【ν速写真部】防塵防滴6コマ連射のPENTAX K-30が8万円!イメージキャラクターは向井理、買うしかない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ペンタックス、「K-30」イメージキャラクターに向井理さんを起用
ペンタックスは6月29日より販売するデジタル一眼レフカメラ「K-30」のイメージキャラ
クターに、俳優の向井理さんを起用する。

 ペンタックスは6月21日、デジタル一眼レフカメラ「K-30」のイメージキャラクターに
俳優の向井理さんを起用、6月22日より向井さんを起用した店頭展示を開始すると発表し
た。
 向井さん自身もカメラを手にしての撮影を楽しんでいるほか、さまざまなシーンでアク
ティブに活躍する様子が、防滴防じんなどタフネス性能とスポーティな外観を備えたK-30
のイメージに重複することから今回の起用となった。
 K-30は防じん防滴性能や視野率約100%のガラスプリズムファインダーなど充実した機
能を約128.5(幅)×96.5(高さ)×71.5(奥行き)ミリのコンパクトなボディへ備えた
コストパフォーマンスに優れるミドルクラスモデル。撮像素子は新型の有効1628万画素 A
PS-Cサイズ(23.7×15.7ミリ)CMOSセンサーを搭載する。
 価格はオープンでボディのみ、「smc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL」の付属する
レンズキット、「smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED」も付属するダブルズームキット、
「smc PENTAX-DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF]DC WR」の付属する18-135WRキットが用意
され、実売想定価格はボディのみが8万円前後、レンズキットが9万円前後、ダブルズーム
キットが11万円前後、18-135WRレンズキットが12万円前後。

http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/21/l_hi_k01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/21/l_hi_k02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/21/l_hi_k03.jpg
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/21/news024.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:08:12.34 ID:Mg+ifjt60
むかいりー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:08:55.37 ID:EFHlPBeS0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:09:12.24 ID:Zj24kXhX0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:09:36.94 ID:7cqZ3XDt0
相変わらずチョンタレントか
ペンタもリコーもキムチ臭い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:11:29.89 ID:vNlklmy7P
ドンキでX4のレンズキットが4万切ってたからそれにした
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:13:10.03 ID:mXCYc0OI0
K-5の後継機とフルサイズ機が控えてるのにこんなの買わんよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:39:11.90 ID:NifSTbrs0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:39:41.58 ID:iw7tXVNN0
何で落ちてたんや
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:42:43.17 ID:sw6Zas9B0
ハス(人によってはチョイグロ?)
http://sokuup.net/img/soku_17962.jpg

ガクアジサイ
http://sokuup.net/img/soku_17963.jpg
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:43:52.58 ID:EHgogx6w0
おはよう
天気悪い
向井を使うってことはペンタックスのカメラ部門がリコーグループになったってことを知らせるためか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:47:37.45 ID:hi7FjoOrO
向井理て人気どうなの?
ドラマで見ない気がする
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:47:46.43 ID:cKtmigQZ0
むかいりって田中圭って人?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:48:15.45 ID:wiXHq3hv0
向井理→向理→理向→リコー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:49:50.03 ID:cKtmigQZ0
K-5オクに出したら凄い人気
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:41:50.29 ID:u/DHPgB90
酒スレに貼って、こっちにも貼ろうとおもったら落ちてた
http://sokuup.net/img/soku_17961.jpg
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:51:52.67 ID:6xSrJ5/A0
金星日面通過の写真編集の現在進行度
いつになったら動画を作れるようになるんだか

http://sokuup.net/img/soku_17964.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:53:21.00 ID:XvPMuODl0
デジ一童貞なんだけどk-30とX6iだとどっちのが良い?
動画も写真も頑張りたい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:58:54.13 ID:6xSrJ5/A0
X6iじゃね
ペンタは645を買えば良いと思うよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:02:19.45 ID:6xSrJ5/A0
>>21
銀一はたまに使うが、この視点はなかった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:07:59.68 ID:XvPMuODl0
>>20
そうなんですか!
何か調べるうちにk-30すげえ!コスパ最強!とか絶賛だったので
でもCanonの方はレンズが豊富だからと勧めてるのもよくみるしで
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:10:16.36 ID:EHgogx6w0
>>19
好みで選べばいいよ
俺だったらX4あたりにして余った金で他のものを買うのを進めるけど

そういえばX6i発売したんだな
そう、k-xの時も俺はそう思ったよ

安くてコスパいい
他肌それは幻想だった
>>24
x4 x5 x6iってそんな進歩してないから今安いx4でいいよって意見と
x6iで一気に機能増えたみたいな意見もあって??です

アドバイスありがとうございます!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:37:50.60 ID:6xSrJ5/A0
一眼レフともなると手軽な趣味とはいえなくなるからコスパで決めると後悔するかもよ
コスパを重視するならコンデジかミラーレスへ行った方がいいかも
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:43:57.38 ID:+Py7FHAe0
ペンタはよくも悪くも単焦点しか選択肢がないのがね。はまると他マウントでイけなくなる。
でも、キヤノンなら60D以上にしとけって思うけど。
>>19
殆ど同レベルになったAF以外、性能諸指標はK-30が上回る。
しかも価格はリーズナブル。K-30はAPS−Cで一番の性能のソニー
16MPセンサーや画像処理回路PRIME M採用でK-5譲りの高画質な上に
防塵防滴ボディ&レンズなど手抜きの無い本物だ。水道水を流しながらシャッター
を切って見せた強者ユーザが海外に居たが、カメラ無問題。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:06:11.29 ID:wiXHq3hv0
エントリー機でここまでやるのはペンタックスくらい
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=evveUX2vpc0
安いな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:08:49.55 ID:TOsNk2wH0
60DとX5ってそんな差なくね?
D100+MF55マクロで蜂さん撮って来たが、難しいわ・・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:15:55.66 ID:XvPMuODl0
>>29
すすすすげえええええ
どうせフルサイズにしたら一式買い換えると思うしどっちでもいいと思うけどね


ボケ
http://sokuup.net/img/soku_17968.jpg
メガネ買い換えたんだけど、レンズもフレームも高いよね…
http://sokuup.net/img/soku_17969.jpg
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:48:15.33 ID:J7R5IDVf0
まーたν速スレかよ
K-30は今回動画も撮影中のAFが効くようになったな。MPEG–4 や家電親和性の高い
AVC/H.264をサポート。FHD。HDだと60コマ/秒の撮影も可能に。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/spec/index.html


>>33
昆虫マクロで撮るの楽しいよなぁ。
つうか、田舎過ぎてそれくらいしか撮るものがないw
http://sokuup.net/img/soku_17970.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17971.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17972.jpg
>>39
良くぶれないね、すごい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 16:11:57.03 ID:ToUzS4SZ0
ゴマダラカミキリがいい!
良く写ってんな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 16:15:13.29 ID:cKtmigQZ0
カミキリって腹とか羽根の下にダニがびっしりついてたりするよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 16:26:04.87 ID:sr8YABc/0
k−5が安くなったら本気出す
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 16:27:05.30 ID:MltiW8nMi
>>42
その画像見てみたい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 16:44:00.61 ID:cKtmigQZ0
>>45
ぐぐったら意図してたのと違うとんでもないのが出てきた
K-5買うほうがいいよな
俺もぐぐってみてビビった
カマキリも大変なんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:51:27.55 ID:OB/MO+miO
ほたる童謡公園着いた
もっとガチムチ系の人でやってほしかった
おいたん、ひまだお
http://sokuup.net/img/soku_17973.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17974.jpg
母校の文化祭いってきた(`・ω・´)
>>52
お前ってヤツは今日もまた女子高生を盗撮してたのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:54.26 ID:EHgogx6w0
>>52
母校の文化祭にカメラなんて持ち込めないわ
一眼レフなんて構えた瞬間に職質だわ
光り始めたー
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:23:39.78 ID:tk7CvRp70
左サイドの放熱フィンがすごいな
写真家たちの日本紀行はじまちゃったー
>>54
お仕事という抜け穴がございますが
今日はヒコーキがいっぱい出る回なのなー
>>26
こういう奴がステマだっけ
浅草で写真撮ってたら、写真家って人に、モデルになってくれって言われた。
イケメンすぎて困るぜ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:10:33.29 ID:mEzA/q+M0
>>54
男子校出身の俺大勝利だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:13:24.58 ID:0Xghn8bH0
水分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_17980.jpg

