会的な使命というものを、ちゃんと果たすことにつながらないじゃないかと思うんですよね。
>>280
深夜アニメ見る層はお約束的な展開がないから面白く感じないんだろ
>>230
雨が雪山で川に落ちて狼に目覚めるシーンがあったけど、親父が死んだのも多分ああいうことなんじゃないかなー。と勝手に思ってる。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:48:48.45 ID:XmUm67tQ0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:48:56.76 ID:ovKJ3u6T0
初日に観に行ったけど、サマウォに比べると地味な話だから
興行的に厳しいかなぁ思ったけど予想外に伸びてるな。
物語の前半は、母親のキャラクタが掴めなくてちょっと混乱したけど、
姉弟それぞれが成長が描かれていく後半は面白かった。
姉弟の教室を1カットで交互に映していくシーンが印象に残った。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:48:59.18 ID:pAtifnnUP
>>283
まぁ、ジブリアニメをどう評価するかじゃね
ナウシカは初回を見たけど、小学4年生の俺には正直よくわからんかった

>>276
細田はそもそもジブリでハウル作っていたんだろ、追い出されたけど
元々ポスト宮崎駿最有力って言われた御仁じゃね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:49:06.12 ID:RaWjwL6x0
ジブリは昔のスタッフが超優秀だっただけでハヤオ一人が優秀だったわけではない

今はハヤオの権力に誰も口出しできなくなったせいで優秀な古参スタッフが一人辞め…二人辞め…とほぼ残りカスしかいない状態

その上吾朗がアホみたいに女を入れたせいでクビにも出来ず作業場は香水くせえし女の便所だけ糞でけえしチンポが萎え萎えでいいもん描けんわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:49:11.70 ID:X41RtEUU0
>>279
いやその通りだよおおかみこどもみてなにも感じるところのない
萌え豚はサイコパス確定だから死んだほうがいい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:49:22.44 ID:l0yivVdd0
良いとこもあるけど悪いとこも一杯ある映画だから、
どっちかの意見しかありえないって感想はちゃんと見てれば出てこないと思うわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:49:33.99 ID:uFvNJFXIi BE:133164465-2BP(4004)

萌豚が何で発狂しているんだ?
>>287
死に近づいて成長するってのはオーソドックスな展開
雪の秘密の告白も参入儀礼としてこれまたオーソドックス
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:50:31.72 ID:tMPcKGwp0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
297b:2012/08/14(火) 21:50:36.05 ID:5YjrZI0wi
>>289
サマウォテンションは苦手だったけど、おおかみは割とすんなり見れたな
>>235
いやそれはおかしいだろw
現に社会生活送ってたわけで
>>276
今まで散々やってきてダメだったのはジブリが強すぎたから
トトロだって興行はジブリとしてはイマイチだったが繰り返し金ローで放送するうちに人気を得ていった
映画がこけてもテレビでプッシュすればあっという間に有名になるよ
最終的には才能の勝負になると思うけどな
普通によくできたいい映画だと思う
時かけのほうが好きだが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:51:58.75 ID:goKHwxh/0

ファンタジー って つまらんだろう

全部 ウソだし


女が 現実の社会の 日本から 逃げるには いいかもしれんが
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:02.77 ID:KGNCwBxsO
>>235
でも親父は引っ越し屋なんてしてまで都会生活を選ぶくらい人間成分が濃いのにわざわざ狼になって死ぬかね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:06.95 ID:iMP37HFj0
増え方おかしくね?
ステマ効果があったのか?
それとも盛ってるだけか?
>>298
いやだから人間として生きようとしてたけど
子供出来てオオカミの部分が出てきて死んだんだろ?
オオカミとして生きるか人間として生きるか両立は無しってのはテーマだし
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:21.63 ID:pAtifnnUP
>>299
今でこそナウシカもラピュタも名作扱いだけど、公開された当時は今の細田作品とそう変わらんからな
やはり金ローでのリピートあってこそだよな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:34.10 ID:irqK1qiU0
富野監督も大絶賛
アホが「嫉妬してないから駄作」などと吹聴しているが
富野監督はもう映画を精神的に降りてコメンテーターが生業の好々爺だ
後進に嫉妬する情熱を燃やすクリエイターではない

前々作の時をかける少女では志が低い
大衆に媚びた映画ではいけないと細田の制作姿勢にケチをつけた富野が
アニメの酸いも甘いも噛み分けてきた毒舌名監督が
アニメ映画の革新であると太鼓判を押した

おおかみこどもの雨と雪はまさしく本物
今敏が他界した事が惜しまれるよね…
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:44.88 ID:CqJKliTi0
そういやアニメってハリウッドみたいに監督でブランド押すところあるな
邦画はどっちかっていうとシリーズブランドで押すのに
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:53:47.93 ID:0hpjlT2e0
>>29
時期パヤオだから
パヤンも71で後がない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:54:01.88 ID:13N2mcN80
エヴァ序・破は
過去のアニメでやったことをなぞってるとこだから

Qはもっと増えるだろうね
もうすっかりステマ言うやつが思考停止してるやつしか使わない言葉になってるな
運用家族埋め立て荒らしご尊顔
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY35P3Bgw.jpg
身元割れ希望
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:54:14.19 ID:goKHwxh/0
>>304

キキは10歳で 魔女として生きるか 人間として生きるか決める

魔女を選んだキキ は 13歳で自立する


魔女の宅急便   

原作 角野栄子

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AE%85%E6%80%A5%E4%BE%BF
よく出来たいい映画
↑これは何も考えずに見れている人の感想

傲慢な押し付けを強いられる映画
↑これは常に虐げられてる人の感想

面白かったけど、見てて辛かった
↑これが一般的な経験を積んだ大人の感想
ニホンオオカミの末裔(震え声)
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:54:59.95 ID:Dj2PMuW50
なんで改行多いんだこのスッドレ・・汚らしいスクリプトにでも犯されてるの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:55:04.47 ID:pVPfvI0X0

ファンタジー って つまらんだろう

全部 ウソだし


女が 現実の社会の 日本から 逃げるには いいかもしれんが
これは子供連れで行った親の評価が高そう
クレシンの戦国的な

クソみたいな洋画放送するくらいなら金曜ロードショーとかで毎年放送しろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:55:36.07 ID:pAtifnnUP
ID:goKHwxh/0って、噂のスレ立て魔なんかね?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:55:36.47 ID:FY1pgFmF0
けい豚共によると層が厚いというけいおんが、あっという間にギタギタにされて実に良い気分だ
虐待疑惑の描写とか要らなかったと思う
引越した途端その辺の問題がさっぱり無くなるし
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:55:50.74 ID:Dgz1Wit60
これから日本のアニメはゴローと細田の毒にも薬にもならないアニメを日テレでごり押し宣伝しながら縮小していくのだろうな
ビュー1万越えのおおかみ評

読書婦人会【『おおかみこどもの雨と雪』におけるヒロインの怖さ】への反響
http://togetter.com/li/354826
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:56:10.77 ID:fVsU1cKX0

なんで 女は ファンタジーに逃げてるのだろう?


現実社会 じゃ 女であることが つらいか

>>313
だから旅立って新しい環境、共同体への参入を試行錯誤するんだろ
ナウシカやラピュタみたいなアクション性の高いアニメの方が掴みの人気は得やすいと思うよ
主題歌や挿入歌がいい曲なら繰り返しテレビで放送すればいい
あとは勝手に人気になるよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:56:49.57 ID:0hpjlT2e0
>>317
世の中にある物語、アニメの99.999%は嘘ですよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:57:13.98 ID:pqL57uDn0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:57:22.05 ID:sSifnw6b0
>>316
2chしか生きがいのないスレ立て魔がID代えて連レスしてるだけ。
「俺のレスの特徴はこれだよ」アピールしてひたすら同じこと書き続ける病気の人。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:58:05.59 ID:sX9cqXmb0
これは観といた方がいいぞ、ジンワリだけど確実に感動する佳作以上名作未満って感じ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:58:06.19 ID:Zf53cXk70
>>319
だから変なスペースと改行入れてるの全部スレ立て魔だって
ID変えまくったりして絶賛発狂中だぞ
ファンタジーがくだらないとか言ってるくせに魔女の宅急便大好きなキチガイ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:58:28.14 ID:kzwMtlvH0
なんでID変えまくってる改行キチガイが沸いてんの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:58:30.42 ID:l0yivVdd0
ごろーは知らんが細田はまだ伸びしろあるだろう
なんだかんだいってパヤオは凄いなとおおかみこども見て思ったからこそ、
細田にはもうちょっと頑張って欲しい
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:58:35.60 ID:jYHntyhr0
魔ってファンタジー否定しているのなら
当然ジブリは大嫌いなんだよな?
今敏なんてたった一度もペイすらできなかったんだから

何を惜しむの? 一般人にまるで届かなかったキモオタ向け監督じゃんw
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 21:59:08.54 ID:sSifnw6b0
死んだ目でひたすらPC睨んで空白と改行連打してる姿を想像すると気持ち悪い
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:00:09.85 ID:XeiJlNF30
>>324

一般的に 女の 上には 

男という存在がいる


もののけ姫でも 女たちが 

男は威張り腐って とか愚痴をいってただろう


男を ファンタジーの狼男として 人間の男を消滅させ


女が 現実逃避しやすい 作品になっている
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:00:12.15 ID:KjpKiJkq0
>>333
ゴローもゲドからコクリコでだいぶ伸びてるよ
ゲドがあまりにひどかったというのもあるけど、コクリコは結構見られるレベルだった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:00:47.08 ID:YMQ8kqk5O
何が面白いのか解らんかったが親父が川に浮かんでるシーンと
けものくさいって言われた男の子に執拗に追いかけ回されるとこは
クソ笑ったわ。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:01:01.31 ID:Tu8Q1RiS0
この感じはサマーウォーズと同じで
お前らには受けないが一般人にはそこそこ受けるタイプとみた
ナルトェ・・・
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:01:23.49 ID:1LK3XdTV0
>>337
そういうことか


>男を ファンタジーの狼男として 人間の男を消滅させ

>女が 現実逃避しやすい 作品になっている
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:02:13.35 ID:JzM4cFVA0
人権擁護委員のポスター配布が日本全国に及んでるからな
これは今までの宣伝で一番汚いタイプだわ
>>268
普通に面白かったよ?
既視感を感じなくわなかったけどちゃんとファンタジーしてたし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:02:42.99 ID:irqK1qiU0
>>338
スクリプトとめぼしいカットの構図と主人公のイメージボードを
オヤジがフォローしてのようやっとあの結果
世界の宮崎が下駄履かせてやっとあれだぞ

鈴木Pには悪いが付き合いきれんわ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:03:14.54 ID:usEJd8Ge0
>>344
普通にっていい意味では使わないよね
>>335
だよなぁ
映画もワンパターンだし
細田はおおかみで更にグッと広がった
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:04:13.56 ID:2NeHH1of0
基本細田作品はリア充によるリア充のための作品だからな

捻くれもののキモオタが難癖付けて貶す所までいつもの光景
萌え目線で言えば成長した雪は非常に女の子らしくて可愛いと思うんだけど、オタクには受けないのかね。
>>345
いやもうゲド見ればはっきり分かるよね
素養がまったく無いのが
そりゃゲドの原作者も怒るわ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:05:18.99 ID:KjpKiJkq0
>>348
キモオタなのに楽しめた俺が惨めだからそういうこと言うなよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:06:09.49 ID:1LK3XdTV0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし

>>345
やっぱり米林が後継最有力か
近藤勝也もいるな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:06:41.03 ID:KGNCwBxsO
>>304
雪も出産したら狼になって早死にする運命か
まぁ親父も最後の末裔だったし死にやすいというのは納得できるが
結局本能に抗えないというのは悲しいな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:07:22.21 ID:0WtLx2Zy0
>>347
確かに
中高生とか対象の青春映画作るタイプだと思ってたけど
もっと別なタイプだなとは感じた
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:07:28.62 ID:l0yivVdd0
>>349
糞ヲタだけど劇場でブヒって来たぞ
その要素を入れ込むこと自体賛否の分かれるところだろうなと思いつつ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:07:30.39 ID:sSifnw6b0
サマーウォーズはゲームの天才のショタっ子が負けた怪物相手に
特に何の背景もないヒロインがあっさり勝ったのに違和感があった。
それ以外はまぁそこそこ楽しめたけど。
おおかみこどもはその手の突っ込みどころあんのかね。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:08:34.63 ID:KjpKiJkq0
>>353
アリエッティが最有力・・・うーん
ナウシカの原作はパヤオ
パヤオ亡き後、著作物の権利者はたぶんゴローになるから
ナウシカの続編を作るためにもゴローは必要なのだと思う
>>358
でも他にこれといった監督はいないんじゃね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:09:26.57 ID:BaFhN5kcO
この映画に拒否感を覚えたとか言ってる母親は子育てじゃなくて仕事とかでエゴを発揮したい、戦後民主主義に洗脳された人でしょ
>>354
人間の子育てするんじゃね?
だから言ったろ
これやばいって
才能覚醒しちゃってるし
トトロあたりは完全に超えてる
キチガイスレ立て魔大発狂www
客寄せパンダとして下手くそな俳優使うなよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:11:14.04 ID:OEPnOscQO
人口知能の親玉みたいな奴を、花札と暗号解きで退治するような御都合主義や
田舎で家族の絆と特技で世界を救ったら彼女が出来て自分に自信が持てたような御都合主義は許せるが
異質な子育てに苦労するシングルマザーが、母性(笑)と根性(笑)で切り抜けていく御都合主義は異様に不愉快。
現実にうまくいってない母子が人格が母性が足りてないからか。必ずしもそうではない。
非現実的困難を荒唐無稽に解決してもいいが、現実的な問題を非現実的に解決したら、それが少しの非現実であってもアラが目立つわ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:11:15.11 ID:irqK1qiU0
>>363
トトロは超えてねぇよ
アニメの頂点じゃねぇかw
>>360
森田は?
>>358
アリエッティいいだろ
あの儀式的なストーリー
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:11:42.35 ID:pAtifnnUP
>>361
80年代後半〜のマスコミ主導の進歩主義みたいなのに嵌った人は反発しそうだな
「女を産む機械だとみてる」とかまた何時ものやり方で
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:11:58.92 ID:jYHntyhr0
森田って今何やってんの?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:12:13.26 ID:styvSWv50
k豚息してないwwww
サマウォはプロットが頓珍漢すぎてついていけなかったわ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:12:28.07 ID:NKgGFIRV0
貞元絵を一般向けにしたらなぜかよりオタ臭くなってるじゃん
これ見てフェミニズムの視点から論評してインテリぶればいいんだろ?
>>348
いや、これは人の尊厳の問題だよ
すべてを覆い隠して綺麗な物として提示している
さも「これが理想の母である」といった風にね

じゃぁお前らはこんな理想的な嫁が貰えるか?
じゃぁババァ共はこんな理想的な母として振る舞えるか?

