10代20代テレビ離れ 30%減少 インターネットの方が面白い 総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


Twitter Facebook YouTube mixi ニコニコ動画

総務省が発表した「情報通信白書」には、
世代別の「テレビを見る」時間を過去と比較したデータがある。
若い世代のテレビ離れは一目瞭然。
10代では、2005年に1日平均106分だった視聴時間が、2010年には70分と、
わずか5年で3割以上も減少している。
同様に20代では、2005年に104分だったのが2010年には76分に激減。

10代 106分 → 70分
20代 104分 → 76分

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111104-00000005-pseven-pol

テレビよりインターネット

メディア環境研究所は2010年6月23日、毎年2月に実施している
「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・2010」の抜粋編を発表した。
「20代男性はテレビ以上にパソコンでネットに接続している」
「男性は10代から30代でテレビよりも、パソコンと携帯電話を合わせた
インターネットへの接続時間が長い」

グラフ
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100624-17l.gif
http://www.garbagenews.net/archives/1443170.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:41:08.41 ID:++xdX3Ge0
クズが増えるね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:42:50.03 ID:Fb2fkhYFO
つまらんから仕方ない
同じタレントの顔を見せられてもね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:43:03.95 ID:KADocp7q0
ニコニコも面白くないよな
そもそもテレビで下火になったやつが出演して視聴者数上位だし劣化テレビじゃん
あとは身内で内輪ノリ放送くらい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:43:07.08 ID:eEiI3DxH0

金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった

大橋巨泉

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:43:21.05 ID:ay9k8V7T0
AKBとか出てるだけでチャンネル変える
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:43:23.50 ID:Pr1sJNvv0

>>1

でも、ネットでテレビ局が制作した動画を見てるじゃん。

テレビ局を困らせたいなら、ネット専門放送局の動画を見るようにしないと。


8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:43:45.38 ID:FISH12EK0
今の大学生は何もしてないって言われてるけど、
ドコモとかに金を搾り取られてるから何もできないんだよね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:44:23.03 ID:BVol0Qfu0
ネット規制します、テレビ見て洗脳されるようにします。
テレビの言うことが全て正しく健全です。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:45:32.26 ID:jxl3OzfN0
ニュースとドキュメンタリーとアニメだけ放送するチャンネルをはよ作れ
魔スレつって何べん言っても聞かないお前らみたいなのが
テレビから流れてきたせいでネットも衰退の一途だよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:46:54.72 ID:URlWtmrf0
そもそもインターネッツとテレビを比較することが、
鍵穴みたいなツールを公式で作りゃいいんじゃねーの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:47:21.32 ID:6HYuo9gj0
NHKですらウソつきだからな
震災でわかったろ
話にならない
テレビなんてまじで見る価値が無い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:47:57.30 ID:P5Llt1YY0
ていうかテレビって言われてるほど質は下がってないだろ?
各局頑張ってる番組はいくらかあるし見てれば結局楽しんじゃってるし
>>11
魔ーくんなので最初の10レスくらいは自演もありうる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:48:21.90 ID:2vUsSBWh0
これって録画含まない?とすれぼデジタル録画便利さぞゃんで済むが
ネットでテレビ見る
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:49:08.07 ID:mqrcY6Sv0
国民をここまで大人しくさせたのってテレビのおかげじゃね
ここ3、40年くらい主流の情報媒体がテレビくらいしかなかったから、国民を統制するのは容易かった。
けどネットが普及しだして再び国民が意思を持つようになった。安保闘争みたいなことが再び起こりそう
現に今原発で騒いでいるでしょ。そろそろ政治の力が本当に試されてくる時代がくる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:49:41.83 ID:pZ8PAtOl0
ネットやりながらラジオ聴く
テレビ見るとすればスポーツかNHKBSのニュース系番組くらい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:50:10.76 ID:P5Llt1YY0
政治云々をロシアに言われたくないわぁw
スレ立て魔 - ニュース速報板公認Wiki
http://news.70.kg/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

