【電力不足とは】関西電力「大飯フル稼働したので、代わりに火力発電所8基止めます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2012年7月8日(日)
大飯フル稼働 火力8基停止
関電に怒り “電力不足ウソか”

多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、
関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、
送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。

こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”
と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。

関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。
それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、
火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。
電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。

このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を
一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。

報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。
これで電力不足は全くのうそであることが明らかになった」
「詐欺かペテンか。あまりに腹が立って言葉がみつからない」との憤りの声があがっています。

関電は、先週から各家庭に「万が一の場合は計画停電を実施」というはがきを
各家庭に送りつけてきています。顧客に「節電、節電」と脅しかけながら、
やっていることは自社のもうけのための「節約」以外のなにものでもありません。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-08/2012070815_01_1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:35:38.53 ID:HfDUy8bX0
期待を裏切らないグズっぷり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:37:03.22 ID:7bEvkxnB0
関電利用者は電気代値上げしても構わないから原発止めて欲しいの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:37:20.19 ID:CRLUXnTb0
火力そのままで使わない電気を作り続けろって言うの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:38:24.62 ID:ufuIzzGi0
死ねよ関電
マジでいい加減にしろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:39:01.07 ID:g9xWF/190
結局原発無くても電力足りるのよねw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:39:18.11 ID:YU1poxcg0
やっぱりな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:39:30.12 ID:u9tAeWsV0
鳩山イニシアチブの復興だな、CO2削減目標達成だ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:39:55.26 ID:9w274B0c0
燃料費が日本経済の足を引っ張っているのだから仕方ないよ
せめてメンテの為に止めるとか言えよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:42:18.79 ID:0Iyp4ZtJ0
ネトウヨとかもそうだけどさ、こういう記事の表現で「国民が〜」って使うの本当にやめてほしいわ
いつからお前が国民の代表に選ばれたのかと
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:42:42.05 ID:nxVFYfX30
>こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、

マスゴミの妄想じゃねーかよ
電気料金は現状の10倍でもいいので火力でお願いします
えっ何が悪いの
もう節電しないよ
お前らって普段はマスゴミマスゴミとか言ってるのに、こういう報道だけは鵜呑みにするのな

>“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され

>と一部で報道され
>と一部で報道され

これ本当?
最初からわかってた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:45:45.50 ID:W6YRFCUP0
報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。
これで電力不足は全くのうそであることが明らかになった」

そらそうでしょ
原発利権ありきでしょう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:47:10.50 ID:o0H2aC1l0
え・・・?え・・・?開いた口がふさがらねえ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:47:14.42 ID:J27Gebnu0
まず節電要請と計画停電を完全撤廃するのが先だろ?
それでも電気が足りるようなら火力を止めろよ
頭大丈夫か?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:48:17.14 ID:tsQWU7h30
赤旗かよ
おまえらさぁ
夏真っ盛りになる前に全戦力豆乳してたら
本番になるころにはブラックアウト確定じゃん

そういうのはお盆くらいになってから言えよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:48:48.60 ID:zvnC9fHZ0
関電の幹部どもは節電をお願いするなら、運営計画の失態に対して
給料返上して誠意をみせろや
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:48:52.49 ID:f34BB8Uy0
トータルリコールの悪徳長官そのものだな関電。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:50:15.65 ID:W6YRFCUP0
原発利権ここにあり!!!!!!!

ウハウハ 金儲け 原発行政
こいつら一週間後に猛暑になったら180°違うこと言い出すんだろうな
そりゃ関電もこんなアホ共に付き合ってられんわ
こーゆー馬鹿が湧くから一回は停電させたほうが良かったんだよ。
そりゃ、原発動いてるなら、火力止めた方がいいだろw

> 多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、
何これw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:50:52.05 ID:txvle+eL0
真夏に向けての再稼動でしょ
それまで火力停止した方がお得じゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:51:06.07 ID:5jEQKm3AO
>>17
赤旗はマスゴミじゃねーよ。
CGJ!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:51:49.09 ID:q2FRgkJh0
これでも電力会社に付くネトウヨって頭おかしいのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:51:50.04 ID:R27GzCf60
フェイルバックさせただけだろ
こんな時期から火力も余裕なしで全力だったら困るじゃん
真夏に備えて点検位するだろ
全力運転してた火力止めて点検しなきゃ本当にヤバい時に停電しちゃうからだろ?
結局大阪も滋賀並にクズだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:53:10.21 ID:sFOy2zKC0
で、風下の自治体が要求しても無視してた原発ハザードマップ出したの?
大飯を動かせば火力8基止めても余りあるハイパワーってことだろ
他の原発も再稼働すればほとんどの火力を止められる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:53:35.49 ID:X8maAGGX0
点検修理させろつーの

フルで全部稼働させてぶっ壊れたら、管理も出来ないのか!とどうせ叩くんだろうが
莫大なガス排出が軽減される
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:54:46.24 ID:n5n9zwqF0
電気代上がるよりよっぽどいいじゃん
アホなの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:55:20.43 ID:akuUFBZLO
電力会社だから

嘘、脅迫は当たり前だろw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:55:56.90 ID:HlVzXLHd0
これは糞ワロタ
44 ◆MiMIZUNCjA :2012/07/09(月) 20:56:44.60 ID:xBMWBlEx0 BE:105150645-PLT(12346)

>国民から大きな怒りがあがっています。

まぁ一人でも国民だしなぁ
火力のみのチキンレースで停電させて原子力の有難味分からせたほうが良かったよな

そうなるのが分かってるから橋本も中途半端に折れたんだろ

効率悪い古いのや、とっくに点検にはいってなきゃいけないのもあるんじゃね。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:57:32.56 ID:c8tduF+50
てかこれ完全に赤旗の妄想じゃねえかw
こういう捏造紛いのことしてっから「反原発」そのものが馬鹿にされるんだよ
>>41
福島みたいにぶっ壊れたら何万倍も金掛かるけどな
あwwwwかwwwはwwwwたwwwwww
おまえら、共産党嫌いなんじゃなかったっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:57:53.21 ID:t/A15ne50
市民は奴隷 関電です
今までずっと火力フル稼働状態だったからそろそろメンテしないと発電機がヤバイ
メンテなんて知りません速報
[FT]日本の需要増でアジア向けLNG価格が急騰 2012/5/18 14:00 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV18001_Y2A510C1000000/
エネルギー・金属情報会社の米プラッツによれば、アジア向けLNGスポット価格は今月に入り、100万BTU(英国熱量換算)当たり18ドルと4年ぶりの高値に達した。昨年の同時期に比べ35%以上値上がりしている

LNG価格、ピーク越えか 大飯原発再稼働で下落の見方 2012.7.5 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120705/mcb1207050505020-n1.htm
 関西電力は5日にも大飯原発の発電を再開する予定で、2カ月続いていた日本の原発50基全てが停止していた状態が終わる。
ワールド・ガス・インテリジェンスによると、北東アジア向けLNG現物価格は5月の高値から14%下落し100万BTU(英国熱量単位)当たり15.80ドルとなった。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:58:52.48 ID:J27Gebnu0
>>49
2ちゃんでは共産党大人気
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:59:13.03 ID:TA/h8uel0
この屑っぷりが素敵♪
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:59:15.64 ID:51LwMWZ/0
原発再稼動でやっと「ベース電力」の見込みが付いたから、一部火力を本来の調整用途にまわしたのに
メンテもさせず故障してでも火力回し続けろとか、アホですか?
こんなケチくせえこと突っ込んでる暇があったら
来年大飯が止まった後に電力不足にならない方法考えておけ
メンテナンスしないといけないだろうしな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:00:03.81 ID:abLUOdjW0
お昼に関電の使用率見たら普通に60%だったw
関電の社員って、公務員もビックリの厚待遇だからな。
短期コストの安い原子力発電を何としてでも導入しないと
電気料金値上げ→待遇批判はどうしても避けたかったって事よ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:00:43.77 ID:/TSgq4Lri
西も東も清々しいまでのクズっぷりだな。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:01:05.48 ID:tC3BDjJx0
これはさすがに怒るだろw 一時的に点検などでとめるならともかくとして。
石油とガスが上がったら電気代だけの話じゃすまないだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:01:20.50 ID:F0BF1rPV0
赤旗だろ、どちらにせよ本当に止めるなら言い逃れできんな
単純にやっとメンテ休止できるってことでは無いのかね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:02:22.32 ID:TA/h8uel0
>>56
問題は「夏季は電力が足らなくなるから原発再稼働が必要」ってのが嘘だった事。
詰まりは電力が余る時期に幾らでもメンテすればいいだけの事。
燃料代で貿易赤字
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:02:40.90 ID:4/5UpUSl0
まったく、トンキンがしくじったせいで、
わてらまでしょうもない事になって、かなわんわw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:02:49.36 ID:sfx8LT67P
火力8基止めるけど計画停電するかもねえ〜チラッチラッ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:02:55.53 ID:CQQyngNF0
ええええええええええええええええええ
>>66
原発動かしたから足りたんだろ

どこが嘘なんだよ?
燃料費を抑えるためだろうな
火力動かして九州助けてやればいいのに
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:04:04.29 ID:W6YRFCUP0
原発行政

儲かれば良し  
原発を稼働させなくても夏を乗り切れるけど
夏を乗り切った既成事実が出来上がったら
二度と原発作れないじゃん
ほんま粕だな、火力を優先しろよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:05:26.90 ID:tC3BDjJx0
原発なくても電気足りてるっていう反原発な人たちの主張はウソで、
どうしても電気が足りないんだよと脅すように言ってたわけだしな。
今後の運用で次第でその主張がウソだったと判明したらフルボッコだよ。
こういうの見るといつも思うんだけど
街中の無駄な街頭とかネオンはやめたほうが国のためだよな

電気を使えば使うほど貿易赤字が増えてこの国が貧乏になってゆく
工業や衣食住に使うのは仕方ないけどコンビニとか明るすぎだろ
電力消費の少ないうちに点検するんだろ
原発停止唱えている奴教えてくれ。

 ・電気代の値上げ(燃料の貿易赤字)
 ・コストパフォーマンス

これが解消できない限り原発に頼るしかない
電気代値上げに反対するくせに原発停止唱えている奴の気が知れない
火発は燃料費の無駄というのがわからないのかこいつらは

但し原発利権を貪っている奴はさらに基地外
おまえの金じゃないよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:06:42.65 ID:09VfiFai0
これが電気を使った恐喝

略して”電喝”
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:07:04.32 ID:W6YRFCUP0
>>74
東京とか地方とか原発ほとんど動かさないで乗り切ったけどな

実際、震災以前でも多くの原発は動いてないし
点検などでとまってるし

震災後も55あった原発のたしか9割以上は動いてないし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:07:14.58 ID:VO2jpStr0
>>78
なんで春にやらねえんだよw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:07:37.15 ID:o/BU4D5u0
火力使わないならやすくあがんだろ
電気料金値下げたのむわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:07:51.23 ID:LTAVblsa0
ほらやっぱり嘘だったじゃないかよw
な?




