JPドメイン終了 Whois登録者名の代理公開が廃止になり、登録者の氏名が丸裸に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2012.06.21 【お知らせ】
汎用JPドメイン(.jpドメイン)に対するWhois情報公開代行サービスご提供内容変更について

いつも、お名前.comをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
この度、汎用JPドメイン(.jpドメイン)に対するWhois情報公開代行サービスのご提供内容について、
ドメイン所有権における観点より以下の通り変更を行わせていただきます。

■変更内容
実施日時:2012年7月18日(水)12時
対象ドメイン:2012年6月13日(水)12時以前にWhois情報公開代行サービスを設定いただいた汎用JPドメイン
変更内容:■Whois情報公開代行サービスご利用時の登録者名表示内容変更
 ▼変更前
 日本語:Whois情報公開代行サービス by お名前.com または、GMOインターネット株式会社
 ローマ字:Whois Privacy Protection Service by onamae.com または、GMO Internet Inc.

 ▼変更後
 日本語:お客様氏名(組織名)
 ローマ字:お客様氏名(組織名)

今回のご提供内容変更につきましては、万が一ドメインの所有権に関する問題が発生した際に、
Whois情報公開代行サービスによりWhois情報上の表示名を弊社名義にすることで、
お客様がドメインの所有権を主張することができず、ドメインを剥奪されてしまう可能性が考えられるための変更となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、お客様のドメインをお守りするための変更となりますので、何とぞご理解くださいますようお願い申しあげます。

http://www.onamae.com/news/domain/120621_1.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:09:43.81 ID:O4NZKoj90 BE:676181142-2BP(1000)
2012年06月14日(木) 【お知らせ】汎用JPドメインに対するWhois情報代行サービスご提供内容変更について
No.201 / Group:お知らせ
平素より、ServerQueenをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、汎用JPドメイン(.jpドメイン)に対する
Whois情報公開代行サービスのご提供内容について、
ドメイン所有権における観点より以下の通り
変更を行わせていただきます。

-------------------------------------------------------------
■変更開始日時:2012年6月13日(水)12時
■対象サービス:Whois情報代行サービス(汎用.jpのみ)

■変更内容:Whois情報代行サービスご利用時の
      登録者名表示内容変更

▼変更後
日本語:お客様氏名(組織名)
ローマ字:お客様氏名(組織名)

▼変更前
日本語:ServerQueen Whois情報代行サービス
ローマ字:ServerQueen
-------------------------------------------------------------

なお、既にご登録済みの汎用JPドメインにつきましても、
順次Whois情報の登録者名表示を変更させていただきます。

http://www.serverqueen.jp/cs/news/index.cgi?id=support
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:09:47.33 ID:aRA+ICJJ0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:09:55.12 ID:4D+v84mq0
民主主義(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:09:56.53 ID:oSnO2Ght0
ひょおおお
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:10:14.96 ID:rf4BTNrA0
jpドメイン(笑)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:10:30.25 ID:SQyfH+nQ0
祭りが捗るな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:10:50.06 ID:jck+DzsN0
もうエロサイトなんて作れないですね個人で
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:11:13.74 ID:3Rlotxon0
who is you?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:11:15.31 ID:MGrIwV5D0
これかなり面白いことになりそうだなw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:11:26.18 ID:Mb6ZGNE40
今まで取得済みのも公開されるのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:11:54.90 ID:YWVCn95M0
分からん
これ何でjpだけなの?

>Whois情報公開代行サービスによりWhois情報上の表示名を弊社名義にすることで、
>お客様がドメインの所有権を主張することができず、ドメインを剥奪されてしまう可能性が考えられるための変更となります。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:12:07.39 ID:uaxcPH180
.comで助かったw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:12:12.10 ID:omvkNyDyP
> なお、既にご登録済みの汎用JPドメインにつきましても、
> 順次Whois情報の登録者名表示を変更させていただきます。

これはひどい
軽い気持ちで.jpドメイン取得したら恐ろしいことになるな
>>11
されない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:12:43.06 ID:lVvFx6Dj0
なにこれ?私刑推奨って事?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:13:08.22 ID:wCYAFbxG0
これはかなり面白そうだなwww
このお名前.comってところのサービスが終わるだけなんじゃないの、これ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:14:02.12 ID:D29mNsGW0
えっ?まじで!?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:15:08.81 ID:omvkNyDyP
>>15
> なお、既にご登録済みの汎用JPドメインにつきましても、
> 順次Whois情報の登録者名表示を変更させていただきます。

