【ν速写真部】 オリンピックで活躍したロボカメラがスゴすぎる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 04:15:39.33 ID:c7N9b/y/0
キヤノンサービスセンターに調整に持って行ったんだが、当日修理をやめたどころか
1週間以上かかるようになったんだな。ただのピント調整なのに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 04:36:04.77 ID:IvUZ52LB0
これはカメラがすごいんじゃなくてカメラリグが凄いんじゃないのかwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 04:42:20.16 ID:wGJucenL0
ミラーレスカメラによって価格破壊が起き始めているからね。
コスト削減がすすみそう。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 05:07:41.60 ID:WZwkk6Cl0
F1でも最近、マシンと並走して120km/hくらいでかっ飛んでいくジェットカメラ?が流行りだよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 05:09:59.05 ID:WIXXF5Np0
クインスたん負けちゃったの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 05:11:56.93 ID:FIQBWp0m0
>>4
リモートで使うんならミラー要らないよね
Canonはリモート撮影がしやすくてありがたい
標準でソフトもついてくるし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 05:14:06.27 ID:BQUBxKfs0
皆リックディアスにみえてしまうの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 06:25:37.10 ID:4fUcWVNE0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 06:28:15.22 ID:8LQxphXX0
>>1
これ作ったの日本だよね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 06:28:34.77 ID:4fUcWVNE0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php

本スレが無くて困った時は ν速写真部 避難所
http://sokuup.net/gif/sokuup.net_news.png
専ブラ(Jane)での設定例 です。
板覧→新規板登録→板URLを上記で設定→板名取得→カテゴリを選択(news)→OK→板一覧→選択したカテゴリから板を開く
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 06:39:31.24 ID:utEo1oKw0
世界番付見てたらTKOの木下がNEXっぽいカメラ持ってたな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 07:00:20.40 ID:lpgwnPNz0
>>10
違います。
韓国です。
日本はいつも猿まねばかり。
>>10
ジャップ黙ってろ
長岡花火の帰りだとさ
関越自動車道で、普通車が停車中のトラックに衝突 普通車炎上して5人死亡 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343968789/l50
>>7
オートフォーカス遅い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 10:54:53.14 ID:oUR0ucjR0
カメラは普通のやつ使うんだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:24:55.07 ID:NWzoTYkq0
くそあちーけど写真ガンガン撮れ撮れ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:30:58.58 ID:lO+CeRD50
>>2
ピント調整って治具つかって結構手間なんじゃないの
自分はいつも1−2週間くらいかかってるってイメージなんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:34:30.28 ID:3y0iaKIb0
だから嫌儲に【ν速写真部】で立てんなハゲ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:36:44.89 ID:IFJjQYOp0
今回床が光ったりしてハイテクっすなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:48:30.60 ID:+v7gTS9h0
そんなにアフィ速が名残惜しいのか
帰りたいのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:56:20.48 ID:zYeCjXjP0
報道関係者がもってる
でかいレンズ
あれいくらぐらいするの?
特注じゃないよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:59:44.06 ID:6Z7/EJpIO
おまえら池沼か
ここは嫌儲だいい加減にしろ
>>2
それでもピント調整に2万かかるニコンよりマシ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:24:10.12 ID:oUR0ucjR0
>>23
100万くらい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:37:19.64 ID:NWzoTYkq0
俺が夜うpするまでキープしててください
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:38:05.50 ID:ABVf4+/K0
ボート競技に時に出てきた、U.F.O.型カメラ
俺はあれが欲しい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:40:46.62 ID:RmC63E1UO
k01が昨日届いて長岡花火とったけどとるの難しすぎワロタ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:43:36.66 ID:GVU4A8wc0
>>29
何がどう難しいんだよ
場所取りが一番難しいと思うんだが
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/event/

ニコン:キヤノン=7:3

こりゃ今後もニコン一強時代だな

お前のEFマウント、暴落する前に急いで売ったほうが良いぞ、
まだ間に合う!!!マップカメラの買い取り急降下するぞ!



ロンドン五輪キヤノン完全敗北!!!ニコンしか無い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1344056428/


完全敗北5Dmk3 D800勝利の理由は3600万画素ローパスレス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330686685/


完全敗北1DX D4勝利の決め手はXQD100連写にF8AF
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1325948838/


33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:35:59.76 ID:RmC63E1UO
40mmの単焦点だったから橋までいったら花火の真ん中しか写らない

露光時間長くしてよくあるようなやつとろうと思ったらぶれまくり

取り敢えず便利ズームと三脚買おう…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:57:22.59 ID:RmC63E1UO
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:59:37.46 ID:1fbB9OarP
このスレに三脚なしで花火撮ろうとしてる奴がいることに驚いたわ
>>10
カメラだけな。他はアメちゃん。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:06:48.72 ID:RmC63E1UO
>>35
その日に届いて嬉しすぎて飛び出していっちゃった…
せめてググってからいけばよかったぜ


