松本人志「ジブリは面白くはない。だから子供向けだし、つじつまが合ってない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
松本

「俺ははっきり言いますよ、面白くはないですよ。面白くはない。
子供やなんやらにターゲット絞ってやってはるんやろな。だからつじつまが合ってないっていうね。
でも、俺はあんな仕事はできへんやんか。あんなつじつまの合わん感じでは終わらせられへんし。
まぁブランド作ってもうたあの人の勝ちなんじゃないですか。もうブランド力ですよ。」

http://www.youtube.com/watch?v=2rVs47qwreQ#t=6m30s
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:04:00.83 ID:kBFLmUnb0
せやねんな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:04:14.27 ID:InmQwh4m0
辻褄が合わない???
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:04:49.94 ID:A4fw3Bfo0
お前の映画のほうが辻褄あってないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:11.15 ID:fjzVCNEg0
お前が言うな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:32.61 ID:86j8SU9n0
実力も無いクセに能書き垂れる人は嫌いです
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:33.33 ID:XAebTFY30
>つじつまが合ってない
なんだって???
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:38.06 ID:OdVwTFAO0
結果出してから言わないと説得力ないって教えてやれよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:46.86 ID:rmb7GEjN0
松本も落ちぶれたよな
つじつまてなんや
ジブリでつじつまなんて言い出したらナウシカ原作くらいしかしらんわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:05:53.43 ID:rq7TUowQ0
いい年こいてディズニーランド好きすぎるくせに何ぬかしとねん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:03.07 ID:l77A72Qq0
ん?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:08.53 ID:5SqZtNPw0
大日本人だよwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:33.15 ID:UDfiwKmP0
だってファンタジーですし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:48.24 ID:KLWCAU0l0


こいつはもう立派な


    ろ   う    が    い    w



  
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:07:00.00 ID:EjSQG9i50
まぁパヤオの映画はロリ少女にブヒるための映画だからな
学歴も家柄もないのに
とりあえず「面白い」ってだけで生きてる人が
つじつまが合ってようがなかろうが
とりあえず面白い作品を批判していいのですか?
>>6
自虐かぁ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:07:21.98 ID:Z5otUCee0
なんでこいつ偉そうなの?
自分が好きなゲームは神のように崇めてるくせに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:07:35.49 ID:/NELH5u20
松本さん面白くないですよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:08:13.72 ID:+Zr62wck0
こいつ何いってんだ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:08:17.69 ID:Ws+tRfb7P
ジブリが今はブランド力で売ってるだけなのは同意するけど・・・
ダウンタウンっていうブランド力にしがみついてるだけの老害だろ。

さすがに才能ゼロのバカ監督松本に言われたくはない
また10年前のソースか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:08:39.26 ID:Qigrjm2p0
こいつのはナイジェリア映画以下のクソブランドだわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:08:47.94 ID:Yc0ioM5wO
松本は結婚してからおかしくなったな
特定層向けであれ、大ヒットを飛ばせるのは凄いことだと思う
松本さんって、大ヒット作ありましたっけ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:09:07.17 ID:OPLjdmr10
>>6

お前ら 「松本映画つまらんw」
松本  「金・女・家・車、お前が俺に勝ってる部分、一つでもあるん?」
お前ら 「・・・ありません・・・」
 
【ダウンタウン】
自称天才の坊主と頭のいいインテリ眼鏡からなるコンビ。
笑いの神でおもに小6から絶大的な人気を誇る。
【とんねるず】
滑り芸というジャンルを開拓した第一人者、石橋と多彩な才能を持つ木梨からなるコンビ。
飯食うだけでギャラ400万だぜー、ワイルドだろー。
【ウッチャンナンシャン】
知らん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:09:34.32 ID:14kqZoTB0
松本はオワコン
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:09:41.06 ID:Bi5jnPYf0
松本人志は萌え豚
つじつまが合わないシナリオは途中で細かい設定が変わった原作ナウシカぐらいしかイメージない