って言えばどれだけ傲慢な押し付けをされているかが解るだろ
これを純粋に楽しめる人は羨ましいけど、そこまで何も考えずに見れる人は少ないと思う
おおかみ一家以外のディテールが細かくて相当描けているぶん、その傲慢な押し付けを強く感じるんだね

これをキモヲタと言うのは余りに雑な分け方だわ
反面宮崎駿の作品は「何処かの世界」って事で逃げ場があるんだね
そこが細田と駿のちからの差というか、根源的な人間性の差だと言って良いと思うわ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:13:06.18 ID:fvt7FRbx0
>>359 ナウシカを原作通りのグロシーン戦争シーン入れまくって
長編で金稼いで逃げればいいのに
ゴロウ味出さなければ売れる、と思う
大沢たかおが獣姦してた
細田に対抗できる人材ならいるというなら3回連続(TV発生じゃない)オリジナルで成功した人物出してね
トトロさんはケモナー界の頂点だろ
あれほどモフモフしたくなる存在はそうはない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:14:44.89 ID:HEjU6kWOO
>>376
耳すまの悪口は
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:15:25.66 ID:sSifnw6b0
これの宣伝PVの「雪の日に生まれたから、雪にしよう」を聞くと
どうしても「雪の日に生まれたから、雪にしよう(小学生並の感想)」が頭に浮かんで吹いてしまう。
>>118
>ヤマカンはどういう思いで
プロ2軍の中に高校球児を入れるなよw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:16:07.52 ID:fvt7FRbx0
>>380 ふん、幼獣マメシバの足元にもおよばんわ
>>377
大ヒットは約束されたようなもんだしな
続編を作って欲しいよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:16:15.30 ID:irqK1qiU0
>>376
傲慢ではない
親は子供を愛する 単純なことだ
この原理原則に首肯できないものは幼稚であるか
社会に対して主張したりするべきではない人間であるかのどちらかでしかない
>>139
女手一つで子育てがんばる奥さんは萌える
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:16:36.80 ID:d6P9LQ210
>>377
飽きられるし一般層には見放されそうだな

ある程度わかりやすいシーンがなきゃダメだろ
>>381
アレは思春期を描いたストーリーだからな
現実を知らない夢見がちな「子供の物語」という逃げ道が有る
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:17:22.59 ID:oCszzbNT0
アニオタの評価を察するに、どうやら『耳をすませば』と同水準、或いはそれ以上までにはきてるようだね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:17:30.25 ID:2NeHH1of0
>>376
押し付けられてると思うのは個人の勝手だが、
映画で(監督の考える)理想の母親像を描いて何が悪いのかね。

てか、パヤオの描く女性の方がよっぽど現実離れした理想化されてると思うけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:18:06.53 ID:cn4pVHev0
>>361>>370みたいに絶賛しない観客を人格否定するのが細田信者には多いのはなぜだろう
>323を見たらホメホパシーなんかに拒否感のある普通の主婦なんかが
「おもしろいんだけどいまいち引っかかりが…」ってのが多いんだけど
絶賛じゃなく佳作良作って感想がリアルっぽいよね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:18:20.41 ID:BaFhN5kcO
>>366
何が不愉快なんですか?
母親が子育てに奮闘する立派な話じゃないですか。
あれを見て子どもがいない女性は家族の尊さ、子育てへの熱意を持ったはずですよ。
>>390
それは欝的な意味での同水準か?
ていうか理想の母親じゃないしな花さんは
子育てしていないおっさんの夢想する母性主義をそのまま頭空っぽにして見てもつまらなそうだし
フェミババアみたいに批判して見てもつまらなそうだし、かといって獣姦、ケモナーだとかそういう視点で見てもマンネリっぽい
もっと狂った斬新な視点でこの映画を見てきたバカはいねえのかよ
実在しえるレベルでの理想的な若い母親をよく観察して組み立てようという強い執念を感じた
>>357
あるよ。息子の行方不明をどうやって周りに納得させんのか考えたらハッピーエンドはありえんだろ。
良かったな。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:19:30.90 ID:JjsVLoX00
本当に糞だったこの作品
けいおんのアンチだけど確実にけいおんの映画の方が楽しめたと思う
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:19:51.64 ID:sSifnw6b0
この手の対ジブリ監督といえば元祖は大友克洋だと思うんだけど、AKIRA以降いまいちパッとしなかったな。
母性はうまくかけてたが
父性と男の美学に欠けた作品だったけど
良作ではあるね

>>386
傲慢だよ
人間の負の部分が一切描かれないからな
特に花は完璧超人の聖人だろあれ

見た人間は何処に自己投影するんだ?
花以外に自己投影は出来ない作りなのに、その花が完璧すぎるんだよ
虐待しそうになるシーンが入ってたり、ヒステリー起こしてしまうシーンが入ってたり
そういう救いを入れないところが実に拷問だ

なんつーか、ボンボンが作った物語って感じ

でも面白かったし、作品としては素晴らしい出来だと思う、それを前提に考えて欲しい
「劇場版けいおん!」は、ジブリの対抗馬になるかもしれない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344949706/
>>139
男は、世の中から嫌われても本能で生きる強さを持つべし

自殺した大津の中学生に見せてあげたいような映画だった
>>395
そうだよね
誰でもしてしまう失敗を何度も繰り返してる
別に完璧超人ではない

花がまぶしすぎて不快ってのは精神が未熟ですって自白してるだけだ
花のように子供を愛する自信がないのなら子など作るな
子が奈落に落ちる
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:22:01.21 ID:OEPnOscQO
>>397
実在しえねえよ
細田がこういう宮崎あおいのおっぱいなら吸いたいと妄想しただけ
>>402
どこが完璧超人だよ
雨がオオカミとして生きようとしてるの分かりながら最後の最後まで縛ろうとするし
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:22:24.72 ID:pAtifnnUP
>>392
判るよ、その引っかかりは
そりゃ、80年代後半以降叩かれていた価値観を敢えて押してみたんだからね
抵抗があって当たり前だと思う

今ではフェミなんかの進歩的な思想が当たり前になって、それに意義を唱える方が
余程冒険的でロックなんだろうな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:23:20.93 ID:a8aH3/WN0
>>37
時代錯誤な男性差別主義的妄執にしか見えないのだが。
旧エヴァ(つまり碇シンジ的ライフスタイル)のほうが百年進んでるわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:23:28.55 ID:cn4pVHev0
ID:irqK1qiU0は絶賛以外の感想を認めない狂信者か
細田作品は一般向けとちいながらそういうのばっかり呼ぶのはなぜか
>>391
駿のキャラクターが住むのは我々の世界ではない
反面花が住んでいるのは我々の世界(と誤認するように仕向けられている世界)だ

逃げ道が無いって理屈が理解出来ないのかね


>>407
あれは母親の模範行動その物じゃないか
10歳の子供が一人で山で生きていくなんて成立する筈がないだろ

完璧すぎるね
>>406
多分そこで大多数の意見がまっぷたつに別れてるんだろうな
実在しえるかし得ないか
花は確かに母性に溢れてるし、根性あるけど、子供を自分の手元に置いておきたいってありがちなエゴもちゃんと持ってるじゃないですかー。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:24:15.02 ID:jWJMlMFT0
すぐ金曜ロードショーでやりそうだから見に行かなくていいや
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:24:54.48 ID:FHHs+PRD0
なにこれケモナーな俺は見るべきなのか
>>414
2年後だな
放送が冬なら一年半後
>>402
そういう人間の弱さはわりと見飽きた感があるからな
あえていれなかったんだろう

雪12歳、雨10歳で子育て終了なところがいまいち

>>405
花は超人として描かれてるだろ
議論の余地がないほどに

人間なら悪い感情をぶつけられた上で自然体で笑うことは出来ない
これが一端飲み込んで、決意の上で笑ったならともかく
作品上、最初からそうであったのなら超人である
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:25:36.40 ID:z3UlhpP80
>>402
自己投影するだけが物語の楽しみ方だと決め付けている時点で狭量だね
多数の個性の存在を認めて生活している成熟した"大人"なら
相対化しつつ物語を楽しめる人が多いんじゃない?
>>405
全然理解してねーなw
お前みたいなガキには読み解けない所の話をしてるんだよね
ここまで書いても理解出来ない奴には何を語っても絶対に理解出来ない話だからもう俺に構ってくれるな
一橋の印象アップになって良かったな
>>411
オオカミの成人は10歳だけどあなたはまだ10歳なのよっていうシーン見てないの?
結局さいご雨に線引きされてやっと子離れだし
cm見た限りじゃ見たいとも思わなかったけど
そんあにおもしろいのか・・・・
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:26:36.60 ID:BaFhN5kcO
ご近所井戸端会議でストレス解消と良医者や役所の各種補助の情報収集、近所の人を助けたり助けられたりで暮らしていくというストーリーにならなかったのは何で?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:26:51.29 ID:Y0/zdIXh0
完璧すぎるというか綺麗すぎるな
俺は男だからそれが脅迫的とは感じなかったけど
こりゃエヴァ超えるかもわからんね
なぜ>>1は比較対象にけいおんも選んだのか

どうでもいいけど1週目から2週目の爆上げが凄い
ケモナーがここまで多いとは俺は間違っていなかった
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:28:33.27 ID:sSifnw6b0
この夏は例年通りポケモン1強かと思ったら
海猿とおおかみこどもは予想以上にヒットしたな。
>>422
映像と音楽がいいぞ
>>407
あんな準池沼の雨を独り立ちさせるとかありえんだろ
人間として池沼でも狼としてなら生きれるかもしれんが
誰も生きてくれればいいとなんて親は思わないだろ。
人間として生きることだってできるのに。あいつは子供どうすんだ?
父親は雨よりもっと純度の高いおおかみおとこなのに
人間社会にはいって大学で授業盗み聞きしたんだぞ。
細田って物みたいに登場人物あっさりと殺すよね
サマウォではばあちゃん殺したし、おおかみでも狼男もゴミみたいに殺したし
話の都合とはいえ、そういう冷酷さは好きになれんわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:29:55.12 ID:2p5xHZon0
親の愛情とか受けずに育ってきた奴、受けてても知らずに育ってきた奴
そういう奴はこの作品を純粋に楽しめない
共感する事が出来ないからだって
そういう人間が見ても全くの駄作、薄っぺらい話にしか映らない
そういう意味で感想からそいつの人間性を見る事が出来る作品だった

って映画板の奴らが言ってた
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:29:59.03 ID:sSifnw6b0
>>425
2週目の直前に金曜ロードショーでサマーウォーズやって宣伝したからな。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:30:14.15 ID:irqK1qiU0
>>410
別にこれは映画の作品論ではないんだよ
映画としてこの作品がどうかってのならもっと別の切り口で語るわ

親としてあるべき姿ってなんだろうって話であってだね
道徳的・教訓的なことを言われて反発してる人間は
なんと幼稚なんだろうって言ってるだけなんだよ

完璧じゃなくても出来る範囲で最良であろうとする姿勢が大人であって
あんな風には出来ないとか、出来ない俺を責めるなとか
そういうのはただのガキの言い訳だ
>>418
相対する事こそが自己投影じゃないか
何いってんだお前、自分や周りと物語の登場人物を相対しない人間なら何も感じないだろ

>>421
馬鹿かお前、狼の成人は10歳ではないもう初老だっての
おおかみ人間と狼とじゃ時間の流れが明らかに違うわ

人間の方の雨は子供なんだから、アレは母親の模範行動
そこじゃ突破できねーよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:30:36.65 ID:LiMRcbLLO
ツッコミ所が多いな
細田のオナ作品
宮崎あおいヲタだろ細田って
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:30:54.16 ID:BaFhN5kcO
子育てした事がない男のバカな母性信仰を押し付けるなとか言ってる女性は、もっと命を育む事の尊さを認識して、もっと子どもへの情熱を持つべき。
>>429
人間として生きるかオオカミとして生きるかの選択をを姉弟の対比として描いてるに
人間として生きることだってできるのにってなんだよw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:30:58.93 ID:f7tI7LyM0
>>424
2chで男アピールする奴は例外なく女
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:31:00.76 ID:2NeHH1of0
花は完璧超人と言うより、子供と一緒に成長する事で壁を乗り越えるジャンプの主人公的キャラクターでしょう。
まぁ、それが監督の考える理想の母親なんでしょうね
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:31:38.25 ID:yjPMsY0q0
>>423
中盤あたりの展開が一番面白かったな
あの地域の役所からは子供の件について突っ込まれなかったのかな・・・
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:31:42.13 ID:OEPnOscQO
花を聖女扱いして描く細田がキモい。
同時に花は完璧ではない。
代わりに問題点がイージーに解決されてる。超御都合主義。
曰わく、「少しの貯金」で何年暮らしてんだよw
虐待疑いは田舎に引っ越したら追求なし、現実より大幅にイージーモードで田舎に溶け込む。
ジャガイモ農家ベリーイージー、クライマックスの慟哭を温存するためにとにかく泣かないヒスらない。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:31:47.68 ID:JjsVLoX00
親父の唐突すぎる不自然な死に方
節約宣言して大量に本買っときながら連作障害にすら気づかない馬鹿女
転校生のガキに怪我させた時以外1度も子供を叱らない駄目親
マザコンだった雨がいつの間にか山へ通い出して最後は親の制止を振り切って家出
その後何故か遠吠えを聞いた瞬間気持ちが180度回転する親
サマーウォーズに比べて作画も酷かったなぁ。どうしちゃったんだろ本当に
>>437
親は人間だから当然だろ
そもそも狼だって知性があれば狼らしい生活なんてしねえよw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:32:01.52 ID:XA8u/e0I0
人間の道選んだ娘いたじゃん?