>>36
アワワすんません
ここで1DXとD4ダブル使いなんか居ねーよな。。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:20:04.82 ID:zIKdbZPsP
花火手持ち結構いけるお
>>34
K-30のWZK買うといいよ(`・ω・´)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:22:16.29 ID:Fq/3nmWV0
これ写真だけ?
動画も撮ってるの?
>44
ISO100にしてF値を低め
>>44
開放にする
望遠を使う
ボケと磯感は関係無いような・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:13.35 ID:7J7W7eKb0
人がゴミのようだ!
http://sokuup.net/img/soku_19457.jpg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:12:40.13 ID:TH9/0f8CP
>>49
なにこれ?
反原発デモ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:20:33.97 ID:7J7W7eKb0
>>50
誰だか分からんけど屋外ライブやってた
赤レンガパークかな?
検索したらこんなのやってるらしい

Office Augusta 20th Anniversary
Augusta Camp 2012 in YOKOHAMA

http://www.yokohama-akarenga.jp/event/
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:35:55.32 ID:ad6BKz1z0
カメラや写真を題材にしたマンガやラノベってありますか?
ありますね。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:46.94 ID:TH9/0f8CP
>>54
あ〜る
トライXで万全!!
花火撮ってて、なんか画面が揺れるなと思ったら、隣の人が三脚にカバンでアタックしてた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:46:08.66 ID:7J7W7eKb0
アニメで、ばけぺんっ!とか作って中版ブームでも起こしてくれよ
フィルムの種類が少なくなってきてマジでヤバイ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:46:42.10 ID:eSzwpmWm0
関東というか千葉の月が雲に反射してとてもキレイ
望遠レンズないので誰か撮ってよ
>>57
三脚じゃまだよテメーってサインだろ

ごく一部の人だろうけど、人の迷惑顧みず、
一番邪魔なところに三脚広げて、場合によっては脚立とかに登って陣取ってるからな
>>60
確かに脚立にまで乗ってたけど、
花火開始30分位前のギリギリに来ても、誰も居なかった場所だぞ。
邪魔だと思うなら、もっとはやくきやがれってんだ。
早く来て場所取ってればいいってもんじゃないんだよ、死ね。
>>61
先に着たから邪魔になってもいいって話しじゃないだろ
というかここで、そうかもしれないな 反省するわ的なってレスできない時点で
アレな人だなと思ってしまうよ。俺は
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:03:32.50 ID:ad6BKz1z0
>>56
見てきます

>>58
アニメも欲しいですね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:39:24.85 ID:NWzoTYkq0
いや、禁止区域とか動線とかに配慮して立ててるなら問題ないでしょ。
敷物と同じ。故意にカバンぶつけてるなら俺は脚立の上から蹴るわそいつ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:41:38.81 ID:EOsNQkaAO
>>61
30分も前から占拠か
>>65
バランス崩して脚立から落ちるぞ(´・ω・`)
落ちて死んだらいいわ
>>44
どうでもいいけどこのシリーズのファンです
>>65
蹴るの以外は同意
せめてフライングボディーアタックにすべき
>>61
ひでぇ
周りに寄ってきたら普通挨拶くらいするだろ、声かけしてたらトラブルは減るぞ
つか地元民が1週間くらい前からシートやガムテ貼って場所とりしてるんだから
ガチで狙うなら昼くらいから場所とりしてても良いくらいだろ
俺は三時間前くらいから場所とりするけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:59.13 ID:qI1ItspV0
こういう花火のニョロニョロって、カメラがブレてるの?
背景はそこまでブレてるような気がしないんだけど。
明るさの違いでブレが目立つのかな?
http://uproda.2ch-library.com/561048dfo/lib561048.jpg
火薬が回転してるような
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:52:54.82 ID:c4dGAWGt0
>>76
羽根が付いてて、くるくる回るんよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:57:25.27 ID:qI1ItspV0
>>78
肉眼で見るとすごく奇麗なのに長時間露光すると残念なのどうにかならないのか?
http://sokuup.net/img/soku_19483.jpg
これのせいで市場に出回らなかった1DX
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:58:20.31 ID:L1golqAo0
ゆっくり広がり落ちる花火なのかな。
普通に観賞してたらくるくる回るのなんて分からないし。
>>78
じゃあ、ブレてると残念がらなくてもいいのかな。
よかった。
>>61
さすが三大池沼趣味
>>61
なかなかレベルが高いなw断っておくがカメラの腕のことじゃないぞw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:18:41.94 ID:ljvUXSK10
>>73
サンクス!
ゲームで思い出したけど、フォトカノ?とかいうのもあったね。
>>54
アニメだけど「たまゆら」
先月のログ見てたがとりあえずオナホ貼った奴出てこい
オナホはねーわ


持ってるけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:24:23.06 ID:Kxy/hnYI0
脚立まで使いたいなら数キロ離れた穴場から望遠で撮れよ
がっちりした三脚とリモートレリーズがあれば余裕で撮れるぞ
人が大勢集まると予測できる場所でそんな糞な奴がいたら俺がこっそり三脚のロックノブ緩めてやるわw
同じ写真を趣味でやってる者として恥ずかしいからな
思い存分撮りたかったらちょっとは苦労しろってことだわな
>>89
10km近くはなれた穴場からだぞ。
他に撮影してる人もいなかった。
なんかニコン圧勝だったな
白レンズすげーへってやんの
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:20:09.05 ID:Kxy/hnYI0
>>90
そうか、それはそいつが異常だなww
そういう時は運が悪かったと思ってほんの少し場所を変えたほうがいいぞ
下手すりゃ余所見してる隙に三脚倒されたりレンズに指紋ベッタリ付けられたりするからな
異常者と思われる奴からは距離を置くのが一番
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:31:30.96 ID:ou/HFC8W0
>>90
俺なんて10数キロ離れた誰もいない高台で花火撮ってたらDQNカーがわざわざ寄ってきてヘッドライトで照らされ続けたぞ
しかも窓全開で爆音音楽で野郎数名がこっち見てヘラヘラ笑ってんだよ、一人だったから怖くなって退散したけどな
恐らく通りすがりに「おっ、何か変な奴いるからちょっと嫌がらせして遊ぼうぜwww文句行ってきたらボコっちまえばいんじゃね?」みたいな感じなんだろうな
下手すりゃ殺されるかもしれんよ
>>94
新潟みたいにそいつら撮影してここに晒せばいい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:49:54.75 ID:ou/HFC8W0
>>95
レンズ向けた瞬間降りてきて殺されると思うけど?
手ぶらだったら揉めるのもかまわんけど機材持ってるときは嫌だな
人質とられてるようなもんw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:23:40.61 ID:j/YRyoa90
花火は4年程撮ってない。もしかしたら二度と撮らないかも
http://sokuup.net/img/soku_19488.jpg
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:29:39.12 ID:XUAiTX3B0
すごいと思ったのは体操の跳馬で180°回りこんで撮るマトリックスみたいな奴。
ギジツは進歩してるんだなあとボクは思いました。

http://img.pics.livedoor.com/006/4/3/43c031af94fa128fc553-1024.jpg
>>54
休載中だけど瞳のフォトグラフマジヲヌヌメ。

漫画板とデジカメ板にスレがあるけど休載中故に進行が停滞してるのが。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274337336/
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285548558/
>>91
オリンピック撮る人らって1DXつかってるだろうし
1DXもなんとか間に合ったぽいのになんでだろうね
ニコンがスポンサーだからってレス読んだけどそれが原因なんかな
>>102
性能でしょ。
既にペキン辺りから急激にニコンは増えていた。
D3sの高感度性能と連射性能、そしてそれを支えるレンズ群。
これらが遅れたキヤノンはその勢力を弱めていった。

大事な望遠レンズは発表してから中々発売されず延期延期。
ベーターテスターであるプロカメラマンからのダメ出しを受け発売にもこぎつけない。
そして2年も経過した今年5月になんとか発売されるもかなりギリギリ。
1DXも発売延期された上に望遠では肝心のF8対応AFポイントが削減されてしまう大失態。
オリンピックを全く意識してないような動きっぷりにプロは愛想をつかしてしまうだろう。

もうキヤノンに留まる意味は無い。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 12:41:09.05 ID:uEKI9KEN0
まーたニコ爺かよ
借り物力でいい気になるんじゃないよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 12:46:08.35 ID:bUhEIBlz0
>>1
オリンピックを見ていてちょっと疑問に思ったことがあったので書き込むけど
日本てこういうスポーツでも、普通にアイドル顔負けの超美少女がいくらでもいるのが本当に凄いよね。
オリンピックやその他の大会見てても、お隣の中国や南北朝鮮にはこういう美形の子が全く存在しないのに。。。
特に南朝鮮は、化け物みたいなブサイクばかりでちょっと驚く。
同じ東アジアの民族なのに何でこんなに違うんだろう?
東アジア見てると美形の子の存在割合が、日本ばかりダントツに高いのが不思議だ。