皮肉るなら投げっぱなしエンドのほうだろ
ファンタジーに辻褄w
ガキすぎるわこいつ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:10:07.02 ID:nICA5R3F0
もしかしたらこの人本当にバカなんじゃないの?
不条理ギャグをやってきた人の言葉とは思えない
たしかにポニョは面白くないな
頭悪いのかなんなのか
松本の脳みそだけ辻褄があっていないようだ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:11:26.41 ID:6D/C2QFT0
子供向けのストーリーも理解できない奴が映画撮ってるのかよ
>>29
映画つまらんって話で何いってんだコイツ
アスペか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:12:47.41 ID:Csr70f8d0
だからこのスレ何回目なんだよ
『キネマ旬報』(1つ星が最低、4つ星が最高)

「しんぼる」

・品田雄吉 ★
海外ロケをしたり、CGを沢山使ったりして、意表をついた画面を沢山見せてくれるのだが、
それらの連続や組み合わせから何かの意味を受け取ろうとすると、それはどうやら無駄らしいことを知らされる。

・谷岡雅樹 ★★
古典を無視するのと無知とは違う。三池崇史は小津と聞いて魔法使いしか思い浮かばなかったが無知ではない。
北野武は無知でも畏怖がある。松本人志はどうか。ワンアイデアで押し通す学生の映画で、
それをメジャーに掛けられる環境には驚かされるものの、無駄に見える修業期間という「溜め」不足は
こちらの浪漫も殺ぐ。馬の耳か。

・土屋好生 ★
カフカ的空間といおうか不条理劇そのままの設定でいささか気恥ずかしい。
ブラックコメディーの線を狙ったのだろうが、残念ながら素直に笑えないところに時代とのズレを感じる。
独自の世界を作り出そうとはしているものの、すべては独断と偏見。

・原田雅昭 ★
“分かる奴だけついて来い”という、観客を恣意的に選別する松本流の姿勢は今回も変わらない。
映画の場合、それは決して否定するものではないが、しかし、この作品を“分かる”人間が
存在するかどうかは別問題。屁理屈をこね回せばいくらでも言いようがあるが、それも虚しい。
ちょっといいですか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:13:29.35 ID:1ABj+v6d0
ぽにょは面白くなかったが最後まで見れた
松本の映画は最後まで見れない

>>1
BE隠しスレ立ては糞尿家族
BE隠しスレ立ては糞尿家族
BE隠しスレ立ては糞尿家族
BE隠しスレ立ては糞尿家族

【ニュー速(嫌儲)】最近読んだオススメの漫画を挙げていくスレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342035694/
ID:aaUhXIc70

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です【↑】2012年07月12日(木) 04時41分34秒78 [早朝] ID:aaUhXIc70 [1/3] (PC)●
漫画家みうらさんら客員教授に 京都精華大
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2012071101001197.html

それでも町は廻っている

10 名前:たまご ◆EGG/NI.OYU  [↑] 投稿日:2012年07月12日(木) 04時46分22秒31 [早朝] ID:aaUhXIc70 [2/3] (PC)
>>8
は?殺すぞ糞もしもし


21 名前:たまご ◆EGG/NI.OYU  [↑] 投稿日:2012年07月12日(木) 04時56分09秒54 [早朝] ID:aaUhXIc70 [3/3] (PC)
「それでも町は廻っている」10巻は7月30日発売です
アニメ見て「あ、つまらねーわ」って思った奴は原作読め
マジで
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:13:56.47 ID:HBHAuGgA0
よし!あのNHKの番組どこがおもしろかったか説明してもらおうか
おもしろいおもしろくないとかつじつま以前の問題だと思うけどな!
宮本茂と対談した時「子供を馬鹿にする奴に面白い物は作れない」みたいな事言ってたな
子供を馬鹿にしてる発言でもないけど
評論家でいたいなら映画撮らなきゃいいし
映画撮るならブーメランになるんだから下手なこと言わなきゃいいのに
松本人志は面白くない。
>>29
お前 「鳩山は糞」
俺  「金・女・家・車、お前が鳩山に勝ってる部分、一つでもある?」
お前 「・・・ありません・・・」
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:15:43.56 ID:Ch1Qd+0T0
>>1
ポニョはファンから見ても駄作だから「ジブリ」に改変したのか

たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/

太田「世界の中心で愛を叫ぶだの、村上春樹だの、ハウルのなんとか宮崎駿だのを、
   そんなこと書いてる場合じゃないだろって事をさ、柳田は言ったわけだよ。
   人間が考えるべきなのはそこじゃないだろ。恋愛がどうだの、"ごくせん"がどうだの、
   今で言えばだよ、そういうことを柳田は書いてる。俺は柳田でありたいと思ってるわけ。
   だから牛丼食ってどうしたって話っていうのを俺に求めんじゃねえよって話だよバカヤロー
   だったら聴くなこんなラジオ 壊しちまえラジオなんか」


クリエイティブな芸人にはパヤオの子ども騙しが透けて見えるんだろう
ぶっちゃけ千と千尋は何回も見たけど特に面白くないしあそこまで売れる理由もわからんよな
まっつんの映画批判してるやつって
ちゃんと映画館で見たの?
まさか家の小さい画面で見て、映画語っちゃってるわけか?
松本って映画が好きなの?
映画評論家なの?

おすぎの地位を狙ってんの?

まぁ、お笑いタレントだから
話のネタに映画鑑賞が趣味ってのもわかるわ
宮崎アニメは90年代までかな
千はまだいい
しかしハウルからはクソつまらん
トトロとかあるし、ジブリはもうつくらなくていいよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:19:32.76 ID:Ka4anc29O
芸人はデカイこといってれば成り立つんだからいいよな
コイツといい太田光といい軽く社会悪だわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:19:57.72 ID:ojGzSQCQ0
>>6
ほんまやで
ジブリがつまらなくてもお前の映画が面白い訳じゃないから
>>6
井戸実乙
「千と千尋の神隠し」フランスでの批評
☆☆☆☆
レクスプレス誌(エリック・リビオ)
何を書くべきか?傑作だ、卓越している、比類ない、驚くべきものだ、感激だ、
面食らった、、、、 宮崎駿がついにフランスで公認されるために何を書けば
いいのか?しかし、「紅の豚」「となりのトトロ」「もののけ姫」へ相変わらず
多数の観客が来ているにも関わらず、宮崎はいまだに大成功を収めてはいない。
これを変えなければいけない、さもなくば怒るしかない。

☆☆☆☆
ノバ・プラネット誌(アレックス・マッソン)
宮崎の意図するのはより良く生きるための暗いヒューマニズムを腑分けする
ことではなく、バランスをとるためにそれらを掴むことにある。似たような語り口だが
文体とモラルで失敗している民間伝承並みの「ロード・オブ・ザ・リング」や
「ハリー・ポッター」に本当にとって代われるのが「千尋の旅」なのである。

☆☆☆☆
シネ・リブル誌(フランソワ・ドワスネ)
ものの数分も経たないうちに宮崎映画のなかに没入してしまうことは請け負える。
一秒々々が典型的なアニメーション映画ではなくて、ただただ素晴らしい冒険を
観ているのだとしか考えられなくなる。

☆☆☆☆
ユルビュッツ誌(ジャン=フィリップ・テッセ)
不滅の大傑作が持つ静かな自信に支えられて、魅惑と満ち足りた感覚を「千尋の旅」
は滴らせている。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:20:40.38 ID:Im/WVxbC0
>『キネマ旬報』(1つ星が最低、4つ星が最高)

19 :名無シネマ:2012/02/29(水) 19:39:32.81
キネ旬【さや侍】

石村可奈・・・★★★(一見の価値はあり)
「映画を壊す」なんて物騒な発言もあったが、
映画館で映画を観る時間の特別さ=非日常性を松本監督は把握してる。
竹原ピストルの起用も面白い。