電気足りてるだろ?
あ?
頑張って節電してる企業は節電損じゃねーか
>>77
震災後に自粛して看板他の照明落としてたら、治安が悪くなるから点けろと言われて点けた
一方明るい、電力を節約しろって苦情を入れてくる人もいる
お客相手の商売は難しいよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:08:37.12 ID:/9ropYLPO
>>49
新参か?原発問題ではなかなかいい仕事しとるぞ
なぁ



原発擁護派の売国奴さんよぉ



言うことはないのか?
>>81は製造業やサービス業がどれだけ15%削減のために苦労したかわかってない
日本は原発事故で足元見られて
ガス石油を相場の十何倍もの値段で買わされてんだろ
火力なんてやめちまえよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:11:29.05 ID:GuTp7m5a0
原発利権うめぇ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:11:55.22 ID:c8tduF+50
文句言ってる奴は火力フル稼働の際の燃料費全額負担してくれよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:12:07.46 ID:Bh7e3S6s0
2年前のあっつい夏を想定しての電力なんちゃらだから
まず、今年がその年と比較して暑いのかどうかが問題である
そしてその年並の暑さの年が来た場合を想定しないでデンリョクガーとかいってるやつは
暑さで脳が溶けてる

ついでに原発稼動で電力足りてる間にこれまでフル稼働してた火力さんの
メンテとかできるとか思ったりしないのかな?
猛暑日に備えて点検してる可能性は?
春に点検やってたとしても夏乗り越えられないから今のタイミングでやる必要があるんだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:12:42.02 ID:OAaM18HZ0
>>87
ネオンは治安関係無いでしょ
田舎にはネオンなんか無いんだが?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:12:54.81 ID:WY3fdyyK0
んん?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:13:13.24 ID:K+l1817o0
火力は稼動停止をしやすいが
原発はそうはいかない

電力の必要量は毎日変わるので火力の稼動停止で調整するのは当然の事
共産党ってこんな事も知らないの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:13:18.38 ID:X8maAGGX0
>>82
あ?春に原発動いてたか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:13:33.44 ID:G9u/DID50
氏ね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:13:56.43 ID:Xqzad71l0
関西人ってちょっと日本人の発想と違うことをするよな。
まあ火力に依存しすぎるんも危ないしなあ
原発とかは一々消したり付けたり出来ないって事は理解してる?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:14:16.59 ID:W6YRFCUP0
原発54もいらんよ

ほとんどは稼働しなくても何も問題ないことは証明されてる

作りすぎ それも活断層のヤバい日本列島にどんどんと

なぜか?儲けたい原発行政だから 
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:14:26.97 ID:q4f/OQR40


最初からわかっていたのに・・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:05.11 ID:VO2jpStr0
>>99
春に原発必要なほど電力使ってたのか?あ?
反原発の人って世間知らずな人多いよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:13.89 ID:Afhy46L90
電気料金上げられてかまわんから原発止めろよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:43.11 ID:K+l1817o0
火力は稼動停止をしやすいが
原発はそうはいかない

電力の必要量は毎日変わるので火力の稼動停止で調整するのは当然の事
共産党ってこんな事も知らないの?

おまえらもこんな基本的なことを知らないみたいだけど
そんな低脳くんが原発稼動反対とか言ってるのw?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:45.15 ID:G9u/DID50
トンキン電力といい…
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:53.32 ID:6vtNoxRI0
大津土人といい関西のクズっぷりは人類最高峰
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:15:55.00 ID:Iq1iVf8z0
反原発厨が原発の仕組みを全く理解してないことがよくわかる。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:16:12.03 ID:Bh7e3S6s0
>>106
仮に春に点検してたとして全部点検できると思う?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:17:13.33 ID:c8tduF+50
利権利権と言うなら太陽光利権叩けよ。今はそっちの方がブームだぞ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:18:10.20 ID:Asmda8Xr0
つーか6月頭頃は「稼働からフル稼働まで6週間かかります!! 早く再稼働を決めて!!!」とか言ってたんだが1週間かからないで最大出力達成じゃねえか。
あれは何だったのか。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:18:43.82 ID:p5hr5Ia/0
原発マンセーしてる馬鹿は
是非自分の庭で使用済核燃料の処理をして頂きたいw
まじであれどうすんの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:18:56.01 ID:f2c3KNVhO
そして
大飯原発の下の活断層が
ちょっぴりおてんばになって
関西人ケロイド祭^^

ありえなくはない^^
リスクマネジメントはどうなのよ^^
ふくいちの二の舞になったら
関西はコンクリで固めてしまいましょう^^
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:19:16.10 ID:nWmVVuNV0
メンテナンスさせなきゃ故障するだろ?
アホか?文句言っているのは
>>116
竹島にぽい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:19:48.43 ID:a7reLIRi0
こんなん方針を政府が認めるのか
どうしようもねーな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:20:14.45 ID:W6YRFCUP0
やっべえええええ 
アメリカ全国紙に掲載!!ウォールストリートジャーナルの電子版!!
活断層の上に原発が54!!!

世界の危険な原発14基の内7基が日本に集中
http://afriqclass.exblog.jp/12300413/

別の情報による分布図
活断層(赤)による最も危険な原発 日本列島は真っ赤っかやで!!!!
危険な活断層が赤な その上に原発が54
http://kobajun.chips.jp/wp-content/uploads/25acc743a5581a8ef9ecefcd2919f8da.jpg
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:20:18.18 ID:tC3BDjJx0
どっちみち姫路の新しい火力発電所が完成したら完全原発いらんよな。
新型のコンバインドサイクルで総計300万キロワットとかあんだぜw
電気料金を10倍以上に、払えない奴の電気は容赦なく止め、原発も止めよう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:22:30.54 ID:7Ge/9aOD0
え???燃料費高騰で赤字だから原発のほうがまだ安くできるって???

冗談いっちゃいけませんよ。
全国の電力会社の発電用燃料調達費は水増しレートで計算してきて電気代に添加
して値上げしてたんだから赤字なんてうそうそ。
むしろ今のままでも十分燃料費はまかなえる。

このまま行けば燃料代高騰で燃料費が赤字になるから値上げさせてくれ



思いっきり余裕があるけどこのままだと、もっと電気料金値上げして余剰金が捻出
というウマウマ構造ができなくなって、自分たちのウマウマ福利厚生費が作れない
から火力とめるわ。
原発一機動かしたほうがもっとウマウマできるし。
国民をだましてウマウマたっぷりためられる構造に戻すからね!
反原発派は事故が起きるまで無駄に火力発電所をフル稼働させないと気がすまないのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:22:54.16 ID:mwNUfkyc0
昨年からフル稼働させてた火力発電所をメンテナンスするだけだろ
これに反対してる奴はキチガイだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:22:55.84 ID:J2le325h0
25日に4号機が稼働したら不足率0%になる
それぐらいの期間我慢しとけ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:23:09.49 ID:S+7UcYMn0
鉄道会社の節電努力って
待合室の冷房切って、車内の冷房弱くして、明かりも半分にして、運賃はそのままで会社ホクホク
その儲けた金で消費電力の少ない車両やLEDを導入しろよ

阪急なんか節電してる事をアピールするために一部車両を8両から6両にしたけど
電気バカ食い3000系をわざわざ使って、逆に消費電力増やしてたし…
>報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。

利益上げたいなら火力発電所止めないだろ
メンテナンスてしってるか
火力発電のほうがコスト高いんだろうよ。

今日もまた貿易収支が赤字になってたろ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:23:45.15 ID:lstRKHYL0
サブだけで
足りるのだから
むしろ電気の安定供給が約束されったことだろ
いいニュースやん

ウランを売らんって言われても平気ってこと。
メンテぐらいさせてやれよ…
火力フル稼働状態ってのが異常なのに
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:23:48.92 ID:K+l1817o0
で、どのマスコミが報道してるんだ?
もう少しうまく偽装できねえのかよ^^;
頭悪すぎだろw
>>124>>53についてどう思う?
普通に考えてメンテナンスだろ
何ヵ月メンテナンスしてなかったと思ってんだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:25:20.41 ID:OxRIrpRq0
安心の赤旗ソース
関電まじでどうにかならねーかな
ラスボスは九電と関電やろ
eo退会したほうがいいのかなw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:26:22.67 ID:7Ge/9aOD0
>>136
だからなに?
とうの昔からこんなの折込済みで高レート計算で燃料費計上してたんだし
トントンかちょっとあまるくらいでしょ。
大量に余らせるために更に値上げしようとしたところに東電がやらかしたから
子供だまししてるだけじゃん。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:26:53.92 ID:5yURnX8C0
火力水力はフル稼働だからメンテくらいしろよ
原発爆発させた連中と同じだな反対派
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:27:02.77 ID:WgF1vBXI0
そもそも常時フル稼働してること自体が異常なんだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:27:09.35 ID:Iq1iVf8z0
>>139
東電が諸悪の根元だろ…。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:27:18.53 ID:tC3BDjJx0
こういうのは赤旗頼もしいな。これからも監視しておくれ。
大手新聞は消費税増税とかでもそうだけど、
横並びで権力に媚びてるだけなのでどうにもならん。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:27:33.60 ID:K+l1817o0
で、どのマスコミが報道してるんだ?
赤旗の捏造か?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:28:22.06 ID:rYkXVVOO0
>>1のソースは赤旗。

>こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され

これマジか?マジなら全力だが、赤旗その辺どうよ。
え!?
高い火力動かしてお前らにメリットあるの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:29:34.74 ID:K+l1817o0
で、どのマスコミが報道してるんだ?
ソースが欲しい
赤旗共産党の捏造か?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:30:33.29 ID:Ft+UNf+Y0
関電スゲーwwwwwwww

事故点がないだけ東電に劣るが、エクストリーム謝罪でも東電とタメはるクズさ
余裕のあるときに止めてメンテナンス。
別に変ではない。
これってまだ夏真っ盛りじゃないから、電力は足りているからとりあえず止めるってだけじゃないのか?
真夏になって足りなくなったら動かすとかじゃないの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:31:36.30 ID:ULjvmhW00
火力8基<<<大飯原発

原発先輩すげーっす
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:31:52.06 ID:q4f/OQR40
>>115
本気出せば2日で可能
この世は嘘だらけ
暑さが本格的になる前に酷使した火力のメンテするんじゃねーの?
ていうかソースは信頼と実績の赤旗かよww
関西だからな
住民も住民だが企業も企業
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:34:57.61 ID:aiUHSRit0
>>4
まったくだwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:39:41.88 ID:wOIZjFNi0
もともと電気料金を上げないようにするためって話だったろ
情弱か?
>>115
政府も関電もテレビなんかもそういってたよねえ
こんな明らさまな大嘘がなんで追求されないのか、訳が解らんよなあ
火力発電所8機分が大飯原発だけでカバーできるのかよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:41:46.84 ID:K+l1817o0
>>158
そう言ってたというソースは?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:42:11.44 ID:0VUSYuqX0
>>115
嘘ばっかだもの・・・察しろ・・・
まーたマスゴミの印象操作か
>>96
看板証明は街灯と同じような役割を果たしてる、女の人はお店の多い明るい通りを選んで帰る
アフィしか拾えなかったのだが、震災後計画停電のあった地域ではひったくりが増加した
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51699461.html
>>158
まだ安定動作じゃないよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:44:05.61 ID:AT5rqs1y0
>一部で報道され

どこだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:44:25.67 ID:lDnBb8Tv0
今後需要が増えたら火力を再稼動させるんだろ
なにいってんだ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:44:35.91 ID:YbPkFJSY0
たりねーわけない北海道みたいなクソ田舎でさえ計画停電するつもりでいるからな
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんだ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:44:43.68 ID:K+l1817o0
>>158
そう言ってたというソースは?
おまえも赤旗も捏造大好きなのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:45:56.83 ID:qihlpAGq0
共産党って、日本の足を引っ張る工作組織そのものだなw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:46:17.59 ID:Tu1GSa270
もう節電する気ないねん ええねん ほっといてくれトンキナー
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:46:17.59 ID:RJn1Y6wu0
>>90
具体的な例を

クーラーの効きは90年代レベルだったな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:48:36.74 ID:5s/FV/05O
むしろ今の暑さで再稼働原発+火力フルでかつかつなら、真夏持つわけない

火力は最大出力で安定するまでの時間が短いので、発電余力として待機

何回同じようなレスすれば落ち着くねん
>>160 >>168
いま残ってるのは結構少ないけど、
これとかどうだ?
結構詳しく内容を書いてるけど
ww.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34844.html
>>115
なぜフル稼働までに6週間かかる? http://sankei.jp.msn.com/life/news/120616/trd12061620270019-n1.htm

通常は5日間で終わる原子炉の起動前検査に最短で15日間をかけて入念に行うため、出力が最大となるまでに1基当たり3週間かかる予定だ。
6/16作業開始で7/8フル稼働だから、約3週間

A 関電は16日に示した工程表で、4号機がフル出力となるのは最長で8月2日になるとの見通しも示している。
8/.2だとおおよそ6週間、政府と関電が示したのは最長での期間だね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:49:22.55 ID:51LwMWZ/0
>>115

3、4号機の2機で3週間+3週間の6週間だが?