>>18
>>2見ればわかるけどお名前以外も追従してるよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:15:53.93 ID:ce9Ta0u40
知らないうちに本名公開とかありそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:16:00.25 ID:S0MxJehs0
こういうとき、珍しい苗字名前だと大変だよね。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:16:27.50 ID:6iRptCR00
これいいの?w
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:16:31.98 ID:MGrIwV5D0
もうほとんどの業者が追従して公開するだろこれw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:16:35.96 ID:AbTVqqsN0
.comで良かった
jpとか取らねーから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:16:54.13 ID:a/rXYG7d0
これ自分で好きな名前に変えられるぞ
設定してない奴はそのまま本名が晒されてるだろうけど
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:17:22.52 ID:ACazm6200
.netと.infoな俺には関係ないわ
jpなんて取るかよ金玉
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:17:30.01 ID:omvkNyDyP
>>24
お名前がやったってことは同じGMO参加のVALUE DOMAINが追従するのも時間の問題だしね
>>20
よく見たら名前が出るだけか
それなら俺のところはずっと前からそうだわ、関係ねーな
どこのオタ女さんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:18:15.32 ID:5ShqmY+d0
ペーパーカンパニーでええな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:18:22.56 ID:3Rlotxon0
>>20
何か圧力があったのかな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:18:32.09 ID:72nT3QrN0
.jpなんて誰が必要なのかさっぱりわからんゴミドメインだろ
やたら高いし
ダウソの罰則が決まった直後から急にレンタル鯖が騒がしくなりましたね。
なんかお上からお達しが来たのか?
valuedomeinは大丈夫なのか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:19:00.33 ID:a/rXYG7d0
こっから検索できる
http://whois.jprs.jp/

気になる人のサイトが.jpだったら確認してみるのもええで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:19:13.56 ID:eOto29zb0
つまり…どういうことだってばよ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:19:20.52 ID:Bo9BiOOl0
複数の会社がやってるから指導があったんじゃないの?
本格的にネットの取締りする気だな。
中国もすぐそこだ。
全部東電のせい。
さくらは?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:20:30.79 ID:evr0Ed4x0
どういうこと?

Lolicon.jp
田中雄介

とかって出てくるってこと?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:20:46.53 ID:YWVCn95M0
ああ、だからjpだけなのか・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:20:52.59 ID:hQ8Si4QG0
なんか適当な名前使って取得代行の代行やれば儲かるんじゃね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:21:48.94 ID:eOto29zb0
>>42
おいふざけんな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:22:24.34 ID:qx1UT0XU0
xvideos.jp終わったな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:23:26.18 ID:H/uC3zek0
toyota.jp
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:23:51.12 ID:DwA9a8Cg0
JPDirect使ってるけど、何にも告知ないぞ。