ボクシング
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110909-22.jpg
体操
http://livedoor.blogimg.jp/apple_komati/imgs/a/3/a3811068.jpg
新体操
http://livecap.info/sports47/img/20120416-2/PART3/20120416-1845-169130.jpg
バレーボール
http://24.media.tumblr.com/tumblr_kunzipHt3h1qawy34o1_400.jpg
ビーチバレー
http://blog-imgs-11.fc2.com/p/m/a/pmasaomiwa/asaomiwa000009.jpg
水泳1
http://hhr.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/09/e93f14ab54be7f7c4c4d7ee5d10a1898o_2.jpg
水泳2
http://livecap.info/sports28/img/20111128-2/PART1/20111128-193309-014.jpg
重量挙げ
http://orangeberry.org/wp-content/uploads/2012/07/WS0000041.jpg
サッカー1
http://3.bp.blogspot.com/-XA38bgtEzdU/T_fyP3YqPII/AAAAAAAAEco/bpeOBOsu7A4/s1600/11.jpg
サッカー2
http://news.guideme.jp/img_pc_http://upup.bz/j/my46022WswYtt1ulWpvgKww.jpg
※韓国で最も美形と言われ人気のキム・ヨナさん
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/k/tokihakita/up63350.jpg
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 12:47:21.39 ID:+lja4frp0
ガムテープの哀愁
>>104
涙拭けよ
涙拭けとかワケワカランな
どんだけ依存してんだよ
>>44
どんなカメラ使えばこんなにきれいに撮れるの?
こういう写真撮りたいからおすすめカメラ教えてください
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 13:13:10.51 ID:oNPCWuzf0
>>109
D40って出るだろ・・・
D40というのか、これ買えばいいのか?
オクでしか売ってねーよ@D40

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 13:17:25.49 ID:wrMfUJoY0
店行って普通に売ってる現行のエントリー機を買えばいい
これ皆日本製なんだよな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 13:39:41.28 ID:9t3OOSxf0
>>31
まぁ素敵!
これどうやって撮るの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 13:49:07.71 ID:EFSk0TCl0
>>104
お前もキモヲタなんだからニコ爺とも仲良くしろw
花火撮ってみたった!
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan26680.jpg
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 14:39:34.52 ID:ljvUXSK10
"ニコ爺"って言葉なんですけど、なんでニコ"爺"って言うの?どういう由来?
あとキャノンとかペンタックスにはそういうのないの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 14:43:13.00 ID:ljvUXSK10
>>86
サンクス!
もっと写真部とか写真が好きな人をキャラクターにしたアニメとか漫画があるといいなあ。
>>118
君学生さんかね。

ニコ爺ってのはニコンユーザーの年齢層が
40代以上の中高年層に偏ってるからそれを揶揄して呼んでるわけよ。

何せレンズマウント自体が半世紀以上も続いてる規格な上に
価格も他社と比べて高値な奴が多かった、なもんで当然相応に年齢層も高くなる。

で、ニコンユーザーは中高年の率が高いって事でニコ爺と揶揄されるようになったわけだ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 15:31:14.07 ID:ljvUXSK10
>>101,120
サンクス!
ぼくもニコンユーザーです。
瞳のフォトグラフとあ〜るは買います。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 15:34:30.22 ID:lE+kkwi+0
若者=ペンタ
にわか=キヤノン
カメラ女子=オリンパス
老害=ニコン

こんな感じでそ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 15:35:11.88 ID:ljvUXSK10
なんか瞳のフォトグラフって絶版っぽい?
Amazonでも中古ばっかり(´・ω・`)悲しい
若者がペンタとか湧いてんのか
爺多いだろ
>>115
まず真ん中のカラスを連射で10枚くらいマニュアル露出・マニュアルフォーカスで撮って
http://sokuup.net/img/soku_19415.jpg
そのあと、左右の風景を同じ設定で撮って
同じパラメータで現像して
↓でパノラマ合成して
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ice/
↓でリサイズして
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/wisteria.html
完成
http://sokuup.net/img/soku_19437.jpg
って感じです。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 15:56:25.68 ID:ljvUXSK10
コスプレイヤーさん(若者)はk-xだかk-rのカラフルなのを使っているのをよくみる(´・ω・`)
ニコン、キャノン…写真を撮ること自体が目的なオタ気質の人
ペンタ…アウトドア系
ソニー…リア充系
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 15:58:35.84 ID:lE+kkwi+0
>>124
あのカラバリを爺が持つとでも?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:01:43.30 ID:S9KLQA7a0
ソニーを選ぶ奴って写真が好きなんじゃなくて写真を撮ってる自分が好きなタイプだよね
レンズが作れないソニー
センサーが作れないニコン

両方作れるキヤノン最強
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:15:23.43 ID:UVGjjnyP0
>>123
あ〜るはブックオフに行けばあると思う
出来ればデラックス版じゃなくて連載時出版してた単行本がいい
デラックス板には高速SAで自転車担いでる写真と粉砕!とかの写真が無いからなw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:24:39.88 ID:ljvUXSK10
瞳のフォトグラフをAmazonでググったら、
関連商品で写真とかカメラを小道具にした漫画いくつか出てきたから
そっちも見てみます。