3号機再稼動着手:6月16日 → 3号機フル稼働:7月9日

これで何週間かかってるか、わかんねーの?

4号機のフル稼働予定は何日だか知ってるか?
176Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/07/09(月) 21:49:44.03 ID:wrKR7Mml0
関電地震 電力不足は関係ないって言ってたし

もう関西は

前発電所とめろよ

ついでに核ミサイルでもうちこんで全関西人殺せ
>>169
じゃあ年間5兆円税金使う東電はどうなんだよw
ゴミクズ以下のウジムシじゃねーかw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:50:55.87 ID:uLdUaJN10
>>173
自分の張ったソースくらいはよく読もうよ・・
そしたらおのずと答えは出るよ。。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:52:04.56 ID:K+l1817o0
>>173

>再稼働の作業を始めてからフル出力までに約6週間かかる
と書いてるのしか読めないが

そこの記事に稼働からフル稼働まで6週間かかりますって書いてるか?
これはひどい
>>179
まあ、それは解ったけど、
あきらかに印象が違う感じで報道してなかったか?
ここで動かさないと電力足りないみたいなことばっか流してたし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:53:18.61 ID:3dKXFtvy0
そりゃ火力も点検必要だし必要ないなら止めるだろ・・・
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:53:52.41 ID:5s/FV/05O
発電開始からフルまでの期間と、稼働容認後の検査開始からフルまでの期間を混同してるんだよ
赤旗ってやっぱり内部に党員がいてリーク→記事にするって流れなの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:54:34.16 ID:K+l1817o0
>>182
この赤旗の記事を真実だと思ってしまうおまえ
この赤旗の記事は真実でしょうか?
>>182
いや、たぶんお前の目にバイアスかかりまくりなだけだと思うよw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:55:08.91 ID:uLdUaJN10
>>182
お前がどんな印象だっのかが想像つかん
そもそも事実誤認してた奴の印象とか知らんがな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:55:15.85 ID:MZo8XBKE0
優先順位が違うと思うんだよな。
原発ってこれから先の子孫に残す残りカスの管理の事や
危険性の事なんか色々考えるとどうしても電気足りない時の最終手段で
他のものが使えるならコストや手間がかかってもそっちを優先して使うべきだろうに。
関電は昔から酷いよ
30年前のCM「原子力は安全です」
15年前のCM「原子力は、全電力の3分の1を担ってます(だから、もう引き返せません)」
>>187
わかった、これはひっこめるよ
おれは、この間違いで、まあ、いま認めても仕方ないかとおもったんだけど、
そしたら、もう少し反対してても良かったのかもなあ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:56:35.93 ID:K+l1817o0
原発反対してる奴って低脳しかいないよなw
変な宗教や詐欺に引っかかりそうな奴らばっかり
需要が100で、火力で80だったものが原発で120作れたから火力の80止めますってことだろ?何がおかしいのか全く分からん。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:57:27.87 ID:5s/FV/05O
>>189
再稼働している以上は一定量発電しているほうが安全

いちいち全停止のが危ないし、この日だけ特に暑いからフルで、とかできないの
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:58:39.70 ID:lJYJalRZ0
もう駄目だなこの国
稼働してる間は一定出力で運転してたほうが安定してるのはさすがに解るから、
このこと自体はいいような気がするけど、これも違うのかな?
>>178
5兆円というのは融資の政府保証枠のことかな?年間5兆円使ってるわけじゃないよ、違うのなら何に5兆円使ってるのかおしえて

東電賠償支援の政府保証枠、5兆円に拡大へ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111208-OYT1T00586.htm
政府が、東京電力の賠償支払いを支援する原子力損害賠償支援機構が融資などに活用できる政府保証枠を、現在の2兆円から5兆円に拡大する方針を固めたことが8日、わかった。
2012年度当初予算案に盛り込む方向だ。政府は賠償の原資として機構に5兆円の交付国債の発行枠を設けており、保証枠と合わせて最大10兆円規模の支援ができるようにする。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:00:59.24 ID:iJf9P2s20
何が何でも原発を動かしたいだけじゃねえか
あと2〜3機吹っ飛ばないとわからんのか
いや、それでもわからないんだろうな
もはや精神病だ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:01:31.58 ID:uLdUaJN10
>>196
日本じゃ認められてないね、原発の負荷にあわせて変動さす運転
原発八割のおフランスじゃやってるらしいけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:01:49.20 ID:yXkcASYd0
>9日の需要を2080万キロワットと予測。
>大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、
>火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。


もともと原発いらなくね?
まあ、事故を起こさず、核廃棄物も発生しないかすでに安全確実な処理法が最終まで決まってるんだったら、原発なんていくら運転しても良いんだけど、
どちらかがあやふやなうちは、たいがいにしててくれ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:02:27.63 ID:MZo8XBKE0
>>194
だからそれはそうしないといけないようにしてしまった結果だろう。
なんでこんな島国にあんなにバンバン建ててしまったんだって話よ。
過ぎた事言ってても仕方ないじゃすまされない。
止めるならメンテ位はしろよアホ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:04:52.58 ID:q4f/OQR40
>>190
このCMだけは許してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=zOeXc_v0Mvk
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:05:03.21 ID:qlf8t/Ws0
おまえら東電関電ばっか叩いてるけど他の電力会社も同じレベルで糞でクズだからな。
そこんとこよろしく
>>198
日曜日の鹿児島県知事選後、ツイッターで鹿児島県人を愚民とか人非人扱いするつぶやきにドン引きしたんだけど
当選した知事に投票した人と選挙に行かなかった人は精神病なの?ちょっと言い過ぎでは?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:05:25.45 ID:w8v02Aqa0
>>200
どういう脳ミソもってたらそういう考えになるんだろう・・・・
火力もメンテナンス必要なんだから止めなきゃならんだろ
常時フル稼働してた今までが異常
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:05:44.12 ID:yNp4I4NM0
>>79
コスパが嘘ってまだわからんのか?

電力会社負担分が計算上安かっただけで、実際には交付金含めた税金負担が大きいし廃炉費用すら計上されていない
事故の補償その他の負担も「なぜか保険の話がスルーされて」税金投入で対応、国民負担大きすぎだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:06:38.09 ID:h2tYhKVD0
> 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。
> これで電力不足は全くのうそであることが明らかになった」
> 「詐欺かペテンか。あまりに腹が立って言葉がみつからない」との憤りの声があがっています。

こんな大阪人いねーよw
>>204
おう・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:06:58.12 ID:pa4DnPMs0
前年比で○%節電できた家庭にはダウン分に応じて
QUOカードプレゼント!とか言う企画やってんのにもう節電いらんなw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:07:11.29 ID:j5eucY+/P
止めてメンテすんじゃないの?つーか廃炉予定だったのも
無理やり動かしてるんじゃなかったっけ?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:07:24.96 ID:nRVVkkWi0
地震があると原発は止まるだろ とするとそのバックアップがいる訳だ
火力が足りなくてどうする 原発止めてたりなくなるわけがない
足りなくなるって言うのは脅し
だが脅しに屈服した馬鹿だらけだった
火力は予備兵力として待機
国際的にテロを取り締まった後に国家が好き放題やるっていうシナリオだったんだね
節電しないでガンガンに冷房付けて過ごすわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:08:47.84 ID:JJv/khH40
電力不足が嘘なのは知ってた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:08:48.69 ID:rywbxs6A0
計画停電させないと原発のありがたみがわからない愚民が多い
とか考えてそう
点検のために止めるだけだろうがカス
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:04.70 ID:JRiY+7rg0
ノーメンテで火力発電所を長期間稼動できるはずが無いしな。
止めるのは当然だろう。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:10.68 ID:pqc1rH880
原発の威力は絶大だな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:34.82 ID:3QZnyBmt0
>こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”
>と一部で報道され

どこが報道したんだ?
教えてくれ

どこも報道してないのなら赤旗に苦情の電話かける
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:36.68 ID:0ILP5fkP0
糞赤字だから、収益改善の手を打つのが悪いとも思えんが
いつも思うんだが、電力会社は全て債務超過で潰れろって言いたいの?
べつにここででないけど、どっかで、
現実的ってのをどう思ってるかは、いろんなひとに聞いてみたいな
核廃棄物の処分がいまのところ目処もたったないから原発は非現実的というのと、
いまの生活を確保するために必要な電力が不足するから原発を止めるなんて非現実的というのの、わりとレベルが違う問題の争いをしてるけど、
どっちも現実ではあるけど、先に考えなくてはならないのはどっちなんだろう
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:09:54.09 ID:QO1BWp2b0
点検やろ?
やって万全にしろ
>>209
つまり電力と言うのは結局高価な物だったわけで電力値上げ飲んでくれますよね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:10:06.03 ID:BsfaerUC0
ぐぬぬ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:10:57.95 ID:hDaM2d3b0
電力会社は信じない事にした
今後なにがあろうと
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:11:09.17 ID:uLdUaJN10
>>225
核廃棄物の処分は今再稼働しようがしまいがやらんといかんことなんだよね
その辺まで頭回らんのだろなw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:11:16.65 ID:feIKfAvb0
これの何が悪いのか赤旗に問いたい。どうせまともな反論ロジックもってないだろうけど
>>209
「なぜか保険の話がスルーされて」 についてくわしく
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:11:43.09 ID:51LwMWZ/0
水曜から木曜にかけてまた火力動かすんだけどな

http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/06/0706_5j_01.pdf
(6ページ)
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:12:39.82 ID:A1jpvF3c0
原子力はベース電源
火力は電力需給に応じて動かしたり止めたり
北電も道民を脅迫しはじめました
http://www.hepco.co.jp/safetynet/index.html
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:13:09.07 ID:yNp4I4NM0
>>227
人件費や社保を最低限までしぼって、送電部門切り分け&本格的な競争導入で
国際水準まで引き下げろって流れだろ、JK
これが本当なら節電なんかやめる!
そういえばそもそも節電なんかしてなかった!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:13:33.77 ID:Lq45elEI0
関西電力の奴らは事故後のフクシマに行ったことねー奴ばっかなんだろな
なんか起きてもぜってー東電みてーに国に頼るんじゃねーぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:13:58.54 ID:cGtgpJ79O
お前らクラゲ集めろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:01.25 ID:Nxvc/Goi0
電力会社の社員が殺されないのが不思議
中国なら一族皆殺しになってるだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:04.31 ID:09VfiFai0
>>219
311直後は
夜に計画停電やってたからな

夜なんて電力余りまくりなのに
あれこそ恐喝としか思えない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:05.12 ID:rWAoJOSg0
脱原発派って最終目的ってなんなの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:13.14 ID:3QZnyBmt0
>こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”
>と一部で報道され

どこが報道したんだ?
教えてくれ

どこも報道してないのなら赤旗に苦情の電話かける
>>230
そりゃ、もう、こんだけ作ってしまったからな
ただ、本当に全部再起動していったら、
プールが5年で埋まる
そのときまでに、なんらかの結論は出さないといけないんだけど
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:38.08 ID:iwDWu6Qk0
まだピーク来てないのに、もう限界ですと言われても困るんだが
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:14:56.55 ID:mbWHh2QC0