「スレ立て魔」が立てたスレ一覧@ニュース速報(嫌儲)
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=225191

通称 スレ立て魔・魔・魔ーくん
県名表示 (空)・(東京都)・(チベット自治区) ※身元がバレたので引っ越した可能性大
活動範囲 ν速・VIP・緊急自然災害
活動時期 2005年以前〜
Be 基礎Be番号:225191 他多数

スレ立て魔(すれたてま)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。
ひろゆきにも「スレ立て魔の乱立スレはスレスト」と認定されている[1]。

◆スレ立て特徴
・女叩き・男女差
・高校生セックス経験率
・ジブリヒロイン(特に「魔女の宅急便」)
・健康被害デマ(特に福島第一原発事故関連)

などの既出ネタで何度も何度も同じスレを立てる。

◆レス特徴
・自分で立てた魔女の宅急便スレに映画のスクショを台詞とともに大量に貼り付ける
・空行を多用する
・句読点の代わりに全角スペースを使う
・全角数字を使う
・自分に安価を付けて一人芝居をする
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:51:43.13 ID:gkJ4tLPTO
そんなことより外見ろ、真っ赤だぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:51:45.57 ID:rEdRR4Ww0
老害スタッフが居座ってる番組の糞さは異常
めちゃイケとかいつまで大御所気取ってんだよw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:52:07.69 ID:NrFKmrj80
ゆとりだけど鬼平犯科帳すげえはまったから毎週見てる
中村吉右衛門かっこよすぎるだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:52:48.14 ID:aHXFxbEJ0
>>7
ニコニコのランキング上位って自前の動画ばっかだぞ
PCは仕事の一部化してるし、スマフォも基本常備して簡単に繋がるし
テレビより身近なんだわ、つかネット経由で流せば良いじゃん
放送側の電波利権絡みで流さんだけじゃねの
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:54:56.10 ID:MtklZGJt0
大きな声では言えないけど…
総務省って結構バカだよね…
>>6
俺もだ
最近AKB?の誰かのどアップっで始まるCMあるよな
あれ本気で反吐が出るからやめろ
近頃はサッカーとオリンピックで
久しぶりに長い時間テレビを付けてた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:00:01.21 ID:Y33Yg8NG0
テレビ見ないより見てる方が自慢になるのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:00:58.38 ID:rJeNirqK0
>>29
そもそもAKBがAKBと認識できるやつは完全に染まってるぞ

普通の人はAKBなのかAKBのようなナニカなのか区別つかん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:01:29.49 ID:bcNy9h5QO
韓国マネーがささえるから
誰も見なくても大丈夫なんでしょ、実際は
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:02:43.03 ID:5BijGHUR0
そらそうやろ
おまんこも見放題とか思春期まっただ中のおちんちんにはパラダイス
落ちてるエロ本探してた世代からしてみたらとんでもない時代
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:03:44.53 ID:zwlJRiB60
2010年の調査結果を今頃発表してるからカスなんだよ
どんだけトロいんだこいつら
テレビは韓国臭くてたまらん

