俺「今度の飲み会、お前が幹事な」 ゆとり新卒「自分、酒飲めないので不参加で^^;」 俺「は?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大磯で飲みながら「まちづくり」談議−行政顧問・飲み屋店主の顔持つ講師迎えて

大磯の「OISO1668」(大磯町大磯)で7月1日、行政顧問や演劇プロデューサー、立ち飲み屋店主など多彩な顔を持つ中原蒼二さんを講師に迎え、
酒を飲みながらまちづくりについての話を聞くワークショップ「コミュニティーの中心、とはなにか?」が開催される。

 茅ヶ崎から小田原にかけての地元アーティストや作家を講師に迎えてワークショップを開くことで、講師の支援と地域住人の生涯学習を両立させること目的とする
生涯学習事業「暮らしの教室」特別教室として開かれる同企画。OISO1668では6月30日、7月1日の2日間、「本」をテーマにするスイーツ&ブックカフェ、
地酒、雑貨販売などを行う「暮らしの教室1668」を開催。同ワークショップは、その締めくくりとして行われる。

http://shonan.keizai.biz/headline/1514/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:50:32.87 ID:BJKi5cKP0
>>1
トピックの圧縮をお願いします
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:50:54.58 ID:b6/fyZIw0
まともな企業なら強要しないだろ、底辺土方なのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:52:04.67 ID:Gqb7YpCP0
烏龍茶のみながら幹事やればいいだろアホか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:53:28.34 ID:UTkL+aM60
公園で立ち飲みさせてやっから金出せよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:53:30.32 ID:oh9XXgS00
新歓に続く第二の壁、現る!
がんばれゆとり社員!負けるなゆとり社員!

別にゆとり関係ねーな…
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:54:21.48 ID:OBOsL54XP
店予約して人数確認するだけだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:57:03.92 ID:E69g1TNk0
なんで幹事やらせてんの?アホなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:57:03.94 ID:NE66o4e+O
>>7

底辺だと宴会中勝手に注文して金が足らなくなることがあるだろ


10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:57:31.69 ID:kikOVRfx0
俺の若いころわーわかいころわー

死ね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:57:32.85 ID:UYSg8XRe0
>>7
偉い奴らの好みに合わないと却下
当日キャンセルする奴を読んで会費を決めないといけない
傾斜会費の具合 等等面倒このうえない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:58:48.75 ID:yAzYnBmx0
店員「ご注文は?」
上司「中生」
俺「俺も中生で」
同僚「俺も」
おまえら「カ、カシスオレンジで・・・」
ゆとり「(携帯で)ママー!ジュース買ってきて!」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:01:10.72 ID:+Hu50smg0
幹事のときは、カネ扱うことを言い訳にしてあまり飲まなくて済むから良いよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:03:24.02 ID:gNkKhOyq0
まっとうに生きてたら
飲み会幹事くらい大学のサークルの時に経験するだろ……
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:03:50.86 ID:GToBGmcQ0
企画したやつが幹事やれ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:03:58.58 ID:78icrZVW0
社内のお遊びの調整も出来なくて、協力会社や客先に出したらどうなるんだ
上司どもに暴飲暴食を誘うような店を選べ
この方法で面白いほど肝硬変、糖尿病、脳溢血、大動脈瘤を量産できる
他人の地獄の闘病生活は3度の飯よりメシウマだぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:06:15.22 ID:AOxh+i9rO
幹事って楽だよなー


つうか、学生時代に幹事すらやったことないとかどんだけコミュ障?


幹事すら出来ないやつに仕事できるかよwwましてや、プロマネなんて夢のまた夢
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:11:03.41 ID:GToBGmcQ0
周りにごちゃごちゃ言う奴がいないと幹事は楽だけど
ごちゃごちゃ言う奴がいると本当にめんどくせえ
会費3kに抑えてんだから店の文句言うなボケナス
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:17:40.32 ID:CU/A82z20
WHOのリスク評価でアルコールはヘロインやコカインより危険度が高い最悪のドラッグ
そんなドラッグパーティに出席してドラッグ漬けにならないとハブられるジャップ社畜w
怖すぎワロタw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:21:12.53 ID:UVXFBTCB0
>>20
これはあるな。
3k以上ムリーというからそれなりのとこ探したのに文句言うとか・・・。
相場をほんとに知らないかもしくは「ちょっとくらい自腹で足しとけや」という
脅迫なのではないかと邪推してしまうは。
>>21
幹事の立場を利用して店員に「自分だけ生中はノンアルにしてください^^;」って言っておくんだよ
あとは上司どもをガンガン煽って食わせ飲ませるだけでいい
早くて2,3年後の健康診断で顔面ブルーレイの糞上司でメシウマできる
酒飲まないけど幹事毎回やってマイル貯めてるわ。みんなには感謝されるし言うことなし。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:25:19.32 ID:bWLU3+Uu0
ゆとりって本当になにも出来ないのな
歓迎会開いてやったらちょっとした挨拶で今後の抱負もまともに話せない
噂には聞いてた一杯目からナントカハイも本当だった