天気が回復したので40mmのテストかねて海に出た
逆光耐性はフレア・ゴーストともにかなり良好だと思う
構えるときに持ちづらいのも慣れちゃえば大して気にならなくなってきた
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:28:45.01 ID:EHgogx6w0
しまった。原色カラーの200系のことすっかり忘れてた・・・
誰か撮影した奴いないか!?
カップルうぜえええええええ
前スレ落ちで貼りそこねたカップルのスナップ
http://sokuup.net/img/soku_17960.jpg
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:45:37.80 ID:HT/5ms020
調整から戻ってこねーから写真撮れねーや
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:46:20.17 ID:mEzA/q+M0
>>67
予備にもう一台買おうぜ
こういうカメラ流行ってるの?
みんなカメラで何撮ってるの
>>69
恥ずかしくて、言えない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:55:41.77 ID:HT/5ms020
>>68
メインの1台すら満足に扱えんのにサブなど不要ッ!

そういや、K-30のモック見てきたが
俺の手じゃグリップし難いサイズだった
ニコンの4桁機みたいなかんじ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:05:52.20 ID:ZfDRvxAC0
綺麗な点の星空撮ってみたいのでポータブル赤道儀欲しいなぁ
と思って値段調べたらどれも高くてワロタw

わろた……
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:14:46.75 ID:HAZclQr10
まだ2000枚くらいした撮ってない初心者です
撮った写真がどれもこれももやもやしてるようなきがします
なんというか一枚セロファンを通してみたようなぼやけ具合

腕がないのはわかりますが三脚を立てても同じようになっちゃうのはレンズの性能もあるのでしょうか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:16:36.22 ID:HT/5ms020
>>74
とりあえずうp
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:16:50.56 ID:mEzA/q+M0
>>74
実物見た方が判断しやすいから何枚かアップロードしてくれ
縮小せずに>>3
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:16:58.18 ID:cKtmigQZ0
>>74
キャメラはなに?
リア充死ね成分追加
http://sokuup.net/img/soku_17994.jpg

>>74
ちょっとその写真うp
>>74
まず一切弄らずそのままうpだね。
修学旅行生多かったな
http://sokuup.net/img/soku_17995.jpg
>>80
右の子、将来禿げるな。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:33:38.09 ID:yQvRbjDH0
>>80
その意味ありげなボカシはなんなんですかねえ
http://sokuup.net/img/soku_17996.jpg
肩に掛けながら適当にシャッター切ったらトラックが入り込んでいた・・・
前の真紅の花が意味深
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:43:31.02 ID:qhvu2BR2P
>>81
何で分かるの!?
先達としての勘?
>>80
確かに。右の子、将来禿げるな。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:50:43.20 ID:f44cX94T0
>>72
サーファーってこんなに多いのか
>>72
こんなに居てサーフィン出来るのか?!
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:58:44.31 ID:0Xghn8bH0
>>88
半分くらいはビート板代わりに板をもって浮いてるだけだと予想
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:59:30.38 ID:ZfDRvxAC0
写真フォルダ漁ってたら出てきた数年前に撮った月の写真
http://i.imgur.com/Ly2TV.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:00:00.39 ID:gQjQa73A0
流れを読まずに緑成分
http://sokuup.net/img/soku_17998.jpg
>>90
そういえば昔、江ノ島の海岸でサーファー撮ってたら、ライフセイバーに何撮ってるのって言われたな
>>87>>88
水族館へ入ってまず目に入ってきたのがこれ
http://sokuup.net/img/soku_17999.jpg

多すぎだろw、と思うサーファーと開店準備中の海の家
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:10:38.33 ID:qL040u8T0
>>88
無理かなぁ

15年前にやってた時もこんな感じだったけど、結局はパドリング力が強くて良い波に
いち早く乗れるモノが独占的に遊んでるだけで、それ以外の人は突っ込んでくる奴を
必死によけてるだけ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:14:41.49 ID:HT/5ms020
波きたら右へ向かってGOGO
無理くり乗ろうとしようものなら
「オゥワレ、丘アガレヤコラ!!」
>>85
写真は嘘をつかない(キリッ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:27:04.02 ID:AVDtsPbt0
pentaxのフルサイズって何度も噂に上がってるけど本当に出るの?
江ノ島挟んで反対側はウィンド
こちらも結構な人数で
http://sokuup.net/img/soku_18002.jpg

ボードかかえて海岸近くのマンションへ入っていく姿を見ると
カッコエェ〜って思ってしまうわ

まぁ、こっちはカメラだけど
いろんな楽しみ方があるんだと
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:29:19.66 ID:tQ339X7W0
何で写真部だけは未練がましくν速を名乗ってるんだ?
筋トレ部等々他の部活スレはさっさと嫌儲名乗ってるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:29:26.83 ID:f44cX94T0
最近の噂だと2013年3月とか
所詮中華の噂だから話半分に聞くべき
>>63
俺もパンケーキ買った
薄曇りの太陽だったけど逆光は強そうだね
ボケはちょっとうるさいかなと
http://sokuup.net/img/soku_18004.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18003.jpg
プイィイィィィン
>>99
ペンタックスリコー自身にもわかんないんじゃないの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:31:39.03 ID:0Xghn8bH0
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:40:15.48 ID:TbKoIRJc0
コンデジ部隊は衝動買いの鬼(キリッ

パソコンを新調して快適だぜ。イヤッホ。
このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_18007.jpg
>>95
ナイス水分。裏は立ち入り禁止かな?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:42:21.04 ID:JR5oG7Lu0
興味あるんだけど、ペンタックスってどこの国のメーカー?
Kとかついてるけど韓国じゃないよな?韓国じゃなきゃ買う
>>104
すぐ殺せ今殺せ
>>109
国産のKだよん。
>>111
OK買ってくる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:49:15.54 ID:0Xghn8bH0
ペンタのカメラってmaid in Japanなの?
>>104
こいつの仲間が今俺の前を飛んでいきやがった(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
>>108
裏にも入れるけど写真撮れなかったよ
レンズに水しぶき着きまくりそうだったから

ミニ神社
http://sokuup.net/img/soku_18008.jpg
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 23:53:08.32 ID:f44cX94T0
>>113
Assembled in Vietnam
まちがた><
http://sokuup.net/img/soku_18006.jpg