あと吉本芸人が出たら消す
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:04:40.46 ID:HkbPTe/X0
官房機密費で無問題
テレビをつまらなくしたのってジャニーズと
高齢者狙いの視聴率稼ぎだよね
最近だと韓流やらAKBも入ってくるだろうけどな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:05:24.53 ID:BrilNwXg0
面白い番組はあるんだろうけどほとんどは芸人がただ飯食ってたりつまらんゲームしてるのが大半だから見れん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:05:32.71 ID:yzmcFl0M0
女のほうがテレビと携帯からのネットに影響受けるのは想像通りだが雑誌が意外に少ないんだな
価値観の根拠、バイブルみたいに傾倒してる奴いるだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:06:42.12 ID:2vUsSBWh0
特定のグループを敵視する前に
そもそも面白くないって前提だわ
たまに当たりがあっても知るのは後からだからネットでしか見れないし
ネットなんかやっても根性歪んで性格が悪くなるだけだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:07:42.08 ID:ocEgFzzF0
>>33
いまのところは。
半島が国ごと財政難になったら
還流は一気にテレビから消えるし
同時にテレビ局は倒産寸前にまで追い込まれるんじゃないか
それでもいいけど
パチンコが有る限り半島マネーがなくなる事は無い
パチンコだけで自動車産業よりも規模が大きいんだから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:08:53.10 ID:YNqj4BvP0
>>32
やっぱあれAKBなのね。ブスすぎて本気で気分悪くなる
とりあえずアイドル量産されすぎてわけわかんねーし、
そんなのがテレビに映っても、ほとんどの人は興味持たないどころか
うんざりすると思う
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:09:01.60 ID:2vUsSBWh0
そもそも若年層はTVCMで物を買っているのか?客に数えるかどうかはそれが全てだろう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:10:32.63 ID:/thzFo+Z0
ネットっつっても

2ch
ツイッター
YouTube
ゲーム
諸々色んなファイルいっぱい

くらいしか使ってないんだよなぁ
素人の配信とかニコニコとか面白くないし
ただこれにすら負けてるテレビってのが痛すぎる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:10:55.87 ID:ocEgFzzF0
>>44
パチンコは先細り
あと自動車産業より大きいわけないでしょw
売り上げの半分以上客に還元してんだから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:11:07.39 ID:mI5DvuV/0
そろそろモーサテの時間
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:11:47.80 ID:2vUsSBWh0
>>47
数というより占有時間が大事かと。
それらはそれなりに時間食いそう=テレビあまり見られない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:12:27.83 ID:NRpuL7DV0
>>48
装置の投資も大きいし最近は版権使ってるから版権代もバカにならないかもね
民放は全く見ないけど
BSプレミアムはよく見てるな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:15:34.94 ID:NRpuL7DV0
>>50
そうそう
web主体だからあまり気にならないようだけどコンテンツの転送待ちを
チリも積もればで相当食ってるはずだよ

ただひたすら受け身の古い放送なんて・・・

しかも利用者側がわざわざ時間合わせないといけないからなあ
(レコーダーの登場で多少変わったけど


統一した思想、意思、娯楽を押し付けるのは無理だよ

そんなので喜ぶのは古い人だけ
スレ立て魔のスレはそろそろスレ立て魔を叩く書き込みで埋めてもいいと思う
こいつは害しかない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:17:09.40 ID:PsoK9uUb0
つーか家族がレンタルの日本や韓国のドラマにはまって、TVが使えないんだよ。最近レンタル料金安くなってきたし、昔のドラマあさってる方が良いだろな。
あとさぁ
俺一時期スレ立て魔を叩くまくってたんだけど
スレ立て魔が乳首番町とかいう別コテ付けて発狂しだしてワロタわ
おそらくスレ立て魔叩き続けてたらまた出て来るぞw乳首番町
政府「ぜったいに許せない・・・規制してやるんだから・・・・・・!!
    あんたたちが悪いのよ、私達が用意したサーカスに踊らないあんたたちが・・・」
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:17:58.50 ID:fv/8clNYO
民放なんて朝鮮に食われて内容が偏ってるから胸糞悪くなりからドラマと歌番くらいしか見ない