つまらねー事教えたり注意したりでここは学校か?俺はお前らのお母さんか?と思ってばかりだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:32:27.71 ID:UYSg8XRe0
>>25
駅前で大声で挨拶させとけよ・・・
27時代を見つめる名無しさん:2012/06/22(金) 23:35:50.80 ID:lR6zP0NG0
お酒のない、ドリンクバーで企画すればいいよね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:35:52.73 ID:5aFvaSVL0
お前らそんなに飲み会好きだったのか
勝手にお食事会にしちゃえばええんやで
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:06:30.95 ID:Hzoe/YiQ0
幹事ってなにやればいいんだよ
@人数確認
Aお店予約
B連絡
C店で酒に気を配る
これで合ってんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:10:24.57 ID:ilrb2JVh0
>>30
乾杯の音頭とかの司会進行
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:11:25.86 ID:kPI0LuXSO
返杯強要死ね
酒は一人でしみじみ飲みたい
ていうか、毎晩飲みすぎて肝臓がやばい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:21:14.01 ID:m+M2ySmk0
>>30
俺は「幹事お疲れ様会」(2次会かもしれないし、それ以降になるかもしれない)
やってもらってた。ほぼ女子社員で。
1人でも使える女子社員押さえとくと色々楽だし、楽しみが広がる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:23:24.44 ID:qoIFpfy20
幹事特権でクレカ払いできるからむしろ俺は率先して引受けるが
大した負担でもないし
酒を飲まないと喋れないとか終わってるだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:25:38.08 ID:yQ96psHe0
嫌儲もゆとりの巣窟か
店と談合してキックバック貰ってる奴は仕事出来るみたいな空気感あるよね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:29:35.17 ID:h8dSPWNc0
お前ら偉そうだけど女に幹事頼めないよね怖くてw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:31:17.16 ID:3tmlQ7V20
>>39
あいつら金銭感覚なかったりお金使い込んだりするからな
そういう意味では怖いかね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:31:40.63 ID:MInIfXsO0
>>25
今後の抱負とかねえよハゲ
できるなら働きたくねえに決まってんだろ
>>1
もうこういうスレタイいいから
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:35:17.76 ID:ubrh2N/9O
>>25
新人歓迎会なんだろ?
んなところで新人に気を遣わせんな
それに本人の好きなの飲み食いさせてやれや。ビール以外の飲み物飲んだら経営傾くんか?
もしかしてビール会社から金貰ってるのか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:38:46.11 ID:JWvkmkWm0
>>3
土方かどうかはわからんけど、>>1の会社は間違いなく底辺だわw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:39:31.06 ID:08MhEZRZ0
>>44
土方さんチース
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:39:34.20 ID:SK+G24fj0
この間、用事があって飲み会出られない事があって、
そのときは割合気の合う連中とだったから残念だなあ、、、なんて
思ってる自分に違和感を感じて何でかと思ったら別に行きたくもない
という事に気がついて愕然とした。どんだけ自分飲み会嫌悪してるんだっていう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:44:54.58 ID:JWvkmkWm0
>>45
いや土方じゃねーよw
漏れは生物系の研究の仕事してる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:50:36.43 ID:OMISllex0
会社は仕事するところだろ
そろそろ気づけよ社蓄上司
お前らだってリーマンじゃねーか
人のプライベートな時間拘束して遊んでんじゃねーよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:53:09.98 ID:W9BwzJ6g0
幹事おいしいけどなポイント溜まるし
飲み会で人間の株上がる奴見たことない
食い方汚い、馬鹿が露呈する。んなもん晒しに行ってどーすんの
飲み会ってなさ
仕事の疲れをふっ飛ばしに旨い物食い行こうって趣向もあったのさ
そこで顔がほころんでコミュニケーションが自然ととりやすくなるという

ところが今の若ぇのは旨い物なんか小学生の頃から食い飽きてるだろ?
ニーズ考えて違うご褒美にしなきゃー駄目だよ

例えばほんとの零細なら
上司が自宅に呼んでやったりすると意外と珍しがって面白がってくれるよ
携帯ゲーム機で遊んでやってもいいしさ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:06:00.90 ID:U/pHjXFS0
店で出てくる、マズイ酒なんて飲めるか
自分の好みで作る、カクテルこそが至高。
会社に人生つぎ込むのはオワコン
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:09:44.47 ID:EII+ElGn0
飲み会の幹事経験ないし、店の予約とか分かんないっす。
この時期の新卒に幹事させんあ
希望者がいれば別だが
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:12:43.92 ID:SAPdUy7T0
凄いよな
グローバル展開するような大企業ほどこういうコミュが要求される

オバカ嫌儲民「一流企業はそんなことしない」

一流企業社員「お、おう。。。」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:24:10.16 ID:f5wI9FAe0
6月に新人に幹事はさせんだろうが

ゆとり関係なく車内の飲み会もセッティングできねー奴が
仕事できるのかね
技術技能職なら別だが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:27:12.74 ID:ahm8Bi3OO
飲み会とかこの世から無くなればいい
日本の糞文化の筆頭飲み会
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:30:42.59 ID:SAPdUy7T0
飲み会=日本

パーティー=欧米
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:31:23.04 ID:HPIJqDAi0
当然だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:33:20.92 ID:ai29ujsf0
店の予約やら会計とかは全然やるよ
ただ離れた場所にいる俺を呼んで注文取りに来いとか言う奴は基地外だろ
社会人なんだから自分でやれよ
大人としての礼儀すらなってないカスが上司に多くて反吐が出る
>>57
技術職なのにやらせるから困る
そりゃ副業に走ってそのまま辞めるぜ
下戸ならしょうがないな。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:43:18.99 ID:6ZSsT7Pt0
ぼく「自分酒飲めないんでシガーバーの予約入れときました」
上司「は?」
喫煙厨「は?」
嫌煙厨「は?」
>>1
飲めない奴と飲んで楽しいか?
飲めないと継に回るだけじゃん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:48:28.25 ID:Mxn70ztl0
>>62
そらぁあーた、酒席でも力関係見せつけたいからやってるわけで、
平素から睨まれてるキャラでしょ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:49:35.87 ID:Petp1mIe0
は?じゃねーよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:49:54.19 ID:SAPdUy7T0
欧米だと酒は控えめで食いもの中心でひたすら会話会話だからな
むしろ酒文化の日本の方が気楽だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:50:22.21 ID:SK+G24fj0
>>63
なにその俺の未来
定期昇給しづらくなってきたから
この手の接待は昔よりもっと大切じゃねーの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:52:28.71 ID:f5wI9FAe0
>>63
とはいえ技術職が営業に回ったり
技術カウンターすることも多いから
両方できるのが望ましいよ