さっきの蚊は悪いが撮影後瞬殺した。
右手の指に止まってんの左手で撮るの大変www
パンケーキって呼んでるけど今川焼のほうが近いと思うの
http://sokuup.net/img/soku_18009.jpg
モノクロ写真の一部分だけカラーにする手法って何て言うの?
パートカラー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 00:14:55.11 ID:vMGogbfU0
葦毛湿原に行ってきたけど
http://sokuup.net/img/soku_18010.jpg
植物のこと全然知らない俺から見たら
http://sokuup.net/img/soku_18011.jpg
どれもただの草木にしか
http://sokuup.net/img/soku_18012.jpg
見えなかったよ(;ω<)
http://sokuup.net/img/soku_18013.jpg
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 00:20:01.65 ID:H9kH3wnC0
虫撮ってきたよー
http://sokuup.net/img/soku_18014.jpg
隅田川の鳩さん
http://sokuup.net/img/soku_18016.jpg
ただいま。
街なかで撮影してたら奇しくも部員の人とばったり。
あんだけ人ごみの中で、よく出会うなぁとびっくり。
きっと顔を知らないだけで、他の部員の人ともすれ違いざまにカメラチェックとかしてるのかも知れない。
>>128
後ろの鬼女はなんなん?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 06:35:44.74 ID:psWuUxMy0
手ぶれ補正ってどうなの?
キヤノンの古いデジ一使ってるから一時期手ぶれ補正レンズに憧れたけど今考えるとなくてもよくね?
ブレるなら感度上げればいいしそもそも外ならブレるほどシャッター遅くないし遅くするなら三脚使うし
>>128
二枚目の子かわいいな
誰です
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 06:51:18.27 ID:Pi1AnO3i0
>>130
手ぶれ補正とかまともに構えも出来ない雑魚専用だろ?
とか思ってた時期がありました
ISO上げたくない
被写界深度が欲しい
シャッター速度稼げない
三脚めんどくさい
っていうか三脚なんて持ち歩かない

なんてことはしょっちゅうあるわけでw
夕暮れが近づくとISが欲しくなります。
あとISO3200くらいまで常用できるカメラとw
>>130
二、三段の余裕が生まれる。
それまでISO3200で撮らなければならなかったものかISO800で撮れたりする。
もちろん被写体ブレには無意味だが…
>>133
つK-5
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 07:39:52.40 ID:psWuUxMy0
>>132
>>134
そこまでいいのか・・・
本体は今のままレンズだけタムの18-270mm買っちゃおうかな
>>127
どうしてわかるの?
写真部の腕章でもしてたり、
「ヒコーキが足りない、足りない」とかブツブツ言いながら歩いてたりするの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 08:13:45.66 ID:JGQ2NsfN0
flickriverでカメラ当てクイズ楽しいぞ

この写真はキヤノン
こっちはニコンかなー、ペンタかなー
てな具合

意外と当たる
だいたいはニコキャノの二者択一だけど
さ、これからデジイチ一式持って西武ドームへ出発だわ。

プロ野球観に逝くの何年振りかな。
使ってる人が多い、とか以外の要素で当てられる自信はまったくないなあ。
どこでわかるの?

どのカメラかわかる?
http://sokuup.net/img/soku_18043.jpg
>>140
ペンタ
>>140
メーカーは解からんけど、色収差が酷いな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 09:51:09.49 ID:qCsSU0Vo0
今日はEOS学園新潟講座だぜ!
>>130
500mmのレンズで1/100以下で止まったりするよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 11:20:50.24 ID:gvDNu+u10
>>73
Vixenのポラリエとか

K-5とO-GPS1とか
>>123
なんか写真になってるね、モノクロなんだ。
雨で川が増水してるけど鉄柵枠の向こう側の岸辺に鳩が
枠で区切ると不連続にとまっていて面白いです。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 11:44:37.44 ID:GpiNoRca0
>>136
タムの18-270は笑いが出そうになるくらいピタッと止まるよ
まあレンズが暗いからそれでも何となく甘い画像になることが多いんだけど
オールマイティに使えるのでやはり便利
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 11:48:32.04 ID:7Cl2RXgA0
>>147
0.5秒もじっと出来てる体だったら手ぶれ補正なんか不要だな
>>147
これって三脚で撮った?
>>151
三脚使っとります。
>>152
どうもです
アナログは35ミリで当たり前だったのに
フルサイズひろーーい!!

レンズ一本Sだったのに兼用だと思い込んでた

どうしょうー標準ズームがなーい!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 13:26:42.17 ID:JGQ2NsfN0
>>155
本体だけで飢え死にしそうなのに
そんな高級品かえねー!

撒き餌で耐え忍ぼう…
>>156
こっちの標準レンズで
http://kakaku.com/item/10501011808/
人の写真だけど、前ここに貼ったこの写真
http://sokuup.net/img/soku_15009.jpg
違う写真だけど今月のデジタルカメラマガジンに載った人かな?
初めてうp。見返り美鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_18046.jpg
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 14:34:42.59 ID:5eWqRZKX0
>>147
女の人だけコラっぽいのがwww

なんか、コカコーラのソウケンビチャのパケ写っぽい写真だな
俺も森に行って写真とってこようかな
虫刺され対策忘れずにね
ソフトボールの大会があるって聞いて聞いたから
広報の記事にしようと思って行ってみたら練習試合だった(´・ω・`)
>>159
ディズニーランド…ではないよね?
>>163
ご名答!よくわかりましたね。
訳あって夢の国へ行ったのですがこのカルガモちゃんの写真数枚を撮って1時間程度で
退園するという恐ろしい所業をやらかしました。リア充ではありません
一人ディズニーランド(´;ω;`)
>>164
俺、昔、1日でランドとシーとモールを全部見て歩いたことが・・・・
当然アトラクションは移動手段以外一切なしでw
>>164
多分スプラッシュマウンテンのところだと思うんだけど、オレも今月一人ディズニーランドやってこのカルガモ貼ったもんでw
もちろんリア充じゃないし、アトラクションなんて一つも乗ってない
http://sokuup.net/img/soku_17068.jpg
>>167
場所までバレテーラw
同じカモさんかも知れないですね
>>147
飛び込もうかと葛藤してる背中なんでしょw
>>165
美カモさんに会いに行ったんだいっ!悲しくなんかないよ!(´;ω;`)
>>170
ディズニーリゾートは被写体たくさんですばらしい場所だと思うよ!

虫さん注意
http://sokuup.net/img/soku_18047.jpg
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 15:36:04.67 ID:7Cl2RXgA0
鴨の流れと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_18048.jpg
鴨料理も (屮゚Д゚)屮 カモーン
カモ見つからない窓から撮ったツバメでも貼るかあ
http://sokuup.net/img/soku_18049.jpg

土日出かけようと思ったけど結局だらだら寝てしまった(´・ω・)
俺のコンデジじゃ泳いでる鴨を撮ることは出来なかった
それが契機となってデジ一購入しちまったぜ
あの日あの時あの場所で鴨を撮らなければ…
そろそろ夏鳥も撮りにくくなってくるしどうも乗り気が・・・
あった(´・ω・)
http://sokuup.net/img/soku_18050.jpg
>>180
コレ見てしまったらヤバいw
>>180
人間の脳って不思議なもんだな
>>172
レストラン特定w
あの周辺の鴨さんはフリーダムでいいね…
これも一度貼ったやつだけど鴨の流れと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_17067.jpg
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 17:01:31.54 ID:yvBwiHIj0
鳥だぁ?そんなもんスレには要らねぇーんだよw