つか知りたいこや見たいものはネットが主体で捏造テレビなんてBGM程度にしか利用してないし
でもニュー速にしたってお前らの話のネタはいつもマスゴミ=テレビじゃん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:23:31.98 ID:Kig37Pvr0
いつも思うがネットでTV配信すればいいだろ
>>60
報道の取材網はさすがにテレビ中心の既存マスコミが圧倒的だね。
通信社配信記事だけで十分だったら、ネットも自力で戦えるけれど、
そうじゃないのが現実。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:24:18.04 ID:ovA5+Ypb0
マスコミが狂ってんだよ
いまのTV、自分たちで面白いと思って番組作ってんのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:25:07.31 ID:Gl2UqbKP0
>>60
新聞取ってないからな ネット記事とかで取り上げられないとなかなか話題にできない
新聞取ってる人はその新聞にそこそこ共感してるだろうし叩かないだろう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:26:53.62 ID:Gl2UqbKP0
>>63
深夜帯は実験が許されるから好みで作れる
人気出ると枠移動して大人の事情やマンネリが多目になるというお決まりパターン
>>64
新聞記事もたたきのネタとして活躍しているけれどね。
北海道新聞とか琉球新報とか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:27:57.21 ID:aHXFxbEJ0
>>62
それも記者クラブ制度のおかげであって決して既存のマスコミが凄いわけじゃないのが悲しいけどな
テレビオワコンすぎるwwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:30:16.85 ID:tnZ+5DG0P
インターネットの方が面白いのはガチだな
俺なんか部屋のテレビ捨てて、毎日ネットに上がってるバラエティ番組見てるわ
>>65
ゴールデンに移ってからファミレス紹介番組になった「お試しかっ!」とか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:32:45.14 ID:dG1zuPgG0
1がみえねえと思ったら魔スレだったか。まだいたんだな・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:38:44.68 ID:ocEgFzzF0
この一月はかなり見た
オリンピックだけだが
1年ぶりくらいにチューナーの説明書を見た
チューナーご苦労 
しばらく休んでてw
心理学である人に中立的な立場の人が接触を重ねていくごとに好意が増す単純接触の原理ってのがあるけど
テレビ番組の常時顔ワイプから露骨になってきたな
AKB人気なんてその最たるもの
テレビ局の意図的な大衆操作にほかならない
街なかで歩いてたり店での有線でよく聞かされる音楽もその原理を狙っているね
スポーツ大会の放送局テーマソングもそう
いつのまにかテーマソングを聞いただけでスポーツ競技の場面や結果を想起するようになるだろ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:42:27.65 ID:dKTrke9l0
>>19
ねーよ
デモがせいぜいだは
そうやって煽れば誰かがやってくれるとでも?
やるわけねーだろ糞ヴォケ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:43:48.59 ID:ocEgFzzF0
>>74
いや19はだいたい合ってる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:44:01.23 ID:/BY8vzzj0
総務省のデスクワークの統計信用したら
人として終わり
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:45:45.53 ID:5BijGHUR0
だは

これだけで書いてること全ての説得力がなくなる魔法の呪文
テレビ面白いよ
オリンピック中ずっとテレビ見てたよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:47:22.45 ID:fY3DEBzkO
テレビ見ながらパソコンだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:47:39.01 ID:cD1IZltQ0
番組が壊滅的につまらなすぎる
とりあえず、芸人とアイドル出してだべってればいいんだろというスタンスが気に食わない
あいつらがうけを狙って足掻いたところで記憶にも残らないわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:48:19.51 ID:yvMUF3HU0
>>67
嘘つき隆のおかげで記者クラブ叩き沈静化しちゃったよね
安保闘争ってw
学生運動みたいのが起こらないのはネットがその代替になってるとこはある
匿名=覆面でゲバ棒振り回す変わりにレスのウンコを投げ合ってるw
その学生運動世代が匿名掲示板を批判してるのは笑えるw
てめーらもそれと同等かそれ以下のことしてたろっていうww
あんなもんアホしか見ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 05:58:56.11 ID:dKTrke9l0
>>75
普通にないから
年間3万人自殺者がいたところで誰もテロじみたことはしないし
バカウヨだってファッションショーや不買()がせいぜい

誰だって自分の生活が大事だから捕まるような行為はしない
自殺者だって、社会を憎んでるだろうから、むしろお前らも不幸になってしまえ
と思ってアクティブに攻めていかない