俺の叔父さん一級建築士の資格まで持ってるのに
大企業の人事課にいるわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:53:51.60 ID:elwHL49w0
普段協調性の欠片もないのに限って飲み会なんかでは協調と言う名の強要をするよな
会費が一人一万円までっていうから、天麩羅屋で一人一万円(飲み物別)のコースを予約したら
めちゃくちゃ嫌味いわれたわ。それ以降は幹事を頼まれることはなくなったからいいが。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:55:58.13 ID:7s/rA4Ki0
>>57
技術職でも生技とか施工管理みたいに現場とやりとりしまくる奴は下手な営業よりその辺の立ち回り要求されるだろ
下手なことして現場からそっぽ向かれたら詰む
別に好きに行動すればいいと思うけど
今の時代、新人よりも給与が少ない経験者がいる
そいつが無償で教えてくれたり仕事くれるかというと
そんなにお人よし多くないよw
>>74
飲み代含めて1万円に決まってるだろ、馬鹿か
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:16:21.59 ID:cxN3R3ffO
こういう系のスレ見てると嫌儲って大半がゆとりなんだなと感じる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:17:30.46 ID:jEylCmjm0
飲み会とか旧時代の悪しき慣習をいつまで当然と思ってんだこの老害は
飲まなきゃいけない雰囲気ってのはやっぱり暴力だと思うの
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:20:04.82 ID:BFx7528cO
>>74
おまえすげーなw
>>74
これは救い用がない
飲み会なのに飲み放題じゃないとはな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:21:42.72 ID:CzbR1ZJ0O
頭の悪い奴ほどアルコールコミュニケーションを強要する
禁酒法ができたら面白そう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:21:58.13 ID:NVbBQy1NO
>>74www
オマエ絶対に出世しないwww

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:22:23.48 ID:xfAfMmRE0
>>74
うまいことやったな
何もしねーやつに限って声だけはでけーからなw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:22:33.88 ID:y6RrhQshO
>>72
技術者で営業もこなせる万能なんて世の中一握りなんだよ
全員が簡単に出来たら日本は天下取ってるわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:23:17.71 ID:SAPdUy7T0
>>74
つか事前にアンケとかとるだろ
これだからニートは困る
上司や先輩に好かれるという努力も仕事だぞ
昇進って推薦が必要なことが多いと思うし
評価って結果はもちろん高確率で個人的な感情がはいるしな
知らんぞ〜。昇進の意欲が無い奴もマイナスだぞ
>>74
一人1万も出せる企業なら好きにやればいいんじゃねw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:26:24.16 ID:W9BwzJ6g0
>>87
アスペだろw
馬鹿「今度の飲み会、お前幹事な」
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:31:37.49 ID:fnndt+rZO
飲めないんじゃなくて飲みたくないんだよ
でもそれだと断れないから飲めないっていってんだよ
飲み会断れない雰囲気って日本の悪習だと思うわ。
アル中のオッサンだけで集まってろよ。
ゆとり新卒「お前と飲みたくねぇから拒否ってんだろうが。皆まで言わすなカス」
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:42:52.41 ID:+n1RLxc80
酔っ払えば料理の味なんて分からないし適当でいいんだよ
勝手が分からなきゃ先輩に聞けばいい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:44:05.17 ID:lSwPm0/i0
飲み会とかホモかよ
>>25
それを言うならお父さんだろ。
男女かよ。
こういうのってパワハラにならないの?
下戸なんで本当にこういう飲み会とか勘弁して欲しい
おっさんらはプライベートの時間を自腹切ってまで行きたいのか?
勿論、顔に出さないように参加しますがね、はい。
飲み会ってそんなに出ないとまずいもんなのかね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:49:57.69 ID:BIk3lflM0
>>41
こういうレスをみると、本当にニートって居るんだなと思う。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:50:09.96 ID:eAM2ADp1O
こちとら酒を美味しいと思わないし、気持ち良くなるどころかすぐに気持ち悪くなるのに
自分が美味しくて気分良くなるからってそれを押し付けられるのは本当に迷惑
お前って飲み会好きだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:56:59.43 ID:uySBTZ2D0
この手のスレで不参加言うとボロカスに言われるから不思議。
社畜がー、団塊がー、老害がー、とか言ってた連中はどこに行ったんだ。
いくら一枚岩じゃないにしても、集まりが悪すぎる。
今週体調悪くて飲み会で酒飲まなかったんだけど、ほんと苦痛だったわ…
普段から飲めない奴はこんな思いしてまで参加するなんて変態だ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:59:26.97 ID:slqVd6y40
今の時代まともな企業なら飲ませないよ。飲酒運転とかも問題だし
自分は全然飲まないからみんなウーロン茶ついでくれる
ジュース飲んでいっぱい食えばいいじゃないか
飲酒強要する糞企業なんか辞めちまえ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:59:51.14 ID:E9pZvbvn0
>>101
ここにいるぜぇ!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:21:00.69 ID:fpd7spvV0
女だけ安いのやめろ
食う量少ないとか関係ないだろどうせ飲むんだから
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:21:54.01 ID:reLN/lCY0
最初の三年はずっと幹事やらされてた。飲めないのに
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:23:19.86 ID:FxPMx1xlO
この世からゆとりを一人残らず抹殺すれば済む話だな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:29:29.09 ID:E2yRH+Hz0
幹事なら最初ぐらいしか飲まなくていんじゃね 自分のクレカ支払いOKだったら超おいしい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:34:22.59 ID:jnvdXyxF0
親しくもない連中と飲み会なんて勘弁だわな
どうせ悪口大会と説教だし
飲み会で親交深めるとか言ってるけど願い下げ、そんなの詭弁
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:35:46.86 ID:YY+bFK2U0
新人がミスった時に
先輩数人で飲みに誘ってんのに
「いや、いいっす」
とか言う奴なんなんだ
飲んで騒いで忘れて
また仕事がんばろうぜって励まそうとしてる
こっちの気持ちを理解出来ないのか?
空気もそうだけど、他人の気持ちも読めない人間は
確実に今の社会にはいらないよ
それと一回の失敗ぐらいでいちいち落ち込むな
どこまでメンタル貧弱なんだよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:36:36.28 ID:TdTnt/df0
縦社会最強は自衛隊、民間なんてぬるいぬるい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:41:55.09 ID:qWcv5uCPO
酒飲まなきゃ素直に喋られないってアスペだよ
ドリンクバーや会議室での大容量ペットボトルで真摯に話し合えるべき
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:47:06.95 ID:RhawHmnPO
飲み会じゃなくてお茶会をやろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:51:25.04 ID:uySBTZ2D0
>>113
そういう押し売りはいい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:54:20.38 ID:wFUMvSZU0
>>113
早く帰って寝て忘れたいんだろ
お前も他人の気持ち読めてないわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:57:40.81 ID:JdE8GHU30
>>117-118
よう、ゆとりーとラインw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 10:58:37.45 ID:z5UWFFWgO
>>113
お前も一回の失敗でこんなところまで愚痴りに来てんじゃんwwwww
>>113
その心根は嬉しいんだが飲むのが苦痛な奴もいる事も心にとめといてくれ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:00:23.56 ID:KLfBN7oE0
>>1
人をお前呼ばわりするな!
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:00:36.32 ID:z5UWFFWgO
おっさん「やだやだーお酒飲まないと駄目なのーー!!」
若者は親しい人としか酒を飲みたくないとなぜ分からないのか
自宅の最寄の飲み屋でやるわ。カウンター7席しかないけど。駅から1時間な。
幹事は飲まなくていいし、
余った金自由にできるのにな
別に好きな様にさせとけばいい
知らん所で昇級やボーナスその他の扱われ方に影響してもなお自分優先の方がいいって事だろうし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:13:40.48 ID:iXEprsHb0
>>25
底辺ですかね・・・・ビール頼まないからキレるって
2次会の場所なんで用意してないんだって怒られた(´・ω・`)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:16:54.75 ID:UEtmTHfV0
>>123
そこでお世辞でも内心武勇伝つまんねって思ってても
「○○さんとお酒飲むの楽しいっす。○○さんの話為になるっす」ってやつと
「親しい人としか酒を飲みたくない(キリッ」ってやつと
どちらが可愛がられるかってこと
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:19:05.79 ID:JdE8GHU30
>>128
それはさすがにおかしいなw
二次会なんて時刻も人数もわからないんだから、予約しようがない。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:19:49.64 ID:whZbE/uP0
>>125
そうそうw
店に4500円で飲み放題つけてもらって
会費5千円だから一人頭500円づつお小遣いになるのに。
いつも20人ちょっとだから1万ちょっとお小遣い貰えるぞwww
毎日やりたいレベル
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:22:09.99 ID:TIOXX2xH0
>>4
飲めないのに何でそこ迄して参加しないといけないの?
業務じゃないよね?
給料でないんだよね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:24:49.01 ID:MCK/rDZ+0
リアルでそこまで飲み会拒否る奴っていないよな。
2chの中だけだよ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:26:13.05 ID:JdE8GHU30
上司や同僚との人間関係を全否定して、それで仕事が回ると勘違いしてるところが
やっぱゆとりなんだなって思うよな。