お名前とかGMO系だけだろ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:26:29.21 ID:uaxcPH180
面白そうなjp無いか軽く探してみたけど、個人でjp取ってる奴あんまりいないな
jpドメインのエロサイトをクロールし本人情報を集めまくって
脅迫とか詐欺的請求とかそういうのが出てきそうね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:26:34.86 ID:YMEmroW10
アフィブロガーの名前出てないの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:27:56.86 ID:pU4Q+RKT0
うちの会社古いデータのまま載せてるな
担当者働けよ
お名前プロテクトなくなるのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:28:08.14 ID:tcJhXO+D0
>>46
出来たばっかりなのに可哀想
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:28:35.70 ID:iFwyVt4D0
適当な組織で登録すればいいんでしょ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:28:51.17 ID:h7sbrSm60
これさり気にヤバいニュースだぞ
どこから、どいつを知るために圧力が掛かったんだろうな……
ぎゃあああああ
よくよく思い出したら俺の名前で登録してるjpドメインあるじゃないか
これyahooもそうなのかね。
住所とか適当に登録しなおしたほうがいいな。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:29:41.46 ID:TotDFA9d0
うわあ…
.jp .com にこだわる理由がわからん
海外の怪しいフリーDNSでええやん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:30:38.74 ID:Ko++BiOi0
中国のサイトとかである.com.cnみたいなのってなんなの?
.com信仰みたいなこと?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:30:43.96 ID:+Go+OdH7O
ムームードメインもか?それは困る
ドメインをお守りするとか意味不明
価値あるjpドメインの所有者へ圧力がかかるだけだろ
63はいどん ◆SSGZZnC8BU :2012/06/24(日) 22:30:59.13 ID:YY6ghTJI0
.netでよかった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
代行業業者の名義にしてもらってるんだけどヤバい?
アダルトだから自分の名前出ると痛いんだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:31:58.14 ID:go6tYuIn0
>>64
なんらかの圧力だったらヤバイだろうな
IP回収のキチガイが消えてメシウマ
>>64
そうやって隠れ蓑にしてる奴がウザいんだろww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:32:21.29 ID:H/uC3zek0
.netドメインの俺は死角がなかったw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:32:51.65 ID:h9euj1Xr0
いいぞ全部晒せ
スパム野郎の追い込みが捗るぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:33:16.24 ID:8sx3ZjxdO
住所名前家族顔全部ばれても平然とブログ更新はちま鉄平最強伝説
ただあいつみたいに生きるのは生理てきにキツい
yahooのドメインサービスでドメインもってる。
いまwhoisで探したら名前はでてたけど、住所はドメイン管理会社の住所になってたな。
>>1をよくみたら汎用jpドメインってあるし、関係なかったわ。
.govとか使っとけばいいやん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:33:47.85 ID:pU4Q+RKT0
jpドメインってダサいよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:34:13.72 ID:+g3pLj9H0
ほああああああああ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:34:16.90 ID:azLliJwH0
つまりどういうこと?詳しくない俺に説明してくれ
今まではドメイン会社の個人情報で登録できてたけど
これからjpドメインの人は個人情報強制的にさらされるってこと?
鬼畜の所業(^q^)
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:35:28.36 ID:71B8wL3/0
わざわざJP取得して海外へ工作してるアホも居るから良いだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:35:38.79 ID:HW4qdfxA0
.jpとか高すぎて取れない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:35:50.96 ID:ZZu+Ao3g0
>>76
そうだよ
だいたい昔は全員個人名晒して取ってたし
何も問題じゃない

おれも公開してたよ
フルネーム
>>76
何年か前までは、whois引くと登録した人間の名前と住所がもろばれだったけど、
それじゃまずいってことで、ドメインの登録会社の情報が登録されるようになった。
今回はjpドメインにかぎり、もとにもどすってことかね。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:37:04.75 ID:4+hA6VJS0
ステマ企業を運営してる人物の特定が捗るな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:38:03.37 ID:Dbf3/npA0
オタ女渡辺さんもwhoisからばれたね
え、ちょっと待ってマジなのそれ
ムームードメインに乗り換えるかなあ
mydns.jpはどうなの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:44:03.25 ID:t3cJkQNz0
あー匿名総屑ってか
風潮ファックだな
税務署の方から人が来ちゃうんだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:46:23.67 ID:slzbXg5G0
>>61
.co.xxの代わりに.com.xxというドメインが用意されてるだけだろ
.com.esとか.com.au、.com.pkとか他の国でも結構あるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:48:33.16 ID:ZZu+Ao3g0
>>81
初代アフィブログ連がそれで
身元ばれでVIPがとつしてたなw

副業やってるって会社にバレたらどうすんだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:49:49.53 ID:LSPIQqWU0
ムームーもGMO傘下やで
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:52:45.03 ID:ZZu+Ao3g0
よくしらんが
バリュードメインも傘下にしたから
ドメイン関連で独占状態なのか?GMO
マジかよwww珍し名前の俺オワタ
あー順次やるってすでに登録してる人に対してか
net comは大丈夫か
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:54:46.73 ID:LSPIQqWU0
レジストラの独自判断じゃなく上からのお達しならjpドメインはどこで取っても名前は公開となるだろうな
俺メモ: jpは避ける
.comだったからセーフかぁ 
よかった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:59:09.51 ID:S0MxJehs0
>Whois情報公開代行サービスによりWhois情報上の表示名を弊社名義にすることで、
>お客様がドメインの所有権を主張することができず、ドメインを剥奪されてしまう可能性

実際こんなことおこりえないだろう。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:59:51.98 ID:1T/BO5N60
山田太郎大勝利
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:00:28.01 ID:uaxcPH180
>>98
要は予め後悔しておくからいちいち問い合わせしてくんなってことだろ
つまりこれからドメインの名義を問い合わせる場面が増えるってことだ
おまえらの言ってることが全然わからん
たとえばどこかでブログを作成しましたといって取得した(http:/○○○.jp)このjpなのか?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:02:15.71 ID:S0MxJehs0
>お客様のドメインをお守りするための変更

こんな白々しいこといわずに、そういや良いのね。
jpって年3000円かかる日本規格だろ?
com,net(年1000円)以外価値ないって教わったわ
>>101
それ。
自分で独自ドメインとってたら、自分の情報がでる。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:02:57.57 ID:ZZu+Ao3g0
>>98

GMOが潰れたら?
膨大なアクセスあるサイトをGMOが俺のドメインだけど?って突然言い出したら?