あの娘可愛かったからいい
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:32:38.88 ID:7N84u+0Q0
こういうファミリー向けがヒットするとイラついてしょうがない
何だよこの感情は
>>443
当然じゃねーよw
母親って一応、一橋の学生って設定だぜ
一橋に敢えて行くような人間は、ちょっと変人だと思うけど
あれで超人扱いしてるのはちょっと馬鹿じゃね?
花を完璧だと思えない奴はどれだけ他人に厳しいんだって話だな
俺は花みたいな嫁さん理想だなと思ったけど、まず間違いなく手に入らないという絶望を同時に感じたわ
あんな女いねーよ、アレをただの良い人として捉えたらやけどするぞ
あれ爆死したんじゃないんすか?
>>446
お前は子供に狼のような生活してほしいのかと。
勉強は10歳で終了!
山に入って動物をくって殺して生きるだけの人生。
子供ナシ。

誰が望むんだよ。人間社会の、人間の親として。
>>445
パパとママの愛情が足りなかった
>>441
ちょっと都合よすぎるとは俺も思ったな
経済面での問題とか、田舎暮らしのリアリティーとか見てる途中でうーんってなったし
母親としての姿勢、行動、それこそ母性溢れると言えばいいのかわからないけど、そういう面に関しては花は完璧超人かもね。
ただ人間として完璧超人かと言えばそうでもないような気がする。実際、母性が空回りしてる場面もあったじゃん。特に序盤のほうとか。
時かけサマウォよりは面白かったな
感じる映画だよな、考察しちゃ面白くなくなる
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:35:25.58 ID:fvt7FRbx0
>>442 作画についてはあえてああしたらしいで
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:35:28.83 ID:BaFhN5kcO
この映画を脅迫的と感じる女性は我が身可愛さを恥じて花のように無私の精神で子どもを慈しむ姿勢を学びとってほしい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:35:31.02 ID:Y0/zdIXh0
花のキャラクターよりむしろ、
描きたいことと世界観の摺り合わせがいまいちできてなさそうなところの方が問題だと思ってた
意外というか、フェミ云々はめんどくせーというか

>>438
マジか、じゃあ今度からは女アピールするわ
>>450
意味ワカンネお前w
行き方を本人が選んで何が問題なんだよ
>>454
いくつかのレビューでストーリーの出来がいいとかではなくて
結局自分の中の記憶とリンクするから感動すると書いてあったよ
ほんと考えるな感じろな映画だと思う
>>458
完成された一人の人間が考えた上での確かな結論ならまだしも
(それでも嫌だけどな。自分の子供が動物として生きるなんて)
10歳の、池沼の雨だし

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:38:46.65 ID:7N84u+0Q0
こういう一般人向けアニメは爆死しないとだめなんだよ
ニワカがアニメについて語ると怒りがこみ上げてくる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:38:49.35 ID:OEPnOscQO
薄い本はまだですか?
雨×花
「お父さんのおおかみちんぽにそっくりよ!」
>>90
岡田斗司夫までその理屈言ってたのには萎えたわ
まぁ岡田の批評そのものは面白かったけど
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:38:56.41 ID:tFyeCRxp0
DQNシングルマザーが見て調子に乗るのはいただけないと思った
見てないけど
内容より宣伝ってことが分かった
自分に合う合わないと、作品が良作駄作は
分けて語れるようになりたいもんだ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:39:28.65 ID:3zb2ccYH0
ステマ
それより今日見てきたアベンジャーズが面白くなかった
ダークナイトライジングは2chで評判悪いが百倍面白かった
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:40:22.27 ID:OTN0SAJS0
これ絶賛してるのって今のところいい年したオッサンばっかだ
自分を一途に慕ってくれて理想的な母性を有する女に自分の子供を産ませることに成功し、
かつ女をシングルマザーにすることによって夫・父としての社会的責任を回避でき、
そうして責任を負わないにも関わらず自分の子供は自分に憧れて跡を継いでくれる、という
いい年したオッサンには理想的な世界だもんな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:40:49.26 ID:BaFhN5kcO
この話をあり得ないとか脅迫的とかいう人はどんな話なら受け入れたんですか?
423みたいに地域のネットワークを利用しつつ、子どもを安心して育てられる環境の作るために経済的に安定した再婚相手を探すのに余念が無い母親ならリアル(笑)とか言って受け入れるんですか?
ママのパンチラがエロかった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:41:26.66 ID:cn4pVHev0
まあ花は大学でも徹底してぼっちだしな
なまじ一橋に行ってる設定があるからなおさら変人の雰囲気はある
ろくな家族もいない設定ならたった一人だけ信頼できる幼馴染の女友達がいて
そいつが看護師みたいな医療関係者にしとけば
予防接種もしない病院にも行かないという主婦の突っ込みどころをかわせたのに
>>470
つまらなそう
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:41:58.33 ID:2NeHH1of0
あえて言うなら駿はリベラルもしくは左翼で、細田は保守なんだよ。
だから細田作品では基本、既存の価値観に従う事が良き事とされる。
その辺にイラっと来る人が居るのは分からなくも無いけどね
面白かったわ
館内に結構鼻すする音聞こえてたし見て損はないんじゃないかな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:42:00.30 ID:2p5xHZon0
つーか完璧が云々言ってる奴は頭おかしい
アニメの世界ぐらい人間臭い失敗ドラマなんて見たくねーよ
あんなのは現実とは違う理想像の世界
そんなのは百も承知
失敗ばっかのリアルな世界を見たいなら求めてるものが違うからお門違い
他の作品見たらいいよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:42:06.71 ID:OEPnOscQO
>>466
それはそうだが
客は不味いもの食べたときにそんな理由まで考えないよ
「俺の口に合わないから不味い。こんな店は潰れちまえ。ネットに糞味噌に書いたろ」くらいが妥当だろう
雰囲気に流されずに個々のシーンの繋がり見ていったらかなり適当だぞこれ
それがアニメの良さだろって言い方もできるけど
そのいうの以上に俺には何かテーマ性バラバラの方が目立っちゃった
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:42:23.35 ID:JjsVLoX00
母親じゃなく親父を生かせばまだマシになったんじゃねーかな
引きこもりの女が自己保存欲に負けて
ヤマギシズムのような出産子育てする映画をなんで2012年に作ったのか細田に小一時間問い詰めたい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:43:08.17 ID:AtCKqNBR0
俺の周りでも号泣したとかいってた女は実在した
シングルマザーじゃなくても片親の奴は感じるものがあるのかな
お前ら急げ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:43:18.82 ID:irqK1qiU0
>>459
映画のストーリーなんて往々にして単純なもんだ
ハリウッド映画なんて主人公活躍→主人公凹まされる→主人公不屈の努力で勝利
の三部構成であるパターンが99%、このとおりだからって駄作なわけではない

人が映画で感動するのは結局自分の中にある感性・感情の再発見をするからなんじゃね
>>481
泣くポイントはどこらへんだったんですかね
あんまりわからなかった
>>460
お前ほとほと読解力なくて頭固いのな
雨がオオカミを選択したらオオカミの母親として花は居ないといけないのに
最後まで人間の枠に止めようとして失敗するのに
お前も花と同じ失敗を熱弁してるだけ
宣伝しまくった回があったねえ
でも次から騙されなくなってくるよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:43:43.20 ID:j8Kjb3FV0
それなりに良作だった
いろいろ突っ込みどころがおおかったけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:44:03.62 ID:Def78A0BO
お貞絵は目が小さいし一般が見やすい
あと監督のショタ萌えがつまった映画だった
パヤオの逆だな
姉の雪ちゃんが可愛い
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:44:13.39 ID:cn4pVHev0
>自分を一途に慕ってくれて理想的な母性を有する女に自分の子供を産ませることに成功し、
>かつ女をシングルマザーにすることによって夫・父としての社会的責任を回避でき、

孕ませエロ同人みたいだw
>>471
農作業のシーンな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:44:51.69 ID:8DxlfK5KO
ほのぼの映画なんかな?観に行きたい
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:45:03.39 ID:qtHRWL+o0
サマーウォーズと比べてどう?
健二くんやカズマ君が好きなショタコンは観るべき?

ポスターみると糞女ばっかりでウザいんだけど!
メリダがひっそりと大コケしている
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:45:28.66 ID:fvt7FRbx0
>>477 そんなDQNな人 そんなにいませんよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:45:35.10 ID:BaFhN5kcO
こういうノリで会社員のあるべき姿を描いてほしいですね
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:45:38.00 ID:Y0/zdIXh0
ちぐはぐというか適当な部分が多いのは否めないよな
ただそれが良い部分を全部スポイルしちゃってるかといえばそう言うわけでもなく
見たやつ全員に採点してもらったら、最終的には佳作良策くらいに落ち着くんだろうなって感じ

ただし成長したお姉ちゃんは可愛い
御伽話に突っ込むのもどうかと
主人公が狼とセクースして狼人間がなぜか生まれて頑張って育てる話

ってことでおk?
>>285
あー
シネマハスラースレが大荒れだった原因としては
この発言も5%くらい影響があったのかもな
映画館で見た光景


女児が母親に向かって一言

「ママー、なんであの二人、裸なのー?」
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:46:59.23 ID:OEPnOscQO
>>476
だったら人間臭い舞台設定や、我が身にも降りかかるかもしれないような困難は描かなければいいんだよ。
現実に近い話が、見る人によっては「現実的じゃない」と批判されるのは当たり前だ
やるじゃん
これからも頑張ってね
金色のガッシュの作者のおおかみこども評
http://raikumakoto.com/archives/7383462.html
>>484
むしろ雨をいかせるほうが失敗だろ?
作品内都合としては成功かもしれんが
それはきわめて不自然な成功だぞ。

あの10歳の馬鹿餓鬼があの決意を死ぬまで持てるとは全然思えんし
むしろ学校いって一人前になってから偉そうな事言いやがれってことだよ。
一人前ってのは生きてりゃいいとかそういうもんじゃねえだろ。
無職で山の中で自給自足してる息子なんて嫌だよw
>>497
主人公が狼男とセクースして生まれた狼人間を母一人で頑張って育てる話
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:47:46.74 ID:cn4pVHev0
>>491
雨はショタコンに人気っぽい
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:47:47.31 ID:tQcvYDsP0
ポスト宮崎は細田で確定か。

ヤマカン・・・
>>476
理解できない奴には何を幾ら語っても無理
お前も年齢を重ねれば理解出来るようになるかも

それでも理解出来ないなら幸せな人間なんだと思う
それか単に鈍いだけかなw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:49:14.23 ID:BaFhN5kcO
>>474
共同体にも公的制度も拒否しまくりって保守ですかね?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:50:18.48 ID:2p5xHZon0
>>500
それ描かなかったらただの平凡な人生しか描けない
見せ場なしの映画になるだろ
これを現実と一緒でリアルさが足りないとか言ってる奴こそ意味分からんぞ
現実とアニメの区別ぐらいつけろ
どんな設定と展開が良かったか言ってみれ
>>470が言ってるようなのがいいの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:50:31.11 ID:qtHRWL+o0
>>505
あらほんとうに。みにいこうかしら。うふ
>>504
なんで主人公は狼男とセクースしたんだ?
序盤から既に好きだったところから始まるの?
サマウォを見てもわかるけど確かに保守だなこの監督
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:51:24.98 ID:2NeHH1of0
>>508
だから「本じゃなくて人を頼れ」と諭されるんでしょ?
今思うとサマーウォーズもそういう話だったよね。あのワビスケとか
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:51:44.31 ID:BaFhN5kcO
>>480
ヤマギシは原始共産主義ですよね?
社会を完全拒否している主人公にはあてはまらないのでは?
>>503
は?
自分の居場所は人間の世界じゃなくて自然の中だっていってんじゃん
さんざん姉や母という人間と衝突繰り返してるのに
相容れないのは分かってるのに何時までも雨を認められない母親
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:51:53.99 ID:cn4pVHev0
>>506
宮崎には誰もなれないよ
日テレの作り出す宮崎もどきはできるだろうが
宮崎にも細田にも失礼だからやめれ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:52:25.68 ID:z0px0DUi0
エヴァに並びそうだな
相容れないのは分かってるのに何時までも雨を認められない母親が雨の成長の障害としてある
>>516
日テレの求める宮崎駿にはなれそうだ
>>514
マジョリティの消費文化ライフスタイルを拒絶して
密室空間(田舎)に他人(子供)を巻き込んで籠もろうとするのがいかにもだろ
特に自宅出産とかもわかりやすい描写だ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:54:40.22 ID:cn4pVHev0
>>517
自主興行150スクリーン未満のエヴァに並ぶ程度じゃいかんだろ
400スクリーン近くで日テレも大手メディアもガンガン攻勢かけてんだから越えて当然
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:54:49.40 ID:OEPnOscQO
>>509
「非現実的な設定を荒唐無稽に解決する話」でいい。さもなくば「現実的な問題を現実的に解決する。又は解決出来ない話」
上で誰か書いてたが、現実と誤認するような筋立てで花を非現実的な聖女にしてるからキモいんだよ。
>>511
序盤で普段は狼男でなく、人間の男として生活してた男と恋に落ちる
狼男と分かるのはその後だが、狼男であることを主人公は受け入れる→セクースって流れ
>>515
10歳の馬鹿息子が父親いないために増長して暴走しただけだろ?
あの馬鹿餓鬼が言ってることなんてどうせ時間が経てばコロっとかわるだろ。

いずれにせよ10歳の少年が野生に帰ってハッピーエンド!なんて
不自然きわまりないと言うか
ファンタジー世界でのみ通じるお話
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:55:14.13 ID:fvt7FRbx0
>>511 狼男が大学のなんだっけ、一般受講?(生徒ではないが
授業聞ける何か)で講堂に通っててそこで知りあって仲良くなった。それだけ。
彼女に大丈夫大丈夫してあげるのがマイブームw
お前らあれだけ爆死爆死言ってたのになw w w
>>518
相容れないのは雨がコミュ障なだけじゃねーかw
おおかみおとこ自体は別に人間社会で生きていけるしな。
ソースは親父とその先祖。
しかも10歳であきらめるとかはやすぎ

コミュ障だから人間社会ドロップアウトしてもいいよね!ストーリーはちょっとなぁ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:57:22.29 ID:irqK1qiU0
右翼左翼の話で言うなら

あの意見も正しいこの意見も正しいなんて
リベラル過ぎる世の中で秩序を呼び戻す行為が今は『創作』なんだろ?
ガッチガチに価値観が固められていた近代の束縛から脱する行為が
『創造』であった時代は70年代までの話だ
>>525
あれはどう見てもモグリ学生だろ
あぁなんか勘違いしてるアホ居るけど、俺はこのアニメ凄く評価してるよ
見せ方も絵も素晴らしい、これを見た人間の殆どは絶賛するだろうと思う

傲慢な押し付けってのはあくまで批判出来る部分を抜き出しただけだ
そこを加味したとしても良いアニメな事に変わりはないね
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:58:24.03 ID:j8Kjb3FV0
嵐の学校で雪がろくろっ首になってたのが残念だった
細田守「自分が体験してみた憧れを映画にしました」


ママともう一度、臍の緒をつなげて母子癒着したいよ〜
ってことだろうけど、最高にキモイな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:58:28.08 ID:fvt7FRbx0
>>524 狐センセイの代わりが要るというのと
親父の「自分の世界を見つけた。もう大人」という2大重要なシーンだけ
目が腐って堕ちたの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:58:30.87 ID:z0px0DUi0
>>521
エヴァみたいに旧来のファンが付いてる作品でもないし
前作の評判もアレだったから結構健闘してる方じゃないか
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:58:39.00 ID:BaFhN5kcO
>>509

>現実とアニメの区別ぐらいつけろ

全くです。このアニメ見て、女は花みたいになれなんて言う男はいないですよね。
後、470は再婚相手を探しつつ、夜の町で頑張って働きながら、そこで裕福でイケメンの男性と出会う設定にしたらリアルになると思うんですが。
>>524
ちげーよw
もうお前の言ってることむちゃくちゃお前が池沼レベル
姉弟は二つの生き方からどちらかを選ばないといけなくて母親はそれぞれの選択を受け止めないといけない立場
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:59:19.26 ID:2p5xHZon0
>>522
なんかつまらなそうだけど
それじゃ君が求めてるものがそもそも違ったんだね
現実的な話を現実的に解決するってノンフィクション作ってるんじゃないんだから
これエンターテインメントですよ?
そういうのが見たいなら場違いだと思うからそもそも君には合ってないよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:59:20.93 ID:cn4pVHev0
>>512
保守は保守でもネット保守かなあ(notネトウヨ)
若い子が陥りがちな知識で頭でっかちの保守意識
ふわふわして地に足がついてない感じはある
あれだけ宣伝しまくって400scrでこの盆の時期にやってるんだから別に普通だろ
150scr以下のけいおんやエヴァと比較して恥ずかしくはないのか
>>72
> おおかみこども381scr
セコ
>>534
それが作品内限定の展開に見えるのが全て。
要するにそこらへんが現実的でないんだよね。
大人にも見えないし、
狐先生とかまさにwwww