>>131
サンクス!
今Amazonとかで普通に買えるは文庫版だけっぽいね。
ブックオフ行ってきます。
カメラのメーカーを語るより写真を貼ろうよ
http://sokuup.net/img/soku_19495.jpg
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:30:47.48 ID:kXBTbcFP0
コンデジ部隊は万年体調不良(キリッ

ナニで撮ったかより、ナニを撮ったかで写真を
語れよ…と言っても、常にハードウェアの話に
花が咲く。あぁ、これぞ写真部(笑)。

このスレにはヲタ成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_19496.jpg
…SokuUpアク禁第一号は間違いなく俺に
なるだろうw
>>129
ミノルタ使いだった流れでソニー使ってる奴はどう分類する?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:35:08.32 ID:uEKI9KEN0
難民
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:39:33.67 ID:wrMfUJoY0
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:41:34.60 ID:uEKI9KEN0
>>137
歪曲スゴすぎわろた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:45:30.57 ID:wrMfUJoY0
そりゃ魚眼レンズだもの
飛行機が足りない気がする
http://sokuup.net/img/soku_19498.jpg
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 16:57:35.72 ID:tGW0BTDu0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 17:05:58.46 ID:iWlpKT2b0
>>122
うちの大学の写真部はニコンばっかだわ
>>134
気持ち悪りぃんだボケ
新潟県Bとこのスレで7D勧められて買ったヘタレリーマンはどこいったんだ
>>91
シネマニコンとか言って、赤いマウントの機種に手を入れてるかららしい。ここ数年はレンズもボディーもさっぱり。
はやぶさ大気圏再突入の有名な写真は、
EF17-40LでもEF16-35Lでもなくて、ニコンのレンズ使ってたんだって。
ペンタとキャノンはレンズをサードパーティーに頼り過ぎ!。
とり
http://sokuup.net/img/soku_19501.jpg
名前はわからん
>>144
軍ヲタは今の時期は総火演落ちて鬱だ氏のうになってる
>>145
広角〜標準単焦点で手ぶれ補正が使えないニコンはちょっと・・・
http://sokuup.net/img/soku_19502.jpg
ペンタックスは修羅の道だ。ノンケは絶対に手を出してはいけない。絶対にだぞ。

最近は良くわかってない派手な色に引き寄せられた奴や、
たまたま電気屋で安かったなどの理由でホイホイ手を出してしまい、
レンズどれでも手ぶれ補正有りで使えるとか他のメーカーより安いとかって理由で
あろうことか中古マニュアルレンズやM42スクリューマウントにホイホイ手を出し、
その上リミテッドを買ったら揃えたくなったとか分けのわからないことを言い始め、
じきに「クリクリ」とか「トロトロ」などと言った妄言を言う様になり、
そして、レンズを三姉妹に見たてて名前とか付けちゃったりする。
レンズ全部揃えたって年収より遥かに安いとかいつの間にか価値観すら崩壊し、
最期にはただのカメラ廃人になってしまう可能性があって二度と娑婆には戻れなくなる。

その頃には「なんでそんなにカメラ好きなのに使ってるのニコンやキヤノンじゃないの?」
「そんなにカメラ好きなら大きいレンズとか買ったらいいのに」とか言われても、
小さくて地味なレンズを撫でながらニヤニヤするキチガイになってるんだよ。
ここ2週間くらい、NDフィルタ入れたまま気づかず撮影してた。。。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 19:55:41.57 ID:mLvKWp590
まぁペンタックスはなあ…
会社が無くなったら手ぶれ補正も糞もない。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 19:57:20.79 ID:IHTE8Yl70
俺が組み立ててる機種がつかわれてるのか
照れるな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:07:33.97 ID:IHTE8Yl70
やあ
>>142
大学生なんてエントリーばっかりだろうしどのメーカーにも満遍なくいるんじゃね(´・ω・`)
持ってて精々中古D700か型落ちプロ機ってところか
真っ黒でゴツいカメラってオッサンなら別にいいけど若者は一歩引いちゃうんだよなぁ
カラフルなら気兼ねなくカメラ始められるっていうならペンタも選択肢としていいと思うけどね
>>146
ツバメくらい知らんのか?
>>148
16-35とかある。
望遠域では手振れ補正があってもファインダーがブレていれば無意味。

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:19:55.27 ID:wrMfUJoY0
だからこそ両方使える方が便利だな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:24:31.26 ID:kXBTbcFP0
ほいじゃ、誰も求めていない本日の収穫。
今日もいい天気…暑いんじゃボケ。