ネトウヨ大歓喜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:15:04.77 ID:s6k7sy5H0
ほら見ろ。
足りない厨は頭の中身が足りない
騙され続きで一生を終えるクズだとこれではっきりした。
バカなんだから余計なこと言って目立たなきゃいいのに。
原発は調節が大変。火力は調節が簡単。一定の量の電気は原発で発電して、ピーク時は火力が補う。こんなん常識だろ?
批判してる奴頭おかしいんじゃないの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:16:39.96 ID:kDM8UGjx0
10年も前に発電効率クソ悪いからって止めた火力を今無理やり動かしてるんだぞ
そら需要足りるんだったら止めるだろ
まあ電力会社も信用できないけど赤旗がもっとアホなのはガチ
震災後に工場が全壊して従業員を解雇した企業に文句言ってたからな
資本主義が理解できないんだろうな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:16:55.41 ID:uLdUaJN10
>>244
六ヶ所いろいろ動き出してるらしいけどそんなんも関係あんのかな?
まずその停止する火力8基の発電量と停止時期、停止期間、再開予定日を教えてくれないとどうとも判断出来ません
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:17:45.31 ID:HSRmSKes0
あほばっかだね〜、今程度の気温で余力あっても、真夏にゃ全部動かしてカツカツだっての
7月前半にクーラーつけずに節電出来てる言ってるやつも、8月頭にゃスイッチ入れてるだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:18:27.98 ID:gGlCOJpV0
1000年に一度クラスの災害を受けても女川原発は大事故を防げたんだ。
さっさと安全強化して再稼働させろよ。

あと、もんじゅの後継機早くしろ。
中国かインドが本気出したら天然ウランなんてあっという間に枯渇するぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:19:10.06 ID:eT0n8tFF0
原発利権ウマウマですぞ^^
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:19:36.68 ID:/6/Ajtmc0
原発賛成厨も唖然
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:19:36.79 ID:0ILP5fkP0
>>233の資料を見ると、一応8基止めてると書いてはあるな

まだ猛暑始まってないんだから、燃料費抑制した方がいいわな
止めてますが何か?ってなもんだろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:19:39.87 ID:s6k7sy5H0
いや大飯原発稼動しても到底足りないという説明だった。
だから計画停電の話が出てきた。
火力止めて停電させたら関電は意図的に停電させたことになり
公共事業を預かる企業として絶対に許されない。
火力は点検できてんの?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:20:13.02 ID:AlMsyWef0
>こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”
>と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。

この一部報道ってのはどこの報道だよソース出せよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:20:22.11 ID:eFT/5sgg0
クラゲはフェイク
今更だけど散々言われてる>>1の火力8基停止のソース誰1人貼らないから俺自ら貼ってやるよ(震え声)


関電の予報、来週以降も需給安定 さっそく大飯3号分を織り込む
2012.7.6 20:09

関西電力が6日発表した電気予報によると、7月第2週(9〜13日)の使用率は85〜88%、
第3週(17〜20日)の週を通じた使用率は89%を見込み、いずれも「安定」の判断となった。
9日にも大飯原発3号機(福井県おおい町)がフル稼働となる予定で、
第2週の供給力には3号機の出力118万キロワットを織り込んだ。

3号機のフル稼働で供給力が上積みされることから、関電は点検などの目的で運転を
一時停止する火力発電所を増やす。配管の蒸気漏れで停止中の姫路第2発電所4号機
(兵庫県姫路市)を含め、第2週に計8基を一時停止させる計画だ。

2〜6日の使用率実績は、6日に蒸し暑くなった影響で91%となる時間帯があったが、
2〜5日のピーク時は83〜87%で安定していた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120706/biz12070620100020-n1.htm
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:16.78 ID:uLdUaJN10
>>262
蒸気が漏れてんねんで!
>>258
火力止め続けたまま計画停電行うわけねーだろ、ちょっとは考えろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:53.84 ID:AlMsyWef0
>>262
燃料代もったいないからじゃなくて点検かよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:22:55.65 ID:0ILP5fkP0
梅雨も明けてない時期から計画停電してほしいっていうマゾなの?共産党は?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:23:13.30 ID:51LwMWZ/0
>>262

> 点 検 などの目的で運転を一時停止する火力発電所
> 点 検 などの目的で運転を一時停止する火力発電所
> 点 検 などの目的で運転を一時停止する火力発電所
>>260
火力8基停止については新聞に載ってたろ。
朝日新聞が詳しく取り上げてたはず
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:23:45.59 ID:ASMsyxOd0
>>262
共産党の捏造か
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:24:15.34 ID:h2tYhKVD0
>>258
だから火力はピーク時に稼働させるんだろうが
理解力がないアホは死ねよ
外国にまで節電協力求める日本が悪いわ
日本の問題なんだから日本だけで解決するべき
他国に迷惑かけんな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:25:05.00 ID:eyGAj2FFi
計画停電はしないってことだな?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:25:10.14 ID:mbWHh2QC0

ゲルにあんな仕打ちされたのにまだ電力会社を擁護するネトウヨって健気だよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:25:23.32 ID:0ILP5fkP0
足りないのは2010年並みの猛暑を想定した場合だと何度も言ってたと思うんだが
共産党は鳥頭しかいねーの?
仮に大飯がメルトダウンした場合、
関電役員、政治家、官僚はどのような責任と処罰を取る事になってんの?

日本の経済や電力が大事なら、そこんところの所在をしっかりして欲しい。
関電地域だけど暑かったんでエアコンつけてる。超快適。みんな、節電頑張ってね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:25:48.95 ID:2qwkntTD0
火力発電は一切点検するな
ってのが共産党の考えなの?
>>262
赤旗「歪曲を歪曲と見抜けないと(赤旗を読むのは)難しい」
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:26:16.02 ID:q4f/OQR40
>>260

ソースは>233

赤穂2号 60
相生1〜3号 38×3
姫二4号 45
海南1・4号 45・60
御坊1号 60

合計384万kw停止


大飯が2基で236万kw


大飯の運転より多く運転停止することになる。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:26:58.08 ID:eyGAj2FFi
足りないから原発を動かしたんだよな?
いつ足りなくなるかな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:27:23.11 ID:gGlCOJpV0
>>272
企業への自主節電のお願いで乗り切れる見込み。
無事に原発も再稼働できたから、2010年並の猛暑にでもならない限り大丈夫だよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:28:45.40 ID:eyGAj2FFi
余裕をもつことはいいことだと思う
計画停電は絶対するなよ?
脅したりもするな
これからの需要増大に備えて原発を動かしたわけで、
簡単に止められる火力を止めて調節することに何の問題があるのさ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:29:16.04 ID:WKOF8rpZ0
>>280
8月
かなり的はずれなこといってる俺でも、これが点検のためだってことぐらい解るよ
問題は、こうやってその場をしのいだ後どうする気かってこと
原発の再稼働をどんどん進めていったら、核廃棄物について先送りもできなくなって、大々的に再処理してはMOX炉や高速増殖炉を作るしかなくなっていくとおもうんだけど、現状ではそれで安全性が確保されているとは、かなり贔屓目に見ても、思えない
なにしろ、何十年も開発してるのに実現してなかったり安定稼働できてない技術なんだし
すこしでも考えたり技術開発をする時間を稼ぐには、原発をできる限り動かさないしかないと思うんだけどなあ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:30:07.76 ID:bBKlxDrx0
そもそも電力消費の多い冬ですら普通に乗り切ったのに
夏に電力不足なるわけがない
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:30:49.47 ID:VO2jpStr0
>>233
これ見れば分かるけど関電の電力需要予想がそもそもおかしい
5/19の公表時で需要予想が2987万wで供給量が2517万w
15%足りないから原発再稼働と計画停電オナシャスって言ってたのが
先週の需要量2098万wで供給量2470万w
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:31:17.77 ID:WKOF8rpZ0
>>286
夏の方が電力消費は圧倒的に多い
そんな事も知らないのかよ
289佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2012/07/09(月) 22:31:20.03 ID:LwNMQwL70 BE:2315491875-2BP(1101)

赤旗ソースとはレアだな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:31:23.73 ID:uLdUaJN10
>>285
大間にフルMOXのヤツできるしもんじゅもそのうち動くでぇ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:31:51.11 ID:e8/c/A2I0
これメンテで少し止めるとかじゃ無くて?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:32:26.84 ID:HSRmSKes0
>>285
とはいえ太陽光+風力あたりで50%近くを占めるようになると仮定すると、今度は蓄電池なしじゃ安定供給できない
蓄電なんて核融合よりさらに前から研究されているのに(しかもかなり多範囲の産業で)、まだ容量が十分増えていない
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:32:39.68 ID:HFFq8vrh0
あんだけ反対してた橋下が考えなおしたんだから本当に足りないんだろ
>>199
原発設備自体は出力変動運転も可能な仕様だけど、チェルノブイリ事故を契機に出力変動運転は禁止されたんだよな。


295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:34:37.95 ID:q4f/OQR40
>>292
そのために揚水がある
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:36:06.05 ID:WKOF8rpZ0
>>287
おまえ頭大丈夫かw
精神科逝って来たら?
>>288
関電管内はエアコンとか電気ストーブ使うから冬のほうが消費電力多いなんて報道は確かにあった
実は前年比で10%の節電要請があったんだよ。まぁ乗り越えてしまったわけだが
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:37:18.59 ID:uLdUaJN10
>>295
揚水増やすってのは蓄電池増やすよりアホらしいよw
脱原発で世界のトップを走るドイツですら、まだ完全停止できてない
記事によると2022年までに代替電力にシフトするとある
風力、太陽、地熱が1年以内に供給を補えればいいけど、即時停止は現実的ではない
火力は足元を見られて>>53の如くコストはどんどん上がる、32年ぶりの貿易赤字に転落した
コストが高くなると企業は海外移転する、家具のイケアはスウェーデンは税制が有利なオランダに本社を移転した
これ以上の産業の空洞化は雇用が減る
廃棄物の処理は科学の進歩を待つしかないと思ってる

ドイツ脱原発の裏に世界制覇の皮算用 2011年08月03日(水)10時35分 http://www.newsweekjapan.jp/stories/2011/08/post-2185.php
先週、主要国では初の脱原発法案を閣議決定したドイツ。2022年までに国内にある17基の原発をすべて停止し、自然エネルギーや天然ガスによる火力発電で代替する計画だ。
チェコのクラウス大統領は「バカげた政策」と批判し、アメリカの政治アナリスト、デービッド・フラムは「(独首相の)メルケルは、欧州で一番重要な経済をどうする気だ」と嘆いた。
衝撃が走るのも無理はない。低コストで安定した電力供給源である原発を廃止すれば、電気料金が急騰するか停電するかで企業は国外に逃げ出し、経済が縮小してしまう恐れがある。
ドイツ産業連盟(BDI)は4月末、脱原発を推進すればドイツの電力料金は2018年までに30%も上がると警告していた。
嘘吐きは原発テロリストの始まりw
あ、冬のほうが多いじゃなくて冬も多いの間違い
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:39:28.20 ID:q4f/OQR40
>>298
蓄電池の方がよければ、電力会社も蓄電池使っているよ。
風力発電会社でやっと、燃料電池使い始めたけどね。
>>295
自然エネルギーが半分越えてくると、揚水+フライホイール蓄電だけで需要変動に耐えられると思えない
まして原発無しなら夜間の余剰電力で揚水をフルに充電、てのは不可能じゃないか?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:40:37.36 ID:WKOF8rpZ0
>>297
どこがそんな捏造報道したんだ?
圧倒的に夏の方が消費電力は多い
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:41:29.18 ID:uLdUaJN10
>>302
あるもん使ってるだけ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:42:50.40 ID:MflSwGbnO
火力は点検しないといけないよね
>>299
そういう話で原発を続けざるをえないとしても、
最低限、使用済み燃料のプールを拡張しないと無理だと思うなあ
でも、話を日本に絞ると、今後は、それさえも難しくなっていくだろうから、
もし今後もどんどん再稼働を進めたりしたら、
核廃棄物が溜まってにっちもさっちも行かなくなる時があっという間に来ると思うけど
そのぐらいなら、できるだけ火力でがんばったほうがマシでないのかなあ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:45:21.07 ID:q4f/OQR40
>>303
今まで、需要の変動を、ダム式水力や、火力のガバナでやってきたのだけど?
原発なしでも、夜間の軽負荷は火力に頼ればいい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:45:49.67 ID:iuc4SSsp0
今日、新橋の駅で車椅子のババァが「大飯原発がーー」って奇声はなっててワロタ
警官が出動してたわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:46:17.71 ID:mbWHh2QC0