あいつ何してたん?wwwwwwwwwwww森を守るキツネさん?wwwwwwwwww
実際に森を守るキツネとかいんの?wwwwwソースよろwwwww
けいおん叩くために利用されてるけどエヴァ越えたらエヴァ叩きにも利用されそう
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:00:34.50 ID:0+Hkhfwt0
雪山で三人滑り落ちながらのわおーんにはちょっと泣いてしまった
>>528
お前ほんと分かってねーのなw
人間社会として生きる狼おとこは人間として振る舞わないといけないだろw
散々親父の死や農家の話で伏線として離別が示されてるのに
400scrでも満員がいるのか
150scrで都市部以外はがらがらなところが結構あったなけいおんは
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:02:02.05 ID:OEPnOscQO
>>538
ああ多分それで正解。
1300円出して口に合いませんでした。うんこでした。
よくあるハズレを掴まされた一例。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:02:02.01 ID:BaFhN5kcO
>>522
男もこんな感じで行けみたいな風に描かれていたら、ファンタジーだろうが何だろうが拒否感を示す人は多そうですね。
>>537
別に選ぶ必然性も感じないんだけど?
狼こどもは狼でもなければ人間でもないし。
狼人間として生きるのが真実。なぜなら狼人間だからね。

もうここらへんがほんと不自然すぎるわ
納得できるのは作品内限定の取り決めを素直に受け取れる
素直な素人だけだろ。俺みたいな玄人では無理
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:03:07.95 ID:Y0/zdIXh0
たしかにリアルとファンタジー混ぜるならもっと煮詰めて描ききって欲しかったな
やっぱ適当なんだよね
>>545
親父はまさに狼男として生きてたな。
時には人間。時には狼。
これが狼人間としての正しい生き方。
雨は狼でもないし人間でもない。狼人間なのだから
狼として生きるのは間違い。

作品内限定の都合で狼として生きるのが正しいとされたが
それがまた不自然なんだよな。
>>551
お前の中ではな
>>549
感じないならお前が錆び付いてるんだろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:06:06.96 ID:1LK3XdTV0

もうすぐ 8月が終わっちゃうな

9月の 収入 期待できないだろうし


コクリコ坂 45億円 は 無理だろうな


ジブリ ブランド じゃないし
>>553
むしろ俺が凄すぎるんだろう。だから不自然さに気づいてしまう。
君のように素人であれば素直に見れたろうに。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:06:58.24 ID:rKQGJnYW0
日テレ系列でしかCMやっていないから(後角川が深夜アニメで)捨ててるのかと思ってた。

>>523
なるほど
狼男は人として行きたかったのか
自分がどういうものかわかっているのなら
身の丈に合うよう人知れず生きていくの正解だっただろうに
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:07:20.21 ID:BaFhN5kcO
いっそのこと、孤立を深めた花は発狂して子どもを殺してしまいました。

お母さん独りで無理しないで頼れる人は頼りましょう、そして、皆さん困っているお母さんがいたら手を差し伸べましょうみたいな教訓を残した共同体万歳路線でいきましょう

これなら保守にも普通の女性にも抵抗はないはす。
>>551
人間社会で狼として死んだんだろ
この不協和音や都会での子育ての限界、移り住んだ先で説明されるここいらは人間の方が自然に追い出されたの意味がわからんの?
学生でいきなり子供2人作る状況ってのが・・・
現実的にはアフォなの?って思いたくなるんだが
金の工面どうやってるんだよとか
それが劇中での最初から母性に満ちてる母親と全く結び付かないんだが?
そういうすり合せはどうでもいいんだろうか
「おおかみこども」

これアナグラムになってるのに気づいた?
>>558
ないわ
今の保守層ならノリノリで母親を死刑にしろと叫ぶわw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:08:39.19 ID:OEPnOscQO
>>554
擁護するとしたら、本作でようやく細田ブランド化できたかもね。
次作に金を出したいスポンサーや見に来る家族客を確保できたと思う
>>559
親父の人生の方が雨の人生よりよほど正しく輝いて見えるが?
親父が雨と同じように狼として生きてたら雨も雪もいねえしなw
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:08:53.54 ID:cn4pVHev0
>>546
細田作品は一般向けって自負があるなら
いいかげんコアなアニメファンというニッチなターゲットながら善戦してる他作品と比べるのはどうかと思うけど
アニメ業界も薄給などの待遇の悪さが問題になってることも有名だろうに
せめて同じように大手スポンサーのいるポケモンやワンピースに立ち向かいなよ
>>551
子供出来てからは狼の本能が出てきてただけの話であって親父はどう見ても狼捨てて人間として生きてただろ
>>539
サマウォは有力者の家柄とか権力者に近い
おばあちゃんとか有力者そんなの最高だよねみたいな無邪気な保守

おおかみこどもはナチュラルライフっていいね、
権力や家柄なんかより読書によるインテリジェンス最高、
社会的弱者にも優しいリベラルって素晴らしいよねみたいなノリ。

どっちも相反する思想哲学一切無視の上
どちらの作品とも凝った演出で保守思想リベラル思想を
無条件に肯定するから細田作品は激烈なアンチを呼ぶんだと思う
>>560
パパ(狼男)がめっちゃ貯めたって言ってた
>>564
別に輝くとか正しいとかじゃなくて自我の獲得だからw
生き方の選択は
>>565
まあこのまま順調に続けられるとコナンといい勝負しそうだな
なにかシリーズもので作ってみたらすごいことになりそうだが
ってかなんでけいおん信者がこれだけ細田を馬鹿にしてたのか理解できんわ
在日部落映画
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:11:29.31 ID:BaFhN5kcO
これはヤリ捨てされた女の寓話なの?
>>569
雨の人格が親父がいなくて粗暴になった馬鹿ガキにしかみえんからな。
人間として完成されてるように見えたらまだ納得したろうな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:14:02.58 ID:irqK1qiU0
>>567
母は母らしく子供に愛情を注ぎなさい
極めて保守的メッセージ
育児放棄の親に同情して社会が悪いとか言い出すのが今時の左翼

親の愛については極めて保守的な一方で
子供の自立を親は見守るだけで良いみたいな部分は左翼的
>>573
目がくさってどっかにおっことしてんじゃね?
狼として目覚めた雨を人間社会に置く齟齬がお前には馬鹿ガキって意味にしかうつらないんだろw
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:14:33.97 ID:cn4pVHev0
>>570
いいかげん見えない敵と戦うのはやめたら?
細田作品自体は良作とは思ってるけど
そういう選民思想を持つ原理主義な信者は気持ち悪いんだよね

>>567
ジャンプの主人公たちの血統主義説を思い出したw
若い子がすんなりおおかみの世界観に入れるのはジャンプ漫画と同じように見れるからなのかね

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:14:55.34 ID:fvt7FRbx0
>>542 現実的でないと言われても・・・アニメですし
普通の父ちゃん事故死シングルマザー奮戦記と子供の成長がみたいなら
土曜日の子ども会でやるようなクソ道徳映画を小学生に混じってみてこいよ体育座りで!
>>561
わからない
アナグラム(並べ替え)の答えを教えてくださいまし
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:15:11.39 ID:j/0V/MqD0
ブレイブ・ストーリーで諦めたフジテレビとは大違いやで
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:15:18.31 ID:BaFhN5kcO
>>562
頑張って子育てしたけど、発狂して子どもを殺す花

それを知らず、花を身勝手でふしだらな女だとボロクソに罵る保守系のコメンテーターで締め
これなら批判はこないはず
正直音楽が久石と並ぶレベルで良い。
サントラだけで泣ける高木正勝GJ
>>575
そりゃ馬鹿ガキの自己申告だからそう見えて当然だろ。
お前はあの10歳の馬鹿餓鬼が自立します学校には行きません
といったらOK出すのか?俺は確実にださねえ。
ただの10歳の阿呆らしさにしか見えなかった。
>>578
ごめん適当に言ってみただけ
全部ひらがなだしなんか他の単語作れるかなーと
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:17:48.20 ID:l0yivVdd0
説明不足描写不足をアニメだから御伽噺だからって交わすのはあんまり感心できない
でも多いんだよね、これはそういうものだからそういうものとして見てよ的な、監督の甘えみたいなの
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:18:13.85 ID:OEPnOscQO
>>580
そのほうが見たいw
子殺ししたけど、世論は同情的で、母性の象徴として聖女扱いされるような筋書きでもいいな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:18:15.01 ID:BaFhN5kcO
>>577
実写にして小太りのお母さんに変えたら、テレビでたまにやってた肝っ玉母ちゃん奮戦記ですね
>>577
えっ
これ一応現実のメタファーなんじゃなかったの?
そういう作品だと思ってるからこその批判だが?
普通のエンタメならそりゃそうだけどなぁ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:18:48.86 ID:JzM4cFVA0
細田のアニメは企画段階の時点で
日テレの奥田プロデューサーが絡んでるからな(ググりゃ普通にインタビューソースあり)
こいつはジブリ鈴木Pの弟子なんで
結局ジブリの確立したノウハウの上に乗っかってるんだわ

ようは細田信者のジブリ憎悪は大きな見当違いな訳よ
>>582
だからお前のそれが花と同じ失敗なんだろ
結局さいごに生きる世界の違いを子供に教えられて話は終わる
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:19:00.53 ID:Q/54T67v0
獣姦シーンあるなら観に行くぞ
洋物みたいに犬がやる気ないと駄目
>>589
だからそれは作品内で用意された成功だろ
現実にあんなことになっても
雨が数週間で飽きて帰ってくるわ
10歳の子供だからな。そんなもん。たわごとでしかねえんだよ。

文句があるならお前山で暮らしてみろやって話だわ。
すっげーつまらんからな!
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:20:55.44 ID:7zEaM1d/0

人権 差別で 法務省 が ポスター採用


法務省 人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。


画像 ポスター
http://www.moj.go.jp/content/000099892.jpg


http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:21:16.32 ID:BaFhN5kcO
やはり、実写は橋田壽賀子先生がプロデュースするのだろうか
サマオのときと流れが一緒
映画館で見に行ったやが大絶賛してハードル上げた結果テレビ放送見たやつはなんだこれ?ってなるに決まってる
>>592
>この映画では,登場人物たちの出会い,出産,子育て,そして子どもたちの自立を通して,
>親と子の絆,親になることの素晴らしさが描かれており,当機関が取り組む人権擁護活動と相通ずるところから,


法務省がこれとかジャップの将来明るいな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:22:28.82 ID:I4q5t9m+0
まあ あの後雨帰ってくんだけどな「やべえ やっぱ家の飯が一番だわ」って
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:22:42.20 ID:j8Kjb3FV0
>>582
山の主を志す雨にとっていつもヘラヘラしてる母親や狼の本能を捨てた姉は家族では無く目障りなゴミ
それに最後になってやっと花が気付いたってことだろ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:22:54.14 ID:bcsBrZyq0
バットマンが本当に酷いゴミ映画だったからな
ここの連中は見てもいないのに、やる前から持ち上げてたけど
マジで情弱にもほどがあんだろ
>>574
別にリベラルだって子育て放棄なんて考えはないだろ
ああいう地域に頼った子育てこそリベラルの理想なんじゃない?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:23:12.86 ID:l0yivVdd0
>>596
ワロタ
そういうの好きだよ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:23:13.97 ID:fvt7FRbx0
>>582 おまえの感性は錆付く以前に無い、あったとしても伸びていない芽が出ていないまま。
餓鬼が山全体の責任を負い、自立自活する決断をするか?
雨は人間より狼の血が濃く出て山で自活することを10歳にして選び
親とも決別した。立派と見るのが普通だ。
>>591
アホ過ぎだろお前
なにが雨が数週間で飽きて帰ってくるわ10歳の子供だからなだよお前のそれが戯言だろ
結局最後花は雨の生き方を肯定したけどお前は何時までも子離れできない親のように情けないw
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:23:22.61 ID:7zEaM1d/0

人権 差別で 法務省 が ポスター採用


法務省 人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。


画像 ポスター
http://www.moj.go.jp/content/000099892.jpg


http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html

10歳の姉に暴力ふるってドヤ顔する学校にいけないコミュ障のクソ餓鬼が
「俺山で暮らすわ」
とかいっても説得力ねえわ。

50歳ぐらいで人生のあらゆる成功を収めた男が野生に目覚めて涙して
「俺山で暮らすわ」
なら説得力あるけどな。

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:24:14.04 ID:ZPJ9aIy40
家族で見てきたが、声優?がへたくそで苛々した。
ポケモンの映画のが楽しかったわ。
まーあんだけごり押ししてりゃ売れるんじゃねーの?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:24:43.91 ID:JjsVLoX00
兎に角親が駄目親過ぎ
学校さぼっても何も言わないって何のために通わせてるんだよ
金ないんじゃねえのかよ馬鹿
>>602
だってそれが現実だからな。
10歳の子供が山で生きるわって言って
その決意を生涯持ち続け、山で生き続けて70歳で死んだ
が普通ならわかるけどな。

10歳の決意なんてなんにもならないのが現実。
いや10歳まで親ナシで生きてたんならまだわかるけど
雨は普通に親に扶養され人間社会で生きてきたわけだしな。
すんげー退屈なアニメだった
夏休みのTVSPレベル
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:27:22.84 ID:7zEaM1d/0

おおかみこどもの雨と雪

主題歌 おかあさんの唄


アン・サリー

本名 安佐里

在日韓国人三世 愛知県名古屋市出身


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:27:40.98 ID:BaFhN5kcO
>>595
頑張れ、お母さんとしか言いようがないですね。
しかし、この映画を見たら中高生も避妊の大切さに目覚めるんじゃないですかね。
うっかり産んだらこんな生活なら、彼氏に嫌われるとか軟弱な理由で中出しはさせなくなるでしょう。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:27:52.80 ID:fvt7FRbx0
>>604 おまえの読解力と感性が人以下という証明をされても
がんばれとしか言えない。
>>601
10歳の馬鹿餓鬼がそういっただけだろ。
立派でもなんでもねえ。
だいたい人間社会によって育てられたクソガキが
なんで自然で生きるのが正しいんだ?
最初から自然に生きてたんならわかるが
別にただで人間社会が子供を育ててるわけじゃないんだぞ。
人間社会で生まれて育ったのなら人間社会に対する恩がある

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:28:48.25 ID:UfYf5roN0

人権 差別で 法務省 が ポスター採用


法務省 人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。


画像 ポスター
http://www.moj.go.jp/content/000099892.jpg


http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html
>>607
なーにが現実だよw
お前ほんとどうしようもないな成長譚とか読んだことないだろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:29:23.06 ID:t1yknUoi0

おおかみこどもの雨と雪

主題歌 おかあさんの唄


アン・サリー

本名 安佐里

在日韓国人三世 愛知県名古屋市出身


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:29:39.38 ID:YzXB0gly0
正直サマウォより断然面白かったわ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:30:36.22 ID:19gvsV/f0
10、12の子供が成長したのでお母さんの仕事は
おわりました。夢物語のようでしたってそれはないだろ
むしろここからが大変だろ?
ってニートの多い嫌儲民の母親は思ってるだろうな。
>>611
まあ素人よりははるかに上かと。
疑問を感じない馬鹿の人生を俺も送りたかった。

