パナソニック本社人員を大幅縮小 7000人 ⇒ いっきに数百人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に

 大手電機メーカーのパナソニックが2012年10月に始動する「新本社」の人員を、
現在の7000人から一気に数百人規模に縮小することがわかった。

 12年3月期連結決算で過去最大の7721億円の最終赤字に転落した同社は当初、
事業部門などへの配置転換の推進や、数百人規模の早期退職の募集などで
人員を半数以下に削減するとしていた。生き残りに、その程度では間にあわなくなったようだ。

本社に残れない約6000人はどうなる

 新本社に残れる人員は数百人。じつに6000人を超える人員が本社からふるい落とされることになる。
 パナソニックは、「具体的な数字は情報開示していませんが、(本社規模が数百人になる)
方針は間違いありません」と話す。狙いは「役割分担の明確化」にある。
本社機能は、戦略立案や投資の決定など企画を中心に据えて、意思決定を迅速化する。

 一方、本社に残れない約6000人は、研究開発や生産技術、調達などの各事業部門をサポートする
「全社サポート部門」を新たに設置したうえで移す。
 パナソニックの連結従業員は12年3月末時点で約33万人。
薄型テレビや半導体などの業績不振事業の人員を削減したほか、
三洋電機の白物家電事業を中国ハイアールに売却したことで、前年同期に比べて1年間で3万6000人以上減少した。
 事業部門の人員削減に一定のめどがついたことで、いよいよ「本丸」に切り込もうというわけだ。(以下略)

http://www.j-cast.com/2012/07/09138732.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:49:12.99 ID:Nt23MYMS0
名前だけ企業になるってことや。もう殆どすべての製品が
OEMになって、アフターサービスと化の受け付けも漏れな
く丸投げやな。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:51:02.39 ID:QF538Z6X0
「全社サポート部門」に移して自主退社してもらうんだろ、会社都合に出来ないから・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:52:07.72 ID:LF5m/JyMO
サポート部門に数千人いるのかよw
お客様センターが捗るな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:52:39.91 ID:sfHa87Q00
門真って本社じゃないっけ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:53:30.60 ID:nZJb99Ru0
サポート部門て雑用係ってことですかね・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:53:54.13 ID:XlpvFBoW0
人件費削減が評価されて、役員報酬が出たりすんのかな。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:54:32.50 ID:JQq04CpI0
社名もリストラでパナにしたら?ww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:54:36.56 ID:1mcwbvqi0
>>2
サムソンやLGは、企業どころか韓国という国家自体が今月中には破綻確実なんだがw
すでにウォンは危機的水準を超えた。
今年中には、韓国が地球上から消え去ってるのは確実だね。
マスゴミの捏造報道に騙されてないで、ちょっとは東亜+や極東板で、経済の真実を学べよ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:56:35.15 ID:KFFcBuIC0
松下は本当に日本の鏡だったな鑑じゃなくて
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:57:21.08 ID:lA4dITXb0
なぜ最初からやらない?
12呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/09(月) 21:58:29.49 ID:qp4tvdh90
「商売や生産はその商店や製作所を繁栄させることにあらず
その働き、活動によって社会を富ましめるところにその目的がある。」

はやりに乗り遅れてホールディングス化するってだけだろこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:59:14.78 ID:v3T2S84fP
「全社サポート部門」って社内派遣社員だろ
人手不足の工場に引っ張られるから全国に散り散りになるな
しかも行き先は製造現場
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:59:14.69 ID:usuMzV2K0
パナ血も涙もないワロタ
十分の一とか
正に降格の年か
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:00:38.33 ID:cBiJeWHI0
ここで本社に残れる数百人は超エリートなん?
152 名前:名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:42.12 ID:2IY4X30w0
パナソニックはもう潰れていいよ
2年前に買った冷蔵庫NR-F553Tも夜中ポンポン破裂音でうるせーし
親がクレーム付けたら、そのような不具合は確認されてませんってサポートもしないし
最終的にメーカーのサービスマン来たけど「きちんと動作してる証拠ですので。正常です」で帰ったからな
もう潰れていいよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/21200111174/SortID=9900030/
↑ここ見ると、その前の年から問題になってる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:01:37.68 ID:udt5c5A60
優秀なのがみんなどっか行っちゃったんだろうな
白物もダメAVもダメ
何ならいいんだこの会社は
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:04:36.08 ID:USVOC6nhO
本社の人間の無能が問題じゃなくて
根っからのパクリ体質が一番問題
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:05:07.49 ID:sbBvPSMt0
持ち株会社かよw
パナソニックって一時期PCも携帯もめっちゃ売れてたのにな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:05:42.38 ID:JxdyZC2K0
>>21
電池
優秀な奴はもう逃げて残りカスしか居ない
本社と販売・開発が蔑み合って自滅するの?
>>1
>「全社サポート部門」を新たに設置したうえで移す。

社内派遣ですね
何年かすると本当の派遣になってるわけですね
わかります
>>9
また三橋に唆されたの?
パナって全て中途半端な印象がある
シェアトップの製品ってあるのか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:08:52.92 ID:rkBX7fnv0
ホールディング化するだけじゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:39.26 ID:f2c3KNVhO
パナ糞ニック^^
俺今働いてるのPの子会社?(Pなんたらかんたらの名前)だけど今年入ってきた高卒新人…平気でタバコ吸ってるよ 上司の目の前で吸ってるから上司公認なんだろうな〜

そんな日本の法律を犯してんのに やれ帽子かぶれや作業着捲るなとか言えるな〜と思ってる

晒したら祭りになるかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:11:52.16 ID:IMjMme6Z0
大企業社員は甘え、断じて甘え、総じて甘え

ソースは中小ブラック社畜の俺自身
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:12:20.13 ID:CDD/jH040
>>9
>ちょっとは東亜+や極東板で、経済の真実を学べよ。
これは笑う所ですかね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:12:32.13 ID:UDFMdzmg0
>>19
うちの冷蔵庫はパナじゃないけど時々破裂音するな
パコン!とかペキン!って音だけど
たぶん断熱材と表面材の膨張率の違いによるキシミ音だと思う
材料選べばならなくなると思うけどコスト第一でケチってるんだろうなと思う
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:12:34.22 ID:PZ6TCEDC0
SDプレイヤーが失敗した辺りから一気に三流メーカーへ成り下がったな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:13:58.83 ID:Gv/GGwgB0
どぅらあぁぁ!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:42.38 ID:yDOyymCw0
電工だけあればいいよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:15:31.43 ID:GtXd2Bd1O
>>34
学生時代頑張らないと無職になる。学生時代にある程度頑張ると正社員になる。学生時代に沢山頑張ると大企業の正社員になる。

中小企業と大企業社員の格差は努力の格差。
甘えの結果ではないですよ。
41ビー玉の転がる家:2012/07/09(月) 22:16:23.76 ID:rsOIdA0Z0
>>21
パナの技術って何?

って言われても思いつかない。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:17:00.72 ID:eT0n8tFF0
白物家電はやっぱりナショナル
パナの炊飯器とか飯が不味くなるわい
2008年くらいにバカスカ新卒とったんじゃねーの
団塊が抜けるからと言ってさ。それなら定年までしっかり雇わなきゃ意味ねーよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:17:14.31 ID:D/aNkfiB0
パナがこのまま沈んだら島耕作も後追いしてくれないと
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:17:33.47 ID:BClOehir0
なんで日本の企業って増やすこと考えないで減らす事ばかり考えんの?
パナソニーシャープ全滅やな
シャープは早いとこ台湾親会社に改革してもらえ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:18:23.74 ID:KiGfWuAs0
嫌儲にはおらんのか?
実際,中の人は気が気じゃないだろうなぁー

「全社サポート部門」がこれまでの本社の役割を担うってことで、本社スタッフ組織を大幅に縮小するわけではなさそうだな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:19:54.98 ID:bZrRQHfx0
多分パナは終わりだわ
復活はない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:20:40.46 ID:KiGfWuAs0
>>48
いやいや,実質派遣みたいなもんだろう
しょうもない仕事やらされたら窓際と変わらんぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:21:15.16 ID:kjuxlpOC0
パナとシャープは家電しかなかったからどうしようもないね
他のメーカーとは違う
生き残れない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:21:16.03 ID:R0M28ahKP
>>18
残っても地獄だろ
これまで7人でやってた仕事を1人でやらされるわけだから
もちろん残業代つけば運がいい方だろう
10年後には無くなってるんじゃね〜の?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:21:32.76 ID:g/z/4BvP0
ナショナル残しておけばよかったのに
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:21:47.42 ID:gZluIddp0
何をやっても韓国に勝てないもんな
韓国から技術者雇えよ
ジャップの無能ども追い出して
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:05.41 ID:5I8lv3Xa0
掃除機のホースがねじ切れて注文したら
対策品になってるしそれならリコールしろと
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:06.26 ID:clb49KJg0
いくらなんでも削りすぎだろ
仮にDIGAが無くなったらまともに使えるBDレコがソニーのBDZだけになるじゃないか
なぜかプラズマTVに注力していったころからおかしくなったよな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:33.61 ID:n/03u4lrO
まあこんだけ減らすって事はホントに要らんかったって事やな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:33.77 ID:dXrXgx0T0 BE:219754728-PLT(12010)