安心のネトウヨWW


【東京】18歳ネトウヨ「共産党解散させるか」→共産党本部に立てこもり逮捕→タクシー強盗で再逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341832462/
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:48:16.27 ID:HSRmSKes0
>>308
まあ残りの40%近くが火力なら常時フル稼働で夜間にも余剰電力作って揚水ってのは可能だろうね
火力発電のがよっぽど進化してるしそれが現実的な落としどころか?
冬のほうが多いじゃなくて、関電が「冬の方が厳しい」って言ってたんだ
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/economy/news/111015/biz11101522430008-n1.htm

しかし震災後は1月の使用量が一番多かったようだ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1204/27/news071.html
大飯3号フル稼働したら、火力8機(!)止めます
死んどけカス。結局足りてたんだろ?
馬鹿な推進派は糞関電の停電の脅しに負けて容認w
アホすぎるわ

http://nicoimage.com/o/1/666/
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:53:48.75 ID:mjMJLyTS0
まーた赤旗にすっぱ抜かれたのか
原発再稼動を容認したハシゲはいい面の皮だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:54:26.89 ID:ny/PXbLY0
今止めてメンテしたら夏の最大ピーク出る頃には復帰できるんじゃない
馬鹿はどもにとって発電所は24時間365日運転しないといけないらしいけどね。故障率上がってもね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:55:53.35 ID:NXIkno7v0
単に足りなかった電力賄うために原発動かすと余分に電力が余るからそのぶんを止めたってだけだろ
停電とかエアコン切るような節電するくらいなら原発ガンガン動かしてもええで
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:57:17.98 ID:huA4KHN90
点検くらいさせてやれよ
国民は鬼畜かよ
>>316
だよなまったく矛盾してない
本社潰せよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:22.49 ID:NXIkno7v0
反原発派を安心させるために火力発電所は空回しでもさせとけばいいと思う
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:59:51.49 ID:W6YRFCUP0
やっべえええええ 
アメリカ全国紙に掲載!!ウォールストリートジャーナルの電子版!!
活断層の上に原発が54!!!

世界の危険な原発14基の内7基が日本に集中
http://afriqclass.exblog.jp/12300413/

別の情報による分布図
活断層(赤)による最も危険な原発 日本列島は真っ赤っかやで!!!!
危険な活断層が赤な その上に原発が54
http://kobajun.chips.jp/wp-content/uploads/25acc743a5581a8ef9ecefcd2919f8da.jpg
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:00:14.10 ID:tJQqNvEc0
ピーク期になったら動かすんだろ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:00:26.19 ID:SOmB44SpP
現状余ってんなら止めるしかないだろうに
足りなくなったら動かせばイイ、小回りきく火力を一旦止めるのは当たり前じゃないの
>>316
?
足りないから原発動かすっていい続けてきたわけだが?
>>307
>核廃棄物が溜まってにっちもさっちも行かなくなる時があっという間に来ると思うけど

そこら辺フランスはどう処理してるんだろう?日本は何年後なんだろう?そういう試算を国は秘密裡にしているのだろうけど、自分は知らない

新しく火力発電所を建設するには、用地の買収、建設前の住民の説明、国の許認可(多分)など数年かかるだろう
それまで日本が貿易赤字に耐えられるかわからない、国債の信用度が落ちてて外国人保有率も高まっている
中東の政情は急激に不安定になってるし、火力一辺倒はリスクが大きい
貿易赤字を出さずには燃料を買えない現状では
327佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2012/07/09(月) 23:02:27.86 ID:LwNMQwL70 BE:1190824092-2BP(1101)

なんか最初は原発稼働させても15%たんないとかいう試算だったよな
突っ込まれて修正してたけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:02:29.90 ID:Vi+CNo7E0
>>325
算数できない?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:02:50.59 ID:huA4KHN90
赤旗にしてはミスリードが酷すぎる
何か裏があるので和
>>303
自然エネルギーが増えると、平均化効果でそれほど変動しなくなる。
それに需要と供給のバランスで変動価格制をとればさらに収斂する。

国づくりとして、エネルギ完全自給というのは強いぞ。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:06:02.90 ID:VO2jpStr0
>>328
大飯3号機フル稼働しても10%足りないはずなんだがw
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:06:49.15 ID:Qtp4ohoR0
>>31
なんだ赤旗か
>>331
2010並みの猛暑の場合だろ
違ったんだから喜べよ
>>331
毎日フル稼働するわけではない。
ピークに対して足りないって言ってんだろ。
本当にバカだな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:10:27.96 ID:5s/FV/05O
>>330
なんだそれ、瞬時的な出力が安定して蓄電池との組み合わせしやすくなりそうなのはまあ分かる
ただ太陽光ばっかだと雨の日に発電力ガタ落ちじゃないの?一日スパンの出力変動も平均化されるか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:10:33.09 ID:MD8nrsWr0
すげーなwww
100万wどころじゃないだろwww
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:10:45.52 ID:qNt842CZ0
2010はマジで暑かったからな
最悪を想定するのはリスクマネジメントとしては当然だろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:11:19.27 ID:CRRleI5k0
電気需要が増大したら火力をまた運転させるだけだろ
原発は一度停止させたら再稼働が面倒だから止めにくいけど
火力は需要に応じて運転させたり停止させたりできるんだよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:11:20.12 ID:WKOF8rpZ0
>>331
猛暑はこれからですよ
まだ真夏でもないのに、現時点で10%足りなかったら怖い
>>330
大数の法則の事言いたいならiidじゃないから前提からして成り立た無いと思うが
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:11:37.13 ID:/jNtp0GG0
>>316
> 余分に電力が余る
余分に余るwwwwwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:11:58.58 ID:Mj8wFEgDi
関電・財界・役人・政治家「計画通り」
>>335
全国一律雨、ってのはありえないから。どこかが雨でもどこかで風が吹き、そこかは晴れ。
梅雨みたいな季節は確かに太陽光の出力は期待できなくなるが、そういうときは風力と水力
の出力が上がる。
344佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2012/07/09(月) 23:13:08.28 ID:LwNMQwL70 BE:396941832-2BP(1101)

火力でも実は何とかなってたってことでOK?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:13:30.48 ID:tW4KKsGj0
関電は経済発展を目指す愛国企業だろ
なんで虐められてんの?
日本の経済なんて自転車操業なんだし、富士山噴火・南海・東南海大地震で終わり
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:13:51.90 ID:yYV361Cv0
大阪よりGDPが高い東京とその周辺が原発無しでも節電目標なんてしてないのに
関西だけする必要があるとかどう考えてもおかしい
火力発電は全然儲からないし

原発は止めておいても赤ばっかりになるだけ
とにかく動かさないとお話にならない

発電所のえらいさんと話す機会あったけど
もう原発無しじゃ東電も関電も東北電もやっていけない体質になってるのよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:14:54.39 ID:vQO+Btbj0
共産党は一事か万事この調子なので知識のない馬鹿ほど騙される
実際に共産党の目指す政治をしたら経済が縮小し沈没する
コストの高いミドル電源は本当に逼迫する時まで動かす必要ないだろ
頭大丈夫か
未だに原発がコスパ良いと信じてるアホが居るのに驚いた。
放射性廃棄物の最終処分費用やマスコミ、自治体への対策費用も考えろよ。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:16:53.29 ID:5s/FV/05O
>>343
それだと太陽光の平均稼働率を25%くらいに仮定して、最大需要の4倍くらいの発電容量を持たんといかんのでは?
>>326
使用済み燃料プールの残り空き容積はとくに秘密にされてないから解るよ
いまあやふやなのは、処理のためとして六ケ所村に運び込まれている核燃料の扱いについてだけど、いくつかのケースはすでに検討されてるはず
どっちにしても、再処理が軌道にのってMOXや高速増殖炉でどんどん燃やすとか、直接処分するとか、なんらかの結論を出さないかぎり猶予はそんなに長くなくて、
もし再起動を大々的にしたりしたら、何年単位しかないみたい
再起動は最低限にしてかいて、結論を考える時間を稼ぐで良いんでないかと思うんだけどなあ
もう年になった火力を使ってるから仕方ないって原発推進の友達が言ってたけどマジ?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:17:44.37 ID:2Gd5zyar0
単に電力が足り無いから原発稼動させたいのではなく、
経営上の純資産が減ると困るので原発を動かしたいのです。
安全・安心よりお金が大事ですw
>>343
冬ってそれ全部弱いんだけどどうするつもりなんだ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:19:32.12 ID:qNt842CZ0
どうしようもない>>356
面倒だから停電しちゃってくれ
構わんから
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:20:11.48 ID:mjS5h6SD0
これもうわかんねえな…
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:21:04.34 ID:/jNtp0GG0
>>351
原発は安全だから事故なんか起きない
だからそういう費用は考える必要がないんだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:21:15.26 ID:gY+3D/sq0
あいつらならやりかねないという電力会社に対する圧倒的信頼感
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:23:39.00 ID:0ILP5fkP0


     電力会社がこのまま債務超過に陥れば皆ハッピーになれるの?




>>352
確かにそれくらい要るだろうな。
ちょっとづつ増やしていけばいいのでは?無理に最初から自然エネルギ100%にする
必要もないし。

それより考えてもみろ、この先数10年で人口が急激に減少し超高齢化社会がやってくるのは
間違いないのに、作るより片付けるほうが何10倍もやっかいな原発、だれが片付ける?
>>351
じゃあなんで金に余裕がない新興国が原発建てまくってるんだ?
韓国も4基日本海側に建造中だし
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:24:37.98 ID:GmwVcoA60
なんじゃこりゃw
調整できる火力止めるのの何が改めてのモンダイなの?
常に電気作れってこと?
理屈がわからない。

前からの疑問だけど、社会主義って本質は科学主義なんじゃないのか?唯物論で。
何でアジアの社会主義は北朝鮮もそうだが、宗教的と言うか観念的なの?

共産党も社民党も、食品で観念的な問題の安心と科学的な問題の安全をごちゃまぜにしてたけど。

なんか奇妙。

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:27:04.27 ID:W1e4zWGb0
関電のお偉方が「原発再開は電力不足とは関係ない」って言ってたもんな。
テレビで見たぞ。お金が貰えるからやるんだと。
>>356
冬は風が強いよ。そういうバランスを考慮してベストミックスで進めればいいだろ。
不足分はガスコンバインドなんか増やせばいいだろ。
原発基金と言うものがあってだな
関電事故もなんも起こしてないのにいじめられ過ぎワロタ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:28:08.05 ID:qNt842CZ0
>>363
俺ら世代が爺の頃には核融合だろ
なんでいつまでも原発が現役と思うの?
だから電力会社が万年赤字だと皆ハッピーになれるんですか???
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:28:30.32 ID:MFzKN/eEP
>>364
エコ商法と一緒だから
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:28:39.66 ID:51LwMWZ/0
蒸気漏れで止まった姫路第二以外で停止したのは、
赤穂・相生・海南・御坊で、いずれも元から稼動率の低い「石油」火力な

点検終えたら今週中には順次また稼動予定だが、
止められるんなら石油火力なんか止めといたほうがいいんじゃねーの

http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/06/0706_5j_01.pdf
>>371
核融合ねえ。そんな難しくてできるかどうか分からないことに金突っ込むより、
自然にある融合炉を使えばいいじゃん。離れているから安全だし。
反原発キチガイというかなんでこういう人たちってなんでも陰謀なの?
点検って字もわからんのか
>>371
核融合で発電って今後一世紀ぐらいでできるようになるもんなんかなあ
最近の研究の進み具合のニュースだけでみてるとまだかなり遠いと感じるんだけど
なんか見込みが立ってるの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:31:42.94 ID:qNt842CZ0
>>368
風が強すぎても風力って発電できないんだけどね