ゲームばっかやって育ったから、相手が人間だってことが理解できてないんだろうなw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:28:37.18 ID:MCK/rDZ+0
あ、大手といわれる場所でホワイトカラーで都市部で働いてる人限定の話しだからね。
あ、俺はそんな立派な所で働いてないけどね。

田舎とかブルーカラーとかちっちゃい会社のこととかは付き合いないからわかんない。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:30:25.07 ID:TIOXX2xH0
マジで体育会系のアホには死んで欲しい
タバコなんかより酒を規制するべき
精神論とかホント無理、キモ過ぎ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:32:49.26 ID:p5+rq6ex0
一年目とかの後輩なら可愛いんだよ。でも30歳センパイハゲ上司がオレンジジュースをちびちび
飲んでたときは無礼講で張り倒そうかと思ったわ
幹事なんか7000円集めて5000円の予算で注文しときゃ良いんだよ。
追加オーダーされるのは分かり切ってるんだから。
余った金は二次会へプール。すると二次会は3000円程度で飲める。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:34:34.10 ID:MCK/rDZ+0
飲める奴も飲めないやつも両方楽しめる飲み会を開けない奴が多すぎるのがいけないんだよな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:34:52.39 ID:UEtmTHfV0
ゆとり社員「モンハンやろうずwww」
平成生まれ社員「業務じゃないよね?給料でないんだよね?」

10年後にはこうなってるんだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:35:35.14 ID:TIOXX2xH0
>>137
飲めない事が罪という考えがキモイんだよ、死ね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:37:35.75 ID:qsM04y5l0
幹事やったことねーけど5000円*10人で予約して2人ドタキャンしても店に払う金は5万円なの?
クソみたいなシステムだな
>>140
接待ゴルフから、接待モンハン
俺「酒飲めないのか!よかった!幹事は集金もするし酔ったらダメだからお前が最適だわ」
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:40:11.05 ID:MCK/rDZ+0
>>142
勝手に決め付けてクソとか言うなw
店によるし交渉でも変わってくるよそんなのw
またアル中の社畜自慢が始まったか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:40:28.44 ID:JdE8GHU30
>>142
店とか注文の仕方による。
料理はたいていドタキャンは無理だな。
でも飲み放題分はべつに事前準備がいるわけじゃないので、普通はキャンセルできる。

だから5000円が料理3000円の飲み放題2000円だとしたら、2人ドタキャンだと
46000円払いならまあ妥当なセン。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:41:14.58 ID:+Ev2QC4i0
俗に言うゆとり世代が悪しき風習を全て是正してくれそうだな
てか飲み会自体いらねーよハゲ
こちとら飲めない体質なんだよ、何が慣れだ慣れねえよしねハゲ
お前らと飲み会するくらいなら家でゲームしたほうが楽しいし気が落ち着くわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:41:57.25 ID:UEtmTHfV0
>>142
大抵、料理が人数分用意されてるもんだからね
前日までに人数訂正して電話すりゃ大丈夫なところ多いけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:42:38.89 ID:p5+rq6ex0
>>142
当日ドタキャンされてもいいように前日に金集めとけ
安い居酒屋なら呑み放題だけキャンセルできるだろ
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-008.html
アルコールと癌
WHO(世界保健機関)の評価(2007年)では、飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となります。
また、アルコールそのものに発癌性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、
アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:43:40.36 ID:TIOXX2xH0
アル中の体育会系は夜の為人の為に死んでくれ
それと急アルに成っても救急車は呼ぶな
自己責任だ自分で何とかしろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:45:01.76 ID:Znk2RO9G0
うちのチームに配属される新人が、チームリーダーの酌を断ってたな・・・
飲みたくないのは分かるが、酌ぐらい「ありがとうございます!」って受けときゃあいいのにな
人に酒飲むのを強要するとか土人すぎ
ゆとり:飲むことを強要したらパワハラですよ?いいんですか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:46:30.32 ID:rNUzSw7p0
飲み会には絶対でない
飲めないもん
食事会には出る
飲まなくていいから
飲み会は断ってもなんの問題もないからドンドン断るといい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:46:35.25 ID:vQ2smeI50
ニートだから飲み会とか知らんけど
全員がそれぞれ別会計にしたらいいじゃん
俺天才過ぎるwwwwwwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:46:59.11 ID:uySBTZ2D0
>>134
相手が人間だとわかってないから都合押し付けるんじゃないの?
同僚ならまだしも、力関係利用して付き合えってのはおかしくね?