10年前のV字回復って何がキーだったんだ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:41.82 ID:KiGfWuAs0
>>51
ソニーみたいに金融に手を出してればよかったのにな
この削り方は復活する気ないですよって見えちゃうな
本社には、そんなに人要らないだろ
本当に必要なのは現場だ
TBSみたいに従業員は子会社から出向みたいな形か
つーか本社にはほとんどエンジニアは居ないと思うんだけど・・・
この7000人はそもそも何してたんだ?
こういうときは能力の高い奴の給料を上げて、無能な奴を切ればいいんだけど、日本はそれが出来ないからな
結局、早期退職募集で有能な奴が抜けて、無能ばかりが残るんだよな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:24:32.56 ID:GI1pu+4qO
幸之助が泣いとるで
どれだけ要らない人間飼ってるんだよ・・・
>>67
下っ端ばかりでなく上も無能しか残らないっていうw
今の松下なんて年収300でも超絶御の字だろ
何が不満なんだろうな、あいつら
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:26:00.92 ID:5R9hQbZp0
本社にいなくなるってだけで、クビになるとは書いてないな
支店とかに行くのかね
本社にもナノイー搭載しろ
大企業本社の人間とか半分は荷物だろ
荷物同士が集まってアホみたいな提案ばかりして現場を困らせる。
パナソニックさん終わりの始まりですか〜?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:27:46.88 ID:lPgE8jj80
中小企業やんけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:28:29.52 ID:3Yt+UJAM0
しょうがない
大失敗を認めすぐ減量からはじめたここは日本政府より数段マシ
野田の代わりにパナソニックが日本政府を指導しろ
政府の失敗が国全体の失敗になりつつある
>>1
社員の年収一律300万円にしろ。
どうせ大した仕事なんかしてないんだから。
浮いた分は全額株の配当に回せやクソ会社。
配当なんかどうでもいいよ
自社株買い連発して買い支えろよwwwwww














(´;ω;`)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:29:33.99 ID:j07ewE7y0
>>68
幸之助がちゃんと独自の技術開発させないからコノザマに
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:30:22.16 ID:xUH/QqbP0
>全社サポート部門

そこは支店とかだな。当然、給料体系も違うし、福利厚生も変わってくるだろ。
まあ、本来なら首だったのに、会社としても社員だからと苦肉の策だな。
うん、まあまあ頑張ってるよ。

使えるなら、また本社に戻してもらえるよ。落とされる5千数百人はある意味、本社の最終面接の期間になるよ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:31:04.87 ID:UudTZABL0
SANYOを買ったと思ったら中国に売りとばしたり何したいんだよこの会社は
リーマンショック前あたりの年収スレで不満が多かったのが
電機メーカー社員だったな
ヒット商品も出せねえのにプライドだけは高そうなのはガチ書き込みだったのかも
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:31:43.57 ID:j07ewE7y0
>>78
含み損が一杯なんですね
>>83
はい
含み損抱えた株主は、社員として雇ってほしいわ
その辺のゴミカス社員より、100倍働いて見せる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:33:29.01 ID:eUOv7pLh0
これで仕事回るとおもえんなw
足りない分は派遣に全部切り替えるんだろうけどさ……

まー、パナソニックは家電じゃ一番嫌いなメーカーですけどw

>>78
そのためには更なる人件費削減が不可欠だな。
人員と給料、さらに半分にバサッと切れば面白いんじゃないか。
絶対にSONYのほうが先に逝くと思ったんだがな
世の中わからねえもんだ。そんなに金融は儲かるのか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:34:24.35 ID:j07ewE7y0
>>84
なんで買うんだよ、こんな糞会社
>>78
まだ逃げてないとかネタだろ
http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/index.html
一応新卒採用してるんだ
こんなとこ誰も行きたくないだろう
Fラン大学生はチャンスやでw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:36:11.73 ID:8xxPM8E/0
大企業ですらこれだからホントにもう世の中どうしようもないな・・・
公務員だけか・・・
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:36:16.26 ID:eUOv7pLh0
>>51
パナは今電工部門だったホームエンジニアリングに
めちゃめちゃ力注いでるだろ
家建てて中身のシステムから太陽光まで一括狙ってるけど
とても住みたいと思えないww
>いよいよ「本丸」に切り込もうというわけだ
大手と王手を掛けたのか
>>85
こんな能無しども、全員いなくなっても問題もなく回る。
優秀な下請けがいるからな。
管理部門をほとんど中国にアウトソースするのか
>>89
含み損確定しちゃったら、3年しか相殺できないじゃんよ
まだまだ利益と相殺だよ
松下電器 松下電工  パナホーム 三洋電機

パナソニック

パナソニックHD+松下電器

こうなるってこと?
ホールディングスになるってことかな?

じゃないとありえない数字
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:39:00.49 ID:ndXQNJGN0
ってか本社機能は日本でやる理由あるの?
中国いけよ、国内は物流と研究所と営業所だけでええよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:39:04.09 ID:rn92Kw910
>>33
高卒だからって未成年とは限らないからな
>>96
尚更だろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:39:29.86 ID:OAaM18HZ0
島耕作も大リストラするの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:40:14.23 ID:j07ewE7y0
>>96
お前が強欲だと理解した
この6000人は今まで派遣、期間工がしていた仕事に回されるんだろうな
給与も見直しだろう
「全社サポート部門」
これってなんの専門知識も技能もない人間の集まりだよなw
ちょっとは部門限定しろよww
サポート部門に移動させ、サポート部門を子会社化し連結子会社にさせる。
これで黒字なら本社の養分に、赤字なら切り捨てこれが松下幸之助のやり方や!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:43:00.63 ID:6uwrdCi+0
穀潰しが6,000人もいりゃ商品価格が高くなるのも頷けるわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:43:19.65 ID:GGr7D+O00
もうパナで欲しい商品ないよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:43:41.56 ID:tWCeGOPD0
電工出身の人は優秀だよなー
>>101 >>103
うるせー!

>>109
電工の糞対応には欠陥ブチギレしそうになったわ
どこが優秀だ
あざといさでいうなら優秀かもしれんが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:44:50.09 ID:eUOv7pLh0
>>105
〜サポートって大体ブラックなところが曖昧にしたくて付けるパターンだよなw

補助ってことは、普段はいらないのよ〜
だから人件費も安いのよ〜
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:45:10.79 ID:0TgZvx0Z0
大阪逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:46:30.41 ID:j07ewE7y0
>>110
        |::::::::| |::::::::┌ー  ー┐::::| |::!
.         |::::::::| |:::::::└ーi ┌ー'::::| |::!
         |::::::::| |::::::::::::::::|  !::::::::::::::i l::|
     .    |::::::::| |:::::::::::::::L.,」::::::::::::::| !:!
     .     |:::_;;;| |;、-r┬ァ;T'j''''1┬;!_|:|
           l'' i|j_,.//‐'/  lTト l、l  j`i
.          l ,、. li //___    リ_lノ lル' l     ザオラル!
          l ヾ! l v'´ ̄  , ´ ̄`イク !    
.         ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ|       
        ,レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ |                
        /{   ⌒ゝ_/ } ー‐<!Lソ ,'i !
        //ト、 ,/'´/、 〈、__,リ:::::!| `ヽ|ノ
.      // ! {ヾ、ハ ヽ Y`f~´::::::::::v  l
      ,'イ. //|l、 { ヽ_ゾノ::::::、ー、:::ヽ |
.     〃 .,'/./|lヽ`¨´ ヾ、::::__ゝ ヽ_::}!
    〃 iイ /,'.|i::ヽ.ヽ、_//∠_    _ノ !
.    {{  !l .!{ ::|i:::}  ! i;;_/  //.  !
   ヾ   {i. ヾ、jj二ニr┴-- `ーヾ'⌒ .|
.     `  .ヾ 〃/  マ二     }_,ノ
        //:;'   i !ー 一 '´l~::.
      ,','::/   ヽi !:::::::::|  i:::::::.ヽ

>>50

本社→派遣に変わるって、簡単に言ってくれるけど、その論理がよく分からん。
本社の正社員数千人を系列の派遣会社に強制的に移し変えるのか。
そうなると本社の人員規模は変わらずに、労賃だけ下げるというのが会社の狙いになるがその理解でいいのか。

いずれにせよ労使合意を取り付けるのは相当大変そうだが、メドは立ってんのか?
小売とか流通ではわりと多いけど、製造でも本社のスリム化が進んでいるということか?
たしかに、削ろうと思えばいくらでもできそうな気がするけど。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:47:10.72 ID:z96J2dtKO
一代でここまで会社を弱体化させた現社長はすごい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:48:04.29 ID:/9ropYLP0
まあ本社機構なんて要らないよな
煙草すってるだけだろ?
っていうか家電業界は過去のしがらみ捨てて資本を集中しないとマジで全滅するぞ
本社から分離して賃金を下げるってこと?
こいつら嫌い
モノレールでの態度悪いし・・・
スーツに緑のパナソニックバッジみたいなのつけてるから
すぐどこの社員か分かるのに
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:50:45.20 ID:xsehnT6B0
マジかよ
ストラーダ買おうと思ってたのに
>>114
メドなんて全く無いよ
対外的にいい加減不味いしポーズ取ってるだけ