いくら「ママ、こいつらをやっつけてよ><」って煽っても無駄
じゃあお前らが自ら行動するか? しないよなw

誰も何もしないのが現実だ、諦めなさい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:00:35.51 ID:/BY8vzzj0
少し話反れるけど選挙もない各省庁って
既得権の為なら普通に情報操作
法案の条文に毎回抜け道ある文言入れてるし〜
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:00:43.40 ID:wq7XN8pm0
ラジオにも負けているのでしょうか?情報求むっ!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:01:09.43 ID:GP0e8D7z0
オリンピックは面白かったけど、もうしょーもない番組しかやってへんやん。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:01:27.41 ID:ZAfdCTmo0
はいはいネットの勝利!!!!!ネットの勝利!!!!!
BSの地球伝説とか旅番組とかは見るよ
北の国からの再放送も欠かさず見た
まあそれでも昔に比べればテレビ見る頻度減ってるが
ガヤ芸人とくだらないジャニーズAKB増やしすぎて見る物がないだけなんで
地上波のコンテンツがムダに金かけてしかも面白くないんだと言う事を学習するべき
辛棒も言ってたけど2chも学生運動も所詮は遊びなのよ
どっちも遊びじゃない人間がヤツが問題なんだよ
顔出して議論してるやつこそが真に危ないやつだ
お盆で帰省してるけど、家族が全く面白くないバラエティ番組で
ゲラゲラ笑ってるのを見て軽い恐怖を憶えた

完全に洗脳されとるよ・・・
>>87
視聴率はNHKの圧勝だったけれどな。
競技種目がイマイチだったせいもあるが、
民法は通常のバラエティのほうがよかったパターンが多数。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:07:31.56 ID:U2klipOz0
回答や結果を引っ張って引っ張ってCMはさむとか
ワイプで芸能人の顔見せられるとか
ドキュメントなのに芸能人のスタジオトーク聞かなきゃならないとか
笑い声効果やウザイテロップ、
ドラマにはジャニやAKBねじ込んで原作・脚本レイプ
大事なことは絶対報道しない報道番組
朝から芸能ニュースなんかやるんじゃねぇよ