話聞いてやる、慰めてやる
ここまではまあいい。
その結果が過去の武勇伝四時間コースとか頭ハゲてんじゃね?
酒はタバコよりも体に悪いからやめたほうがいいと思うよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:48:14.69 ID:Znk2RO9G0
飲めないのはしょうがないってのは分かるけど
一口ぐらい飲んで、その場は穏便にって考えられないのかねえ

別にそれは人のためじゃなく、自分のためになると思うんだが

つーか、お前ら学生だったとしても、飲み会で上下関係ってあるだろ?
そんな風に突っぱねてたら、人間関係壊してるだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:48:25.36 ID:KzmWc8rX0
お前らみたいな奴らは雇わないわww
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:48:33.68 ID:YY+bFK2U0
いやいやおまえらおかしいだろ・・・・・
そもそもミスした奴は意見を言う権利はないし
先輩の誘いを断る権利もない
まあ先輩にミスのことを咎められると思ったのかもしれないが
実際、そいつを叱ったのは上司だけだ
俺らもミスの経験はあるから
そういう話をしながら酒飲んで忘れようってこと
あとはカラオケでひたすら歌いまくれば
翌日にはもう普通に仕事できるようになってる
つまりは引きずるなってことだよ
そういう意図すら読めない人間は
はっきり言って社会人不適格だと思うよ
社会人なら上司や先輩の考えてることは
常に推測できないとダメ
あと上司や先輩の誘いを断るとか言語道断
何様ですか?って話
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:49:05.57 ID:Bi3tUoEz0
未だに人間関係だの言ってるブラック勤め
哀れ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:49:59.42 ID:37z7OvOt0
飲み会()
酔っ払って暴れていいなら出てやるよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:51:14.43 ID:Znk2RO9G0
>>164
アホか
ブラックでもホワイトでも、仕事は人間関係が大きく作用するって知らないのかよ
どんな研修でも、本でも人間関係の大切さを語ってるだろ
飲み会とか行くのは良い
ただ、人が飲みたくねーのに無理やり飲ませようとするやつは死ね
別に場の雰囲気楽しんでればウーロン茶だっていいだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:51:45.95 ID:uxUPepNM0
>>163

















…?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:52:06.30 ID:OIaWh0ZIO
病気で飲めないから別会計したい

つか居酒屋がセルフにしてくれたら欲しい物をそれぞれが注文する度に支払うから効率的だと思う
立ち飲みのワンコイン式みたいな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:52:17.78 ID:737PP0YSP
いつも思うのは4000円5000円出すなら
良いホテル美味いディナーが食えるよな

金の無駄
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:53:05.77 ID:7u8S+9CKO
あまり誘わないでください
ってのが本音ですよ。結婚したい彼女とのデートをぶっつぶす気なのか、
でも上司から誘われたら、仕事での人間関係だから断れない。
仕事じゃなきゃ会社の誰とも関わりたくないけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:53:10.75 ID:CzbR1ZJ0O
ゆとりの方が色々優れてるから問題ない
>>152
酒を飲む人は出世できない世の中に変えるべきだな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:54:36.60 ID:k7n2yjS60
お前ら幹事やんのそんなに嫌いなの?
俺コミュ障気味だけど、結構いろんなお店予約すんの好きだよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:54:50.43 ID:2739IIlYO
いきなり新人に幹事やらせるやつは無能の池沼

偉いやつが何食えないとか何もしらんのにやらせるとか狂気
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:55:13.79 ID:JdE8GHU30
飲み会に不参加とか言ってる奴は、酒が飲めないからどうこうじゃなく、
例えばこれが酒を伴わない職場イベントだったとしても、不参加なんだろ?

「公私混同はしない」という姿勢はご立派だけど、そういうゆとりに限って
人間関係に基づく周囲からの助けがないと、ろくに仕事も回せなかったりするんだよな。
自分が一番そこに甘えてるくせに、「いや飲み会は義務じゃないから(キリッ」ってw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:57:03.71 ID:uySBTZ2D0
レッテル、決めつけに走ったか。
ここまでだな。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:57:06.81 ID:TIOXX2xH0
>>174
飲み会って存在が嫌いなの
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:57:30.21 ID:uLD6CjVs0
親の借金返さなきゃいけないんでって理由が一番楽に断れる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 11:59:39.59 ID:9xuxP5q20
>>1
折れ様「幹事て何ですか?」
上司「」
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:01:13.82 ID:oxOiJu9cO
酒に呑まれてる奴にロクな奴いねえ
マジでくたばれや
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:01:16.45 ID:PMPHlNOJO
>>170
4000〜5000円程度のはした金で食えるディナーって(笑)どこの安ホテルだよ