こんなのが簡単に出来るならとっくにやってるってw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:51:20.42 ID:WlSee0Wq0
従業員数ランキング
順位 銘柄
1位 [6752] パナソニック 330767人
2位 [7203] トヨタ自動車 325905人
3位 [6501] 日立製作所 323540人
4位 [9432] 日本電信電話 224239人
5位 [6502] 東芝 209784人
6位 [7751] キヤノン 201959人
7位 [5802] 住友電気工業 194734人
8位 [9064] ヤマトホールディングス 177301人
9位 [6702] 富士通 173155人
10位 [7201] 日産自動車 170719人
http://mstgv.com/corp_ranking/syain
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:51:22.05 ID:SL1aPFhr0
パナソニックって白物家電の方?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:51:26.74 ID:n0cY/aWV0
代わりに派遣を増やす

>>113
富士重とか一時はリーマン前にもどったのに、
俺のホールドだけはリーマン以降底値あさり
死にたい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:52:49.03 ID:L4O4s5Qa0
パナソニックってなんであんなに人いるのか謎
工場いっぱいジャンジャン立ってるわけでも無いのに人多すぎないか?
糞みたいな宣伝ばかりだからこうなるんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:54:03.70 ID:j07ewE7y0
>>126
パナ以外何持ってるの?
パナの社長って
組織いじくりまわして仕事してるふりしてるだけだろ
赤字決算と組織改革の話しか聞かない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:54:37.49 ID:BMgcN5R20
松下幸之助がー
人多すぎたら思うように動けないもんな
もう社長1人でもいいくらい
>>129
みずほとか、、、その他まぁ
リーマン以降上場来安値の株価かな!!!!!
三洋を吸収したからな。
金勘定と人の管理だけしてるような、イラン人材があり余っとる。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:55:59.16 ID:UudTZABL0
>>132
社長が一番いらないんじゃない?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:56:04.64 ID:j07ewE7y0
>>126
もしかして

俺が買うなと公言してるソニーや任天堂や電力とか買ってないよね?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:56:19.04 ID:2g92ItYD0
はっじめーましょーかー♪ あたっらーしぃことー♪
こころーときめーくぅーあーかるいっ♪ ぱなーそーにー
>>136
東電は震災前に持ってたけど、電気が通って相場みたらちんでたw
それ以外はまぁね
電機じゃないけど、もういいたくないわ
酒が止まらん
だいたい家電メーカーが多すぎるんだよ
都銀みたいに3つ位になるまで合併しろよ
韓国なんてサムスンしかないだろ
>>122

やっぱそうだろうね。生産技術や調達、人事総務、法務などの本社をアウトソースするなんて、眉唾過ぎて言葉もでんわ。
最近では「家丸ごとソリューション」とかあったけど、パナソニックはしょっちゅう、こういった実現性の乏しいプランがそのまま右から左に流れることがあるから、正直信用してない。

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:00.11 ID:j07ewE7y0
>>138
んー
負けてる理由が分った

まあ頑張ってや
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:02.10 ID:HGwOEA700
ストーブかなんかの不具合で電気屋の小売社長自殺させたとかってのはナショナルだっけ?
>>21
パナホーム
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:08.11 ID:au0Mfkfs0
パナソニックってもともとは今のサムスンみたいな立ち位置だったろ
他社製品のパクリを出して圧倒的な生産力で市場を制圧するっていう
今はサムスンがいるから目立たないけど糞会社なの変わらん
死ね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:30.58 ID:2Lq9DxR10
まず、松下政経塾を潰して欲しい
不良品しかない
>>141
負けてる理由はまぁしょうがないけどさあ
震災で電気通ってない連中もいるのに、市場開いた東証マジ恨むわ
パナソニック社員が遵奉すべき7精神

一、産業報国の精神
 産業報国は当社綱領に示す処にして我等産業人たるものは
 本精神を第一義とせざるべからず
一、公明正大の精神
 公明正大は人間処世の大本(たいほん)にして如何に
 学識才能を有するも此の精神なきものは以て範とするに足らず
一、和親一致の精神
 和親一致は既に当社信条に掲ぐる処個々に如何なる優秀の人材を聚(あつ)むるも
 此の精神に欠くるあらば所謂(いわゆる)烏合(うごう)の衆にして何等(なんら)の力なし
一、力闘向上の精神
 我等使命の達成には徹底的力闘こそ唯一の要諦にして真の平和も向上も
 此の精神なくては贏(か)ち得られざるべし
一、礼節謙譲の精神
 人にして礼節を紊(みだ)り謙譲の心なくんば社会の秩序は整わざるべし
 正しき礼儀と謙譲の徳の存する処社会を情操的に美化せしめ以て潤いある人生を現出し得るものなり
一、順応同化の精神
 進歩発達は自然の摂理に順応同化するにあらざれば
 得難し社会の大勢に即せず人為に偏(へん)する如きにては決して成功は望み得ざるべし
一、感謝報恩の精神
 感謝報恩の念は吾人(ごじん)に無限の悦びと活力を与うるものにして
 此の念深き処如何なる艱難(かんなん)をも克服するを得真の幸福を招来する根源となるものなり

毎日こんなお題目唱えているくせに、
今のパナにはこれらが微塵も感じられない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:00:52.84 ID:bvTabl860
DENSOやらアイシンには遠く及ばない規模の
トヨタグループ企業勤務だけど
自動車業界はどうなんだ ?
ヤバイヤバイと言われつつどこもリストラの話とかは聞かないけど
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:01:00.20 ID:j07ewE7y0
>>146
俺は感謝してる
買い増しできたし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:01:17.69 ID:IcI1pupl0
下天龍王様の祟りじゃ
パナソニックというブランド管理するだけの会社になるのかな。
>>149
アンフェアーやあ

>>148
あんま将来は明るくないな
インドや中国より人件費下回る覚悟があるなら、
展望は開けるかも?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:03:22.42 ID:IcI1pupl0
たおやかなkagakuでなんとかしてみせろよくそう
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:03:42.62 ID:j07ewE7y0
>>152
なんで不公平なんだよ
そういうリスク背負って戦ってるんだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:04:32.48 ID:R0M28ahKP
>>148
メーカー業界に限れば、現在自動車業界が一番安泰
この不況下で安定して利益上げてるの自動車だけだからなw
そもそもどんな巨大企業でも純粋な本社部門なんて1000人もいらない
人事や経理も定型業務はもう相当アウトソースしてるだろうし、
500人くらいまで絞って後は事業本部に権限委譲して頭を軽くしていくべき

逆に本社に7000人って一体どういう状態なんだ
焦点:パナソニック「脱テレビ」へ切り込む津賀改革、事業売却も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86802O20120709?sp=true
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:08:38.13 ID:BsvAbiLa0
まあ大企業ってのは、下請けから上がってきたものを組み立てるだけだからな。
昔はまともに作ってたんだろうが、そのときのブランドイメージにのっかてる商売なんてのは
10年も経てば通用しなくなるわな。
そんな積み木遊びしている人材が年功序列で給料だけ上がるんだから、経営陣からしてみればたまったものではないだろう。
経営陣もそのうちの一人ってつっこみはなしよ。
今回の問題って、経営が判断ミスッたのが100%の原因だから、
上層部を入れ替えないと駄目だろw

なんか勘違いしてるよなー
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:09:35.80 ID:2wSkTaC00
もう終わりだよ 20年もリストラしてまだリストラ 骨も皮も無い
>>159
上層部にも平社員時代があった
>>123
パナソニックが一番従業員数多かったのかよ。
日立だと思ってたわ。
>>161
意味ありそうで全く意味ないからそれ
韓国から技術者雇えって言う奴はアホ。

韓国から営業マンと企画屋を雇え。
技術なんか何も負けてねーよ。
日本企業に今足りないのは売り込みと宣伝力だ。
エルピーダ現役社員だが言わせてもらう


つぶれるよりましだろ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:14:26.50 ID:L4O4s5Qa0
経営拡大させたいのかスリム化させたいのか先鋭化したいのか多角化したいのか分からない
それがパナソニック式経営
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:15:00.82 ID:A0bdAFwu0
ファックス買い換えたいんだが、おたっくすはどおなの?
>>21
電工品
>>140
パナに限らんけどね
ボロボロの決算発表直後に来季は利益3倍にするとか、
何も具体策示さずに公言するトヨタみたいなとこもある

単純で幼稚な規模拡大だけで企業大きくしたとこなんて根っこが無いからね
後先考えて余計な事言わない分まだ役所の方がマシなレベルだもんな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:16:32.00 ID:GtXd2Bd1O
>>159
それは派遣が責任が大きい正社員から切れとか言ってるのと変わらないのでは?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:17:28.86 ID:4P24CIts0
「全社サポート部門」

後のショムニかである
>>146
寄生元恨むとか馬鹿じゃねーの
足洗えよw
パナソニックは潰れていいからサムスン本気だしてくれ
日本サムスンは商品ラインナップが地味すぎ
んじゃ、元々の6000人はいらなかったのでは?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:19:49.76 ID:roRl+nPE0
掃除の基本は不要品を捨てる事だろ
いくら収納を増やして右のものを左に移してみても
それで家が片付くなんてことはない
分社化も同じ事だ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:19:53.08 ID:q2cQNlw7O
>>1
技術者自信満々に切って、それでいて作る物はプラズマイオンクラスター付きパソコン