面白い面白くない以前に、ただ不愉快
ケーブルTVとネットしか見てねェ


お笑い芸人
ジャニーズ
AKB
を見たくないので、NHKのニュースくらいしか見ない。
テレビがおもしろくないというか
韓国がおもしろくない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:10:54.91 ID:dKTrke9l0
>>91
お前らがブボボだのヤメタマエだのhey judeだのフォンッだの
ホモだのニコニコだのウヨサヨだの、ネット見てニヤニヤしてんのだって
別の奴がみればつまらないと思うし恐怖もするだろうよ
面白い面白くないなんて、適当な判断基準だけで
洗脳されてるって思うほうがよっぽど洗脳されてるは
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:12:26.91 ID:/BY8vzzj0
一言
録画視聴>>越えられない壁>>総務省の統計
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:26:03.99 ID:RiW6LEHE0
つまりネットがつまらないのはこいつらのせいだと
お笑い芸人や何してるのか分からないタレントが嫌い
AKBだかなんだか分からない若いねーちゃんには興味無い
部屋ではクラシック洋楽ジャズを流しっぱなしで音楽番組は余程でないと観ない、しかも教えてもらわないと分からない
その上スポーツやアニメには興味無いなら観るのはBSドキュメンタリーとスーパーヒーロータイムだけだろ
>>54
>統一した思想、意思、娯楽
むしろジジババは統一されているから安心できるんだろうな
ネットがテレビ終わらすくらい力持てばまた同じ事繰り返すだろ
倫理倫理規制規制って
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:37:52.40 ID:U2klipOz0
歌手でもない俳優でもない、コメント芸人やクイズ解答芸人が
インテリ軍団とかわけわからんことやってる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:43:01.39 ID:KA6x208b0
どっちもどっちだな
テレビ離れしたって余った時間をネットで肥溜め(2ちゃん、ニコニコ)見てるだけなら何も変わらん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 06:46:34.22 ID:aHXFxbEJ0
>>103
まあ、ここはプロ名乗ってる連中がその肥溜めと同程度なのが笑えるってスレだけどな
テレビに出てる人って何がそんなにおかしいのか
いつもヘラヘラ半笑いしててアハハヘハハ
なにこいつら気持ち悪いと思う そんな番組が多い
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:21:06.68 ID:U2klipOz0
特に司会の中居の擦り寄る作り笑いが生理的にダメで・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:21:15.43 ID:UD4LCJIB0
俺もネットしながらスポーツ。Jでもプロ野球でもいいから流して欲しい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:22:22.76 ID:0GFJ+Ap/0
テレビの話って実生活じゃ話し難いよな
そういう雰囲気がある
テレビ→ネット→テレビ&ネット
こうして実況民となった
BSデジタル化で
内容は今一だが選べるチャンネルが
増えたのはよい
地デジのバラエティーは退廃そのもの
最近はネットもつまらないと思うようになってきた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:41:53.61 ID:QsSQkgYT0
TV欄を見なくなったな
放送時間を観客に合わせないとか殿様すぎる
>>111
旧権力側が全力でつまらなくしようとしてるんだもの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:45:38.63 ID:xbnaTeTP0
少子化で視聴率がとれないせいか、
夕方アニメとか子供向けの番組が減ってるだろうし、
テレビ以外にもゲームとか競合する娯楽あるしな
番組がつまらないことがメインの理由なのだろうけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 07:48:25.81 ID:B43EDKvt0
ジャニーズ
吉本芸人
AKB
朝鮮人
創価


がテレビに出てたらチャンネル変えるかテレビ消す
動画配信サイトでアニメ公式配信し始めたのがでかい
ジャニーズが報道(笑)
NHKは糞吉本芸人出しすぎ 
BSまでも芸人が多くなって、最後の砦が陥落した感じ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:01:20.15 ID:HvBthv3a0
そりゃあ作られた時間を過ごすより自分で作った時間を過ごすほうがいいだろ
録画する人が増えたってのもそういうことなんだろうな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:03:28.12 ID:G+1VrdKdO
ニュース番組さえあまり見なくなったから世事に疎くなりそうだ
10代は単純にテレビをつまらないと思っているから見ないんだろうけど、20代はあまりに忙し過ぎてテレビを見る暇なんてない。
テレビ見て欲しかったら若者に働かせ過ぎな体制をどうにかしてみせろよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:06:20.70 ID:AlUZOD5c0
次は伝書鳩の時代だな
この調査もネット使ってんじゃないの?w
まだテレビに勢いがある時代に、ネットに勝てる番組作りしてこなかったのが悪い
ネットなんて素人の集まりだぞ。長年のノウハウがあるにもかかわらず素人に負けて恥ずかしくないの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:10:07.74 ID:/BY8vzzj0
てか地デジ化って大手企業に配慮した中央集権の詐欺だよね
開いた周波数はどこに配ったのか〜
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:10:20.19 ID:TVC1Doem0
バラエティとクイズ番組は、全く見ないな
今はネットしてるだけでNHKがすっ飛んでくるんだよな

TV無いって言ったらネットはしてるでしょ?だって
詐欺HK
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:18:28.92 ID:/BY8vzzj0
短波と長波を入れ替えただけの総務省
携帯とテレビの中継所の数が変わっただけ
これは普通に既得権まみれ行政と書いてみる
インターネットもそんなにどっぷりはまるほど面白くないだろ

面白いところってどこ?
テレビは寝るときしか見ない
つまんねぇからいつもちょっと見たら寝てる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:25:20.02 ID:F0GZT4Li0
ネットの面白いところは、テレビのコンテンツに文句が言えることだよ。
NHKのネット配信を見てる裏で、掲示板には、どこが偏向してるか
議論になってるしね。