あの変な外人の女がでるとこあったやろ
そういうことされても文句言えない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:03:18.76 ID:21NISusN0
何の意味があるのか知らないが
jpドメイン管理してる会社が無駄にCMうってたわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:03:24.27 ID:LSPIQqWU0
>>101
単にどっかのブログサービス使ってるだけで独自のjpドメイン使っていなければセーフ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:04:44.53 ID:M7Yx3IzK0
orgの俺には関係ないな
jpドメインますます人気無くなるけど一体何がおきてるの?
全国トップ3に入る量産型の苗字
新生児の人気ネームに選ばれる量産型の名前
俺に死角はない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:05:37.12 ID:ZZu+Ao3g0
いやあれよ

委託みたいな形にしてて
サイトがすげー利益出すようになったら
逆にはずしたいっしょ?

いつ借りてるとこが裏切るかもしれんし
まあそうなったら裁判だろうけど。
めんどうやん
>>111
いつでも自分名義に書き換えられたぞ
>>110
住所もでるよ。
まあ、適当なの登録しとけばいいけど。
orzドメイン作ってくれないかな
製品名.orzとかいっぱい出来そうw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:07:58.04 ID:E0ohPdvDP
GM◯系を避けてきたオレ勝ち組www
jpは小難しかったから取らなかった
ネットワークソリューションで.netドメイン取るのは簡単だった
117 ◆MiMIZUNCjA :2012/06/24(日) 23:08:37.15 ID:Zl1z2Vog0 BE:210300858-PLT(12346)

どういう約款かしらんけれど、たった1カ月後にWhois情報公開代行サービス利用契約破棄ってすげーな。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:08:38.51 ID:LSPIQqWU0
>>114
訴えられそうだな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:09:35.98 ID:myg96JcZ0
おいアフィブログでjpのとこないのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:10:05.06 ID:SvJT4UPG0
2000年前後はWhois情報から個人特定で祭りがあったよね
121 ◆MiMIZUNCjA :2012/06/24(日) 23:11:22.34 ID:Zl1z2Vog0 BE:52575825-PLT(12346)

>>114
トップレベルドメインは自由化されるからお金と手間がかかかるけれど>>114さんばんがれ!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/21/news039.html
審査費用などとして18万5000ドルが必要
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:12:41.78 ID:QjRX/5UY0
>>106
見たことなかったけど↓コレか。なんだかなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=gIzej29JCLE
>>98
たまに乗っ取られてるじゃん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:14:32.68 ID:zhgNucuH0
代行を使うメリットがほとんどなくなるな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:14:42.83 ID:i6jELi1b0
>>122
なかなか面白いCMだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:15:24.82 ID:SspNDWo/0
Whoisってドメイン所持者に連絡するための物らしいけどさ
これが祭り以外で役立った例ってあんのかよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:17:14.66 ID:BL5TjSXf0
JPRSって安泰だと思っていいの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:17:26.73 ID:ZZu+Ao3g0
抑止にはなるだろ
実名書いて無茶はできんやろ

てか適当に書いても取れるのかもなドメインなんて
>>104
そうなのか・・・
ちょっと確認しないとな
>>126
撃ってくれとかメールくるよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:20:15.41 ID:+9bE9RvO0
もうIP直打ちでいけばいいよ
それか海外で新たにトップレベルドメイン取得して
それ以下のドメインは全部代行OKにすればいい
日本語ドメインとかそういうばどうなった
いまこそ.npの時代
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:22:06.91 ID:sf0A+n6h0
jpなら問題ないな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:22:32.32 ID:zhgNucuH0
.jpドメイン取って個人HPやってる連中とかどうするんだろうな
メールチェックしてなくて本名公開祭りとかあるかもな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:25:04.62 ID:ZZu+Ao3g0
>>131
IPV6になるから直うちなんて一般人は不可能れべるだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:25:47.42 ID:SspNDWo/0
>>130
それも含めて大抵の事はメールアドレスだけ載せておけば事足りると思うんだけどなあ
俺もHPに独自ドメイン使ってるけどWhoisに実名とか恐くてしょうがない
こことかで祭りを見てると尚更
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:26:03.47 ID:f2O6QiQU0
.jpは高杉
value-domainも追従すんのか?
困るわー
ドメイン破棄します
とかやり方すらしらんわな
それが通じるかどうかもわからんし