だから貼るぜ。
http://sokuup.net/img/soku_18053.jpg
当然、名前は知らんw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 17:04:39.83 ID:GpiNoRca0
鴨さんの流れと聞いて
http://i.imgur.com/bVcbA.jpg
>>137
単純に、何度も一緒に撮り歩きなんかをしたりして顔見知りだからです。
アッー
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 18:25:57.57 ID:S1LWGLLL0
ベンチの流れと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_18054.jpg
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 18:40:27.85 ID:GNRIUsoK0
コンデジで延々と風景写真を貼り付けているのは何者?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 18:44:21.63 ID:Jhv1NgO2O
チョコボール
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 18:47:11.74 ID:i8JuOjaX0
昨日はカメラにてF3を物色した帰りに>>187の人と遭遇したのです
http://sokuup.net/img/soku_18056.jpg
ベンチの写真あったわ
リア充爆発しろ
>>190
水分
>>195
フジのやつのことじゃね
あれはうざい

>>194
さすがに仕込みだよなw
オリンパスの奴だろ
VIPやデジカメ板に貼ってるんだろどうせ
>>198
面白そうなところ行ってるのに
なんか全部ぱっとしないね
ああ、どっちの写真部にも貼ってない人か。
確かに。
自分のblog用に使ってるのかなー?
これタグはsokuupの人がつけてるのかな?タグに「かり」とか書いてたら分かりやすいんだけどw
F200EXRほしいなあ(´・ω・`)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 20:18:31.57 ID:cxsDSoKy0
>>200
中の人は気が付いてるけど消さないね。自分用アルバムに使っても良いらしい
いろいろ素材があると、誰かが捗るんじゃないかな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 20:48:40.61 ID:QrJyUb+k0
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 20:51:48.89 ID:ouO2jj9H0
>>204
空のところがえらいざらざらしてるなぁと思った(´・ω・`)

>>205
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 20:56:25.77 ID:GwlJQbQH0
>>204
シャープネスの設定を見なおした方がいい
>>204
ペンタックスって一眼だと10%コンデジ含めると1%程度のシェアなのに
キヤノン、ニコンについで貼られてる枚数多いよな
積極的な人が多いんだろう。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:16:04.65 ID:ouO2jj9H0
ゲロゲロかえるさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_18066.jpg
>>204
何ともコメントの使用がない
213204:2012/06/24(日) 21:38:46.34 ID:IUgcwVmZ0
レスサンクス

やっぱ、慣れないRAW現像なんかしないでjpg撮って出しにすれば良かったか…

LR4.1でシャープ(風景)を全部掛けたのよ
>>204
地平線好きだな
わかるわあー
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:39:52.67 ID:JGQ2NsfN0
フルサイズ買うてみて気づいたんだが
高感度使える&ボケやすいだけちゃうんかコレ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:40:18.51 ID:ouO2jj9H0
※政令指定都市です
http://sokuup.net/img/soku_18068.jpg
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:40:26.60 ID:7Cl2RXgA0
>>215
買う前に気づけ
>>215
そうだよ(迫真)
色んな雑誌とかサイトで比較されてるけど、同じ画素数で低感度であればフルサイズとAPS-Cはほぼ同じ写りですw

例:5dmk2、3とNEX-7とかの比較ね
さすがにD800/D800Eは完全に別格だけど
某社のユーザー可哀想
レンズ資産があるから移行が大変だよねw
違う味を求めるなら思い切ってFOVEONに手を出した方がいいよ
DPメリルならレンズ資産いらないし
屑はデジカメ板から出てくんなよ
来月、キヤノンのミラーレスとdp2merrill出るから本気出す
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:58:21.25 ID:GwlJQbQH0
>>223
メリルが7月に出るっていうのは希望的観測にすぎないぞ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 21:59:49.50 ID:JGQ2NsfN0
>>218
おーっと、その発言はその某社のフルサイズの最新機買った俺に対する挑戦かー?
広角レンズの選択肢増える&単焦点レンズの性能フル使える、って理由で買ったからいいけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:00:13.86 ID:psWuUxMy0
>>216
新潟駅前のとこか!昔新潟にいたから懐かしいわ
>>218
前5D3とnex7で迷ってるって言ったらお前ら
その2つは比べるもんじゃ無いっていってたろw
APSとフルサイズ、ファインダーのみやすさが全然ちがうじゃん
いえいえ、某社を挑発したつもりはないです(´・ω・`)
ということで巣(デジカメ板)に帰りますね・・・
>>225
5d3はバランスがいいけど、お値段がね・・・
もっと安くなったら買いだと思うわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:05:42.50 ID:GwlJQbQH0
>>227
用途としては、ね
>>204
綺麗だなー

細々した数ドット単位のジラジラがなんだろって気になるくらい
シャープネス??
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:06:13.69 ID:7Cl2RXgA0
>>228
そこでEVFですよ
>>57
録画をやっと見終えたー
いろんな人が撮り尽くしてるから伊丹は難しいでしょうねえ。大先生が大好きだというヒコーキでも貼りましょうか
http://sokuup.net/img/soku_18070.jpg
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:10:54.26 ID:psWuUxMy0
以前はフルサイズに憧れてたけど知り合いの借りて撮ってみたけど俺には使いこなせないってことに気づいた
フィルムカメラで使えるフィルム状センサーとか開発されないかな―
>>227
さすがにNEX持って湿度の高い山の中に持って行きたくは無いだろう
防塵防滴とかハードな使用にも耐えられる作りになってる
後は高感度が綺麗に撮れる

238204:2012/06/24(日) 22:17:45.14 ID:tIaLAlk/0
>>214
違うんだ
田舎過ぎて、地平線水平線ばかりなんだ
いや、ほんと…(´・ω・`)

>>232
ありがとう
LR4.1でシャープ(風景)掛けてやったらこうなりました
シャープでカリカリがいいってよく言うからシャープ強くすればいいのかな、と…
>>224
まあな
しかしその予定の目安だけでもないとom-d em-5に手を出してしまいそうで
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:21:19.52 ID:sFqNeOyO0
レンズに惜しみなく投資できる人ならフルサイズでいいだろう。
仕方なかったんや、レンズが悪いんじゃ
俺は飛行機撮りをあきらめた
http://sokuup.net/img/soku_18073.jpg
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:24:15.78 ID:KdDhJ+Tu0
>>238
シャープネスはお好みでおk
余計なおせっかいだけど、レンズ補正→カラー→色収差を除去をチェックするとフリンジが消えていいかもよ。
>>233
もうちょっと進化したら完全に食うだろうなあ〜¥
未だにフルサイズw

夏鳥さんも見えづらくなりました。

http://sokuup.net/img/soku_18071.jpg

http://sokuup.net/img/soku_18072.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18075.jpg
トリミングしといた
昨日は大須でBeat itしとったんやね。
>>238
なんだ銚子か
http://sokuup.net/img/soku_18076.jpg

                 |l| | |l| |
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:33:54.32 ID:JGQ2NsfN0
NEX-7のEVFを電気屋で覗いてみたが
ありゃひどいな
EPMでも食らってんのかってくらいのノイズ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:36:13.88 ID:nee89CqrP
>>247
ワラタ
ちょっと前の写真だけど

http://sokuup.net/img/soku_18079.jpg
251204:2012/06/24(日) 22:40:40.27 ID:/YYz3KO80
シャープについて言われたので試しに1枚撮って出し貼ってみました
比較してどうでしょうか?
ただ、上部にセンサーのゴミが3点写り込んでいるのがアレなんですが
http://sokuup.net/img/soku_18078.jpg
カメラを持って山に行こう!