>>376
火力水力のメンテが地震以来延期延期でヤバい、ってスレ立てたら原発信者扱いだからね
べつに再稼働せずに停電して点検やればいいのに
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:32:35.96 ID:5s/FV/05O
>>368
にしたってやっぱ厳しいだろ
配電難易度がありえんことになる、周波数も電圧も
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:32:48.94 ID:W1e4zWGb0
>>372
一般市民の可処分所得を奪っておいて何を言うか。
燃料を海外から定価で買うなバカ。ぬるま湯めが。
>>374
こういうのを手早く最新の石炭火力とかに天然ガスに変える技術って
ないんだろうかねえ
さすがにこういう発電方法に頼るのは非常事態すぎるとは思う
>>380
格安で資源を買うには現地の政府や日本政府と癒着して
強力な体制でやらないとだめだけどいい?
そりゃあ雨降りとか気温上がらなくて需要少なくなったら融通の効く火力セーブした運転するだろうけど
そんなもんでも騙されたとか言い出すんだろうな
説明責任や安全水準の改善は果たさず、
自社の利益だけを姑息なやり方で確保した。


誰も味方にはならないだろう。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:37:19.82 ID:aJkoJ3rj0
このアレルギーの再来は原子力船むつを思い出す
>>378
関西人だが周りに反原発なんかほとんどいないがな
反原発デモのあいつらどこから来てるんやって思う
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:38:54.14 ID:0ILP5fkP0
>>380
つまり電力会社が全て倒産したらいいっていうことかね?
まあそれで満足するニートなんてどうでもいいけどw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:39:39.87 ID:qNt842CZ0
イデオロギーで反原発やってる連中がいま悪乗りしてるんだよな
健康のためなら死ねるみたいな感覚で
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:39:40.18 ID:BsvAbiLa0
やっぱりな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:40:33.22 ID:qNt842CZ0
>>387
いっそみんなで倒産して給電されない世界になって
自給自足で過ごそうぜ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:40:58.27 ID:17ccMpV30
エコだな
>>379
確かにその辺の技術開発は必要だわなあ。
今ある技術で対応可能だけど、実績やノウハウは積み上げていかないとな。

パワー半導体の性能が昔よりぜんぜん進歩してるんで、
コンバータなんかは昔よりはるかに作りやすいけどね。

なので周波数や電圧は問題にならんだろ。送配電の問題はまあいろいろあるけど。
今のところ涼しいから余裕がアルので火力を止める、 これは普通のことだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:45:06.69 ID:1tmOXDmF0
>>392
送電レベルの物を半導体は厳しいと思うけど…
電車のVVVFでさえそう昔のことじゃないんだぜ?
あれ? ネトウヨが足りないと騒いでたのは何?
止めちゃうってことは大規模停電しないってことだよね(棒)
この程度の気温で計画停電してほしいマゾな池沼がこんなに居るとはな・・・
その程度の理解力しかない脳みそなんていらんだろ
>>394
何の話してるか分かってる?
自然エネルギはエネルギ密度が小さい、不安定、って流れで、それをかき集めて分配する
って話なんだけど・・・
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:51:29.05 ID:qNt842CZ0
エネルギー密度の話なのにスルーされる水力
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:51:38.77 ID:HSRmSKes0
全て太陽光だと電圧周波数安定化のためにどのくらいのユニットごとにパワーデバイスかますんだ?
膨大な数になるし損失も馬鹿に出来んくなるんじゃないか?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:52:05.18 ID:1tmOXDmF0
>>397
どのみちどっかでまとめて調節しないと駄目でしょ
全く新しい送電網つくるならまだしも
>>397
どういう系統に接続するかで,、必要とされるコンバーターの性能が変わってくるとは思うけど
東電のほうがクズだから安心しろ
>>396
お客さまの区域は、
計画停電を行いません。
( 6月16日現在)
となってるひとは・・・
>>400
そう。どっかまとめたその先は今の送配電技術でOK。
否定の理由にはならないってこと。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:57:18.98 ID:1tmOXDmF0
>>398
規模、立ち上がりなどだけを見れば死角ないんだが、いかんせん今の日本にもうつくるとこがない。

>>404
だからまとめちゃったら半導体じゃキツイんだって。
>>404
管内の電力網に全部連携させる以上は、まとめる前の各ユニット同士で同期とれてなきゃ駄目じゃないの?
関電の本音

電力が足らないから大飯原発を動かすのではない。そうしないと赤字になるのだ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:04:44.53 ID:Auq1izXi0
>>407
こんな馬鹿がいる限りさっさと停電させてしまえと思わんこともない。

どうせ俺は対象外だったが。
>>405
だからまとめた先を半導体でやるなんて言ってないんだって。
高圧・大電力の半導体の知識があれば、だいたいどの辺までできそうか
分かるだろう。面倒くさいやつだな。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:07:02.30 ID:Auq1izXi0
>>409
その知識があるから言ってんだよ馬鹿。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:07:35.11 ID:r6FPv/ch0
>>407
というか、原発止めて原発資産ゼロになると電力会社が破産する
燃量費の赤字は実はどうでもいい
>>406
まとめる前の各ユニット間の同期なんて必要ならそういう回路なんて簡単に組めるだろ。
いったい何をもってできないと思ってるんだか・・・。

否定するしか能がないってなんだかなぁ。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:09:42.20 ID:Auq1izXi0
>>412
何で現状がそうなってないのか考えた方がいい。
>>410
その知識があるから、何ができないって?
現状の電力網前提で、大電力の融通しか想像できないんじゃないの?
お前さんの凝り固まった頭じゃ。

そうやって無理できないって言ってるうちに、テレビもろくに普及してない国に
一気に地デジが普及したように、後進国にあっというまに追い抜かれるぞ。

こんなメンタリティだから21世紀にもなってアルミ円盤のカウント値を一軒一軒検針して
歩いてるのでよしとしてるんだろ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:23:12.51 ID:Auq1izXi0
>>414
少なくとも知識なしで新しいアイデア!!専門家は頭硬い!!なんて現実では口が裂けても言わないほうがいいぞ。
どっかで言ってたが、知識なしで革新的なものなんて出来ない。分かった上で初めて出来る。
これをまず理解すべき。トンチンカンなこと言われてもこっちは反論めんどいだけなんだよ。

で、まずアナログ終了できた国調べたらいいよ。先進国ばっかだから。デジタル化のニーズが先進国からだから当然だが。
スマートグリッドについては確かに鈍いな。それには同意する。

送電網と言えばそれより100万kV送電の遅れを責めるべきだと思うがなー
せっかく日本が珍しく標準化に勝利したというのにその日本で導入できてない。
まだ大して熱くないから止めてもいいだろ
今年は真夏でも30度行かない超がつく冷夏なのかな

ひと月くらい前からフル稼働できるか確認しておかないと
ピークの時不安じゃないの
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:32:21.32 ID:U3Qxb0nCO
電力会社はどこも変わらんか
>>415
トンチンカンな反論はお前。
話の流れを無視して勝手な解釈したあげく
具体的に何に反論してきているのか全く不明なんだよ。

超高圧は半導体で直接あつかえないことなんて言わずもがなだから
初めからそこを半導体でどうこうするなんて一言も言ってないだろ、よく読み返してくれよ。

アナログ終了の話はだな、
テレビにしたって電話にしたって、現在のインフラがしょぼい方が逆に最新のものが
一気に普及しやすい、ということ。
これ以降のスマートメータなんかの話はあんたも分かってるようだから終わり。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:39:20.09 ID:1EE+4ixX0
原発稼働したいがための大嘘
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:40:04.47 ID:/NPme6bk0
そーれぶっころせー
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:40:24.18 ID:Auq1izXi0
>>418
結局何言いたいんだよ。
数集めて半導体生かしたら自然エネルギー()も使えるって言いたいんだろうが、どう弄ったとこで元がしょぼいんだから。

電話にしたってテレビにしたって途上国でもそこそこ新しいものも普及してるけど、やっぱり最新の物が普及してるのは先進国。
自然エネルギー()やスマートグリッドも途上国からというのは無理があるよ。
本文読んだら明日は少なめにするってだけに見えるが
一番多くなる日を基準に考えてるんだからそれ以外の日はそりゃ止まるだろう
基本原発動かしちゃうと一番調整きかねえから、火力いくつか止めるのが楽そうなのはわかるが
予測の話だからなあ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:44:54.62 ID:QB0JC9Hr0
自民党が推進してるから原発推進する!って考える奴の意味がわからん
原発と政治家は切り離して考えるべき
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:46:30.06 ID:ukZavB880
一年たってもこんなことやってんだもんな。情けない国だわ


>>421
元がしょぼいからそんなのは捨てましょう、有効に使うのは無理です。僕ら技術も向上心もないですから。か。

時代は変わっていくぞ。
やっぱあれだろうな、鎖国なんてしょーもないことしてきたから
根性がひんまがってんだな
何が良くて悪いかも判断できないゴミが圧倒的に日本には多いんだわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:53:04.35 ID:FrMp1fE1O
これがインフラ独占殿様商売の儲け方だよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:53:59.47 ID:TCCa3RPW0
東電にせまるクズっぷりすなー
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:56:07.46 ID:COc0RN4N0
なにいってだこいつ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:57:38.73 ID:COc0RN4N0
13時から17時の電気代が52円/1kWhなのもうやめろや
これが仮に事実だとして、何が問題なのかな?
使わない電気を作り続ける意味がどこにあるの?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:59:55.58 ID:3Yxc/xSW0
企業ってここまで腐る事が出来るのか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:01:05.14 ID:ekQ6+7Sc0
電気人質に取られているんだから理不尽にも従うしかないわな。
民主主義なんて嘘っぱち。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:02:11.36 ID:9sTwVPb50
文句言う奴は火発プレミア料金払えよ。
お前らのオナニーに付き合わされたらかなわん。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:03:47.23 ID:bISjlSEDO
安全性よりもコストカットですよね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:05:02.02 ID:y1fTsU950
そんなに原発が嫌なら、東南アジアにでも行けよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:05:22.88 ID:hsjx9wD30
マインクラフトでも原発作るよりソーラー発電機100個並べた方が使い勝手が良いと言うのに
最瀕期にすべて稼働できるための調整だと信じたい
原発動かしたいだけでしたwwwww
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:07:44.44 ID:u1Yvd6Mf0
この8基の火力発電って、何県にあるんだ?

反原発運動とは、一体なんなのか・・・
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:08:32.65 ID:b7owMTx+0
原発フル稼働して電気代値上げしろよ
あまりにもひどすぎる
原発利権目的なのもうすこし隠せよ

関電はこんな糞会社だから多少放射能漏れても隠蔽するよな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:10:42.63 ID:zNmSnOnv0
電気料金値上げして更なるウマウマをしようとしたのに
東電のせいでできないから大飯を動かさなければウマウマにならない。
電力不足を理由にウマウマ資金のために強引に動かさせてもらうよ。
火力発電は点検とメンテナンスを名目にいったんとめちゃうからね。
浮いたお金で更にウマウマ。
しょうがないだろ火力は金がかかるからな

あと反原発派は西成のホームレスになれ
>>38
原発って全体の3割程度なんだけど
因みに火力は5割な
>>447
それ日本全体じゃねえの
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:14:51.78 ID:5bO/y6gO0
そりゃ大飯原発が再稼動でフル稼動しているけれども電力需要がまだ最大化していない今のうちに
火力発電所をいったん止めて休ませて総点検してメンテナンスできるところはメンテして
真夏のピークに備えるのは至極当然のことじゃね
これから今年の夏が冷夏か猛暑酷暑かなんて誰にも分からない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:16:07.92 ID:GHt0f1Za0
>>444
モニタリングポストの異常隠しもうしているじゃんw
停電するぞ詐欺
こういうことするんだなぁ、関電は。
メンテナンスのために止めるという話を利益のために止めると捏造する赤旗
大阪市民とやらも共産党支持者の仕込だろう
赤旗なんて所詮は共産党マンセーのためならなんでもやる機関紙にすぎない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:25:30.79 ID:59/vVDhJ0
関西って計画停電やるんじゃないの?
なんかすげー判りにくい計画表が届いたとかいってたような
まるでエンロン事件みたいな展開w
反原発厨はマジで頭悪いな
陰謀論やオレ理論を振りかざして電力会社のすべての行動を批判して反原発に結びつける
点検のための一時停止をなんで深読みする必要があるの
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:41:38.39 ID:zNmSnOnv0
関西電力だから。
ただそれだけ。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:45:29.96 ID:pUq+v4Si0
火力8基停止できるとか
原発必要じゃん
まじで反原発厨って基地外で論理的思考が出来ない奴らだったんだな
というかそういう印象操作が目的なのか?
だから完済人は今すぐ全力で使いまくれって
だらだら長引くと電気代がかさむだけだぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:54:42.81 ID:SFCwphb+0
老朽化した石油火力なんか真っ先に止めて点検に回すべきだろ