とりあえず公開されたなら祭りがチラホラ起きるかも名w
日本規格らしく個人より社会優先でほんと糞だな
高いから普通はcomとか使ってるけど
一般を排除して企業に割り振りしたいんだろw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:29:42.18 ID:sCQg0qR30
企業が.jp使うか
co.jp使うだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:29:45.05 ID:E0ohPdvDP
>>139
いまや立派なGM●系ですからね

オレは買収時にStarに逃げた
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:29:57.89 ID:ZZu+Ao3g0
>>139
同じGMO傘下だぞ
ついづいもクソもないだろ決定っしょ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:30:21.32 ID:Ko++BiOi0
>>88
カンパニーってことなのか
本名でやってるから特に問題はない
>>145
今ちょうど他所のレジストラ調べてGMO系ばかりだって安心してたんだけど、そういやvalueのところもGMOになったんだよな

マジで糞だわ
>>121
18万5000円ならやってみたいけど、ドルだと無理orz
>>136
IPV6って、もうグローバルの範囲とプライベートの範囲って割り振りされたの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:34:20.81 ID:Ko++BiOi0
ぐぐったらちがった
commercialをcoにするかcomにするかってことだったのか
JPRSは、契約時に個人だし伏せてくれって伝えたら伏せてくれたが、
何か問題が合った時には開示するって言ってた。

今回は紛争時に巻き込まれたくないから開示して放置のパターンだな。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:35:24.51 ID:/UK9W6qI0
組織名でもいいんだろ?
ドメインをそのままカタカナにして登録したわ
俺jp取った時登録者名代行なんてなかったな
だから当時VDスレで登録者名は本名じゃないけど嘘もついてない方法を聞いてそのままにしてるわ

ま俺のドメインで問題も起きなそうだし現状のままでいいや
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:40:10.70 ID:5tszYY1F0
co.jpの俺様が真の勝者なのか
>>31
住所出なければどうてことないな
>>152
.comをムームードメイン代行名義で持ってるんだけど
異議が来ると6ッ月以内にその異議が解決しないと失効するっていうメールもらって
異議申し立ててきた企業とはなしたことがある

巻き込むも何も完全に突き放される
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:43:21.93 ID:UIrp1XIs0
まて、さくらとかにドメイン取得代行サービスみたいなの無かったっけ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:43:53.42 ID:OG983TlV0
つまりこれからドメイン取得する人はわざわざ高いjpなんか取らずに他のにしとけってことね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:44:48.24 ID:qx1UT0XU0
>>117
みみずんさんって本名公開してたよね.comなのに
匿名じゃなくなったら、自分の持ってるエロ画像の倉庫とか掲示板サイトぜんぶ消すわ
うpろだを作らせないように、ってことか?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:49:12.58 ID:ZMG/3qj20
GMOってあんな会社なのにいつの間にか日本のインターネットの根幹的部分にまで関わっているよな
これってもっと憂慮すべきことだと思う
あまり話題にならないけど
さ、さくらは?さくらはどうなの?
維持費高いし使うメリット無くなったな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:52:11.80 ID:siE+d6y1O
丸裸に釣られて飛んできますた
組織名って自分で勝手に決めていいの?
〇〇事業部みたいに
今までは登録業者経由で独自ドメインでbcasクラックサイト作っても、
裁判所の命令が無ければ誰がドメインの保持者か分からなかった。

これからはwhoisするだけで本名住所全部分かります(^p^ )  シュエエアィサィwwwww
VDのは↓って書いてあったので早速ドメイン名に変えてみた

*1登録者名のみWHOISで公開されます。ドメイン名でも結構です。
※必ず正しく入力してください。実在しない、誤った情報を持ったドメインは削除対象となります。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:08:55.29 ID:gEtQ1Qm90
さすが個人に厳しい日本だな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:17:51.42 ID:kR9R+SVW0
てことは今まで代理OKだったんだ
JPは代理NGかと思って本名住所ばらし続けてたわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:19:17.67 ID:U9nE63340
どういう事だってばよ
http://whois.ansi.co.jp/xvideos.jp