もう滅びろ
>>120
モノレール駅近くのハローワークに
行くときエアパナ社員になって途中まで共に歩くがちょっと元気なさそうに映るなあ

何をしたいのか、本当によく分からん。

問題として言われてきたのは、本社が大きすぎることではなくて、
部署間の隔絶が激しすぎて、足並みが全く揃ってないことではなかったっけ?
だったら、本社の調整は重要となるが、これは逆を行ってる。

間接人員減らすとブチあげれば株価上がるとでも思ったのか?
教育関係は潰れないから安泰だわw
朝礼の洗脳歌と七精神はキチガイそのもの
>>2
松下って昔からマネシタ言われるだけあって大した技術持ってるイメージないんだけど
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:23:04.57 ID:bPYMh1dp0
まぁ、最後は営業にまわされるだろうな。
3年前の就活でメーカーじゃなく商社にして良かったとつくづく思うわ
>>148
政府から派手な延命受けててもボロボロなトヨタとマツダは息してない
公にされてる国内生産能力が全てちゃんと稼働してる訳じゃないからな

輸出で甘い汁吸ってた名残に縋り付き過ぎたらどうなるか分かるだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:23:58.09 ID:GtXd2Bd1O
間接部門のアウトソーシングは仕方ないよね。
大企業は人件費がかかるからアウトソーシングに成功すれば費用対効果も高いし。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:24:44.37 ID:j7ZHZWnk0
>>182
むしろ営業やりたい
つぶしがききそう
三洋なんて買収するからこんなことになる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:28:23.26 ID:iMk8bopRP
元からロクな製品を作ってない気がする。
家にあるのもマイナスイオン()ドライヤーぐらいだし。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:29:19.83 ID:j7ZHZWnk0
>>188
それは旧電工製
元三洋組はハイアール移籍した方が勝ち組になったな
>>144 >>181
ソニーの流したデマに騙される馬鹿
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:32:04.50 ID:JSRLW4a+0
この会社は松下幸之助の経営哲学でも学べよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:32:33.64 ID:QnIFGo1w0
発火TV,殺人ヒーターの松下
経理や人事なんてアウトソーシングすればいいとか言う奴いるけど、経理や人事情報って高レベルの機密情報だろ
そんなんアウトソーシングしていいもんなの?
末端レベルの処理ならアウトソーシングでもいいんだろうけど
人を大事にするとか言いつつただ無能な社員を切れずに無駄に抱えてるだけだと思う。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:35:29.71 ID:9r5vBRv10
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:36:37.62 ID:KSsjPOtwO
守口、門真辺りに浮浪者とナマポ家族が増えるな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:38:41.35 ID:GtXd2Bd1O
社歌だの社訓の斉唱って中小ブラックだけだと思ってたよ
>>185
賢いとこはそんなまだるっこしい事してない
日本企業ってほんとバカなんだな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:40:55.51 ID:UhyRMObK0
今まで大企業勤めでふんぞりかえってた奴等もいそうだが
無職になって今後どうするんだろう
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:41:00.02 ID:26SqvUIL0
店と屏風は広げると倒れるとはよく言ったもんだ。
変に手広くしすぎた末路だ。松下に限らず、他の大企業も同じ轍を今後踏んでいくんだろうなw
ま、商社の場合は元から手広くやっているから別だけどさ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:41:02.73 ID:tLPNkC9O0
社名はナショナルでよかったろうに 何故変えた

>>196
なにこれ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:41:48.51 ID:wm7tHVTM0
独自の技術も生産ラインも持ってない名前だけ企業に存在価値あるのか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:43:48.65 ID:hLx48GFjP
>>203
ホームレスに卵投げつけた奴
懐かしいな
>>143
談合満開な大量生産品売ってるハウスメーカーなんて先無いよ

>>191
同業他社の猿真似専門なのは大昔から有名ですよお馬鹿さん
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:46:46.12 ID:8N5PN7FMO
この前電気屋で新しいVIERA見たらデザインがかなりまともになってたな
まあもう後の祭りだけど
西三荘で人間観察してもアホそうな間抜け面しかいないけどねw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:50:03.78 ID:26SqvUIL0
確かに松下の技術とは何かと訊かれたら、答えられないな。
VHSはビクターだし、カセットテープはソニーだし、改札はオムロン、炊飯器は大田区の町工場・・・
パナビジョンしか思い浮かばねえ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:53:42.62 ID:LoAgNQOX0
民主党政権になってから製造業は壊滅状態になっちゃったな…
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:57:18.87 ID:s4gPfbLK0
本社に7000人ってすげー多いな
そんなに仕事なかったろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:58:02.87 ID:yMkipton0
九州松下を電工に統合させたとこで見限った
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:00:25.53 ID:or16hZ/E0
>>196
こんなチャラ男でも神戸大卒のパナ社員だと肩身が狭いな
間抜けに潰された会社だな
いかにもナマポ天国の大阪らしい終焉だ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:01:43.15 ID:ygHNHRNz0
電機メーカーは一晩中実験するようなブラックな社風なのに
サムスンに追い込まれたか
サムスンはそれ以上にブラックだからか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:01:54.58 ID:4vmfY3JV0
日本貿易赤字になってるしもうダメだろ
公務員の給料下げろ
買って数ヶ月でひげ剃りの自動洗浄機壊れてサポートに電話したら販売店で交換してもらえの一点張り。
通販で買ったから無理って言うとサポートセンターまで持って来い言われた。
仕方ないから電車とバス乗り継いで持って行ったよ。
修理終わって取りに行くのも大変だし交通費かかるし最悪。
もうパナ製品は二度と買わない。サポート悪すぎ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:02:59.91 ID:nR+bAji1i
>>215
内定取消でどっかの商社に行ったと聞いたが
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:03:06.63 ID:WSMxM+8y0
>>217
研究開発してる人間って本社にいないんじゃね?
パナの場合は本社でやってたのか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:03:22.08 ID:TFpPg4we0
国有化して保護しないと貴重な日本企業の1つが潰れてしまう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:03:49.63 ID:FXkdHLrP0
東電がやれよ
>>218
円高だから
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:05:13.27 ID:deFx2W3u0
7000人の内訳と残る数百人の内訳が知りたい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:06:11.85 ID:Y6XapQDC0
本社に残れない約6000人はどうなる→富士山にGO!
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:06:31.52 ID:OeZrIuFb0
もう十分だろ
ハイアールにでも買収してもらえよ
6,000人で一斉に俺は逆境だーをやるんだろ。
パナソニック始まった
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:09:55.33 ID:COc0RN4N0
>>220
繊維軽最大手の豊島だったか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:10:52.71 ID:Eysc5F0DO
>>199
アウトソーシングしないで、どうやってるんですか?いずれにしても間接部門は全滅ですかね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:12:30.44 ID:Eiyz3Yk/0
仲間が増えるな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:15:44.43 ID:nR+bAji1i
友達が某電機メーカー行ったが、入社3年目にしてリストラこえーから医学部再受験でもしようかなとこぼしてた
元社員だが、本社は食堂も豪華で旨くて、かっこいいウィンドブレーカー着てたりして、羨望の眼差しだったわ。

研究部門は完全に遊んでて、みんな海外発表するためにやってる感じ。騙す技術は一流で、あれできたこれできたって周りにアピールしまくり。でも役に立ったことは無いww

生産技術のサポート部門も各工場の現場からは煙たがられてて、実質相手にされてなかったわ。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:18:28.38 ID:WSMxM+8y0
>>234
本社の研究部門ってなに研究してたの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:19:18.48 ID:JBy+Sj6e0
大企業から中小企業になっちゃったの?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:19:55.26 ID:OfY2hrBh0
ざまあみろ!
みんなしぬんだぁ〜自殺しろ〜
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:20:17.19 ID:ygHNHRNz0
>>234
やっぱりそうだったか
研究が会社を滅ぼすわけか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:22:56.05 ID:p5UKz3ZT0
パナソニックの研究って全く聞かないんだけど……どこで発表してたんだよ。
どうせ、クソマイナーな学会だろ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:25:12.07 ID:fvCoQ6u80
ついでにNECトーキンみたいに本社移転しちまえよ
綺麗な嫁さんもらって路頭に迷って離婚か
せつねぇ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:27:15.40 ID:tr2JgmCM0
もうあかんな
2000年頃も大赤字で底からV字回復したけど、その時は何したんだっけ?
大量に首切ったのは覚えてる。
なんでアンタは本社に残れないのよと妻に言われ
離婚しましたとかありそうだな
>>235

んー、中身はよくしらんけどねー。関わりあったのごく一部だし。

まあ、一昔前の電気メーカーでは必ずあった中央研究所だね。今どき残してるのは少ない。
大学に近い、つまり10年以上先を見たような研究みたいよ。まあ、例え100歩譲って研究として優れてても、そんなんが役に立つわけも無く。

穀潰しばかりで、出世競争が本質の会社に見えたな。個人的感想だが。
今って最先端いくなら
へたしたら10年でも足りないんじゃね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:32:41.23 ID:9umbICHO0
残る人間って首切り係か
残ったところで精神病んで終わりだろうな
>>239
どうせYahooニュースしかソースないんだろ?w
素人がしたり顔で語るなよ。
本社スレは阿鼻叫喚になってないの?
以前どっかの会社で今まで東京勤務だった人達が東北に飛ばされることになって本スレが阿鼻叫喚だったのあったよな
>>217
時間割けば何か生まれるってもんじゃねーしw