ランチしか食えねぇよ貧乏人
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:01:48.14 ID:JdE8GHU30
>>177
お前自分が>>159で何を書いたか、読み返してみろよサルw
だからゆとりはダブスタだって笑われるんだよw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:02:45.54 ID:kzAQKmxnO
仕事で年下に負けてる屑ほど飲み会開こうとするよな
無視して彼女と遊びにいったら翌日飲み会行った同期が顔青くしててワロタwww
そしてそいつも仕事できない屑
酒が弱いとね
酒で楽しい気分になる事なんて一瞬も無いんだよ
飲んでるそばから具合が悪くなっていくの
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:03:37.51 ID:KzmWc8rX0
>>183
まったくだなw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:05:13.88 ID:Znk2RO9G0
>>183
舌の根が乾かぬうちにってやつだな
まあネットなんて、どこの誰か分からないんだから、レッテルの張り合いしか存在しないわけだけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:05:15.45 ID:NHbTAqAV0
俺君は気持ち悪いな〜
>>9
底辺じゃないけど勝ってに注文しまくられて足りなくなったことあるわ
10万足りなくて部長に出させたもともと参加費部長だけ1万とってるのに
まぁ経費で出したらしく後で部長に怒られたらしいが
>>47
誰も突っ込まないのか・・・ピペットドカタ乙
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:07:50.55 ID:Y84ek5FZ0
必死な奴がいるな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:08:08.05 ID:37z7OvOt0
アル中共必死すぎだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:11:49.42 ID:0v4NNx1cO
仕事場でしっかりコミュニケーションとってたら平気でしょ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:19:26.35 ID:sD5AlYUCi
俺「ホッピーのなか(キリッ)」
女「渋いわー、いなせー」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:34:25.59 ID:bNkvMUNe0
>>1
ゆとり新卒「自分、酒飲めないので不参加で^^;」
本音「この先輩性格悪いから定時時間外まで関わりたくないんだよな。」
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:34:43.89 ID:CYHqcvv6O
>>163の意見がだいたい社会人の考えだと思うけどな、俺は
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:40:02.56 ID:TIOXX2xH0
>>196
だから我々とアル中とは分かり合えないのだよ
大学入った途端
やたら酒を飲みたがる奴っていたよな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:43:29.01 ID:yAVHqYN70
>>41
ぶっちゃけ実習研修ばっかりで実際の業務に関わってない時期に歓迎会されても大した豊富ないよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:45:49.68 ID:jPLuvWCA0
ビールのどこが旨いのか分からん
ワインやハイボールのほうが旨いのに始めはビールとかwww味音痴多すぎ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:46:29.81 ID:T6Ji6K0i0
何回同じスレ立てるんだよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:48:41.24 ID:CYHqcvv6O
>>197
いや俺アル中じゃないし、酒もあんまり飲めるほうじゃないけど
コミュニケーションは大事だと思ってる。

普段関わりのない人間と関わる機会が出来るチャンスじゃない?
上司やおっさん達の武勇伝や戯言をうんうん聞いてやって、ニコニコしてれば向こうだって気分良くなるだろうし、
それ以降社内で向こうも接しやすくなると思うんだよね。

もちろん全員と仲良くしろって訳じゃないけど、社内のキーマンぐらいは押さえとくほうが以後楽かなと思ってる。

こんな考え、今の社会では間違ってるんだろうか。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:50:14.29 ID:Ot6cO85D0
これが問題ってか話題になるようになったのっていつ頃からだっけ
ずいぶん前から同じ事言い合ってる気がするけど
ゆとりとか老害とかの問題じゃなくて、飲み会は酒好きな人だけでやればいいのにってだけの話じゃないの
俺が部長とかになってドマイナーなオタアニメを視聴する会(酒なし)を会社で開いたらなんの不満もなく全員参加してくれるんか?
それも仕事のうちだからって言えんのか?
老害がいくら喚いても悪習はゆとりに破壊されそうだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:51:47.25 ID:QVIa6Ir70
おっと土曜日のゆとりタイムか
やりたい放題だぜ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:56:34.33 ID:fNspYm4b0
>>202
いや、とってもお得な性格だと思うぞ。

後、飲み会には意味のあるのと、無いのがあって、
例えば上司と数名で小料理屋で飲む、なんてのは、
何があっても行くべきで、有益な話を山盛り聞ける。
(うまいし、多分オゴってくれる)

無駄なのは歓送迎会なぞの2次会で、ただ酔っ払って
ぐだぐだするだけ。

こんなのは1次会でフェードアウトがいい。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:56:55.53 ID:r89mznH40
体育会系の奴らは何で滅びないの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 12:57:09.04 ID:ILOZ2Uxg0
やっぱ老害は粛清しないと駄目だな
百害あって一利なし、こういう悪習はどんどん無くしていこう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:02:02.51 ID:TIOXX2xH0
>>207
ゴキブリが滅びない理由と同じだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:02:20.90 ID:Os69oMmv0
老害怒りのゆとり連呼wwwwwwwwwwwwwwwwww
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:02:38.94 ID:WeEYR8M10
出席を強制するな
参加費取るな
むしろ時給払え
つーかバイトなんですけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:07:13.83 ID:TIOXX2xH0
パワハラってかアルハラは犯罪にすべき
実際に死者が出てるのだから
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:10:12.34 ID:WfKu3IU8O
日本酒ジョッキで
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:11:40.30 ID:YID1HIHi0
最近はこういうの無いな。
むしろ勝手に付いてきて自由に酒飲んで楽しんでる奴の方が多い。
飲めないなら最初に言えばいいのに、
無理して付いてきて途中から本当は〜ってケースが一番扱いに困る。
酒飲みの場でその人の仕事での評価が変わったりすることは殆ど無いんで
気の弱い奴は上手い断り方を考えるか、勇気出して1発目で酒飲めない宣言をしておくことだなw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:13:16.46 ID:UA9s4wPg0
これは完全にゆとり新卒が悪いな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:15:11.41 ID:TIOXX2xH0
>>214
でも陰口叩くんだろ!?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:19:34.09 ID:e6m5Q+SM0
>>199
早く一人前になれる様頑張りますのでそれまでご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