このスレには水分と自然が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_19507.jpg
http://sokuup.net/img/soku_19508.jpg
http://sokuup.net/img/soku_19509.jpg
http://sokuup.net/img/soku_19510.jpg
支援はしなくて良い。するなよ絶対。
>>160
C-130H
米軍か日本。ふつーの軍用輸送機だけど編隊組んでるから何かの試験飛行かもしれない。
イラク派遣の時は硫黄島まで遠征してたらしい。
曇りだといい感じに涼しいけど雨が怖い
トンネルを抜けるとそこは・・・?

http://sokuup.net/img/soku_19512.jpg
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:33:37.24 ID:VeJvyHfx0
>>5
ヘアピンとかで宙吊りになってるあれ?
>>148
つAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
>>161
おー、ありがとー
多分、横田に降りようとしてたと思う。
夕日撮ってたら、真上を飛んでいったw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:39:13.69 ID:nJY66vN10
>>153
EOS 6Dまだかよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 20:41:16.60 ID:wrMfUJoY0
発表は早くてフォトキナじゃね
Q:これ誰?
A:ムクドリです。

Q:これ何?
A:C-130Hです。
何この詳細を聞くスレ
怖すぎる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 21:03:06.97 ID:i4NgPdEh0
>>159
おまいに影響されてS100こうた
今日届いたばかりで上手く撮れないけど楽しい
夏らしい写真撮ってみたいわ
>>164
単焦点じゃないし、開放F4じゃん。
背景って難しいなと思いました。
http://sokuup.net/img/soku_19517.jpg
瞳のフォトグラフ気になってきた
でも売ってないという罠
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 21:29:09.59 ID:kxyAty0N0
35/2Dは小さくていいんだが、どうにも画質が悪い
かと言って35/1.4は重くてデカくて買う気が起きない

http://sokuup.net/img/soku_19518.jpg
SPEED GRAPHERってアニメはカメラ関係あったっけ?
コミックあるのか知らんけど
>>171
ペンタw
何を言おうがもう終わったメーカーなんだよ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 21:39:05.23 ID:+arHb3StP
>>176
ペンタも来年くらいにはフルサイズ出して復活するぞ
178 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/05(日) 21:48:50.51 ID:9L0Wg31mP
初めて花火撮ってみたー
レリーズケーブルないとやっぱりブレるっすね
http://sokuup.net/img/soku_19519.jpg
三尺玉は予想以上にでかくて入りきりません(-_-;)
http://sokuup.net/img/soku_19520.jpg
http://sokuup.net/img/soku_19521.jpg
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 21:51:24.07 ID:kXBTbcFP0
>>170
購入おめ…こ。楽しい写真生活を送ってくれよBrother。
NDフィルタ内蔵で滝の撮影も捗るな。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_19522.jpg
夏らしい写真か…意外と難しいんだよなw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 21:53:22.54 ID:w6X0lba00
千葉の山奥のモーター屋さんが作ってるのだな
>>57
ぶっ飛ばしても構わないレベルだな
三脚でも1万は超えるのにカメラもぶっ壊されたら10万は弁償させられるというのに
>>159
なーんかいかにも編集した感が出てんな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:18:23.16 ID:r4k9OWgt0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_19525.jpg
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:19:19.01 ID:r4k9OWgt0
↑間違えたorz
とりさんだよヨシゴイだよニンジャだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:30:33.83 ID:QvogyaSZ0
>>182
こういうのってどこまでの編集が許されるものなの?
>>185
書き加えない限り問題ないと思うが。
>>185
許すとか許さないとかって誰が?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:40:26.77 ID:QvogyaSZ0
>>187
例えば雑誌のコンテストに応募したりとかさ
>>179
なんかいろいろ写ってそう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:52:58.12 ID:wrMfUJoY0
>>188
それは応募要項に書いてある
>>176
キャノンにだって広角単焦点で手ぶれ補正付きレンズあるのに・・・
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 22:53:49.95 ID:HsSz0q310
>>191
広角に手振れ補正の必要性を一切感じないが?
どんなシーンで使うの?
>>193
SS40sくらいしか稼げないけどあんまり感度あげたくない場合とか?
>>193
EVが低い時じゃね?
>>194
SS 40秒?
20o程度なら1/40余裕だろ?
どういう経緯でIS付き広角レンズを発売したかメーカーに問い合わせてみればいいんじゃなかろうか
24と28だっけ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:08:07.78 ID:kXBTbcFP0
>>182
写真部一のレタッチ詐欺師のオレに
今更そんな事を言うのかい?

(久しぶりの)このスレには比較写真が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_19496.jpg
Jpeg撮って出し。(リサイズのみ)
http://sokuup.net/img/soku_19530.jpg
※ レスしたら負けです。
>>195
どのようなシーン?
>>196
じゃあSS20sでも10sでも5sでもいいや
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:09:35.77 ID:dFnEfQ3i0
これからますます画素が増えていった時の事を考えてだろ
>>200
そんなんじゃISあっても意味ねーよ

って言われそうな気がする
>>200
でも良いや?20sって20秒って事?
単位正しく書かない?