>>614
雨みたいな馬鹿餓鬼じゃなければいいんだが?
蛍の墓の馬鹿餓鬼レベルにしか思えない。
まあ雨は同じぐらい馬鹿でも身体能力あるから生きていけるんだろうけどw
こんな糞映画ゴリ押ししても次回作で反動が出るだけだよ
これを観て次を期待するやつなんて居ないはず
細田はもう終わった
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:31:06.43 ID:SCOI9VV20
フィギュアが発売されたらパンツが拝めるぜ

http://www.amiami.jp/blog/2012/07/wf2012s_03/52.jpg
19日に人生初デートでこの映画見に行くぞ
40歳だけどなんとかがんばった
お勧めの映画館教えてくれ、夏休みの週末だから広いところじゃないと立ち見とかになるよな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:31:31.71 ID:xmop3gIP0
この映画の功績はセルバレを無くしたことぐらい
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:31:47.79 ID:uKbZvSXu0
宮崎アニメで夢がもてない分
細田さんにはこれからも頑張ってもらって
すごいアニメを作って欲しいな。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:31:48.26 ID:JjsVLoX00
終わり方もなんか適当だったし
ジブリは凄いんだなって再認識したわ
>>604
あの「俺山で暮らすわ」は
「俺アニメーターになるわ」みたいなもんの比喩なんだろうなーと思いながら観てたな
>>612
中傷的な表現は己のレスの価値を下げるだけですよ。。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:32:42.91 ID:3oVVajU+0

おおかみこどもの雨と雪

主題歌 おかあさんの唄


アン・サリー

本名 安佐里

在日韓国人三世 愛知県名古屋市出身


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

>>618
一番の馬鹿餓鬼はお前じゃんwアニメ見て意味理解できないってw
>>621
今のうちにネットで予約しとけ
当日なんて絶対席ねーぞ、席がなかったら終わりだぞ
新宿バルト9ならネットで全部予約できたはずだし、おしゃれな空間だからオススメ
>>628
理解できないってより不自然なんだよな
雨の知能がもっと高ければまだしも。
姉と喧嘩する餓鬼レベルじゃひびかねえわ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:34:32.34 ID:jYHntyhr0
>>621
最近は立ち見できる映画館はほとんど無いと思うが・・・
父親がドブ川で謎の事故死した時点で糞脚本
邪魔だから消しただけって感じ
残された母子の事なんかどうでもいい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:34:35.71 ID:fvt7FRbx0
ID:MfPVVEtr0は動物の成長速度を知らないまま語ってるとんだ間抜け野郎だわ。
10歳で10歳でと勝ち誇ったように連呼してるが動物のそれは人間の数倍だぞw
犬でいうなら50歳wwwwwwちょうどお前が>>604

>50歳ぐらいで人生のあらゆる成功を収めた男が野生に目覚めて涙して
>「俺山で暮らすわ」
>なら説得力あるけどな。

と書いてるからこれで納得されましたねwwwwwwwwwブワーッハッハッハhgッハ
俺は最初からやる男だと思っていた
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:35:04.12 ID:rHc5ifOz0

作画アニメ
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1541.html

おおかみこどもの雨と雪
■作画パート
同ポジションのカットなどを例外として、原則的にはシーン単位で担当が割り振られており、
スタジオ地図内で仕事をした多くの人は一人につき約50カット以上は担当しているとのこと
(アニメスタイル001内の齋藤プロデューサーの発言より)

川口博史 冒頭街路〜彼との出会い 妊娠に気づく花
西田達三 幻想的な花畑の一連 彼のことを想う花〜デート〜彼の変身
山下高明 生まれた雪を見つめる花とかおおかみおとこのシーン 
鈴木亜矢 花が一人でマンションで子育てする一連
尾崎和孝 引っ越した直後の雨と雪の描写一連 家の修繕 小学校入学式に向かう一家
井上俊之 雪山のシーン 姉弟喧嘩 花と雨の別れ
坂崎忠  濡れて帰ってきた雨
高瀬智章 草平と雪の階段から中庭にかけての場面 嵐の中の窓際の草平と雪
箕輪博子 農作業のくだり
藤田しげる 転向してきた草平
浦上貴之 花が森の中へ雨を探しに行くシーン
外丸達也 花が崖に落ちるところ
すっごいもやもやした、多分折れみたいな奴が大半だと思う
序盤は楽天的で前向きな母親の物語で心温まる映画なんだなぁと思ったら中盤でいきなり作風が変わってん?ってなって終盤になって「あぁ、何時もの細田」だなって思ったな

なんかこの人の映画は萌え豚は無視してリア充ストーリー見せつけてる癖にリア充が理解し難い内容に無理矢理してるわ
>>621
いまどき立ち見とかあんのか?
窓口かネットで事前に席予約してけばいいよ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:35:05.29 ID:OEPnOscQO
>>621
デートおめでとう。「この場面は宮崎あおいと岡田君の不倫セックスを暗喩している」とか訳知り顔で解説してやれば、デートのお相手も感心してくれると思う
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:35:12.04 ID:19gvsV/f0
こんなのは忘れてお前ら、アヴェンジャーズ見に行くべきだぜ!
USAなハイテンションなノリでキャラもかっこいい
ラスト辺のアイアンマンの行動がライジングと同じオチでも許せる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:36:04.12 ID:bpW0eVLlP
けいおんは社会現象とはなんだったのか・・・
>>633
動物として50歳?というのもおかしな話だったな
じゃあ親父は狼として何歳なんだよぉ!?wwwww

動物として何歳とか関係ないし。
人間として完成した人格じゃねーから馬鹿餓鬼の戯言にしか見えなかった。
>>630
お前は物語の隠喩が分からずに右往左往してるだけだしな
不自然でもなんでもなくてお前はパズルのピース欠けた状態でなんかノイズ垂れ流してるだけ
>>624
そんな事言っても借りパク野郎のアリエッティよりは100000000倍良かったけどな
あの糞でGO出しちゃうのはないわー


>>633
それはおかしいだろ、おおかみにんげんの年齢の数え方は人間と同等と考えるのが正しい
じゃなきゃお父さんは死んでるはずだよ

もう少しがんばろう
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:36:25.37 ID:r+342y/P0
俺はボロ泣きしたけど友達はふーんだったから人を選ぶんだろ
自分が納得出来ないと、糞作品とか言うのはやめた方がいい。
あなたに合ってないだけかもしれない。
そこまで想像力を働かせて。
くだらない事が気になって仕方なかった
弟産んだ日に大雨の中夫を探してた事とか、アパートのカーペットをボロボロにして修理費払えただろうかとか
山から転げ落ちるシーンで骨折しただろうに平気そうだったし
イオンでバイトしてる者だが従業員事務所に民主党の選挙ポスター横にこの映画のポスター貼ってあった
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:37:46.75 ID:jYHntyhr0
ジブリは凄いとか言われても
アリエッティやらポニョやら最近の意味不明の糞よりは
どう考えてもおおかみの出来の方が上ですよね
>>642
全てわかった上で

雨が全然自立できそうな人間に見えなかったから
むしろただ乱暴な馬鹿餓鬼にしか見えないから不自然だったという結論ですな。

直前に姉と餓鬼くせえ喧嘩してる
雨が立派な人間に見えるならそれはそれでいいけどな。
俺は全然みえねーわ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:38:38.20 ID:bcsBrZyq0
またクチコミで人気拡大してしまったか
細田はすげーなあ
やっと昨日観に行ったけど子供が観ても理解できる内容じゃなかったな

というより中高生を子供にもつ親世代向けだと感じた
>>646
わかるw
でもそこを気にしちゃいけないんだろうなって思って見てたw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:39:39.14 ID:F24FK/7Q0
アニヲタは売上が正義なんだろ?
だったらこの映画は大正義覇権映画ってことでいいの?
>>649
>むしろただ乱暴な馬鹿餓鬼にしか見えないから
ほら分かってないじゃんw
これがジブリだったら多分最初のお父さんの話は全カットだったろうと推測
お父さんなら、というセリフのみや回想でのみだったろうなと

あと見る前に行ったばっかりの、
富山の立山のみくりが池とか称名滝とかそのまま出てきてワロタ
>>654
いやあれ馬鹿餓鬼でしょ
姉と喧嘩するレベルの
>>656
だからバカとか言ってる時点で普通に話が噛み合ってできてないですよっっと。。
ただの誹謗意見だからね。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:43:28.33 ID:RxUMxk5a0
>>654
アホなガキでしょなにいってんの?
隠喩まみれにしとけば誤魔化せると思ってる細野の意図にまんまと引っかかってるね
どんな作品でも手放しで褒めて、尚且つ批判を許さないって人間は間違いなく幼稚だよ
自己投影し過ぎて、作品への批判が自己への批判に聞こえてるんだろう

そして幼稚な人間(人間の光の部分しか見れない人間)にとってはこの作品は理想の一つだろう
物事の綺麗な面しか映さない気持ちの良い世界だからな
ただそういう世界では、成熟した人間は置いて行かれるんだよね
作品の善し悪しとはまた別の所の話だけどな
>>656
いやお前馬鹿餓鬼でしょ
狼として生きようとする雨に人間として生きろっていう姉と衝突して狼同士の喧嘩で雨が勝つ
あれで姉と弟の進む道の違いがはっきり分かる
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:44:06.71 ID:JjsVLoX00
オオカミ子供の視点で雪山を進むシーンとか何の為に入れたのかさっぱり分からなかった
あそこいらないよね。物語に何の影響もしなかったし
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:44:22.54 ID:fvt7FRbx0
>>641>>643 20代としたら100歳前後、それくらい生きる動物はちょいちょいいる(ググれば知れる)
人間と同等なのは人間バージョンの時はそうなんだろうが、なんせ妖怪だからな。
普通の定義では測れんが動物の成長速度が早い=雨の成長を促していても
辻褄は合う。作中でも死にかけてから別人のようになったと語られてるしね。
あ、親父の死因は老衰かもな(w
>>657
出来ると思う。
むしろできない理由がわからない。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:44:55.63 ID:BaFhN5kcO
まぁ、ボロクソ書いたけど、一人の男性の初デートのきっかけになった。
素晴らしい映画じゃないですか。
僕はこんなに苦労をかけないとか言えば幸せになれるのではないでしょうか。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:45:01.27 ID:bpW0eVLlP
時かけ→名作
サマウォ→普通
こけ→

細田はどこへ向かうのか
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:45:02.30 ID:j8Kjb3FV0
>>656
たガキの喧嘩じゃなくて狼として生きることを選択した雨と人間として生きることを選択した雪の価値観の違いから起きた争いでしょ
だからこそ雨は狼として逃げる雪を徹底的に攻撃した
バカとバカを相手にしてもしょうがないことがわかってないバカ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:45:56.51 ID:OEPnOscQO
・経済的に、どうやって暮らしてきたのか?
・村の男たちが親切にしてくれる。
・近所の家から車の距離。恐らく人目に付きにくい。

答えは……
成長っていうのは肉体的なものじゃなくて精神的なものだしな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:46:04.07 ID:bcsBrZyq0
>>653
内容も夏映画ではアベンジャーズかこれでしょ
ワースト映画はもちろんダークナイトライジングw
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:46:36.38 ID:yjPMsY0q0
>>646
>山から転げ落ちるシーン
あそこで死んで、もうラストか
とか思ってたらピンピンしててワロタ
>>660
あれが未熟そのもののシーンだろ。
あそこの雨が決定的に人格として未熟だとわかってしまう。
たしかに決別のシーンでもあるが
同時に未熟さが明らかになってるため、
雨の不自然さを出してしまった。

まあ演出上、暴力シーンと雪の裸いれたかったんだろうけど。
それは玄人としてはよくわかる。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:47:05.22 ID:fvt7FRbx0
>>656 人間の尺度で測っても先に手を出した姉が悪い。
動物の尺度ではあれくらい普通。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:47:10.13 ID:Md9+5nNL0
大爆死厨息してんのww
>>139
サマーウォーズのアイデアはデジモンで、テーマは仮想現実の現実化。
おおかみこどものアイデアはおジャ魔女どれみで、テーマは人生の選択。
>>672
いやあそこで未熟なのは雪だよ
自分が進んで人間の道を選んだことを忘れて
進んで狼の道を選んだ雨を否定するから
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:49:35.29 ID:BaFhN5kcO
>>668
世間一般には受け入れられないだろう行為だ。
それでも私はこの子達を育て上げるためなら、何でもする。
子育てに、文字通り、身も心も捧げた現代の聖女ですね。
よくある子供の喧嘩だけど、描写は狼だった。
だから人間の口げんかから狼としての力比べになり雨が勝ち
力関係の逆転と、双方の方向性が変わったんだなー位は
うちの娘(8)でも理解してるようだが

バカ云々で纏められるなら語る必要性も楽しさも無いな
>>666
導入がクソ餓鬼くさい感情的な入り方だったよね。
あれがまた未熟すぎる。

決別として腕力での勝利はいいんだが
もうちょっとマシな入り方ならよかったな。
餓鬼の喧嘩で決別したなら
餓鬼くさい結論になってしまう。そこが決定的にヘタだったね。

>>673
悪いとか悪くないとか
それがもうクソ餓鬼レベルなんだよな。
もうちょっと尊い決闘ならまだ雨が大人に見えたかもしれん。
ガキくさい感情で喧嘩したらガキにしか見えない。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:50:37.63 ID:fvt7FRbx0
>>676 ほらね、野性味が強い弟のほうが成熟してんじゃん
語るに落ちるとはまさにこのこと
ヤフーの平均点3,9まで落としてるじゃんw
最初は信者が満点をつけるから高得点だけど
後から一般客が失望して下がる一方なんだよな
>>676
どっちも未熟だろ、何いってんだよ
第二次成長期の不安定さを表現してるんだろ
道の選択は子供から大人への変化だしな
人間ドラマとかいう物語はたいて肌に合わないから見なくて正解みたいだな
現代社会を舞台にした映画で感動したのってぽんぽこぐらいしか思いつかないわ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:52:44.48 ID:fvt7FRbx0
ガキ臭いっておめーよ 動物を生でもその他でも全然みてないだろ
あれはガキなんじゃなく畜生なの
>>678
まあ馬鹿だからわからんのだろうな。
決別のシーンであるが
あの口げんかが決定的に人格として雨の未熟さを表現しており
そのためラストシーンの不自然さを生んだ。
雨は自立するほど大人になってないのでは?と。

