映像の黒を完全沈ませる事が出来るのは、未だにソニーのXEL-1と言うテレビだけらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

XEL-1画質については、未だにトップクラス。

黒の沈みは本当に完璧ですね。

黒浮きという現象は全くないです。

本当に2007年の製品なのか、未だに信じがたいです。
http://mkubo-hawk.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/xel-1lx-aaf1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:58:51.73 ID:qMMdvlZH0
もう売ってないんだよなぁ…今ならもっと安く出来るだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:59:07.07 ID:5vvTFk+n0
ブラウン管かと思ったら違った
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:59:29.83 ID:QXgawaMkP
さっさと大型有機ELだせよら
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:04:20.27 ID:+BuqoYHz0
>>4
残念ながらチョン製です
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:05:51.18 ID:yGqYytrn0
サムスンのモバイル向けのやつなんかは思いっきり黒光るんだよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:07:00.39 ID:qMuUou830
パナソニックと共同開発で大型化するという話ではあるな
早くしないとサムスンとLGの糞画質のイメージが固定化しちゃうぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:08:29.20 ID:kb/e+3HU0
黒の箇所だけ電源落とせばいいじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:08:56.17 ID:yGqYytrn0
有機EL視野角が広いと思われてるけど
ちょっと横からみると青くなるんだよな
白ベースが主流になるかも
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:10:31.58 ID:5bBLufhp0
11型って‥
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:11:32.89 ID:9FC0JAr90
今普通に買える製品でおねがいします(´・ω・`)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:12:52.41 ID:yGqYytrn0
応答速度が速いとか言われてるけど
結局黒挿入しないと残像感じるからここも液晶と比べて大して意味なかった
オーディオのは叩くのにこういうのは叩かれないよな
ソニー(笑)
三菱のブラウン管が最強
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:27:19.42 ID:wmVKWpss0
そこまで気にしないからどうでもいい
どうせ糞チョンの製品のお陰で日本製も値崩れしまくってるし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:30:04.56 ID:nwKN7XDJ0
TRIMASTER EL PVM-2541があるだろ。
フルHDで国産有機ELはこれしかないぞ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:35:47.93 ID:cYHy39qx0
まーたチョニーかよ
はやくサムチョンに吸収されろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:43:31.51 ID:/sPQA8TY0
960×540か・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:45:03.50 ID:2FpcX5XC0
有機ELならそろそろ劣化してるだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:46:31.92 ID:faGdc6mg0
サイズのわりに結構高価だったからなアレ
一応昔から映像屋だしな
ヘッドマウントの分野では頑張ってほしい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:50:54.95 ID:yGqYytrn0
ちなみに黒が沈むか沈まないかってのは
バックプレーンのTFTの問題
ざっくりいうとppi値が低い方が黒が沈む
音と違って見比べればはっきりわかるからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:56:00.86 ID:yGqYytrn0
例外でHMZのやつも完全に黒
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:00:19.61 ID:1QljmKQf0
いくら高性能であろうが、一般客が買えるレベルで製品化しないと
ただの技術自慢でしかないwwwww
技術を自慢できても、それが世に出回らないと何の意味も無いんだよwwwww
過去に一時期SEDはブラウン管の画質を超える技術を持った次世代ディスプレイだ!!!
なんて言われてたが、結局製品化出来ずただの技術オナニーでしなかったわけだwwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:05:42.80 ID:Ik3nI8P30
>>24
ソニーのHMZ普通に黒盛大に浮いて見えたんだが・・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:08:52.96 ID:HmltoSGo0
液晶で黒浮きなしはないしなぁ
部分制御も少し浮くし、ソニーのLED点灯制御は出てない(商品化されるかも不明w)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:13:16.01 ID:nOSXBOB4P
>>16
ttp://www.onebun.net/blog/wp-content/uploads/2012/05/IMG_3377.jpg
小口径ファンx2の爆音でストレスマッハだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:18:43.83 ID:CCoweOOC0
あの誰得だった有機ELテレビか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:20:31.87 ID:1KvAC7AZ0
糞安い糞パネルばっかになったからもうソニーに追いつくこともできないよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:24:39.30 ID:N1UIkiqVO
パイオニアのKUROがあるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:24:50.73 ID:vh6grmPK0
>>13
AV関連で叩かれるのはオカルトだけ
液晶ディスプレイの黒が浮いてるのは周知の事実でオカルトでも何でもない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:29:08.07 ID:aK5cqHb3O
>>25
チャンスなのか
コスパ至上主義な嫌儲民には受け悪そうだが
確かにあれは綺麗だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:32:56.52 ID:VizgBQjC0
黒の沈みがどうのいいながら用途はTVゲームかよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:35:52.33 ID:qHP17q350
電器店の展示品見てリアルすぎて吹いた思い出。
現実世界がそのまま小画面に再現されてるという印象。
他の製品はあのレベルに全然追いつけないね。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:37:33.71 ID:F/Oo1e+g0
>>31
昼にハードオフいったら27マソで中古が売ってたわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:40:58.53 ID:Ik3nI8P30
>>30
それでも、その安物パネルでもこれなんだがな
http://img.gawkerassets.com/img/17gzxvqryhhjdjpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/17gzxvqs6t1cojpg/original.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/17gzxvwp69yo0jpg/original.jpg

確かに黒は完璧に沈まんが、それは真っ暗な部屋で画面全体を真っ黒にして
人間の瞳孔が完全に開放された状態。
同一画面内の実用的なコントラストは、糞高いのと、画面が小さいので、少しでも
画面に光る部分があれば、瞳孔が閉じて黒が黒潰れして見えるので黒が完全に沈んで見える。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:43:06.40 ID:Ik3nI8P30
どんなに綺麗だろうとSONYってだけでノーサンキュー
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 04:48:58.63 ID:Ik3nI8P30
と、アンチソニーが申しております
クリスタルLEDのことも思い出してやれよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 05:11:47.55 ID:Vuo6U7H00
よし!ソニーのシェーバー買ってこよう!!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 05:51:27.78 ID:oG86Qnil0
>>39
流石にこれは凄いな、さっさと4k2kで製品化しろや
>>39
これならいつぞやの探偵ナイトスクープの依頼である
鏡を映したら鏡として使えるのか?の検証ができるな
VITAのチョンパネでも発色は液晶と桁違いだからなあ。早く質が良いの普及して欲しいわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 07:12:52.61 ID:tg0CYHA30
俺の携帯、有機ELだけどなんか焼きついてるよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 07:14:21.67 ID:Di3wAGMj0
そんなに美麗に再現された黒でみる芸能人のワイプは楽しいか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 07:21:00.90 ID:ESVtCvZj0
ソニーの液晶はドット欠けだらけなんでもう買いません
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 07:36:16.70 ID:eZxccWf+0
まーたアンチの妄想叩きスレか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 08:00:11.19 ID:nwKN7XDJ0
>>28
使っているが、ファンの音なんてほとんど気にならないぞ。
それよりクソ重いのが大丈夫かなと心配になる。
有機ELなんて不安定なものじゃなく
CLDを早く出せよSONY
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
54 忍法帖【Lv=9,xxxP】
ほう