それとシーン的に夜景なら三脚使えよって話でしょ?
違うの?
>>199
どんなシーンでも使えるんじゃね?
被写体ブレするかもしれないけど、それは撮影意図の領分だし。
手ブレ補正付の広角単焦点で撮った
http://sokuup.net/img/soku_19531.jpg
>>204
広角を使うようなシーンで手振れ補正が役に立つとは思えないんだよね。
あれば良いかもしれんが無いとダメって話でもない。
でもそこまで拘るのなら何か想定するシーンがあるのかなと。
>>203
秒をsって単位で使わない?
三脚持っていない時とかそれでいて感度あげたくないときとかじゃないかね?
いや、俺もよくわからんけど
でもそんなにカッカッしなくてもいいんじゃないかな
三脚使ったほうが綺麗に撮れるし夜景なんかじゃ三脚は必須っていうのはわかるよ
>>206
そういう人は無理に使わなくていいんじゃね?
自分の撮影領域とかぶってない以上の意味はないと思われ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:17:36.96 ID:r4k9OWgt0
超広角だろうが超望遠だろうが
ぶれるときはぶれるんだから
手ぶれ補正がほしくなることもあるだろう
まあ多くはSS1/20(s)と書くんじゃないかな
SS20sだと長時間露光のレベル
>>205
200mm・・・(´・ω・`)
>>207
あのさ秒単位のシャッター速度に対して手振れ補正は全く無意味。
1/20とか1/5とかの話なら手振れ補正の範疇だが秒単位のSSなら
手振れ補正云々はありえない。
そこまで補正できる手振れ補正なんて無いし。
>>207
んじゃなくて20秒露出すんのかよって話じゃねw
>>210
ああそうか1/20sとかって言うべきだった
確かにそうだなうっかりだった

>>212
ごめんなさい
これからもいいカメラでいい写真を撮ってくださいね!
>>208
無理に使う使わないの話ではない。
実際に必要だと言っているんだからそのシーンを説明してと言っているだけ。
傍から見るとわかっててお互い乳繰り合ってるだけに見える
シャッタースピード1/1000だろうが、20秒だろうが、手ブレ補正は同様に機能してるでしょ。
結果はもちろん違うけど。
>>183
希少種や
>>217
してるよ。
今話しているのは其れに意味があるのかって話。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:26:37.01 ID:EGp7O0BR0
>>183
アオサギのこども?
>>215
どんなシーンで使うのか

どんなシーンで必要か
は別の話。ISはそもそも必要なもんじゃない。
どんなシーンで使うのかってのは、EVの低い時じゃね?
と言ってるんだが・・・・
>>221
なんか屁理屈好きだね。
だからEVの低いシーンってどんなの?
具体的なシチュエーションを説明してよって話。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:31:34.41 ID:wrMfUJoY0
そりゃ手ぶれ補正なんかなくても写真は撮れる
ただ、あった方が撮影できるシーンが広がるって話だろ
>>222
夕暮れとか、夜の部屋とか・・・・EV低くね?
そんなことい言われないとわからんのだろうか?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:33:24.57 ID:BspOs7qL0
>>192
なんかイケメン
1/40以下なら手振れしないと思ってるやつを相手にしても無駄
手ぶれ補正つけとけば老若男女使えてよくね
誰しもがカメラをしっかり保持できるとは限らん
>>224
なんで三脚使わないの?
普段そんなシーンでしか撮らないの?