テレビ製作側にはやりにくいだろうよ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:26:32.32 ID:Hqz3HtJi0
>>48
ID:ocEgFzzF0
は在日韓国人だろうな


都合の悪い事について火消ししてる
90年代のテレビは面白かったとかいうおっさんが多くて困る
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:27:51.29 ID:i28gsBs30
テレビはオワコン
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:28:16.25 ID:ayAuAQ2z0
無縁なところでギャアギャア遊んでる金持ち共なんか見てもな
芸のクオリティは稚拙でも、自分がちょっかいだしてレスポンスがあった方が面白いだろ
10月にネット切ったら実況出来なくて悔しくなるからD放送だけ見よう
そしてラジオに移行っと
からのー
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:56:20.56 ID:iZB4zJ0q0
録画率は上がってるらしいが、それを含めても見る時間は減ってるだろうな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 08:57:25.38 ID:4B+TlPbO0
ガキの使いの当たり回ぐらいだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:08:08.30 ID:bM3MWultO
>>128
言えてる
ニコニコ見るとネットの映像コンテンツは本当につまらん
ネットの面白いとこってネットを介したコミュニケーションなんだよな
それを考えるとネットとテレビの比較ってちょっと違うような気がする
どちらかというとネットの比較対象は電話とかサークルだと思うわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:33:55.73 ID:zFVNnj+J0
テレビって基本的にジジババ向けだろ
世論調査みたいなのも据え置き電話+昼に対応してくれる人限定の調査だし
バラエティから政治番組までジジババ向けのジジババ番組
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:38:01.65 ID:UD4LCJIB0
>>119
年寄り「そこまでしてTV見たくないです。自分の趣味を見つけてのんびりします」
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:43:47.79 ID:/BY8vzzj0
>>140
テレビともかくあなたはどこから誕生したの?
ジジババの恥ずかしい所からでしょ
感謝しなさい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:43:56.22 ID:dvpv/3oz0
騒がしいのが苦手だわ。
お笑いはマジで騒音だし、
テレビってアナウンサーでも普段の一般人の声よりも力いれて話すから
いちいち煩いんだよね。>例えばNHKニュース7の武田みたいなのとか

それとたまに興味がある番組があってもそれが終わったら、また見たくもない番組が始まって耳障りだから消してしまう。
テレビつけてると、次から次へとめまぐるしくて心の平穏がなくなる。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:45:18.91 ID:6mqqx+qB0
ディスカバリーチャンネルは見るわ
単純な話面白い番組がない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:47:20.36 ID:I4WmgnZA0
オレもテレビ観ないネット中毒者だけど
「ネットが面白い」ってのは分らんな…そんなに面白いモンあるか?
>>145
ボカロの神PVでも見てハイテンションにでもなってるんだろ実際のところ
テレビって本当にジジババ向けなの?
うちのばあちゃん、最近のテレビつまらんって言ってるけど
ジジババの方すら向いてないんじゃないの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:24:08.70 ID:UD4LCJIB0
>>147
まあ若者の雇用状況と年金暮らしを理解してる奴はTVはあんまり見なくなったと思う。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:25:17.18 ID:6FsKKb3H0
20代男はPCでネット。JKは携帯でネットか
一度テレビを見ない習慣が身につくとあの騒音がもう駄目になるわ
ただ無理してでも見ないとただでさえ少ない話題がヤバイことになる
毎日面白い番組やってたら見るわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:27:36.36 ID:KeUk2Svj0
NHKのオリンピック閉会式見る限りじゃテレビはクソだと見限られても仕方ない
韓国をやたらと褒める報道ばかりするからな
気持ち悪くて見てられない
純粋なニュースだけのチャンネルはつけっぱなぢだよ
>>84
安保闘争やってたやつらにだって生活はあっただろうよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:39:14.67 ID:9wMgLCOe0
見たくてもテレビ壊れちまった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:44:38.34 ID:lmWILG4r0
インターネット様と糞テレビを比べるとか頭悪いんじゃないの
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:47:59.22 ID:dXgVJFyI0
TV結構みてるよ。ただ、選択して見るようになったし
昔みたいにずっと寝るまでつけっぱなしって事が無くなった
こういう視聴時間減少ってダメージでかいと思う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:50:32.45 ID:ccjdfs890
>>1
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:50:43.65 ID:ZYaZRoNIO
職場の人達は男も女も意外とニコ動や2ちゃん話題に出す。
ニュース系よりネタ系で。
20代の子が多い。逆に30代になるとずっと少なくなる印象。
若い世代の方がネットの話題に抵抗がないというか屈託ないんだろうな。
趣味も細分化してるし、あと5〜10年でマジでテレビはオワコン化しそう。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:55:03.12 ID:K8VdXeBuO
新聞のテレビ欄をみた
お笑い芸人の歌合戦なんて誰が見るんだよw
まだニコニコ動画で車載動画見てた方がマシだわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:56:00.41 ID:kiueNmzu0
別に高校くらいから映画と代表戦、大きなnewsがあった時くらいしか見てないし
社会人になったらさらに見なくなった