まあここまで深く見る人間は少ないだろうけど
直前のガキ喧嘩シーン見る限り雨はまだ子供にしか見えないわ。
>>682
してねーよw
そもそも雨の変化の契機は川で死にかけた時だし
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:54:17.72 ID:BaFhN5kcO
これの男性版はどんな話になるの?
この監督、そういう映画は撮ってないの?
>>684
雨は畜生。池沼なんだから狼としてしか生きられないんだっていう話ならわかるけど
そういう話でもないように見える。
悲壮感あっての野生なら納得なんだけど
どうも作品的には個として自立した人間の選択としての野生であるように見えるのに
俺の目には肝心の少年がちっとも成熟してないように見える。
一般向け?だからエヴァより伸びるのかな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:55:39.91 ID:Ofxh8v1L0
はやく40億
田舎にかえるっぺ
親子連れが見てるだけだろ
素のオオカミの知能をどこに置くかで
それが大人なのか子供なのかでズレる
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:56:41.95 ID:cep515mjO
>>679
立派でない雨や雪の選択を肯定的に描くことがこの映画のテーマじゃないのかな
父の不在は子供達にとってベストの選択肢が分からないと言うこと
その中で花は子供達に選択させることを選んだ
不完全な花と不完全な子供達の選択を愛情を通して肯定的に描くことがテーマだと思った
穿った見方をすれば今の社会はこれまでの価値観が通用しにくくなってるからこそ分かりやすい規範としての父性を最初に消して不完全な選択をさせたんだろうと思う
その選択を肯定的に見ることには一定の説得力があると俺は思うけどな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:56:46.60 ID:fvt7FRbx0
>>682 弟はほぼ自活決定済み・姉は人間の子供でいることを弟にも強要しようとし
断られると暴力に訴える→野生が強まった弟の信念でも体力でも圧勝
自立をすでに視野に入れてる10歳の大人狼に小学6年生女子が
成熟度でも体力でも勝てるはずがない。すべてにおいて成長でおいていかれている姉。
>>676
それにのっかる雨もすげー未熟だと思う
俺だったら雪論破で終了だし。喧嘩にならんわ。
しょせんガキレベル。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:58:52.69 ID:0btlzwgq0
俺だったらwwwww
池沼はどっちだよ
>>695
>俺だったら
糞ワロタwお前ガキだな?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 23:59:55.47 ID:fvt7FRbx0
いやだから雨は人間としては大人しいけど畜生としては
猛々しい狼ですから
暴力には暴力となっただけ
>>693
まあ未完成な選択として描かれていればそうなんだけど
それならつっこみがあるはずだし
親の花も雨の選択肯定しちゃったしなぁ。
花もなんか雨とこんこんと話さなかったし。
話すことを逃げた上で雨が未熟な結論を出して
親=大人である花が変な夢見て肯定!
じゃあ現実にある問題への回答になってないんじゃないかなー。
成熟して自立できるから自立したのでなく
未熟でも自立を選んだから自立したんだろ
狼男の寓話性ってのは体制や習慣に従わない者の象徴であって
姉弟間における葛藤ってのは、リバタリアンとコミュニタリアンのせめぎ合いなんだよ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:01:07.12 ID:HZ0ZI5We0
結構面白かった
細田のこういう作品待ってた
サマーウォーズも時かけもなんかウォーゲーム伸ばしたような仮想空間ネタばっかだったしな。
久々にもう一度お金払って観たい映画に出会えた
なんつーか、メリハリ無いというか盛り上がり無くて勝たすかしな感じだった。
ええな
>>696
>>697
大人の代表としての俺だからな。
しょうがない。みんなの規範となるべき俺ですよ。

まあでも大人な対応ってそうだろ?
姉が先に手を出したからボコりましたわ

それが大人の対応には見えません。まあそりゃ普通だろ。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:02:58.09 ID:BaFhN5kcO
>>701
子どもをうっかり産んだら大変だって話じゃないんですか?
>>694
まだ自活決定済みではないだろ
どちらもまだ迷っている段階で、違う道を進もうとする姉弟を自分の道に引きこもうとしてるんだよ
その証拠に雨は雪に対して「お前は狼だろ」って言って譲らないんだって

決定的な決別があの喧嘩なんだってのがわかんないのかな?

そもそもおおかみにんげんの年齢は普通の人間のそれと同じと考えないとおかしいってば
10歳で大人狼という解釈ならお父さんが狼になったら老衰で動けない位の年齢だからね

狼としての道を選ぼうとしている雨と、人間としての道を選ぼうとしている雪
同じ狼状態で喧嘩したら狼に近い雨が勝ちましたって話だよ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:03:20.04 ID:CJUJIa+g0
マジかよアンチ息してない!!
>>703
サマーウォーズみたいな悪の化身をみんなで倒す!みたいなカタルシスを求めてしまってたんでは?
>>306
大事なのは誰がどう評価したとかじゃなくて、お前が観てどう感じたかなんだよ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:06:16.11 ID:aRF8ulTP0
>>1 だな。今日もおおかみ難民続出だわ。小箱にしたツケが回ったな。
>>3 だな。鶴巻はフリクリでも作ってろよチンカス。
>>19 だが、チンカス細田厨ガ調子に乗るのも気分悪いわ。もっともあいつ等は引っ張り演出の意味を理解できてないがw
>>27 だな。内容・キャラともにオトナ・女性向けで、子供に受けないと思われたが、唯一の逆誤算だわな。
>>30 アレだけ丁寧に、お腹を痛めて、命を削って、人生かけたシーンを積み上げて男だから分からないとか言ったら馬鹿。
>>37 でも、人間社会でコミュ力ゼロで、そもそも田舎に引っ越したときもおびえてたお前に何が出来ると言う・・・
>>38 はぁ?今の勢い推移だと50億路線だし。あんなアニメアニメしたゴミで喜ぶとかおめでたいな。
>>43 粗探しはともかくとして、初セックスのときに狼に変身して「怖くない?」はギャグにしか見えんわw
>>51 ないわ。この作品の悪い点を一つ挙げるとしたら林原を起用した点。あのアニメ声に一瞬で萎えたわ。
>>67 茄子とかももへの手紙とかに謝罪しろよ。
>>142 完全に後期デジアド、テイマーズ絵だからな。ってか、絵コンテの悪い部分まで忠実に原画化しすぎ。
     雪にカーテンがかぶさって、狼になったり人間になったりするシーンの頬ぶくれがひどいと思ったら絵コンテがそうだった。
>>214 打倒細田のハードルが低い?ぶはっ!カカカカカ!!!(祇園藤次の真似ね?)
     10年以上アニメ界でブッチギリのトップ演出家ツッパしってた細田がハードル低いってwwww
>>604
狼の精神年齢なんて10歳児以下だろ
別に不思議じゃない
本当に日本でダークナイト人気無いな
栃木生きてたのかよ死ねよゴミ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:07:22.86 ID:IKcaZXcl0
CMで幼女の乳首が映ってた気がしたんだけど
あれいいの?
さすがポスト宮崎だな
星を追う子どもとか宮崎吾朗とかいらんかったんや
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:08:19.71 ID:3bJbJZ7p0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4171.jpg

これが一般受けのいいアニメデザイン
はいお前らの負け
>>707
引き込もうとしてるってより「(俺が狼なんだから)お前は狼だろ」「(私が人間なんだから)あんたは人間よ」
って自分自身に言い聞かせてるようでもある
否定への否定、自分の肯定のために
雨は自称狼だけど
脳みそはあきらかに狼のものじゃねえしな。
それともあの後池沼化するんですかね?

本当に雨が狼そのものになって
花や他の人間食い殺してもOKなら
狼の生き方を本当に認めるってことになるんだろうけど
そうじゃねえんならおかしくねえか?

しょせん人間っぽい狼の生き方を肯定してるにすぎない。
薄っぺらくねえか?
この前の日曜いってきたが結構人入ってたな
細田は変にSF絡ませるより今回みたいなのの方がいいよ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:10:20.95 ID:eX+Z9f2FO
しかし、こんな事言うと何ですが女性は細かい事に気づきますね
ガキ2人一辺に抱えられるわけないだろとか、ワンピースで子育てとか舐めてんのかとか
>>707
最後がおかしいだろ。

俺、10歳の頃には中1の姉貴泣かしてたぞ。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:11:23.66 ID:OuFW2N2q0
>>707 俺は学校に馴染んでない、森林狼に興味を示した、狐に
野生動物としての生き方を習ってるの流れでもう山行きは決定だなと
踏んでたからな。予告のせいもあるがw別にあのケンカで決定的に
なったわけじゃないと俺は解釈する。その予兆は充分にあったので。

老衰でも動けないわけじゃないぞ。ゾウガメさんはゆっくりでも動いていたぞ。
まあ、父ちゃんが死んだのはまさに年のせいかもしれん。
>>722
知人のそこら辺への憤りがあまりに凄いんで
そんなに不満ならドキュメンタリーでも見たらと思った
>>721
これこそ単純なSFだろ。
親父が狼男だったって要素を1つ入れてるだけ。
要素が1つだけってのがSFとしては最も良いパターン。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:13:43.42 ID:h4wtY9Rh0
>>717
貞絵から極端な反ミサワ化してんじゃん
横に広いのもそうだがなんでこんなに鼻が低いというか穴しかないの?
>>723
それはそれ、これはこれだろw
一緒にすんな

>>724
まだ迷ってるだろ
だから家で生活してんだよ
最後に花を振り切った次点で山で生きて行く事を選択したんだよ

それに至る過程の話だっての
「自然+親子のアニメ」なんて腐るほどあるけど、そこに「おおかみのこども」というアクセントを追加したのはさすがだと思う
日曜日に豊洲に見に行ってくる
千葉からだとアクセス悪いわ
予約取れたのか豊洲のららぽーとの映画館だけだった
楽しみだわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:16:00.20 ID:lyBK/uPJ0
学校行くとか言い出した瞬間先の展開が読めちまったわ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:16:37.10 ID:OuFW2N2q0
>>728 家で生活してたら迷ってるって・・・俺は心中ではほぼ決定済みと
見たがね。きっかけと踏ん切りが狐の衰弱と水害ってだけ。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:17:28.69 ID:9z+MeFD40
>>722
俺も結構そこら辺疑問に思ったがなぁ
子供出来てから何年も働かずにどうやって食いつないだのか?とか
最後雨が山で生きる決意をして結果的に、人間側では小学三年生の子供が一人いなくなってる訳だが
それは騒ぎにならんのだろうか?とか
全寮制の学校に雪を通わせて、お金どうしたんだよ?とか
映画は賛否両論あって意見が活発になる作品のほうがヒットしやすいんだよね
>>732
決定済みだけどカーチャンに申し訳なかったんだろ。
これ狼男って記号採用してんのに
社会からそれに対する阻害がなかったり、子供達が狼男のハーフって認知もされてないから
ただとにかく隠すかどうかって立ち回りだけしか発生してなくて
(だからこそ人間社会に所属するか狼としての自由を追求するかという葛藤が発生するが)

現実における差別を寓話として描写する意味では失敗している
どうせ内容はゴミなんだろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:19:05.62 ID:aRF8ulTP0
>>221 だな。細田の後継者にしようとした長峯の無惨なこと無惨なこと。
>>244 うわぁ・・・こういう馬鹿ガキが普通にいるのがイヤだわこの板・・・頭が悪いことに気づかせる努力をしろよ他の奴。
>>249 どれみと魔女をやめた魔女のリメイクだよ。
>>252 山下高明絵だから、安心して死ね。
>>290 ポスト○○とは言われてねーよ。当時ブッチギリ最強の演出家だった。
     ただ制限つきの中で力を発揮するだけの演出家だった。(ラーメン発見伝の藤本みたいなものだな。)
     細田の描いたハウルの動く城のセンスのなさを見たときは泣いたわ。
>>291 違うね。ハヤオに憧れて入ったハヤオ信者ばっかりなのが癌。
     (ゲームで育った奴が作ったゲームがつまらないのと同等)細田もこの壁にぶち当たった。
>>303 これが元祖クチコミの力だっつーの。公開前はマジでやばかったからな。前売りも売れないし。
     初日のヒルズ舞台挨拶も余裕で俺が当選してしまうレベルwwwやばっ宣伝写真に残っちゃう!
>>306 富野の絶賛はある意味違う。細田が頭角を現してきた頃は「今までの演出を亡き者にしてしまう!」
     と、恐れてたんだよ。あまりにも輝かしすぎて、昔の演出のソレはそれでよかったという部分を無くされる恐れがあった。
     だけど、おおかみこどもではその部分ではない、マイルドな部分で勝負していた。安心したんだよ富野は。
>>307 あんまり。妄想代理人でも膨らまし詐欺だし、パプリカでも所詮あのレベル。千年女王の一発屋で認識していいレベル
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:19:59.77 ID:eX+Z9f2FO
理想の母親が子育てをする姿に、子育てをした事が無い男性が萌えるファンタジーらしいので、整合性とかは気にしなくて良いんでしょう
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:20:08.37 ID:MbKtw9i60
見たけど微妙だった。
シーンだけ見たらいい出来だけど、全体的にちぐはぐというか、まとまりに欠ける印象。
テーマというか、描きたいシーン盛り込みすぎなんじゃないか。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:20:13.57 ID:lrhKDRWj0
爆死するとか色々言われてたけど、普通に大ヒットじゃん
サマウォはかなり楽しめたし、休みの日にでも見に行こうかな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:20:54.29 ID:xCRcpCGz0
時かけサマヲに比べたらずっと面白い
客が多いからって面白いとは限らないのが面白い所
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:21:18.14 ID:lyBK/uPJ0
子育ての参考とかなるわけがないだろ・・・
まず人間じゃねえんだから
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:21:44.11 ID:ITkNCXiC0
>>717
劇中は感じなかったが
狂気を感じる
>>717
やっぱ河童顔だな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:23:11.37 ID:eX+Z9f2FO
>>744
アニメなので実際の母親とは異なります
きちんと区別して下さいという感想は見ますね
>>734
興行ランキングとか見るとそうとは思えないんだが
よし行くか
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:24:26.44 ID:lk05hnFY0
>>717
カエルっぽい
首長すぎ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:25:07.04 ID:yvtXnTH60
ヱヴァに並ぶ勢いか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18429836