>>226
広角レベルならそれだけのSS稼げれば手振れなくすことは可能。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:40:04.02 ID:QvogyaSZ0
>>227
付ければそれだけレンズが高くなったり画質が落ちたりする。
そもそもそれら多くの人に使いやすいようにISがついたズームレンズが用意されている。
なのに単焦点の命である高画質を犠牲にしてまでIS付きを要望する意味が分からんと言っているんだよ。
それぐらいわかってよ。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:41:27.10 ID:wrMfUJoY0
イラネ厨には何を言っても無駄の典型
>>229
おお、かっけー
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:43:26.44 ID:EGp7O0BR0
積乱雲カッケー
>>231
ちゃんと説明してくれないのに納得しようがないだろう。
EVが-シーンで有効。そんなの広角に限った話ではなく当たり前の事。
実際に使用シーンとしてどんな時劇的に便利であるかを説明してよ。
例えば、夜の街スナップとかには超有効では。
>>228
三脚使ってもいいんじゃね?
あと、どんな撮影をするかは人によるだろw
>>228
三脚禁止の場所だったら?
撮ろうと思ったときたまたま三脚持ってなかったら?
>>235
夜の街撮ったことある?
無いなら広角もって手振れ補正OFFで撮ってきてみなよ。
>>229
綺麗やー
>>237
滅多にないシチュエーションを救うためにその他多くのシーンで影響する重要な画質を犠牲にするの?
>>240
そうだねえ
だから俺キヤノンユーザーじゃねえし
>>148みてわかるようにペンタックスです
ちなみにこれ三脚とか使ってません
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:52:20.45 ID:D6G1FABO0
めんどくせぇ理屈屋が来ると一気につまらなくなる
>>238
カメラ側手ブレ補正のマイクロフォーサーズしか広角(というか魚眼)は使ってないが
ONで恩恵を受けているから、わざわざOFFにして撮りたくもないな。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:52:43.12 ID:+arHb3StP
>>205
200mmが広角ってバイテンかよw
>>240
取捨選択ができるっていうのはいいんじゃないでしょうかね。
自分の中でこいつはないって思うのは自由だけど、人は別何じゃないでしょうか。
使いたい人が使えばいいわけですし。
設計レベルの話はユーザーレベルじゃわからないことが多いので、本当のところが知りたいのなら
メーカーに問い合わせして聞くのが一番なんじゃないでしょうか?
もしかしたら設計者に話を伺えるかもしれないし、設計者ほど詳しい人もいないでしょう。
>>240
そりゃ、人によるんじゃね?
選択肢があれば選べるってだけの話。
>>241
ボディ内手振れ補正は望遠側で不利だよね?
あと撮像素子の熱容量に関する問題を持っている。
ニコンキヤノンが採用しないのはその辺の問題があるから。
そこは理解している?
俺、10-22F3.5-4にISがついたら買い換えるんだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 23:59:02.27 ID:+arHb3StP
去年撮った一番お気に入りの一枚はK-5+広角手持ち1/5secで撮った写真だったわ。
こんなシチュが時々あるからキヤノンのフルサイズ揃っててもK-5がまだ手放せないんだよな。
>>245
手振れ補正有り無しが併売されるわけではないので取捨選択できないでしょ?
>>248
テレセン性の問題からそのレベルの広角には物理的に困難だね。
>>250
明るいレンズとか、他のメーカーに乗り換えるとか
あるなかで自由に選べばいいんじゃね?

なんか、写真とかカメラとかレンズに「かくあるべし」という幻想抱きすぎかとw
じゃじゃじゃぁ、17-40F4Lでもいいやw
水着ねーちゃん撮りたいなあ
>>247
α55みたいに熱停止したことなんてまだ無いけど
望遠はSIGMAの手ぶれ補正付きレンズ買えばいいし
>>255
単焦点に拘るひとの意見とは思えませんな。
>>256
望遠なんてほとんど使わないんだけど
飛行機、鳥なにそれおいしいの?
もういっちょ、夕焼け〜
http://sokuup.net/img/soku_19540.jpg

これ撮ったときはIS欲しかったかもw
>>229
すげーな
上手い人にカメラ機種は無関係だな
って、これブレ回避もすごいけど
露出設定も絶妙だな
狭いDレンジでよくこれだけ記録できるもんだ
>>1
スレタイ変えろカス
>>259
これ手持ちで何枚か撮って張り合わせたの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 00:27:02.47 ID:Y9hqFsh30
>>261
けんもう写真部だよな

>>258
しょうがっこうのそばに住むんだ
>>262
です。>>125な感じでパノラマ化してます。
日没40分後くらいで結構暗かったので
元写真のExif見ると、40mm(64mm相当)の1/15secでシャッター切ってます。
それでも、かなりアンダーですw
1カット3枚ずつくらい撮って、一番ぶれてないのを選んで合成してます。
win7についてきた画像管理ソフトのパノラマ機能が地味にマシで驚いたわ
>>261
うるせぇ黙れ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 07:33:54.92 ID:GwaHq05M0
保守揚げ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 07:46:58.87 ID:hWWjjsKx0
>>93
アスファルトタイヤを切りつけながら
>>268
暗闇走り抜ける
今年は総火演ダメみたいだな
まだはがき来ない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 12:47:46.26 ID:6m2jVzHUP
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 15:11:00.15 ID:6m2jVzHUP
撮り鉄は病的
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 15:21:33.56 ID:Y9hqFsh30
マクロスキーなおれは平穏だぜ
マクロの空を貫いて
>>274
でフィギュア撮影か?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 15:52:51.62 ID:Y9hqFsh30
>>276
ジャガイモの花とか撮る

基本、人前に出ないwww
>>277
一生引き篭もってろよw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 19:32:49.10 ID:Yz0hozjw0
>>278
同病相憐れむというやつかw
他の過疎なスレであげたやつだけど
うみ〜
http://sokuup.net/img/soku_19544.jpg
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:25:50.85 ID:HwRJDvex0
>>220
ヨシゴイという鳥
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:16:23.83 ID:jpUtVLjX0
>>281
どこ?
>>283
山口県萩市