というわけで、今週は美ヶ原高原
相方が腕を怪我して大事をとって撮影のみ。

http://sokuup.net/img/soku_18077.jpg

ええ、ええ、今日は長野松本は晴れのち曇りの予報でした。
実際は一日中、曇り。
天気予報、ガソリン代返せ!
>>252
エリチェみたいだw
>>241
これいいじゃん
>>251
いや、パッと見で5〜6箇所あるよ>ゴミ
>>237
>>231
所詮ツールなんて目的に答えるかどうかだよね

でだ、真っ暗夜の公園が真昼のよーにだな!
さすが地上の光のすべてとか大口叩くだけの事は
http://sokuup.net/img/soku_18080.jpg
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:55:26.52 ID:7Cl2RXgA0
>>256
関東だとこの時期の19時半はまだ明るいけど
いったいどの辺りなんだ?
258204:2012/06/24(日) 22:56:38.99 ID:l5OorOg70
>>255
マジで


まぁ、センサーのゴミ落とししたら無くなったからいいさ…
どうせ近場だしね…

帰ってきて気がついたよちくしょう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 22:57:16.45 ID:sFqNeOyO0
>>251
鮮鋭感よりも妙にノイジーな感じがするんだが。
それよりもセンサーの掃除をしよう。
>>257
今日は雲厚かったろ?日が沈んで間もなくだね
ここは三鷹の森の近くでうっそうとしてんのよ
>>259
2枚目イイ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:00:06.15 ID:7Cl2RXgA0
>>261
今日は一歩も外に出てない事を思い出したわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:01:42.62 ID:GwlJQbQH0
>>259
レンズがピンチ
>>256
いろいろつっこみたくなるw
>>258
一旦露光量をもりっと落とすと影がよく見えるよ。
で、ウインドウ自体をつまんでぐりぐり動かすと見落としてる影も見つけやすい。
俺はそうやって潰してる。
>>265
お願いやめて
まだ買ったばっかで説明書読んでる途中なんだから
>>259
なにここ・・・牛の糞だらけでお弁当とか食えなさそう。。。
269204:2012/06/24(日) 23:06:56.61 ID:l5OorOg70
>>260
俺もノイジーな気がするんだよね、どうしてだろう?
DA15で絞って、NRもONだし、なぜだろう
絞りすぎかな、ただ風景撮影モードにしたらF11に勝手になってたんだけどね

センサーの掃除は済ませたぜ
>>204
資料としては素晴らしいけど
作品ではないよね
>>269
試しにRAW現像大会開いてみたら?w
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:12:05.72 ID:ouO2jj9H0
おはなだよ
http://sokuup.net/img/soku_18083.jpg

100マクロIS貸してもらったんだけど
ISの効き方が超絶過ぎてワロタ
これはたいていの人が物欲スイッチはいっちゃうレベルだと思った
274204:2012/06/24(日) 23:13:28.88 ID:l5OorOg70
>>271
ゴミの写ってないもっといい素材撮ったら頼むわ
>>269
ペンタのってよくわからんのだけど画像処理エンジンか風景モードってのが
シャープネスをつよくかけるように設定されてるからじゃないか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:16:41.66 ID:GwlJQbQH0
>>275
RAWだから関係ない
277204:2012/06/24(日) 23:17:14.97 ID:l5OorOg70
>>275
あー、なるほど
そうかも知れませんね
278204:2012/06/24(日) 23:17:43.51 ID:l5OorOg70
>>276
jpg撮って出しです
山に持ってくカメラ何買えば良いか教えろ下さい
未だにistDSゥ・・
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:18:51.26 ID:7Cl2RXgA0
>>274
ゴミなら現像時に消せばいいんだよ
>>278
やっぱりjpgだったのか…
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:20:23.33 ID:GwlJQbQH0
>>278
失礼
なんだ、Elementsはリサイズだけか

>>279
底値のK-5買えばいいじゃん
>>251
俺もk-r使ってるけどこんなもんだよ
ソフトがタイガー未対応だた(´;ω;`)
285204:2012/06/24(日) 23:26:00.05 ID:HQ+seKEo0
現像大会してくれるそうなのでrawを上げました
気が向いたらぜひお願いします
http://sokuup.net/imgr/soku_18085.dng
>>285
404
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:28:22.90 ID:GwlJQbQH0
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:30:05.99 ID:lEk4WOuV0
RAW現像大会とか楽しそうじゃないか
素材くれ
俺のでよければ



やっぱ辞めとく
290204:2012/06/24(日) 23:33:21.96 ID:HQ+seKEo0
>>287
すまん
>>287
ローパスフィルターに思いっきりゴミついてんぞ
>>291
これはごみ取り技術が問われる大会
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:37:04.21 ID:7Cl2RXgA0
>>270
必ずこういうこと言う奴が出てくるよな
297204:2012/06/24(日) 23:47:30.69 ID:6hzjZnyl0
スレがk30なのでpentax党として一言

k30すごい超すごい
コスパ最高お値段以上ニトリ
だが、単焦点レンズじゃないとイケない変態に調教される

まずはこれが欲しくなる
小型軽量、内蔵or伸縮フードでマジ便利、もちろん全部手ぶれ補正も効く
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000023842.10504511918.10504511755.10504511814.10504511360

それに飽きたら無くなるとこれ、金なくて俺は買えないけど
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511847.10504511849.10504511848
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504512030.10504511916.10504511917.10504511833.10504511834
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504512031.K0000076693.10504511507

さらに変態になるとM42を使い始めるらしい
手ぶれ補正が効くし、k01,k30はローパス薄いし他のメーカーに比べて有利らしい
pentax変態マジ変態
変態にオススメ

>>285
トリミングもした苦情は受け付ける
http://sokuup.net/img/soku_18089.jpg
このスレのペンタックスユーザーは
もちろん645D狙ってフォトコンテストに応募するんだろ?
istDしか持ってないし無理です
>>297
去年の暮にDA35安かったきりです
お金ありません(´・ω・`)
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:51:27.64 ID:GwlJQbQH0
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 23:52:03.99 ID:HFQuzuCC0
>>285
http://sokuup.net/img/soku_18091.jpg

目についたゴミも消してみた
ゴミってそんなにあるの?4ヶ所位はみつけたけども。
http://sokuup.net/img/soku_18094.jpg
305204:2012/06/24(日) 23:55:14.52 ID:+iOL67yJ0
おまいらありがとう
おやすみ!

>>301
外付けのフード買ったり、実は割高なんだぜ
40limの方がいいと思うんだぜ
虫注意
http://sokuup.net/img/soku_18093.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18092.jpg

ボーナスでコシナの17.5mm F0.95をIYHしたけど、MFで虫とか動物撮るの難しいね
http://sokuup.net/img/soku_18088.nef

これもよろしくお願いします



さっきのは改行しようと思ったらshift押しちゃった・・・ 
>>307
これは自動諧調一発でおkじゃないの
>>307
十分だと思うので下手に弄れん
>>305
絞り羽根が奇数枚
SPコートなし
換算60mmとかなんとなく使いづらそう
カラーバリエーションが無い
まあそんな理由でDA35安にした
>>308
>>309
少しほめられた気がした


色がマゼンタ被りに見えたのはモニタのせいか・・・・・
いい加減変えたい・・・・
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:06:17.47 ID:mXlP8u0H0
LR4のRC版期限切れでLR4製品版&incaseバッグ購入〜
totoBIGも2万くらい買った
金がねぇ金がねぇ
6億当てたら全てのLレンズとZeissで機材揃えるんだ・・・