吉田広明・・・★★★★(オススメ!)
何かが終わった後の弛緩した時間をギャグで埋めるという基本構成は
「大日本人」と似ているが、今回は時代劇というリアルとは少し距離を置いた世界で、
しかも終局へ向かって流れる時間が仮構されるだけに普通の映画として成立した感がある。

日本経済新聞 
さや侍 自由な映画の面白さ ★★★★☆ (映画評論家 宇田川 幸洋)


キネ旬って参考になんの?
ハウル辺りから急にお前らの中で熱が冷めたよな
ところで何年も前のラジオ音源で毎日スレ立てしてるけど、これステマの親戚みたいなもんじゃね
嫌儲ってゆるいな
何回同じスレ立て続けるんだって思うくらいこのスレ何度も見かけた
良いものを良いと認めて他人に紹介できるくらいじゃないと創作上手にはなれないよ
世間に文句が言いたけりゃお笑い芸人なんてやめてロックバンド組めよ
なんか批判しようにも松本監督の映画を見たことがなかった…
吉本パワーで金曜ロードショーにねじ込んでみてよw
とかげのおっさんのつじつまとは
老害になっちまったな
不快感振りまき過ぎやで
ゲドと松本どっこい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:26:52.13 ID:BLpyqcXK0
もののけ辺りからちょっと何かが足りない、満足できなくなったのは確か
あ、松本の作品は論外
ずっと昔から女に関わると落ちぶれると言われたものだが松本も例に漏れなかったな

あとジブリはつじつまあってるだろ
あってないジブリ作品なんてあったか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:28:03.58 ID:MUfBITmO0
こいつ最近どの番組に出てるの?
あるときから全く見なくなったんだけど
ポニョとか子供はただ見るだけで楽しんでるし
世界中の神話のルールが織り交ぜてあって
ちょっと教養のある大人なら楽しめる内容になってるし

本当にすごいと思うよ
ぶっちゃけゲドとポニョならどっこいだけどな
死後の世界描いただの、亡き母への思いだのいっちゃって世界観がマザコンだから
日本ではそんな映画が客入るんだろ?やってらんねーよな、とたけしもいってた

自己満足路線に走りだした頃かつまらない
「サツキとメイは死んでいる」とネタにされてるトトロの方がまだマシ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:37:32.06 ID:rEESlVnD0
昔は徳間書店の
今は日テレのステマアニメ
周りがおだててるだけで何が面白いのか分からん
でも子供が見たがったら見せるんだろ
面白い映画一本でも作ってから言えよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:48:06.16 ID:oPCsIJpo0
これようごすんの難しいな
松本は結果残してから言えよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:51:42.05 ID:HBHAuGgA0
すべらない話で一人だけおもしろくないし