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] xvideos.jp
[Name] xvideos.jp

ここが本名になるってことだよな?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:20:59.39 ID:x3Ka+ATv0
VDで勢いで取ったまま放置してるJPドメインも捨て時か
とりあえず電話番号をサブ携帯番号に変更した
さすがGMOだぜ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:23:46.82 ID:x3Ka+ATv0
>>169
登録者名んとこ架空の団体名というかグループ名みたいなの入れてたわ
担当者は本名入ってる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:25:09.94 ID:W/BqDFt00
>>173
バカじゃないの?
企業名が出るだけだけど
>>177
個人のサイトならの話だ
>>20
じゃあGMOだけじゃねえの?
>>107
悪い見てなかった
じゃあ例えばヤフーのブログを持っていたとしてもセーフなのか
いやxvideo.jpとかになってるんならそのままでいいんだろ
そこをGMOの代行名義にしてやるのもうやめっから!ってだけの話
>>181
xvideosのことはどうでもよくて、代理公開窓口使ってもこの部分が公開されるんだよなって聞きたかったの
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 01:00:16.23 ID:RcEK0Fc10
>>180
そんな質問してるようだと独自にドメインまではとってなさそうだけど
ブログサービス使ってるだけならアドレスはhttp://blogs.yahoo.co.jp/なんちゃらになってるなら
ドメインはyahooで今回のjpドメインを個人で取った場合で個人名が出ることには当てはまらない
>>182
そうだよ
今までは全部代理できてたけど、今後は氏名は公開
多分GMOだけじゃねえかなー。
さくらのほうはそんな案内来てないし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 01:03:16.00 ID:uzeYc7460
とりあえず山田太郎にしといた
あ。。失礼。
さくらははじめから氏名の代行はやってなかったみたいだった
別に氏名じゃなくてもいいんだろ
要はGMOではない所有者がいますよってことが明白になるようにってことだから
典型的には「example.jp」みたいなドメイン名をそのままそういう団体名として所有者としててもいい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 01:11:54.70 ID:qd1FU+GH0
.con余裕
.com .net
で安定だろ
これ以外とるやつはアホ
>>189
アメリカのドメインはアメリカ政府の意思で自由にできるんだぜ・・・
>>188
コンソールかよ
ドメインの登録者名って別に法的根拠はないんだろ?
単なる慣例で。
usとorgとdjとcomだけだわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:43:37.67 ID:lukznIAZ0
女のふりして運営してるところの化けの皮が剥がれそうだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:44:25.31 ID:lzb9NQS/0
おおすまん、まじすまんな
悲劇やなwwwwwwww
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:46:20.39 ID:oCplZkQH0
苗字が佐藤とかなら気にしないだろうに
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:50:19.81 ID:Azttej5g0
>>195
ピョアなにか関係あるの?
アイツなんで本名バレしたんだっけ?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:54:52.60 ID:LTS89/uW0
名前によって公開するリスクが全く違うんだし、完全に不平等で違憲だと思うんだけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 02:54:53.21 ID:ogzdY3MK0
なにか面白い事でもあんのか?
おいバカ止めろ
今の苗字はウチと本家しか残ってないんだよ
元々ドメイン登録って本名どころか
住所と電話番号まで大公開だったよね?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 03:26:33.60 ID:JP+65wqAP
確かUSENが光サービス始めた直後、ユーザーに固定IPを割り振ってたんだが
ユーザーの本名で登録してあったという笑い話があったな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 03:27:23.72 ID:lTJE293q0
アフィ死亡?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 03:30:36.17 ID:zpb7uEvE0
自分のエロ同人サイトがgTLDドメインでよかったわw
というかお名前ドットコムの個別使用ならgTLDも公開されそうな気もする
なんでJPRSの汎用ドメインだけなんだろうね
こりゃひどいな
知んないけどICANNとかのお達しがあったんじゃないのかね
gTLDも何年か前からwhois情報正確に書けよなって英語メールを来るし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 03:53:24.10 ID:hZfJ0+J30
マジか
もうjpドメイン解約してくるわ
だからどこでドメイン買えばいいんだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 05:39:16.14 ID:JsGbJQfF0
糞アフィブログとかも、幾つか見えるようになるな、これは期待。
VIPPER速報(vippers.jp)とか幾つかある
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 05:42:08.26 ID:ck0h+PyJ0
JPドメインなんて高いし法人くらいしか使わんから問題無いだろ
個人で使ってる奴は今後は堂々として生きろ
お上からの指示か
怪しいサイトの管理者ガクブル
詐欺サイトの糞業者は偽名架空住所登録するから意味ないだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:01:16.48 ID:xCtc8pgj0
,jp持ってるけど高すぎんだよクソ
1/10の値段にしてやっと.comとかと釣り合うレベル
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:02:10.11 ID:XUm/f0/+0
いいことじゃん
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:06:10.54 ID:KUK+9t5J0
>>203
うちの有線の固定IPアドレスなんて知らないどこぞの会社の名前になってるわ
俺の前に使ってた登録のまんま10年以上たってる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:07:52.83 ID:V0bRtay10
俺さくらのレンタルサーバだけど名前でんの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:08:00.86 ID:vM4gQeQD0
fingerってのは何だったの。 教えて老害爺!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:08:26.26 ID:PqaqqsGb0
金さん大弱りだな
人肉検索されるのか
こわー
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 08:10:01.57 ID:V0bRtay10
ああco.jpは違うのか
よく解らないけど
エロサイトがなんちゃて
日本のステータスを利用出来にくくなるって話?
っつーか、なにか問題なわけ?名前公開されて?