で、困ったときは透かしで誤魔化せの精神で俺も現像やってみた
http://sokuup.net/img/soku_18095.jpg
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:08:50.89 ID:9wxEZW5f0
>>298
いいなぁ。スッキリしてる。
>>311
きれいな紫に撮れてるよ
>>314
D100も捨てたもんじゃないんだな・・・・
やっぱ人によって全く違うくなるのが面白いね
>>285
http://sokuup.net/img/soku_18096.jpg
レタッチしてると途中で何が何だかわからなくなってくる
個人の感想だけど
トリミングはままで道路残した方がキャベツ畑の切なさが出ていいと思った
トリミングした298だけどキャベツ畑は主眼に置いてなかった。色も弄り過ぎた。
http://sokuup.net/img/soku_18097.jpg
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

今日、誰かが摂れなかった分のカロリーを俺が摂取する…そういうことに喜びを感じるんだ。
>>321
ばかぁぁぁぁ!
http://sokuup.net/img/soku_18098.jpg
モニタの色を信じていいのかよく分かんない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:41:34.49 ID:IEwgfoDj0
今のところ色味は>>318が一番
トリミングはしていない方が好きかな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 00:47:37.07 ID:6MNo8BMG0
はよD7000ファームウェアアップデートして1080p30fpsに対応してくれ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ う な ぎ 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
sokuupは大丈夫かいね
JPドメイン終了 Whois登録者名の代理公開が廃止になり、登録者の氏名が丸裸に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340543368/l50
なんか外国の写真連投で貼りまくってオンラインストレージみたいにつかってるやついるけど
本来の主旨から離れて、無法状態になっていってね?
旧速、嫌儲以外の利用は禁止して、削除していったほうがいいぞ
しかもなんも魅力ないから困る
まあ、俺らのロダってわけじゃないし
鯖缶さんが困ってれば対処するんじゃないの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 10:37:54.97 ID:Nkn4GGpH0
半年くらい前に長期でヨーロッパ旅行行くって言ってた人の写真じゃないの?
帰国後も膨大な量の写真があるから、整理するのも大変だとかなんとか言ってたけど。
それが撮影日は2010年とかなんだよね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 10:44:47.09 ID:Nkn4GGpH0
oh...
時計合わせてないだけじゃねーの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 10:47:55.88 ID:Nkn4GGpH0
ah...
時差知らないの?海外旅行したことある?
無い
時差が2年とか何処のアトランティスだよ
ないです
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 12:20:56.33 ID:6YY2A3fU0
佐渡旅行おすすめ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 12:32:38.65 ID:ZtYDJXrS0
何があるん?
さーどーでしょう
録画した写真家たちの日本紀行見たけど、今回羽田の回だったからniigataが頭をチラついたのは俺だけじゃないはず
niigataも787が〜とがブツブツ言って撮ってるのかな
個人的に撮り貯めたのはpicasaかflickrにでもうpすればいいのにな
写真部スレに貼らないのに上げた奴はバンバン削除していいと思う
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 13:47:35.06 ID:xksR2bJj0
手筒花火撮るための一脚買ったった

ところでおまえら場所取りできない撮影場所で暇潰すときどうしてる?
数時間待つことになりそうなんだが
生き物を撮るときは、テントとか入って4〜5時間ファインダーだけ見てるw

本も音楽もなしに集中w

撮れたときの歓喜を妄想して
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 13:58:54.06 ID:xksR2bJj0
さながらスナイパーだなw
iPodとラノベでも持って行くか
アウトドア用の折りたたみイスも買ったし別に寂しくないぞ
キヤノン持ちだがレンズについては性能とは別の部分でも
ペンタのレンズ愛をひしひしと感じてペンタが欲しくなる。
>>347
ヒコーキを女性のように撮ると言っていたが
引退寸前のババアや、ピチピチの若い子のローアングル撮影、普段は外から見られないコクピット、まだ美しい排気口などに興奮していて、まるで変態だったな。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 14:28:37.21 ID:y4bwkG1kP
>>352
正直、光学性能としては必ずしも良くないんだけど、使ってて楽しくなるレンズが多い
大きさや質感も性能のうちだね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 14:40:27.45 ID:sO3jak/K0
>>352
見るだけでも、limitedレンズ見せて貰いなよ
あれはいいものだぞ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 14:50:46.15 ID:sO3jak/K0
ペンタックスは修羅の道だ。ノンケは絶対に手を出してはいけない。絶対にだぞ。

最近は良くわかってない派手な色に引き寄せられた奴や、
たまたま電気屋で安かったなどの理由でホイホイ手を出してしまい、
レンズどれでも手ぶれ補正有りで使えるとか他のメーカーより安いとかって理由で
あろうことか中古マニュアルレンズやM42スクリューマウントにホイホイ手を出し、
その上リミテッドを買ったら揃えたくなったとか分けのわからないことを言い始め、
じきに「クリクリ」とか「トロトロ」などと言った妄言を言う様になり、
そして、レンズを三姉妹に見たてて名前とか付けちゃったりする。
レンズ全部揃えたって年収より遥かに安いとかいつの間にか価値観すら崩壊し、
最期にはただのカメラ廃人になってしまう可能性があって二度と娑婆には戻れなくなる。

その頃には「なんでそんなにカメラ好きなのに使ってるのニコンやキヤノンじゃないの?」
「そんなにカメラ好きなら大きいレンズとか買ったらいいのに」とか言われても、
小さくて地味なレンズを撫でながらニヤニヤするキチガイになってるんだよ。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 14:52:39.92 ID:Mz1lsjB80
フラッシュ連射できるミラーレス一眼カメラってある?
おすすめおしえてください!
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:38:58.42 ID:8xoKR6mai
スカイツリーにいくんだけど夜景撮る時の室内照明の反射ってどんなもんなんだろなあ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:51:36.71 ID:5b1BmoFV0
>>359
そこでLPフィルターですよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:52:48.30 ID:TnI9k2EB0
これ、ごみ取りが超音波方式じゃないみたいなんですが

ゴミ写ったりしませんかね?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:57:03.37 ID:5b1BmoFV0
>>361
ごみ取り昨日あるし、ブロアー吹けばいいだろ
ペンタのゴミ取りってゴトゴトゴトッ!!って奴だろ?

ゴミついたらペンタ棒で良いじゃん
捗るぞ、ペンタ棒。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:11:34.55 ID:c5NTGNdw0
>>357
フィルム時代にセカンドシステム築いちまった重症患者が着せ替えボディに買うだけ
・・・とコピペにマジレス
>>360
PLのこと?あれって照明の反射には効果がない気がする。都庁でC-PLつけて試してみたことあるけど映り込みまくってたし
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:25:23.84 ID:y4bwkG1kP
>>365
効果はあるけど角度が重要
>>364
初一眼がK-rですがなにか(`・ω・´)
DAlimには見向きもせずDA35安で撮りまくってるよ
>>359
夜に登ってきたけどフィルタ無しでも角度次第では映り込みなしだった
ただ気にしないとアホほど映り込む
カメラ構えられる位置からガラスまでが遠くて辛い
天望回廊だっけ?アレは窓が小さいから余計にキツイ
登ってみてスカイツリーは中からより外から撮る方がいいと思ったw
>>364
そういう連中はフルサイズを欲しがる
むしろあんまり前のめりじゃないユーザーの方が絡め取られ易い気がする
単焦点ってのがいいらしい、みたいな話だけを頼りに手を出す事例が特にヤバい
小型単+SRの居心地の良さは異常