くらいでいいんだよ面接と同じで決まり文句をそつなく出せるかどうかの事
その程度が出来なくて抱負なんてねーよとか言ってるのがゆとり
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:21:35.92 ID:YID1HIHi0
>>216
いや別に。
酒飲んでるし、居ない奴のことを話題にしなくても話すネタはいくらでもあるしな。
そいつがすげー面白い奴だったら話は別だけど、普通はそこまで気が回らないというか。
来てない奴の悪口で盛り上がるのは基本だろ
絆を高めるためにはそういう犠牲も必要なのです
それもコミュカのひとつ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:24:36.99 ID:q5G8q0w00
大勢で強制参加するのみ会なんかでコミュニケーション取れるわけないだろ
コミュコミュ言ってるのはコミュニケーション取れたつもりで
一方的に絡んでる馬鹿だけだ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:31:59.59 ID:yAVHqYN70
>>217
それ抱負じゃなくてただの挨拶だなwそんなん誰でも言うよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:34:22.05 ID:s3BN6cGa0
飲まないんじゃないんだ
飲めないんだよ
無理なんで誰かよろ^^
先帰るはwwww
おつかれいぇっしたぁー
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:38:05.01 ID:y0D3eKca0
飲み会開きたいなら自分でやれよ、ダボが!
なんで飲みたくもねぇのに指図されて飲み会の幹事やらにゃならんのだ
しかも、酒の席で先輩面吹かして、仕事がどーのいってくんだろ?
酒の席で仕事の話すんなアホが!酒がまずくなるだろーが
仕事の話してぇなら一人で端っこでぶつぶつ言ってろよw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:39:22.33 ID:6eF2CHCBO
>>220
その場にいない奴のネタで盛り上がって結束力という名の拘束力を強める
これが社会のコミュニケーションだぞ
まあおまえみたいなのが嫌々無理に参加しても一次会で帰った後どうなるか想像つくよな?
ある意味飲み会でのコミュなんて他の場面でも出来る無駄だ
だけど繰り返し叩く事で誰かに効果あるんだから意味はある
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:41:14.63 ID:s3BN6cGa0
飲めるやつってみんな飲んだら楽しくなると思ってるからたちが悪い
こっちは下戸だから気分が悪くなんだよ死ね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:43:50.85 ID:fNspYm4b0
>>220
その手の宴会は「参加したコト」だけをアピールすれば良く、
適当に流すのも宴会スキルの一部だと思う。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:44:03.50 ID:IqtylL9d0
飲み会はめんどいが幹事はありありだろ。
クレカのポイント貯まるから一般参加と違って金銭的報酬が約束されてる。
まあ微々たるもんだけど。
社会人ならふつうに平均4000くらいの店でやることもあるし、複数の部合同とかウハウハ
按分は面倒だが……
上手い事に上司に媚びへつらってりゃ大概やっていける
真面目に仕事するだけは損だよ………本当に………損だよ………ウッ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:48:36.23 ID:o3VTembN0
酒は飲めるが超偏食で食えないものが多すぎる
魚介類全般、生っぽい肉・乳製品が無理
特に仲良くないヤツと食事に行くとか無理
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:51:01.06 ID:JdE8GHU30
「飲み会」ってのはネーミングだけの話であって、別に酒を飲むことがメインの目的じゃない。
要はただの会食なんだから、そんなに意固地に拒否する方が異常。
アルコールが飲めるか飲めないかじゃなく、上司や同僚との人間関係を拒否するのかどうか…
ってだけの話。

ちなみにもしその席でアルコールを飲むことを強要されたとしたら、
それは単にお前の職場や会社が底辺DQNだってだけのこと。
飲み会云々以前にもうお前も会社も終わってるし、そんな底辺のことは
誰も話してないし気にもしてない。

もっと常識が通用するまともなところに勤めてから、「飲み会」について文句ほざけ。
話はそれからだ。
飲み会に大してとんでもないイメージ持ってる奴が多いけど
リアルに参加したことのないニート・学生か
底辺企業勤めのどちらかなんだろうな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 13:58:49.86 ID:Ot6cO85D0
>>231
そんなただの会食に意固地になって参加強制するほうが異常
てか、それなら飲み会じゃなく会食って言えよ
頭沸いてんのか?
>>216
可哀想な奴だな、お前
休日の真昼間に何時間も2ちゃんに張り付いてるおっさんにまともな所に勤めろと言われてもな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:06:50.47 ID:Hzoe/YiQ0
>>234
休日の昼間に2ちゃんやってる人間なんてみんな可哀相だろ
>>74
笑えるけどほんとは飲まない人にとってはこっちの方がいいんだよな〜
居酒屋の糞まずい料理より1万のテンプラ食べた方が嬉しい
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:14:17.70 ID:eXWvXFWB0
>>236
今日休日だったんだな
もう完全に曜日の感覚が無いわ
飲み会って大人数でいくんだろ?
上司と一対一で飲むんじゃなかったらよくね?
まだ飲み会の中心にいるのが、飲むのが当たり前だった世代だから仕方ない。
あと10年、20年したら「飲み会」っていうもの自体が風化してるかもしれない。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:29:14.94 ID:fNspYm4b0
>>237
仲間や彼女さんとならうれしいけど、さして仲良く無い同僚やら
先輩やら上司と行くシラフの天麩羅屋ってどうなんだ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:30:17.42 ID:JdE8GHU30
>>233
参加を強制?
いやだから誰も底辺DQNの職場の話なんかしてないって言ってるだろ?
ポケモンカレーでも食って寝ろよw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:32:13.97 ID:fNspYm4b0
>>239
俺は逆の考え方で、大人数の宴会には意味を感じない。
参加したって言う実績だけが重要なので、大いにアピールし、
無理に飲むこと無く、ほどほどに誤魔化して二次会はフェードアウト。

でも、上司とサシはとっても重要。重要な重要がある場合多し。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:32:57.05 ID:cW8gGilx0
酒飲んで何のメリットあるんだよ
そんな金あるんなら自分の趣味に使ったほうがいいだろ
飲み会なんて全部なくなればいいのに
とりあえず幹事をやって会場をファミレスにすればおk
次の幹事なんてなくなるから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:42:17.95 ID:N8Q/Ct87O
「これまず〜」「なんだよ○○無いの?」
「ここ分かりにくいわ。遅れちゃっただろ」「店員対応わりーな。お前ちょっと行ってこい」
「店員可愛いとこっつったじゃーん」「えwお前普段こういうとこ来んの?」
「大学生の飲みじゃないんだからさー」「おっさんくせー場所だなおい」
「もう〆!?こんだけで○○○円とか・・・」「ラストオーダーはやくね?」
「今までで一番ひでぇ飲み会だったわ」「次からはお前に頼まねーわ」


ワイ、ぶちギレる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:46:01.12 ID:fNspYm4b0
>>245
最近のファミレスは酒の種類が豊富で、つまみも揃ってるんで、
ファミレス宴会は意外にも盛り上がる。

他の人に迷惑な所が最大の難点なだけで・・・・
>>246
酷い会社に勤めてんな
辞めた方がいいぞ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:48:32.54 ID:N8Q/Ct87O
>>248
すぐに辞めたわ
俺はマゾじゃない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 14:56:18.21 ID:fNspYm4b0
>>249
>「次からはお前に頼まねーわ」
次回からは幹事じゃないワケで、今度からは>>246みたいな
ことを言ってるだけでいい気楽な立場になったんでないの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:00:48.81 ID:CzbR1ZJ0O
こういうの全く参加しなくても、仕事できる人はたくさん居る。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:01:27.41 ID:Nx+PFEZr0
俺が民間で働かない理由
>>250
新人の一人が飲み会設定

上の人間が盛大にDIS。社長「二次会は俺がいいとこ連れてってやる」

「流石社長」「すばらしいです!」「こういうとこ初めてなんです〜嬉しい」総もみ手状態

ムカつく以上に気持ち悪すぎて自主退社したわ。毎年やってるらしい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:04:18.54 ID:fNspYm4b0
>>251
ソフト屋に多いけど、リーダーになった時に鬱入るイメージがある。
飲み会が苦手と言うより、人をまとめる部分が苦手なんだろな。

リーダーになる人は下戸でも参加したがるタイプが多い。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:05:32.56 ID:CzbR1ZJ0O
バカな上司や同僚に、退かぬ・媚びぬ・省みぬ。

これでおk。
会社に雇われてるんであって、上司や同僚に雇われてるわけじゃない。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:06:53.88 ID:fNspYm4b0
>>253
実際に設定した場所に問題があったのも事実なんじゃね?