スタッフロールでこの歌は反則だと思った
>>733
国分寺のあのボロアパートなら家賃5万。

年間60万×5年で-300万
児童手当が30万×5年で150万
生活費を切詰50万×5年で-250万

狼男に貯金が200、本人に貯金が200あればいけるんじゃね?
宮崎あおいは片親設定だから遺産があったかもしれん。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:25:48.81 ID:eX+Z9f2FO
そういえば子育て中の母親からの感想とかはどうなんでしょう?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:25:50.37 ID:/dAXqF5G0
普通に面白かったし、その話したら普通に周りも行きたがってるから
まだまだこれから伸びる
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:25:52.91 ID:lyBK/uPJ0
スイーツ向け映画
多分子供でもつまんないって感想を持つと思う
大統領の演説シーンが見所。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:27:10.93 ID:yvtXnTH60
>>717
冥土帰しさんじゃないですか
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:27:16.06 ID:RgFYi00L0
>>756
豚向けと子供向けは溢れてるから丁度いいな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:28:01.34 ID:eX+Z9f2FO
ザ道徳映画って感じですしね
キャラデザは宮崎あおいに似せてるんだと思ってた。
眼が離れてるから。
彼だって大沢たかおそっくり
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:28:35.59 ID:5q99OR4m0
けいおん(失笑)
個人的には、面白くなかった
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:30:26.53 ID:vaXj+3qs0
ジブリはもうブランド化されてるし、エヴァは大きなお友達が喜んで観に行ってるから、あの数字でもわかるんだけど、
この興行収入のメインの層ってどこなんだよ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:32:18.74 ID:aYH55R4W0
ここでもステマ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:32:22.70 ID:eX+Z9f2FO
子育て中の母親には見せたらまずい映画なんでしょうね
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:32:27.64 ID:1WI36kVz0
>>764
ジブリ見てる連中だろ
日テレが散々ポストジブリって持ち上げてんだからさ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:33:24.56 ID:OuFW2N2q0
>>752 ハゲドウ!他作品でエンドロール見切ったことないのに
つい聞き入ってジワジワきちまったよ!
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:33:42.29 ID:aRF8ulTP0
>>338 ないわ。無駄に無駄を重ねた演出。アレを見てハヤオは何を思ってるのか知りたいわ本音。
>>348 はあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
>>365 はぁ?声優の方が下手糞だし。テレビアニメの声優は声の演技のプロってわけじゃないから。
     安くて早く仕上がる声の便利屋みたいなもの。本当の寿司屋に行って、回転してない!っていうようなものだからw
     恥ずかしいから二度とその台詞吐くなよw もう一度言うけど職業声優はテレビアニメ用の安兵隊。
>>374 山下高明に言え。
>>413 だな。
>>588 細田信者のジブリ憎悪なんて、とっくの昔に細田本人の暴露で終わってるじゃねえかwwww
     そもそも細田ハウルの絵を見た時点でダンマリだったけどなwキャキャキャwwwwwwwwwwwwww
>>646 そんなことを気にするなら大沢たかお狼が死んで財布を見つけて、最初に確認したのが残金な時点で泣けよ。
>>661 人間の脳について勉強しような?飽きるんだよ。いくら良くても同じペースで2時間は。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:34:30.52 ID:UsiDnN4r0
落ち着いたら見にいくか
>>661
一回でいいよな。くどい。またこれかって感じ
>>764
時かけサマウォで獲得してきた若者層、そこに新しく女性とファミリー層が加わった
ジブリで宅急便が売れた時もマスゴミが「宣伝効果宣伝効果面白さは別」といってたな、懐かしい
このスレでも既出かもしれんがとにかくおおかみは声優が良かった
配役が完璧だった、特に雪の幼少時代の子役は天才
キャスティングのお手本になるべき映画
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:38:03.37 ID:hRllFtIM0
まーたエヴァ厨が発狂する流れか
こんな糞映画を平然と人に勧めるやつは人間的に信用できん
1800円も損させて何とも思わないゴミ野郎
>>772
時かけで細田の作りにぐっと来た当時の若い女性(学生)とか
早ければそろそろ最初の子供を抱いてもおかしくない時期にこの作品ってなかなか巧いな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:39:34.05 ID:OuFW2N2q0
ヘッ オベンジョーズアメリカ正義映画でも見てやがれ
1000円なら許せるけど、1800円だと割高ってくらいの出来
1200円レベルの映画
蛇足かもしれないけど2人のその後を
顔見せてやってくれたらなと思いました
オオカミ子供の設定いらないのと違うか
社会の中でうまく立ち回れてしまってる時点で必要なくなってる
ほーんと理想的なんだよな。
父親の助けも得られず、金もないのに、自己を殺してひたすら子供に尽くす母親。
観客の大多数からしたら実にいい気持ちで映画館から出ていけるだろうけど、
現実のシングルマザーにはとことんプレッシャーじゃなかろうか
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:43:30.05 ID:6dN2Pdmd0
観に行って来たけど俺はサマーウォーズの方が好きだった
あの施設に居た野生の狼は一体なんだったんだ?
あのツンデレの爺さんはどうなったんだ?
全てのキャラが使い捨ての記号
なんか母親がどうこう言ってるけど、普通にファンタジーだし。ファンタジーとして面白くない
お前らが叩いてたサマウォの方が100倍面白い
上映前にストップ虐待ねじこんでたほうが怖い
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:45:29.44 ID:h4wtY9Rh0
おおかみは花のキャラクターを受け入れられるかどうかで女性層の評価が割れてきてるので
次回作に影響が出ないかどうかが心配だな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:45:42.62 ID:6dN2Pdmd0
ああ雪ちゃんは可愛かった
てか母親に見捨てられた少年はどうなってしまうのだろうか
>>784
野生狼は、狼ボーイに自然に行けってアドバイスする
原作では会話まで描かれてるらしいが、別にあのシーンだけでも分かるだろう
使い捨てなのは事実
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:48:44.21 ID:S8Qirm8Y0
エヴァもけいおんも一部のオタが繰り返し見ての成績だったろうに
おおかみは普通にすげえな
おもしろいかは知らんが
>>304
雪は都会で生活してんじゃんw
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:51:48.03 ID:SfvN38v1P
けいおんとは何だったのか
>>789
それは山の主の狼だろ
檻に入ってる狼のシーンでそこまで読み取るのは無理
>>788 グッドエンド→母ちゃん思い直す バッド→施設
>>793
山の主は狐だろ
檻に入ってる狼に、狼化して対面→山に登り始める
の流れで、何か言われたって普通分かる
雪ちゃんのエッチな漫画はよ!
ちっ オス豚はこれだから
あの檻の中の狼、会話できたのか。
雨は単に、大人の狼を見て感化されたのかと思ってた
母親役の宮崎あおいがDQNだから声にリアリティが出てない
おばさん役の麻生久美子があんなにはまっていたのに
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:58:46.66 ID:G4s6ieoM0
細田アンチはなぜ負け続けるのか
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:59:03.46 ID:lk05hnFY0
>>788
雪と一緒に全寮制の中学に行ったんじゃね?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 00:59:13.49 ID:+bpoR0Lb0
これ見て「こんな母親いねーよ」って言う奴は、
モテキを見て「こんな喪男いねーよ」って言っちゃうタイプでしょ?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:00:42.90 ID:sUWWGnp10
>>698
作画をわざとああしたってのは
キャラデザのこと?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:01:24.05 ID:ITkNCXiC0
>>784
あの狼って野生じゃなくて動物園育ちじゃなかったか・・・?
>>717
蛙顔だな・・・、ていうかどこかで見たような気がするんだが・・・
>>795
もともと動物園の狼なのに自然とかw
わかるわけねーよ
お前は事前に会話知ってたんだろ?
>>803 うろ覚えだが、スタッフのインタヴューかなんかで
デザじゃなくタッチを意図的にああしたと言ってただ
けいおんオワタ
時かけとかサマウォとか純粋に楽しめたんだが
なんで細田映画がここまで叩かれるのか分からん
細田がアニメ映画の頂点を極めて何か不都合でもあるのか?
叩いてるのはジブリが業界の王座を今まさに引きずり降ろされようとしてることに危機感を抱いてるジブリ&宮崎信者だろ
見終わった後の余韻が他の映画に比べて良いと思ってる。

レイトショーでビール片手に見る→帰ってぐっすり寝る
この繰り返しで、2週間で計5回見てしまった
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:08:59.47 ID:uq8H8ipLO
>>635
変身達三だったのかよ
わからへんかった
>>809
そうだね。次回作が良ければ、(宮崎監督作品じゃない)ジブリの新作より細田監督の新作の方へ
人が流れるようになるだろうね。

ジブリがブランド化(=ハズレがなく安心して見に行ける)したのも、
3作目のトトロの成功を受けて、4作目の魔女宅も面白かったからだろうしね。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:15:35.65 ID:h4wtY9Rh0
>>809
まだパヤオを越えた実績もないのにそういう大口叩くところで嫌われてんだろう
自覚ないのか?大変だな信者は
            1週目  2週目  3週目  4週目   5週目
劇場版けいおん137scr  3.2億   .6.9億  .9.4億  11.3億  13.2億 最終19億円
エヴァ破120scr       .5.1億  13.5億.. 19.8億  24.0億  27.3億 最終40億円
コクリコ坂から457scr   3.9億   11.9億  17.4億.  22.5億  28.5億 最終44.6億円
おおかみこども381scr.   3.6億..  10.2億  16.2億  22.0億

けいおん信者がサマウォ超えた!とか言って細田を馬鹿にしてたけどブーメランくらっちゃったねw
あのひどいAKB商法しても19億円程度ってよっぽど見てるやつ少ないんだなぁwww
4周目でもう抜いちゃったよw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:17:29.84 ID:VWx3+LbB0
同人誌無いの?はよじp
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:18:20.65 ID:ZUJ+e22D0
全レス栃木いたのか
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:19:20.28 ID:sUWWGnp10
>>807
そうなんだ
作画のちがいよくわかんないな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:20:29.58 ID:OEhgwP4GO
狐が山のヌシとか抜かすから神的存在かと思ったら骨折しただけで死ぬ雑魚だったし
雨が跡を継ぐとか言ってたがお前みたいなペーペーでいいのかよ?とか思った
ヌシの仕事とか重要性とか全くわからなかったな
>>806
は?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:23:30.60 ID:h4wtY9Rh0
細田オタはその場その場で都合よくオタ映画のけいおんを越えたと言ったり一般向けのジブリを越えたと言ったり
そういうダブスタは止めてくれませんかねえ
うさんくさいから

で、どちらがターゲットよ?
勝ち馬に乗りたいならオタ映画カテゴリで頂点を極めたといえばいいし
あくまで一般向けと高尚ぶりたいならジブリ作品の興収との比較を持っておいで
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:25:25.63 ID:HT0cguBcP
今日二度目言ったけど満席だった
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:28:17.74 ID:G324hs1XO
>>818
自宅警備員の自宅が山なんだろう
>>819
>原作では会話まで描かれてるらしいが、別にあのシーンだけでも分かるだろう

は?
>>818
正直雨は阿呆だよな
狐がヌシだなんて騙されてるとしか思えん
わざわざ狐した理由が何かあるんだろうけど分からん
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:29:44.17 ID:uXK7gluR0
夏休みだから子供向け、家族向け映画は息が長いねー
そしてこの盆休みが一番の稼ぎ時
この人のアニメつまらないんだよな
出てくるのが良い人ばかり、そんで上っ面だけ綺麗なストーリーが薄っぺらい
PTAのババアや教師が喜んでガキに見せそうなアニメ
>>823
原作じゃなくて小説版か、俺はそれを読んでないが
読んだらしき奴はそう言ってたし、ああそうだろうなと思っただけ
何か問題あんのか
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:30:55.90 ID:JHhNm3w0O
これって宮崎あおいちゃんのヒロインが狼男とセックスしてアヘアヘしちゃうシーンあるんですか?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:32:26.66 ID:OJxui1J+0
宮崎あおいが意外にも良くて笑った声優のオナニーボイスが如何に糞かが分かった
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:33:33.48 ID:UDoPVxJK0
宮崎オタならもののけくらいで
明らかに作品の質が低下したのが分かってるから
細田がトップに来ることは歓迎するけどな。

でもナウシカ、ラピュタにはまだ及ばないから
これを越えるような作品を作って欲しいけどね。
狐がどうとか主がどうとかそんなとこ気にするやつのための映画ではないのは確か
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:34:27.19 ID:NLC6TCDC0
エヴァにちょっと劣るくらいの興収でてるのか
なんでそんなに客入ったんだろう
>>832
前作が良かったからだろ。1より糞な2に多く客が入るなんてよくあること
次も入るかは知らんが
ジブリはオワコン臭だし
完全に後釜だな
>>826
>PTAのババアや教師が喜んでガキに見せそうなアニメ
マジでそんなタイプのアニメだなw
教師が好む映画って何であんなに面白くないのか
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:38:48.09 ID:SVsHxuVA0
>>828
普通にエッチを示唆する場面があって
子供連れの家族はちょっと困惑するかも
やはり京アニはジブリの後釜になれなかったか。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:39:45.92 ID:ifl+enpR0
狼が普通にごみ収集車に回収されていくシーンに突っ込みそうになったわ
こんな映画にリアルさを求めようとする俺を始めアホは見るべきではない
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:40:43.71 ID:hRllFtIM0
>>832
映画の出来がいいから
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:41:13.27 ID:1L6JcYEg0
>>809
だってパヤオと比べるとゴミすぎるからな細田
まず母親が超人過ぎて現実味がない
花の名前の由来と込めた意味の説明はあったのに
雨と雪に対しては説明がない分不足感が残る
タイトルにまで入れてるから余計。むしろ意味なんてなかったように感じる
母親が死んで乗り越えるのかと思いきやそれもなし
じゃあ娘が独白してた意味はどこにあったのか

駄作とは言わんが演出も展開もコテコテでつまらん作品だった
21世紀の日本を舞台にして狼として野性に帰るなんて事を描いても説得力がない。
>>824
稲荷神社があることからも分かるように、ある種の神、山長的な存在としての狐じゃないかな。

俺は、逆に、山を仕切る存在としての動物は狐しか考えられないけど、
まあ、狐憑きという言葉がある位だから、狐をマイナスイメージで捉える人がいても不思議ではないけどね。

おおかみは、大神とも表すことがあるらしい(?)ので、狐から狼なら、山長としてはもっとふさわしいのかも。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:43:09.14 ID:SVsHxuVA0
>>838
農家の息子と一緒に見に行くと
帰りの車の中で畑仕事のやり方全般にわたって
全くリアルじゃないってクドクド文句を聞かされるよ

さんざんケチをつけたあとで「でも面白い映画だったよね」って言ってたけど
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:44:50.94 ID:sSaIa05aO
バカッターで細田作品持ち上げ始めたリア充いてどうしたんだと思ったら
この映画の学生でデキ婚しちゃった所に自分たち重ねてらしたwww

自分は獣姦シーンあるってだけで生理的に受け付けないわ
しかもそれで孕んで間の子が出来るなんて恐ろしい
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:47:17.68 ID:9z+MeFD40
>>843
稲荷はどこにでもあるよ
何も特別なもんではない
>>846
稲荷神社で祀ってあるのは狐。熊や猪などを祀ってある神社はほとんど無いよね。
だから、山長的な存在の動物を狐としたことについては、まあそんなもんだろうなってこと。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:51:48.07 ID:6dN2Pdmd0
子供作って速攻で死んだたかおさんが悪い
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 01:52:50.91 ID:ifl+enpR0
>>844
なんじゃそりゃw
狼人間の時点である程度割りきって見ないとなこの映画は
細田映画はディティールが滅茶苦茶だから考えたら負け
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:01:53.74 ID:SVsHxuVA0
>>850
同感だわ

ディテールの適当さは
アニメを描くことや物語を作ることには興味があっても
現実の世界にはそこまで興味がないせいかなって思ってしまう

「それでも面白い」から別にいいんだけどね
面白ければ良いけど、残念ながら
>>852
>なんか母親がどうこう言ってるけど、普通にファンタジーだし。ファンタジーとして面白くない