今だったらE-M5でも同じような事が起こるのかな?
これだけやっておきながら何でサブ液晶つけなかったんだろ
そんなに値段変わらないだろ 実に残念だね
>>370
K-5との位置づけ
>>371
k-5をまだ売る気なのか…
どうせペンタックスはAPS-Cオンリーなんだから
一本化すればいいのに
k-5はもうディスコンなんでしょ
>>372
K-5とK-30の2本立てで良いだろ。
Cなんて7D、60D、X6i、X5の4つもある。
>>373
しない。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:33:49.77 ID:y4bwkG1kP
>>375
もうディスコンだよ
カメラ屋の人が言ってた
ヨドはもうK-5引き上げてるようだぞ
なんだかんだ言ってもペンタ販売員の言うことはほぼ正しいからディスコンは間違いない
K-30出たら在庫調整だってさ
k-5との位置づけ、って言うかAPSC上位機との位置づけだよね
PENTAXを買うなら今k-5を買えって事か
>>359
参考になるかわからんけど
http://sokuup.net/img/soku_18119.jpg

高すぎるのか夜景はそれほど感動はなかったかな
外から撮る方がいいと思うのは同意
真下から見上げた時の感動は大きかった
http://sokuup.net/img/soku_18120.jpg
>>381
パンチラも撮ったんだろ(´・ω・`)
>>382
ん、パンチラ? ここのことか
http://sokuup.net/img/soku_18122.jpg

みんなワーワーキャーキャー騒いで
ここは面白かったわ
タマヒュンあるのか!
流し撮りの練習ってどうしたらいい?
>>385
道端で通り過ぎる車をひたすら撮る
夜なら携帯でも出来るぜ。
カメラは高速連写。
一眼ならMFで一番撮りたいところでピント合わせ。
被写体が近づく前からファインダーを覗き、カメラを振って被写体を追う。
撮りたい場所のちょっと前からレリーズ。
一番欲しい所を過ぎてもカメラは追う。(連写も続ける)
カメラの上下のブレに注意。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:16:41.53 ID:T22T/bX/0
>>347
そこら辺はプロスペックだぜ!        ウソDEATH
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:26:03.34 ID:9lGvxS5V0
645Dはコダックのセンサが手に入らなくなったからモデルチェンジ
K-30はミドルとエントリの中間クラス
じゃあK-5の後継機は?
391e:2012/06/25(月) 21:29:04.78 ID:+eCeEvh10
精密に測ったら出てくるから給食に使えば一発でバレるなww
392e:2012/06/25(月) 21:31:53.19 ID:+eCeEvh10
誤爆
むしろ何と間違えて誤爆したか聞きたいぐらいの内容だな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:40:05.01 ID:6NHsWWjy0
>>393
まあ、放射能だと思う
>>386-388
ありがとう
置きピンがいいんだ
ちょっと練習してくるわ!
置きピンってそうやって撮るのかなるほど
その合わせた一点に来た瞬間にシャッター一写入魂で押すのかと思ってた
その前後で連写しちまえばいいのか 知らんかった そういうことなのな
>>396
単発でもやる人は居るけどね
ビートか?
>>395
家なら5円や50円玉を紐で吊るし
横に振って練習も出来る。
一人でやってると寂しいけどな・・・。

http://iup.2ch-library.com/i/i0671660-1340628728.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0671661-1340628728.jpg

一眼でも練習するけど携帯でも練習してるw

>>396
レースや列車など、AFや連写が苦手なカメラやレンズでは
基本一発置きピンだよ。
流しはどちらかというと、そういったのが苦手でも
意外にいける。
新幹線だけはダメだw
ピタ止めで撮影したいなら、こいつだけは力技するしかないw
人の運転する車に乗ってるときに、電柱とかに狙い定めてそれでやったりすると良いかもな
一時期ずっとやってた
http://sokuup.net/imgm/soku_18123.jpg
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:03:01.00 ID:T22T/bX/0
流し撮りときいて
http://sokuup.net/img/soku_18124.jpg
異次元につれてかれるかと思った
>>401
あーやるやるw
確かに人の運転時、すれ違いする車でもやってたわ。

>>402
お見事。
おまけに上下がピンクでいいねー。
http://sokuup.net/imgm/soku_18127.jpg
いざ本番になるとビビッてワイド&そんなに流さない
最近連日練習してるけど上手くならない
だから説得力が無いけど、連写はしない方がいいと思ってる。ブラックアウトの時間の分だけ追える時間が少なくなるので。
手ブレ補正を利かせて、動きが同調してるなっていう意識をもったまま、撮りたい瞬間にレリーズ
連写モードにしてるとシャッター押しっぱなしで何枚か切れるけど、2枚目以降は99%捨てカット
http://sokuup.net/img/soku_18125.jpg
http://sokuup.net/img/soku_08088.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_17185.jpg
酒スレにも貼ったけど
ttp://sokuup.net/img/soku_18126.jpg
どうやったら上下逆さまが表現できるか難しい

>>395
この前初めて行ったけど競艇が練習に良いよ
撮影楽しかった
>>405
もはや次元が違う・・・・・

尊敬しますわ
競艇は上下の揺れがあるから、難易度はかなり高くない?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:13:56.99 ID:T22T/bX/0
>>406
そんなアナタに単焦点
フィルムって一発入魂なんだと思ってたんだけど、
ポートレイトのモデルやったとき、「12枚撮りますね」とかいって凄い勢いで撮られたぞ。
>>12
ポートレイトはそういう撮影スタイルの人多いんでない?

ってかモデルやったのか
あ、一応・・・>>400の画像は携帯ね。

>>407
うほ、ごついカメラktkr
一枚目最初何がどうなってるかわからなかったw
3枚目はオリジナル画像で是非みてみたい。。。
N700は流すとかっこいいなー。
競艇に負けじとオートレース
http://sokuup.net/img/soku_18128.jpg
>>405
500の単どころか100の単でもできそうにない・・・オソロシス・・・。
しまったごめん
動揺して

モデルって男もやるの?
アンカーmsった 恥ずかしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3131298.jpg
流し撮りて、こんてにゅーとかで追従させながら撮るのかと思ってたわ(´・ω・`)
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:22:04.89 ID:9FpBRujn0
>>419
最近UHS-I対応のSDカード買ったけどスペックでCF超えててワロタ
東中野とか、快速通過線が見渡せる駅で電車待ってる時なんかに練習するけど全然とまんないw
>>419
マイクロドライブが泣かせるw
>>421
もうパラレルは無理 D4のカードも先行き怪しいし、CFastが普及してほしい
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:29:10.03 ID:lWnIZ0/g0
一方ニコンは・・・

元慰安婦の写真展開催へ ニコン、会場使用認める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120625/trl12062520000005-n1.htm
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:29:17.05 ID:o1aKYPoS0
>>363
油分を含んだゴミはペンタ棒じゃ無理だけどな。
流し撮りっていうか、追い撮りの時は両目開けて撮ってる
特に望遠で徒競走を撮る時は順位が入れ替わるから、
ファインダー以外の状況把握が必要だと思ってるので。
>>363
k-5は小さい音で「ジッ」っていうだけで終わり。
これでいてもゴミが写り込むことはほとんどないぜお。
ま、センサーのアレは別としてw
綿棒にエタノールつけてガシガシ擦ってるが・・・ まぁ・・・ 大丈夫だろう
ちなみにこの人に撮られたので、「カメラオタクの青年」みたいなタイトルつけてどっかで発表されたりすることも万が一あるんだろうかw
http://shomeido.jp/gallery/contents/exhibitions/exh2005/200501kikai/200501kikai.html
>>430
怖いわ・・・・・