真似下なんて大昔から全部他所任せだぞ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:35:34.16 ID:p5UKz3ZT0
>>249
何言ってんだお前w
普通に研究者だったんだけどw
ソニーとかはよく来てたけど、パナなんて聞いたことないわ。
>>250
NECトーキンだな
電子回路で遊ぶ奴はお世話になる会社
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:36:18.52 ID:JD/bpcos0
ケツ毛の呪いだな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:37:28.63 ID:DvF8KNbh0
大ざぱに10倍になるんだよな
10倍の仕事の量・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>253
それだそれ
このパナの件も似たようなもんなの?
>>252
世間しらずだなw
お前は全分野の研究者なんか?
>>247
大赤字垂れ流しの上場企業が10年先とか騙りだw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:39:02.66 ID:M9dda86W0
>>154
はぁ?この卑怯者が
まあ主力は不動産だから、株なんてどうえもええわ
余裕がねー松下
もうあかん
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:40:45.54 ID:p5UKz3ZT0
>>257
だから俺の知らないようなクソマイナーな学会で、大してインパクトファクターも高くない論文誌に投稿してたんだろw
現状がよく教えてくれるだろ。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:41:13.52 ID:M9dda86W0
911の時ですらアメ公とか買い増したのに、
チョッパリは売りましと、売り浴びせ暴落後の底値拾いだけ
津波やらなんやらでもがいた奴の死体あさりみたいな真似ばっかりしよる

ID:j07ewE7y0

↑こういう卑怯者がおるかぎり、日本の復活はないで
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:42:19.80 ID:Ixgh7VIW0
どうせ、すでに7万人ぐらいの派遣や契約を切ってきたんだろうから、
7000人ぐらい切られても大したことないよ
サポートって、法人営業も含まれてるよ
小売とかへの営業とか販促とか
今まで本社と一緒なのがおかしいくらい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:43:15.29 ID:M9dda86W0
他人を強欲言う前に、恥をしれこのボケ
ID:j07ewE7y0お前いくら募金したんじゃ
俺は自分が被災しても、300万寄付したぞ
お前なんぞ1円もしてないだろ
俺は逆境と叫ばせた三洋は会社ごと消えたよね
パナソニックもそのうち逆境教育するんじゃないかなw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:45:34.31 ID:YpLzLjDK0
スマートフォンを欧州で売るとかいう計画は諦めたほうがいいんじゃないか?
アップルやサムスンが席巻してるのに、今からスマートフォンでシェなんて取れんだろ。
>>261
じゃあ、研究者様が認める栄光の学会てどれですか?是非後学のためご教示ください。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:47:38.31 ID:BZW680z20
ビクターやケンウッド パイオニアも終わった

パナソニックもじきに終わる AVに特化してたメーカーは壊滅状態 
残っても、仕事で忙殺されそうだな
ソニーとパナソニックはオワコン
ただシャープだけは細々と生き残るかもしれんw
白物家電のCMでエコナビとか言って売る気あるのか?この会社
消費者はそんなもので購買意欲でないだろ
なんかずれてねぇか?バカがマーケティングしてんのかここ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:53:03.55 ID:n2UpRlCV0
去年パナとソニーから内定もらってパナ選んだ先輩は元気してるかな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:56:18.49 ID:sUS5GlG70
何屋だかわかんないんだけど
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:01:01.29 ID:YpLzLjDK0
>>271
ソニーはテレビとゲームさえ捨てれば生き残れるだろ
欧州ではエンタメ系企業として名を馳せているし

パナソニックは電池ぐらいしかないからヤバイんだろ
今から白物家電で北米進出とか泥縄すぎる
>>263
切られる事の無い能無しだけが残って加速度的にお父さんだよ
なんでクビにしないんだろうか。
日本の会社コスト高すぎ。
使えねーやつは切られるべき、うちの会社もひどい。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:15:02.25 ID:c1rwXUBh0
妙な機能つきテレビを販売した責任か
>>277
トップが使えねー奴だしな
>>278
TNパネルだったし、企画した奴もやる気無かったみたいだな
幸之助が草葉の陰で泣いてるわ
無能経営陣自ら率先して辞めろよ。てめえらの無策無能経営の仇だろ
>>275
まあ元々日本の内需だけで食べて来た会社。
所が若者が減って、内需が右肩下がりでほっとくと死あるのみなんで
仕方無いから海外に活路を探してるが、見事に失敗してんだろ。
ムリやろ、海外はノウハウ少な過ぎ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:28:11.39 ID:COc0RN4N0
基礎研究するような体力すら残ってない大手電機メーカーってもう駄目だろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:29:35.21 ID:U7ytDdIp0
内部留保は不可侵だよ。人なら幾らでも切れる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:29:53.31 ID:nEd7Vr850
もう新規開発は諦めて、今までに売った製品のサポートだけの会社にするって事じゃないのかい?
本社の人員が一桁減るなんて尋常じゃないよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:30:02.05 ID:zRX/K34F0
もう日本オワタ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:31:10.85 ID:/B67tf2nP
こういう人員削減って
技術があって再就職が容易な優秀な奴が辞めていくからな。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:35:21.15 ID:iqzZ/+c90
ナショナル時代の家電事業って今どうなっちゃってんの
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:37:58.76 ID:bOPfRkij0
家電しかないメーカーは哀れだなぁ・・・
7000人から700人て一見聞こえいいけど、本当に大丈夫か?

生態系と一緒で、一見何でも無いように見える物でも、無くすと大打撃あたえる例一杯有るじゃん。

多分、暴走な気がするわ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:38:53.23 ID:Ghb0+gfp0
終わったな
欧米の企業だったら容赦なく首切りだろうな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:40:58.71 ID:VTgvk03o0
革新本部と品質本部とシスクの悪口はここまでだ
要するにパソナルームか。
年収300万コースへ強制移動か・・・
>>293
名は体を表す。
何してる部門なん?遊んでんだろなー。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:44:43.75 ID:/amOjdZY0
ガンバのスタ造ってる場合じゃないけど早く造って
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:48:34.58 ID:Xqt6N9/10
>>21
松下政経塾
日本市場での日本ブランド信仰が失われたら本格的にヤバいな
>>294
パナソルームだな
電工とサンヨーの電池部門を吸収したのはいいけどお荷物のAVをちゃんとリストラしろよ
ヒデェ!
>>301
AVの分野こそ今後の日本が進むべき道だろ
とりあえずリストラ予定の7000人を汁男優として使おう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:36:36.30 ID:j9rwcenKi
必死で就職戦争生き残っても数年後にはゴミのように捨てられる時代
>>112トンキンざまあああああwww   の布石であった。

トンキン・大阪は何かあったら日本の終わりだしまあ大丈夫だしょ。
>>250関東土人にトーホグの寒さは耐えられないと思うよ。あと雪かき覚えて車の免許を取らないとw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:40:21.84 ID:ygHNHRNz0
大学にいて研究者は詐欺師と考えるようになった
企業の研究者も似たようなものだったんだな
早稲田新卒の妹がパナソニック本社に入れなかったんだけど
今いる7000人の学歴ってどれくらいなんだよ
>>306
仙台とか八戸あたりじゃ大して降らないぞ
>>308
墓場の程度が分からんのか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:03:04.25 ID:k4y8L+Ux0
洗濯したら臭くなる凄いドラム式
しね
>>309
もちろん知ってるよ。山奥や日本海側に転勤したらの話・・・全国くまなく移動させられるかねえ。
>>308早稲田(笑)最低、旧帝の理系出身じゃないと・・・話はそれからだ(キリッ
早慶ならどっか中小の営業職辺りで御の字じゃね?それより公務員目指した方がいいか・・・まあ妹さん大事にね。
10年ぐらい前に量子コンピュータの研究してる人を見た
あれ以来見たことないからクビになったのか、とばされたのか・・・
パナウェーブ
パナソニックの冷蔵庫買って一年で二回故障した
あり得ないだろ
大半を中国に丸投げするんだろうなと考えるととても高い白物家電では買う候補に上がらないな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:22:07.58 ID:pz9h0rOs0
ジャップはさっさと韓国の技術者を雇うべき
ジャップの無能な研究者なんて投げ捨てろ
ジャップを圧倒してる韓国から学べ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:27:08.44 ID:MHbs6XtM0
>>9
何年前から同じこといってるの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:29:42.42 ID:Vgv5S9xx0
希望退職を募って、それでも残った管理部門の奴らが支社・営業所・子会社・孫会社に
振り落とされるんだろ。

鼻持ちならない、書類しか作れない奴らが役職付きで地方に飛ばされるわけだ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:31:42.84 ID:BF5mcrkz0
パナソニックがだめなら日本の家電でマシなところはどこなんだよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:33:22.56 ID:rEB7S7wl0
つか今までよくやってきたなと
6000人も社内ニート飼ってたんだ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:37:16.64 ID:+nHbvD0j0
MSのkinectが発表されたあとの同じ年に
1000倍しょぼいTVのインターフェイス(しかも研究段階)を
アメトーークの家電芸人で紹介してたときはアホかと思ったわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:37:41.49 ID:z3H/svPQ0
>>299
内需依存しまくりの癖に海外がーグローバルがーだからな。
一番の客を敵に回してどうすんだか
サポート社員には飛び込み営業をやってもらいます
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:43:33.16 ID:fO7qPvKY0
解雇すればいいのに
なんか内需を捨てた大手企業の末路だな。
派遣労働、労働賃金低下により消費減退。
日本人の多くを下層化させた報い。
天に唾すると返ってくるって本当だったのかw
やっぱ親から子、孫に天下りとかそんな感じ?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:46:26.44 ID:8E5Aukxo0
>>328
玉突きのごとく下の連中が切られるわけw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:47:24.77 ID:k4y8L+Ux0
ナショナル (国民的)