ちなみに俺は数年前までインターネットもひいてなかったからネットは関係ないな
割と見てる
ニュースとかスポーツとか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:57:20.69 ID:CEmc7VWa0
地上波は1日30分も見ればいいほうだな 民放は10分も見ない
ネットしながらCSのナショジオ聞き流しが最良
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:58:04.01 ID:OqG0hRX00
バラエティ見て楽しんでる奴は洗脳されてる
なんて言ってるお前が一番テレビに洗脳されてるってオチは結構あるからな

テレビの洗脳で一番怖いのは洗脳で政治的決定権を愚民から奪うこと
テレビの言ってた通りに投票する愚民であるお前の事だ
テレビに言われた通りに投票する奴の投票権は実質テレビが投票権を持ってるのと変わらん

お前らがくだらないと言ってるバラエティではなくて
ニュースやらドキュメンタリやらで、じわじわと洗脳して愚民にテレビの思惑通りに投票させてるからな
バラエティとかはニュースを見させるための撒き餌に過ぎん
本当に見てはいけない愚かな番組は、ニュースとドキュメンタリ
貴重な映像メディアをエンターテイメントですらないただの娯楽として扱ってきたツケが回ってき多だけの話
パイを取り戻そうなんておこがましいこと考えずに残った奴等を大事にしてやれよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 13:01:48.97 ID:CEmc7VWa0
>>165
ワイプ見て馬鹿みたいな笑い声に合わせて笑ってればいいよ それがお前の生き方だ
テレビに残りたい奴は残ればいい
だが現実はこのテレビ離れ

今までのテレビ一極集中が異常だったんだよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 13:13:41.78 ID:OqG0hRX00
>>167
ああ本当に、心底バカなんだな・・・

俺がテレビを見てるとでも思ってるのか
見てないからこそ、撒き餌と本当の毒を分別して見せたのに
毒の方をありがたがるバカ
救えねえわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 13:22:43.15 ID:AoJbCJcY0
今のテレビ番組は本当につまんないから仕方が無い
無意味な雛壇芸人、VTR見てるだけのよくわかんないタレント
何か芸するならまだしも単なる見物人が多すぎ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 13:25:32.32 ID:OqG0hRX00
テレビからはどんどん人が頭のいい方から離れて行ってるが
撒き餌となる娯楽番組もどんどん低能向けにはなるわな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 13:33:49.04 ID:CEmc7VWa0
>>169
テレビ見てないのに見てないはずのテレビの話をしてたのか それはそれですごい清田に弟子入りするべき