停止点検させてる火力発電が、本来なら稼働率が低いのに
やむなくフル稼働を強いられた「石油火力」という点にはまったく触れない、信頼()の赤旗w
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:03:23.97 ID:XJd7IAvU0
まさかそうくるとは思わんかった
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:03:42.68 ID:A5g9E1IxP
計画停電で痛みを分かち合おうという関西電力の涙ぐましい善意に感謝
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:05:14.99 ID:21O85k8J0
そんだけ原発の発電力が高いってことじゃないの?
スレタイ速報なのか
赤旗大好きなのかわからんなあ
昔のニュー速なら赤旗ソースだけでフルボッコだったのに
共産党が時代に追いついたんだな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:05:36.23 ID:disIhcIe0
それでも節電してる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:07:26.89 ID:bOPfRkij0
当然、電力に余裕が出てきたら火力発電は止めるだろ
無駄にコストがかかるし
電力足りねえ節電しろ!それでも足りないから原発稼動するわ
電力余ったから火力8基止めるわwww
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:10:44.36 ID:nloBnnRVO
メンテナンスくらいさせろよw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:13:12.81 ID:GnTaaj4s0
余裕があるうちに先送りしてた火力のメンテしなきゃいけないしな
まさか全火力発電所を365日フル稼働すればおkwwww
なんて思ってる馬鹿はいないと思うが
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:19:30.30 ID:3gVg1oJCP
調整の利く火力は減らすだけ
これを批判する奴は夏場のピーク時だけ原発動かせと言った奴と同レベル
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:29:33.92 ID:gL91rh/W0
まて、ソースが赤旗だぞ
まだ本当に暑い日々は来てないだろ。原発はベース発電だから火力を止めるのは合理的じゃないか?
足らなくなったら火力をまた順次起動させていけばいいと思うけど
>>54
それステマやで。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:13:09.30 ID:fK/K4uh+0
元々、原発再稼働は電力不足だからじゃないよーってほざいてたろ。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:55:04.58 ID:XlgNjjyC0
再稼動を許可した野田豚のことは一生忘れないわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:59:35.76 ID:zNmSnOnv0
関電の考えでは火力発電の整備とメンテナンスをして需給にあわせて稼動をさせる
が目的じゃないと思うけどな。
大飯再稼動許可出たとたん火力はだめだから、原発をもう1基再稼動してさらにもう1基
再稼動をしたいと言い出してたし。

火力発電所の整備メンテナンスをしたらもう実は再稼動厳しいくらい老朽化してるので
原発もう1基再稼動いいよね、でも電力も足りなそうだからもう1基増やしてもいい?
というのが目論見だと思うけど。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:02:34.10 ID:LNqSFvlB0
一部で報道ってことは
反原発の願望記事かもしれないだろ
別に足りないときしっかり稼動させるならかまわんよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:03:54.24 ID:+gP9tsye0
こんなことはじめからみながいってたことだろ。普通の常識人は
無教養のアホが、反原発中を批判してたけどさwww

計画停電www あんなものはただの嫌がらせだよ
大飯にクラゲがたくさん湧きますように
予定では大飯4号機は今月25日にフル稼働
そしたら節電目標撤廃でしたね
原発使えないことでどれだけ産油国に足元見られてると思ってんだよ
代わりのエネルギーが無いんだから現状原発使わない訳にはいかないだろ
自然再生エネルギー(笑)じゃどうにもならんし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:12:53.47 ID:ZNUuHOCN0
>>3
アーアーキコエナイ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:14:07.71 ID:uAxXR2zX0
議席は減る一方だけど、赤旗の諜報能力は全然衰えないな
計画停電のハガキが来たんだけど
あれわかりにくいだろ
ジジイババア連中がハガキ読んで理解出来てると思えない
そりゃこの現状で火力発電所フル稼働させてんだから
余裕が出来たらメンテ入れるに決まってるだろ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:21:40.00 ID:zNmSnOnv0
>>486
関電様がお金を搾り取ってるメインの庶民や下民や平民に
計画停電を分かりやすく解説したのなんか作るわけないでしょうに。
とりあえず形上契約してる全世帯には告知はしたからね。
分かりにくい、文字が小さくて読めないといわれても困るよ。
というのが本音だと思う。
でも実際問題計画停電実施したら東電と同じでクレームやら問い合わせ
の電話でパンクしそうだけどな。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:24:47.98 ID:rsL+qnV40
福井県は原発とともに命運を共にすればいい
火力停止なんて滑稽過ぎる喜劇だ
大都市の犠牲?何の事はない、助成金補助金目当ての亡者
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:26:45.34 ID:JS0o4HVS0
赤旗は頭悪いのか、頭悪いやつを騙そうとしてるのかどっちだろうね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:27:32.85 ID:+gP9tsye0
あのハガキあるだろ、だいたい73万枚ばらまくだけで、2300万円郵便屋に配達料金はらってるんだぜ
全部では何万枚だろうね
まったく形だけのことに、、資源のムダ、金のムダ
計画停電なんておこるわけないし、おこったとしても、関電の胸先三寸だけの、嫌がらせと思い知らせてやる、記憶に
停電になったらどれだけ大変かを叩き込ませてやるためだけの、計画停電を二、三回するかもしれんけど
いい加減にメンテしないと夏まで持ちそうにないから立てられた計画なんだから原発が動けば止めるのは当たり前
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00340.htm?from=main1
この記事だとメンテとか書いてないからな
これをもとに書けば>1になるのかもね
どうせ深夜に止めたとかだろ
右も左もマスコミのミスリードに嫌気が指すわ
前代未聞の円高だったはずだが、原油価格も上がってるの?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:49:59.90 ID:zNmSnOnv0
>>495
一応燃料代は跳ね上がってるよ。
だから電気料金を上げたいと東電も言ってる。

しかし、昔から実際に買ったレートではなく水増しレートで計算して
電気料金に転嫁してきた経緯がある以上今の情況でも値上げせずとも
燃料調達費に余裕はあるとにらんでる。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:53:42.93 ID:w1BDMa2w0
赤字が出た分早く取り戻したかっただけなんだろ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:53:51.49 ID:ufhW4ofB0
関電はんもうかってまっか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:54:42.73 ID:GG//NtjY0
糞過ぎて吹いたw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 04:55:08.19 ID:3KZ2Sczm0
赤旗かよw
>>496
まーそんな所だろうな
普通は自社の出費削って価格維持に努めるもんだが、寡占企業ってずるいよなぁ
役人って基本的に負担者への負担増を要求するよね、国もそうだし

法律で定めとけよ、原油価格と為替を考慮した調達価格へどれだけ上乗せするかを
新興電力会社はどっちみち送電網をレンタルしないといけないから、自由競争も糞も無い

食品だって、小麦価格がーとか言って値上げして収まった後もそのままにしてるよな
本当に姑息な糞企業多いな日本って
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:00:45.00 ID:zNmSnOnv0
>>501
小麦価格は政府が売り渡す価格を決めてるから小麦粉に関しては柔軟に値段の変動があるけどね。
小麦を使ったものに関しては跳ね上がったときのリスクも織り込んでるから一向に量を戻したりとかしないね。
小麦粉とか使ってないだろうってお菓子まで量を減らしたら減らしたままだし。
大手菓子メーカーは姑息だわ。
メンテなら春にやっとけよ

電気足りないから原発動かさせてくれっていってたんだから止めた8の火力発電所は
1箇所づつメンテしろよ
1箇所づつメンテしろよ

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:11:47.09 ID:hHIf2Op/0
>>1
> “電力不足ウソか”

      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  *
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:18:59.72 ID:XlgNjjyC0
ちなみにここ数ヶ月、燃料費下落しだしたのでガス会社は”値下げ”します

燃料費下落

ガス会社は”値下げ”


506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:23:48.24 ID:sZLnmbGd0
電力会社から買うのがいやならコジェネすればいいさ。
地域でまとめて原油かLNG輸入して発電機設置して
電柱立てて電線引いて各戸にメーターつけて検針するだけじゃないか。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:34:25.17 ID:pWlXni9m0
だから東電もどんどん原発再稼働させろっつってんだろ

何が値上げだ 今原価削ってんだろ 原発稼働すれば当然電気代下がるよな?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:38:04.04 ID:CeDK04CL0
原発のごみ捨てるとこ無いよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:40:50.22 ID:oIOCc1V8O
クラゲが詰まって終了
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:41:42.23 ID:WuF1g/n40
>>507
あーすれば、こうなるはずだ、とか、ああだから、こうするよな、
なんて理屈は、電力会社には一切通じない。

あいつらは、自分たちの既得権益を守るだけには、嘘も吐くし
約束も反故にする。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 05:58:14.64 ID:MaUTpW/c0
電力足りない詐欺
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:00:05.20 ID:7RcNhuc80
クラゲ事故楽しみだよな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:00:43.71 ID:hHIf2Op/0
>>511
国家財政破綻詐欺もよろしく
赤旗じゃねーか!
妄想に付き合ってられるか
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:19:58.68 ID:cf+nNQhm0
普通に停止しているのだろ。
電力は同時同量が原則

早い話が、必要なだけ発電すればいいので、余った部分は停止しても問題ない。

政府や関電が足りないと言っている数値は、
夏場の数日のそれも数時間の最大負荷電力


原発とその他の火力で賄えるのなら、効率の悪い火力を停止させるのはあたりまえ。
単純に今はまだ夏の暑さが本格化してないから受給足りてるので停める、
ってだけなら別に問題ない気も。
必要な時にすぐ立ち上がるのか知らんけど。
原発再稼働は足りなくなってから議論しても間に合わないのは間違いないんだし。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:33:17.52 ID:2WIyczeB0
>>515
電力足りてる厨ってなんで目先に問題しか見えないんだろうな
火力と原子力のコストの差も知らないんだろう
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:36:18.28 ID:V95vqcqU0
やっぱり橋下が正しかったか
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:39:58.13 ID:lIk0qCNh0
足りてる厨って、みんな節電したおかげで自分がしなくても生活できたから「足りてる」って言ってる人たちじゃないの
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:47:55.49 ID:FFeUj9sO0
>>517
コストの問題ではなく足りないって問題を出してたのは
関電だろ。コストの問題なら1〜2年程度の問題はどうという事は無く、
その間にいくらでも対策が打てる話だと思うよ。

とはいえ今はまだピークじゃないんだから、この記事は
的外れだとは思うけどね。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 06:53:19.40 ID:L8UClLuq0
っていうか、これってみんな知ってた速報では?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:41:11.95 ID:6URt1f+70
テレビ局が数時間放送止めるだけで電力不足解消する
>>519
働いてないのかもな。
会社でどれだけ節電に苦労しているかを知らないんだから。
つまり原発が火力の8倍以上の発電能力を持っているということか
やっぱ足りてたんじゃないのかね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:15:18.29 ID:cf+nNQhm0
>>517
総合的に見れば、原子力の方が倍ほど高い
政府や電力会社的には、火力より安いらしいが・・・
電源三法、事故時のリスク、高レベル廃棄物の保管費用・・・・
将来に負担させる部分が多すぎる



再稼働させた時点で間違い

原発は停止していても爆発する程度の管理能力しかないんだから、どうせなら動かしてもいいんじゃね?

どの道日本中に50基もあるんだから爆発するぞ?ドカンドカン逝くのはもう時間の問題だろ?