(サポートする先輩がいるもんだけど)新人が設定したなら、
それもやむをえないし、それを新人が気に病むことは無い。

この手の圧力を軽く流せないと、次でも苦労するぜい。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:08:22.39 ID:fNspYm4b0
>>255
かっこいいけど、サラリーマンとしては損な生き方。
そもそも、会社員っつー生き方が合ってないんでねーかな?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:11:25.95 ID:R9+bQwlhO
飲み会が嫌ならサラリーマンには向いてないよ
公務員でも飲み会くらいあろうに
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:13:53.13 ID:i6p9B0Q40
ノンアルコールでも飲んどけ
飲み会は好きじゃない、酔えないからな
会社の都合に振り回されたくないし、定時過ぎには帰りたいけど
飲み会を断ったことはない

そこらの付き合いを適度にしておくほうが最終的に手間が減ると思うしな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:19:05.75 ID:CzbR1ZJ0O
個人の尊厳をも受容できない人間が、偉そうに一端の社会人気取ってんじゃねーよw
だから、ジャップはダメなんだよww
やっぱり、悪習は淘汰されんとな。
宮城教育大学が後輩を無理やり酔わせて潰してる
http://twitter.com/katsuuuuuma
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:40:16.47 ID:fNspYm4b0
>>261
米国の方がよりキツいぜ。

そりゃ、会社帰りに一杯ってのは無いけど、その手のは日本だって
仲の良い連中だけの飲み会なので苦痛じゃない。

辛いのはパーティと言う名の半強制的な飲み会w
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 15:42:20.52 ID:u9cw8Tws0
酒飲めないが理由で断ることは無いわ
酒飲まなくても飲み会ぐらい参加するけど「何で酒飲まないの?」ってしつこく聞いてくるやつがうざい
>>113
コピペ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:12:58.61 ID:CYHqcvv6O
飲み会に対するイメージ悪すぎ

絵に書いたようなクソ飲み会が世の中に全くない訳じゃないけど
思ってるほど悪いものでもないよ。

下っ端のうちは二次会とかでも奢ってもらえるし、デメリットらしいものはあんまりないと思う。

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:16:26.95 ID:SQFgEK2z0
社畜やっててわかったことは
「ビールを旨いと心底思ってる人は少ない」
ってこと。
飲める飲めないにかかわらず、
ビールは最初の一杯でいいやって人が
かなりの人数いる。
ビールを底なしで飲めるとか旨いって言う奴は
うわばみレベルの酒豪と酒好きだけ。
だから最初の乾杯以外は、
各自好きなものを飲んでいいという
風習を定着させれば、
飲み会嫌いもいなくなると思う。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:52.92 ID:yyPihDT50
>>268
ビールは天ぷらと一緒の食うと凄まじく美味い
コレを知っておいたら、間違いなく、未来のお前はこの書き込みに感謝する
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:09.55 ID:SQFgEK2z0
>>269
天ぷらかあ
てんやレベルのリーマンの俺に
カウンター越しで天ぷら食いながら
ヱビス飲むような日は来るんだろうか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:56:30.21 ID:00rESyOk0
>>267
おごられてもなあ
好きなもの飲み食いするぐらいの金はあるし
嬉しくもなんともないんだよな…
一杯目にビール以外の頼むとうぜーから1回目だけ付き合ってるけど
他の連中もなんだかんだでビールは1杯目以降飲まなくなる
飲んだフリしながら上司を酔い倒せばいい
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 20:34:56.27 ID:dM8SuUme0
ネットウヨクよ、これがお前たちの守りたい国なのか?これが美しい国なのか?


現実と向き合おう・・・我々ニップスはしょせん劣等猿だ・・・

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 20:43:18.32 ID:fNspYm4b0
>>274
>>263

「米国は酒席で仕事の話をしない」ってのが良い感じに
聞くが、実際問題として、仕事の付き合いの相手と話す
時に仕事の話を封じられるのは相当に辛い。
人んちのガキの自慢話なんて聞きたくねーものw

しかも、米国人より欧州の方がさらに飲む。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/d/0dbe69f3.jpg
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 21:31:02.73 ID:blxS855i0
>>269
脂っこい料理とビールのマッチングは奇跡だよな。
てんぷらや焼き鳥や唐揚げやポテチとビール、最高すぎる。
逆に刺身や和食系には日本酒か焼酎。
だから俺は飲み会ではビールと焼酎か日本酒を同時に頼むわww
>>51みたいな上司いいな。
数字に出る利潤を出せる人間よりもコミュ力()がある人間が重要視されるのは中小零細まで
少なくとも俺のいる旧財閥系はいかに数字として叩き出すかだわ
>>163
てめえみたいなクズのお陰で翌日まで疲れが残ってまたミス繰り返すんだろうがカス
いい加減せっかく育ってきた新人をクソみたいな飲み会で消耗させんのやめてくんねえかなバブル先輩
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:19:45.10 ID:fNspYm4b0
>>278
大人数でプロジェクトを組めば発生する問題なので、
零細がどうのとは関係無いんでないかい?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:31:36.12 ID:RxqdVs6z0
同期と飲むのは楽しいけど、おっさんと飲んでもつまらない
おっさんも若いやつと飲んでもつまんないのに何で誘うのか謎
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 22:35:43.05 ID:Hzoe/YiQ0
同期と飲むのもつまらないからむしろ職場単位での飲みの方が気が楽
同期となんて日頃話してるだろ
おっさんと会話するいい機会だよ