俺はカメラオタクの少年に見られるのか青年に見られるのかが心配だ
日本人男性20代の平均の顔が、自分の中1の頃にとてもよく似てた
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:40:52.20 ID:6NHsWWjy0
>>430
昔、アラーキーにバシバシ写真撮られたの思い出した
カメラに興味無い頃だったから気にしなかったけど、
どっかの作品になってるのかな?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:41:42.38 ID:T22T/bX/0
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18129.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3131298.jpg
まともに飛行機撮ったのこれだけだ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:46:12.27 ID:mXlP8u0H0
虎の32GBCFこうたった
*400だが問題無いだろ
>>434
(つд⊂)ゴシゴシ
http://sokuup.net/imgm/soku_18130.jpg
url間違えたよ・・・・  恥ずかしい


120秒規制悲惨だ
マイクロドライブは割と短い期間でご臨終しちゃったな…
結局取り出せなかったお祭りの写真が惜しまれる。
どうでも良いかもシランが、その画像の2GBのMDは一回洗濯した
未だ生きてることに驚いてるんだが
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:52:37.55 ID:T22T/bX/0
>>437
イルカさんときいて
http://sokuup.net/img/soku_18133.jpg
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:53:27.29 ID:T22T/bX/0
>>438
これがホントの後のまt(ry
わしも飛び物は専門外・・・
唯一これぐらいだろうか・・・
http://sokuup.net/img/soku_18132.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18131.jpg
台風一過の海岸はやっぱドラマがあるよね。
飛んでない飛行機
http://sokuup.net/img/soku_18135.jpg
夕暮れ空撮ってると、横田絡みの航空機が結構飛んでるのな。
40mmじゃ、シルエットしか撮れないけどw
http://sokuup.net/img/soku_18136.jpg
>>444
HDR?
>>446
color efexのブリーチバイパスとグラデニュートラルデンシティ
>>443
怖いよ
CreativeのMP3プレーヤを殻割りしてMD取り出した思い出
あと海外製MagicstorのMDモドキを買ったが半年も経たずにお亡くなりになった
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:08:07.74 ID:YUQZBxJU0
http://sokuup.net/img/soku_18137.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18138.jpg

お、おれはコンデジオート画質でじゅうぶんだぁ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:15:23.34 ID:T22T/bX/0
>>449
うちにも日立製4GBの白MDが1枚有るはず
IXY500に入らなくて涙目になったと記憶している
どうやらスキャナーの調子は良くなったようだ
わんわん
http://sokuup.net/img/soku_18139.jpg
カメラを持って山に行こう!

今日は04/01に撮影した蓼科の写真をCapture Oneで救済してみました。

http://sokuup.net/img/soku_18140.jpg

たまにはこれもありかな?
失礼!

自分のPCで見たときはまともだったのに
アップしたら真っ白になった。

失敗失敗
普通に雪山が表示されてるが・・・・
上手くならない。最近撮ってない在庫から
http://sokuup.net/img/soku_18141.jpg
CXの「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」を観てたんだけど、すげーモロッコに行きたくなった
あの雄大な砂漠の写真を撮ってみたいわ〜
>>452
わんこはどこに立ってるのかわからん
>>390
ソニーあたりが中判用のセンサーを作ればおもしろそうだけどなあ
もう一枚伊丹を
http://sokuup.net/img/soku_18143.jpg
>>458

ちらっと見てたけど、カラー写真で撮りたいね
旧市街とかさ、壁の色が赤っぽい色で統一されてるから、
照明や小物とかの強い色が目立つよね

>>459

わんこ・いん・てさげ
ずんずんいくよー
http://sokuup.net/img/soku_18144.jpg

トリミングしまくりですまぬ。
60-250が欲しい・・・orz
モロッコ砂対策しないとカメラ壊れるんじゃない?
そこで>>1ですよ
ちょっときつめの現像
http://sokuup.net/img/soku_18149.jpg
電線・・・
468 ◆50eHATsuNE :2012/06/26(火) 04:23:41.55 ID:zIpazZql0 BE:612948487-PLT(12346)
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 05:56:32.13 ID:Ve/pYATY0
>>374
X50はどうして仲間はずれなんですか!?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:31:07.26 ID:ZxsOoxZx0
>>469
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:47:36.96 ID:5lt6P0avP
>>390
コダックのセンサー部門の売却先はCCDやめる気はないみたいだけどね
やっぱり価格や安定配給の面で不安が残るのか
次はダルサの48*36mm5000万画素あたりと予想
毎朝通勤中に通るところで、すごくいい写真が撮れそうに思うのだが、帰宅時に撮ってみてもさっぱりしない。
朝の光が重要なのか?
スカートの中の桃源郷でも撮れ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 09:52:37.54 ID:ngSR2PTv0
置きピンって事前にピント合わせておくことですよね??
被写体がいないのにどうやって合わすの??
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 09:56:17.98 ID:Pf8vc7BZ0
>>474
同じ距離の何かにAF合わせておく、もしくはMFで調節しとく
質問だが撒餌以上50L以下の50mmでオススメのレンズって何がある?
50f1.4USMはピンが合わないとかどうとか…
>>474
レンズの距離指標も。
Zeissレンズはドイツで生まれました。
日本の発明品じゃありません、ドイツのオリジナルです。
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。
50mmレンズがお好き?
けっこう。ではますます好きになりますよ。
さぁさぁ、どうぞ。Zeissのmakroplanar50。
……快適でしょ? んああぁ、仰らないで。 フォーカス機構がマニュアル。
でもAFなんて見かけだけで、ピントは明後日の方向、よく壊れるわ、すぐ片ボケするわ、ろくなことはない。
ヘリコイドのトルク感もたっぷりありますよ。
どんな不器用の方でも大丈夫。
どうぞ撮影してみてください。
……いいレンズでしょう? 余裕の描写だ、設計思想が違いますよ
>>478
あ、ごめんAFで
ソニーのZeissってタムロンがつくってるの?
>>476
日本のツァイスといわれる、シグマの50mmだな
あ、50L超えているから、条件に合わないかな?
お前らって撮影中はこんなはっちゃけてるのか、楽しそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=Sxeh2xLnSZw
http://www.youtube.com/watch?v=i5grL1cSQBI
シグマ50ってそんなにすげーの?
そんなにすげーの?
だとしたらUSMもガクガクいうしピントも合わないEF50F1.4を修理・買い直しなんて諦める用意がある!
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:23:32.16 ID:pHIDEgla0
資産がk-rWZKとDA35安、DA15,70lim

k-r オーダーカラーWZKをドナり、そしてk-30ボディを買おうと思う
いくらくらいでドナれるんだ?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:38:06.35 ID:AAGLaKC+0
>19
pentax k30の圧勝でしょ。
中身、昨日のてんこ盛り具合は、他社のトップ上位機種と同等。
画質もsonyの最新鋭の撮像素子、画像エンジンはpentaxのチューンナップしたエンジン(これが実は業界最高のチューンナップ具合)

これ以外、ないでしょっていう機種ですよ。買っておけ。十年余裕。十年後もまったく問題ないだろう。バッテリーは単三電池使えるし。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:51:03.09 ID:pHIDEgla0
>>486
確かに単3使えれば、電池のヘタレも気にしないから長期使用出来るだろうけど、10年は戦わないだろ
うちのK100Dは現役
>>487
うちではKD-510Zが未だ現役だぜ。
K-30も10年はいける。