愛想笑いがひどすぎる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:52:12.19 ID:8TpFSb1O0
傑作を5,6本もとった監督が言うならわかるが
こいつがコレ言っちゃうのはなあ
>>73
思えば千と千尋から迷走してたな
もののけまでは説教臭いにせよエンターテイメントだった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:53:11.73 ID:zcHm0U3F0
千尋以降の宮崎作品は本当に面白くない。権威に弱くて楽しんでる振りしてる
奴多いだろ。駿はネイクドキング状態だわ。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:54:09.15 ID:ygmf8rOx0
もののけ姫まではワクテカしなが映画館行ってたんだけどな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:54:22.93 ID:JkZ5dnm10
松本にお前が言うな系のこと言ってる奴は松本より面白い映画作ってから言えよ
笑い偏差値高すぎ
これ言った当初はロリコンが発狂してたけど
今は納得できるって人も多いみたいだな?
未だにジブリが一番優れてるアニメ作れるとか思い込ませてるなら
まさに“ブランド力”。現実はピクサーにも抜かれてる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:00:47.73 ID:+ZKnGo/a0
マツモトは局アナのマッキーと歌手のマッキー
どっちのロケットに発射されたいんだい?
少なくとも松本の映画より100倍面白い
松本の映画見る気しないんだよなぁ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:02:35.81 ID:zcHm0U3F0
絵が綺麗で見ていて楽しいってのはあるけど、ストーリーの深さなどを
訴えるファンには「心の底からそう思ってんの?」って尋ねたくなるわ。
松本の映画って、本人と取り巻きはタケシと双璧とか思ってるのか?
映画に関しては品川さんの方が利益を生み出す事実
大崎社長が失脚すれば映画なんか2度と撮らせてもらえない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:12:31.68 ID:swK1bZzYO
黒澤明に対しては宮崎駿には越えられない壁があると思う
松本はまず人が見れる映画を撮ってほしいな
宮本茂に「子供を馬鹿にしてはいけない」と直々に言われて同意してたのに
ジブリに勝てる邦画が年何本公開されてるよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:51:23.66 ID:3vFed9sP0
>>89
ストーリーの深さって何よ
深い浅いって要はその人自身が面白いと感じるか感じないかに依存してるよね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:01:27.10 ID:Gju1pUjb0
大人になってメイちゃんの子供らしさが可愛く思える
子供の時はキチガイにしか見えなかったのに
なんか嫌儲ってキチガイ松本アンチが必死にスレ立てて松本叩きさせたがってるよね
でも今となっては正論なのが多いから逆効果になって
更に発狂して乱立 → 通報のながれ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:11:47.76 ID:1WvhIL0z0
>>1
ごめん、言ってる意味がまったくわからないw


そんな意味不明な考えだから、松本が作る映画が意味不明でつじつまが合ってないんだろうなw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:22:59.20 ID:XoX/nQ5t0
人の事が言える立場じゃ無いが、
松本さんは映画を語るには教養が足らなさ過ぎると思います。
飲み屋でウダウダ言ってる域を全く超えてない。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:26:18.06 ID:CTe7xRel0
子供に受けるのもなかなか作れないよね
難しいと思うよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:27:52.51 ID:BM77fmPK0
魔女宅は地方出身上京者で就職したリーマンおっさんのためのアニメ映画だけどな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:40:11.74 ID:E9rqc2lt0
教養の無いのがどういう考え方するのかって意味では貴重
ジブリの方が松本監督よりよっぽど辻褄があっててしかもはるかに面白い。
ジブリはどうしようもないけど女子供も騙せない松本よりマシ
昔は面白かったが00年代に入ってからは途端に詰まらなくなったな
ジブリは確かにつまらんけどな。大日本人の方がよっぽどおもろいわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:55:35.37 ID:vEIlGBBcO
ジブリ見て喜んでる大人は総じて自立できてないモヤシ野郎が多い
ジブリを見ていいのは高校生までだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:57:41.19 ID:CEBxN1tB0
松本も落ちたな
ドラマとか映画に関わってからか?
松本は発想力はあってもいかんせん学がない。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:14:17.50 ID:OsEWocBjO
てめえのは実写映画なんだから実写の批評をしろよ
ジブリはどうでもいいが子供向け=面白くないってわけではないし
AGEとか子供向けで手抜きしてるのもあることはあるがな
松本は発言がすべてブーメランで返ってきてるのが見てて痛々しい
映画に関わらないで欲しかったわ
たけしは教養があったから上手く行ったんだろうけど結局餅は餅屋なんだよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:28:50.80 ID:XoX/nQ5t0
松本ってお笑い以外の物事に対する探究心、好奇心が全く感じられないよね。
有る意味不思議だわ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:29:37.77 ID:luz0ebLC0
松の映画よりマシ
大日本人を観なおしてみたけど、すごい悪趣味映画だったな
あれは民放では放送できない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:48:57.47 ID:EkCY1qeDO
業界トップのヒットメーカーを批判することで相対的に自分の位置を高く見せたいだけ
松本は1本でいいからまともな映画作れよ
学生の自主制作と変わんねーぞ
松本はずっとすべってるけどね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:39:12.13 ID:YBw6opt40
アホ松本
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:45:40.00 ID:hLu5RMHc0
面白いと感じる人には、つじつまが合ってるかはたいした問題じゃない
つじつまが合ってないからつまらないんじゃなくて
つまらないからつじつまがあってるかどうかが気になる。