これは原子力がいいとそういう問題じゃなくて
やっぱ足りてたんちゃうのって問題でしょ
稼働させた理由が足りないからって主張なんだから。
まぁデーターひた隠しにしてる時点で原子力なくても足りてるってことだろうけど
原発動かしたほうがいろいろ都合がいいんだろうな
どうでもいいけど
まだそんなに暑くないから余ってるだけで
35°超える日だったらフル稼働しても足りないって話じゃないの
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:53:06.80 ID:yrSFWTAI0
>>530
一昨年みたいに夜に37度とかそういう暑さではないからな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:56:08.07 ID:yMuGVZBu0
原発止めろとか言ってるアホも電気を惜しみなく使ってるような現実
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:58:59.30 ID:wwYUIYYdO
死ねばいいのに
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:01:00.45 ID:kAMQwJXRO
>>530
しかし、火力は一度止めると、復活には時間がかかる

いざ暑くなって、フルにさせようとしても、すぐには出来ない。
だから、電力には余裕があるんじゃないか?って疑っているわけで。


まあ、施設の老朽化とか他の要素もあって止めるのかもしれんがな。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:04:35.59 ID:yPEniBpt0
赤旗て
火力フル稼働でも足りないから原発再稼動させてくれって話だったはずだろ
>>3
関電の給料値下げしても構わないから原発止めて欲しい
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:25:30.27 ID:cf+nNQhm0
>>534
火力は燃料によるね。
石炭はベースロードで原発と同じような定出力運転
ガスなんかは、DSS運転といって、朝起動し、夜止めるところもある。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:26:02.27 ID:zVYYprbh0
防波堤かさ上げ、水素除去装置、ベントフィルター、免振重要棟

といった安全上必要な施設が出来ていないんだから、出来るまで火力で繋げろよ
何回騙されりゃわかるんだよアフォどもwww
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:27:35.50 ID:cf+nNQhm0
>>527
停止しているときと運転しているときの危険度は雲泥の差
特に、大飯のPWRは、蒸気発生器というのを運転中は使っており、
これがまた壊れやすい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:30:26.44 ID:Ha8EFpZT0
日本の原発全基を北朝鮮辺りに爆破してもらうしか
原発廃止って無理なのかね
電力不足じゃなくてカネの問題だろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:44:36.47 ID:cf+nNQhm0
>>543
それもあるけど、実績づくりと、諸外国に舐められないため。
再稼働でガスの国際価格が一気に下がったのは評価できる
第二関電を作れば〜
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:46:22.45 ID:xgqjGRmq0 BE:732636926-2BP(1012)

火力なんてずっとフル稼働なんだからメンテナンスのためだろ

ってソース赤旗かよ!>>1
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:52:07.07 ID:KhdfpIVu0
もはや日本で信用できるメディアは赤旗だけ。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:53:12.76 ID:LjAo8Gm+0
やっぱり社員が数十人殺されるかなにかしないと変わらないね
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:55:43.64 ID:zhd2s4Rg0
共産党はノーメンテで壊れて停電続いてもいいから原発動かすなってことだろ
ぜひそうしてくれ、狼狽する関西人が見たい
つか関電は単純に設備のバランスが悪すぎるんだから
とっとと最新式のガスタービン発電所建造しろよカス
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:58:00.07 ID:66xoqdRQO
火力を夏のピーク時までに再稼動させるのなら理屈にあってるけどどうだろ
てか、別に原発動いてもいいだろ…突如心配性になんなよ。

いままでそれでやって来たんだから未曾有の災害でメルトダウンしたくらいで
ビビりすぎだと思うわ。もし関西でも同じ事になったらおとなしく死ねよ。
関電も震災前からコンバインドサイクルを増設中ってことを知らん間抜けがいるな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:12:14.10 ID:y1fTsU950
そもそも東電だけ異常にコンバインドサイクルへの更新が進んでるだけであって
それ以外の電力会社は古い石油火力が多いんだよな

原発をやめて他方式に切り替えるなら、利用効率のいいコンバインドサイクルを
建設しないといかんが、それが数年で出来ると思ってる池沼はまさか居るわけないなよ?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:16:57.79 ID:sZLnmbGd0
これ将来的に全部止めろってこと?
http://imgur.com/a/W2nXn
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:27:06.67 ID:y1fTsU950
何も知らんくせに騒ぎ立てるだけの反原発厨ってマジで日本に必要無いわな
東南アジアに行けよw
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:44:53.60 ID:3LvafKni0
日本の原発の安全管理業務にイスラエルの会社は必要ないわな
東電社員がファビョってるwww
ずっと嘘だったんだぜ〜
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:50:51.47 ID:Qc2WhwKN0
さすが電力会社はやりたい放題ですね
そこまでして日本国民を皆殺しにしたいのか

お前ら電力会社の工作員はスルーして絶対に原発停止まで追い込むぞ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:53:50.51 ID:GNL9uQdQi
東電に限らず電力会社がいかにゴミか。
それに騙される日本人もなんとお人よしか。
>>431
契約は自由だろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:31:39.37 ID:X+P1zFnr0
>>526
一旦作ってしまった以上は使った方が安い。あほかお前は
セシウムで脳みそやられてる原発大好き厨が精神に異常をきたしている
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:22:05.66 ID:80LMKICx0
6 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/07/09(月) 20:39:01.07 ID:g9xWF/190
結局原発無くても電力足りるのよねw


そーだね これからも原発無くてもいいようにこれ以上気温が上がらないようにしろよな
気温が上がって電力不足になったらおまえらの責任な
電力が足りないんじゃなくて給料払うための金が
火力だと足りないだけ
国民から大きな怒りがあがっています

一部の声を一般論のように語るいつものやり口
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:26:18.70 ID:qbX/xYgQO
止めるにしてもメンテナンスしろよ
どうせ原発止めるんだから老朽化がとか言い訳すんなよ
安定の停電詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤旗の妄想乙
そのおかげで関電は値上げしないで済むんでしょ?
日本3大ホラ吹き新聞
赤旗
聖教
東スポ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:48:56.27 ID:gZSeLOpOO
>>565
もしかしてCO2で地球温暖化とか思っちゃってるの?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:53:55.81 ID:iKNiAyPS0
火力は需要が高いときに稼動させればいいからな。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:58:02.41 ID:IYR3dOFVO
311前にこの手の話をすると日本人から袋だたきにあってたわ・・・

今ならようやく理解して貰えるのか
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:02:07.50 ID:hPr0a6VS0
知ってた。誰も関電のデータなんて信用してないわ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:51:21.33 ID:Zsd2iTP80
>>3
原発事故に税金投入して電気代抑えるくらいなら火力発電に税金補助して脱原発した方が安全だろ
去年や一昨年のように、気温が37℃ぐらいにならないと、電力は逼迫しないよ。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:44:47.28 ID:QXA9DNpo0
大飯原発再稼働反対なので
福井県知事への抗議として
福井県産品不買
>>578
んでならないと言う保証は?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 16:29:11.67 ID:zhd2s4Rg0
まだ逼迫する時期じゃない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 17:15:08.44 ID:hPr0a6VS0
>>578
「冷夏なら問題ない」とは枝野が言ってたな。
関西の夏の平均気温は何度か知らんけど。
>>581
時期になってからじゃ遅いと思わんの?
ろくにメンテナンス出来てない火力発電所がフル稼働をし続けてんだよ。
今のうちにメンテナンスして備えないと本当にアウトだよ。
コストのかかる火力を止めてそれで電気代も安くなったら皆ハッピーでいいじゃん
>>580
過去の電力需要のデータで、気温と関係なく需要が急増したことはない。
結局は電気会社の経営の都合で再稼働しただけ。
足りないとかは脅しでしかなかった
>>585
だから天気が読めない以上逼迫可能性が有るってことだろ?
>>584
大飯の燃料プールはあと5年もたないので
1・2号ボ炉廃炉が決まれば「燃料費高騰」を理由に値上げされるお
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 22:39:49.72 ID:FegYGYBW0
今日の朝の吉田照美のラジオで、火力発電とめる理由について関電に「メンテナンスのために
とめるんでしょう?」ときいたら「それもあるけどどちらかというと経済的な面が大きい。」
といわれたらしい。
かねもうけのためなんだよ。やっぱり。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 23:29:49.77 ID:YULMAkKZO
>>589
一般企業ならどこでもやってるコストカットじゃないか、何が駄目なの?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 23:33:46.47 ID:Rkk5yIxR0
経緯と全体像が見れない馬鹿w
>>590
一般企業だったら、問い合わせに対して、そんな言い方しないと思うけどなあ
まあ、正直といえば正直だから、べつにいいけど
>>9
総括原価方式であるのをいい事にアメリカの4倍の値段で契約かわしてるクソ電力会社のせいだろ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 00:03:53.26 ID:y1fTsU950
LNGの長期契約で原油相場に連動させる方式にどんなメリットがあるのか
っていうのはまあ確かに疑問なんだけど
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 02:20:19.38 ID:hydtwObU0
そんなに嫌なら、以前カルトがやったみたいに高圧鉄塔
電力使用量・発電量は、電力会社が一番よく知っている
その電力会社が営業時間を午後9時から午前6時にしないのは
まだまだ電力に余裕があるからだ

営業時間変更がないのに停電した場合、テロを起こされたので憤慨するように
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 03:49:54.43 ID:NCG3Ddu50
関電工まじでクソだな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 03:51:22.64 ID:28At1bFv0
計画停電やめろよ糞関電
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 03:53:16.25 ID:rvnH1Fdb0
めっちゃ節電させられてんですけど
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 03:54:07.23 ID:9peAZ3ga0
原発1基で火力8基分もあるのかよすげえな
さすが関西
金儲けうまいわ
俺は今日からエアコン使うようになった
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 06:33:44.43 ID:9VVQE7x/0
代わりじゃ嫌
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 06:36:08.77 ID:vGvPg5lk0
>>602
俺も昨日から使い出した
室温の低下より湿度が下がったことで快適に過ごせるようになった
節電?何それ?w
でも止めたので電気が足らないので停電しますw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 11:15:08.38 ID:9SwLjpcC0
電気代上げるのもダメ、消費税もダメで、一体どこから油買う金捻出しようとしてるのか全く謎なんだけど。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 11:47:48.57 ID:jQPyy2vn0
赤旗が言うなら確かだな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 13:01:27.13 ID:a4OvWj3s0
>>606
前は「予算の組み替えでいくらでも出てくる」とか言ってた。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 13:18:44.80 ID:XdE0TqrKi
>>590
じゃあ電気料金値下げできるよね。
ここまで露骨にやるとは、完全に脱原発派に喧嘩売ってるなw
たんなるダダっ子レベルだろ、関電のやってることって。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 13:28:50.16 ID:UOPCB2k30
大飯原発が再稼働したので7月中に火力発電所8基を一時止めます
7/17〜20以降は火力発電所もフル稼働します

関電のリリースを読むとこういうことのようだが?
火力発電所を無理くり連続稼働させてきたから点検するんじゃねーの
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 13:31:55.39 ID:na/eMlvn0
>>610脱原発派の方が遥かにダダっ子だけどな。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 13:35:33.01 ID:h/O3sYq2O
>>612
推進厨顔真っ赤wwwwww
>>612
原発利権をむさぼり続けてきて国益を害した子たちは何と呼べばいい?
これから先もむさぼり続ける気マンマンっす
よっぱど原発動かすのは旨味があるんだろうな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 14:26:56.32 ID:a4OvWj3s0
これは酷いな

【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333515518/10-15n
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 15:02:53.41 ID:jB5bDOgo0
>>615
そりゃ動かせば国から補助金ががっぽがっぽだもの、真面目に火力なんか俺が経営者だったとしても使うわけないわ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 15:30:51.16 ID:m3KQcqXu0
>>608
遊ばせてる土地売れ、と地下に変電所のあるところを指定される

って東電勤務の親戚が言ってた
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
火力の点検先延ばしにしてたからな。原発動いた今の内にやっとかないと。