たぶん「ファンタジーとして」見るのが間違ってるよ
さっきゲオ言ったらサマーウォーズが9割くらい借りられてた
おおかみといい細田マジで意外に人気あるのかもね
こんなもんがポストハヤオだなんて俺は認めんが
>>853
え!?ファンタジーじゃないのw
つーか間違ってるってなんだよw
宮崎駿は万人にもオタクにも受ける凄い天才で、細田が並ぶことなんて絶対ないし
ポスト宮崎と呼ぶのは細田にとっても酷だろ
新海誠あたりのマイナーな奴みたいに好きな奴は好きって感じの監督で良いと思うよ
全レス栃木がきてんじゃん
細田のファンだったのか
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:14:44.00 ID:hRllFtIM0
>>854
意外にじゃなくて
サマーウォーズ自体メチャクチャ人気あるから
あと映像の世界で名をあげるのに
おまえに認められる必要なんて一切ないからw
金曜ロードショーのサマーウォーズがかなり効いたみたい
単に宣伝が成功したと言うかサマーウォーズが
予想以上に一般人に面白いと感じさせた
宣伝効果と言うより作品の力
この作品で、とりあえず自分の引き出しを全て使ってしまった細田監督。
次のオリジナルは、新たな引き出しを作るか、これまでの引き出しの焼き直しとなるか、勝負どころだね。

家族をキーワードにしてるようなので、親子の触れ合いをメインにスポ少ものかペットものでもやらないかな。
まあサマウォの家族がどうこうはおいといてデジモンバトルは子どもでも楽しめただろ
そういうの期待するとおおかみこどもは1ミリも楽しめない
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:20:04.28 ID:54jy++oGP
おおかみこどものポスターで
バトルを期待するバカが2chにはいるのか
>>858
俺の審美眼はかなり高レベルだしな。サマウォみてキャッキャ言ってる層とは違うんだよね
細田は俺の鑑賞に耐えうるアニメをつくれるかが今後の課題だな
散々、電車でステマってたじゃん
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:21:40.22 ID:OJxui1J+0
周りがなんと言おうと超絶劣化ウォーゲームのサマーウォーズは認めないあんなのが受ける訳が知りたいわ
中途半端な恋愛撃に中途半端なネットバトル果てには中途半端な団結これが一般人に受けたとか恐ろしいわ
>>855
バックトゥザフューチャーを見て「SFとして面白くない」って言ってる人と同じようなもんだよ
>>865
お前に受けなかったから一般人に受けたんだろうな
すさまG
>>866
バック・トゥ・ザ・フューチャーはSFだし
たぶんお前は文脈を全く読めてないんだろうけど、そういう意味でファンタジーって言ってないからwww
社会現象を起こしたけいおんさんは何百億円興行収入あげましたか?
ゴミだったけどな
狼ちんぽ欲しさに大学休学したせいで満足な仕事にもつけず、
挙句の果てに子供に母親が捨てられる話じゃん
>>869
バックトゥザフューチャーがSFじゃないなんて書いてないじゃん
「普通にファンタジーだし。ファンタジーとして面白くない」ってどういうこと?
ステマ
>>872
ディティールは糞で、それを無視しても糞つまらんってこと
作品としてどうこう以前にハーフの形態の子供が気色悪くてしかたない
グロ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:36:09.43 ID:Zjfo7GFyP
ぶっちゃけ宣伝のおかげだろ
>>874
その意味だったんだとしたら>>855の反応がおかしいと思うけど

>>855の「ファンタジー」はジャンルとしての「ファンタジー」
それ以外は「ディテールが糞」の言い換えとしての「ファンタジー」
>>865
もともと1時間の企画(ストーリー)を2時間に引き伸ばしているので、
ウォーゲームのアイデアのコアの部分が薄くなっているのは仕方がない。

但し、足したアイデアが家族や恋愛と、より一般的なものとなっていることで、一般層には受けると思われ。
海猿も同じくテレビ局がゴリ押しプッシュするとある程度はヒットするというだけの結果だわな
本当に良い物が正当に売れる時代がいつかくるといいね、まあ来ないけどね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:40:09.44 ID:/HVADZ+a0
金払って獣姦見に行った自分が憎らしい
時かけが奇跡的だっただけなんだな
>>877
お前が間違っていきなりジャンルの話をしだしただけだろ
なんでおかしいとか言われないといけないのか意味不明
つーかなんでずっと突っかかってくるの?
>>881
だから、ジャンルの話じゃなかったんだとしたら>>855の時点で指摘してたはずだけど
>>855は文脈上「え!?ファンタジー(ってジャンル)じゃないのw」としか読めないよねってこと

突っかかるっていうか普通にレスのやり取りが続いてるだけじゃん
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:45:22.16 ID:vsspNT+20
宮崎吾朗抜けないじゃん
>>882
俺は一度もジャンルの話をしてるつもりなんてないんだから指摘のしようがないし
なんで間違ってるとか言われてるのか理解できない
この映画を面白くないと思った奴は間違ってるってことになるのかよ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:48:05.66 ID:fGYgAUwI0
>>871
コイツの意見で思い出した。
こういう意見の奴って、鉄拳の『振り子』も絶対にキライだろうなw

887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:48:12.85 ID:SVsHxuVA0
>>884
じゃあ「え!?ファンタジーじゃないのw」っていうのは
「え!?ディテールが糞じゃんw」って意味だったの?俺にはそうは読めないけど

>>869では「ファンタジー」の意味が食い違ってたことにしたみたいだけど
どの時点で食い違ってるなって気付いたの?

間違ってるっていうのは>>866で書いたような意味合いでだけど
>>885
「(ジャンルとしての)ファンタジーとしての面白さ」を期待して見るのが間違ってるよってこと

バックトゥザフューチャーを見て
「タイムマシンなんてありきたりなギミックだしタイムパラドックスの考察も甘いしSFとしては糞だよね」
って言ってる人がアホらしいのと一緒
>>887
だから366でバック・トゥ・ザ・フューチャーをSFとして面白くないと言うのが間違ってるって言ってるところからだろw
俺はバック・トゥ・ザ・フューチャーをSFとして面白いと思ってるが
おそらく正統なジャンルとして見てはいけないというルールでもあるんだろうな、お前の言い方からしたら
別に俺はおおかみこどもをジャンルとしてファンタジーとして見たわけではなく
非現実はある程度受け入れようと言ってるだけで、その上でクソつまらんのだから
どう見たってクソつまらんのだよ。分かったか
>>889
だからお前は>>855の時点でそう書いてればよかったんだよ
変な手間かけさせるな

で、お前はどう見たってクソつまらんと言うけれど
観方や観る人によっては面白いと思うよ
面白かったわ

途中に間延びした部分もあったけど、最後の方の演出がきれいだったわ
>>890
知らねーよ。俺は誰かの観方が間違ってるなんて言ってねーから
鉄拳の振り子層かー
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:56:22.48 ID:0qVr6E6n0
細田スレかと思ったらBTTFスレだったでござる

895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 02:58:23.03 ID:tenPRTTy0
子供向け映画は子供連れて親も来るから有利なんだろ(´・ω・`)
>>892
ん?よくわからない
お前が観方を間違ってるって言ってないことがここでどう関係するの?
>>896
お前は他人の観方を間違ってるとか言い出すキチガイということ
>>897
質問と答えが噛み合ってないよ

そもそも他人の観方を間違ってるって言うのがキチガイなの?
だとしたらいきなり他人のことをキチガイ呼ばわりするのも同じレベルでキチガイだと思うけど

っていうか「ファンタジーとして見るのが間違ってる」っていうのは
結果的にお前のことを間違ってるって言ってたわけじゃないしそんなに怒ることないよ
キモい奴におかしいだの間違ってるだの言われて、「結果的に〜怒ることないよ」だって、何だコイツ、ガチのメンヘラかよ
信者の相手した俺が馬鹿だった。読解力もないし、夏休みの中学生か、死ねよマジで
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:09:17.90 ID:SVsHxuVA0
>>899
だからお前の「ファンタジーとして面白くない」の「ファンタジー」を
ジャンルとしての「ファンタジー」のことだと勘違いしたうえでの
「ファンタジーとして見るのが間違ってる」だったんだから
結果的には別にお前のことを間違ってるって言ってるわけではなかっただろ

この文脈でそれが理解できないんだとしたら読解力がないのはどっちだろう?
>>900
お前が間違って絡んできたんだろ。そりゃ怒るわ、くたばれ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:11:20.51 ID:SVsHxuVA0
>>901
お、これはまた言葉の使い方で食い違いがあるかも知れないなw
>>897の「他人」っていうのはお前個人のことなの?それとも一般論としての他人ってことなの?
おおかみこどもは、頭の悪いメンヘラに受ける
面白くないと言うと絡まれるから気をつけよう

>>902
お前にとっての他人に決まってるだろ。小学生?
>>903
だから「俺にとっての他人一般」のことなのか
「俺にとって他人であるお前個人」のことなのかっていう質問なんだけど

質問の意図が理解できなかったのかな?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:15:38.97 ID:+Dq5QsdZ0
夏休み中のくそリーマンとクソ大学生がののしりあっているときいて
>>904
あのー、それを区別することにどんな意味があるんでしょうかねえ?
間違いを認めた上で、まで自分に非がないと言いたいんだろうな
なぜか、俺のことは否定してないとか言い出してるし、同じ事だろ
相手が俺じゃなかったらいいのかよw頭大丈夫?
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:18:04.99 ID:SVsHxuVA0
>>906
お前の怒りが
「俺のことを間違っているって言われたムキー!!」っていう怒りと
「他人のことを否定するけしからんやつだ!!」っていう怒りの
どっちだろうかっていうことだよ

その違いによって俺の対応も変わってくるのは当然だろ?
>>907
キチガイに絡まれた怒りだが
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:20:17.13 ID:SVsHxuVA0
>>908
「キチガイ」っていうのは「他人の観方を間違ってるとか言い出す」やつのことなんだろ

で、その「他人」っていうのは「お前個人」のことなのか「他人一般」のことなのかどっちなんだよ?
わざと堂々巡りさせてるだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:21:43.08 ID:6FYl5dgvO
深夜アニメ脳に多い細田アンチ涙目だな
>>909
別にそんな定義いらんよ。お前の今の一連のレスがキチガイそのものだから
>>911
ん?じゃあ>>897で言ってる「キチガイ」と>>908>>911の「キチガイ」は
別の種類の「キチガイ」だってこと?

さっき「ファンタジー」って言葉の意味の取り方で行き違いがあったんだから
変に言葉の意味を使い分けるのやめろよ
少しは学習しようぜ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:24:59.49 ID:SVGNX2sBO
細田信者のキモさは異常
はあ、開き直ってアスペのフリを始めたし。こんなのに絡まれて可哀想すぎるだろ
自分が文脈読め取れなかったのを全て責任転嫁。どこまで頭が悪いんだろう
別にそんな話をしたいわけじゃないし。ただこの映画がクソつまらんってだけだから
頭がおかしい人は好きなのかな、こういう映画…サンプルはこのスレの若干一名だけど
頭おかしい者同士仲良くしろよ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:32:17.37 ID:SVsHxuVA0
>>914
「他人の観方を間違ってる」とか言うだけで怒りだすやつが
他人のことをキチガイだのくたばれだの頭が悪いだの書いちゃいかんだろ
という話に持って行きたかっただけなんだがな

「アスペのフリ」じゃなくて誘導尋問がしたかっただけ
お前が頑なに拒んだけどね

話を元に戻すとお前はクソつまらんと思ったかもしれないけど
俺は「ディテールはクソだけどそれでも面白い」と思ったってだけのこと
このスレをずっと読んでる奴も相当頭おかしいよね…今北らなら分かるけど…もう全員死ね

>>917
なぜ?お前はそう言われて仕方ないクソレスを繰り返してるのだが
在日映画
誘導尋問がアスペみたいなレスって笑う所?
>>917
「観方が間違ってる」って言われて怒るっていうことは
他人を否定するような発言は良くないって考えてるってことじゃないの?

「映画の観方」っていうお前を構成する要素のうちの
ごく限られた部分だけを否定された(しかもそれは勘違いだった)だけで怒りだすのに
相手の全人格を否定するような「キチガイ」だの「くたばれ」だの「頭の悪いメンヘラ」だの「死ね」だの
という言葉をぶつけるべきではないよね

っていうごくごく当たり前の話だけど
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:39:30.74 ID:SVsHxuVA0
>>921はアンカミス
>>917じゃなくて>>918

>>920
「他人」や「キチガイ」って言葉の意味をしつこく聞いた部分を「アスペのフリ」って言ったんじゃないの?
うるせえ!
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:46:39.62 ID:5nypzci50
DVDはよ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:47:14.72 ID:+Dq5QsdZ0
不毛な争いで50レスくらい消費してどんな気持ち?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:48:13.35 ID:SVsHxuVA0
>>925
そのレスも「不毛な争い」をしたがってるようにしか見えないけど
有名ゲーム系アフィブログがすっごい推してて気持ち悪い
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:50:46.41 ID:mZ5XQHUpO
あんな母親いたら甘え倒すだろ…
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 03:58:16.40 ID:+Dq5QsdZ0
>>926
メタな話はどうでもよくて、質問に答えてくれたら幸いですわ。

で、どんな気持ち?
単純に興味ですよ。
やっぱりつまらないって言われたのが頭にきたからここまで争ったの?
それで何か解決するの?
>>929
そのレスって要するに俺やID:R1K7x5VU0が「不毛な争いをするバカ」であることを確認して
安い優越感を得たいだけなんでしょ?
だったら似たようなもんだと思うよ

スタートは「ファンタジーとして見るのが間違ってると思う」だったけど
途中からはID:R1K7x5VU0をおちょくること自体が目的だったからね

で、お前も俺やID:R1K7x5VU0と同じ位置に降りて来たね、って感じ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:10:59.24 ID:+Dq5QsdZ0
>>930
スタートはやっぱそこね。で、途中からはおちょくってたんだ。

おれはね、スレの流れを決定づけることで某所から何かアフィ的なものがあったりするのかなとかと思ったわけよ。

そんなんじゃなくて、感情の赴くままにあおってたと。わかりました。
2chらしくて結構じゃないですか。
誰が見てんだ謎だ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:13:55.19 ID:qgqiYtAH0
>>717
宮崎あおいをそのままデフォルメしましたってデザインだな
何の魅力も感じない
>>931
嘘だね
お前も俺やID:R1K7x5VU0のことをおちょくりたかったんでしょ?

905 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/15(水) 03:15:38.97 ID:+Dq5QsdZ0 [1/4]
夏休み中のくそリーマンとクソ大学生がののしりあっているときいて

陰謀論的好奇心からどうやったらこのレスが出てくるのか説明してくれよ
どの層が観てんだ?
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:25:54.24 ID:+Dq5QsdZ0
>>934
そんなもん、挨拶代りじゃないのか・・・。
そりゃ、おちょくりだけどもさ。

でね、ふつう外野から言われたらやめるもんだけど、
やめないから、何かあるのかな、と思ったんだよ。
それで陰謀論的好奇心にいったわけだな、うんうん。きっと。

気づかせてくれて勉強になるなぁ。
>>936
2chのキチガイ連中って外野から言われてやめる奴らなんて
そうそう居ないと思うけど

百歩譲って俺やID:R1K7x5VU0が>>905以降もやめないことから
陰謀論的好奇心にいたったんだとして

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/15(水) 03:47:14.72 ID:+Dq5QsdZ0 [2/5]
不毛な争いで50レスくらい消費してどんな気持ち?

この、煽り丸出しなレスはどういう意図だったの?
10021001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