パナソニック(あまねく音)

大喜利やで!
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:49:44.51 ID:KAfLGQFQ0
また技術者の海外漏洩かなこりゃ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:50:16.31 ID:1LA+ZwIh0
>>29
>>35
>>319
釣りを読み取れないアスペの皆さん
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:51:24.43 ID:c5yeoNL80 BE:876759427-2BP(2073)

また嫌儲民が増えるなあ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:53:02.07 ID:PWtNHqLX0
>>331
韓国製品にもナノイー搭載か
野田前原の松下政経塾
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:53:40.55 ID:jmDZ0EGVi
肥大した組織なんだからしゃーない
日本政府も見習えよ
日本の富は官が稼いでくるわけでもないのに
自分達だけ10%値上げしたら国全体がそれだけ非効率になるだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:53:50.67 ID:XizhJNQqO
若手を切り捨て40以上の管理職だけを残したのかな?
だとしたら美肌効果の次は老眼でも字がでかく表情されるテレビかな
>>44
初芝→テコットに変わったけど、
テコットって何処の企業を暗喩してるんだろうね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:56:20.45 ID:VKskLUFYO
三洋技術者は生き残れるの?
日本じゃnatinal>Panasonicなのに、バナに統一したアホメーカー
もうパナの白物なんて買えないわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:57:37.97 ID:zO6iESbg0
家電メーカーよりもまず東電がこうするべきじゃないのか
東電は何してんの?
三洋だけかと思ったら自社社員も切りまくってるな
こわい
ゴーン以来、日本の経営者ってリストラとコスト削減しかやってないな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:07:29.66 ID:pz9h0rOs0
もう韓国メーカーに束になっても勝てないジャップ企業
なにをやっても裏目だろうなぁ
韓国の技術者を雇わないとやばいんじゃないの?www
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:12:41.51 ID:FEy7NBSh0
安定志向で工学系に行って、さらに公務員代わりにいくかーって感じで集まった
日本でもっとも覇気ゼロの人材が濃縮された業界
やはり家電は重電系メーカーに限るわ
これは働かないと実感できない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:19:23.02 ID:KAfLGQFQ0
パナソニックってどこだっけ→ああ世界の松下電器か
って感じ
あまりにも話題を聞かないパナソニックというメーカー
安いandroidタブレットでも作れよカス

>>343
まったくだ
そりゃ物を買う人が少なくなって経済が沈むのは当然

一人の金持ちは納豆を一つしか買わないが
100人の庶民は納豆を100個買う
政府は少数企業の利益の為にしか動いてこなかった
全体の事を考えて法律を作らなきゃ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:21:08.95 ID:sLF0BxVh0
昔の松下はいい製品作ってたのにな
家にある電子レンジ30年前のだけどまだ動いてるぞ
どうしてこうなった・・・
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:22:12.80 ID:aKNByiySP
これは正解
景気よくなったらまた雇えばいい
9割近くリストラかよ
もうつぶれちまえよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:25:05.50 ID:GWyUg5uS0
>>349
なぜか新卒だけなんだなあ…
ナショナルのブランド名消したり
社名変更で松下の名前消したりしたころから
いいこと無いな
>>351
何も知らなくて調教しやすいから
>薄型テレビや半導体などの業績不振事業の人員を削減したほか、
>三洋電機の白物家電事業を中国ハイアールに売却したことで

もう何にも残ってないな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:32:52.50 ID:GWyUg5uS0
>>353
やっと調教できた頃にリストラ
松下の創設者のときより
圧倒的高学歴で優秀な奴をあつめてるのに
なぜ失敗するんだ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:34:24.24 ID:y1fTsU950
まあ本社研のやつらは優秀ではあるよ
事業部に行ったら重宝されそうなやつしか、俺は知らん
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:36:18.70 ID:8GUihoIm0
中国に買収されろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:39:38.59 ID:p4JerGJ+0
まさかパナみたいなデカい電機企業が潰れるとは思わなかったな。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:41:50.93 ID:TfLTlw60O
>>356
上に立つ連中の方が馬鹿だからだろ
ソニーも松下も叩き上げの連中が組織を破壊していった
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:47:45.42 ID:9e+p+/b70
減った分、派遣(経費)で補うんだろ。
要するに社員である必要のない人間がへるだけだ。
本社人員って、経理、人事に営業や知財系か

技術者温存のためとは言え…

工場労働者の賃金下げて技術者の待遇上げんことには流出はするぞ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:54:37.83 ID:QCGbO3Y30
あの糞だだっ広い本社に数百人かw
快適になりそうだな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:55:27.57 ID:KhdfpIVu0
>「全社サポート部門」を新たに設置


      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:56:47.02 ID:5gyI4OuD0
島耕作もこういう展開にすべきだな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:58:49.39 ID:amwAncP6O
安定志向のつまらない人間が流入し続けたからやろ
コミュニティの崩壊コピペみたいに
どの組織でもいつかそうなる運命
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:01:16.38 ID:xV7FReTw0
ダム崩壊w
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:01:45.77 ID:Bq7h/KNV0
>>1

自己都合での退社を狙って嫌がらせかよ
リストラ費用すら捻出できない状態ということだよなw
数百人のゴミが残ったか
7000が700になったらどんだけ快適になるやら
忙しくなって更に退職者が出るのかね?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:10:28.49 ID:CmS7T5G30
>>21
マイナスイオン
ナノイーイオン
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:13:20.35 ID:oVlKlooe0
本社ビルなんてのもいらなくなるな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:20:01.87 ID:p6Cn3Sywi BE:239695496-2BP(4004)

>>2
OEMでなくODMで供給されたら終わり
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:21:21.97 ID:Xo8vFnCD0
従業員を大事にしない事で有名なパナだしこれくらい普通だろ
技術もパクリかエコナビだのナノイーだのを何でもいいからつけとけみたいな感じだし、何の魅力もない
正直テレビは韓国に技術力も競争力も負けてるよな
テレビにいらないものばっか付けてんだからな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:35:43.23 ID:Il9BqeDt0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
幕末のご公儀みたいになってきたな
まあ普通にオワコン
松下幸之助「」
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:45:51.22 ID:IfS6iR2M0
なんかどうなんだろうね
今後多少ヒット商品が出たところで20年前の隆盛には程遠いみたいな感じなわけでしょ
>>9
釣られてやるが仮にもしウォンがヤバくなったとしても、日本が買い支えるに決まったんだろ
国際情勢考えろよ白痴が
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:49:55.58 ID:BZW680z20
いよいよ玉砕戦争へ突入してきたな。 落ちるとこまで落ちるしかない
松下幸之助がいなくなった時点で終わっていたのだ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:03:33.10 ID:OUwAX/mb0
>>298
一番終わってるじゃねーか
しかも政経塾出身者は薄情すぎて政治家に向いてない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:04:33.48 ID:70ZmEO9t0
減りすぎワロタw
パナって何か売れるものあったっけ?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:07:16.51 ID:r2sDQm8GO
ドライヤーならナノケア
あとは頭皮ケア
幸之助さんが草葉の陰で泣いてるな
だがちょっと待ってほしい

数百人で回るってことだろ?

いままでなんで7000人も雇ってたんだ?
数百人を除く他の数千人は一体何をしてたんだ?
>>362
「本社」には研究部門も含まれてるよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:27:31.88 ID:vtI8aElVO
>>388
一割〜二割の優秀な人材と九割〜八割の役立たずで構成されてたと予想
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:33:11.31 ID:9GM8BbNr0
リストラしたら、もう終わり
>>390
どこの企業もそんなもんじゃね?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:53:53.99 ID:JJeY0tUa0
破産状態になる前から、会社内はもう敗戦ムードが蔓延し始めてたよ。
社員はみんな白けている。

赤字よりなにより、会社内じゃ吉本顔負けの珍劇をやっていた。常識的な
外部から見れば、まるで北○鮮なみの狂気集団(に大半が巻き込まれた)

・「多様化のために」という大義名分で福利厚生をカットしたが、その原資
  は一向に賃金に向けられていない。今の民主党ばりの詐欺で皆騙された。

・セキュリティー強化の名のもとに、徹底的に社員を締め付け。
 人事がゲシュタポか工作員になり変わって、社員の持ちモノや机内まで
 チェック。ちょっと情報漏れが起こったら、本社の「情報部?」が乗り込んで
 大捜査や事情聴取。特高警察か?これは犯罪か?社員を全て犯罪者の対象と
 見る。机の私物を調査された派遣社員女性は呆れて辞めて行った。
 人権問題。でも労組は何も言わない。

・社内入場は全てセキュリティー解除必要。訪問する人は顧客だろうが納入
 業者だろうがOBだろうが、「アポイントありますか?」と、総務の女
 が事務的対応。来てくれたお客にそんなことする店があるか?OBは
 かつての自分の部下や娘くらいの、受付女のそっけない対応が嫌になって
 後輩を訪ねてくれなくなった。逆に用があると会社に来ず駅前の喫茶に呼び出す。