子供には面白いんだよ
いい歳こいて何言ってんだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:52:14.01 ID:qGywvjqt0
>まぁブランド作ってもうたあの人の勝ちなんじゃないですか。もうブランド力ですよ。

負け犬の遠吠えすぎてワロタw
松本っていつからこんな劣化した?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:01:31.07 ID:DShgVqD20
>>123
松本自体は変わってない

松本は90年代の服を着て歩いてるから恥ずかしいだけで
松本は何も悪くない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:05:44.42 ID:xK38o4df0
>子供やなんやらにターゲット絞ってやってはるんやろな。だからつじつまが合ってないっていうね。

大人向けならつじつま合ってるとでもいうのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:13:33.19 ID:piUybcXpO
子供も騙せない松本さん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:35:28.99 ID:fBuakc+H0
松本はジブリアニメを大人向け映画として見てたって事??
純然たる子供向け映画だったらジブリよりディズニーの方が数倍よく出来てるし
子供向け=つじつまが合わないって意味が解らないんだけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:41:53.70 ID:6gZJDLCa0
子供をだますのが一番むずかしいんだよ
本音主義で本能に働きかけるような、おもろい映像表現がなければ
どっかいっちゃうからw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:49:13.89 ID:aaQRTg/c0
辻褄ねえ。何故ブロックが飛んでいるんだとか言われてたスーパーマリオの話を思い出した。
お前の映画は誰向きなんだよw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:07:03.88 ID:swK1bZzYO
w
松本はガチで魔女の宅急便でなんで最後ジジの声猫のまんまやねんって言いそう
松本の映画って観たことないけどおもしろいの?

ちなみに千と千尋はつまんねーと思ってる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:48:37.37 ID:Gju1pUjb0
トンボを嫌ってる人って不細工なのにコミュ能力あるからムカつくんだろ
こうやって常に何かに噛み付いてレスコジキしてないと
あっという間に忘れ去られそうな存在に成り下がったね。
MHKと映画の失敗で全て失った。
MHKも映画に関わらなければもっと面白いもん作れた
自分もたけしになれると勘違いして映画に関わったのがすべての元凶
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:02:19.34 ID:DShgVqD20
>>133
お前が何をつまらないと思ってるかよりも
何を楽しいと思うのか教えてくれないと

その質問には答えられないよ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:34:38.21 ID:eu7EbUG50
映画作品の批判というのは、批判した側の知識、経験、そして作家の真意を読み取る力が求められるが
松本のこの手の批判は本当に駄目だなとため息が漏れる。

町山智浩のポニョ評は聞いてて面白かった。松本は全然つまらない。
ファンタジーに辻褄を求めるなら
大日本人なんて破綻の極みだろ
松本の方こそ
昔のカリスマ性(ブランド力)で今の評価が底上げされていると思うが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:41:20.43 ID:ntfX+vzpO
つじつまってファンタジー警察かよ
落ちぶれたもんだな
任天堂は面白くない。だから子供向けだし、(ry
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:44:04.42 ID:vU9WMSHnO
松本人志は有吉の後釜でも狙ってんのか?
例えばさや侍の主人公が刀で斬られたり頭を銃で撃たれたりしても死なないのに、

最後自分で切腹したら死んじゃうのは辻褄合わなくない?って聞いたらどうなのか?

要するに松本が言いたいのは俺にはブランド力が無いってことなんじゃないのかとw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:45:40.41 ID:+fuv0J7Y0
確かに崖の上のポニョは訳分からんかったわ
あの映画を理解して楽しめる大人は少数だろう
>>144
あれ死んでないんじゃないの?
最後出てきたし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:50:35.71 ID:OkRFhF9q0
松本は宮沢賢治とかも嫌いそうだな
世の中、松本よりもジブリの方を面白いと思う人が多いという
そもそも吠えたところで意味あるのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
こいつろくに漢字も読めないアホだからな