馬鹿じゃねぇのおまえら?
224Pir ◆lRynxPir1A :2012/06/25(月) 08:44:51.81 ID:LikmKYxK0
本名で登録したアホな詐欺師とか居そうだなwktk
登録者名が出るだけで、連絡先は代行してもらえるからな。
よほどあくどいことしてなければたいして問題は無いかも。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 09:36:50.29 ID:TmqqVSfL0
名前が出たところで何だと言うのか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 09:38:38.78 ID:M9KMo1aN0
ソウルネームで登録しておく必要があるということか
独自ドメインって偽名じゃ取れないの?
レンタル系全部偽名にしてるんだが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 09:45:01.69 ID:Rx6tApNGP BE:2770438289-PLT(12269)

俺の名前ぐぐったら一発で出てくるから嫌だな
10年前のスポーツ大会の成績とかずらーっとまだ出てくる
しかも、勝手にブログ記事とかされてるから色々趣味とか書かれてんだけど
どうやったらこういうの消せるんだろう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 09:52:09.50 ID:enJlHD2QP
そもそも昔と違ってアドレス手打ちなんかしないんだから
ドメインなんかどうでもいいと思うんだが
ありもしない価値をあると言って売ってる商売じゃないのか?
さくらが、jpドメイン新規受付を中止したのはこれが理由だったのかな?
汎用.JPって
comのドメイン名押さえられちゃって
net、co.jpじゃださいしjpならいいかぁという二流のイメージ

年使用料3000円でcom.netと比べて3倍、代理匿名ができず一般人敬遠、jpというふた文字のシンプルさ

jpドメインの糞さは異常
jpなんて取得する個人いないだろ
jpドメインを所持してると個人情報が公開されるから弊社がドメイン管理請け負いますよ
というドメイン乗っ取り詐欺が流行ったりして
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:13:06.21 ID:zSIkfFnn0
自分の苗字.jp持ってる。
売ってくれと迫られてもいいが300万は欲しい。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:18:50.71 ID:LqVBoXC40
相場では高くても10万程度だろ。
馬鹿じゃね?
>>183
遅くなったがありがとう
名字.comかorgが理想だが俺の名字はアルファベットだと3文字だから.comは当然として.jpすら企業に取られてて悔しい
onoとかか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:17:38.33 ID:IB0fTp3h0
itoじゃない?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:22:09.27 ID:g1YwZ++q0
どゆこと?
kimだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:30:43.34 ID:S1PSE+TC0
jpドメインの出会い系で架空請求してるところが丸裸になるな
>>236
売りたくないってことだろ
馬鹿じゃね?
>>231
違う
あれは地域のやつ
文盲かよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:04:07.78 ID:5mAWR1lv0
>>232
ドメインの安全性は一番高いけどね
http://jprs.co.jp/press/2009/091204.html
高いから業者に使われてないってだけでしょ