・何重にも扉を解除しないと入れない会社にオフィス。自分たちの情報セキュリティー
 は完璧だーとたかをくくっている。ば〜か。外から見ればそこは動物園のおりか
 刑務所だよ。もう自分たちが監禁されているのもわからないほど洗脳されている。

これじゃ、だれも張り切って活き活き仕事しなくなるよな。会社内の話題の
大半は、次に閉鎖する拠点とリストラ人数の噂ばっかだ。
>>388
単に今まで自前で回してた仕事どっかに丸投げするんだろ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:56:43.40 ID:w0XcmugCP
山水の様になっちゃうのかなぁ
てか、リストラじゃないだろ。
単に身分が他のドメインと同等になるだけ。
全く同じ敷地、同じ部屋で仕事つづけんだろ。単なる危機感煽る脅し。

もちろん、部門身売りやリストラや転籍の危険は圧倒的に増加するだろうが。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:59:22.38 ID:IfS6iR2M0
>>393
おもしろい
けどもっと特有な感じの話を聞きたいなー
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:59:58.36 ID:nq5vJWSA0
6000人も不要な社員を雇っていたというなら、そういう体質の企業はいくらリストラしても無駄

6000人のうち4000人が使える社員だとして、そんな社員を切った企業は衰退破滅間違い無し
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:00:23.94 ID:oVlKlooe0
>>393
そうまでしてナノイーテレビの機密を守りたかったのかw
リストラじゃないよ
子会社化して移したら、ちょっと倒産するだけなんですぅ

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:02:59.22 ID:GNL9uQdQi
技術者とかデザイナーはどうなるの
>>393
内部の方かな?

情報セキュリティは異常に神経質だね。詳細は書けんが、これじゃ仕事できんじゃん!て制度がマジてんこ盛り。バブル頃の発想で、手書きで仕事せにゃあかんレベル。
>>388
金が余ってたからいっぱい雇えてたけど不景気で雇えなくなった→リストラでしょ

大企業のパナがこれでも東電と公務員は変わらないし本当に現代の貴族だわ

夏が過ぎてこれからどの業界ももっと酷くなって行くよ悲しいけど日本はオワコン
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:06:34.11 ID:GNL9uQdQi
次はソニーあたりか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:08:19.05 ID:IfS6iR2M0
しかし現状維持どころか衰退速度をなんとか緩めるため、なんて状況で
身を粉にして働いたりできるものなんだろうかね…
>>404
SONYとOLYMPUSはパナよりゆっくり下降していけそうじゃね?
まあでもパナ全体から見たら7000人いなくなっても2%減くらいだろう?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:11:47.50 ID:nq5vJWSA0
>>403
消費税増税に向けた準備、つまりスリム化という名の過剰リストラが吹き荒れるだろうね。

ダイエットしすぎて餓死する馬鹿OLみたいなことにならなきゃいいが。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:14:38.37 ID:nq5vJWSA0
>>407
体重の2%分の脳みそが損傷するとどうなるかって話。
こんな特許屋の本社に7000人も居たのかよw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:16:26.14 ID:nPqfuGyO0
ソニックブームを適当にパナしてたら飛び込まれるわな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:17:31.33 ID:Eysc5F0DO
事実上のリストラとしても後からでも替えがきく間接部門だろうし、その後研究開発部門のリストラだから大丈夫だよ。
ありゃりゃ
同級生がデザイナーとして働いてたけど
どこかに移送されるのか
>>408
気象庁→財団法人気象協会→下請け
みたいにさ、仕事確実に貰えて下に投げるだけってパナの様な家電屋には無理だしこれからは新技術でパテント料も少なくなってくだろうし…完全に衰退してくよな…

パナの全盛期知ってるだけに悲しいわ
お前らの家、パナソニックの家電製品いくつある?
おれんちは電動バリカン1台だけだわ
7年ほど前に買ったものだけど、構造が単純だからか元気に動いてるわ
充電池も購入時のままだし
まぁこういう大改革は長期的にみれば「あの時やっといてよかった」となることもあるからな。
話の表面だけ見てれば単なるリストラの前触れだけど、他にもいろいろ考えてるんじゃねーの。
今度の社長はキレモノって触れ込みだし。
今度の社長は思いっきり中村大坪の側近だよ。AVC様の流れを汲んだ保守本流。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:44:07.25 ID:Xqt6N9/10
>>383
終わってるのは議員本人なわけで
安定はしてるから言ったまでなんだかw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:44:09.74 ID:px+qAwj90
経営陣を総入れ替えして、若者中心に組織したほうがまだマシじゃないの?
>>416
新事業の目処立てての縮小と、今後の金回りがヤバいからの縮小は全く違うぞ。
ニュース見てないせいかな?パナのは後者の様な気がするわ。衰退する典型。

年上の知り合いが5年前にゼロックスから中国のパナに転職して、日本企業入れたって喜んでたけど、今は日本企業は外れみたいな言い草してたな。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:47:30.70 ID:BZW680z20
うちには3DOリアルがあるぞ いまだに壊れない現役のCDプレーヤー
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:48:27.58 ID:ic23vEfp0
人間を切り捨てて会社だけ残っても意味が無い

今後パナ製品は買わない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:01:48.90 ID:BZW680z20
パナは単純な製品は壊れない 複雑なのは造れない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:03:06.42 ID:UZ6XYUtB0
西成が賑わうな
>>393
なんでマネシタがそんなに情報セキュリティーに厳しいわけ?
ブスが痴漢を心配してるみたいですげーむかついてくるな。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:05:18.21 ID:i8tSs2v+0
必死こいて勉強してきた高学歴厨の哀れな結末ですね!
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:08:02.85 ID:HnhjNvrh0
もう乾電池メーカーでいいだろ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:09:58.07 ID:3wVBfZeM0
リストラのつもりが縮小均衡になるんだよなw
白物家電なんて中国との価格競争しか未来はないものw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:12:26.18 ID:DxXlQa8f0
こういうのって子会社とかに移るだけだろ?
>>415
電気カミソリと電動歯ブラシ

あ、嫁のフードプロセッサーもパナだな

なんつーか、細かいモノが多い
あってもなくてもいいような

テレビ冷蔵庫掃除機なんかは全部違うなあ
あ、掃除機は三洋だから今はパナか
ここで6000人切れば国際競争力のある価格出せるんじゃないですかねパナさん
ただ技術は以後パクる事になりますけど
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:21:51.38 ID:rcse1MW5O
まぁ技術者切った時点で終わってたんだよ
技術者って家電メーカーの命じゃん

それと、国内家電メーカーで俺が一番納得出来ないのはガイガーカウンター本気で作らなかった事
唯一エステーが出したくらいだろ
バカ高い日立やスマホに付けたアホは論外な
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:22:30.92 ID:jbxx2eYf0
エネループという最強ブランド手に入れたのに
本体の雇用とプライドの為だけにエボルタ継続してるアホ共だからな
さっさと潰れろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:24:39.55 ID:ukfjl2bi0
松下の名前あっさり捨てた企業に未来は無いだろ
サンヨー切り売りした報いだろ潰れてしまえ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:25:58.33 ID:jbxx2eYf0
>>432
本気で作っても一般人が気軽に買える値段にはならんよ最低でも20万〜になる
それより安いのは精度低過ぎで意味がないから作らないんだよ
そんなことも知らずに安物買ってる奴等は池沼
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:27:07.99 ID:WGuWm2IaO
>>433 エネループを手にいれてないのですよ奥さん
松下電器産業を捨ててPanasonicにしたのがそもそもの間違い。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:43:47.33 ID:MYHUIpPj0
>>432
エステーはあれは売ってるだけ
開発製造は別のところ
大手の名前だと売りやすいだろ
天皇の交代時期とか天皇の体調が思わしくない時って日本や日本企業が混乱するものなんか?
スピリチュアル系は知識無いからわかんねーけど、ふと思った。

ネトウヨかオカ板か歴史に詳しい人教えろ下さい
<丶`∀´>もうなにも学ぶぺきものはないニダ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:46:42.00 ID:MYHUIpPj0
まあこれだなw追加分も見つけたw
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
 塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
 辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
 あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
 毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
 手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
 何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
 と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。

118 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:57:05
 新婚家庭の社員もいました。奥さんが流産して危篤状態というのに
 研修を抜けて家に帰る機会は与えられませんでした。
 真夏の暑い中、塩谷の急坂を朝から晩まで徒歩で歩き
 飛び込み営業をさせられました。商品はエコキュート。
 三洋の名前では売れないので関西電力の名前で訪問販売させられました。
 呼び鈴を押し、家の人が出てこないと講師からの恫喝です。
 口答えすると 「人事に悪い報告が行く」が奴らの口癖でした。
 暑さを避けるため喫茶店で休んでるところをコンサルに
 見つかって、懲戒免職になった管理職もいました。
 あまりの嫌がらせに、夜は研修仲間と弁護士を呼ぼうと
 打ち合わせをしました。組合に相談したところ打ち消され、仲間は
  東京の麻布の研修所へ移されました。
パナソニック、AVC連中による、つまり中村大坪による松下電器の乗っ取りが壮大に失敗したな。

唯一の策は白物家電連中に主導権を返し、
松下家に大政奉還してナショナルブランドとSANYOブランドを復活するんだな。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:10:58.80 ID:KhdfpIVu0
>>393
コピペかと思ったら違ってたw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:14:48.27 ID:BZW680z20
パナのブルーレイは買うかどうか検討しないとな そっちもヤバいんだろ
>>444
他だとソニーくらいしか選択肢ないぞ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:32:47.53 ID:DQUOinGQ0
組織が腐ってるんだな。もう駄目だ。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:37:42.46 ID:uG9lUyER0
パナソニックって本社シンガポールに移転すんだろ?
さっさとやれよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:39:25.48 ID:ISHABDTu0
こういうの見ると分業って大事だって思う
ソニーの金融とかも真似すればよかった
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:42:25.40 ID:vQtDSlKt0
研究や生産技術まで切り離すって事は
本社の人員はグループ管理会社って感じなるのか
>>388
沢山居たほうがかっこいいだろ?
大企業感があるじゃん?
体の良い倒産だよなコレ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:26:49.79 ID:okkgFk7H0
日本は社員は優秀なんだが、カリスマ経営者がいないよな(昭和中期を除く)
欠点を埋めるリーマン量産教育より、長所を伸ばすリーダー育成教育に切り替えたらいいんじゃないか?
大学入試もさ、3教科、5教科なんていらんよ。
多教科試験より2段階くらい問題のレベルを上げた数学だけの入試とか、理系的な一芸入試を導入すべき。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:29:08.22 ID:okkgFk7H0
広く浅く、じゃなくて狭く深く。これだけは誰にも負けないっていう武器があまり見あたらないんだよ。
日本の企業にはさ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:32:34.74 ID:a9TP/BorP
>>453
海外の企業にはあるの?
これが日本の未来の縮図です
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:39:59.53 ID:okkgFk7H0
Apple・・・革新的な製品デザインなら負けへんで!ついでに時価総額世界1位やで!
Google・・・自然言語処理、大規模分散システム、情報処理技術なら負けへんで!
Microsoft・・・OSのシェアだけなら負けへんで!
Oracle・・・企業御用達の高信頼性RDBなら負けへんで!
Intel・・・PC向けのCPUなら負けへんで!
いっぱいあるじゃん。

日本だとコングロマリット志向なのか、金融や保険に手を出したり、お前本当に電気屋なの?っていう企業が多すぎる。
○○なら負けへんで!の○○を埋められない。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:49:35.70 ID:1F5yWMnCO
>>453
プラズマイオンとかどーなん?
あんなんやってるの、日本だけじゃね?
自動車製造もきりきりだけどな、下請け。
前に4割コストカットとかいってたけど、最近そこから更に4割の話が出てたよ。
前のマツダかなんかの事件みたいに、トヨタとかの重役が2、3人殺されちゃうかもな。
殺されても文句言えんがな、下請けみんな心の中でガッツポーズすると思うわ。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:02:41.55 ID:e+XJjFIm0
松下幸之助とはなんだったのか
松下政経塾の政治家の使えなさ、経営哲学の自社伝承失敗
>>459
宮本武蔵は最強だが、その二天一流は最強でないという話があってな
>>459
学んだ奴らに能力が無かっただけだろ。
パナの電気シェーバー3万とかするだろ?
シェーバー専門のIZUMIは4千円程度だがパナと何が違うのかあんまりわからん
それゆったら今のレッツノートがなぜまだ20万するのか?

数年前まで売れ筋だったレッツノートすら進化できずに時代に遅れつつある。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:37:54.92 ID:/2OymMeO0
>>459
松下幸之助が時代に恵まれただけのおっさんだったってことだろう。
今の経営者だってあの時代ならうまくやれた人もいっぱいいる
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 16:47:39.52 ID:V4UdL9r70
>>464
たまたま時代と製造業がドンピシャだっただけだな
団塊が人口増で市場拡大のカモになって、営業の重要性が増した。
団塊が偉くなって市場縮小が始まると、下の世代から搾取する市場になった。
しかし、営業を頑張ればなんとかなると思って過剰投資、過剰サービスをするようになった。
結果研究開発にがおろそかになって衰退した←いまここ
倒産
>>464-465
時代のせいにしたくは無いがこれに尽きる。
日本の雇用体系と人件費でマスプロ製品の製造やる方がおかしいんだよな、寧ろ今の製造業大手はよく頑張ったよ
ここ数年で狂ってるってくらいにコスト削ったけどもう無理だし
本当は製造業が頑張って稼いだこの10年の間に、国民が皆語学なりITスキルなり各種の資格業務なりを少しでもマスターして
新しい会社や産業興したり海外へ打って出たりしなきゃいけなかった
自分達の怠惰でチャンスを潰してしまった

>>459
大学を作ったトヨタ様の足元にも及ばないな
毎年大量に寄付してるし
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 18:04:28.12 ID:BZW680z20
野田のおかげで松下政経塾のブランドは地に落ちたな 親米ポチの一派にすぎないし
東芝みたいに、ずいぶん前から中身がオリオ・・・あれ?誰か来た。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 18:20:04.75 ID:Bx7G68LR0
パナは最近避けて選ぶな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 18:21:22.33 ID:hAtKikxr0
ユニクロに例えれば、ファーストリテイリングみたいな会社になるのだろうか。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 18:21:59.45 ID:iN/I2ghC0
シャープとここはもうダメだな
パナとシャープは買わないね。何か本物感が無いんだよ。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 18:37:49.67 ID:kY6/gwyd0
http://www.go-go-impulse.net/team/member/index.html

アメフト部はどうなるのよ?
パナのイメージはクリーンなサムスンって感じだよね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 19:08:31.96 ID:okkgFk7H0
>>477
言い得て妙だな。
立志伝的大物が死んだ後の企業の凋落はどこも酷いね
辛うじてホンダぐらいか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 19:20:08.56 ID:9e+p+/b70
マネシタと言われながらも、パナの製品は壊れない印象があって好きだけどな。
シャープ・サンヨー・ソニーは本当に簡単に壊れる。
リストラされた人のその後はどうなったの?っと
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 19:35:28.83 ID:jExGPTBk0
>>481
いい働き口があるニダ<`∀´ヽ>
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 19:49:07.14 ID:k4y8L+Ux0
>>393
これガチリークくさいなーw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 20:35:27.05 ID:5VaZmTHC0
>>402
今のトップの世代ってってネットはおろかPCすらなかった時代の人間で、ろくにPCを使いこなせず
情報処理能力でその下の世代の人間と段違いの隔絶があるからな
自分が使いこなせない物を下が使いこなしてるとまるで自分が無能みたいだから(実際無能なんだがw)
あえて使えないようにして嫌がらせしてるんだろう
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 20:44:16.79 ID:BZW680z20
日立はテレビ ビデオは辞めたろ 東芝も辞めそうだな 辞めても重電メインは影響無し。

ソニー パナ シャープはAV辞めたらどうなる。いっそ電気自動車メーカーに転身も
持ち株会社化するんじゃなくて?
事業会社に分けるだけだろさすがに
なれないサポートセンター勤務で自主退職に追い込むパナソニックさんかっけー
普通は退職金増しの希望退職募集でた時点で辞めるよね
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 21:04:05.55 ID:8E5Aukxo0
>>488
リストラで残るのはゴミだけなんだけどなw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 21:04:40.98 ID:02Agx79V0
パナのパソナルームはサポートセンターにあるのか
お友達が増えるよ!
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 21:45:26.09 ID:6VAwyrX70
今のパナやソニーって技術者ゴミ扱いで文系が派閥争いで出世するんだろ
そりゃあ衰退するわ
ネトウヨはパナが三洋に何やったか調べてから擁護してね
>>1
社員の年収一律300万円に引き下げろ。
どうせ大した仕事なんかしてないんだから。
浮いた分は全額株の配当に回せやクソ会社。
>>1
「新本社に残れる人員は数百人。」

そこをさらにもう半分、年収も一律300万円にバサッと切れば面白いんじゃないか?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 22:53:46.02 ID:NUb7EnNa0
>>492
ソニー板によるとソニーじゃトップ以下が既に文系だらけで、
技術者をリストラした人数で出世が決まるらしい
センター名称はしょぼいが、どうせ準本社級の扱いで昇給も昇進も早く、事業部を憐れみ見下す構図は変わらんだろ
なんかもう哀れやね。リストラしかやることないんか。
毎年組織いじくりまわしてるけど、現場は混乱してるんちゃうか?www。毎年やられたら効率さがってるぞ絶対。

そもそも、電産、電工、SANYOと大型合併してきたんだから売上高10兆円を軽く超えて12兆円ぐらいなきゃおかしいのに、去年は8兆円に届いてないwwwwww

このペースだと5年後はマジで消滅。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 00:10:04.81 ID:rsHG3hLI0
パナソニックマジで死ねよクソ企業さっさと潰れろカス死ね
寿命が来てる企業だからな、日航みたいに一旦倒産した形にして要ら無い部門に上げ過ぎた待遇と無用な社員+取引先を全部棄てるのが一番
日本で企業再生やるならコレが一番
ひたすら安定だけを求めて入ったそこそこ優秀な奴らかわいそす
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 09:09:48.54 ID:hBjusYyi0
もはや術なく玉砕戦争へ突入したような状態だな 末路は国が税金で助けてくれるからいいよな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 09:29:56.18 ID:McwucjCx0
まだ、電池があるさ。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 11:21:49.78 ID:hBjusYyi0
増税は福祉目的×

増税は大企業の救済○
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
電気屋に本社なんかいらんやろ
工場で働け